X



アカデミー賞 OSCAR 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:37.97ID:uoUEj9v9
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579008747/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
アカデミー賞 OSCAR 73
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1581187573/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:07:46.96ID:CsJFVUMv
>>726
深さはないかなあ
ジョーカーになるための不幸なだけで掘り下げる気がないのが透けて見えて好きになれない
0755名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:14:41.14ID:gQ6tP/wY
>>747
ジャレッドレト自身はジョーカー役に誠実に向き合ってたらしいけどな
いかんせん作品がゴミすぎて
0756名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:01.87ID:RznMu4Y0
しかもハーレークインのが人気だし
0758名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:01.20ID:CsJFVUMv
>>756
今回のハーレークイン北米ではヤバそうだけどな
みんなスーサイドスクワッドで懲りたのかね
0760名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:14.57ID:OEwBZ93s
まぁ準シネフィルなオイラにとっては
ワンカットとワンカット風の価値は
多いに違うなぁ

韓国みたいに
芸術立国しろよ〜
日本政府はよ〜
安倍のオツムではムリか〜ww
0761名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:28:55.15ID:9ofVaDCs
>>759
今年は黒人のノミネートが少なかった
だから避難あびないようにアジア人を沢山受賞させたっていう傾向あると思う
0764名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:33:43.18ID:bGGE9oxa
マリッジストーリー、助演のローラダーンはむしろどうでも良くて、主演の2人と監督に賞やりたかったね
特にアダムドライバー。
Netflix云々抜きにしても、特に演技面では自然で日常の演技が評価されにくくて
キワモノほど評価される傾向は変わらんのだろうな
0766名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:36:44.42ID:bGGE9oxa
>>761
黒人枠の少なさを言えば評論家賞無双してたルピタニョンゴの冷遇ぶり。
ジャンル映画っつってもゲットアウトは候補入りしてたし、ホンマ意味わからん
0768名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:39:34.90ID:oWoQZRVL
同じホラーでもゲットアウトとアスの題材が違うのは、分かるでしょ普通
0769名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:41:23.02ID:zfPycy1y
youtube

向こうでいちばん再生伸びてるの
メモリアル追悼コーナーで
ビリーアイリッシュが歌った
yesterdayのシーンだあ

確かになんか泣けてきて仕方なかったなあ
0771名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:43:18.09ID:h8XxEyMK
1917って、ダンケルクの再来っぽい予感がするんだがw
なんかスゲースゲーって評判で実際日本人が見ると
話自体ピンとこないしノレないわつまんねーよっっていう。
まぁ勝手な予想なんだけどさ。
0772名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:44:16.25ID:2n0x9Rgc
>>740
でも個人では悪ではないけど、パラサイトで金持ち階級は構造的な悪ではあるわけで

だから存在を見てない、気づきもしなかった下層の争いが上にまで噴出してきてカタストロフィが訪れることになった

「パラサイト」とは地下や半地下の家族だけのことを言ってるわけじゃないよね
0773名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:45:15.14ID:+jCPNZBz
戦争物の時代じゃなく
人種にも飽きた、ということで
身近な貧富の差がウケたってか。
0775名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:47:09.50ID:8inmP+ow
>>742
これ良い対談だな
2人の人柄も出てて
0776名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:57.99ID:bGGE9oxa
>>767
意味ないというか、大きい祭りほど、とらせる旨味のないものは取れないってことだけがわかる
0777名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:50:27.71ID:RvctJXxA
ゲットアウトもあの年は主演助演と隙がなかったから
脚本賞、どぞ
って感じの受賞だなとは思った
0778名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:55:46.61ID:ARKMolqJ
フェミさん達が女性監督をーって喚いてたらポリコレ優遇枠を見事に移行されちゃったな。文句言えないだろこの状況じゃw
0779名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:01:02.14ID:gG70OP6k
>>778
わざわざ女性監督の名前縫い付けたドレス着てきたナタポは早くも遅れをとっちまったなw
イヴァンカの結婚式に出ちまったり、生粋のユダヤ系だとどこかそこら辺の感覚がズレちまうのかね?
0780名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:09.58ID:0YhJEBp6
最近の監督なり俳優は過去のハラスメント容疑を探られるからな
ある意味ポン・ジュノはその類いを荒らしたい勢力に注目されてなかったのが大きいのかな
0781名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:14.12ID:emvwRz1N
ここで男ならアジア人でも取れる的な事少しでも言ったらレイシスト確定だし
0785名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:54.63ID:dKfD8GnV
かつて世界中から反感を買ったCアフレックとホアキンが、後年にオスカーを取るとは
0787名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:35.13ID:gwn3Dzyw
町山は手放しでほめてたけど
韓国映画だってパラサイト以外となると
EXITとかエクスリーム・ジョブとかスウィング・キッズとかだからな
宮崎駿が特別だから日本映画が特別でないのと同様に
ポンジュノが優れているからって韓国映画すべてが良いとはならないよ
0794名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:23:32.49ID:cad2vCdA
前哨戦の映画賞との結果の食い違いを見るに、もしかしたらアカデミー賞が一番先進的な賞になりつつあるんじゃないかとすら思うわ
改革の成果が出てきたのかな
0795名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:24:17.68ID:mGmmPn2+
>>789
これの長編ドキュメンタリー見てみたい
0796名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:26:40.06ID:r9UEEmji
歴史的な一日だ
0797名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:11.72ID:jcSHwbnu
>>792
天国のヨハンヨハンソンも喜んでるやろな
0798名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:32:03.30ID:sTp+booP
エクストリームジョブは面白いぞ
パラサイトより売れたしな
0800名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:35:56.03ID:dj2g5avu
ポンジュノのスピーチが良かったわ
スコセッシとタランティーノを挙げたけどあれは先人たちが切り開いた映画の歴史への感謝であり肯定だった
だからこそスタンディングオーベーションが起こって皆が今日までの映画と新しい未来へ拍手した
まさにポンジュノ的な暗喩に満ちた素晴らしい一幕だったし新しいアカデミー賞への変化に対する希望の場面のようだった
0801名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:43:33.56ID:uSaszFHx
>>783
毎年数週遅れでBSプレミアムで見てたけど
さっき、NHKニュースでちょっとやったけど
BSプレミアムで○○日放送とか言わなかったし
BSプレミアムのサイト見ても授賞式放送あるって一言も書いてない

いよいよ今年は放映権買わなかったのかな
ホアキン好きだから受賞シーン見たかったのに・・
0802名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:45:55.85ID:1+cpGm/p
まだセザール賞があるでよ
0804名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:41.46ID:8tH8ZErw
ツイッターでは「日本映画を卑下する必要はない」とか言ってるバカが居るけど
現時点でいつ追いつけるかも完全不明な上に「先に取られた」って事実は覆りようがない
これで危機感抱かない映画関係者は居ないだろ
0805名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:12.26ID:nA4oRhMH
さて、今週は来オスカーの大本命"The French Dispatch"のトレーラーが来るな
Mank、Stillwater、News of the Worldなど、巨匠の大作目白押しの第93回アカデミー賞まで後約380日!
0806名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:50:19.72ID:mGmmPn2+
今の韓国映画監督三傑は
ポン・ジュノ
パク・チャヌク
キム・ギドクか
キムさんはme tooでやられたから脱落かな
0808名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:53:46.61ID:nA4oRhMH
監督賞
ウェス・アンダーソン/The French Dispatch
トム・マッカーシー/Stillwater
スパイク・リー/Da 5 Bloods
デヴィッド・フィンチャー/Mank
ドゥニ・ヴィルヌーヴ/Dune

主演男優賞
マット・デイモン/Stillwater
アンソニー・ホプキンス/The Father
ゲイリー・オールドマン/Mank
デンゼル・ワシントン/Macbeth
トム・ハンクス/News of the World

主演女優賞
フランシス・マグドーマンド/Nomadland
エイミー・アダムス/Hillbilly Elegy
アナ・デ・アルマス/Blonde
ケイト・ウィンスレット/Ammonite
ジェニファー・ローレンス/Red, White, &Water
0809名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:53:58.95ID:nA4oRhMH
助演男優賞
デルロイ・リンドー/Da 5 Bloods
デヴィッド・ストラザーン/Nomadland
チャールズ・ダンス/Mank
スティーブン・ユアン/Minari
リチャード・ジェンキンス/The Humans

助演女優賞
グレン・クローズ/Hillbilly Elegy
シアーシャ・ローナン/Ammonite
オリヴィア・コールマン/The Father
アビゲイル・ブレスリン/Stillwater
ヘレナ・ゼンゲル/News of the World
0811名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:57:14.90ID:DMMOw7J5
>>792
女性初ではない。何人かいる。
0812名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:34.94ID:OEwBZ93s
日本アカデミー大賞
作品賞
『翔んで埼玉』

このバカチンがよ〜w
0813名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:00:12.09ID:5FkCaFdm
韓国映画ならお嬢さんとかバーニングはノミネートしてもおかしくない作品だったかな
まあ去年はノミネートできてても流石にROMAが外国語映画賞だろうけど
0814名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:00:48.54ID:a023oylf
>>799

名無シネマさん(SB-iPhone)
0816名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:46.03ID:0DzbEPr5
パラサイトが賞取ったという事は似たような題材扱った天気の子を態々外国語に選出したのは実は割といい判断だったかもしれないが
そもそも全くかすりしなかった時点でね・・・・まあ好きな作品なんだけどあれを貴重な1枠に他実写押しのけて出すのは疑問に思った
0817名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:04:59.26ID:WJwwDewb
現時点でまったく情報がないということは、今年はNHK-BSでの録画放送は無しだな
ツール・ド・フランスの録画放送も何も言わないまま無くなったんだよな
0818名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:05:19.28ID:6QJrntE/
今日初めて知った
アカデミー賞の監督賞とか作品賞ってアメリカ映画じゃなくても受賞できるのか
0819名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:18.27ID:8OjscMBE
アニメを代表して外国語映画に出品してる時点で日本映画大丈夫かと思われるがな
0820名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:09.57ID:0DzbEPr5
>>818
基本的にアメリカで最低7日間上映してれば何でもOK
ちなみにアニメだって実写押しのけて作品賞や監督脚本に受賞することだってできる(実際アニメ賞新設された後でもノミネートまで選出された作品は合った)
0824名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:17:09.90ID:jcSHwbnu
>>820
wikiによると国際映画賞はアメリカでの上映必要ないらしいぞ
0825名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:21:42.14ID:PuvykxGI
こないだから、採点方式が変わってて、投票者は作品に順位をつける
となると、嫌われていない映画が有利になる


パラサイトよく取れたな〜
0827名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:09.75ID:DMMOw7J5
まあパクチャヌクがオールドボーイとお嬢さんで欧米評価の下地を作ってくれてのことだからパクチャヌクに感謝すべき
0828(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:27:01.74
いつか日本の作品もとれるといいな
0829名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:28:33.31ID:GsCGfj8O
>>824
国際長編映画賞(外国語映画賞)は各国1作品の出品制

基本中の基本だけど、なんか今日はいろんな人がスレに押しかけてきてるみたいで
0831名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:22.52ID:9vCLynYN
ライフイズビューティフルもアメリカではなかったのでは?
0832名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:29.14ID:mGmmPn2+
来年はスパイク・リーがいるという事はまた騒ぎ出すのかな
グリーン・ブックにもイチャモン付けてたよね彼
0834名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:33:25.72ID:sTp+booP
対抗馬が1917、アイリッシュマン、ワンスアポンハリウッドと話題性のある傑作揃いだったのも大きいだろ
アカデミー会員の大半を占める白人男性アメリカ人達の票が一つに集まらず割れまくった
パラサイトが漁夫の利を拾ったような感じなのは否めない
0835名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:35:52.55ID:bGGE9oxa
これが作品賞監督賞1917・脚本賞ワンハリ
とかいう結果だったら、あーハイハイ(鼻ほじ)、んで今年の良作乱発のネトフリの不遇に文句のひとつも言いたいところだったが
見事に丸め込んだなw
面白い結果だったよ。
0836名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:36:24.83ID:QkbIlDzO
パラサイトの製作費はgoogleによると12.5億円らしい。
一方、日本映画の平均製作費は3.5億円だとか
0837名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:36:48.67ID:GsCGfj8O
>>834
1人1票ではなくて、作品賞はノミネート作品に順位をつける方式に変わったので
票が割れるということではないよ
0838名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:37:22.64ID:mGmmPn2+
>>834
第82回から最終選考法については最も優れた単数選考の選挙方式とされるインスタント・ランオフ・ヴォーティングが採用された。これは票割れの弊害を防ぐ方式である。
10年ほど前から優先順位付投票制だそうです。
0839名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:39:08.24ID:6qSElDLs
>>816
あれエセ貧困言われてて共感は得られてなかったし水害もやたら綺麗な水で水没以外被害ないとか
ファンタジーとして楽しむには良いアニメだけどさ実際大ヒットだし
0841名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:43:39.87ID:DMMOw7J5
>>832
そのくせプレゼンターでのこのこ出てきたりぶれまくってるよね。
アカデミー会員の決断気に入らないなら二度と来るなよ。
0843名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:48:39.83ID:8OjscMBE
>>836
多分全然3.5憶はかけてない 多分大半のドラマもの映画が1億未満
前に井筒がヒーローショーは5000万て言ってたし
松本が全裸監督1話1億で驚いてた
0844(光)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:13.57
ニワカ多いな
0845名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:35.49ID:QkbIlDzO
>>843
そうなのか。
万引き家族の製作費を知りたかったのだが、
ググっても見つからなかったわ
0847名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:38.80ID:8OjscMBE
>>845
カメとめの300万は極端だが
殺人の追憶も1億未満だろうし息もできないはさらに低予算でも超傑作
安く作れとは言わないが知恵と努力でいくらでも良い映画はできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況