X



吹替ファン集まれ〜!【PART168】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:27:39.26ID:PmgLlJ1E
>>173
コバキヨ吹替でるのマラヴィータ以来じゃね?
これは朗報
次元とナレ以外でもまだまだ頑張って欲しい
0179名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:22:58.77ID:iCN/EHun
コバキヨさんの洋画吹替は4年前の、
『猿の惑星・征服』『最後の猿の惑星』追録以来かと。
0180名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:20:13.34ID:KlDDle3A
アヌーク・エーメに定番の小沢寿美恵は無理だったのね...
舞台には現在もたまに出てらしてるみたいだけど吹替では全く見かけないからね
ゲームやアニメではハートの女王とか過去の持ち役は再演してくれるみたい
0181名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:18:50.02ID:ebQHmJ3q
志村けんの吹替はCGアニメのロラックスおじさんだけかな?CMや予告は志村だって分かる演技だったけど本編では普通にキャラになりきってて驚いたなぁ
初主演映画やる筈だったそうだしこれからドラマとか吹替もやってたかもしれなかったのに…
残念ね
0182名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:28:38.94ID:k0AHg+hv
志村は出てないのにネタで出てることにされてる「コマンドー」
0183名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:42:53.00ID:3alzHcvY
>>173
コバキヨさん87歳現役だな。
0184名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:58:07.22ID:PmgLlJ1E
いかりやポパイもそうだけどドリフメンバーはコント始める時山田康雄の演技指導あったからアフレコかなり上手いと思う
0185名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:01:13.93ID:MSblOk1O
>>181
ロラックスおじさん自分も好き
あれは良吹替だったと思う
志村けんとか萩本欽一みたいなベテラン喜劇俳優はアテレコも器用にこなす印象がある
谷啓もピーター・フォーク主演ブリンクスのフジ版に出てるよね
0186名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:05:49.73ID:1dF6Gt6C
60年代の海外アニメで吹き替えしてた関敬六、大泉滉、南利明は上手かったなぁ。
0187名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:12:01.71ID:23KyeK1d
ダチョウ倶楽部の上島とジモンはテアトルエコーにいたはずだが、とてもアフレコができそうには思えない
俺が知らないだけで実際にやってみたらうまかったりするのかもしれないが

文学座なのにあんな感じの渡辺ルーク徹とかいるし、演技指導してくれる先輩がどれだけいても
アフレコ向きかどうかは別問題ってことだろう
0188名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:21:21.27ID:3alzHcvY
>>187
ダチョウ倶楽部は、おかしなおかしな訪問者を吹き替えしてるが、ジャン・レノは肥後克広氏。
0190名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:10:32.20ID:IYyu7gAW
全裸監督とかの監督のコラムで恐怖の報酬(クルーゾー)を地上波で見たって書いてあって
臼井版と広川版のどっちが流れたんだろうかと軽く調べたんだけど放送記録がなかったな
日曜なんたら劇場とかってあったから愛知ローカルの70年代後半あたりなんだろうけど
他のコラムで映画の放送日の何月何日とかも正確に合致してるから勘違いはないと思うんだが…
0194名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:08.17ID:TXsfbCLr
5月のザ・シネマのピースメーカーTBS版はノーカットなのかな?
インナー・スペースも地味にうれしい。
0195名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:15:31.65ID:N8C8zt0l
へえ、『インナースペース』のTBS版観たことないから楽しみだ。
ソフト版の力の抜け具合も好きだけどね。
0197名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:30.40ID:9AXqchbC
>>181
クレイジーキャッツは犬塚弘のベイブも良かったね

ジュラシックワールド/炎の王国は何で中田譲治なんてアホなキャスティングしたのか
犬塚弘は無理にしてもいくらでも他に適任がいそうなもんだが
0198名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:05:04.62ID:QsuECmMW
>>193
最後の「6発だ!」のクオリティがすごい
親子と言えどここまで寄せられるものなんだな
0200名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:09:34.39ID:uCux9+Wa
宅録か
それも仕方ないな
40代以下なら自宅で録った音源をPCで制作会社に送るぐらいできそうだしさ
ベテラン勢はできないだろうけど…
ttps://twitter.com/uchikoshi0705/status/1244606380746522627?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:20:20.92ID:Tfn4rr5L
>>197
ジェームズ・クロムウェルなら
まだ中村正や坂口芳貞いたしな…

年配の俳優の吹き替えは気にしないどころか
本当にお年寄りがやると文句をつける奴らがいるから
老け声の人が回される事が増えた

クリス・プラットを黒田崇矢、テッド・レヴィンを中田譲治、
クロムウェルはもっと年上の人に吹き替えて欲しかったが
それでもジュラシックワールド炎の王国の吹き替えは頑張ってる方だとは思う

テッド・レヴィンの出てるテロリストゲームは神谷明ブロスナンの機内版があると
Wikipediaにあるな
0202名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:26:51.21ID:50WqL021
>>201
神谷がやったけどソフトに採用されなかったと番組で愚痴っていたな

クロムウェルは健在なら納谷六朗か大木民夫がやってそうな役柄だったな
0203名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:44:37.24ID:RAN53tUu
金ロー、炎の王国は新録やってくれるのかな
前回と同じく先に新録&地上波初放送して、新作(ドミニオン)公開時には声合わせて劇場公開版を放送ってのをまたやってくれたら嬉しいんだけど
0204名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:12:42.76ID:KRcc/S5H
>>197
ジェームズ・クロムウェルの吹き替え、
山野史人さんが一番よかった。「スペースカウボーイ」がね。
0205名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:42:10.84ID:aac03lTC
>>201
未だにビデオ吹き替えのブロスナンだけあんなことに…ってなる
他が問題無いだけに
0206名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 03:25:50.10ID:sQYu/P4e
最近のジェームズ・クロムウェルは、堀勝之裕さんが良いなぁ。

堀さん、もう一年以上新規の声を聞いてないですが、お元気ですかね?
0207名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/31(火) 04:40:11.95ID:L7WeMmf+
何か新作で堀勝之祐の二枚目声を久々に聴きたいなー
年齢的に厳しいものがあるかもしれないが同年代のスターなら違和感なかろう
老け役なら今でも、お目にかかれるだろうがドロンみたいな系統の俳優アテてほしいのよ
レッドフォードの引退作は堀勝之祐で見たかったな…
0208名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 06:41:16.09ID:h8+XVixT
昨晩の列島警察捜査網ナレのコバキヨは声の調子が良くなっていた
近年は声が篭ってたり聞き取り辛かったり多かったけど
今回は五年ほど前のコンディションに戻っていたような気がする
次元大介やるときだけ酷く篭っちゃうのはなんでかな?
0209名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:18:30.93ID:E+0Iwdwh
この状況では大御所系の声優は、しばらく仕事を控えた方がいいと思う
高齢の人ほど危険だからな
0210名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:32:24.91ID:wl7t8PrZ
>>205
テロリストゲーム(1ビデオ版)と007のブロスナンの後半2作のビデオ版って何であんな事になっちゃったの?
0211名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:37:27.13ID:Sowo0pPm
>>209
>>200にも貼られてるけど、アニメも吹替もスタジオでの収録はやめようって話になってるみたいだな
東京都の自粛要請が解除されるまで、スタジオに声優が集まっての収録は厳しそう
0212名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:15:08.02ID:F+iPf3PJ
ブロスナンボンドの後半二作はワーナーと比べて予算がなかったとしか言えないのでは…
0213名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:32:41.31ID:EmImTBpi
>>210
テロリストゲームはセブンの真地勇志みたいに大抜擢したら失敗したパターンじゃないかね
脇は豪華だし
2では山ちゃんに交代した模様
0214名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:43:06.58ID:C/xDFyHd
こういう時でも低品質な吹替を粗製濫造してる、
スタジオとプロダクションは自粛しなさそうだ。
素人レベルの声優だって生活がかかってるしな。
0215名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:44:59.33ID:L7WeMmf+
テロリスト・ゲームのソフト版って誰だっけ?と思ってWIKI見てきたら佐藤祐四って人か
名前は聞いたことあるけど声が全く思いだせん…
というか自分は端役で出ているところしか見たことない
青年座の古株劇団員だから演技は申し分ないのかもしれないけど、やっぱり地味すぎる人選だよなぁ
横島ブロスナンは合ってないと思うけど一時期007以外でも担当して定着しかけたよね
0216名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:58:55.41ID:S5JrhieV
声優のアテレコなんて個室で数人が同じマイク使うから、コロナとかには最も感染しやすい環境だもんな‥
時間掛かるが各々別撮りか、宅録ってのが無難なんだろうかね
0217名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 14:49:20.48ID:ZpnSlvio
これからはデジタルボイスの時代だな
声優は声だけ提供したら後は雑誌で駄弁るだけが仕事よ
http://www.digitalvoice.or.jp/
0219名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:57:51.80ID:3xteLfZa
>>218
載ってたか
すまん
0220名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:12:43.96ID:UQH5dqI6
横島ブロスナン誕生の話が書いてあったの、このスレだっけ?
ソースのなかった話かもしれないが納得はした
0221名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:48:30.80ID:Sowo0pPm
>>217
モヤモヤさまぁ〜ずのナレーションみたいだな
まだまだ実用は難しそう
肝心の演技ができないだろうから
0223名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:08:10.86ID:GTp6ubi7
確か
スタッフが替わったとかで神谷以外起用になって田中に話がいったら自分はテレビ版担当だからって辞退して結局演出の福永莞爾が新人対象オーディションした結果が横島ブロスナン
…って感じだったはず
0224名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:17:46.10ID:KF6g2WwW
神谷明さん、
自分のラジオ(TALK×3)で、
007全部やりたかったけど、
制作側の意向で叶わなかったと、
若山弦藏さんにボヤいてた。
0225名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:11:21.82ID:QkJ7kEN9
>>224
皮肉にもソフト発売前に毎日放送のバラエティ番組で神谷明がゲストの時に
ワールド・イズノット・イナフの吹替えデモやってくれたんだよな
2分程度だが録画してなかったのが残念
0229名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:58:27.66ID:LWHv+A+J
偶然だけれど増岡弘さんの追悼放送になってしまったね...テンタクルズ
0231名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:43.49ID:4T4DgztE
横島ブロスナン支持してる人って、どれぐらいいるんだろう?
横島さん自体はウィリアム・フィクナーやサイモン・ペグみたいなハマり役あるし
さすが劇団民芸の役者だと思わせられる技量を持ってると思うんだけど
ブロスナンとは声の相性が悪いように感じる…
ソフト版ゲットスマートとか好きなんだがな〜
0233名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 04:23:58.32ID:dLnYCwbL
『成功の甘き香り』を買おうと思うんだけど調べたら吹替音源がたったの約4分しかないと書かれてるんだけど本当かな?

最近、スタジオ・クラシックシリーズを集めてるんだが、吹替が収録されてるものが多いことに気付いた。デスク・セットの森山トレイシーやこの前に聞いた潜航決戦隊の山内雅人のタイロン・パワーとかレア物ばかりで驚くよ
0234◇lOof/lIRpA(東京都)
垢版 |
2020/04/01(水) 05:00:00.11ID:mWjbVoTr
NET版
アラン・ドロン 堀勝之祐
モーリス・ロネ 野沢那智

dotup.org/uploda/dotup.org2101465.mp4
0236名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/01(水) 05:49:54.89ID:j68TE/bm
個人的にはミセスダウトの堀秀行ブロスナンが嫌いじゃないけどこれだけだったな…
20世紀フォックスだしテレ朝版フジ版合わせてまた吹き替え聞きたいから収録されないかなぁ
0237名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:24:51.29ID:H6ncvC38
>>233
多分だけど吹替ない部分が4分なんじゃない?
流石に4分しか残ってないなら特典に回すか収録自体無いと思う
0238名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:34:32.31ID:RXdKeUEF
声優がアフレコは密室で唾を飛ばし濃厚接触するので危険、と発言してた
はっきり言ってその通りだと思う
実際芸能界にも続々と感染者出てる今、集団で収録する日本ならではアフレコが
今後変わるかもしれない
海外じゃ個別収録が当たり前だしね
0239名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:41:28.84ID:ED4m3mrS
>>238
それ吹き替えに限らず、テレビ番組全体に言えることだからw
ドラマの収録も バラエティの雛段すら 濃厚接触になるし、舞台すらあり得ないって流れになんぞ
0241名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:30:46.81ID:tJlWIoyb
ニュースとか出演者が距離開けてるな
けど今は洋画の吹替って個別収録がほとんどじゃ?
アニメは3密状態で収録してるみたいだけどヤバいね
0242名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:37:08.12ID:H6ncvC38
>>241
劇場公開だとネタバレ回避もあって個別が主流って聞くな
ただ海外ドラマとかは今も同録だと思う
0243名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:57:41.47ID:B0dzN8l/
アニメのアフレコは自宅収録の流れになってきてるよ
>>239が言ってることはすでに現実になってて、複数の舞台が中止になってるし、上演してたやつも打ち切りになってる
映画やドラマの制作もストップしてるし、近いうちにバラエティ番組の収録も少人数勢になるんじゃないか?
0244名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:29:11.38ID:+N8hunD9
加瀬康之「もう限界じゃね?正直スタジオ行くのが怖いよ」「この仕事で感染者が出たらどこまで広がるか」
https://mobile.twitter.com/yasu_basso

ついにこのクラスまで愚痴り出したから、吹替もいよいよヤバそうだな‥
吹替だと売れっ子ほど高齢だったりするし、喘息持ちだと本当に怖いだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0245名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:05:30.83ID:Eeven/Dn
「エアポート'75」補完版
アラン(チャールトン・ヘストン):納谷悟朗(関智一)
ナンシー(カレン・ブラック):鈴木弘子(鈴木弘子)
ステイシー(エフレム・ジンバリスト・Jr):黒沢良(土師孝也)
ユライアス(ロイ・シネス):伊武雅刀(岩川拓吾)
スワンソン(グロリア・スワンソン):中西妙子(木村香央里)
パトローニ(ジョージ・ケネディ):若山弦蔵(土師孝也)
ヘレン(スーザン・クラーク):杉田郁子(生田ひかる)
ルース(ヘレン・レディ):池田昌子(池田昌子)
ジャニス(リンダ・ブレア):横沢啓子(山田唯菜)
スコット(ダナ・アンドリュース):穂積隆信
バーニー(シド・シーザー):緒方敏也
デバニー(マーナ・ロイ):水城蘭子(木村香央里)
アレキサンダー(エド・ネルソン):野島昭生
ジュリオ(エリック・エストラーダ):富山敬(中村源太)
ベティ(クリストファー・ノリス):岡本茉莉(花園愛実)
ビル(ノーマン・フェル):早野寿郎
エミー(エミー・ファレル):吉田理保子
アーニー(コンラッド・ジャニス):上田敏也
ジョゼフ(ブライアン・モリソン):岡村勝
ミセスアボット(ナンシー・オルソン):沢田敏子
ウィニー(リンダ・ハリソン):恵比寿まさ子
サム(ジェリー・スティラー):緑川稔
ベアトリス(マーサ・スコット):中村紀子子
村越伊知郎/清川元夢/小林恭治/加藤正之/渡辺典子/中川まり子
0246名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:20:31.27ID:Eeven/Dn
鈴木弘子さん
ホーム・アローン2補完版のときより滑舌の調子が少し良くなられていました。
昔と比べて声が老婦人風になっておりますが相変わらず上品で美しいお声です。

池田昌子さん
滑舌が少し怪しく感じましたがあまり違和感の無い追録でした。
せっかくなので歌のほうもなんとか追録して頂きたかったです。

土師孝也さん
黒沢さんの代役としてはなかなか好感触でした。一方で、
若山さんの代役としては何か違うような気がしましたが、
ケネディに合ってたので機会があればまた聞きたいです。

関智一さん
真似だとクドくなると思われたのか納谷さんにはあまり寄せていない印象。
声は納谷さんよりも若々しくてどことなく昔の日高晤郎さんに似ています。
ロバート・ライアンとかリー・ヴァン・クリーフは厳しいかもしれません。
関さんにはやはり老年期の納谷さんの代役のほうが適していると思います。

その他の補完参加声優さん
声は似ていない人ばかりでしたが代役としてはあまり不満は無いです。
関さんもそうですが追録前と比べると現代的な芝居となっております。
全体的に良いですが個人的にはベティ役には少し違和感を覚えました。
岡本さんと比べてというわけではなく芝居と画が合っていないような。
0248名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:22:08.04ID:B0dzN8l/
明日収録のアニメーション、制作スタッフのご厚意により、年配のキャストは全て抜き録りにしてくださいました。ご自分たちのリスクよりも我々の健康にお気遣いいただき、心より感謝いたします。
ttps://twitter.com/kamiyaakira29/status/1245259523910012928?s=21

いよいよ大変そうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0250名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:36:33.84ID:B0dzN8l/
センター・オブ・ジ・アースのソフト版をネトフリで初めて見たんだけど、タレント勢では矢口真里が一番まともで笑った
上手くはないんだけど、沢村一樹と入江甚儀に比べたらまだ健闘してる
特に入江甚儀は稀に見る下手さでビックリ
いい加減テレ朝版をソフトにも収録するべき
0253名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:44:55.48ID:lBFq9iza
ただ根本泰彦のペッグも悪くないんだよな
花輪レナーも悪くないし、MIだけなのはもったいないとは思ってた
0256名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:10:01.82ID:0J2JvkmT
テレビ音源の極端に短い作品といえば
「頭上の敵機」かな。殆どが字幕
城達也:井上和彦
家弓家正:土師孝也
小林修:花輪英司


辺りで追録してくれねえかな
0257名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:15:10.05ID:yeiPXDLq
朝ドラに主人公のじいちゃん役で森山周一郎さんが出てました。お声はまるで別人のようでしたがご健在なようで何よりです。
それとツダケンさんがナレーターやってるんですが、聴けば聴くほど宮部昭夫さんにそっくりですね。
0258名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:26:55.35ID:Pac2748k
ハムナプトラは1は日テレ版人気あるけど、2はフジ版かテレ朝版かで意見が分かれる。

例の高田延彦さえ目をつむれば、自分は総合的にフジ版が好き。
大友と芳忠がカッコいいし、麦人のナレーションも良い。
賢雄も、後録のテレ朝版よりノリノリでやってるように聞こえるんだよ。

テレ朝版は賢雄と明夫だけ引き続きやってるけど、他は取っ替えられてるのがな。
大谷、水島、玄田と豪華なんだけど、演技がコミカルだから声が浮わついてる。
どうして前作の声優を全て継がなかったのだろうか?演出は同じワラビーなのにね。
0259名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:51:32.37ID:fhvGP76d
アウトサイダー
ベン・メンデルソーン:木下浩之
シンシア・エリヴォ:種市桃子
ジェイソン・ベイトマン:横島亘
ジュリアンヌ・ニコルソン:近内仁子
メア・ウィニンガム:小宮和枝
ビル・キャンプ:中村浩太郎
ユル・ヴァスケス:松川裕輝
ジェレミー・ボブ:駒谷昌男
マーク・メンチャカ:竹田雅則
パディ・コンシダイン:志村知幸
https://www.star-ch.jp/drama/theoutsider/sid=1/p=c/
0260名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:51:45.97ID:wWl41CID
>>258
中尾ジョナサンが1作目でしか聞けないのは惜しいよねぇ
エヴリンの声は石塚玉川田中がソフトと地上波を行ったり来たり
どうしてあんなに入れ替わったんだろ
0261名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:46:45.06ID:8p66iy0R
3のフジ版が2を踏襲して作られたのは驚いたわ当時
2のテレ朝版は何回か流れたけどフジ版て初回だけじゃなかったっけ
勝手にレア音源だと思ってたからフジでの新録は無いと思ってたな
0262名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:15:27.93ID:Pac2748k
>>260
エヴリンは3で女優変わったのもあるけど、いきなりタナアツになったのは驚いた。
BTTF宮川版のように1の日テレ版で三部作統一しよって企画出てこないかなぁ。
>>261
2のフジ版はだいぶ前に、金ローで流したことがあったよ。
その時に日テレが新録してくれなくてガッカリした記憶がある。
3もそうなんだけど、日テレでやるときは通常枠に刻まれちゃうのが残念だよね。
0263名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:05:35.23ID:ourX3hzo
日曜洋画もMIB2ではちゃんと木村絵理子演出で金ロー版キャスト踏襲してくれたのにね
せめて1と同じ演出のハムナプトラ2では田中敦レイチェル、中尾ハナーで見たかったな‥
0264名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:46:20.52ID:mxu1g46H
Killers 10人の殺し屋たちのニコラス・ケイジは速水奨だった
声が爽やかでめっちゃ違和感あったわ。明夫じゃないのはスケジュールの都合かね
0265名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:54:44.08ID:Y7R/EFwI
『ドクター・ドリトル2』は1日テレ版と同じ蕨南さん演出のテレ東版は全員声優交代
鍛治谷さん演出のテレ朝版は脇までご丁寧に1日テレ版の踏襲キャスト
他局の前作キャストを引き継ぐかはディレクターじゃなくてプロデューサーの判断だろうね
0266名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:26:56.52ID:ef40Z+Kz
>>264
>ニコラス・ケイジに速水奨
初体験 リッジモントハイ以来じゃん!
何年振りだろうか?速水氏の吹替進出は素直に嬉しい
ニコラスは小野健一と江原正士にまたやって欲しい
0267名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:42:32.24ID:OjA9WIDm
今のニコケイに、はやみんは無理があるわ
0269名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:57:20.67ID:UJDbSlI4
速水奨さんいつかMCUでもDCでもソニーでも、アメコミ映画吹き替えに参戦してほしいな
クールで怪しい感じの悪役とかピッタリな役&俳優があったら
0270名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:00:44.04ID:OjA9WIDm
ふきカエルのコラムが最近ネタ不足なのがなんだかなあ
新型コロナで落ちぶれる前に暴露しまくってドーンと盛り上げようや
0271名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:50:46.75ID:GDfGgA+P
速水はMASKの主人公の友人とかドラゴンインのドニーイェンやってたな
0272名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:07:37.99ID:mxu1g46H
>>266
若い頃ならともかく髭面のケイジには合わんわ。速水の声自体若いしな
つか堺おじくさいなあんた
0273名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:35:49.24ID:BLQe/OUn
>>270
「落ちぶれる」とか「暴露」とか使い方おかしくね?
もしかしてポッポパペットさん?
0274名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:14:09.70ID:olKLqCsw
シネフィルWOWOWはナレーションやってるの津嘉山正種?

>>257
森山周一郎と風間杜夫の会話という一幕にはちょっと感激
0275名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:03:01.84ID:TpZeOq7C
ザ・シネマで『インナースペース』のテレビ版やるのか。
確かスピルバーグがプロデュースしてるんだよね。
同じ80年代にプロデュースした作品のテレビ吹き替えも放送してほしいな。
『グレムリン』とか『ヤングシャーロック』のテレ朝版とか
『グーニーズ』とか『マネーピット』とか『ニューヨーク東8番街の奇跡』とか。
0276名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:31:19.00ID:BFDAMYT2
『インナースペース』のマーケット・リサーチ版ってなんぞや?
一度使用後お蔵入りとか意味がわからない。
マーティン・ショートに天田俊明は老けすぎでは...。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況