X



邦楽で、曲名や歌詞にやたら英語使う歌手はクズだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
NGNG
代表として、Every little thingと、Mr.childrenと、アマ崎鮎身と、SPEED(古っ!)とか。
もう、グループ名から英語だし、洋楽かよ。
もう、特にSPEED(古っ!)なんか、全シングルのタイトル英語だしね。
ここで調べた⇒http://www.ksky.ne.jp/~yamag/
もう、上手に歌詞が作れないから、英語でカッコよくごまかそうっていうの見え見えで、笑える。

だいたい、鮎なんかあいつ歌下手、歌詞の芸術性うんこ、ファッションセンス腐ってる。
いいとこないのに、外国とかで歌ってアホヲタ大フィーバー。

話はもとに戻るけど、とにかく最近そういうのが多い。
宇多田ヒカルの「traveling」だって、直訳すると「旅行している」だし。(演歌かよ)
Every litt...(入力するのもしんどい)も「Pray/Get Into A Groove」(知らんよな)だって、
直訳すると「する(遊ぶ)/手袋を手に入れる」になる。(藁)
だいたい、日本語に訳すると吐き気するものばかり。こんなのじゃダメだよ。
みんなどう思うよ?

ちなみに、最近の歌手で曲名とかに英語を使っていないのはスピッツ、ウルフルズぐらいだ。地味なのばかりだ。(他にもあったら教えてくれ)
0652名も無き音楽論客
垢版 |
2007/05/19(土) 09:14:29ID:0+VPPtY3
とにかく、発音がカタカナな低学歴歌手は英語なんて歌詞に盛り込もうと思わないことだな。
ようつべとかに上がっててマジで恥ずかしい。問題なのは本人が英語話せてると思ってることだな。
外人には笑われてるのにな。
せめてRとFとVとTHの発音程度は練習しとけよって思う。もろにカタカナなやつが多すぎだから
0654名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/04(土) 22:47:14ID:XXnxls5v
>>650
いいんじゃん別に
英語話せるし
0655名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/04(土) 23:27:54ID:XXnxls5v
倉木も英語ばっか
0656名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/05(日) 01:50:16ID:LH0NjpjL
>>1
四年経ってもこのスレまったく古くなってないね
0657名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/05(日) 06:43:03ID:2x2PBr6W
J-POPなんて歌謡曲と洋楽のミクスチャーなんだからいいのでは
0659名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/13(月) 17:35:33ID:dcUKJHP1
洋楽で、曲名や歌詞にやたら日本語使う歌手はクズ?
0660名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/13(月) 17:56:46ID:kOTzYLYa
>>659の意見を>>1にぶつけたい。
0661名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/14(火) 06:52:55ID:???
>>659
白人のAnnekeiってシンガーはサビで「ありがとうございます」を連呼してるぜw
それどころか「春は曙」って件をそのまま歌にもしてる
0662名も無き音楽論客
垢版 |
2007/11/05(月) 17:50:23ID:???
日本人の母語は日本語。
自分をもっとも的確に表現できるのは母国語だって事ぐらい、経験的に分かるだろうが。
どれだけ流暢に外国語を扱える様になっても、母国語が持つ意味は大きいよ。
適当に英語使って自己満足してる奴は原則的にアホだと思う。まずは日本語使えと。
0663名も無き音楽論客
垢版 |
2007/12/21(金) 17:19:38ID:wP5cj5TE
クズかどうかは知らんが、ファッション化バカとは言える。
0664名も無き音楽論客
垢版 |
2008/03/20(木) 22:03:25ID:cldEa0AF
直訳って本当に直訳しすぎでしょ。その英語、変換機能とか使って日本語にしたの?

prayをplayと間違えてるし・・・

英語をむやみやたらに使うのも変だけど、あなたの批判の仕方も変だよ。

英語をむやみやたらに使って欲しくないっていうんならともかく、意味がおかしいなんて言える立場じゃないでしょ

その前に英語勉強したほうがいいよ

サザンとかの英語は歌詞的には前後と合わない時あるけどあれはなんていうかメロディ重視って感じだし。
0666名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/04(金) 23:22:35ID:???
初めまして。なじょっ子という40過ぎ童貞おじさんです。











666ゲットしましたよぅ!
0667名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/05(土) 17:01:34ID:FQ6AFlvg
       /   〜_>⌒ _ 二`
      (〜  ̄~^  ー〜~⌒  ̄^へ)
     //~^  〜´  ̄ ̄   ` ‐  )  //
  |::\ (/~/~ 〜 ~^ ⌒ ―  ‐ ヾ)// /
   |::ヘヽレ /~ ‐~ ̄__ 〜- -- :;// /
   |::| ヽ(/~___ 〜^ ⌒‐ 二⌒   ノ;: /
   :|::;; 入/;:::  丶     ヽ \ 丿;;/
    |:;(;ヘ(;;___ \::| / __ ___:) ';: |
      |:;;;fヘ::::、  ・ヾレ:::;,・  ノ;:::/ヘ丿 
       :;ヽ::;r ̄ ̄ |;::  ̄ ̄´;:::/ji/
         :;      ヽ    :::;r;   / ̄ ̄ ̄ ̄
          |:;  ー ‐―  /   < >>1は今日から自動車運転の事故に遭います
          :;:\  ‐  ,:       \____
                  |,

0668名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/05(土) 20:14:33ID:NiCriNBd
>>664
要は、英語できないアホだらけのマーケットに向けて歌う歌に英語混ぜるのは馬鹿ってことだな
0669名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/12(土) 23:12:14ID:6nyP8K7l
>>668
むしろ、アホだから英語混ぜても大丈夫だろ。
朗読するわけじゃないんだし・・・・・・。
歌詞や題を直訳してバカにしてる>>1は、六年経って少しは成長したかな。
日本人なら、訳に言葉を編み込めよ。
まぁ、名前の挙がってる歌手全てが良いとは思わないし、良い歌が必ずしも
売れるとは限らないんだけど。
0670名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/13(日) 20:30:16ID:???
童貞で何が悪い!

ジュク沙羅荒い、池沼赤帯の瓜っこども(よ)
筒美先生にちんぼを咥えてもらえるかなあ
なんで童貞ってバレたんだろう?
0672名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/16(水) 20:15:53ID:???
ジューク沙羅荒いっこ
赤帯eathinin瓜ん坊っ子

はじめまして・・わたしら>>666書いた



50過ぎの穢れたバージンいじめ屋おじさんです
0673名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/18(金) 15:29:56ID:hCfaH8W2
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にエロ動画をアップロードするため日本のランキングではエロ動画で溢れています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします
★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEヘルプセンターに行けるのでそこの「問題カテゴリ」から
ユーザーの報告を選んだら出てくる「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名(複数可能)を
コピペして、*の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK

↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general
0674名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/19(土) 03:00:20ID:ZkzCy1uI
↑あんさん
全然関係ないよね??
0675名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/20(日) 08:33:34ID:???
昔と違って音楽がリズム重視になってるから
日本語だと限界があるんじゃない?
日本語ラップも結局最近はリズムを放棄して
16分音符羅列の早口言葉みたいになっちゃってるグループ多いし。
0676名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/20(日) 12:34:47ID:???
別にそれって洋ラッパーでも同じじゃね
去年Run-D.M.Cがライブ盤出したがあれのフリースタイルなんてほとんど
その早口言葉とどっこいどっこいだったぜ
0677名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/20(日) 17:23:29ID:???
でも英語って日本語の1音1文字と違って
普通に喋るだけでリズムが生まれるでしょ。

0678名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/20(日) 19:25:31ID:???
それは音節文字かどうかっていう話であって発音時のリズムとはちょっと意味合いが違うんだけどね
日本語がどうとかいう人はその辺を明らかに誤解してる
0679名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/27(日) 18:43:41ID:Ax6CRE6Q
なじょっ公がどうやらキチガイ大賞を受賞したみたいだぜょっ。。。
0680名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/27(日) 20:06:58ID:???
英語(単語)の意味を知らないためにすごくいい歌詞なのに
歌詞の意味をよくわかっていないファンを2chなどで見かけると
もどかしい思いがすることがある。意味がわかってなくても
その曲大好き!って言ってるからいいのかな。。。
今の子って好きなアーティストの曲で知らない言葉があっても
辞書を引いたりしないのかね。
0682名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/27(日) 21:04:39ID:???
あーいちおう>>680は邦楽ね。曲のキーワードとなる単語なんだからその位調べないの?
って思う。で、キーワードがわかってないのに「歌詞の雰囲気がいい」って。。。。
洋楽はもうわからないなりに「響きがいい」っていうならそれはそれでいいんじゃないかと思ったりする。
0684名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/27(日) 22:41:04ID:???
洋楽の方は「歌詞がいい」って言ってない分まだまともじゃね?
0685名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/28(月) 06:42:01ID:KFoTmVdP
おまいらそんなにカッコよさが気になるのなら
デビットボウイのガールを聴け!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
前川さんハイカラな唄うたってるなぁ〜
……ェエエーーー!!
ジ、ジギーが………Σ( ̄□ ̄;)
0686名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/28(月) 19:27:20ID:2oNOJYXK
SOUL'd OUTは最強だろ
0687名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/29(火) 10:20:42ID:4ouR+f01
>>1
アメリカの某アーティストは
「bicycle bicycle〜♪」って歌っているよ?
0688名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/29(火) 14:10:49ID:8S3RICVJ
英語うまいアーティストって誰よ?
0690名も無き音楽論客
垢版 |
2008/04/29(火) 15:52:33ID:???
ウタダ「EXODUS」のHMV横浜お薦め文句で「ネイティブ並みの発音!」って書いてあった時は笑った。
お薦めポイントそこかよ!いつの時代だよ!って。
0691名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/02(金) 04:30:19ID:MGO4WK+3
DOPING PANDAを初めて聴いたとき思った。何故そんなに英語の歌詞にこだわるのかと。
特に帰国子女というわけでもなさそうだし、何でなんだろう
0692名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/02(金) 05:43:12ID:M0ZZqujK
「瞬間」と書いて「とき」と読ませる…この手の有象無象は、こんな小細工で「文学」づいてるつもりなのかな?
中二病め!(^Д^)
0693名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/02(金) 08:11:29ID:???
すげーどうでもいいわ

自分の好きなアーティストの曲聞いてりゃいいじゃんWww
つーかお前らに発音の善し悪しわかんの?Www
(*^_^*)プスス
0694名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/02(金) 17:23:44ID:???
どうでもいいわりに、食いついてるなw

大学で英語専攻する程度の学力があれば発音の良し悪しは簡単に分かるよ
でも、自分がその通りに発音できるかはまた別の話w
0695名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/03(土) 07:01:48ID:???
子供の頃globeを音楽番組で観たら、明らかにあかしい使い方をしてるので
何だこの人達はと思ったな、注目を集めるテクニックなんだろうなきっと。

>>692
その手の当て字は上手く使うと歌の世界に入り易くなるよ。
0698名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/12(月) 00:39:37ID:7N0ECiOp
>>697
どこに英語出て来るんだよ!?www
0699名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/30(金) 23:42:04ID:rRNfWQn3
分かりやすい日本語のロック、いいじゃん
0700名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/31(土) 14:07:20ID:gNPEefqT
700
0701名も無き音楽論客
垢版 |
2008/05/31(土) 14:07:57ID:gNPEefqT
701
0702名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/01(日) 16:03:09ID:???
児童買春:容疑で会社員を逮捕−−成田空港署 /千葉

成田空港署は8日、千葉市花見川区武石町2、会社員、金信行容疑者(41)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で逮捕した。
調べでは、金容疑者は07年12月8日、成田市内のホテルで、出会い系サイトを通じて知り合った当時中学2年の女子生徒(14)に現金2万円を渡し、
わいせつな行為をした疑い。
別の児童買春事件の捜査で、女子生徒の携帯電話のメールの送受信を確認したところ、金容疑者が浮上した。【倉田陶子】

ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20080509ddlk12040223000c.html


浜松・連続女性暴行:被告に懲役18年 「非人間的な犯罪」−−地裁支部判決 /静岡

浜松市の連続女性暴行事件で強姦(ごうかん)致傷などの罪に問われた同市中区北寺島町、韓国籍の会社員、李正遠(イチョンウォン)被告(34)に対し、
地裁浜松支部は22日、懲役18年(求刑・懲役20年)を言い渡した。
北村和裁判長は「非人間的で、良心のたがが外れた犯罪傾向。性犯罪に対する抵抗感は鈍磨していて、矯正には相当長い期間を必要とする」と述べた。
判決によると、李被告は06年10月〜07年3月、市内の民家に侵入するなどして
当時15〜33歳の女性8人を暴行するなどした。
判決では、15歳の少女に対する事件では、李被告が「強姦までしてはかわいそうだ」 と考えて、自主的に暴行をやめたとする弁護側の主張を認めた。【平林由梨】
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080423ddlk22040178000c.html
0703名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/08(日) 01:07:21ID:TOwBatYj
荒らしは詩ね
0704名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/13(金) 01:24:57ID:Gb1HLrRA
要するにだぁ
何がいいてぇかっつーとだ、
混ぜるな危険!て事なんだよ
日本人の癖に突然
あいらぶゆ〜とか叫び出すんじゃねーよクセェ
愛国心がたりねーんだよカスが!
もし外人に日本の歌聞かせろって言われたら
まっさきに涙そうそう聞かせてやるよ。
0705名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/14(土) 11:19:44ID:3eP3KM+O
あいらぶゆ〜はまだマシだよww
「キャンユーセレブレイト?」(あなたは大騒ぎすることはできますか?)とか、英米人に聴かれたらばか民族と思われるから、マジでガチでやめて欲しい。

だが涙そうそうはげチンコでいい曲だよね。あの名曲があんな糞映画に遣われたのは許せない。
0706名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/14(土) 12:09:53ID:ZZ9x8KYJ
涙そうそうも良いが、花のがもっと良い
0708名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/14(土) 16:59:00ID:M2lmSNyy
フランス語やイタリア語、スペイン語、中国語なら良いのか?
0709名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/14(土) 17:13:02ID:hmdOp0Hy
最初から終わりまでその国の言葉でちゃんと歌えるならいんじゃね?
そんな奴帰国子女くらいしかいないけどな。
0710名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/14(土) 17:50:00ID:M2lmSNyy
日本人で、アルバムに一曲丸々英語のが混じってるのはどうだ?
0712名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/14(土) 22:03:21ID:G8qF4G2U
ウィーザーのアルバムの日本語曲カバーはなんかありだとおもったよ。
0713名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/15(日) 13:57:48ID:???
GRAVITY -グラビティ-

時代を駆けるクリックミー 立ち込めあえるバイブレーション
日差しを浴びて さあオールレディ 出会いが僕を変えていた
モリアンド ソー 今すぐ抱きしめたい
真っ直ぐはにかみ見せる フリコンデハート

君のためにサバイバルライフ
力をためて タフネスさテイキング
止められないのさファイティング 
スリル楽しんでパッシングユー
君のために ア ラナウェイ
力をためて タフネスさ ケイシング
止められないのさスピードが 
ふたりのグラビティ感じて

走り続けるラナウェイ 勝利を目指してスーパーソニック
瀧戸響くデッドヒート 命の力 吹き込んで
イッツアンドラン かまわずに突き抜けたい 
燃えたぎる情熱で あせるふり コンデレスタンス

僕のためにサバイバルライフ
力を込めて チャンスアンドケーシング
走り続けるのさ ファイティング
スリル楽しんでパッシングユー
明日のためにア ラナウェイ
力を込めて チャンスアンドケーシング
走り続けるのさスピードが 
ふたりのアビリティ感じて
0714名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/15(日) 16:15:01ID:7m2cxo3n
>>708、709
そういう問題じゃないよww
ようするに、現地人にちゃんと伝わるレベルまでの語学力無い限り駄目。
ただ、ABBAやアグネスチャンさんみたく、片言がかわいいって狙うならアリだが
0715名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/15(日) 17:15:32ID:???
日本人が英語をどう使うかなんて日本人の自由なんだよ
0716名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/15(日) 18:36:52ID:???
勉強して、セリーヌ・ディオンぐらいになったら。。
使っても良い。
0717名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/16(月) 07:20:38ID:7vRSwvsi
鬼束ちひろの英語の書き方は素晴らしいよね
0718名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/16(月) 15:20:54ID:512nRH8a
>>1
そうだよね。エルレガーデンとかね。
0719名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/16(月) 15:39:11ID:WsEqVxfC
全部英語歌詞ならOK
中途半端な英語はダサい
0720名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/19(木) 18:26:10ID:9hTH/sLr
ファッションだから。
洋服のデザインと一緒w
0721名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/21(土) 02:05:05ID:ALqHecWc
日本語の方が表現の幅が広いのにねぇ
0722名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/21(土) 16:17:24ID:+27VqzV3
表現力に自信がないからでしょw
0723名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/21(土) 17:17:38ID:oXv6M54f
ハイスタ(笑)
興味無し。
0725名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/22(日) 10:39:28ID:Xh9Lf8eS
>>719
問題はちゃんと伝わる言葉になってるかどうかだよ。
日本の歌謡曲に遣われる「英語」は英米人にとっては「ハァ!?」「ぷっwww」と失笑ものばかりらしい。
例えば洋楽でサビが突然日本語で「チャント メシ クッテルカ?」と歌われたら寒いだろ?あ、そういう歌あったっけ、ごめんww
0726名も無き音楽論客
垢版 |
2008/06/23(月) 00:12:47ID:???
Avril Lavigneがそんなの出してたなw
サビだけその国の言葉になるやつw
0727名も無き音楽論客
垢版 |
2008/07/14(月) 00:02:02ID:45jdx20V
ああいうのは面白いんだけどね。金を返せ〜!とかw

日本人はなんちゃって英語をマジで遣っちゃってるから、痛い。イタタタタ…
0728名も無き音楽論客
垢版 |
2008/07/14(月) 06:14:38ID:???
>>1
>Every litt...(入力するのもしんどい)も「Pray/Get Into A Groove」(知らんよな)だって、
>直訳すると「する(遊ぶ)/手袋を手に入れる」になる。(藁)

秀逸すぎる
0729名も無き音楽論客
垢版 |
2008/07/15(火) 22:32:44ID:???
韓国人が日本語と英語の混じった歌を歌っているのもなんか変だな。
0730名も無き音楽論客
垢版 |
2008/08/06(水) 19:35:32ID:/pdYWQKe
ミスチルとかイタイよな
0731名も無き音楽論客
垢版 |
2008/10/22(水) 03:41:32ID:drKTfh+5
Why do you think he killed himself?
Were you in eamest about that?
You seemed to be tired i knew it all the time.
I can't believe my eyes.but it can't be helped.
Heartbreaks never easy to take.it's quite beyond me.
Nobody was in the room.When will the rain stop.
But I can't kill oneself.Because i'm flexible.
Why do you think made him angry?
Things just can't go on like before.
I could hardly sleep last night.
0732名も無き音楽論客
垢版 |
2008/10/22(水) 14:48:47ID:???
沢尻エリカのshit!

先日、宿泊先のホテルでテレビニュースを見ていたら、日本の国・成田空港で
日本に帰ってきた直後の沢尻エリカが映っていた(その後化粧道具を落として沢尻は報道陣に助けられる)。

 SHIT。音声はなかったが、おそらく沢尻はそう叫んだ。

 思わず笑っちまった。
沢尻にほとんど関心がなく、エリカについても通り一遍の知識しかないけれど、こいつはアホと思った。
国際空港でのこととはいえ、日本人しかいない日本で、わざわざ英語のshitを使う必要はあったのか。
沢尻は英国暮らしが長く、英語漬けの毎日だから思わず無意識に使ったのだろうという推測もあるいは成り立つが、
本当に思わず口をついた言葉だったのかと、あまのじゃくの俺は疑ってしまう。

エリカは悔しさの余り、我を忘れてshitと叫んだのか。実は「ある特定の意図」があって使ったのではないか。
すなわち、shitと叫ぶことで周りの選手が「おお、アメリカ人みたいでかっこいい」と思われることを狙ってのことだったのではないか。
よくいるでしょう、やたらエーゴを使いたがる洋行帰りのかぶれ野郎が。
こうした私の考えは、日本人ならば日本語をしゃべろという単純な国粋主義とは無縁のものです。
ただ単純に、使わなくてもいい場面であえてこれ見よがしに使うことが鼻持ちならないと言うことです。
エエカッコシイすんなよなあ、ということであります。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=104321660&owner_id=2300398
0733名も無き音楽論客
垢版 |
2009/01/15(木) 03:29:32ID:4LrzeFCq
いたいっていうかーおさないっていうかー
しんえんにのぞきみられてるっていうかー
0734名も無き音楽論客
垢版 |
2009/02/17(火) 18:39:57ID:py9fuDLN
英語は筋が通ってなくてもリズムにのってればいいだろ
塚エイベッ糞のアーティスト大半屑だな
浜崎とかタイトルだけ英語で中身は殆ど日本語とか
0736名も無き音楽論客
垢版 |
2009/02/21(土) 14:48:38ID:???
昔、新聞にミスチルとか小室の英語の文法はデタラメだって載ってたのを思い出した。
0737名も無き音楽論客
垢版 |
2009/06/15(月) 15:34:07ID:0V7klKbw
逆に洋楽で日本語散りばめられてる歌ってあるのかな?
ボンジョビの「TOKYO ROAD」みたいな日本にちなんだヤツは抜きで。
0738名も無き音楽論客
垢版 |
2009/06/15(月) 19:38:40ID:o7zMZmQR
ウクライナのバンドゥーラ奏者、ナターシャ・グジー。

「千と千尋〜」主題歌を熱唱 Nataliya Gudziy sings
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds 
0740名も無き音楽論客
垢版 |
2009/06/21(日) 12:03:29ID:4rXFk5tv
>>719
日本人が歌うと全部駄目だろw
0741名も無き音楽論客
垢版 |
2009/07/15(水) 02:11:39ID:m4019Pii
彼の英語の使い方はいいとおもたよ てか帰国っぽいけど。。
www.myspace.com/keitaspirits
0742名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/10(月) 19:01:09ID:ow9Yju47
>>1
音楽に壁は必要ない、壁を作ってしまう人はその程度の人
じゃあ日本人がロックを歌うのは間違っているし
外国人が演歌を歌うのも間違っていることになる
そんな壁を設けた音楽は最高につまんねえな
0743名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 00:25:24ID:9TtCUKPH
押尾の下手くそな英語も笑えた
0744名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 20:39:12ID:szbp/Ggn
>>1に概ね同意なんだが、山崎まさよしの「十六夜」聴いたとき
「英語も悪くねぇな・・・」
と思った。
「ファイナルジャッジメントデーイ」は気に入らん人いそうだがw
0745名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 20:41:54ID:szbp/Ggn
↑ゴメン、「概ね同意」と言うより「ちょっと同意」だ。
0746名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/14(金) 09:37:56ID:jp9tBgOH
つーか言語なんか外国語を吸収してくの
あたりまえなんだからいちいち騒ぎ立てんなっつーの
おまえらもカタカナ表記の英語とか外国語使うだろ
それを言語表現が豊かになってるか
くだらねえナショナリズムに縛られるかの違いにゃ
音楽で積極的に外国語取り入れてるやつも
その延長線上で見たらいんじゃないの 韻も踏みやすくなるし

0747名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/10(木) 06:01:46ID:oZsxCemi
「旅行している」じゃないよな
どっちかっていうと「旅」みたいな単調なニュアンスだよな
〜 am/is/are travelingなら「旅行している」だけども
アメリカ語が堪能な宇多田に物申すとは
0750名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/11(金) 01:38:48ID:???
マーティ・フリードマンがAIの発音は話す分には完ぺきなのに
歌の中で脈絡なくいきなり使われると
混乱して全然聞き取れないと書いてた
0751名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/10(土) 12:11:30ID:???
北米語って意味じゃ?
イギリス英語、オーストラリア英語、日本人ヘンテコカタカナ英語
があるから
0752名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/18(日) 02:00:22ID:0v/zGvRG
歌詞全部英語のバンドとかいるよね あれ外人聞いて違和感ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況