X



トップページ洋楽
1002コメント474KB
田中宗一郎(タナソウ)とその周辺を語るスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:41:01.90ID:Uw4EjXq1
黒人音楽ってなんであんなフィーチャリングばっかりなんだ
一体誰の音楽なんだかわかりゃしない
0583名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:45:36.79ID:xXutIbjC
ライブが好きだから、来日するアーティストはとりあえず聴いてみて良かったら行こうかなって感じかな。
必死で新しい人たちを認めようって人もいるけどそこまでしないかな
0584名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:56:20.71ID:wGDRRt8G
>>582
そんなこと気にしてるほうが異常。

異常だよ異常
0585名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:46:56.03ID:gaM5vMqh
>>561
うーん、U2とイマドラやコールドプレイは
表層的に似てるけど

With Or Without You という日本でも非ロックリスナーにピンポイントでアピールできたバラードがあるからね
コールドプレイは
0586名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:47:20.82ID:sNjKSwEs
盗作の何が悪いのかわからん
世の中盗作だらけなのに
0587名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:49:27.60ID:QMFvH8D9
A「○○の新作良かったね」
B「あんなの昔に誰々がもうやってるよ」

このAの良かったねって感想には作品単体だけの評価じゃなく、
今その作品を出すタイミングとかの同時代性(流行に乗った良いタイミング)なども含まれてることをBは読み取れればいいんだけど、
そういう視点を持てない人には難しい話なのかも。
ファッションでもそうだけど、過去に流行ったスタイルがリバイバルしたとき、そこには何らかの現代的解釈が含まれてるからそういう部分すっ飛ばしちゃダメよねって話。
0588名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:13:26.14ID:gaM5vMqh
途中だった

コールドプレイはともかく、イマドラにそんな曲あるかな?

音楽だけの話じゃなくなるけどU2には愚直さを際めた凄さみたいなのがあるから

背景を知れば引き裂かれた生い立ちや父と子というサブストーリーもあったし多感な時期にそれを知ったせいもあるけどもっと知りたいと思わせる何かがあったけどね
0589名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:17:01.77ID:85Tvy152
>>587
う〜ん・・・
過去のものを使うにもいろいろなレベルがあるからなー
みんながみんなデヴィッド・ボウイーみたいならいいんだろうけどな
0590名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:12:02.42ID:2sAYo5uv
>>572
廃れてる、オワコンなんて誰も書いてないぞ
ちゃんと読みなさい
時代的に今不遇てだけ
0591KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 07:14:05.47ID:f+Fugskj
>>582
コラボ商法は15年〜10年ぐらい前に日本のR&BやJラップでも流行ったじゃん
Mフロウとかもそうだし、青山テルマとか一発屋が色々出て来た

あの頃のエイベ系とか懐かしんでる世代が今のアメリカのヒップ・ホップ/R&Bは好きなんじゃないかな
アラフォー以下にはチンプンカンプンだと思うけどw
0592KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 07:16:17.80ID:f+Fugskj
加藤ミリヤとかAIとか、「ディーバ系」が結構売れてたのが00年代だけど
アイドル文化の復権で一気に廃れた層だよなw
0593KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 07:23:25.87ID:f+Fugskj
童子Tとかいたなw懐かしすぎてワロタ

童子−T - better days ft. 加藤ミリヤ、田中ロウマ
https://www.youtube.com/watch?v=4kyh95Vn3G0
青山テルマ feat.SoulJa / そばにいるね
https://www.youtube.com/watch?v=M80XXxMKFWw

00年代は和製R&B/ヒップ・ホップ系のヒットが多かった
当時はこの手のサウンドが有線でかかりまくってたから、好きじゃなくても頻繁に耳にする人は多かった
ようは、日本人は、こういう打ち込みサウンドは「飽きた」んだよね

タナソーあたりは、00年代には、こういう和製R&B/ヒップ・ホップは馬鹿にして聴いてなかったから
今のアメリカのポップスが新鮮に聴こえるんだろうけど、一般的な日本人にとっては逆に懐かしいサウンドで
「まだ、ラッパーとかいるんだ・・・」ぐらいの認識w
0594名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:23:55.85ID:uyEUFPeY
>>581
本当にパクリだらけだなこいつ
0595KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 07:25:45.98ID:f+Fugskj
日本人の一般人な感覚は「フィーチャリング()」ぐらいの認識だよな
なんか、もうコラボ商法のノリ自体が寒いという

日本って、流行がループしない国なんだよ
一度流行って一度廃れたら、そこで打ち止めで、二度とリバイバルしない
0596KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 07:32:27.72ID:f+Fugskj
正直さ、サム・スミスも「平井堅」だし、アデルも「絢香」だからな
もちろんスペックは違うけどwキャラと立ち位置が被ってる
日本人って「キャラ立ち」で音楽聴いてんだよ
音楽の中身じゃない

エド・シーランも「ちょっと器用な森山直太朗」ぐらいの認識だろうなw
被らないガガだけが売れたってのは、何か分かる気はする
0597名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:49.73ID:sNjKSwEs
日本人ってなんでダサイ音楽が好きなの?
0598名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:56.40ID:pNg5bbyx
日本人だけでなく、大衆が
売れるように作られた曲を好むだけ
0599名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:58:33.79ID:ddg5ET+u
現アメリカで売れてる音楽も十分ダセえよw
0600KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 08:07:39.69ID:f+Fugskj
昔からビルボードの上位なんてダサい音楽しか来ないからね
「KIDA」とか「ザ・フラジャイル」がチャートの1位になった00年前後が異常だっただけ

MOBYの「プレイ」が1,000万枚超えの大ヒットになったのも「波乱」だったかな

Moby - Porcelain (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=IJWlBfo5Oj0
Moby 'Honey' - Official video
https://www.youtube.com/watch?v=pVwDlkJoITU
Moby - Flower (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=6A2V9Bu80J4

Moby - God moving over the face of the waters
https://www.youtube.com/watch?v=3tI1pu5rfZw
Moby - Hymn
https://www.youtube.com/watch?v=p4KqVaNtnhY
Moby - First cool hive
https://www.youtube.com/watch?v=kGItMdFbS0o

「Everything is wrong」の方が好きだけど
0601名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:09:26.97ID:mUp4Ebc7
人気のあるものが音楽としても優れてるという考えがそもそも間違ってる
洋邦問わず売れているものは音楽としては酷いものばかりというのが実情だろう
0602名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:36.76ID:S5LArmbX
>ようは、日本人は、こういう打ち込みサウンドは「飽きた」んだよね

それらが飽きられたのは打ち込みだからじゃないだろ。どこを聴いてんだよw
0603名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:31.38ID:0jeyCx6f
KKKって結局売上の話ばかりしてるよな
何が言いたいんだコイツ
そんなくだらねえことチャートスレでやってりゃいいだけじゃん
0604名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:13.41ID:0jeyCx6f
集計方法次第でどうにでもなるビルボードの順位なんか真に受けてる奴が一番ダサい
0605KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:36.10ID:f+Fugskj
>>604
昔は、純然たるセールスで上に行けたわけだよ
だからKIDAが1位になれた

今も曜日単位ではカントリー歌手が1位になったりしてるんだけどね
0606名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:54:57.30ID:nvdTQlSE
>>561
あーわかるw
王道感、売れ線のある路線なのに馬鹿っぽくないってのがポイントだよなw
安易に大衆からコアな洋楽リスナーまでアピールできるお得な路線というかw
まあそれでもU2は一般的な日本人の感覚だとマニアックなサウンドみたいだけど
0607名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:09.94ID:nvdTQlSE
上のほうで散々話題になったビートルズ系列の多幸感溢れるポップスとやらもそんな感じだな
大衆感、王道感のある路線だけど馬鹿っぽくなくて少し深みがあるっていう
どうしても売れ線、王道路線から少しでもズレると大衆は離れていくもんだがビートルズ,U2路線はそれの両立に最大限近づいてるっていうか
それは売上と評価を両立したビートルズが証明してるね

レディオヘッドなんかもマニアックな要素を最大限大衆化してまとめあげてる印象だが
あの路線はどうしても暗い、ネガティブ、複雑って印象が拭えないよな
まあ確かに全米ナンバーワンとか取って大衆化に成功してるっちゃしてるんだけど
0608名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:42.13ID:0jeyCx6f
洋楽全盛だった80年代なのに売れなかった元祖だからなU2は
グランジから洋楽人気が衰退したと言われるがU2からが正しいw
With Or Without Youが非ロックリスナーにアピールとか上でわけわかんねえこと書いてる奴いるが
80年代育ちの洋楽ファンぐらいしいかしらねえよそんな曲w
今のイマジンドラゴンズとなんら大差ない
0609名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:35:21.76ID:nvdTQlSE
最大限近づいてるとは書いたが近づいてるだけで達してはいないからな
結局U2やレディオヘッドの音じゃマイケルジャクソンにはなれないんだよ
少なくとも日本では
0610名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:05.72ID:0jeyCx6f
80年代リアルタイムで知ってればU2の王道感なんて後付だってわかるはず
ビートルズは明らかにキャッチーなシングル量産してたがU2は対極だった
ベテラン超大物になったから王道的に見えるだけで
80年代のメインストリームとは一線を画したオルタナティブなバンド
ある時期から保守化して実際に音楽も王道的になったがそれもベテランの宿命
大雑把に分類するならフロイドとかの系譜だろう
もちろんパンクを経由してるしライブ重視の運営形態はストーンズ的だが
0611KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 16:09:09.86ID:f+Fugskj
U2が王道になったのは911テロ直後のスーパーボウルハーフタイムショーからだな
あれ以前はポジションがあやふやだった
0612名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:18.84ID:yf0PSpJ9
>>610
もちっとだけ突っ込んで言わせてもらうと
当時のキッズにとって
ライブエイドのインパクトはデカかった気がする

よく言われるけどアレでクイーンとU2はブーストかかった。(もちろんクイーンは過去の実績は偉大だったが、当時の新世代にとってはさほどの存在ではなかった)

モンタレーでジミヘンとジャニスが世界をねじ伏せたように、
あの二組は大舞台で、ステージで世間を刺した(他にもいるけど)

MTV一辺倒、マニアはNWかメタル、な当時にあって、オールドロックの知識もろくにないリスナーは、未知の扉を開かれたと感じた子は多かったかと
0613名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:08:17.61ID:yf0PSpJ9
今に続くフェスブーム、EDMに至る壮大感大衆音楽の萌芽は
ライブエイドの、全世界注目下の大観衆相手の真摯ロックがかなり影響してると思うの
ボーンスリッピーとかも間接的、広義ではその路線下にあったと思う

ウィズオアウィズアウトユーは、その経験がモロに反映されてて、「あの物凄いU2」のイメージにピッタリだった。
だからすげえ売れたし、新しい王道を作ったと思う。曲自体の今における知名度はともあれ、ああいうノリは受け継がれてるんじゃないかな
(その後ロックの沼にハマった身からすると、それを全肯定してるわけじゃないけど)
0614名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:16.77ID:nvdTQlSE
クイーンは最初から最後まで評論家ウケ等とは無縁の存在だったが個人的に80年代の大物って言ったらマイケルかクイーンなんだよなあw
あのヒゲ面とライブエイドはインパクトありすぎたw

U2が王道になったのは00年代からだよな
80年代はむしろ異端、90年代は実験的なバンドだった印象で
デビューから20年経ってようやく王道になるビックバンドというのもある意味スゴイがw
まあレディオヘッドなんか大物なのにいまだに路線がアヤフヤだけどねw
0615名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:28.48ID:yf0PSpJ9
そういや、
レディガガがレディオガガをもじったのは
スタジオ盤じゃなくて
ライブエイドにおける、観衆との一体感あるバージョンを意識して、じゃないかな
本人の、何となく意識高い?感じとかからして
0616名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:40:03.36ID:yf0PSpJ9
>>614
U2は、ヨシュアトゥリーからもうビッグネームになってたよ
その後のオルタナブームが凄かったからロックファンの評価は微妙やったし、世相に合わせる実験はしてたけど、
重鎮感は既に手にしていた
オルタナの勢いが鈍化したから重鎮として残ったんだと思うけど
0617名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:49.07ID:PKI7/Y4S
重鎮ってもヨシュア・トゥリーの頃
27歳くらいだからな

U2が生き残れたのはクソ真面目にロックを
求道したあと
壁崩壊時期のベルリンで遊びまくってたという経験もデカイと思うけどね
テクノが一番ヤバかった頃

イーノの力も大きいけど、
トライ&エラーを続けることで
エレクトロミュージックの音響感覚も備えたバンドになれた

city of blinding lightsやbeautiful dayなんかはその成果だと思うけど
0618名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:49.11ID:yf0PSpJ9
>>617
そうね
実はもともとダンス系にも呼応できる資質の方向だったのも強いし

テクノ全盛期、レイバーは選民意識?あったけど、結局EDMで広く受け入れられうる文化になったし

U2はメジャー大衆感もあったし、結果的に大正解選んでたって感じかね
0619名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:09:34.46ID:wGDRRt8G
U2は世界一クールなバンド

そういう評価が俺には辛い(笑)
0620名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:55.01ID:nvdTQlSE
>>612
逆にライブエイドで評価が下がったのがレッドツェッぺリンだったんだよなw
あの全世界注目の大舞台で全盛期とはかけ離れた姿とパフォーマンスを晒してしまいパンク以降ただでさえ低かった評価がさらに下がってしまったw
その後グランジオルタナの時代になって再評価されるまでな

増井修が80年代は天国への階段が最もダサい歌の代名詞だったとストーンローゼズのライナーで書いていたのを思い出す
0621名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:25.70ID:/sXodJQh
まずU2は90年代のアクトンベビーが最高傑作派も多いしな

>>610
ヒップホップでもスヌープ1stは当時はラッパーとして異端的と評されてたけど
時がたってあのスタイルがむしろメジャーなスタイルになってしまった
そのせいか今は過大評価アルバムとしても挙がることが少なくない
0622名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:42:14.99ID:nvdTQlSE
>>619
U2は大好きだけどいまだにU2を若手ミュージシャンより熱く語ってる場所なんてここくらいな気がする
つうか元々アンチも多いバンドだしね
0623KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 20:01:50.06ID:f+Fugskj
ドギースタイルって、あの頃はどこでもかかってたからね
B系の服屋は店先にラジカセ置いてかけてたし
あのジャケットだけでも日本人の多くが見たことあるレベルだった

今ウィキ見たら1,100万枚も売れてたんだなw
0624名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:32:45.65ID:0jeyCx6f
日本人ってやたらライブエイド好きだよねw
U2にライブエイド云々って関係あったのかな
イギリスはいい時間にやってたんだろうけど
アメリカの放送時間は朝っぱら日本は深夜
もうすでにそれ以前から全米でアリーナツアーやるビッグバンドだったし
https://www.youtube.com/watch?v=jb81y8mHE1E
ほんとにライブエイドがインパクトあったなら2年後のヨシュアじゃなくて
焔が急激に馬鹿売れたはずだけどな
日本人の情報源がライブエイドだけだったってだけで
向こうでは他にもいろいろあったんだし
0625名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:40:11.00ID:0jeyCx6f
>>611
ハーフタイムショーってより
All That You Can't Leave Behindがもう王道ロックアルバムだった
90年代は実験的なことやってて
グラミーなんかでもいつもオルタナ部門にノミネートされてた
スピンかなんかの表紙で世界一ビッグなオルタナティブバンドって見出しだった
80年代なんて大御所が現役バリバリだったしU2に重鎮感なんてないよ
超人気バンドではあったけど
0626名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:10.48ID:Dku/VGWQ
>>624
時系列的には、ライブエイドで米国の大衆にも見つかり
ややして期待に応える曲出して大ブレイク、って流れだったよ

別にあれが全部とは言わんけど、とにかく規模がデカいし
当時のMTV軽薄ノリからより戻す流れの象徴だったとは思う
0627名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:20.27ID:0jeyCx6f
いやU2って初期からMTVバンドだし
その認識からしておかしいよ
いかにも日本の馬鹿ライターが書きそうな謝った認識
U2もプリンスもニルヴァーナもMTV御用達
なのに軽薄なものだけがMTVってレッテル貼るのが安易すぎ
ローリングストーンも80年代を代表するバンドの称号与えてたし
とっくにアメリカでも人気バンドだった
しかもスプリングスティーンに匹敵するようなカリスマ扱い
その認識ってヨシュアの頃になって突然U2がビッグになったと思ってる日本人が
後付でライブエイドとか言ってるだけだろう
ヨシュア以前にU2表紙した音楽誌も日本になかったよな
0628名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:07:03.84ID:Dku/VGWQ
>>627
うーんリアルタイマーとしての実感込めて言ってるんだけどねー
MTV大好きなお子様だったけどさ
ワム!目当てで見てたらやっぱビックリしたからね
あのステージは
評論読んで後付けとかでなく
0629名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:20:46.20ID:yf0PSpJ9
湯川れい子司会のトップ40毎週聞いてたけど、ウィズオアがトップとった時の不思議な感慨といったらね

それこそMTVカルチャー渦中にいないと分かんないと思うけどな
0630KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:32.76ID:f+Fugskj
でも「真摯系」ってのは、80年代U2を的確に表現してるよねw
アクトンで転向して以降は、パール・ジャムに引き継がれたポジション
U2以前には無かった立ち位置だからな
0631名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:39.33ID:pSudnqj8
ニルヴァーナも今思えば軽薄なバンドだろ
0632名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:45.25ID:nvdTQlSE
U2の音楽は開き直ったような誇大妄想的なまでの愚直さと真摯さが売りだからな
音楽以外の面は目をつぶるとしてw
0633名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:25:49.86ID:7DghuzW4
魂のサウンドU2 11月来日!!という見出しで特集してた週刊少年サンデー(1989年)を立ち読みした
0634名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:11.01ID:7DghuzW4
>>630
REMとパールジャムはアラニス・モリセットに継承されたよ
0635名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:49.12ID:0jeyCx6f
U2ってサウンドプロダクションが凄く繊細だし
パールジャムが継承したって言われても全然ピンとこないな
影響受けてるのは確かだろうが
U2を愚直と言ってる奴は見方が浅い
ラジオのトップ40とMTVを一緒だと思ってる奴なみに
0636名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:50:40.89ID:85Tvy152
U2は次第にロック的ではなくなっていったように感じた
焔までかな、まあまあだったのは
その時期ですらレンタルですんだ
ドラムとベースがつまらなすぎるよ

イェホシュア・トゥリーの次のアルバムからはもう人工的すぎてダメだったな
あのヴォーカルと合わんなぁ〜という感じもした

バニーメンの方がいいな
0637KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 22:52:51.87ID:f+Fugskj
90年代以降の「真摯系」ロックアルバム5選(独断と偏見)

1 アリス・イン・チェインズ/ジャー・オブ・フライズ
Alice In Chains - Nutshell
https://www.youtube.com/watch?v=g_ihXlWKC7g

2 トーリ・エイモス/リトル・アースクエイク
Tori Amos - "Winter"
https://www.youtube.com/watch?v=_PDlGUdDF8Y

3 パール・ジャム/ヴァイタロジー
Pearl Jam - Nothingman
https://www.youtube.com/watch?v=Q5k7AaPwC5Y

4 トラヴィス/12メモリーズ
Travis - Quicksand
https://www.youtube.com/watch?v=qh7xOid-8Tw

5 ブラー/ブラー
Blur - Beetlebum
https://www.youtube.com/watch?v=tpQFH9xNqTY
0638名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:54:56.22ID:85Tvy152
イェホシュア・トゥリーが出た後来日公演があって見たような記憶を
今感じているんだが? 来てたっけ?
まったく覚えていないコンサートw
バニーメンとかキリング・ジョーク、マーク・アーモンド、コクトー・トゥインズ
はよく覚えている
キュアーも今思い出したわ
0639名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:02.72ID:85Tvy152
ジャー・オブ・フライズ
D面に針を落としひどい目にあったw
0640名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:59:15.18ID:85Tvy152
U2聴くくらいだったらデュランデュランの方がよくね?
絶対そっちがいいと思うけどw
ガールズ・オン・フィルム
プラネット・アース
ハングリー・ライク・ア・ウルフ
セイヴ・ザ・プレイヤー
ニュー・ムーン・オン・マンディ
リフレックス
スバラシ杉
0641名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:00:25.89ID:0jeyCx6f
>>638
来たよ
BBキングと一緒にw
0642KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 23:01:02.08ID:f+Fugskj
パティ・スミス、REM、PJハーヴェイとかは、元の芸風自体が真摯系だなw

ブラーが「ビートルバム」を出した時のインパクトが一番大きかった気がする
あれは、発売日にタワーでかかってて、ブラーの曲に聞こえないぐらいのイメチェンだった
ヨシュアのU2も似たような感じだったのだろうか
0643名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:03:26.35ID:nvdTQlSE
REMなんてちょっと真面目過ぎだろお前らwってくらいで堅苦しくてあんま聞かないんだよね俺はw
いやもちろんすごいいい音楽だと思うけどね
0644KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:57.67ID:f+Fugskj
>>643
いや、REMは、それを逆手に取ってフザケまくってたのが良かったのよ

R.E.M. - Shiny Happy People (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=YYOKMUTTDdA

あえて、こんな社会風刺的なブラックユーモアが効いてる明るいPVを作ってみたり
「堅いイメージのREMがやるから面白い」というコンセプトが成立してたわけ

R.E.M. - I Took Your Name (Road Movie - 1995)
https://youtu.be/YIC8CwVeeWA?t=2m9s

ステージ・パフォーマンスも、なんか変だし
0645名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:22:01.74ID:0jeyCx6f
U2もラトル&ハムとかガラガラブンブンって意味のふざけたタイトルなのに日本じゃ魂の叫びとかされるしな
ま、俺も英語ネイティブに理解してないから本当の所、歌詞のユーモアがどの程度なのかわからん
ディランもビートルズもアルバムに必ず1曲は笑える曲があるらしいけど
0646名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:24:20.63ID:nvdTQlSE
ディランはともかくビートルズはポールマッカートニー自身がんなシリアスなバンドじゃないからwって言ってるしな
ジョンレノンのソロはメチャクチャシリアスだと思うけどね
0647KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 23:27:40.20ID:f+Fugskj
まあ「アイ・アム・ザ・ウォルラス」が「ロック」という価値観を作ったのは間違いない
エミネムがやってる創作したキャラクターに扮して自我を表出こさせる手法も「ラッパー版ジョン・レノン」だし
ジギー・スターダスト、ピンク・フロイドの「ザ・ウォール」もそう

果たしてヒップ・ホップのリスナーが、どれだけエミネムのロック・スピリットを理解してるかどうかは微妙だけど
一般的なラッパーの数倍売れた事を踏まえると、エミネムをロックとして聴いた人が多かったんだろう
0648KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:24.53ID:f+Fugskj
ボノも「ザ・フライ」とか「Mrマックフィスト」とかやってたけど、滑ったんだよねw
リアルタイム世代はどう捉えたのかは知らないけど
0649名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:32.53ID:nvdTQlSE
ディスコティックの曲やPV、原爆のジャケなんかは日本人にもわかるU2なりのジョークだろw
俺たちナウくて若作りしてますよ(笑)みたいなw
ディスコティックのPVを最初に見た時結構笑った記憶
0650名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:00:39.20ID:vs25JmU3
ヨシュアトゥリーはちょうど端境期やし、ある意味頂点立って、
その後の長い流れの先鞭でもあると思う
U2門外漢的に、アクトンとかより


アクトンの時は当時の空気にU2なりに「真摯に」?反応したなという印象やったな
それでも失速せず大物たり続けるさまが重鎮ぽかった



エバーグリーン感はある
0651名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:39.25ID:B68qMM44
70年代のロックバンドなんて冗談通じなさそうなのが多いイメージあるな、ピンクフロイドとかw
中期以降のクイーンみたく冗談ばっかりな曲やイメージなのもそれはそれで寒いが
ピンクフロイドはちょっと真面目すぎるけどクイーンはふざけすぎててダメ
レッドツェッペリンやフーくらいが俺は丁度いい
0652名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:14:51.66ID:B68qMM44
>>650
U2のサウンドはビートルズとかに通じるエバーグリーン感あるよな
いつの時代もU2に求められてたのはそのエバーグリーン感であってU2自身もそれがわかってるんだろうが何やってもエバーグリーンなU2節だけは忘れない感じ
0653名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:24.59ID:sFR20Rh9
48歳のロートルからするとU2がビッグになった課程は実感として ライブエイドがきっかけだった感じはあまりないが、
当時の自分ははライブエイドに白けていたので気づかなかったのかもしれない。

83年の「WAR」からは「ニューイヤーズデイ」「サンデーブラディサンデー」「ツーハーツビートアズワン」の3曲がよくラジオでかかっていたから
馴染みがあったが、USのシングルチャートではTOP40していなかった。良い曲なのにアメリカではいまいち受けてないんだと思ったが、
USでもアルバムはかなりヒットしていた。彼らは秋に来日して、ベストヒットUSAにも出ていた。
翌84年の秋は、新曲の「プライド」が出たが、これはリリース当初からかなりMTVがプッシュしていて、Sneak Preview Video という新曲推しの対象になっていた。
(ちょうどこの年に日本でもMTVがテレ朝系深夜で3時間くらい放送されるようになった!これは物凄い事件だった!)
今YouTubeで見られるモノクロのビデオではなく、カラーの別のビデオだった気がする。あれはもう見られないのかな?
ビルボード・チャートでもU2としてはじめてトップ40入りした。つまり湯川れい子の全米TOP40で流れた。

85年のライブエイド以前に、自分にとってはこの程度は認識あった。
以降は人気が上がる一方で、あれから35年、物凄い大御所バンドになっちゃった\(^o^)/
0654名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:22:49.51ID:vs25JmU3
>>635
あなた文意読めてないから
無理して反応しなくていいよ!
0655名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:20.40ID:sFR20Rh9
「ヨシュアトゥリー」が1位になったときは、ポリスが「シンクロニシティ」で1位になったときのようなバンドの勢い&世間の受け止め方を感じた。
ロックファンに人気のバンドが、紛れもない完成度の傑作アルバムを出して、1stシングルがガーンと1位になって何曲もヒット曲が出る。
一般大衆に滅茶苦茶売れたという幸福な納得感。
でも俺は嫌いだったけど\(^o^)/
0656名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:31.97ID:B68qMM44
レディオヘッドのインレインボウが発売されて一位になった時は5ch(旧2ch)の洋楽関連のスレや板で結構盛り上がったのは覚えてるな
ダウンロード制で価格が一任制だったのも話題を呼んだ
KIDAが一位になった時は知らんが
OKコンピューターとかリアルタイムではどのくらい衝撃あったの?
0657名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:44.10ID:sFR20Rh9
タナソーの気が違ってしまったくらいの衝撃\(^o^)/
0658名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:36.50ID:vs25JmU3
レディオヘッドが時流を制した頃は
マッドチェスター憧れ組からすると
完全に時代変わった感あって悲しかった

文句言う気は全くないけど
熱烈に支持した人の気持ちがまだ分からないでいる
0659名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:37.95ID:sFR20Rh9
僕はエコバニ・ファンだったので、U2は世界一ダサいバンドだと思っておりました。
映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」にも出てくる、あのいじめっ子の髪の毛、いじめれっ子たちが陰で「世界一ダサい髪型」と言っているのが、
U2のボノの髪の毛です。

70年代後半から80年代前半で、あんな髪の毛をしていたのは美容師だけです。
日本だと美容師はカリスマと言われていますが、イギリスだと一番ダサい職業の一つなのです。
https://www.targma.jp/rock/2018/01/01/post811/
0660名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:02.82ID:xrIEjWVT
>>650
今ケンドリック・ラマーと共演してるのも
時代に対して真摯だからやろうね
0661名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:54:28.78ID:sFR20Rh9
僕はずっとU2はダサいやつ、説教好きの暑苦しい奴と思っていたんですけど、実はそんな歌歌っていないんです。
U2の歌というのは全部どうしたらいいんだろうという歌が多いのです。

それは多分、先の全く見えなかったアイルランドと北アイルランドの状況の中でこうすべきだと歌う勇気なんかないと思います。
北アイルランドは戦車が家の前を通り、人が軍隊に撃たれ、爆弾がそこら中で爆発していた中、
ボノの生まれたアイルランドは北アイルランドほど状況は深刻ではないが、お父さんがカソリックで、お母さんはプロテスタントという違った宗教同士で結婚して、
味方なんか誰もいない中で過ごした少年時代、どうしようもないとしか思えなくなるでしょう。

唯一彼が力強く歌う歌は「ワン」だけです。一つになる。答えは分かっている。他の曲はその周りでどうしたらいいんだろうと歌う曲です。

U2 『ニュー・イヤーズ・デイ』がどういうことを歌っているかご存知ですか?
U2のイメージから新年なんだから世の中よくしようぜとかのメッセージ・ソングと思っていません?
U2はそんなこと歌ってないのです。ほろっとする歌なのです。
https://www.targma.jp/rock/2018/01/01/post811/
0662名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:55:07.86ID:sFR20Rh9
アウトロがケンドリック・ラマーでマタイの福音書のキリストの八福の教えをパロってラップしていますが、
これ聞いているとU2しか世界を救えないという感じになりますね。
そして続けて始まる“アメリカ、お前はそんなんじゃないだろう、ロックンロールを生んだ国だろ”と歌う「アメリカン・ソウル」が始まる。
興奮します。
0663名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:05:52.06ID:iJstSsQe
黒のカリスマだからな
0664名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:30:18.18ID:B68qMM44
つうか今やU2はビートルズより格上だよ(笑)
ビートルズなんて昔どんだけスゴかった知らねえが今やU2のが上だね(笑)
0665名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:34:39.07ID:Zp8Lcwa5
U2にはアイルランドっぽさやイギリスっぽさを感じない
まるでアメリカ人がやりそうな大陸的な音楽だ
ブルース・スプリングスティーンをさらに暑苦しくして壮大にしたような
日本人が分からないのはそこだろう。なんでアイルランド人でこの音なのか
0666名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:44:10.99ID:B68qMM44
あくまで現代においてだがU2、ニルバナ、ラジヘは影響力等で今ではビートルズより上だと思うね(笑)
0667名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:50:17.76ID:q3DUNqDz
一般的なジジイは歳とったら音楽聴かなくなるし、すこしづつ死んでいくんだから新しい音楽の方が影響力あるのは当たり前
0668名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:19:40.83ID:sFR20Rh9
>U2、ニルバナ、ラジヘは影響力等で今ではビートルズより上

そうんだよなあ。
ビートルズを伝説的に神扱いしている俺世代にとっては、そこはキツい。
ラジオヘッドにはハードロックのカタルシスなんかないし。
ニルバナも男らしくないし。
困ったもんだ
ジジイはオルタナ以降のロックなんかわかりやしない\(^o^)/
0669名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:38.32ID:sFR20Rh9
ニルバナ以前と以後にわけたら
俺は以前の人間ですから!!!!
0670名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:21:22.93ID:sFR20Rh9
ここのみんなはあれでしょ
ニルバナは最初からレジェンドで神だったんでしょ?

俺違うもん\(^o^)/
0671名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:27:18.66ID:sFR20Rh9
昔のカレッジチャート(CMJ)が見つからないのでこれを出してみる

Billboard Charts Archive
Alternative Songs - 1991 Archive
https://www.billboard.com/archive/charts/1991/alternative-songs

ISSUE DATE   SONG TITLE   ARTIST
January 05   More   Sisters Of Mercy
January 19   Kinky Afro   Happy Mondays
January 26   All This Time   Sting
February 09   Right Here, Right Now   Jesus Jones
March 16   Losing My Religion   R.E.M.
May 11   See The Lights   Simple Minds
May 25   The Other Side Of Summer   Elvis Costello
June 22   Get The Message   Electronic
July 06   Kiss Them For Me   Siouxsie and The Banshees
August 10   Rush   Big Audio
September 07   Until She Comes   The Psychedelic Furs
September 21   So You Think You re In Love   Robyn Hitchcock
October 26   Give It Away   Red Hot Chili Peppers
November 09   The Fly   U2
November 23 Smells Like Teen Spirit   Nirvana
November 30 Mysterious Ways   U2
0672名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:32:38.69ID:sFR20Rh9
ビルボード誌でオルタナチャートが始まったのが1988年か。
スージー・アンド・ザ・バンシーズの「ピーカブー」は懐かしい。大好きだった。
当時の渋谷WAVEでCD(あの頃やっとヴァイナルよりもCDが多くなったと思う)が大量に陳列されていたの思い出した。
ロキノンのレビューでは「まるでプリンスのような音作りになった!」とか評されていた。

Alternative Songs - 1988 Archive
https://www.billboard.com/archive/charts/1988/alternative-songs

ISSUE DATE SONG TITLE ARTIST
September 10 Peek-A-Boo Siouxsie and The Banshees
September 17 Just Play Music! Big Audio
September 24 Peek-A-Boo Siouxsie and The Banshees
October 01 All That Money Wants Psychedelic Furs
October 22 Desire U2
November 26 Orange Crush R.E.M.
0673名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:03.06ID:9vQqQd6u
>>664
格上なわけねえじゃんアホ
そんなこと言ってるの世界中でこのスレだけ
まあ嫌われ度から言ったらU2のが上だけどw
新作も5週で100位圏外w
0674名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:41:32.23ID:sFR20Rh9
>>673
なんでロキノンが2017年のベストアルバムにU2を選んだのかってこと、説明できる?

売れるから広告主に配慮しただけ → 売れるの?だったらそれはU2スゲー!となってしまう。
編集者が馬鹿だからいまどきU2なんかを持ち上げてるだけ → そういう事実が情勢をつくることが鬱
0675名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:42:58.66ID:sFR20Rh9
今、U2の新作を買う理由はなんなんだ?

U2を聴く理由、推す理由、褒める理由、ありますか?

おれにはわからんな。
U2が新作出しても完全無視される世界が望ましいw
0676名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:48:05.23ID:sFR20Rh9
ここの人たちは、なぜU2を評価するの?
どういうきっかけで「U2は凄いな」と認識するようになったの?

アンチU2として、U2の人気は意味わからない。

真摯なバンドだ。OK
音楽性も時流に乗っていて鋭い。 OK
メンバーが固定しておりロックバンドの風格がある。 OK
良い曲がある。 OK

これらの良い点を認めた上でも、やはりU2は「かっこわるい」と思う。
ボーノウの見た目が個人的に嫌いなだけで、おれはここまでアンチなのだろうか?w
0677名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:48:51.69ID:9vQqQd6u
持ち上げてる理由?
ギャラガー兄弟を持ち上げてるのと大差ない
時代についていけない日本のダサいオッサン連中には保守的なギターロックしか理解できない
そん絶滅危惧種なジャンルの恐竜みたいな存在がU2だからよ
0678名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:49:47.14ID:sFR20Rh9
>>677
ノエル・ギャラガーがU2を持ち上げてるのが、最悪ですだw
0679名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:51:35.16ID:sFR20Rh9
エリック・クラプトン(自伝映画が話題)はクソ
U2はクソ

ジミヘンは最高
ストーンズ(パクリ多し)は最高
NYドールズは最高
SEX PISTOLSは最高

時代についていけない親父ならこういう風になりたいよね。
0680名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:54:44.54ID:B68qMM44
いや真面目な話U2が恐竜だったらビートルズなんて恐竜通り越して三葉虫とかの時代の遺物じゃんあんなんw
俺は曲は嫌いじゃないけど今時老害以外であれを絶対視する奴ってどういう環境で育って暮らしてんのか真面目に気になるw
5chには多いけどさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況