X



トップページ洋楽
1002コメント1291KB
ロック名盤100選 第2板
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/04/11(火) 14:56:46.74ID:GlJ6MoPA
お前らがアルバムを提示して、俺が納得したら前回リストから1作品ずつリプレイスしていく
より完璧なリストを作り上げていく
0003KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/04/11(火) 14:57:51.66ID:GlJ6MoPA
ロック名盤100選 初版

1 The Ronettes - Presenting The Fabulous Ronettes Featuring Veronica 1964
2 The Byrds - Turn! Turn! Turn! 1965
3 The Sonics - Here Are The Sonics 1965
4 The Beatles - Revolver 1966
5 The Doors - The Doors 1967
6 The Free Design - Kites Are Fun 1967
7 Kaleidoscope - Tangerine Dream 1967
8 Jimi Hendrix - Are You Experienced ? 1967
9 Big Brother & The Holding Company - Cheap Thrills 1968
10 Laura Nyro - Eli and the Thirteenth Confession 1968                 
11 The Red Krayola - God Bless the Red Krayola and All Who Sail With It 1968
12 The Velvet Underground - The Velvet Underground 1969
13 Pentangle - Light Flight 1969
14 John Lennon - Plastic Ono Band 1970     
15 Tim Buckley - Starsailor 1970
16 Yes - Fragile 1971
17 Can - Tago Mago 1971
18 T. Rex - Electric Warrior 1971
19 Emerson, Lake & Palmer - Tarkus 1971 
20 NEU! - NEU! 1972
21 Mike Oldfield - Tubular Bells 1973
22 Gentle Giant - In a Glass House 1973
23 Richard & Linda Thompson - I Want To See The Bright Lights Tonight 1974
24 Joni Mitchell - Hejira 1976
25 Aerosmith - Rocks 1976
26 Suicide - Suicide 1977
27 Television - Marquee Moon 1977
28 Area - 1978 1978
29 Van Halen - Van Halen 1978
30 Elvis Costello And The Attractions - This Year's Model 1978
0004KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/04/11(火) 14:58:05.97ID:GlJ6MoPA
31 Devo - Q: Are We Not Men? A: We Are Devo! 1978
32 Tubeway Army - Replicas 1979
33 Joy Division - Unknown Pleasures 1979
34 Wire - 154 1979
35 Killing Joke - Killing Joke 1980
36 Young Marble Giants - Colossal Youth 1980
37 Wipers - Is This Real ? 1980
38 The Durutti Column - The Return Of The Durutti Column 1980
39 Public Image Limited - Flowers of Romance 1981
40 This Heat - Deceit 1981
41 King Crimson - Discipline 1981
42 Simple Minds - New Gold Dream (81/82/83/84) 1982
43 XTC - Mummer 1982
44 The Necessaries - Event Horizon 1982
45 The Police - Synchronicity 1983
46 Cocteau Twins - Head Over Heels 1983
47 The Psychedelic Furs - Mirror Moves 1984
48 Echo And The Bunnymen - Ocean Rain 1984
49 The Smiths - Hatful Of Hollow 1984
50 Joe Jackson - Body And Soul 1984
51 Bruce Springsteen - Born In The U.S.A 1984
52 The Jesus And Mary Chain - Psychocandy 1985
53 Husker Du - New Day Rising 1985
54 The Sisters of Mercy - First and Last and Always 1985
55 Clannad - Macalla 1985
56 Paul Simon - Graceland 1986
57 The Style Council - Home & Abroad 1986
58 Sonic Youth - Evol 1986
59 Primal Scream - Sonic Flower Groove 1987
60 U2 - The Joshua Tree 1987
0005KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/04/11(火) 14:58:16.95ID:GlJ6MoPA
61 Shelleyan Orphan - Helleborine 1987
62 Pixies - Surfer Rosa 1988
63 Prefab Sprout - From Langley Park to Memphis 1988
64 Ministry - The Land of Rape and Honey 1988
65 My Bloody Valentine - Isn't Anything 1988
66 Galaxie 500 - On Fire 1989
67 The Sundays - Reading, Writing And Arithmetic 1990
68 Mazzy Star - She Hangs Brightly 1990
69 Ride - Nowhere 1990
70 My Bloody Valentine - Loveless 1991
71 Chapterhouse - Whirlpool 1991
72 Spacemen 3 - Recurring 1991
73 Lycia - Ionia 1991
74 Smashing Pumpkins - Gish 1991
75 Alice In Chains - Dirt 1992
76 Tori Amos - Little Earthquakes 1992
77 Stereolab - Transient Random-Noise Bursts With Announcements 1993
78 Lovesliescrushing - Bloweyelashwish 1994
79 Sunny Day Real Estate - Diary 1994
80 Weezer - Blue Album 1994
81 Neil Young - Mirror Ball 1995 
82 Patti Smith - Gone Again 1996
83 Beck - Odelay 1996
84 All Natural Lemon And Lime Flavors - Turning Into Small 1998
85 The Flaming Lips - The Soft Bulletin 1999
86 Sigur Ros - Agaetis Byrjun 1999
87 Linkin Park - Hybrid Theory 2000
88 Tortoise - Standards 2001
89 The Strokes - Is This It 2001
90 Mew - Frengers 2003
0006KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/04/11(火) 14:58:25.87ID:GlJ6MoPA
91 Radiohead - Hail To the Thief 2003 
92 The White Stripes - Elephant 2003
93 Mumford & Sons - Sigh No More 2009
94 Wild Nothing - Gemini 2010
95 Tame Impala - InnerSpeaker 2010
96 Bon Iver - Bon Iver 2011
97 The Killers - Battle Born 2012
98 Lana Del Rey - Born To Die 2012
99 OneRepublic - Native 2013
100 Yves Tumor - Praise A Lord Who Chews But Which Does Not Consume; (Or Simply, Hot Between Worlds) 2023
0007名盤さん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:01:02.40ID:guGes29P
Cannibal Corpse/Bleeding
Devourment/138
Devour The Unborn/Consuming The Morgue Remains


よろ
0008名盤さん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:08:14.13ID:Iwwoj7UL
韓国ドラマが流行りすぎて作中の韓国語が全世界で流行。「Aish」「Jenjang」はもはや世界語。日本語でこういうのないの?(笑) [296617208]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681190638/111


うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0009名盤さん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:08:41.74ID:Iwwoj7UL
2023年 ネトフリ再生時間日韓比較
・ ソースは公式サイトから → https://top10.netflix.com/tv-non-english

485,960,000 (韓) ザ・グローリー
192,630,000 (韓) フィジカル100
157,580,000 (韓) イルタ・スキュンダル
110,960,000 (日) 今際の国のアリス S2
104,920,000 (韓) 哲仁王后
93,430,000 (日) 今際の国のアリス
87,690,000 (韓) 還魂 S2
54,210,000 (韓) その恋、断固お断りします
53,500,000 (韓) 脱出おひとり島 S2
48,070,000 (日) 終末のワルキューレ
31,450,000 (韓) 女神降臨
26,510,000 (韓) 還魂
24,530,000 (韓) すべては神のために
23,340,000 (韓) 愛と、利と
11,980,000 (韓) 財閥家の末息子

日本 → 合計252,460,000時間(2億5246万時間)
韓国 → 合計1,254,300,000時間(12億5430万時間)




うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0010名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 02:46:47.71ID:6SGyLdQW
Pixies - Surfer Rosa

これ今聴くと色々と寒くね?
今評価出来るポイントは90年代の空気を先取りしてることくらいしかない。

ギターのフレーズ呆れるほど繰り返しだけど、それも面白いと思ってやってます!的な寒さが鼻について仕方ない。
急に喋り出すとことか、つまんね〜ってなるだろ。
曲が書けてないから延々とデモテープきかされてる感じになるし。

そこいくとドリトルは曲も書けてるし、聴きやすくもあり、ポップスとしての強度が増してる。

入れ替え必至。
0011名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:08:12.32ID:MT6/M7Yf
ケケケがピクシーズのアルバムを聴いた上でリストアップしてるとでも思ってんのか?
0012名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 11:28:40.57ID:SG/DpB6+
>>10
ナンバーガール臭くて嫌いピクシーズw
0013名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:02:10.80ID:MT6/M7Yf
>>12
ニッツァーエブやらヘレシーみたいなダウン症児向けのゴミをフェイバリットに挙げちゃう知的障害児の汚痔ちゃんに創意に溢れたピクシーズはムリですよ♪
0014名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:33:57.17ID:SG/DpB6+
KKKとか郡部くんはピクシーズよりナンバーガールの方が好きそうw
0015名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:50:03.65ID:MT6/M7Yf
>>14
汚痔ちゃんがマジでニッツァーエブやらヘレシーみたいなのがイイと思ってるのかどうかを知りたいですなぁ・・・

ピクシーズの創造性とは比べ物にならないレベルの学芸会バンドでしょうよw
0016名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:42.11ID:kStDTzUC
もうネバーマインドとラブレス思考停止老害のベスト100は必要ないんでw
0017名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:48:26.56ID:MT6/M7Yf
>>16
ニッツァーエブやヘレシーやプリンセスプリンセスみたいなダウン症児向けのゴミをフェイバリットに挙げちゃう汚痔ちゃんが100枚選んだら、ケケケどころのゴミ溜めでは済みませんからねw
0018名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:55:03.48ID:kStDTzUC
訂正

もうネバーマインドとラブレス神格化崇拝思考停止老害馬鹿のベスト100は本当に絶対必要ないんでw
0019名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:04:28.83ID:MT6/M7Yf
ニッツァーエブやヘレシーやプリンセスプリンセスみたいなダウン症児向けのゴミをフェイバリットに挙げちゃう汚痔ちゃんのベスト100よりも、だいぶマシなんじゃないのぅ・・・?

だって汚痔ちゃんってば、本気でニッツァーエブやヘレシーみたいなゴミがイイと思ってるんでしょ?

ほぼほぼダウン症ですやん♪
0020名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:08:44.08ID:kStDTzUC
ネバーマインドとラブレス崇拝老害おじさんがすっかり発狂しちゃったなあw
0021名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:10:42.77ID:MT6/M7Yf
また泣きべそ掻いて終わっちゃったね、プリンセスプリンセス大好きッ仔のフランス書院汚痔ちゃん♪
0022名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:12:06.07ID:kStDTzUC
ネバーマインドとラブレス崇拝老害おじさんって云っちゃったけど

それすらも後追いなんだもんねw

困った人だなあw
0024名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:16:04.11ID:kStDTzUC
完全に老害趣味なのにそれすらも後追いってw

後追い老害w

せめてリアルタイムで老害になろうよw
0025名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:22:27.22ID:kStDTzUC
「後追い」と「老害」の2重苦を背負ったネバーマインドとラブレス崇拝馬鹿保守
0026名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:25:00.85ID:MT6/M7Yf
傷だらけのダイアモンド老害ことフランス書院汚痔ちゃんの青春はプリンセスプリンセスでしたよね♪

>>23
0027名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 14:58:25.66ID:MT6/M7Yf
馬糞臭い昭和歌謡ロック代表格・プリンセスプリンセスやらレッドウォリアーズのリアルタイム体験が自慢で、
楽典の、基礎も基礎である対位法の意味すらもチンプンカンプンなのに音楽系のライターを自称しちゃえる高齢知的障害児・フランス書院の汚痔ちゃん♪
0028名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:14:23.59ID:kStDTzUC
この手のスレの定番なんだけど

「結局後追いしか語ってねえじゃね~か」っていうw
0029名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:17:50.40ID:MT6/M7Yf
ナニせ、プリンセスプリンセスやらレッドウォリアーズみたいな馬糞臭い昭和歌謡ロックのリアルタイムが自慢の汚痔ちゃんですから♪

>>23
0030名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:19:16.45ID:kStDTzUC
あとスクリーモとかエモとかポストハードコアみたいなゴミリスナーが語るのもやめてほしいw
0031名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:24:17.99ID:MT6/M7Yf
プリンセスプリンセスやらレッドウォリアーズみたいな馬糞臭い昭和歌謡ロックのリアルタイムを洋楽板で自慢しちゃえるダウン症児が語るのは、セーフなんでしょうか・・・?

>>23

馬糞センスの知的障害児汚痔ちゃん♪
0032名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:27:11.61ID:kStDTzUC
スクリーモwエモwポストハードコアw
0033名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:31:11.85ID:MT6/M7Yf
ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だ、ね ぇ 〜 〜 〜 ♪

>>23
0034名盤さん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:35:28.65ID:kStDTzUC
スクリーモw エモw ポストハードコアw 
0035KKK ◆A6wjjaT.OM
垢版 |
2023/04/15(土) 12:35:22.77ID:lv3vUDzh
>>11
自分のゴミリストが誰にも相手にされなかったからって見苦しいぞ

また格の違いを世界に示してしまったね
0036名盤さん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:12:12.78ID:YfYrr1ym
>>35
そりゃ格は違いますよ?

半分がロック以外の年寄りの寝小便で埋まってるケケケのハナクソ100選とは違って、俺のはすべてロックの重要作だけで構成されてるからね♪

つーか、ケケケの世界は狭いなぁ・・・w
0037名盤さん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:54:17.92ID:YfYrr1ym
ケケケの酉が違うみたいなのに今気付いたw
0038名盤さん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:17:23.61ID:B4y5rhEr
「後追い」と「老害」の2重苦を背負ったネバーマインドとラブレス崇拝馬鹿保守
0039名盤さん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:17:40.57ID:B4y5rhEr
あとスクリーモとかエモとかポストハードコアみたいなゴミリスナーが語るのもやめてほしいw
0040名盤さん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:18:31.39ID:B4y5rhEr
スクリーモw エモw ポストハードコアw 
0041名盤さん
垢版 |
2023/04/15(土) 16:28:03.17ID:YfYrr1ym
ライター詐称バレちゃったのがそんなにキツいですか?

知ったかぶりの汚痔ちゃん♪
0042名盤さん
垢版 |
2023/04/16(日) 05:12:40.70ID:/EINLxKa
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5~6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ~

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5~6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5~6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0043名盤さん
垢版 |
2023/04/16(日) 06:36:00.11ID:/EINLxKa
844 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/15(土) 22:40:58.54 ID:kPbFfrOT
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?

ネバーマインドとラブレスは後追いだしパンテラとスレイヤーは最近聴き出した超絶ニワカ素人だけど

「ドリトル」だけは絶対本当なんだよぅ・・・?

絶対にそう見えなかったとしても絶対に本当なんだよぅ・・・?

846 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/16(日) 01:29:04.19 ID:AlhnbFNv
>>844
ドリトル中1は別にありえるよね

ありえないのはtest dept小5~6の方だよねw
なんでそんな背伸びしちゃったのかなあ~

847 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/16(日) 01:31:20.53 ID:AlhnbFNv
バカメン君は自分でも後追い年数詐称しちゃったの自覚してるじゃんw

だからドリトルリアルタイムは繰り返し主張するけど
test deptの件からは逃げっぱなしだおw
0044名盤さん
垢版 |
2023/04/16(日) 08:23:46.57ID:yf5GKx2U
普通に俺に負けちゃうって事くらいは自覚してる汚痔ちゃんも、

とうとう昨日はライター詐称が確定的にバレちゃったから、

深夜から早朝までココロの動揺フォルテッシモ♪
0045名盤さん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:54:57.59ID:hm8qdWoa
>>44
無駄レスしてないで内容で反論したら?嘘つきなの認めちゃってるよそれじゃw
0046名盤さん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:10:42.47ID:yf5GKx2U
>>45

汚痔ちゃんの捏造妄想の何処に反論したらイイのぅ・・・?

自身のフェイバリットも明かせないまんま、ライター詐称の汚痔ちゃんとの共闘で俺への ふ く し ゅ う を叶えたいダウン症児クン♪
0048名盤さん
垢版 |
2023/04/16(日) 16:38:09.74ID:yf5GKx2U
>>47

普通にやってても俺に負けちゃうって自覚してる汚痔ちゃん、

「反論」とは「論」に対して初めて可能になるんであって、

俺への劣等感と怨嗟でグッチャグチャになってる汚痔ちゃんの「妄想と捏造」への「反論」は不可能でっす♪
0050名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:05:37.22ID:ZjlTvKla
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5~6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ~

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5~6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5~6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0051名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:06:07.42ID:ZjlTvKla
844 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/15(土) 22:40:58.54 ID:kPbFfrOT
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?

ネバーマインドとラブレスは後追いだしパンテラとスレイヤーは最近聴き出した超絶ニワカ素人だけど

「ドリトル」だけは絶対本当なんだよぅ・・・?

絶対にそう見えなかったとしても絶対に本当なんだよぅ・・・?

846 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/16(日) 01:29:04.19 ID:AlhnbFNv
>>844
ドリトル中1は別にありえるよね

ありえないのはtest dept小5~6の方だよねw
なんでそんな背伸びしちゃったのかなあ~

847 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/16(日) 01:31:20.53 ID:AlhnbFNv
バカメン君は自分でも後追い年数詐称しちゃったの自覚してるじゃんw

だからドリトルリアルタイムは繰り返し主張するけど
test deptの件からは逃げっぱなしだおw
0052トートロジーは論理の用語でっす♪
垢版 |
2023/04/17(月) 10:20:21.70ID:eIKEwZHE
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681090431/881-887

881名盤さん2023/04/16(日) 17:08:09.31ID:6r2TC1EN
覚えたてのポストモダン用語を早速使い出しちゃう辺りの高卒感ももの凄いよね最近w

これぞ高卒の知ったかみたいなw


883名盤さん2023/04/16(日) 17:11:06.31ID:ccLGkUaW
>874 >878 で出した「ストローマン」をポストモダン用語だとか思い込んじゃった知的障害児の汚痔ちゃん・・・

理屈でモノを考えてきた蓄積が微塵も感じられないとは思ってたけど、ホントに論理のイロハも分かってないのねw

884名盤さん2023/04/16(日) 17:12:22.39ID:6r2TC1EN
>>883
トートロジーを指してるんですが馬鹿なんですか?w


887名盤さん2023/04/16(日) 17:15:40.88ID:ccLGkUaW
>>884

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw



「トートロジー」がポストモダン用語だって♪



汚痔ちゃんってば、マジで中学卒業させてもらってないでしょ?

その劣等感から、スノッブ気取りとライター詐称なんかしちゃったんだろうねぇ・・・
0054名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:32:52.06ID:4bx17lmd
>>48
でも結局キミが捏造してたってことに落ちついたわけだけどw
たかが後追い年数詐称認めるのにずいぶん時間がかかりましたねえ〜w

ジタバタすれば押し通せるとでも思ったのかな?w
0055名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:41:57.09ID:4bx17lmd
フランス書院がコピペしてるのが意外と便利だなw

>予想では世界を騙せあたりで中学生だね。

これも的中だね。91年だから中3。
で、やっばり昔やりとりした記憶から察するとドリトルリアルタイムも嘘っぽいねw
中3くらいで遡って聴いたってくらいが現実味がある。

まあ稀中の稀で中1ドリトルはありえたとしても
中1test deptは嘘ですねw
まだまだ盛ってるよバカメン君は

そしてその盛らずにはいられない心中を察すると笑わずにはいられないよねw
0056名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:26:54.86ID:bOyISKLU
>>54
馬鹿にされるのが怖くて恥ずかしくて、死ぬまで俺には自身のフェイバリットを明かせないダウン症児クン、

「1〜2年遅れ」が「3年遅れ」だったから、キミの俺への劣等感と怨嗟は雲散霧消したんじゃなかったのぅ・・・



それとも、そのまんま死ぬまで俺に一生懸命になって過ごしますぅ・・・?






ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0057名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:36:26.69ID:B3rQPet4
>>56
キチガイ相手にフェイバリットを明かすか明かさないかは俺の自由ですよw
嘘つき発覚のキミの反撃にはナリマセンw

あと3年遅れも嘘だよw
ネットの無い時代に中1がtest deptに辿りつけるもんでも無い
いくら早熟でもドリトルがギリだよw

当時ガキ過ぎてどこまで盛ったらバレないかの判断すら出来てないよキミw
なんでそんな無茶な詐称をまだ続けるのかねえ〜w
0058名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:39:55.98ID:B3rQPet4
その心情を察すると笑わずにはいられないよねえw
ライバルのフランス書院にも負けたくないしねw


>小5〜6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw


↑こんなの書かれても「1〜2年は盛りました。聴いたのは中学生になってからです」って
自分からは言えないんだからw
0059名盤さん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:58:09.46ID:f32ZnBID
>>54
そもそも洋楽板に「後追い」概念を導入したのがおれなわけで

そのおれに貼られたレッテルを真に受けて後追いコンプ発症させて

年齢詐称に走っちゃってるバカメンの姿っていうのは間抜け以外の何者でもないよねw

まあ郡部くんもだけどw
0060名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:35:28.23ID:QB3utVum
>>57
キミみたいなボンヤリした仔でも、ロックマガジンのカタログ号や版方が小さかった頃のフールズメイトって雑誌にどんな音楽が紹介されてたのかを調べる事は出来ますけど、調べる気は無いだろうね♪

まぁ、俺には絶対にフェイバリットを明かすワケにはいかないという、そのキツい劣等感に苛まれ続けて、死ぬまで俺に一生懸命で過ごすしかアリマセンなw



ところで、ライター詐称の学歴コンプ汚痔ちゃんは「トートロジー」がポストモダン用語ではなく千年くらいは前からあった「論理学の用語」だって事くらいは、理解出来ましたか?

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラケ♪
0061名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:39:36.15ID:wrQnRs1v
フールズメイト丸コピー信者でありながら

同時にスクリーモwエモwポストハードコアwも大好きな勘違い耳ツンボ感がバカメンの本質でしょうねw
0062名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:40:27.90ID:MYEMVhrx
>>60
俺はリアルタイムでその小さいフールズメイト買ってましたが?w

で、そのバックカタログ見て西新宿のレコード屋でも漁ったのかい?
中1の坊やなんて見かけたことも無かったけどw

まだやるんだ?その嘘話w
一度詐称がバレてる立場なの自覚しなさいよ〜
0063名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:42:31.37ID:wrQnRs1v
バカメンは小さくなる前のホモ雑誌っぽいデザインだった時代の方が好きだと思うなw
0064名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:44:01.37ID:MYEMVhrx
しかしフールズメイトのバックカタログとかw

あながちフランス書院のプロファイリングが間違いでも無いみたいなw
傷口どんどん開いてる様だけど大丈夫かいなw

なんか物凄い恨まれそう〜w
0065名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:45:33.35ID:wrQnRs1v
スクリーモwエモwポストハードコアwが大好きな人のロックの定義ってw
0066名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:46:38.07ID:MYEMVhrx
ああゴメン、遠い記憶過ぎて曖昧になってたけど
買ってたのはまだ大きかった頃だな
なんかビジュアル系雑誌に変わったくらいからは買ってないわ
0067名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:47:17.98ID:QB3utVum
>>61
ほら、「フールズメイト」に反応しちゃうライター詐称汚痔ちゃんw

ニッツァーエブw ヘレシーw プリンセスプリンセスw

が「トートロジー」の意味も分からないまんまスノッブ気取りしちゃえる高齢知的障害児さんの限界、ですけどねぇ・・・


>>62
キミ、当時小版のフールズメイトが売ってなかった地方の知的障害児施設に居たのぅ・・・?w

ロックマガジンのカタログ号なんて言ってもキミにはチンプンカンプンだろうね♪
0068名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:49:14.62ID:8RyESXGQ
>>64
アハハ
そりゃフランス書院もバックカタログ買ってるからなw
よくわかるんだよ
0069名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:49:53.77ID:QB3utVum
ところで、バックカタログ?

俺への劣等感と怨嗟でグッチャグチャになってるダウン症の仔には平易な日本語で書いても正しく伝わりませんねw
0070名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:50:23.22ID:MYEMVhrx
で?そのフールズメイトのバックカタログから音は出たのかい?w

中1のボウヤ泣かしてやろうか?w
0071名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:52:19.33ID:MYEMVhrx
まさかとは思うけど80年代後半のフールズメイトってw

あんなんで育ったらそら耳ツンボになりますわw
0072名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:53:29.56ID:wrQnRs1v
バカメン史上最大の批評用語の「ダラダラ」w

あれを使う意味っていうのがなんとなく「ダラダラ」して聞こえるからっていううんこっぷりw

そういうのは過去の批評史の流れも汲みつつ同時代性にも配慮して使用するのが当たり前

おまえの「ダラダラ」は編集者から間違いなく2度と依頼が来なくなるレベルw
0073名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:54:20.20ID:MYEMVhrx
つまり中1で洗脳されて未だに抜けれて無いとw


陰謀論者なのも同じようなもんだなw
0074名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:54:23.56ID:wrQnRs1v
あのあぶらだこの連載とか載ってた時代を有難がってるわけねw
0075名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:58:19.74ID:QB3utVum
決して叶わぬ俺への ふ く し ゅ う の為に「ヒトの形をした猿の大便」同士で共闘の道を選んじゃった、

全国の書店で売ってた小版フールズメイトの中身を見た事すら無いダウン症児クンと、

「トートロジー」の意味を検索してみても未だにチンプンカンプンで学歴コンプのライター詐称汚痔ちゃん・・・






オヤスミ♪
0076名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:59:50.77ID:wrQnRs1v
カンなんて全く理解できもしない雑魚がPHEW1stとかPILについて語ってるのもなんだかなあみたいなw
0077名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 01:01:17.35ID:wrQnRs1v
伊達に洋楽板を代表する2大知ったかの片方じゃないわみたいなw
0078名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:44:33.95ID:IOlZPWly
佐世保に売っていたのw
0079名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:03:37.70ID:eCRKCcpM
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5~6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ~

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5~6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5~6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0080名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:03:51.60ID:eCRKCcpM
844 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/15(土) 22:40:58.54 ID:kPbFfrOT
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?

ネバーマインドとラブレスは後追いだしパンテラとスレイヤーは最近聴き出した超絶ニワカ素人だけど

「ドリトル」だけは絶対本当なんだよぅ・・・?

絶対にそう見えなかったとしても絶対に本当なんだよぅ・・・?

846 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/16(日) 01:29:04.19 ID:AlhnbFNv
>>844
ドリトル中1は別にありえるよね

ありえないのはtest dept小5~6の方だよねw
なんでそんな背伸びしちゃったのかなあ~

847 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/16(日) 01:31:20.53 ID:AlhnbFNv
バカメン君は自分でも後追い年数詐称しちゃったの自覚してるじゃんw

だからドリトルリアルタイムは繰り返し主張するけど
test deptの件からは逃げっぱなしだおw
0081名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:05:25.78ID:eCRKCcpM
54 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:32:52.06 ID:4bx17lmd
結局キミが捏造してたってことに落ちついたわけだけどw
たかが後追い年数詐称認めるのにずいぶん時間がかかりましたねえ~w

ジタバタすれば押し通せるとでも思ったのかな?w

55 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:41:57.09 ID:4bx17lmd
>予想では世界を騙せあたりで中学生だね。

これも的中だね。91年だから中3。
で、やっばり昔やりとりした記憶から察するとドリトルリアルタイムも嘘っぽいねw
中3くらいで遡って聴いたってくらいが現実味がある。

まあ稀中の稀で中1ドリトルはありえたとしても
中1test deptは嘘ですねw
まだまだ盛ってるよバカメン君は
そしてその盛らずにはいられない心中を察すると笑わずにはいられないよねw

57 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 23:36:26.69 ID:B3rQPet4
あと3年遅れも嘘だよw
ネットの無い時代に中1がtest deptに辿りつけるもんでも無い
いくら早熟でもドリトルがギリだよw

当時ガキ過ぎてどこまで盛ったらバレないかの判断すら出来てないよキミw
なんでそんな無茶な詐称をまだ続けるのかねえ~w

59 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 23:58:09.46 ID:f32ZnBID
>>54
そもそも洋楽板に「後追い」概念を導入したのがおれなわけで
そのおれに貼られたレッテルを真に受けて後追いコンプ発症させて
年齢詐称に走っちゃってるバカメンの姿っていうのは間抜け以外の何者でもないよねw
まあ郡部くんもだけどw
0082名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:24:45.08ID:HBx356j7
佐世保のどこで買うのw
0083名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:46:48.22ID:QB3utVum
「トートロジー」をポストモダン用語だと思い込んで知ったかぶりしちゃったライター詐称汚痔ちゃん、
高等教育を受けさせてもらえないレベルのアタマに生まれついちゃったが故に、
俺への劣等感と怨嗟にまみれてる汚痔ちゃんの愚行録をまとめてみたよ♪ ↓
在りもしない書籍での執筆名義どころか、そのタイトルすらも明かせないのに音楽系ライター詐称で誇大妄想まみれの大嘘吐いたり、

知りもしないでバンド名とアルバムタイトルを勘違いしたまんま知ったかぶりしたり、

プログレのプの字も知らないのに「プログレッシブロックのルーツはウェストコーストサイケだから!!」みたいな噴飯ものの寝言コイちゃったり、

音楽通に見られて尊敬されたいが為にアイラーやらデレクベイリーみたいな付加価値商売の前衛の為の前衛やってるゴミの名前を度々挙げたり、

その付加価値商売の年寄りの寝小便垂れ流しみたいなゴミを「理解」する為の「お勉強」なんて人生の浪費経験を自慢したり、

なのに対位法どころか「室内楽」の意味すらも分からず「ザッパがチェンバーロックの云々」なんてヌかしちゃったり、

故に当然ながら分かってもいないバークリーメソッドやらシュトックハウゼンを「理解してる俺」を気取ったり、

他人の書いたハナシをねじ曲げたり音楽遍歴を勝手に捏造したコピペをせっせと編纂して撒き散らしたり、

北村昌士が店員やってた時代の何代も前の店員の頃からモダーンミュージックに通ってた(その後にプリプリコピーバンド始めたなんて、マジでアタマおかしくね?w)なんて年寄り自慢しちゃったり・・・
と、5ちゃんにしがみついて見栄と意地の為の知ったかぶりマウントで人生を丸ごと摩りおろしちゃってる知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪

匿名掲示板でそんな浅ましい駄ボラ吹いてまで守らなきゃなんないプライドが、そも汚痔ちゃんのその人生に釣り合ってますかってんだよバカw
0084名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:58:32.86ID:QB3utVum
>>83 は改行が潰れちゃったな・・・


「ネットが無かった80年代末の中学生には、絶対にテストデプトに辿り着けない筈!!」なんて本気で云ってるなら、間違いなく当時の小版フールズメイトなんか手に取った経験が無い知ったかぶりで確定してますよ♪

つーか >>66 の書き込み内容からすると、死ぬまで自身のフェイバリットを明かせないダウン症児クンって、五十代半ばくらい?もうすぐアラ還だよねw

俺は小版の九十号辺りより前の大部分はバックナンバーでちょこちょこ集めてただけで、それ以前の初期に出た大版のは5〜6冊しか持ってません

ダウン症児クンとか還暦オーバーの汚痔ちゃん辺りの年齢層の中でも劣等感が強い仔って、中1で小版フールズメイト読んだり中古盤屋通ってた俺みたいな早熟が赦せないんでしょうか・・・?


ナニせ、アラ還になってもフェイバリットを明かせないくらいに自身の趣味価値観に自信を持てないカタワの仔と、「トートロジー」の意味も分からないのにモノ書きを詐称しちゃう高齢知的障害児さんですからね♪
0085名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:01:46.79ID:psnl5633
佐世保にフールズメイト売っていたのw
0086名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:02:26.82ID:HngR6Nej
アルバートアイラーとか言ってる奴に後追いもねぇだろw
50年以上前に死んでるのにリアルタイムとはこれ如何にw
0087名盤さん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:19:57.12ID:QB3utVum
>>86
なんでか「ロックだけはリアルタイムでないとダメ!!」という謎の年寄り自慢なのに、フリージャズなら自動的に後追いOKらしいのよ♪

そもそもフランス書院の汚痔ちゃんがアイラーやらデレク・ベイリーみたいな名前を持ち出すのは「アイラーを理解してる俺って凄い」みたいな、
「トートロジー」をポストモダン用語だとか思い込んじゃうレベルのアタマしてる生まれつきへの劣等感わ埋める為のモンですからw
0088名盤さん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:50:04.26ID:3vIwmQBy
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5~6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ~

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5~6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5~6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0089名盤さん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:50:22.88ID:3vIwmQBy
54 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:32:52.06 ID:4bx17lmd
結局キミが捏造してたってことに落ちついたわけだけどw
たかが後追い年数詐称認めるのにずいぶん時間がかかりましたねえ~w

ジタバタすれば押し通せるとでも思ったのかな?w

55 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:41:57.09 ID:4bx17lmd
>予想では世界を騙せあたりで中学生だね。

これも的中だね。91年だから中3。
で、やっばり昔やりとりした記憶から察するとドリトルリアルタイムも嘘っぽいねw
中3くらいで遡って聴いたってくらいが現実味がある。

まあ稀中の稀で中1ドリトルはありえたとしても
中1test deptは嘘ですねw
まだまだ盛ってるよバカメン君は
そしてその盛らずにはいられない心中を察すると笑わずにはいられないよねw

57 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 23:36:26.69 ID:B3rQPet4
あと3年遅れも嘘だよw
ネットの無い時代に中1がtest deptに辿りつけるもんでも無い
いくら早熟でもドリトルがギリだよw

当時ガキ過ぎてどこまで盛ったらバレないかの判断すら出来てないよキミw
なんでそんな無茶な詐称をまだ続けるのかねえ~w

59 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 23:58:09.46 ID:f32ZnBID
>>54
そもそも洋楽板に「後追い」概念を導入したのがおれなわけで
そのおれに貼られたレッテルを真に受けて後追いコンプ発症させて
年齢詐称に走っちゃってるバカメンの姿っていうのは間抜け以外の何者でもないよねw
まあ郡部くんもだけどw
0090名盤さん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:06:24.59ID:0rVg8/R4
「トートロジー」をポストモダン用語だと思い込んで知ったかぶりしちゃった ↓ ライター詐称汚痔ちゃん、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681090431/881-887

高等教育を受けさせてもらえないレベルのアタマに生まれついちゃったが故に、俺への劣等感と怨嗟にまみれてる汚痔ちゃんの愚行録をまとめてみたよ♪ ↓


在りもしない書籍での執筆名義どころか、そのタイトルすらも明かせないのに音楽系ライター詐称で誇大妄想まみれの大嘘吐いたり、

知りもしないでバンド名とアルバムタイトルを勘違いしたまんま知ったかぶりしたり、

プログレのプの字も知らないのに「プログレッシブロックのルーツはウェストコーストサイケだから!!」みたいな噴飯ものの寝言コイちゃったり、

音楽通に見られて尊敬されたいが為にアイラーやらデレクベイリーみたいな付加価値商売の前衛の為の前衛やってるゴミの名前を度々挙げたり、

その付加価値商売の年寄りの寝小便垂れ流しみたいなゴミを「理解」する為の「お勉強」なんて人生の浪費経験を自慢したり、

なのに対位法どころか「室内楽」の意味すらも分からず「ザッパがチェンバーロックの云々」なんてヌかしちゃったり、

故に当然ながら分かってもいないバークリーメソッドやらシュトックハウゼンを「理解してる俺」を気取ったり、

他人の書いたハナシをねじ曲げたり音楽遍歴を勝手に捏造したコピペをせっせと編纂して撒き散らしたり、

北村昌士が店員やってた時代の何代も前の店員の頃からモダーンミュージックに通ってた(その後にプリプリコピーバンド始めたなんて、マジでアタマおかしくね?w)なんて年寄り自慢しちゃったり・・・


と、5ちゃんにしがみついて見栄と意地の為の知ったかぶりマウントで人生を丸ごと摩りおろしちゃってる知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪

匿名掲示板でそんな浅ましい駄ボラ吹いてまで守らなきゃなんないプライドが、そも汚痔ちゃんのその人生に釣り合ってますかってんだよバカw
0091名盤さん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:07:44.63ID:0rVg8/R4
980 名前:名盤さん 2023/04/16(日) 18:39:05.45 ID:VF33I425
フランス書院は頭が進次郎w
981 名前:名盤さん 2023/04/16(日) 18:42:08.89 ID:ccLGkUaW
進次郎は一応、人間様

汚痔ちゃんは「ヒトの形をした猿の大便」レベルの馬鹿ですよ♪


985 名前:名盤さん 2023/04/16(日) 18:54:55.92 ID:ccLGkUaW
「災害級の無知なのに知ったかぶりしちゃう馬鹿で且つスノッブ気取りの劣等感モンスター」

ってのは、カラフルな汚痔ちゃんの特質を1行で書き顕した、中々のネーミングじゃないでしょうか・・・?






ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0092名盤さん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:25:23.70ID:WxKU1bW9
おじさん方のレスは全然面白いとは思えないっすよね? だから、必然的に誰もいなくなると思うんですよ?w
0093名盤さん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:09:47.92ID:1mUUWlYj
いつものトリパン君ですから
0094名盤さん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:17:52.86ID:skHzrA+P
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5~6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ~

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5~6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5~6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0095名盤さん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:18:10.20ID:skHzrA+P
54 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:32:52.06 ID:4bx17lmd
結局キミが捏造してたってことに落ちついたわけだけどw
たかが後追い年数詐称認めるのにずいぶん時間がかかりましたねえ~w

ジタバタすれば押し通せるとでも思ったのかな?w

55 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:41:57.09 ID:4bx17lmd
>予想では世界を騙せあたりで中学生だね。

これも的中だね。91年だから中3。
で、やっばり昔やりとりした記憶から察するとドリトルリアルタイムも嘘っぽいねw
中3くらいで遡って聴いたってくらいが現実味がある。

まあ稀中の稀で中1ドリトルはありえたとしても
中1test deptは嘘ですねw
まだまだ盛ってるよバカメン君は
そしてその盛らずにはいられない心中を察すると笑わずにはいられないよねw

57 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 23:36:26.69 ID:B3rQPet4
あと3年遅れも嘘だよw
ネットの無い時代に中1がtest deptに辿りつけるもんでも無い
いくら早熟でもドリトルがギリだよw

当時ガキ過ぎてどこまで盛ったらバレないかの判断すら出来てないよキミw
なんでそんな無茶な詐称をまだ続けるのかねえ~w

59 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 23:58:09.46 ID:f32ZnBID
>>54
そもそも洋楽板に「後追い」概念を導入したのがおれなわけで
そのおれに貼られたレッテルを真に受けて後追いコンプ発症させて
年齢詐称に走っちゃってるバカメンの姿っていうのは間抜け以外の何者でもないよねw
まあ郡部くんもだけどw
0096名盤さん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:52:29.38ID:Duzcg6fN
ライター詐称に加えて、一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」の意味すらもチンプンカンプンの低学歴なのが確定しちゃって、
深夜から早朝まで俺への劣等感と怨嗟でハラワタ煮えくり返ってる汚痔ちゃん、


>>90 は読みましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0097名盤さん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:05:09.58ID:Duzcg6fN
忘れてたw

>>91 も読んでみてね?

対位法の意味すらもチンプンカンプンなのに音楽系ライター詐称どころか、一般教養レベルの論理学の基礎的な用語である「トートロジー」の意味も分かってないまんまスノッブ気取りの知ったかぶりしちゃってる高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪
0098名盤さん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:58:39.92ID:OZsbiqOg
>>1
第2板って言うタイトルはなかなかひねってあって面白いぞ、 見る人が見れば3重くらいの重なりあいがある事に気づくからな。  

いかんせん、スレそのものはボケ老人同士のオナニー になってるけどなー?
0099名盤さん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:22:15.69ID:+kcgaPST
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5~6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ~

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5~6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5~6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0100名盤さん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:22:35.56ID:+kcgaPST
54 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:32:52.06 ID:4bx17lmd
結局キミが捏造してたってことに落ちついたわけだけどw
たかが後追い年数詐称認めるのにずいぶん時間がかかりましたねえ~w

ジタバタすれば押し通せるとでも思ったのかな?w

55 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 14:41:57.09 ID:4bx17lmd
>予想では世界を騙せあたりで中学生だね。

これも的中だね。91年だから中3。
で、やっばり昔やりとりした記憶から察するとドリトルリアルタイムも嘘っぽいねw
中3くらいで遡って聴いたってくらいが現実味がある。

まあ稀中の稀で中1ドリトルはありえたとしても
中1test deptは嘘ですねw
まだまだ盛ってるよバカメン君は
そしてその盛らずにはいられない心中を察すると笑わずにはいられないよねw

57 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/17(月) 23:36:26.69 ID:B3rQPet4
あと3年遅れも嘘だよw
ネットの無い時代に中1がtest deptに辿りつけるもんでも無い
いくら早熟でもドリトルがギリだよw

当時ガキ過ぎてどこまで盛ったらバレないかの判断すら出来てないよキミw
なんでそんな無茶な詐称をまだ続けるのかねえ~w

59 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 23:58:09.46 ID:f32ZnBID
>>54
そもそも洋楽板に「後追い」概念を導入したのがおれなわけで
そのおれに貼られたレッテルを真に受けて後追いコンプ発症させて
年齢詐称に走っちゃってるバカメンの姿っていうのは間抜け以外の何者でもないよねw
まあ郡部くんもだけどw
0102名盤さん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:20:42.65ID:ENi3Cj23
>>100

昨日1日そっとしておいてあげたら、もうほとぼりが冷めたと想っちゃったダウン症の仔が居るので、定期的にイキましょう・・・w



ライター詐称に加えて、一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」の意味すらもチンプンカンプンの低学歴なのが確定しちゃって、
深夜から早朝まで俺への劣等感と怨嗟でハラワタ煮えくり返ってる汚痔ちゃん、


>>90>>91 は読みましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0103名盤さん
垢版 |
2023/04/21(金) 15:43:46.93ID:EpQf3xcc
こいつらが溶け合ってバターになる日も近い
0104名盤さん
垢版 |
2023/04/21(金) 17:43:02.41ID:stX6SFYv
長年粘着していた捕鯨スレが消滅したから、トリパン君は永遠と粘着コピペするよ

あれはキチガイ反捕鯨とクジラ屋のトリパン君の粘着コピペ合戦だったから

コピペが生き甲斐のトリパン君
0105名盤さん
垢版 |
2023/04/22(土) 05:21:32.17ID:nYV86G5Z
405 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:47:46.30 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って本物に見せかけようとしたもののアルビニからジャニーズだとしか思われてないカートw

406 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:52:45.12 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って箔付けようとしたりバロウズにすり寄って箔付けようとしたり
レッドベリーだのニールヤングの名前使って箔付けようとしたり
知ったか箔付け名人じゃんカートってw

407 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:02:05.48 ID:M/NdMQ40
だよなー(笑)
何かそれっぽい名前を影響元に出すのがクソ上手かったなw
実はマネージャーとかがそういうの指示してたんじゃねえの??w
ホントはボストンとかキッスの大ファンなのによw

409 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:10:49.52 ID:vRkHeAc5
まつり上げられたインチキ知ったか箔付け名人でしかないんだからカートなんてw
I WANT TO DIE & I HATE MYSELFだのRAPE MEだのいいたくなる気持ちもよくわかるよw

424 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 13:05:25.89 ID:vRkHeAc5
カートコバーン信者レベルで批評とかw
それライター界でも絶対にやっちゃダメなやつ第1位か第2位だしw
なんだあいつコバーン信者なのか?批評以前の単なる馬鹿じゃん?みたいなw
0106名盤さん
垢版 |
2023/04/22(土) 05:22:33.98ID:nYV86G5Z
463 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:11:19.38 ID:eh//a9vU
ジャニーさん並みに洋楽をルックスで選んで聴いてるやつ超多いぞw
ニルヴァーナ、ジャパン、バウハウスが3大好きなバンドみたいなジャニオタリスニングw

473 返信:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:22:19.21 ID:M/NdMQ40
ニルヴァーナは女人気は微妙ジャン??

478 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:25:41.59 ID:eh//a9vU
>>473
そこはカートのルックスの限界なんだと思うなw
所詮はゆとりの洋オタが有難がっちゃう程度のルックスでしかないわけでw

490 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:51:15.86 ID:M/NdMQ40
00年代は新宿とか渋谷辺りに偽コバーンがよくいたなw
メンズなんちゃらみたいなファッション誌にもたくさん載ってたw
ギャル男とかお兄系な雰囲気でネルシャツにダメージジーンズみたいな(笑)

492 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:53:03.51 ID:eh//a9vU
んで、カートのネルシャツにダメージジーンズってニールヤングのサルマネじゃん?
とか云うと必ず発狂してくるみたいなw

489 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:48:09.12 ID:eh//a9vU
コバーンTシャツ買ったりコバーンと同じモヘアのセーター着たりとかなw

491 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:51:41.27 ID:eh//a9vU
そういう馬鹿に音楽語られても、でもきみジャニオタだよね?ってどうしても思ってしまうというw

494 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:57:26.55 ID:eh//a9vU
美形大好きってのがなあ
女ならわかるんだけど男で美形大好きなあ
う~ん、音楽全く聴いてねえんじゃね?w
0107名盤さん
垢版 |
2023/04/22(土) 05:40:59.22ID:Kuz0VYp1
アニオタトリパン君
0108名盤さん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:00:55.41ID:Fe0xjyxi
>>106

ライター詐称に加えて、一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」の意味すらもチンプンカンプン ↓

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1681090431/881-905

の低学歴なのが確定しちゃって、深夜から早朝まで俺への劣等感と怨嗟でハラワタ煮えくり返ってる汚痔ちゃん、


>>90>>91 は読みましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0109名盤さん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:15:01.89ID:Kuz0VYp1
オキアミと深海イカのトリパン君みたいなものだろ
0110名盤さん
垢版 |
2023/04/23(日) 06:20:21.61ID:sOzW7kJM
959 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 08:25:10.55 ID:npxmgY3z
アルビニインタビューで一番糞ワロタの

「あなたはニルヴァーナをどこで初めて知りましたか?」の回答が

「MTVだけど」ってのw

MTVってw

そもそもカートはアンダーグラウンドなんかにはいなかったし
アルビニは売れてMTVで見かけるまでは名前すら知らなかったってのが最高w

カート信者ってこの辺100%勘違いしてる馬鹿ばっかw

961 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 08:33:39.74 ID:npxmgY3z
カートはアルビニとやってるから凄いみたいなそういう考え方は捨てろ雑魚信者w

アルビニはカートなんて眼中にないw

974 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 09:12:00.07 ID:AzQIvoPf
なんでニルヴァーナみたいなジャニーズプロデュースしてんのおまえ?馬鹿?

とか今だに毎日云われてそうw
0111名盤さん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:51:41.48ID:Uv6ysgJP
>>110

>>108 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?



>>199 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?

一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んで知ったかぶりしちゃった高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0112名盤さん
垢版 |
2023/04/23(日) 08:43:14.29ID:Uv6ysgJP
3行目消し忘れてたw



>>110

>>108 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?



一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んで知ったかぶりしちゃった高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0113名盤さん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:42:31.76ID:sEHz5Yz9
トリパン君の自慰スレ
0114名盤さん
垢版 |
2023/04/24(月) 06:14:33.18ID:uvzmL3tt
405 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:47:46.30 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って本物に見せかけようとしたもののアルビニからジャニーズだとしか思われてないカートw

406 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:52:45.12 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って箔付けようとしたりバロウズにすり寄って箔付けようとしたり
レッドベリーだのニールヤングの名前使って箔付けようとしたり
知ったか箔付け名人じゃんカートってw

407 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:02:05.48 ID:M/NdMQ40
だよなー(笑)
何かそれっぽい名前を影響元に出すのがクソ上手かったなw
実はマネージャーとかがそういうの指示してたんじゃねえの??w
ホントはボストンとかキッスの大ファンなのによw

409 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:10:49.52 ID:vRkHeAc5
まつり上げられたインチキ知ったか箔付け名人でしかないんだからカートなんてw
I WANT TO DIE & I HATE MYSELFだのRAPE MEだのいいたくなる気持ちもよくわかるよw

424 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 13:05:25.89 ID:vRkHeAc5
カートコバーン信者レベルで批評とかw
それライター界でも絶対にやっちゃダメなやつ第1位か第2位だしw
なんだあいつコバーン信者なのか?批評以前の単なる馬鹿じゃん?みたいなw
0115名盤さん
垢版 |
2023/04/24(月) 06:16:58.40ID:j/smUDxI
コピペバカトリパン君
0116名盤さん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:28:59.37ID:EaM//tfx
>>114

>>108 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?



一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んで知ったかぶりしちゃった学歴劣等感にまみれた高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0117名盤さん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:15:53.04ID:BXmcrsoE
463 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:11:19.38 ID:eh//a9vU
ジャニーさん並みに洋楽をルックスで選んで聴いてるやつ超多いぞw
ニルヴァーナ、ジャパン、バウハウスが3大好きなバンドみたいなジャニオタリスニングw

473 返信:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:22:19.21 ID:M/NdMQ40
ニルヴァーナは女人気は微妙ジャン??

478 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:25:41.59 ID:eh//a9vU
>>473
そこはカートのルックスの限界なんだと思うなw
所詮はゆとりの洋オタが有難がっちゃう程度のルックスでしかないわけでw

490 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:51:15.86 ID:M/NdMQ40
00年代は新宿とか渋谷辺りに偽コバーンがよくいたなw
メンズなんちゃらみたいなファッション誌にもたくさん載ってたw
ギャル男とかお兄系な雰囲気でネルシャツにダメージジーンズみたいな(笑)

492 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:53:03.51 ID:eh//a9vU
んで、カートのネルシャツにダメージジーンズってニールヤングのサルマネじゃん?
とか云うと必ず発狂してくるみたいなw

489 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:48:09.12 ID:eh//a9vU
コバーンTシャツ買ったりコバーンと同じモヘアのセーター着たりとかなw

491 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:51:41.27 ID:eh//a9vU
そういう馬鹿に音楽語られても、でもきみジャニオタだよね?ってどうしても思ってしまうというw

494 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:57:26.55 ID:eh//a9vU
美形大好きってのがなあ
女ならわかるんだけど男で美形大好きなあ
う~ん、音楽全く聴いてねえんじゃね?w
0118名盤さん
垢版 |
2023/04/25(火) 08:46:27.29ID:yTxe39ur
>>117

>>108 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?



一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んで知ったかぶりしちゃった学歴劣等感にまみれた高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0119名盤さん
垢版 |
2023/04/26(水) 03:36:56.32ID:tyLDv7sy
959 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 08:25:10.55 ID:npxmgY3z
アルビニインタビューで一番糞ワロタの

「あなたはニルヴァーナをどこで初めて知りましたか?」の回答が

「MTVだけど」ってのw

MTVってw

そもそもカートはアンダーグラウンドなんかにはいなかったし
アルビニは売れてMTVで見かけるまでは名前すら知らなかったってのが最高w

カート信者ってこの辺100%勘違いしてる馬鹿ばっかw

961 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 08:33:39.74 ID:npxmgY3z
カートはアルビニとやってるから凄いみたいなそういう考え方は捨てろ雑魚信者w

アルビニはカートなんて眼中にないw

974 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 09:12:00.07 ID:AzQIvoPf
なんでニルヴァーナみたいなジャニーズプロデュースしてんのおまえ?馬鹿?

とか今だに毎日云われてそうw
0120名盤さん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:52:21.46ID:T1jP6JIy
405 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:47:46.30 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って本物に見せかけようとしたもののアルビニからジャニーズだとしか思われてないカートw

406 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:52:45.12 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って箔付けようとしたりバロウズにすり寄って箔付けようとしたり
レッドベリーだのニールヤングの名前使って箔付けようとしたり
知ったか箔付け名人じゃんカートってw

407 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:02:05.48 ID:M/NdMQ40
だよなー(笑)
何かそれっぽい名前を影響元に出すのがクソ上手かったなw
実はマネージャーとかがそういうの指示してたんじゃねえの??w
ホントはボストンとかキッスの大ファンなのによw

409 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:10:49.52 ID:vRkHeAc5
まつり上げられたインチキ知ったか箔付け名人でしかないんだからカートなんてw
I WANT TO DIE & I HATE MYSELFだのRAPE MEだのいいたくなる気持ちもよくわかるよw

424 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 13:05:25.89 ID:vRkHeAc5
カートコバーン信者レベルで批評とかw
それライター界でも絶対にやっちゃダメなやつ第1位か第2位だしw
なんだあいつコバーン信者なのか?批評以前の単なる馬鹿じゃん?みたいなw
0121名盤さん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:41:50.88ID:Fpdu468i
>>120

>>117

>>108 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?



一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んで知ったかぶりしちゃった学歴劣等感にまみれた高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0122名盤さん
垢版 |
2023/04/27(木) 10:04:48.95ID:Vp0F94mM
知的障害児トリパン君
0123名盤さん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:56:49.08ID:ZmNe5yMZ
>>121
ゲラゲラに何の進化もねーから誰からも相手にされねーんだよw
0124名盤さん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:02:56.26ID:GzaiZwhv
>>123
テメーのグルーヴの定義って何?

ハイハットとクラッシュシンバルの音の違いすら分からん奴がドラムで変わるのか?w
0125名盤さん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:04:47.57ID:ZmNe5yMZ
>>124
テメーに分かるのか? 俺はサンプルはいくらでも用意出来るぞ?
0126名盤さん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:28:47.69ID:eqTdng2U
463 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:11:19.38 ID:eh//a9vU
ジャニーさん並みに洋楽をルックスで選んで聴いてるやつ超多いぞw
ニルヴァーナ、ジャパン、バウハウスが3大好きなバンドみたいなジャニオタリスニングw

473 返信:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:22:19.21 ID:M/NdMQ40
ニルヴァーナは女人気は微妙ジャン??

478 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:25:41.59 ID:eh//a9vU
>>473
そこはカートのルックスの限界なんだと思うなw
所詮はゆとりの洋オタが有難がっちゃう程度のルックスでしかないわけでw

490 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:51:15.86 ID:M/NdMQ40
00年代は新宿とか渋谷辺りに偽コバーンがよくいたなw
メンズなんちゃらみたいなファッション誌にもたくさん載ってたw
ギャル男とかお兄系な雰囲気でネルシャツにダメージジーンズみたいな(笑)

492 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:53:03.51 ID:eh//a9vU
んで、カートのネルシャツにダメージジーンズってニールヤングのサルマネじゃん?
とか云うと必ず発狂してくるみたいなw

489 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:48:09.12 ID:eh//a9vU
コバーンTシャツ買ったりコバーンと同じモヘアのセーター着たりとかなw

491 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:51:41.27 ID:eh//a9vU
そういう馬鹿に音楽語られても、でもきみジャニオタだよね?ってどうしても思ってしまうというw

494 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 20:57:26.55 ID:eh//a9vU
美形大好きってのがなあ
女ならわかるんだけど男で美形大好きなあ
う~ん、音楽全く聴いてねえんじゃね?w
0127名盤さん
垢版 |
2023/04/28(金) 10:42:25.27ID:VY7J4c+5
>>126

>>108 と、そこでレス番指定してる書き込みは読んだかな?

一般教養レベルの論理学用語である「トートロジー」を「ポストモダン用語」だと思い込んで知ったかぶりしちゃった ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681090431/881-905

学歴劣等感にまみれた高齢知的障害児のフランス書院汚痔ちゃん♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0128名盤さん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:05:18.74ID:pdDscwMB
959 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 08:25:10.55 ID:npxmgY3z
アルビニインタビューで一番糞ワロタの

「あなたはニルヴァーナをどこで初めて知りましたか?」の回答が

「MTVだけど」ってのw

MTVってw

そもそもカートはアンダーグラウンドなんかにはいなかったし
アルビニは売れてMTVで見かけるまでは名前すら知らなかったってのが最高w

カート信者ってこの辺100%勘違いしてる馬鹿ばっかw

961 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 08:33:39.74 ID:npxmgY3z
カートはアルビニとやってるから凄いみたいなそういう考え方は捨てろ雑魚信者w

アルビニはカートなんて眼中にないw

974 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 09:12:00.07 ID:AzQIvoPf
なんでニルヴァーナみたいなジャニーズプロデュースしてんのおまえ?馬鹿?

とか今だに毎日云われてそうw
0129名盤さん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:47:43.44ID:YdsVtCEA
>>2
テメーに音楽の何が分かるんだよ?w
0130名盤さん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:55:25.41ID:NXAPDXY6
405 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:47:46.30 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って本物に見せかけようとしたもののアルビニからジャニーズだとしか思われてないカートw

406 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 11:52:45.12 ID:vRkHeAc5
アルビニにすり寄って箔付けようとしたりバロウズにすり寄って箔付けようとしたり
レッドベリーだのニールヤングの名前使って箔付けようとしたり
知ったか箔付け名人じゃんカートってw

407 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:02:05.48 ID:M/NdMQ40
だよなー(笑)
何かそれっぽい名前を影響元に出すのがクソ上手かったなw
実はマネージャーとかがそういうの指示してたんじゃねえの??w
ホントはボストンとかキッスの大ファンなのによw

409 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 12:10:49.52 ID:vRkHeAc5
まつり上げられたインチキ知ったか箔付け名人でしかないんだからカートなんてw
I WANT TO DIE & I HATE MYSELFだのRAPE MEだのいいたくなる気持ちもよくわかるよw

424 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/13(木) 13:05:25.89 ID:vRkHeAc5
カートコバーン信者レベルで批評とかw
それライター界でも絶対にやっちゃダメなやつ第1位か第2位だしw
なんだあいつコバーン信者なのか?批評以前の単なる馬鹿じゃん?みたいなw
0131名盤さん
垢版 |
2023/05/01(月) 09:16:53.10ID:qciE6KA3
アンダーグラウンド信者キモいな
要するに厨二病なんだと気づけよ
0132名盤さん
垢版 |
2023/05/29(月) 11:31:20.19ID:4GxIW17s
>>131
何がじゃ
0133名盤さん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:03:49.44ID:vZ/+Xsbh
え!?女もつらいの?
0135名盤さん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:24:30.33ID:/K48CSjc
https://i.imgur.com/NxqE2Ma.jpg
https://i.imgur.com/GNYhDGe.jpg
https://i.imgur.com/FkOVdeM.jpg
https://i.imgur.com/EkF9Y2R.jpg
https://i.imgur.com/BOF72lg.jpg
https://i.imgur.com/6PQOu3q.jpg
https://i.imgur.com/FpGczb1.jpg
https://i.imgur.com/qob53Z3.jpg
https://i.imgur.com/iMyvAkY.jpg
https://i.imgur.com/IzYJQ11.jpg
https://i.imgur.com/VYoDGqA.jpg
https://i.imgur.com/HWkLcB7.jpg
https://i.imgur.com/suMjWbX.jpg
https://i.imgur.com/GxyULm2.jpg
https://i.imgur.com/dISc0fp.jpg
https://i.imgur.com/fl1e1we.jpg
https://i.imgur.com/JfpVtLM.jpg
https://i.imgur.com/dsbh7um.jpg
0137名盤さん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:40:00.11ID:vRx2sxxH
久々に洋楽スレ探ってみたら、前と変化ない後追い議論まだやってんのな

90'sリアタイおじさんからしたら、個人的にニルヴァーナ、PJ、R.E.M.、NIN等の全盛期をリアタイで知らないのは、単純にリスナーとして損だと思うけど

知らないの認めたくないから捏造まがいとか、最終的に色々格好悪くなるから止めた方がいいと思うよ

自分なりの音楽素養を身に付ければ?と老害っぽく言ってみる
0139ユニオソ坊や
垢版 |
2023/07/17(月) 02:48:04.18ID:4ETvgv2j
5ちゃんねる民に、ベック人気ねーのな(´・ω・`)
0140名盤さん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:41:53.69ID:wbiJPMPF
自称Kアノン(笑)KKKさんw


627 KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2021/01/22(金) 17:19:05.61 ID:pYYbwjbT

俺が求めているのは常にカウンターなんだよ
カウンターカルチャーこそ存在意義がある

今の時代はトランプやQアノンがカウンター勢力
そしてストロークス、カントリー、アメリカーナやCCMがカウンター勢力

お前らも時代(とき)の風を読め
真実は風に吹かれているとディランも歌っただろ


0636 Kアノン ◆6fIrzOf.VQP7 2021/01/22(金) 18:12:31.33 ID:pYYbwjbT
まあバイデン支持者の君たちに現代のカウンターカルチャーを語ることはできそうにもないねw
俺も今日から 「 Kアノン 」 としてコテハンをアップデートさせてもらおうかな


0641 Kアノン ◆6fIrzOf.VQP7 2021/01/22(金) 22:29:48.61 ID:pYYbwjbT
HTTTは一般的には駄作とされてるけどな
こういう風に各々の名盤がバラけるのもレジェンドの条件なんだよ

「 満場一致でトゥ・ピンプ・ア・バタフライ 」 みたいな奴は一発屋と同じw


このスレ↓よりw

【毎年】年間ベストアルバム2020【恒例】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1606008819/
0141名盤さん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:47:24.85ID:f/1JxF71
>>140
プw
Kアノンw
ダッサw
0142名盤さん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:17:04.50ID:0P8ShZ6P
KKK=Qアノン=非知識人/高卒低学歴/貧困労働者(無職ナマポ受給者)/バカ右翼/カルト信者/誇大妄想陰謀論者/精神分裂病(統合失調症)
0143名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:38:57.06ID:PlCNMFhH
948名盤さん
2023/04/08(土) 21:27:03.43ID:/99hq37w
>>754 の続き♪

あぶらだこ「亀盤」とユニヴェル・ゼロ「UZED」がロックの最高峰となるって説明をどうしようか考えあぐねてたら、特別枠として残してたコレを入れ忘れてたw

マルテンの「建築家の腹」サントラと、同じくマルテンの Instrumental Songs は、必ず前者を先に聴いてから、後者を聴くべきなんですな

交響曲サントラとして発表された前者を、何度か名前を出してる、ユニヴェル・ゼロの超絶シングルリード奏者 Dirk Descheemaeker が1人ソプラノとアルトの多重録音で「再現」してるんだけど、
コレも後に貼るユニヴェル・ゼロの Presage を管弦楽だけでカバーしてる ALTO ROCK ORCHESTRA と同様に、限定された声部だけで再現する事で元の楽曲の精緻なメカニズムが浮かび上がる、という構図となってます

Wim mertens
117・The belly of An architect

Wim mertens
118・Instrumental Songs

これ、間違いなくロックとして最上級の作品ですよ♪
0144名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:39:43.15ID:PlCNMFhH
953名盤さん
2023/04/08(土) 21:59:23.46ID:/99hq37w
>>948 >>949 の続きで、先ずは「亀盤」

あぶらだこは木盤(その前のADK盤も)青盤が後追いだったんで、リアルタイムで聴いたのは亀盤からだったけど、鮮烈でしたねぇ・・・

中学のころ徳間ジャパンから「レーベル・インコーポレイテッド」というタイトルでその時点までの日本のインディ/インディからメジャーに移ったバンドの曲をまとめたアナログ二枚組コンピが出たんでカタログ的な期待をして買ったんだけど・・・
大半が当時UKパンク/ハードコアパンクの真似事してるバンドの曲ばかりの中で、ハッキリと光って聴こえたのが P-Model と Phew と、あぶらだこの「パラノイア」だった

まるで聴いた事が無い様な曲想と歌詞と歌唱だったんで、ちょうどCD化されたばかりの「パラノイア」収録の1st木盤を買ったら、「パラノイア」以外はまるで違う曲想と歌唱で期待を大きく裏切られたけど、ほぼ初めて体験した変拍子ロックが、
これまた初めて聴く様な独特の和テイストで鳴ってて、世界が違って見えましたねぇ・・・

その後すぐにアナログで2nd青盤を買った(コレはメジャーリリースだった1stの木盤と違って完全自主製作だったんでCD化は数年先だった)んだけど、コレもまたロックを三十年以上は更新したまんまエピゴーネンなんて生まれ様が無い特異性の塊・・・
単なる変拍子じゃなくって、1曲の中で奇数拍子のクロスリズムがどんどん入れ替わってあっという間に終わる、というのがアルバムに詰まってる怪盤

そこまで聴いて(当時CD化されてなかったADKのアナログ12インチEPは亀盤を聴いた後に、1万で個人から買った・・・その人が同時に売ってたその前に一番最初にリリースされたソノシートも1万だったので、それは諦めたw)亀盤リリースを待って漸くリリースされた

後から考えると、あれはバブル崩壊前夜で日本中が明るく浮かれてた時代の影響だったんだとも思える様な鮮やかな寿ぎに溢れた、文字通り世界に初めて生まれた種類の音楽でしたねぇ・・・今に至っても、それは微塵も更新されてませんからねw

(字数制限で入らないので、少し続きます♪)
0145名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:40:21.74ID:PlCNMFhH
954名盤さん
2023/04/08(土) 22:01:59.29ID:/99hq37w
>>953

>>953 の続き

ヒロトモの歌唱と声に拒絶反応が出る人も居るだろうけど、日本人ならば全員が懐かしさと憧憬を憶えてしまう様な言葉と音が、他の誰であっても不可能なアグレッションと共にロック楽曲として構築されてる奇跡の様な名盤です

やっぱり言葉で書き著すのは不可能だわw

コレを差し置いてゼロの「UZED」がロックの最高到達点だとするのは ↑ の理由で、日本語のネイティブ話者/日本で生まれ暮らしてる
若しくは日本民族の中に刻まれてるモノが無いと芯からの感応は不可能な筈で、やはり音楽が全世界的に普遍的な芸術としての完全性を発揮するには、
どの言語話者にも伝わる為の抽象言語である音と音節のみによって構築されてる必要性が有り、言葉として独立した意味を持つ具象言語での歌唱を含めた音楽を
「世界最上」とするのは正しくないだろうという事です

あぶらだこ
119・あぶらだこ(亀盤)



ふぅ・・・残るはロックの最高到達点、ユニヴェル・ゼロ「UZED」だけ、ですな・・・
0146名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:41:11.80ID:PlCNMFhH
975名盤さん
2023/04/08(土) 23:42:47.10ID:xjfwIZDj
>>955 の続き♪

さて、その抽象言語だけで構築された、>>715 の冒頭に書いた通りのロック音楽の最高到達点である Univers Zero の UZED ですが・・・

今まで何度か試みたけど、そもそもこの音楽を構成してる抽象言語の意味の連なりに感応出来るのって、恐らくは20代前半までだから、この板住人相手じゃキビしいねぇ・・・

出来の良いスピーディな漫才ってあるじゃん?あぶらだこのアルバムは複数のそれがアルバム一枚分、最初から淀み無く次から次へと続いて終わるんだよ

変拍子まみれで意識し難いがパンクベースのロックであるあぶらだことは違い、UZED の場合は「漫才」ではなくって、やはりプログレッシブロック一般やクラシックの様にメインテーマ旋律に幾つものグライダーを用意して、
山あり谷ありのリズム展開に合わせて可変させていく、という「演劇」の筋立て、「ストーリー」になってんのね

反復ばかりのクラウトロックやジャーマンサイケを除いた、所謂「プログレ」楽曲の出来の良し悪し如何は、この旋律展開の説得力というか、抽象言語で綴られる「文章」の意味の繋がり・「途切れの無さ」・接続と
接続した先のパートが「ストーリーの展開」として機能してるか否か?で決定されるんだよ

分かり難いならばそれを「ピタゴラスイッチ」のカラクリで、例えばボールが落ちた先のシーソーがきちんと機能して、その先のカラクリに動力を伝える、という仕組みに淀みが無いこと、
ゴールに辿り着く為には機能しない無駄なボールやシーソーの動きが無いこと、と考えてもいい

音楽ってのは全て創り手からの一方通行だけど、この様な音楽というのは特に、創り手側からの「読ませ方・見せ方」の誘導が重要で、しかも音楽ってのは聴き手側がコントロール出来ない時間の経過の中で音の意味を追わされる形の芸術なんで、
ストーリーや「ピタゴラ」の仕掛けとしての意味を成さない「無駄」を感じさせられると、筋立てやカラクリの仕組みを追う集中力が一気に削がれちゃうのよ

(長くなりますので、続きます♪)
0147名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:41:58.50ID:PlCNMFhH
976名盤さん
2023/04/08(土) 23:45:17.91ID:xjfwIZDj
>>975 の続き♪

以前ジョンゾーンのネイキッドシティ(だったかな?兎に角ゾーンの高速ガチャガチャ転換ジャズのアルバムだったw)やクリムゾンの「RED」をプログレ或いはロックの名盤だと推してる奴と話したんだけど、
ゾーンの当時の作風はほとんど全部がそうなんだが、激速ハードコアジャズパートと、メロウだったりムーディなパートに急速転換されるってワンパターンばかりで「ストーリー」も「カラクリ」も無いのよ・・・
それに強いインパクトと面白さ楽しさを感じられるならば、その価値観自体は否定しないんだけど、運動神経と超絶的な演奏能力アンサンブル力の高さを見せつけてるだけで「作曲された作品の力」でも「創造性の高さ」でも絶対にないわいなw

次に一般的には名盤の誉れ高い「RED」に限らず、クリムゾン作品全般がそうなんだけど、俺自身が名曲だと思ってる「RED」や「太陽と旋律」その他でも、曲の冒頭から中盤までの素晴らしさのまんま終わればイイのに、
後半にインタープレイやら無駄なパートを接続しちゃうのね・・・
メインテーマ旋律を上手に可変させて展開してアウトロまで着地する、という構成になってないの・・・
ただ単に、意味性が追えないままに接続される「違うオハナシ」「ピタゴラのゴールに辿り着く為の動作をしない、無駄なカラクリ」を聴かされる事になる

それでは作曲作品、プログレッシブロックの音楽芸術としてとして鑑賞する為の集中力が維持されません・・・コレも何度も言ってるけど、ロック楽曲とは「BGM」ではなく、集中緊張した対峙を強いられる音楽であるべきなのね?

音楽家が意図して「強いる」為に創り、リスナーは音楽家の作曲アレンジ演奏によってそれを「強いられる」為に聴くのがロックなのよ
最後まで意味性が途切れないまんまのそれが出来てるのは1stのスキッツォイドマンなんかだけなんだけど、1stにしてもその他クリムゾンのアルバムと同様に駄曲が含まれてるので、俺は「ロックの名盤」にクリムゾンは一枚も挙げなかったのね・・・
その世間的な評価の高さとは違って、アルバムとしては一枚も「名盤」を創れなかったのがクリムゾンですよ

(もうひとつ、続きます♪)
0148名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:44:29.93ID:PlCNMFhH
977名盤さん
2023/04/08(土) 23:47:20.12ID:xjfwIZDj
>>976 の続き♪

さて改めて「UZED」なんだけど、その音と音、パートとパートの繋がりの抽象的な意味が一瞬も損なわれない事と、それが「ピタゴラ」のカラクリとして完全に機能してる、という事が先ず一点

次に、そのカラクリにストーリーの「伏線」として、ウッドブロックやカナモノ等パーカッションの音や、それまで同じ演奏の反復だったのに、一度だけ半音下げるサックスが、次の展開の為のフックとして働いてる、という音の配置・アレンジの細かさと正確さ、ですよ

イントロの一音が決まった瞬間に、全てのパートの構成とその音の配置や装飾音のアクセントまでが決定されてしまってるんだと、
その音楽楽曲は元々その形を持ってこの世の何処かに存在していたのが発掘されただけなんだと思わせる程の精緻精密な合理性整合性がUZの4th・UZEDの凄さなんですよ・・・

UZEDというアルバムはトータルで聴かないと意味が無いので、代わりにコレを貼っておく

https://www.youtube.com/watch?v=V8C0sJG24hE

リード奏者がダブルリードのベルクマンからシングルリードの Descheemaeker に変わったミニアルバム(リンクは別のV.A収録音源)からだけど、
それまで木管やオルガン、ピアノなんかのアコースティック楽器のみをリードとしてたのに、電子キーボード(DX7)を導入してファンからの不評を買ったんだな
でも、リード木管がシングルリードに変わった事で薄くなった中音域をカバーして持続音を提供するのに電子キーボードが必要になったんだろう
ピアノでは持続音が出せずオルガンだとアタックが弱い

控え目なドラムとベースはリズムパートと云うより装飾音の提供が主で、配置とアクセントが吟味されまくってる
こういった音の話法を精緻に積み上げる事で終盤のカタルシスを効果的に鳴らせるんだな
0149名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:46:33.13ID:PlCNMFhH
( ↑ の続き)

当時のレコメンテッドレーベル日本支部のイースタンワークスからリリースされたミニアルバムの一曲目であるコレは次の4th・UZEDの、特に1曲目とラスト5曲目の習作的な造りになってる

そのUZEDの1曲目と5曲目は終盤に爆縮レンズの作動と核爆発を思わせる程の音の密度と凝縮を持つカタルシスが起こるが、それを超えるモノはクリムゾンにもマグマにも創り出せてない

例えて云えば核ミサイルを組み上げて発射し標的地で爆縮・爆裂する所までを音で再現してる様な楽曲で、その終盤の核爆発に至るまでの曲の流れは完全オートメーションで核ミサイルを組み上げる精緻精密な製造ラインみたいなモノです

余分も不足も無く、必要な材料(音)とパーツ(パート)と工程(楽曲構成・接続とその順序)がすべて完璧に配置され動作しないと、爆縮・爆裂しない

アルバム全体に無駄音が一切含まれず、最初に材料をセットしてスタートボタンを押すだけで精緻な完成品が出来上がる工業製品製造工程の様な楽曲だけで構成されてる

ロックというのは、究極的にはその様な楽曲を鳴らすのが目的の音楽ジャンルなんだよ


UZED のアルバム自体はトータルで聴かないと意味が無いので貼らないが、アルバム1曲目の Presage を何度も何度も聴いたうえで、それを打楽器抜きの管弦室内楽としてカバーした ↓ を聴いてみると、ドラマー/リーダー/ UZED の全曲作者であるドゥ二の細かな装飾音や、
シングルリード吹いてる Dirk Descheemaeker の音の「抜き方、下げ方」が、如何に次の展開への「伏線/フック」となっていたのかが、ドラム/パーカッション抜きの限定された声部による再現で浮かび上がってきます

ALTROCK CHAMBER QUARTET - PRESAGE
https://www.youtube.com/watch?v=t3YeDriBalw
0150名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:47:49.05ID:PlCNMFhH
( ↑ の続き)

これも何度か書いたけど、このアルバムはモノトーンに抑えたプロダクションで、この様な精緻な音楽を聴き慣れてなかった俺には、最初は暗めのフュージョンにしか聴こえなかった
それが幾度か聴いた時、「何度も聴いてるうちに、徐々に」ではなく、一瞬でそれ等楽曲の音とパートの連なりの抽象的な「意味」、一つ一つの音とパートの役割、が分かってしまったんだな
コレはホントに雷に撃たれた様な衝撃でしたねぇ・・・今まで聴いてきたどんな音楽でも味わえなかった「分かる!分かった!!」という刃物が物理的な身体に刺し込まれた、という表現しか出来ません・・・

この様な音楽体験をしたのは後にも先にもコレ一度きりで、それ故、間違いなく20世紀の全ての芸術の中でも最高傑作されるストラビンスキー「春祭」と並べて称されないのは、単に認知度の問題でしかない、
即ち自動的にロックの最高傑作である、と確信を持って言い得るワケです


983名盤さん
2023/04/08(土) 23:59:33.33ID:xjfwIZDj

>>977 はナンバリングを忘れてたw

Universe Zero
120・UZED

コレで、「言葉の正しい意味でのロック楽曲」のアルバム作品だけでロックの名盤120枚が出揃いましたわ

ロック楽曲の定義も無いまんま半分以上がロック楽曲を含まないアルバム作品で埋まってる、「目配せ」だらけのケケケ100選とは全く違う、ロックの重要作品ばかりで構成されたリストアップになりましたな・・・

イギリスの「プログレ」以外の作品は、若干違うのを入れた方が良かったかな?と思うのは有りますが、
>>715 から重点的に挙げたレコメン系の作品やポストハードコア、エクストリームミュージックや「所謂プログレ」と日本のレコメン系として忘れてはならない作品に関しては充分かと思いますよ

あぶらだこに関しては、聴かなきゃ絶対に分からないし、
逆にユニヴェルゼロのUZEDに関しては、二十代半ば過ぎてる人には聴いても無理だと思われるので、その特質に関して言葉と理屈で説明する事に重点を置きました

はぁ、骨が折れたけど、自身のフェイバリットを整理し直せて有意義だったんで、校正して別スレでも使い回すかなw
0151名盤さん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:52:01.16ID:PlCNMFhH
993名盤さん
2023/04/09(日) 00:22:02.90ID:Hx2KRLHF
>>983

番外で、>>729 等で何度も何度も書いてる、ロック楽曲の定義/ロック楽曲とはナニがどうなってなければならないのか?という事を視覚的感覚的に分かる方法として、
アンジェイ・ズラウスキーの「ポゼッション」という映画作品を推しておきます♪

どの様な状態になりたくてロックを聴くのか?聴く者をどういう状態にする為にロック楽曲を創るのか?

という目的は、この映画で監督が観客に対して「そうしよう、そうしてやろう」と目論んでいる事と同じです

間違っても、楽器構成や特定のリズムやコードやメンバーの人種や髪型ファッションによって規定されるのではなくて、
「その作品に触れる事で、どうなりたいのか?その作品に触れる者をどうしたいのか?」が問題なのよ

その目的を叶える為に必要な事なら、ナニをしても、敢えてナニをしなくても、それがロックとして成立するのに必須である条件は他にアリマセン

ポゼッション、観れば分かるよ♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1679741312/948-993
0152名盤さん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:06:30.05ID:KXMvEpze
夕べ sage てたまんまだったから、浮上しとくわな♪
0153名盤さん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:32:16.15ID:0357nEQh
アタマの悪い子の長文って読み難いし醜いよね♪
0154名盤さん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:01:04.49ID:KXMvEpze
キミ、死ぬまで俺に口惜しいまんまで過ごさなきゃだよねw
0155名盤さん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:11:36.08ID:F61c8XR6
>>143-152 みたいに自身が感応した音楽のハナシ、ケケケでも他の誰でもイイから書いて見せてご覧な?

鼻くそみたいな知識マウントと劣等感まみれの食い下がりばっかりじゃ厭きるでしょ?w
0156KKKPOP ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/07/31(月) 13:15:19.42ID:OdgNCsMZ
マジレスするとレコメン系はプログレをオワコン化させた戦犯
0157名盤さん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:18:17.57ID:F61c8XR6
>>156
ケケケはマスロックにすら感応出来ないんで、俺が転載した分で書いてる事の意味なんか分からないだろうねぇ・・・

オマエのチョイス自体は兎も角、ラジオ屁にしてもその他にしても、その音楽に芯から感応して選んでるんじゃなくって、やっぱり只々メディアや一般的な音楽リスナーへの「目配せ」で無難に選んでる様にしか見えんわなw
0158名盤さん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:21:50.37ID:i6nK+l4F
>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0159名盤さん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:36:29.49ID:Ay2qUH9p
バカメン君さあ、なんであんな爆笑もんの自演なんかしてまで他人に勝ちたいと思うの?
バカなんだから最初から無理なんだってばw

誰にも読んでもらえない糞長文とかも悲壮感すらただよっちゃってんじゃんw
0160名盤さん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:38:26.24ID:LFuGL32/
死ぬまで俺に一生懸命のダウン症児クン、今夜もまた泣かしちゃってゴメ~ンね♪
0161名盤さん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:23:35.02ID:+5NP/aeV
だから、別にそれを特に「ロック」と呼ぶ必要は無いのでは?という疑問に当然突き当たるよね
0162名盤さん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:38:13.19ID:LFuGL32/
「ロックと呼ぶ必要」がある音楽って何ですか?

商業都合で決まる、とか言われるとつまらないけどw
0163名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:53:51.36ID:vmEP3JFo
歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?



>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0164名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:58:24.27ID:I1PUPf03
だからね、知ったかぶりマウントで自身の人生の惨めさを埋めるのだけがバカメンのモチベなんで、真面目に相手する意味なんか無いのよ・・・

バカメンはスノッブ気取りの道具としてしか音楽と付き合ってきてないから、普通に音楽を愉しんで話してる人達を見ると、フルスイングで棒に振った自身の音楽趣味人生への後悔と焦燥で堪らなくなっちゃって、日々嫌がらせ投稿を止められなくなってんのよw
0165名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 15:03:26.72ID:vmEP3JFo
>>164

あまりにもダサくて恥ずかしくて、死んでもその名を明かせないダウン症児向けのゴミしか聴いてこなかった知的障害児クン、

その劣等感と怨嗟から来る暗い情熱で >>143-152 のハナシをなんとしても流してしまいたいですか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0166名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:13:55.96ID:Qb3Escnn
ユニヴェルゼロなんて知らないけど全く自分のミュージックライフに影響無いな。
0167名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:48:09.80ID:TLtov1pL
その歳から聴いても遅いんで、気にしなくてもイイよ♪



歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?

>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0168名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:55:54.33ID:/MHkIOEm
ここもバカメンw
0169名盤さん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:57:31.93ID:TLtov1pL
>>168

あまりにもダサくて恥ずかしくて死ぬまでその名を明かせないダウン症児向けのゴミしか知らずにその歳まで育っちゃった高齢知的障害児クン、

キミが斯様に日々負け続けてるのは、今に始まった事ではアリマセン・・・

キミが雌猿の肛門からひり出されて以来ずっと、この世界の全てに対して、ですよ♪
0170名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:17:42.37ID:qr8eGtvz
>その歳から聴いても遅いんで、気にしなくてもイイよ♪

確かに。中学生くらいまでに小版フールズメイトに洗脳されないとゴミ収集家への道は困難だなw
0171名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:19:46.79ID:4jdjrU+o
マジな離れ、ダウン症児向けのゴミしか聴いてこなかったキミみたいな仔がその歳から聴いても遅いんで、気にしなくてもイイよ♪



歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?

>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0172名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:20:55.24ID:4jdjrU+o
誤変換w



マジなハナシ、ダウン症児向けのゴミしか聴いてこなかったキミみたいな仔がその歳から聴いても遅いんで、気にしなくてもイイよ♪



歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?

>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0173名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:03:00.04ID:l4tf/74k
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw

0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw

0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw
0174名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:14:32.75ID:CJa2jSdX
>>173
自演スレ保守
0175名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:16:25.83ID:8f8g0oeX
>>173

ホントはプリンセスプリンセスやレッドウォリアーズが大好きなのに、音楽通に見られたいが為のマウント用蘊蓄集めでゴミみたいな音楽とばかり付き合ってきてるから、

汚痔ちゃんの人生は常に砂漠の様に渇いてて、それをまた蘊蓄と知ったかぶりマウントで潤そうとして、更に馬鹿がバレて、より一層と恥が積層されてゆくのよw
0176名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:19:31.48ID:dQ3Wod3Z
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw

0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw

0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw
0177名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:25:01.65ID:v1pNF7GA
>>176
自演スレ保守
0178名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:32:33.81ID:8f8g0oeX
>>176

1年半以上経っても、↓ から進歩無し、でしたな♪


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1627566588/340

~ 先ず、昨年の12月に俺がフェイバリットの作品を挙げたのね? ↓

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1606054868/781

そしたらその三日後に汚痔ちゃんってば ↓

https://i.imgur.com/UZAG84e.jpg
https://i.imgur.com/g8qSvR2.jpg
https://i.imgur.com/5u7fQfa.jpg
https://i.imgur.com/QNm5OWK.jpg
 ↑ 俺が書き込んでない7つのスレにそのフェイバリットを羅列して「全部ゴミ」って書いてんのねw

同じIDの ↓ を見れば、口惜しそうなポモ被れ汚痔ちゃんで確定してんだね

https://i.imgur.com/HI5QIAG.jpg
・・・汚痔ちゃんってばよっぽど、誇大妄想で必死に守ってる自尊心が傷付いて、口惜しかったんだろうねぇ・・・

なにせ、

阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性()

ですからね♪
0179名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:45:05.20ID:dQ3Wod3Z
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw

0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw

0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw
0180名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:45:40.35ID:xxF6dmGH
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw

0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw

0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw
0181名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:45:45.75ID:8f8g0oeX
ホントはプリンセスプリンセスやレッドウォリアーズが大好きなのに、音楽通に見られたいが為のマウント用蘊蓄集めでゴミみたいな音楽とばかり付き合ってきてるから、

汚痔ちゃんの人生は常に砂漠の様に渇いてて、それをまた蘊蓄と知ったかぶりマウントで潤そうとして、更に馬鹿がバレて、より一層と恥が積層されてゆくのよw
0182名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:57:28.03ID:UPQOFONg
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw

0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw

0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw
0183名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:02:22.85ID:A3Hz6jO6
>>182
馬鹿が色んな所に同じ事書いててクサ(ง ˘ω˘ ;)วクサ
0184名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:06:16.30ID:tSBChuKI
>>183
なんだか、頑張ってんのよその仔♪
0185名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:11:15.71ID:tSBChuKI
歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?

>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0186名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:18:30.54ID:ZHOTPV9O
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw

0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw

0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw
0187名盤さん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:30:42.52ID:tSBChuKI
>>186



>>178 は読みましたか?

今日もその日と同じくらいに口惜しい想いをして、我慢出来なくなっちゃいましたか?



還暦も過ぎてるのに一回りも若い奴相手に発狂しちゃう高齢ダウン症児の汚痔ちゃん♪
0188名盤さん
垢版 |
2023/08/04(金) 21:45:00.93ID:adGwwXbS
こっちでやってもイイんだけど、スレ建てたケケケが逃げ通しに逃げてるからねぇ・・・w
0189ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:36:01.50ID:nX0FcBxi
そうか( ^ω^)
0190ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:36:42.53ID:nX0FcBxi
スイカバーアイス食ってます( ^ω^)ノ
まいう〜♪
0191名盤さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:39:52.99ID:o5t5EcQJ
ユニオソ、このスレは >>143-152 のハナシをするんで、日記は別スレで頼むわ
0192ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:45:45.55ID:nX0FcBxi
俺は自由にやってるから
どうぞ、お構いなく( ^ω^)ノ
0193ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:47:19.51ID:nX0FcBxi
じゃあ、あのスレ襲撃するか( ^ω^)ククwwwwwww
0194ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:49:12.35ID:nX0FcBxi
郡部くんだ〜、フランス書院だ〜、KKKだ〜、だのいうけど、
あの糞コテの名は出さねーのな( ^ω^)
ま、居場所発見したけどな( ^ω^)ノ
0195ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:51:11.67ID:nX0FcBxi
白髪眼鏡糞豚乞食ラ、3L糞デブのブヨブヨデブコンビじゃねーよ( ^ω^)ノ
あの糞デブども、俺にびびって出てこねーから、新たな獲物模索しとったのよ( ^ω^)ククwwwwww
0196ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/04(金) 23:52:58.39ID:nX0FcBxi
つーか、俺が5ちゃんねるの大部分のスレにカキコできなくなる前に、一瞬襲撃したんだが、即カキコできなくなってな( ^ω^)
でも、まだ居るのみつけてもうてな( ^ω^)ククwwwww
0197名盤さん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:05:55.72ID:zutsSCTh
くだらん馬鹿しかいないね
0198ユニオソ ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2023/08/05(土) 00:24:20.11ID:3uy5jCfQ
5ちゃんねるなんてそんなもんだぞ( ^ω^)
なに期待してんだ馬鹿め( ^ω^)プヒャwwwwww
0199名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:09:44.91ID:sqRH+tt3
そういや、汚痔ちゃんがそれに触れられたくなくてこのスレに書き込まなくなった

>>178 のハナシか、

ロックの最高到達点である Universe Zero の UZED とプログレッシブ・ロックの良し悪しに関する

>>143-152 のハナシしようぜ♪
0200名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:52:17.92ID:acTS37iu
>>199
ハイハイ馬鹿の一つ覚え
0201名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:56:06.89ID:sqRH+tt3
そういや、汚痔ちゃんがそれに触れられたくなくてこのスレに書き込まなくなった

>>178 のハナシか、

ロックの最高到達点である Universe Zero の UZED とプログレッシブ・ロックの良し悪しに関する

>>143-152 のハナシしようぜ♪



ダウン症児に生まれついちゃった仔が劣等感を刺激されるみたいなんで・・・w
0202名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:05:44.39ID:acTS37iu
>>201
それ程したけりゃユニヴェルゼロとかいうバンド?の代表作と好きなポイントをキチっと書いてみなよ。
出来なきゃ馬鹿確定な。
0203名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:07:01.91ID:sqRH+tt3
>>202

はぁい♪

>>143-152
0204名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:25:30.06ID:sqRH+tt3
つーか、俺が書いてる文もアンカー指定すらも見ずにレス付けられるなんて想定もしてなかったんですけど・・・w



要はねぇ、売れただの再生回数だの世間一般での評価やら評論家筋のウケやら認知度なんかで音楽作品の価値が決まるってんなら、
ビートルズやらマイケルジャクソンやらだけ持ち上げてりゃ済むハナシなのに、誰もそんな事を真面目に言わない以上、
その音楽作品に深く感応した個々人の中にこそ、その価値が存在してるって事なのよ

音楽のハナシをする掲示板でそれを表出する事すらしないで、ひたすら鼻くそみたいな蘊蓄やら知識マウントやら劣等感まみれの食い下がりやら、って事ばかりに終始してるのに厭き厭きしてるのよ

ラジオ屁でもマイルスでもなんでも構わんから「コレを超える音楽作品は存在しない!!それはコレコレこういった理由で、こんなにも素晴らしい感応経験をしたからである!!」を示す事が出来る腰の入った奴が一人でも居るんかね?と尋ねてるのよ?
0205名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:42:29.54ID:acTS37iu
>>203
ユニヴェルゼロがどういうものかは一応書いてあるようだけど、プログレとの関連は分からんな。
まあ、読み飛ばしてた事は認めよう。
0206名盤さん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:50:18.28ID:dvVN1oXk
>>205

ジャーマンサイケやその他クラウトロックやらの反復主体のものを含めた広義の所謂「プログレ」ではない、言葉の正しい意味でのプログレッシブロックに関するハナシは
>>146-147 だよ

そのプログレッシブロックがどの様な機能の為の構造を持ってなければならなくて、その良し悪しがナニを基準とするのか、Univers Zero の UZED がどれだけ精緻精密にそれを叶えてるのかって説明をしてんのよ

ケケケが建てたこの「ロックの名盤100選」の1スレ目に書いた分の下書きに挿入し忘れた分を加えて校正して転載したの

下らない蘊蓄やら知識マウントやら煽り合いばかりでは厭きるから貼ってんの

そんで、次はキミの「コレを超える音楽作品は存在しない」というフェイバリットに関する仔細な解説を頼みますね?
0207名盤さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:34:07.45ID:h4d0ggV9
週末いっぱいまで待ったのに、>>205 は自身のフェイバリットに関する投稿無しかいね・・・?

オマエラ音楽なんかちゃんと聴いてないだろw
0208名盤さん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:37:42.60ID:ofHea/BH
ケケケも逃げっぱなし♪
0209名盤さん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:25:30.10ID:K9Gm2TPL
金稼いだり遊んだり女抱いたりの毎日
そろそろ旅行でも行くかな
0210名盤さん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:36:56.86ID:DvRHHmSi
先週に引き続き、この週末いっぱいまで待ったのに、>>205 は自身のフェイバリットに関する投稿無しかいね・・・?

オマエラ音楽なんかちゃんと聴いてないだろw
0211名盤さん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:42:32.29ID:LIqnSlAU
ギャラクシー500にはおまえら何の興味もないんだな
俺も何がいいのかわからんけどずっと聞いてる
0212名盤さん
垢版 |
2023/08/22(火) 01:30:29.40ID:kFzVMtxo
そうかい
0213名盤さん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:48:02.81ID:TzTpFY1y
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑
0214名盤さん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:55:41.68ID:4vIM32zl
>>213



>>178 は読みましたか?

またしても、その日と同じくらいに口惜しい想いをして、我慢出来なくなっちゃいましたか?



還暦も過ぎてるのに一回りも若い奴相手に発狂しちゃう高齢ダウン症児の汚痔ちゃん♪
0215名盤さん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:15:31.43ID:lB9+Ul1G
とりあえずバカメン君の逃げっぱなしのやつ張っとくねw

・宮殿はアビーロード蹴落とした!の情弱の件
・ニューオーダーはディバインをパクった!の件
・ウルトラソォ!はロック!なぜならブレイクして元に戻るから!の件
・ウルトラソォ!はやっぱりロックじゃないです!の件
・アルファラジュはペド!の根拠がハンドルネームが一緒だから!の件
・ホイミンにやられて悔しくてバレバレの自演発動の件
・バカメン君と全く同じ主張の口数の少ないスレ主があっさり死んだ件
・バカメン君と全く同じ趣味、主張の子があっさり死んだ件
・それらの子が他では全く存在していない件
・test dept.リアルタイム及び後追い年数詐称の件
・test dept.の日本盤アナログが出てることすら知らなかった件
・リアルタイム至上否定派なのになぜか後追い年数詐称したがる件
・大大大好きなアールゾイ関連でノストラ・フェウ!の件
・大版フールズメイト買ってたら還暦オーバー確定!の件
・確定!のはずが周りに流されて50代半ばとか言い出すアタマの悪さの件
・ Oと P文字配列で隣り、ミスタイプで大はしゃぎの件


のハナシしようぜ。どっからでもいいですよw
0216名盤さん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:27:44.22ID:4vIM32zl
あまりにもダサくて恥ずかしくてその名も明かせない様なダウン症児向けのゴミしか知らずに壮年近くまで育っちゃったカタワの仔が、その劣等感からくる被害妄想を羅列して呻いてますが、こっちにも貼っときますね♪ ↓



ロック楽曲とその他ジャンルのポピュラー音楽との外形的な違い、というのは

「リズムやノリの分断/断絶 ⇒ それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をガタッと揺らすこと」

以外には存在しません



それを 明 示 し た のがクリムゾンの「スキッツォイドマン」であって、その楽曲構造と共通してるのはクラシック音楽と、一部のトラッドだけであり、
その源流は劇の展開に合わせて文字通り「劇的な」接続/転換を楽曲構造に含める古代劇伴音楽以外にはアリマセンし、
スキッツォイドマン以外にロックとロックンロールを明確に分離したメルクマールとなる作品も示されていません



そうではない、と云いたいのであれば、それ以外の「ロック楽曲を成立させる為の最低条件」を示す必要性が有りますが、俺への劣等感で視界が真っ赤に染まってるダウン症児に生まれついちゃったキミ等みたいな仔には、 不 可 能 ですよね♪
0217名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:47:26.59ID:eZBdBVD+
ロック名盤を再定義しよう
みたいなスレかと期待してみたら
ロックなんかに関わるとロックでもない人生
を示す良スレでしたか 最適な教育材料ですね
皆々様の自己犠牲溢れる行動に深く感謝いたします
0218名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:42:09.92ID:+SFy01Rz
>>217
分かりやすく言えばバカの集積地
0219名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 20:02:21.66ID:579H0gnu
メタルとハードロック(を含む全てのロック)との外形的な違い、というのは
「リズムやノリの分断/断絶 ⇒ それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をタテに揺らすこと」
以外には存在しません
それを 明 示 し た のがブラックサバスの「アイアンマン」であって、その楽曲構造と共通してるのはクラシック音楽と、一部のトラッドだけであり、
その源流は劇の展開に合わせて文字通り「劇的な」接続/転換を楽曲構造に含める古代劇伴音楽以外にはアリマセンし、
アイアンマン以外にメタルとハードロック(を含む全てのロック)を明確に分離したミルメークとなる乳製品も示されていません
そうではない、と云いたいのであれば、それ以外の「メタル楽曲を成立させる為の最低条件」を示す必要性が有りますが、
俺たちメタラーへの劣等感で視界が真っ赤に染まってるロキノン系ヲタクに生まれついちゃったキミ等みたいな仔には、 不 可 能 ですよね♪
0220名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:11:23.64ID:mhTaOqKD
>>219
キミはアタマの容量が足りないんだから、意味も分からずにコピペ改変したってハナシになりませんよぅ・・・?w



別スレで教えてあげた通り、ノリの断絶と別のノリへの転換を楽曲に含めているアイアンマンは普通に「ロック楽曲」であって、

それがハードロックかメタルかは俺にはどうだってイイ事です♪
0221名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:52:05.18ID:+SFy01Rz
>>219
正にキチガイの物言いだね
0222名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:22:24.15ID:R1IQlReY
>それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をタテに揺らすこと

バカメン君の貼る音源じゃ全然揺れないんだよねw
手段が目的になっちゃってる陳腐さ
0223名盤さん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:13:36.00ID:mhTaOqKD
>>219 は別スレで俺が泣かしちゃった仔が俺の投稿を改変したモノですからね♪



>>222

ダウン症児向けのゴミしか知らないキミは、自信を持って「コレが一番凄い!!」と云える作品や音楽家を示せないでしょ?

その歳になっても自身の趣味嗜好にすら自信を持てないキミみたいな生れ付きの仔が俺を相手に意地を張っても意味がアリマセン

だって俺、健常者ですよ?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0224名盤さん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:48:41.11ID:/Gh8UGQc
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑
0225名盤さん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:46:20.85ID:mkPhUzGu
接続/転換があっても曲が糞ならただの糞ですね
接続/転換が無くても良い曲は良いです

馬鹿が背伸びして無理にこねくり回さなくていいから
0226名盤さん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:56:54.19ID:TuzzvvCy
>>225

それ、生まれつき小脳が壊れててロック楽曲を聴く能力が無いキミが死ぬまで明かせないダウン症児向けのゴミのハナシですよね♪



あまりにもダサくて恥ずかしくてその名も明かせない様なダウン症児向けのゴミしか知らずに壮年近くまで育っちゃったカタワの仔が、その劣等感からくる被害妄想を羅列して呻いてますが、こっちにも貼っときますね♪ ↓



ロック楽曲とその他ジャンルのポピュラー音楽との外形的な違い、というのは

「リズムやノリの分断/断絶 ⇒ それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をガタッと揺らすこと」

以外には存在しません



それを 明 示 し た のがクリムゾンの「スキッツォイドマン」であって、その楽曲構造と共通してるのはクラシック音楽と、一部のトラッドだけであり、
その源流は劇の展開に合わせて文字通り「劇的な」接続/転換を楽曲構造に含める古代劇伴音楽以外にはアリマセンし、
スキッツォイドマン以外にロックとロックンロールを明確に分離したメルクマールとなる作品も示されていません



そうではない、と云いたいのであれば、それ以外の「ロック楽曲を成立させる為の最低条件」を示す必要性が有りますが、俺への劣等感で視界が真っ赤に染まってるダウン症児に生まれついちゃったキミ等みたいな仔には、 不 可 能 ですよね♪
0227名盤さん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:32:49.02ID:vpTS/ypx
米『ビルボード』誌の取材を受けたビリー・コーガンはインタヴューの中で”Smells Like Teen Spirit”を
世界で初めて聴いた何人かのうちのひとりだと語っており、『ネヴァーマインド』のプロデューサーだった
ブッチ・ヴィグが聴かせてくれたとしている。
あれは何年か分からないけど、7月4日だった……彼はカリフォルニアから戻ってきたところで、
『やあ、新しいニルヴァーナのアルバムを聴きたいかい?』って感じでさ。自分としても『ぜひ』って感じでね。
そんなわけで、彼が持ってたラジカセでかけてくれたら”(Smells Like)Teen Spirit”が聴こえてきたんだ。
それで、僕は思ったんだ。待ってくれ、これはボストンの”More Than a Feeling”じゃないか!ってね」
ビリー・コーガンはさらに記憶をたどって、彼だけが”Smells Like Teen Spirit”
とボストンの”More Than a Feeling”を似ていると思ったわけではなく、
カート・コバーン自身によってそれが確かめられた時のことを思い出している。
「この美しい符合が証明されるまではそれほど長くはかからなかったんだ。
半年か1年後とかだと思うんだけど、僕らは東京にいてね、ニルヴァーナが演奏するっていうもんだから
彼らの演奏を見に行ったんだ。
それで、ライヴの中でこれから”Teen Spirit”を演奏しそうだって時に、『さあ、くるぞ』ってところでさ、
アンコールか何かだったんだけど、カートが”More Than a Feeling”を弾き始めたんだ。
もちろん、観客の頭上を通り抜けていったけどね、でも『よし! 間違っちゃいなかった!』と思ったよ」

元ネタ、ボストン糞ワロタw
さすがは産業ロック大好きカートw
0228名盤さん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:51:10.06ID:JP/Hahd/
>>227
ニルヴァーナ興味無いのでボストンの曲と似てるってマジで?
で聴いてみたらギターのリフがほんの少し似てた。
0229名盤さん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:17:41.94ID:XG1aN+Ig
ピクシーズのディベイサーにも似てる

カートは実際「オレたちはピクシーズのパクリバンドだから」とか言ってたらしいが個人的にはサバスのパクリバンドだと思うw
0230名盤さん
垢版 |
2023/08/27(日) 01:35:41.33ID:Ggj4wSs2
あれは何年か分からないけど、7月4日だった……彼はカリフォルニアから戻ってきたところで、
『やあ、新しいゆずのアルバムを聴きたいかい?』って感じでさ。自分としても『ぜひ』って感じでね。
そんなわけで、彼が持ってたラジカセでかけてくれたら”夏色”が聴こえてきたんだ。
それで、僕は思ったんだ。待ってくれ、これはボストンの”More Than a Feeling”じゃないか!ってね」

https://youtu.be/pdI_KtYgWYY
0231名盤さん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:04:46.60ID:AWK1Derk
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑
0232名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 10:35:03.86ID:sKrofUCg
先々週、先週に引き続き、この週末いっぱいまで待ったのに、>>205 は自身のフェイバリットに関する投稿無しかいね・・・?

オマエラ音楽なんかちゃんと聴いてないだろw
0233名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:29:39.59ID:a+hbTJ9v
またこのキチガイですか。。。
0234名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:32:09.26ID:hq90/LDm
このスレッドのノリがいまいちよく分からないんだけどw、ただ「自分の100枚を厳選してみよう」みたいなことはオレもやってる。
それと比較してスレッド見てると、Andwellas DreamのLove And Poetryとか、ゾンビーズのオデッセイ〜、みたいなのが無いんだね。
シューゲイザーだったらスロウダイブだな〜、とか。プログレだったらジェネシス何作か入れてる。ポリスだったらシンクロニシティじゃなくてレガッタの方だな。
・・・とか、比較すると面白いね。俺はあまり小難しい話はできんけど。
0235名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:47:16.80ID:hq90/LDm
上でスメルズの話になってるから、雑誌とか評論家の受け売りでない、思いっきりズレてるかもしれないけど自分の感想を言わせてもらう。

俺はsmellsを聴いて、「ポリスだな」って思った。何が言いたいかというと、緩急・強弱・高低を上手く使った曲なんだよね。それって初期のポリスが意識してやってたことじゃん。ロクサーヌとかソーロンリーとかでね。ポリスは計算してやってたからね、そこはスティングがインタビューとかで言ってるし。
smellsもAメロBメロとサビでメリハリがあるのはもちろんだけど、サビの中でも強弱高低をつけてるでしょ。緩急強弱高低の効果を最大限に利用してる曲なんだよね。まさにポリスじゃん、てのが俺の感想。もちろん、カートがそんなこと言ってるのを見たことも聞いたこともないし、誰もそんな分析してるのを聞いたこともないけどね。
ただ、オレの中ではスメルズ=ポリスだな。
0236名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:27:43.40ID:32Qaju6S
俺も皆はええ?と思うかもだけどキンクス→デフスクール→マッドネスって勝手に繋がってるな。
0237名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:32:02.77ID:+fG1rTBi
>>235
ポリスとは思わなかったけど80年代やニューウェーブ辺りも通ってきた音だと思ったよ
0238名盤さん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:56:08.33ID:a3ii+RWT
ミスチルの「CROSS ROAD」っていう曲はおすすめ
青春パンクやヴィジュアル系は永遠に追いつけない領域
0239名盤さん
垢版 |
2023/08/29(火) 00:47:40.41ID:KgAenpaa
あまりにもダサくて恥ずかしくてその名も明かせない様なダウン症児向けのゴミしか知らずに壮年近くまで育っちゃったカタワの仔が、その劣等感からくる被害妄想を羅列して呻いてますが、こっちにも貼っときますね♪ ↓



ロック楽曲とその他ジャンルのポピュラー音楽との外形的な違い、というのは

「リズムやノリの分断/断絶 ⇒ それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をガタッと揺らすこと」

以外には存在しません



それを 明 示 し た のがクリムゾンの「スキッツォイドマン」であって、その楽曲構造と共通してるのはクラシック音楽と、一部のトラッドだけであり、
その源流は劇の展開に合わせて文字通り「劇的な」接続/転換を楽曲構造に含める古代劇伴音楽以外にはアリマセンし、
スキッツォイドマン以外にロックとロックンロールを明確に分離したメルクマールとなる作品も示されていません



そうではない、と云いたいのであれば、それ以外の「ロック楽曲を成立させる為の最低条件」を示す必要性が有りますが、俺への劣等感で視界が真っ赤に染まってるダウン症児に生まれついちゃったキミ等みたいな仔には、 不 可 能 ですよね♪
0240名盤さん
垢版 |
2023/08/29(火) 04:00:19.72ID:18+hMGGm
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑
0241KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2023/08/29(火) 12:21:40.64ID:iVw0DJQT
やはりこのスレを更新する必要がありそうだね
0242名盤さん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:08:26.14ID:KgAenpaa
>241

歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?

>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0244名盤さん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:23:27.88ID:yUtQtu64
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑
0245名盤さん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:28:34.46ID:fkXiXlWF
>241

歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の信者さま筆頭であるケケケがすっかり意気消沈しちゃってるんで、再度訊いとくわな?

>>156

>>155 で云ってる様に、オマエもラジオ屁のオケコンでもキッドエーでも何でもイイから一番素晴らしいと考えてる作品に関して、それが如何に素晴らしいのかを書いて見せろや?

それが出来なきゃ >>143-152 で説明してる通り、ユニヴェル・ゼロの UZED がロックの最高到達点って結論な♪
0246名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:41.37ID:FiGgh/Pq
827 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 05:27:03.99 ID:TROTB2a+
彼は放射線治療を行なっていたとのこと
放射線治療はコバルト60のガンマ線を当てます
コバルト60は、自然界には存在せず、原子炉や特殊設備で、コバルト59に中性子を当てて製造します
危険なのでは? NYからの横槍反原発馬鹿だしやれやれ

888 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 07:12:15.68 ID:Jf30WMqz
原発反対なのに放射線治療受けてたってなんのギャグですか?坂本さんw

46 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:33:52.58 ID:ZjlTvKla
たかが電気とほざいて、大電力が必要な放射線治療を死ぬまで続けるという
ダブルスタンダードを貫いた坂本龍一は、正にアホアホパヨクの鏡ですね。

47 自分:名盤さん[sage] 投稿日:2023/04/17(月) 03:40:33.32 ID:ZjlTvKla
マジで温暖化温暖化うるさ過ぎだ。やつらは温暖化を懸念してるのに
エアコンは使用するし、飛行機も乗るし、夜更かしもする。
まるで原発反対と言いながらガンの放射線治療をしている坂本龍一のようだ。笑
0247名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:44.73ID:z0xauE9f
あまりにもダサくて恥ずかしくてその名も明かせない様なダウン症児向けのゴミしか知らずに壮年近くまで育っちゃったカタワの仔が、その劣等感からくる被害妄想を羅列して呻いてますが、こっちにも貼っときますね♪ ↓



ロック楽曲とその他ジャンルのポピュラー音楽との外形的な違い、というのは

「リズムやノリの分断/断絶 ⇒ それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をガタッと揺らすこと」

以外には存在しません



それを 明 示 し た のがクリムゾンの「スキッツォイドマン」であって、その楽曲構造と共通してるのはクラシック音楽と、一部のトラッドだけであり、
その源流は劇の展開に合わせて文字通り「劇的な」接続/転換を楽曲構造に含める古代劇伴音楽以外にはアリマセンし、
スキッツォイドマン以外にロックとロックンロールを明確に分離したメルクマールとなる作品も示されていません



そうではない、と云いたいのであれば、それ以外の「ロック楽曲を成立させる為の最低条件」を示す必要性が有りますが、俺への劣等感で視界が真っ赤に染まってるダウン症児に生まれついちゃったキミ等みたいな仔には、 不 可 能 ですよね♪
0248名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:12:11.16ID:auceViwS
フランスバカメンフランスバカメンw

はい次フランスのターン!
0249名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:13:55.87ID:z0xauE9f
あまりにもダサくて恥ずかしくてその名も明かせない様なダウン症児向けのゴミしか知らずに壮年近くまで育っちゃったカタワの仔が、その劣等感からくる被害妄想を羅列して呻いてますが、こっちにも貼っときますね♪ ↓



ロック楽曲とその他ジャンルのポピュラー音楽との外形的な違い、というのは

「リズムやノリの分断/断絶 ⇒ それまでとは違うリズムやノリとの接続/転換によってアタマと身体をガタッと揺らすこと」

以外には存在しません



それを 明 示 し た のがクリムゾンの「スキッツォイドマン」であって、その楽曲構造と共通してるのはクラシック音楽と、一部のトラッドだけであり、
その源流は劇の展開に合わせて文字通り「劇的な」接続/転換を楽曲構造に含める古代劇伴音楽以外にはアリマセンし、
スキッツォイドマン以外にロックとロックンロールを明確に分離したメルクマールとなる作品も示されていません



そうではない、と云いたいのであれば、それ以外の「ロック楽曲を成立させる為の最低条件」を示す必要性が有りますが、俺への劣等感で視界が真っ赤に染まってるダウン症児に生まれついちゃったキミ等みたいな仔には、 不 可 能 ですよね♪
0250名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:35:13.20ID:z0xauE9f
このスレは「ロック楽曲の定義」に関して、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けてるダウン症児クンを可愛がるスレになりました♪ ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/982
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/994-995

※前スレ
なんでこの板はこんなにスノッブが多いの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0251名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:35:40.26ID:3gTuPlga
>>249
「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0252名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:37:19.26ID:z0xauE9f
>>251
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0253名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:38:12.76ID:3gTuPlga
>>250
ほら、やっぱり「スレ立てすら出来ない無能」と言ったのが当たった。

しかもこのスレを次スレにするという俺の提案に乗っかってる無能っぷり(笑)

洋楽板一番の無能(笑)
0254名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:39:04.80ID:3gTuPlga
>>252
これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0255名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:40:14.04ID:3gTuPlga
これに関して、スレ主KKKに意見を聞いてみたいんだが(笑)
0256名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:41:14.41ID:z0xauE9f
>>252 の中に在るレス番指定先のレスは、後程このスレに転載し、その後に >252 や
>>250 に貼ってあるレスの中のレス番指定を改編してから転載しますね?



前スレを読めば、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになりながら喰い下がり続けてるダウン症児クンの脂汗人生が御確認出来ます♪
0257名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:42:10.59ID:3gTuPlga
自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0258名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:43:39.84ID:z0xauE9f
>>254

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0259名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:54:27.55ID:3gTuPlga
必死にURL切り貼りしても誰も興味無いよ(笑)


至ってシンプルな話なんだよ

「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは私の個人的な妄想ではなくて、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話でしょ(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0260名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:56:43.47ID:z0xauE9f
>>259

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0261名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:02:59.04ID:3gTuPlga
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0262名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:06:09.13ID:z0xauE9f
>>261

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0263名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:10:48.67ID:3gTuPlga
至ってシンプルな話なんだよ

「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは私の個人的な妄想ではなくて、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話でしょ(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0264移植しとくわな♪
垢版 |
2023/08/31(木) 15:13:28.62ID:z0xauE9f
(前スレ975)
>889-891 >969

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0265名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:14:27.26ID:z0xauE9f
>>263 のダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0266名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:14:31.71ID:3gTuPlga
>>264
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0267名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:14:53.20ID:z0xauE9f
>>266 のダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0268名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:16:11.07ID:3gTuPlga
>>264
>>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

仮に猿の糞クンの言う通り「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」とするなら、「ロックンロールから派生した音楽」のファッションに「ロックンロール」の影響が無ければキチガイの言ってることはおかしいってことになるけど、俺は>>600で「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」ではファッションが全く違う」と明確に反論し具体的な論拠を前スレ>>613で提示している。

>1950年代の「ロックンロール」のズートスーツ時代を引きずっているようなダボダボスーツやタキシード的な蝶ネクタイの出立ちと、
>1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」でよく着られたような細身のスーツって同じなの?

バカだから反語が伝わってないだろうけど、これ「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」という猿の糞クンの発言とは真っ向から対立してんだけど、これについて猿の糞クン何も言ってないよね(笑)

他でもない自分の書き込みが批判に晒されているのに、一 度 も 触 れ て い な い (笑)

1950年代の「ロックンロール」のファッションと、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」のファッションの間には流行の切断があり、むしろ関係の無いものなんだから、「類似性」が「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」理由にはならない。

ここに「1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」は「ロックンロール」とは「違う」から「ロックンロール」とは呼ばれなかった」という俺の持論(前スレ>>580)が繋がってくることは言うまでもないわな。

「ロックンロール」と「同じ」なら、「ロックンロール」と呼べばいいだけの話だろ(笑)

何か反論ある? 必ず具体的な歴史を踏まえてな(笑) 猿の糞クンの脳内ソースは本当に喰えないから
0269名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:17:06.01ID:z0xauE9f
>>268 のダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0270名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:19:19.83ID:3gTuPlga
猿の糞クンが無能でコピペ対応しか出来ないから、こちらもそれに合ったコピペをするだけ(笑)
0271名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:20:19.91ID:z0xauE9f
また泣かしちゃってゴメンね?

俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン♪
0272名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:23:39.48ID:3gTuPlga
>>271
「劣等感」って何度も言ってるんだけど、具体的に何に対して?(笑)

お前って具体的な話ひとつもできないじゃん
潰されるのが怖くて

そんな奴の何に対して「劣等感」を抱かなければならないのか、具体的に教えて(笑)
0273名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:25:10.57ID:3gTuPlga
至ってシンプルな話じゃね?

「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは私の個人的な妄想ではなくて、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話でしょ(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0274名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:25:29.05ID:z0xauE9f
>>272 ↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0275名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:38:59.81ID:auceViwS
バカメン君のアタマの悪さはもはや病気だよねw
いくら頑張っても誰一人説得出来ないし、誰からも支持されませんよ
こんなトンデモ定義w
0276名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:42:31.87ID:z0xauE9f
>>275

>>264 (前スレの >975 ) に対し、

「此処がコレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と具体反論なんかとてもじゃないけど出来ないって事くらいは理解出来てるダウン症児クン、

またもやキミの劣等感を刺激して泣かせちゃったみたいで、ゴメンね?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0277名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:49:30.79ID:3gTuPlga
至ってシンプルな話じゃね?

「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは私の個人的な妄想ではなくて、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話でしょ(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0278名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:50:25.65ID:3gTuPlga
これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0279名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:13:34.92ID:z0xauE9f
>278
(前スレ975)

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0280名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:14:43.29ID:z0xauE9f
>>277-278
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0281名盤さん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:41:07.47ID:PXB2EMTd
リアル21世紀の精神異常者2人が喧嘩するスレは此処でちゅか?
0282名盤さん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:25:25.09ID:fv5kNg+N
>>279-280 に御返事出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0283名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:04:16.14ID:J8KqrTjD
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0284名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:12:18.20ID:TppFuHpX
>逆だよ

>ほっときゃ治る病気を「発見」されてムダに腹を開かれたり毒を飲まされたり射たれたりして酷くなるんだよ


癌がほっときゃ治る病気w
バカメン君のアタマの中はもはやファンタジーですw
0285名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:37:16.25ID:J8KqrTjD
あまりにもダサくて恥ずかしくてその名を明かせない様なダウン症児向けのゴミしか聴かずにその歳まで育ってきちゃったダウン症児クン、

コロナワクチンはちゃんと6回目まで射ったかな?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0286名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:10:40.27ID:rW3QLLGW
バカメン君は相変わらず何かレスすれば言い返せてると勘違いしてますねw
内容に関係の無い無意味なコピペ貼りは負けを自覚してるということでいいよね?

癌がほっときゃ治る病気w
世の中の全てに対してこんな認識で生きてますw

ワクチンのなんていう成分がインポを誘発するんでしたっけ?w

ていうかキミ、まさかのモルモン教徒?www
0287名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:18:47.38ID:J8KqrTjD
そりゃあ、キミは「ワクチン射ってない」なんて絶対に答えられませんよねぇ・・・?



あまりにもダサくて恥ずかしくてその名を明かせない様なダウン症児向けのゴミしか聴かずにその歳まで育ってきちゃったダウン症児クン、

コロナワクチンはちゃんと6回目まで射ったかな?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0288名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 13:24:55.24ID:WLqvjRmJ
>>287
案の定もうそんな悔し紛れのレスしき出来ませんねw


>癌がほっときゃ治る病気w

これの説明を早くお願いしますw
なるべく無駄は省いて下さいね〜。より馬鹿に見えるだけですよ〜
0289名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:14:35.96ID:J8KqrTjD
>>288

キミが必死になって隠して守らなきゃなんない自身のフェイバリットと「コロナワクチンを射ったか居なか」を答えられたら、教えてあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0290名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:15:23.65ID:J8KqrTjD
>>289

誤変換訂正w



>>288

キミが必死になって隠して守らなきゃなんない自身のフェイバリットと「コロナワクチンを射ったか?否か?」を答えられたら、教えてあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0291名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:13:24.81ID:J8KqrTjD
>>288



キミが必死になって隠して守らなきゃなんない自身のフェイバリットと「コロナワクチンを射ったか?否か?」を答えられたら、教えてあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0292名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:57:30.79ID:ipsEDCdW
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

お前、「リズム&ブルースとロックンロールの音楽形式の差異」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

「100%わからない」に全財産賭けてもいいわ
0293名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:29:20.32ID:ipsEDCdW
あのな、そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0294名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:51:43.08ID:/4lzysSC
>>292-293
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0295名盤さん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:52:32.17ID:/4lzysSC
>292-293
(前スレ975)

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0296名盤さん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:54:57.79ID:ZNhFoG0I
猿の糞クン=バカメン

雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔


自虐も兼ねてるし、なかなか良い名前もらったねw
0297名盤さん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:57:57.80ID:AHG6AdSU
わ る く ち すらも自身のアタマでは創出出来ないダウン症児クン、オハヨー♪



>>296
>>288



キミが必死になって隠して守らなきゃなんない自身のフェイバリットと「コロナワクチンを射ったか?否か?」を答えられたら、教えてあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0298名盤さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:15:00.38ID:w8Dscwzz
>>279-280 に御返事出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0299名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:43:43.63ID:7Bpdlskj
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0300名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:03:59.46ID:mbZ4syJh
猿の糞は発狂マシーンかw
0301名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:26:49.49ID:7Bpdlskj
>>292-293
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0302名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:39:23.66ID:nWODip9c
>>301
一生やってるの?
0303名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:43:28.35ID:7Bpdlskj
俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クンが死ぬまで俺に一生懸命なら、そうなるよね♪
0304名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:34:15.61ID:Y2LQeQCs
バカメン君の一生空振り宣言でしたw
0305名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:38.65ID:7Bpdlskj
わ る く ち すらも自身のアタマでは創出出来ないダウン症児クン、オハヨー♪



>>296
>>288



キミが必死になって隠して守らなきゃなんない自身のフェイバリットと「コロナワクチンを射ったか?否か?」を答えられたら、教えてあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0306名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:06:37.87ID:gLiqc1Eh
猿の糞クン一人で何人相手にするのかな?
お前の人生がずっとこのままでありますように
一石投じさせてもらうよ
0307名盤さん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:19.39ID:7Bpdlskj
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0308名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:16:51.95ID:zJ/AjBS1
バカメンage(笑)
0309名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:21:59.38ID:YBTwx4OM
>>308
(前スレ975)

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0310名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:23:20.29ID:YBTwx4OM
今夜もまた、俺1人で勝ち通し、でしたな♪
0312名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:31:05.74ID:YBTwx4OM
浮上♪



>>296
>>288



キミが必死になって隠して守らなきゃなんない自身のフェイバリットと「コロナワクチンを射ったか?否か?」を答えられたら、教えてあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0313名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:12:21.32ID:N2rJqoxb
>>309
>>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

仮に猿の糞クンの言う通り「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」とするなら、「ロックンロールから派生した音楽」のファッションに「ロックンロール」の影響が無ければキチガイの言ってることはおかしいってことになるけど、俺は前スレ>>600で「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」ではファッションが全く違う」と明確に反論し具体的な論拠を前スレ>>613で提示している。

>1950年代の「ロックンロール」のズートスーツ時代を引きずっているようなダボダボスーツやタキシード的な蝶ネクタイの出立ちと、
>1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」でよく着られたような細身のスーツって同じなの?

バカだから反語が伝わってないだろうけど、これ「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」という猿の糞クンの発言とは真っ向から対立してんだけど、これについて猿の糞クン何も言ってないよね(笑)

他でもない自分の書き込みが批判に晒されているのに、一 度 も 触 れ て い な い (笑)

1950年代の「ロックンロール」のファッションと、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」のファッションの間には流行の切断があり、むしろ関係の無いものなんだから、「類似性」が「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」理由にはならない。
ここに「1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」は「ロックンロール」とは「違う」から「ロックンロール」とは呼ばれなかった」という俺の持論(前スレ>>580)が繋がってくることは言うまでもないわな。

「ロックンロール」と「同じ」なら、「ロックンロール」と呼べばいいだけの話だろ(笑)
何か反論ある? 必ず具体的な歴史を踏まえてな(笑) 猿の糞クンの脳内ソースは本当に喰えないから
0314名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:15:13.76ID:Sw+M4s1k
>>313
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0315名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:17:14.55ID:N2rJqoxb
>>309
>スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
>「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
>本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

>即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴〜クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

「っている事、ですよ」という意味の無い断言ばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」って話だけだろ(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

「便宜的な都合」とか冴えない言い逃れはやめてくれよ
それが何で「ロック」と呼ばれるのか?という主張の根幹を曖昧にして逃げんなよ(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの? 
「お前」の「便宜的な都合」なんてどうでもいいんだよ(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0316名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:19:48.37ID:Sw+M4s1k
>>315
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0317名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:20:34.87ID:Sw+M4s1k
>>315
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0318名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:24:00.78ID:N2rJqoxb
>>317
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0319名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:29:16.66ID:N2rJqoxb
>>316
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0320名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:35:09.14ID:N2rJqoxb
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0321名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:36:02.35ID:Sw+M4s1k
>319-320
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0322名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:36:25.97ID:Sw+M4s1k
>>319-320
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>252

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0323名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:38:25.23ID:N2rJqoxb
>>321
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0324名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:39:12.98ID:Sw+M4s1k
>>323
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0325名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:39:32.71ID:N2rJqoxb
>>322
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0326名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:39:46.30ID:Sw+M4s1k
>>323
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>324

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0327名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:40:16.54ID:Sw+M4s1k
>>325
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0328名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:40:45.73ID:N2rJqoxb
>>324
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0329名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:40:55.73ID:Sw+M4s1k
>>325
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>327

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0330名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:41:15.75ID:Sw+M4s1k
>>328
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0331名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:41:38.41ID:Sw+M4s1k
>>328
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>330

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0332名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:44:49.33ID:N2rJqoxb
>>331-332
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0333名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:45:35.08ID:N2rJqoxb
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0334名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:46:17.30ID:N2rJqoxb
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0335名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:49:14.43ID:N2rJqoxb
猿の糞クン、バックビートスレでお決まりのコピペ垂れ流してるけど、完全シカト決められてて哀れ(笑)

無能すぎる(笑)
0336名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:59.98ID:Sw+M4s1k
>332-335
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0337名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:52:20.28ID:Sw+M4s1k
>>332-335
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>330

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0338名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:55:18.93ID:Sw+M4s1k
>>334
(前スレ975)

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0339名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:11:17.93ID:N2rJqoxb
>>338
>>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

仮に猿の糞クンの言う通り「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」とするなら、「ロックンロールから派生した音楽」のファッションに「ロックンロール」の影響が無ければキチガイの言ってることはおかしいってことになるけど、俺は前スレ>>600で「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」ではファッションが全く違う」と明確に反論し具体的な論拠を前スレ>>613で提示している。

>1950年代の「ロックンロール」のズートスーツ時代を引きずっているようなダボダボスーツやタキシード的な蝶ネクタイの出立ちと、
>1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」でよく着られたような細身のスーツって同じなの?

バカだから反語が伝わってないだろうけど、これ「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」という猿の糞クンの発言とは真っ向から対立してんだけど、これについて猿の糞クン何も言ってないよね(笑)

他でもない自分の書き込みが批判に晒されているのに、一 度 も 触 れ て い な い (笑)

1950年代の「ロックンロール」のファッションと、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」のファッションの間には流行の切断があり、むしろ関係の無いものなんだから、「類似性」が「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」理由にはならない。
ここに「1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」は「ロックンロール」とは「違う」から「ロックンロール」とは呼ばれなかった」という俺の持論(前スレ>>580)が繋がってくることは言うまでもないわな。

「ロックンロール」と「同じ」なら、「ロックンロール」と呼べばいいだけの話だろ(笑)
何か反論ある? 必ず具体的な歴史を踏まえてな(笑) 猿の糞クンの脳内ソースは本当に喰えないから
0340名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:12:29.87ID:N2rJqoxb
>>338
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0341名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:13:36.30ID:N2rJqoxb
>>338
>スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
>「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
>本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

>即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴〜クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

「っている事、ですよ」という意味の無い断言ばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」って話だけだろ(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

「便宜的な都合」とか冴えない言い逃れはやめてくれよ
それが何で「ロック」と呼ばれるのか?という主張の根幹を曖昧にして逃げんなよ(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの? 
「お前」の「便宜的な都合」なんてどうでもいいんだよ(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0342名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:15:05.93ID:N2rJqoxb
これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0343名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:18:56.45ID:ZSAEbu4g
バカ二人で埋めるスピードが凄いな!
0344名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:21:40.62ID:N2rJqoxb
猿の糞クンが無能でコピペしかできないから、一回反論のコピペ作れば何度も使い回し可能なんで(笑)
0345名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:38:23.82ID:N2rJqoxb
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0346名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:39:01.90ID:N2rJqoxb
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、非常にいい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされるものが「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0347名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:48:38.97ID:eKu0fs5i
犬郎さんですよね?
0348名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:25:45.24ID:Sw+M4s1k
>339-342 >344-346
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0349名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:26:25.85ID:Sw+M4s1k
>>339-342 >>344-346
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>330

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >>624
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0350名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:27:46.60ID:Sw+M4s1k
>339-342,344-346
(前スレ975)

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0351名盤さん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:41:16.53ID:eKu0fs5i
これ便所仮面だぞw
0352福耳 with marshall plexi 1959
垢版 |
2023/09/07(木) 00:00:40.82ID:ldg9unn9
便さんは新宿オフ会で一度会ったことあるがめちゃくちゃシャイだったぞw
0354名盤さん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:10:56.80ID:Ep7RVHDt
最近絡んで来てうざかったぞwロリンズバンドがどうたらこうたらw
0355名盤さん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:46:15.87ID:w0mrg2Bm
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0356名盤さん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:28:18.58ID:RynCUq0y
ロリンズバンドくらいでは食いつかなくてもメルヴィンギブズとか
スクリーミングヘッドレストーソズのデビッドフュージンスキーとか
そういうジャズじゃ系の名前挙げると釣り堀状態の馬鹿なw
0357名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:53:01.69ID:Q8StZPdp
>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0358名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:41:33.88ID:7F2Yy60p
トーキングヘッズ

リメインインライトに一票
0359名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:42:31.06ID:7F2Yy60p
パンテラ

俗悪に二票
0360名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:44:18.07ID:7F2Yy60p
プリンス

サインオブザタイムス に 三票
0361名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:01:01.83ID:tKA6gSqq
バカメン君は都合の悪いことは全部見えてないことにしてるからなあw

>「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

これは数スレ前にガンガン挙げてる人いたでしょw
そもそもお題がくだらないし意味も無いから流し見したけど
たしかバカメンそれ全スルーしてたよw
0362名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:15:07.36ID:Q8StZPdp
>>361

それをレスリンク貼って示して見せてご覧な?



あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名を明かせない様なダウン症児向けのゴミしか聴かずにその歳まで育っちゃってる所為で、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってる満点知的障害児クンw



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0363名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:34:21.17ID:Q8StZPdp
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>361-362



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0364名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:35:27.28ID:iy8z45OV
貼ったとしてスルーして関係無いコピペで流すくせにw

たぶん今バカメン君とサシでコピペ貼り合ってる人じゃないかな
オリジネーター以外で60年代後半にロックンロールと呼ばれてたものの方が少ないって意見には同意だね

精神異常者が特別とは全然思わないねえ
それ以前に誰がなんて呼んでたとかまるで関係無いし
バカメン君はもの凄くアタマ悪いんだなとしか思えないけどねw
0365名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:38:30.38ID:Q8StZPdp
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>364



362 名盤さん 2023/09/08(金) 14:15:07.36 ID:Q8StZPdp
>>361

それをレスリンク貼って示して見せてご覧な?



あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名を明かせない様なダウン症児向けのゴミしか聴かずにその歳まで育っちゃってる所為で、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってる満点知的障害児クンw



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0366名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:39:34.75ID:iy8z45OV
話の結論が一般で言うところのロックとは関係無いものであるのに
その前提になる部分で「一般でどう呼ばれていたか」なんて
まるで関係無いですよ?

もう白痴としか思えないですw
0367名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:40:25.31ID:Q8StZPdp
>>364-366



363 名盤さん 2023/09/08(金) 18:34:21.17 ID:Q8StZPdp
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>361-362 ↓



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0368名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:41:29.34ID:iy8z45OV
どうせこれもスルーするんでしょ?




もう知的な生物とは思って無いんで別にいいですけどw
0369名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:44:04.63ID:4NAUQRGz
バカメン君の唯一出来ることと言えば
都合の悪いものは全て見えないふりして
コピペだけして相手が呆れるのを待つだけですもんねw

まあそんなことの繰り返しで一生を無駄に過ごすんだろうなと思ってますよw
0370名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:44:27.71ID:Q8StZPdp
>>368



俺相手にはまったく勝ち目なんか無いって事くらいは理解できちゃってるダウン症のゴミに生まれついちゃったキミが、

>>362 に答えて証拠のレス番リンクを貼れたら、それを貼り回すだけで俺への強い強い劣等感を払拭出来るのにねぇ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0371名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:46:17.79ID:Q8StZPdp
>>369
(前スレ975)

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w

再掲しとくわな♪


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0372名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:29:10.91ID:Q8StZPdp
>>364



俺相手にはまったく勝ち目なんか無いって事くらいは理解できちゃってるダウン症のゴミに生まれついちゃったキミが、

>>362 に答えて証拠のレス番リンクを貼れたら、それを貼り回すだけで俺への強い強い劣等感を払拭出来るのにねぇ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0373名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:14:03.90ID:txXvJFP1
キチガイ同士のデスマッチは何時まで続くのかな?
0374名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:59.24ID:14sjfsD1
>>368



俺相手にはまったく勝ち目なんか無いって事くらいは理解できちゃってるダウン症のゴミに生まれついちゃったキミが、

>>362 に答えて証拠のレス番リンクを貼れたら、それを貼り回すだけで俺への強い強い劣等感を払拭出来るのにねぇ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0375名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:06:28.26ID:5C6fF1LF
よくこんな不毛な馬鹿相手にするもんだな便所仮面よw
0376名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:09:07.91ID:14sjfsD1
>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0377名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:51:18.00ID:OTWO2XOx
>アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事

お前はずっと地震を再現する車とかに乗ってればいいんじゃないか?w
普通知的生命体なら心を揺さぶられた時にその曲を良いと思うものだけどね

お前は暗闇で後ろから脅かされたら射精しちゃうんじゃないの?w
0378名盤さん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:55:30.11ID:14sjfsD1
>>377
音楽のハナシをする為の、しかも匿名掲示板ですら、自身のフェイバリットを必死に隠して守らなきゃなんないキミみたいな生まれつきの仔が俺を相手に意地を張っても意味無いでしょ?

だって俺、健常者ですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0379名盤さん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:01:54.51ID:Y1rhbwSM
>>377

>普通知的生命体なら心を揺さぶられた時にその曲を良いと思うものだけどね


キミにとってのその楽曲を示して見せる勇気が、もしもキミに有るのならば、そんなにもいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれる事も無いんだろうにねぇ・・・?



キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔の心を揺さぶっちゃうダウン症児向けのゴミを聴いてみたいでッす♪
0380名盤さん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:24:18.48ID:WUiOfY73
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%BE%E3%83%B3+%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&sca_esv=563750832&sxsrf=AB5stBhGK8LOwpX1XcL6HRvvGTtxNEY-ow%3A1694189531025&ei=20f7ZNyHAeuD2roPo-e8sAg&oq=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%BE%E3%83%B3+%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIjHjgq3jg7PjgrDjg7vjgq_jg6rjg6Djgr7jg7Mg44Ot44OD44Kv44Oz44Ot44O844OrMgUQIRigATIFECEYoAFImXBQhBVY0GpwAXgCkAEBmAHrAaABtRqqAQYxLjE3LjW4AQPIAQD4AQHCAgQQABhHwgIHECMYigUYJ8ICBxAAGAQYgATCAgYQABgEGB7CAggQABgEGB4YD8ICBRAAGKIE4gMEGAAgQYgGAZAGCg&sclient=mobile-gws-wiz-serp#fpstate=ive&vld=cid:a512a820,vid:bOt0FmBBAJg,st:0

ロックンロール予備校 キングクリムゾン 宮殿


ロックンロール扱いされちゃってますけどw
これでも一般どうのこうのなんてまるで関係無いのがわかりませんかね〜w

「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

だっけ?ほぼほぼって何だよwww アタマ悪〜
当時産まれても無かったのにw まるで根拠無し

こんなもんの上に成り立つ定義(大爆笑)が
「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有ります!!!
とかw
0381名盤さん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:30:06.11ID:WUiOfY73
バカメン君はまた誤解して暴走するだろうから釘刺しとくけど

オリジネーター以外で60年代後半にロックンロールと呼ばれてたものの方が少ないって意見の方に俺は賛同だねw
クリムゾンに限らずね。でも呼ぶ奴はテキトーに呼ぶんだから

そこにこだわってそんな一文を組み込んでるのかが馬鹿だなあって思うよw
0382名盤さん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:52:19.73ID:Y1rhbwSM
>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロールである」

と書いてあるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0383名盤さん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:54:49.14ID:Y1rhbwSM
>>380-381
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >>975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0384名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:58:11.56ID:DoaUfzPl
ここもバカメンw
0385名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:28:48.50ID:D1Tha1SJ
・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0386名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:29:30.35ID:D1Tha1SJ
>>384



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>364



362 名盤さん 2023/09/08(金) 14:15:07.36 ID:Q8StZPdp
>>361

それをレスリンク貼って示して見せてご覧な?



あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名を明かせない様なダウン症児向けのゴミしか聴かずにその歳まで育っちゃってる所為で、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってる満点知的障害児クンw



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0387名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:57:07.69ID:DoaUfzPl
>ロックンロール予備校 キングクリムゾン 宮殿

完全にロックンロール扱いされちゃってますね〜
バカメン君見えないふりがお上手〜w

>クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロールである

こんなことをあえて書かずともロックンロール扱いされてますよ?w
逆に世界中のどこに

>ビートルズのストロベリーフィールズはロックンロールである

という一文が書いてあるのかな?リンク貼ってごらん
スキッツォイドマンが特別では無いことを自分で証明しちゃったバカメン君w
0388名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:01:25.58ID:DoaUfzPl
プリティ・シングスのSFソロウはロックンロールである

↑さあこれ探してこれるかな〜w
バカメン君てほんとアタマ悪いね♪
0389名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:03:38.79ID:DoaUfzPl
「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

こんな超ド級のバカはそうそういませんwwww
0390名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:09:57.97ID:D1Tha1SJ
>>387-389



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0391名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:15:55.23ID:D1Tha1SJ
>>387-389
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0392名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:27:37.30ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない、という意味で」ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0393名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:46:23.27ID:DoaUfzPl
>>390
アタマ悪いなあ〜w

バカメン君のその反応はあらかじめ予想されてて
>>381がかかれているんですよ?

別に誰がどう呼んだとしても、そんなことには大した意味は無いってことを
書いてるのであって、文章読めない子がこちらの予想した通りに誤読しちゃったw

ってだけの話ですよ?

>>387-388を探して来れないならスキッツォイドマンは特別では無いってのは確定ですw
0394名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:47:51.64ID:DoaUfzPl
>>382
内容が全く違う文章で代用しないようにw
0395名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:50:20.01ID:D1Tha1SJ
>>393
その言い逃れも予測してましたので、後は繰り返しになりまッす♪ ↓



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0396名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:51:23.47ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0397名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:13.77ID:D1Tha1SJ
コレも再掲ですね・・・ >>393
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>330>>391 ) の

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0398名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:32.23ID:KNRdSmny
こんなごちゃごちゃやんなくとも>>391の設問1に誰も答えられないなら21世紀の精神異常者が最初のロックでファイナルアンサーじゃね?
0399名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:16:07.09ID:D1Tha1SJ
>>398
俺も、誰一人として俺のハナシ以外にロック楽曲とロックンロール含めたその他のポピュラー音楽との差異条件が示せない以上はそうだと思うんだけど、それを認めたら死んじゃうらしいダウン症の仔が無駄に喰い下がっちゃってるので・・・w
0400名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:34:45.56ID:zYTGl1US
バカ通しのデスマッチ絶賛継続中
0401名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:09:43.89ID:D1Tha1SJ
日本語もろくに書けないダウン症児クン、オハヨー♪
0402名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:11:21.35ID:Yq38NVyu
レコメンに絡んでるヤツがどんどん壊れていって
レコメンは通常運転だな
0403名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:16:54.39ID:D1Tha1SJ
俺が云ってる事は単に「どんな楽曲構造/条件がある音楽をロックと呼ぶべきか?」という「再定義」のハナシなんで、云う事はいつも同じですからねw
0404名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:31:53.02ID:VrAOf8w1
>>403
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、というだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0405名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:32:47.32ID:VrAOf8w1
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代のバンドで「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代のバンドで「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)
0406名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:01:53.77ID:VrAOf8w1
え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、答えられる?
もちろん100%不可能を承知で言ってるが(笑)
0407名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:11:36.72ID:Uppcy5ej
ジミヘンドリックス  エレクトリックレディランドに4票
0408名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:17:26.28ID:D1Tha1SJ
>>404-406

再定義

こういう事だよ? ↓ 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」も「ロック楽曲とロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽との差異条件」も ⇒ >>391 を死んでも挙げられないまんま一生懸命になっちゃってるダウン症児クン♪



398 名盤さん sage 2023/09/10(日) 11:04:32.23 ID:KNRdSmny
こんなごちゃごちゃやんなくとも>>391の設問1に誰も答えられないなら21世紀の精神異常者が最初のロックでファイナルアンサーじゃね?


399 名盤さん 2023/09/10(日) 11:16:07.09 ID:D1Tha1SJ
>>398
俺も、誰一人として俺のハナシ以外にロック楽曲とロックンロール含めたその他のポピュラー音楽との差異条件が示せない以上はそうだと思うんだけど、それを認めたら死んじゃうらしいダウン症の仔が無駄に喰い下がっちゃってるので・・・w
0409名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:32.66ID:D1Tha1SJ
あとさぁ、

>>404-406

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0410名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:22.02ID:D1Tha1SJ
んでは、再度・・・ >>393
↓ やその他の問いに一切答えられないって事を自覚しちゃってる事から俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クン、

>>330>>391 ) の

※ 設問 1



※ 設問 2 or 3

への解答は、いったい何処に有るのぅ・・・?

それぞれに対し

※ 設問 1 への解答は ~ ~

※ 設問 2 or 3 への解答は ~ ~

と、具体的に答えてみせてご覧な?


前スレ >624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/624

にもまったく答えられないまんま、俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになって喰い下がり続けても、

それ等の問いから逃げっぱなしなのは誤魔化せませんよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0411名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:36:28.07ID:D1Tha1SJ
因みに、 >>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪


俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?



コレを否定したければ、前スレ >624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0412名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:57:10.13ID:VrAOf8w1
>>408-411
ほらほら俺の言う通り何も答えられない無能〜(笑)

コピペじゃない文章に読解することも反応も出来ない洋楽板一の無能ぶりがまた証明されたわ〜(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない無能中の無能、知性ゼロ、馬鹿の権化(笑)

>>389
>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だ(笑)
「予備校」クンとわざとらしく混同すんな阿呆が それともマジで混同してる底無しのバカなのか(笑)

>398 名盤さん sage 2023/09/10(日) 11:04:32.23 ID:KNRdSmny
>こんなごちゃごちゃやんなくとも>>391の設問1に誰も答えられないなら21世紀の精神異常者が最初のロックでファイナルアンサーじゃね?

それと、これ ↑ とか何?(笑) わざわざコピペに混ぜ込んだりして(笑)
苦しくて、また自演始めたの?(笑)

>0402名盤さん 2023/09/10(日) 12:11:21.35ID:Yq38NVyu
>レコメンに絡んでるヤツがどんどん壊れていって
>レコメンは通常運転だな

これも自演臭え(笑) 通常運転ってコピペ垂れ流すのが通常運転か?

こんな恥ずかしい自演する時点でとっくに負け犬なわけだよ、猿の糞クンは(笑)
0413名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:59:58.14ID:D1Tha1SJ
>>412

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です



キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります



決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0414名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:01:40.72ID:VrAOf8w1
>『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

「便宜的な都合」とか冴えない言い逃れはやめてくれよ
それが何で「ロック」と呼ばれるのか?という主張の根幹を曖昧にして逃げんなよ(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの? 
「お前」の「便宜的な都合」なんてどうでもいいんだよ(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0415名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:02:37.74ID:D1Tha1SJ
校正しとくわな・・・因みに、 >>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪


俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?



コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0416名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:03:06.79ID:VrAOf8w1
>>413
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0417名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:03:40.97ID:VrAOf8w1
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0418名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:04:23.72ID:VrAOf8w1
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0419名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:05:12.49ID:VrAOf8w1
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0420名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:06:06.13ID:D1Tha1SJ
コレも、校正しとくわな・・・ >>414 >>412

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です



キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0421名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:07:50.30ID:YzTXAxqN
>>416-419 解答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0422名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:08:45.56ID:VrAOf8w1
>>420
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0423名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:10:15.75ID:YzTXAxqN
>>416-419 解答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0424名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:10:55.16ID:YzTXAxqN
>>422 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0425名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:11:34.06ID:YzTXAxqN
>>422 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0426名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:11:59.13ID:VrAOf8w1
>>421
>俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、
>その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、
>それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

「便宜的な都合」とか冴えない言い逃れはやめてくれよ
それが何で「ロック」と呼ばれるのか?という主張の根幹を曖昧にして逃げんなよ(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの? 
「お前」の「便宜的な都合」なんてどうでもいいんだよ(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0427名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:12:22.38ID:VrAOf8w1
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0428名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:12:23.99ID:YzTXAxqN
>>426 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0429名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:13:04.37ID:YzTXAxqN
>>426-427 >>422 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0430名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:13:53.49ID:VrAOf8w1
>>424
>故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?

「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0431名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:14:14.51ID:VrAOf8w1
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0432名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:14:54.82ID:YzTXAxqN
>>430-431 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0433名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:15:22.97ID:YzTXAxqN
>>430-431 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0434名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:16:58.17ID:VrAOf8w1
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0435名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:17:48.47ID:YzTXAxqN
>>434 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0436名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:18:07.64ID:YzTXAxqN
>>434 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミがそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0437名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:22:02.46ID:KNRdSmny
ID:VrAOf8w1はごにょごにょ言ってるだけで何の説明にも反論にもなってないw
聞かれてることに答えろよ?
0438名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:22:36.75ID:VrAOf8w1
自作自演してるようなウジ虫が「議論上のルール違反」とか恥じらいも無くよく言えたもんだわ(笑)

さすが狂人(笑)
0439名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:23:18.64ID:VrAOf8w1
>>437
ほらほら出た出た自作自演(笑)
0440名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:23:43.75ID:YzTXAxqN
>>437
彼が自覚する日が来るまで、付き合ってあげる積もりでッす♪
0441名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:24:18.21ID:YzTXAxqN
>>438-439 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0442名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:24:57.40ID:YzTXAxqN
>>438-439 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0443名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:02.99ID:KNRdSmny
ID:VrAOf8w1が自演認定で逃げ出したからレコメンの勝ちでw
0444名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:30.39ID:VrAOf8w1
>B「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

お前さあ、何度も喰い下がりコピペしてっけど俺の書いてるのちゃんと読んでんのかよ?
読解力の無いバカに何書いてやっても本当に無駄だよな(笑)

>>405に何て書いてある? バカが わかるか? この白痴(笑)
0445名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:28:11.73ID:YzTXAxqN
>>444 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0446名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:28:31.56ID:YzTXAxqN
>>444 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0447名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:29:13.42ID:YzTXAxqN
>>443

彼自身を含めて、見てる全員が知ってる事ですけどね♪
0448名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:30:32.42ID:DoaUfzPl
>>395
バカメン君のアタマが悪すぎてイチイチ話が繰り返しになりますが

>いったい何処に「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」 と書かれてるのぅ・・・?

これを求めるのであれば、

>ビートルズのストロベリーフィールズはロックンロールである
>プリティ・シングスのSFソロウはロックンロールである

この文章を探して来なければ、スキッツォイドマンは特別では無いということになり
年代の早い上記2つの方がスキッツォイドマンよりは相応しいということになります。

まあこんなのテキトーに2つ選んでみただけですがw
スキッツォイドマンより前にロックとだけ呼ばれた音楽はいくらでもありますw
0449名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:31:16.09ID:YzTXAxqN
>>448 返答が見付からないので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまっす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0450名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:31:36.32ID:YzTXAxqN
>>448 返答が見付からないので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0451名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:36:31.07ID:VrAOf8w1
>>446
ほら、読解力が無いからまた喰い下がりコピペで誤魔化す(笑) この無能
お前、ヘタに何か言うとボコボコにされちゃうから怖いんだろ(笑)

俺は>>405で「イギリスにロックンロールなんて存在しない」っつってんだよ

もともと「イギリスにロックンロールなんて存在しない」んだから
「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」なんか出しようが無いだろ

そんな愚問に回答する義理などはなっから無いんだよ

つまらない自作自演する暇があるなら、ちゃんと読めよバカ
0452名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:38:17.10ID:VrAOf8w1
ほんと地頭が悪い上に猿の糞のような妄想に塗れてるから説明するだけ無駄(笑)
0453名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:39:30.96ID:VrAOf8w1
>A「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、答えられる?
もちろん100%不可能を承知で言ってるが(笑)
0454名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:40:28.76ID:VrAOf8w1
>@ 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

俺は前スレ>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0455名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:43:09.39ID:VrAOf8w1
仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0456名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:45:05.46ID:zYTGl1US
まだまだ続くバカ通しのデスマッチ
0457名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:52:42.21ID:VrAOf8w1
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

具体的に論証できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0458名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:04:04.40ID:DoaUfzPl
>「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり

生まれてもいない未知の時代の事を妄想だけで補完しとりますw
これが事実だと言うなら、その時代に書かれたその一文を探して来れるよね?

まあ探して来れないのわかって書いてますけどねw
0459名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:10:30.20ID:DoaUfzPl
VIVANT特番からの8話見てたお( ^ω^)
0460名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:38:00.11ID:YzTXAxqN
>>4451-458 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0461名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:39:10.40ID:YzTXAxqN
>>451-450 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0462名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:41:52.71ID:YzTXAxqN
流れないように、コレも再掲ね・・・ >>393
その言い逃れも予測してましたので、後は繰り返しになりまッす♪ ↓



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0463名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:43:12.52ID:YzTXAxqN
あとさぁ、

>>451-458

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0464名盤さん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:44:40.03ID:YzTXAxqN
>>460-461 はアンカー間違えてるわw



正しくは

>>451-458 ね♪
0465名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:31:34.29ID:ZNguBGqk
バカメン君〜やっぱりどう見たってキミの負けだねw
0466名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:53:23.21ID:2lWkcVvD
>>465



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0467名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:55:18.33ID:2lWkcVvD
>>465

>>377

音楽のハナシをする為の、しかも匿名掲示板ですら、自身のフェイバリットを必死に隠して守らなきゃなんないキミみたいな生まれつきの仔が俺を相手に意地を張っても意味無いでしょ?

だって俺、健常者ですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0468名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:56:42.09ID:2lWkcVvD
>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0469名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:48:28.74ID:2lWkcVvD
>>465



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0470名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:30:39.20ID:/EbSrECt
文盲って悲しいね(笑)
0471名盤さん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:45:24.88ID:tmQxgctQ
>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0472名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:05:26.63ID:RI9cfsin
コピペで埋めて必死に誤魔化さなきゃねw






バカって辛いね〜w
0473名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:55:29.58ID:Nemg0Dbe
>>472

>>377

音楽のハナシをする為の、しかも匿名掲示板ですら、自身のフェイバリットを必死に隠して守らなきゃなんないキミみたいな生まれつきの仔が俺を相手に意地を張っても意味無いでしょ?

だって俺、健常者ですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0474名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:38:20.13ID:0RRVjhWJ
え? 健常者? どこが?(笑)
0475名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:37:18.57ID:Nemg0Dbe
>>474



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0476名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:57:10.97ID:+A9UIMMA
バカメン泣いてるねこれw
0477名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:02:02.31ID:Nemg0Dbe
>>476

>>460-463 に誰一人として返答出来ないのにぃ・・・?



音楽のハナシをする為の、しかも匿名掲示板ですら、自身のフェイバリットを必死に隠して守らなきゃなんないキミみたいな生まれつきの仔が俺を相手に意地を張っても意味無いでしょ?

だって俺、健常者ですよ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0478名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:57:53.41ID:0RRVjhWJ
え? 健常者・・・? 

またまた(笑)
0479名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:48:27.71ID:Nemg0Dbe
>>451-458 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0480名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:49:02.43ID:Nemg0Dbe
>>451-458 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0481名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:49:26.45ID:Nemg0Dbe
流れないように、コレも再掲ね・・・ >>393
その言い逃れも予測してましたので、後は繰り返しになりまッす♪ ↓



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0482名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:49:45.04ID:Nemg0Dbe
あとさぁ、

>>451-458

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0483名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:50:08.24ID:DPc1oijj
>>482
>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だ(笑)
「予備校」クンとわざとらしく混同すんな阿呆が それともマジで混同してる底無しのバカなのか(笑)

>>412ではっきり書いてんだけど、何しつこく喰い下がってんだバカ
他人様に絡むならまずレスを読め無能

それは>>380で「予備校」クンが言ったセリフだろウンコ

他人の言ったことに俺は答えようが無いだろゴミ虫

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だっつってんだよウジ野郎(笑)
0484名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:51:02.19ID:DPc1oijj
俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃう猿の糞クン♪
0485名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:55:24.91ID:BHdyItbE
>>484

わ る く ち まで猿真似しか出来ないダウン症児クン、俺に1度も反論出来ないまんまなのが、そんなにも口惜しいですか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ ↓



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0486名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:00:09.20ID:DPc1oijj
俺の、1960年代、特にイギリスに「ロックンロール」など無い、という断言は
「予備校」クンの「ロックンロール予備校でロックンロールと呼ばれたからロックンロール」という主張とは
全く相容れないのは「健常者」には誰にでも理解できることだと思うが、
頭のおかしな「自称健常者」 a.k.a, 猿の糞クンには無理なようだね(笑)
0487名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:00:13.39ID:Iw+Q/6Vq
だんだんバカの独り言スレになってきたな。
0488名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:01:09.35ID:BHdyItbE
>>483

見落としてたけど、その仔と同じレベルのキミみたいなダウン症のゴミが他にも居るとは考えにくいんで、普通に自演だと思ってました・・・w



んでも、まったく俺のハナシに具体反論出来ないまんま口惜しそうに喰い下がってる知的障害児なのは同じでしょうよ♪
0489名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:02:40.92ID:DPc1oijj
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0490名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:03:35.54ID:BHdyItbE
>>486

>>479-482 への御返事はどうしたのぅ・・・?



キミみたいに母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育ってきちゃった仔には、荷が重いですかな?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0491名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:03:55.83ID:DPc1oijj
>>488
俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、 捏 造 までしちゃう猿の糞クン♪
0492名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:04:16.24ID:BHdyItbE
>>489 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0493名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:04:54.51ID:BHdyItbE
>>489 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0494名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:18.43ID:DPc1oijj
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0495名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:46.18ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>489

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0496名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:55.08ID:DPc1oijj
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0497名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:06:22.50ID:BHdyItbE
>>489 >>494 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0498名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:06:49.56ID:BHdyItbE
>>496 >>489 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0499名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:07:34.02ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>489 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0500名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:08:02.62ID:BHdyItbE
>>486

>>479-482 への御返事はどうしたのぅ・・・?



キミみたいに母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育ってきちゃった仔には、荷が重いですかな?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0501名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:12:05.42ID:BHdyItbE
>>496
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0502名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:12:06.16ID:DPc1oijj
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

具体的に論証できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0503名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:12:49.70ID:BHdyItbE
>>502 >>494 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0504名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:12:54.48ID:DPc1oijj
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は前スレ>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0505名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:13:15.13ID:BHdyItbE
>>502 >>496 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0506名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:13:48.11ID:DPc1oijj
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0507名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:13:59.98ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>504 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0508名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:14:36.11ID:BHdyItbE
>>506 >>502 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0509名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:14:47.47ID:DPc1oijj
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0510名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:15:17.41ID:BHdyItbE
>>506 >>502 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0511名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:15:18.00ID:DPc1oijj
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0512名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:15:41.26ID:BHdyItbE
>>496
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0513名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:15:41.93ID:DPc1oijj
え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、答えられる?
もちろん100%不可能を承知で言ってるが(笑)
0514名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:16:16.06ID:DPc1oijj
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は前スレ>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0515名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:16:17.13ID:BHdyItbE
>>511 >>506 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0516名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:16:51.23ID:BHdyItbE
>>514 >>506 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0517名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:17:25.02ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>504 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0518名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:17:40.95ID:BHdyItbE
>>496
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0519名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:17:54.18ID:DPc1oijj
>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だ(笑)
「予備校」クンとわざとらしく混同すんな阿呆が それともマジで混同してる底無しのバカなのか(笑)

>>412ではっきり書いてんだけど、何しつこく喰い下がってんだバカ
他人様に絡むならまずレスを読め無能

それは>>380で「予備校」クンが言ったセリフだろウンコ

他人の言ったことに俺は答えようが無いだろゴミ虫

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だっつってんだよウジ野郎(笑)

俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃう猿の糞クン♪

俺の、1960年代、特にイギリスに「ロックンロール」など無い、という断言は
「予備校」クンの「ロックンロール予備校でロックンロールと呼ばれたからロックンロール」という主張とは
全く相容れないのは「健常者」には誰にでも理解できることだと思うが、
頭のおかしな「自称健常者」 a.k.a, 猿の糞クンには無理なようだね(笑)
0520名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:18:39.01ID:BHdyItbE
>>484

わ る く ち まで猿真似しか出来ないダウン症児クン、俺に1度も反論出来ないまんまなのが、そんなにも口惜しいですか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ ↓



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0521名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:06.15ID:BHdyItbE
>>511 >>506 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0522名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:20.46ID:BHdyItbE
>>514 >>506 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0523名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:21.90ID:DPc1oijj
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

具体的に論証できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0524名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:41.33ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>504 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0525名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:20:23.03ID:DPc1oijj
>「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンドってキミに示せるかね?

これも何度も何度も聞いてんだけどさ〜(ウンザリ)、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?(笑)
まさか「ボクの頭の中でそういう事になってる」とかいう問題じゃないよね? 少なくとも1969年の段階で「誰か」にこう呼ばれてるんでしょ? お前の主張では
だから、「いつ、どこで、誰によって」、そう呼んだのか、キミは具体的に示せるかね?って何度も何度も聞いてんだよ!
他でもないお前自身の主張なのに、いったい何で回答できないの?(笑) 

俺は前スレ>>708で『「ロック」という呼称については、「196X年から「ロック」いう呼称になった」と明確に言うことは出来ない』と明言している。
「ロック」という呼称は、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったもので、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。
「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

これだけ詰めても出て来ないなら「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ではないってことでもういいね(笑)

自分自身の主張の根幹や根拠が問われているのにそれに明確に回答できないなら、いくら個人的妄想垂れ流しの同内容のコピペ返ししても無駄(笑)
0526名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:20:45.21ID:BHdyItbE
>>496
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0527名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:21:12.31ID:DPc1oijj
>>524
>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だ(笑)
「予備校」クンとわざとらしく混同すんな阿呆が それともマジで混同してる底無しのバカなのか(笑)

>>412ではっきり書いてんだけど、何しつこく喰い下がってんだバカ
他人様に絡むならまずレスを読め無能

それは>>380で「予備校」クンが言ったセリフだろウンコ

他人の言ったことに俺は答えようが無いだろゴミ虫

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だっつってんだよウジ野郎(笑)

俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃう猿の糞クン♪

俺の、1960年代、特にイギリスに「ロックンロール」など無い、という断言は
「予備校」クンの「ロックンロール予備校でロックンロールと呼ばれたからロックンロール」という主張とは
全く相容れないのは「健常者」には誰にでも理解できることだと思うが、
頭のおかしな「自称健常者」 a.k.a, 猿の糞クンには無理なようだね(笑)
0528名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:21:16.46ID:BHdyItbE
>>525 >>511 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0529名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:21:58.97ID:BHdyItbE
>>525 >>514 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0530名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:22:06.96ID:DPc1oijj
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0531名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:22:35.18ID:DPc1oijj
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0532名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:22:52.92ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>527 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0533名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:23:25.98ID:DPc1oijj
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0534名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:23:29.40ID:BHdyItbE
>>531
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0535名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:23:45.18ID:BHdyItbE
>>533
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0536名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:24:08.17ID:DPc1oijj
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0537名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:24:10.63ID:BHdyItbE
>>525 >>511 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0538名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:24:20.01ID:BHdyItbE
>>525 >>514 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0539名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:24:41.95ID:BHdyItbE
>>536
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0540名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:25:04.37ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>527 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0541名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:25:32.09ID:BHdyItbE
>>484

わ る く ち まで猿真似しか出来ないダウン症児クン、俺に1度も反論出来ないまんまなのが、そんなにも口惜しいですか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ ↓



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0542名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:26:23.61ID:DPc1oijj
苦しいねえ(笑) 猿の糞クン

全く無内容のバカの一つ覚えの喰い下がりコピペしかできない
無能すぎる(笑)
0543名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:32:04.82ID:DPc1oijj
猿の糞クン 、俺の書き込みにただの一つもツッコミできないのに注目(笑)

言ってないことを捏造したり、自作自演で自分を優位に見せようとしたり(笑)
自分の主張もまとめられず、バカの一つ覚えのコピペしかできない洋楽板を代表する無能
0544名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:35:41.18ID:BHdyItbE
>>542-545 >>525 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0545名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:36:03.64ID:BHdyItbE
>>542-545 >>514 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0546名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:36:22.91ID:BHdyItbE
あとさぁ、

>>527 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0547名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:37:06.73ID:BHdyItbE
>>496
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0548名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:37:30.10ID:BHdyItbE
>>542-545

わ る く ち まで猿真似しか出来ないダウン症児クン、俺に1度も反論出来ないまんまなのが、そんなにも口惜しいですか・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ ↓



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0549名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:39:22.50ID:DPc1oijj
「1960年代にロックンロールは無い」とわりと大胆な主張を展開されているのに、一切ツッコミができない
矮小なサブジャンルのユーロプログレの瑣末な知識しかないから(笑)

なのに、しつこく喰い下がりコピペで

>※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

を求め続けるド無能 無能 of 無能 THE KING of 無能

いいか? 「1960年代にロックンロールは無い」んだよ(笑)
0550名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:52:12.79ID:DPc1oijj
>>544
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0551名盤さん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:54:29.60ID:DPc1oijj
>>544
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達を堂々と「ロックンロール」と呼ぶことができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0552名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:24:53.99ID:bxVX+PeS
>>549-551 >>542-545 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0553名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:25:24.91ID:bxVX+PeS
>>549-551 >>542-545 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0554名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:25:52.04ID:bxVX+PeS
あとさぁ、

>>549-551 >>496

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0555名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:26:12.29ID:bxVX+PeS
>>549-551
982 名盤さん 2023/08/31(木) 13:51:08.17 ID:z0xauE9f
>981
先ず、>624 の指摘通り、キミ自身が「ロックとロックンロールの差違はファッションだけではない ⇒ >623 」と認めている以上、両者には楽曲形式の違いが有る事を全く否定出来てないワケです
そして、キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論ですが、その他のヒト健常者の誰であってもその差違を具体的に説明出来ないので、
『ロックとロックンロールの音楽形式の差違』
は、俺が >975 等で何十回も説明してる事以外には存在しないって結論にしかナリマセン♪

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w


そしてまたスキッツォイドマン 以 外 で 「それまでロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれた楽曲若しくはバンド」の存在を誰一人として示せない以上「誰一人としてロックンロールと呼んだ事が無いスキッツォイドマン」こそがポピュラー音楽として史上初めて現れた「ロック」という結論も動きません

↑ を否定したければ ↓

※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

若しくは

※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

を挙げる必要性が有りますが、コレもまたキミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔は無論勿論、ヒト健常者の誰であっても 不 可 能 なワケです・・・

即ち、それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う種類の新しいポピュラー音楽としての「ロック」の形を 明 示 し た のはスキッツォイドマンであり、そのスキッツォイドマンが備えている「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」

= 『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

俺への劣等感でグッチャグチャになってるダウン症児クン、↑ に挙げた設問 1と2 or 3に御返事出来ますか・・・?w
0556名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:30:15.47ID:bxVX+PeS
>>380
流れないように、コレも再掲ね・・・後は繰り返しになりまッす♪ ↓



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0557名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:35:24.34ID:bxVX+PeS
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0558名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:40:17.59ID:bxVX+PeS
>>552-553 には わ る く ち まで猿真似でしか返せないダウン症児クンを含めて誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0559名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 02:00:19.11ID:0pcIfsSX
あらら〜バカメン完全に負けてますねw
0560名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:24:52.42ID:bxVX+PeS
>>559 流れないように、コレも再掲ね♪ ↓



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0561名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:29:15.70ID:+8eVuK0p
バカメン君て論破される度にコピペで流して
負けてないもん!!!の繰り返しだねw
0562名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:33:07.76ID:+8eVuK0p
バカメン君が内容で誰かに対して優勢だったことなんて
ただの一度も見たことないですよ?w
0563名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:36:47.65ID:bxVX+PeS
>>561-562

俺のハナシが1度でも「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と理屈でやり込められた実例をレス番URLで示して見せてご覧な?

ってもう何十回も訊いてるのに、1度も御返事出来ないまんま泣いちゃってるダウン症児クン・・・



キミが俺への劣等感に苛まれ続けるのは、もう 天 命 ですな♪
0564名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:43:29.28ID:mNEdTksI
バカメン君ってゲラゲラってやってる奴?
ゲラゲラ坊やにしとけば?
0565名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:45:37.71ID:bxVX+PeS
負け猿クンのIDコロコロ自演が始まったので、 >>559 流れないように、コレも再掲ね♪ ↓



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0566名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:26:03.27ID:m004LtHV
それも全部論破済みですよw



見られたく無いから大型コピペで全力で流してますけど
自分でわかってるでしょ?w
0567名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:45:28.23ID:bxVX+PeS
>>566

分からないので、貼って見せてご覧な?



待っててあげるよぅ♪
0568名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:52:22.60ID:bxVX+PeS
>>566

絶対に示せないのを知ってるけど、逃げられない様に念押ししとくわなw

↓ に関して「全部論破済み」のレス番の URL を貼って見せてご覧な?って事ね?




566 名盤さん 2023/09/13(水) 16:26:03.27
それも全部論破済みですよw



見られたく無いから大型コピペで全力で流してますけど
自分でわかってるでしょ?w
1


ID:m004LtHV
567 名盤さん 2023/09/13(水) 16:45:28.23
>>566

分からないので、貼って見せてご覧な?



待っててあげるよぅ♪
ID:bxVX+PeS
0569名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:35:21.52ID:bxVX+PeS
ダウン症児クンが泣いちゃたみたいだけど、貼っときますがな♪

https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568

568 名盤さん 2023/09/13(水) 16:52:22.60
>>566

絶対に示せないのを知ってるけど、逃げられない様に念押ししとくわなw

↓ に関して「全部論破済み」のレス番の URL を貼って見せてご覧な?って事ね?



566 名盤さん 2023/09/13(水) 16:26:03.27
それも全部論破済みですよw



見られたく無いから大型コピペで全力で流してますけど
自分でわかってるでしょ?w
ID:m004LtHV


567 名盤さん 2023/09/13(水) 16:45:28.23
>>566

分からないので、貼って見せてご覧な?



待っててあげるよぅ♪
ID:bxVX+PeS(12/12)
0570名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:25:15.40ID:N+71LkLv
不眠症やいつも眠りが浅く頭がスッキリしない体がダルい
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
聴こえるか聴こえないかの音量でも、効果はあるようです。
速ければ1日〜7日でハッキリ効果が実感できます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かぶというようなイメージです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果を期待できます。
試してみてはどうでしょうか。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0571名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:42:51.81ID:m004LtHV
バカメン君必死でスレ流すから探すの面倒w
まあ以外のレス見れば論破出来てますよ

>>387-388
>>393
0572名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:43:53.61ID:m004LtHV
ちなみにこのへんにも全く答えられてないですよw
>>254
>>259-261
>>513
0573名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:47:08.75ID:bxVX+PeS
>>571-572

ハイ、ダウン症のゴミであるキミを含めて皆が知ってたけど、何処にも 「 論 破 」 してる文章が見当たりませんでしたねw




ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪ ↓



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/999



999 名盤さん 2023/08/31(木) 14:33:44.75 ID:z0xauE9f
>>977

またしても、逃げちゃいましたなw



.



ヒト並みの事がナニひとつ出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃって劣等感でグッチャグチャになりながら一生懸命に食い下がってた仔も >>624 にも答えられないまんま力尽きて逃げちゃったみたいなんで、

次スレにも移植するんで、 >2 >>4 >>12-13 のハナシしようぜ♪
0574名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:50:51.42ID:m004LtHV
そんで>>448がトドメですね〜

なんせバカメン君は持論の根拠となるソースをただの1件すら表示出来てないんですからw
0575名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:51:09.94ID:bxVX+PeS
ダウン症児クンが泣いちゃたみたいだけど、面白いからもっぺん貼っとくわな♪

https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568

568 名盤さん 2023/09/13(水) 16:52:22.60
>>566

絶対に示せないのを知ってるけど、逃げられない様に念押ししとくわなw

↓ に関して「全部論破済み」のレス番の URL を貼って見せてご覧な?って事ね?



566 名盤さん 2023/09/13(水) 16:26:03.27
それも全部論破済みですよw



見られたく無いから大型コピペで全力で流してますけど
自分でわかってるでしょ?w
ID:m004LtHV


567 名盤さん 2023/09/13(水) 16:45:28.23
>>566

分からないので、貼って見せてご覧な?



待っててあげるよぅ♪
ID:bxVX+PeS(12/12)
0576名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:52:56.42ID:m004LtHV
あははは言ってる側から全力でスレ流してるwww




負けを自認してなければそんなことしませんってw
0577名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:54:50.84ID:bxVX+PeS
案の定、 「 論 破 」 の証拠を示せなかったダウン症児クンが泣いちゃたみたいだけど、面白いからもっぺん貼っとくわな♪

https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568

568 名盤さん 2023/09/13(水) 16:52:22.60
>>566

絶対に示せないのを知ってるけど、逃げられない様に念押ししとくわなw

↓ に関して「全部論破済み」のレス番の URL を貼って見せてご覧な?って事ね?



566 名盤さん 2023/09/13(水) 16:26:03.27
それも全部論破済みですよw



見られたく無いから大型コピペで全力で流してますけど
自分でわかってるでしょ?w
ID:m004LtHV


567 名盤さん 2023/09/13(水) 16:45:28.23
>>566

分からないので、貼って見せてご覧な?



待っててあげるよぅ♪
ID:bxVX+PeS(12/12)
0578名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:02:52.00ID:6d+trZ4E
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなかったダウン症児クン、
俺が訊いてるのは ↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w



・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0579今後も貼り廻すので、校正♪
垢版 |
2023/09/13(水) 21:10:35.22ID:6d+trZ4E
>>576
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなかったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0580名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:22:30.27ID:Btg83EOq
バカメン君に勝ち目なんて全くありませんよw


まずスキッツォイドマンが初めてロックとだけ呼ばれたという証拠を出せて無いですし

さの為にはそれ以前に存在している数々のアーティストや楽曲がロックンロールと呼ばれていたというソースも出さないといけないですし

そもそも誰がなんと呼んでいたとかはバカメン君の本質とは関係無いので

アタマ悪いなあ〜ってのが本音ですからw
0581名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:22:31.22ID:Btg83EOq
バカメン君に勝ち目なんて全くありませんよw


まずスキッツォイドマンが初めてロックとだけ呼ばれたという証拠を出せて無いですし

さの為にはそれ以前に存在している数々のアーティストや楽曲がロックンロールと呼ばれていたというソースも出さないといけないですし

そもそも誰がなんと呼んでいたとかはバカメン君の本質とは関係無いので

アタマ悪いなあ〜ってのが本音ですからw
0582名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:24:35.80ID:6d+trZ4E
>>580-581
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0583名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:26:33.63ID:Btg83EOq
「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?


書かれていなくて何の問題も無いんですよ?
それを求めたらスキッツォイドマン以前に存在した全ての楽曲が
ロックンロールだと書かれたソースを探して来なければ

スキッツォイドマンが最初ということにはなりませんからw
勝ち目無いですよ〜それw
0584名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:27:04.08ID:6d+trZ4E
ついでなんで、もう1人のダウン症児クン宛てに書いてた分だけど、>>580-581 にも同じ事なので・・・「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、
>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0585名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:27:49.21ID:6d+trZ4E
>>583 >>580-581
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0586名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:28:16.74ID:6d+trZ4E
ついでなんで、もう1人のダウン症児クン宛てに書いてた分だけど、>>580-581 にも同じ事なので・・・「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、
>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0587名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:28:30.62ID:Vrz/TLoo
レコメンの勝ちってより、レコメン粘着のバカ二人がバカすぎて自滅してるだけw
0588名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:30:38.18ID:xqEhPubP
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0589名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:31:24.15ID:xqEhPubP
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0590名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:31:27.97ID:6d+trZ4E
>>587
ですなw

俺が優れてるってハナシじゃなくって、彼等が特別に劣ってるってだけの事ですから♪
0591名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:32:19.55ID:xqEhPubP
>>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

仮に猿の糞クンの言う通り「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」とするなら、「ロックンロールから派生した音楽」のファッションに「ロックンロール」の影響が無ければキチガイの言ってることはおかしいってことになるけど、俺は前スレ>>600で「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」ではファッションが全く違う」と明確に反論し具体的な論拠を前スレ>>613で提示している。

>1950年代の「ロックンロール」のズートスーツ時代を引きずっているようなダボダボスーツやタキシード的な蝶ネクタイの出立ちと、
>1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」でよく着られたような細身のスーツって同じなの?

バカだから反語が伝わってないだろうけど、これ「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」という猿の糞クンの発言とは真っ向から対立してんだけど、これについて猿の糞クン何も言ってないよね(笑)

他でもない自分の書き込みが批判に晒されているのに、一 度 も 触 れ て い な い (笑)

1950年代の「ロックンロール」のファッションと、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」のファッションの間には流行の切断があり、むしろ関係の無いものなんだから、「類似性」が「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」理由にはならない。
ここに「1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」は「ロックンロール」とは「違う」から「ロックンロール」とは呼ばれなかった」という俺の持論(前スレ>>580)が繋がってくることは言うまでもないわな。

「ロックンロール」と「同じ」なら、「ロックンロール」と呼べばいいだけの話だろ(笑)
何か反論ある? 必ず具体的な歴史を踏まえてな(笑) 猿の糞クンの脳内ソースは本当に喰えないから
0592名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:32:30.36ID:6d+trZ4E
>>588-559
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0593名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:32:42.25ID:xqEhPubP
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
猿の糞クンが脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0594名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:14.16ID:xqEhPubP
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0595名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:27.31ID:6d+trZ4E
>>591
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0596名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:30.02ID:Btg83EOq
>>448だけで論破完了してますw
0597名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:43.31ID:xqEhPubP
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達の音楽を堂々と「ロックンロール」と名乗ることができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0598名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:59.77ID:6d+trZ4E
>>593-594
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0599名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:34:36.14ID:6d+trZ4E
>>597
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0600名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:35:29.25ID:xqEhPubP
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの一貫した主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話(笑)

具体的に論証できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0601名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:35:31.06ID:6d+trZ4E
>>596 >>583
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0602名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:35:54.40ID:6d+trZ4E
>>600
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0603名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:36:13.69ID:xqEhPubP
いくらスレを続けたって無駄(笑)

猿の糞クンは、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、という自分自身の主張の根拠をいつまで経っても具体的に示せないから。

そもそも、そんな「事実」無いから証明しようがない(笑)

「ボクの頭の中でそういう事になってる」という妄想だけをひたすらコピペする洋楽板のお荷物

まあ、隔離スレとしては機能してるとは思うよ(笑)
0604名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:36:49.99ID:6d+trZ4E
>>596 >>580-581
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0605名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:11.04ID:6d+trZ4E
>>603
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0606名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:38.82ID:xqEhPubP
>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だ(笑)
「予備校」クンとわざとらしく混同すんな阿呆が それともマジで混同してる底無しのバカなのか(笑)

>>412ではっきり書いてんだけど、何しつこく喰い下がってんだバカ
他人様に絡むならまずレスを読め無能

それは>>380で「予備校」クンが言ったセリフだろウンコ

他人の言ったことに俺は答えようが無いだろゴミ虫

「俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・? 」と言いたいのは俺だっつってんだよウジ野郎(笑)

俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃう猿の糞クン♪

俺の、1960年代、特にイギリスに「ロックンロール」など無い、という断言は
「予備校」クンの「ロックンロール予備校でロックンロールと呼ばれたからロックンロール」という主張とは
全く相容れないのは「健常者」には誰にでも理解できることだと思うが、
頭のおかしな「自称健常者」 a.k.a, 猿の糞クンには無理なようだね(笑)
0607名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:57.56ID:6d+trZ4E
>>606
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0608名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:38:09.07ID:xqEhPubP
苦しいねえ(笑) 猿の糞クン

全く無内容のバカの一つ覚えの喰い下がりコピペしかできない
無能すぎる(笑)

猿の糞クン 、俺の書き込みにただの一つもツッコミできないのに注目(笑)

言ってないことを捏造したり、自作自演で自分を優位に見せようとしたり(笑)
自分の主張もまとめられず、バカの一つ覚えのコピペしかできない洋楽板を代表する無能
0609名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:39:18.05ID:6d+trZ4E
>>608
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0610名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:40:19.06ID:Btg83EOq
>>587
お!劣勢を自覚してるようで何よりw
0611名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:41:16.30ID:6d+trZ4E
>>608

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0612名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:42:25.74ID:6d+trZ4E
>>610 >>580-581
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0613名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:45:38.23ID:xqEhPubP
猿の糞クン、また自作自演してる(笑) 

>0587名盤さん 2023/09/13(水) 21:28:30.62 ID:Vrz/TLoo
>レコメンの勝ちってより、レコメン粘着のバカ二人がバカすぎて自滅してるだけw

>0590名盤さん 2023/09/13(水) 21:31:27.97 ID:6d+trZ4E
>>587
>ですなw

>俺が優れてるってハナシじゃなくって、彼等が特別に劣ってるってだけの事ですから♪

猿の糞クンの特殊な主張にどこの誰が賛同するの?(笑)
で、毎回言ってることが同じで、内容に触れず「猿の糞クンが勝ってる」というだけのキャラ(笑)
同一パターンでしか自作自演のネタが作れない無能の中の無能
0614名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:45:45.44ID:Vrz/TLoo
レコメンの勝ちってより、レコメン粘着のバカ二人がバカすぎて自滅してるだけだってば
ID:xqEhPubPのは文章にもなってないからw
0615名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:47:31.14ID:Vrz/TLoo
>>613
負けてるって気づかれたら自演認定するバカw
0616名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:49:36.51ID:6d+trZ4E
>>614-615

あの二人こそ、複数端末の自演だと思ってんですけど・・・毎晩同じ時間に揃って現れるしれ

あとは、スレが埋まるまで >>609>>612 のコピペだけで済みます♪
0617名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:50:04.21ID:6d+trZ4E
>>614-615

あの二人こそ、複数端末の自演だと思ってんですけど・・・毎晩同じ時間に揃って現れるしw

あとは、スレが埋まるまで >>609>>612 のコピペだけで済みます♪
0618名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:52:36.23ID:xqEhPubP
猿の糞クン、自作自演コレクション

>0402名盤さん 2023/09/10(日) 12:11:21.35 ID:Yq38NVyu
>レコメンに絡んでるヤツがどんどん壊れていって
>レコメンは通常運転だな

>0587名盤さん 2023/09/13(水) 21:28:30.62 ID:Vrz/TLoo
>レコメンの勝ちってより、レコメン粘着のバカ二人がバカすぎて自滅してるだけw

>0614名盤さん 2023/09/13(水) 21:45:45.44 ID:Vrz/TLoo
>レコメンの勝ちってより、レコメン粘着のバカ二人がバカすぎて自滅してるだけだってば
>ID:xqEhPubPのは文章にもなってないからw

発想が全く同じ(笑)
0619名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:53:38.37ID:xqEhPubP
>>614
悔しかったら、俺の書き込みにツッコミ入れてみな(笑)
0620名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:56:13.04ID:xqEhPubP
>>615
お前も「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼ぶのか?(笑)

何か言ってみろよ(笑)

どうせ自作自演すら満足にできない無能なんだから
0621名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:57:32.39ID:xqEhPubP
猿の糞クンの肩を持つなら
「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼ばなきゃならんわな(笑)
0622名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:04:16.63ID:xqEhPubP
>>617
「複数端末の自演」って、「予備校」クンは「精神異常者はロックンロールと呼ばれた」という立場
俺は、1960年代以降、特にイギリスには「ロックンロール」は存在しない、と名言している立場

これを同一人物と称するのはあまりにも無理筋じゃね?(笑)

恥も外聞も無く無理筋のシナリオをゴリ押しする猿の糞クン
脳味噌として詰まっているのはやっぱり猿の糞としか言いようがない(笑)
0623名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:07:16.65ID:xqEhPubP
同時に書き込みが止まって次の展開を考えているところが無能中の無能の証 (笑)

自分一人の書き込みも満足にできない無能が、自作自演で二役やろうなんて無謀に決まってるだろ
だからこういう稚拙きわまりない展開になる
0624名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:08:24.00ID:xqEhPubP
そもそもコピペしかできない無能だよ 

猿の糞クンは(笑)
0625名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:14:15.42ID:xqEhPubP
猿の糞クンの複数端末の自演ID「金魚の糞クン」2号、爆誕か?(笑)
0626名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:21:25.51ID:xqEhPubP
「金魚の糞クン」1号ってのは猿の糞クンの複数端末の自演IDで
「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」をまずファッションから話したら、何故か1980年代の「トーキングヘッズ」や1970年代の「ACDCや日本のキャロルや永ちゃん」はたまた1990年代の「スウィング・リヴァイヴァル」の話を大真面目に反論として返してくるトンチンカンね

こいつ自体は途中で消えたけど、こいつの喰い下がりコピペを猿の糞クンがそのまま引き継いでんの(笑)

自作自演バレバレなのに本人大丈夫と思ってるらしい(笑)
バカすぎるわ
0627名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:01:38.02ID:6d+trZ4E
>>618-626
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0628名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:04:29.25ID:6d+trZ4E
>>596 >>583
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0629名盤さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:05:04.62ID:6d+trZ4E
>>618-626

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0630コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/13(水) 23:18:47.52ID:6d+trZ4E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0631コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/13(水) 23:22:17.79ID:6d+trZ4E
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>618-626

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0632コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/13(水) 23:24:27.42ID:6d+trZ4E
>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0633名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:36:14.99ID:nU+Vm353
>>622
違うよ。
まず60年代後半にロックンロールと呼ばれたものなんてオリジネーター以外にはあまり無いという意見に同意です。
その上でそもそも一般大衆がどう呼んでいたかなんてのはバカメン君の定義には全く関係が無いだろ馬鹿wという意見。

一般大衆がいかにいい加減に呼びたいように呼んでいるかの例として「予備校」を挙げたまで。
バカメン君はそれが理解出来ないからズレた反論を繰り返してますが、

そもそもスキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれていないなんてのは時代考えたらアタリマエの話で
でもそれが最初だと主張するならそれ以前の全ての楽曲がロックンロールと呼ばれていた証拠をバカメン君が挙げなくてはならない

なのでバカメン君には勝ち目は無いです。
0634名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:39:47.37ID:nU+Vm353
>バカメン

自演じゃない場合、こういった認識のズレは多分に起こり得ます
バカメン君の自分応援団のようにバカメン君と全く同じ認識で状況を認識して

かつ他のどのスレにも存在せず、バカメン君のピンチの時だけ駆けつける為だけに存在している他人なんてのは存在しませんw
0635コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 09:44:30.24ID:kZgsdWq1
>>633-634
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0636コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 09:45:20.34ID:kZgsdWq1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0637コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 09:45:38.84ID:kZgsdWq1
>>596 >>583
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0638コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 09:46:43.44ID:kZgsdWq1
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>633-634

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0639コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 09:47:19.74ID:kZgsdWq1
>>633-634

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0640名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:06:36.48ID:nU+Vm353
悪魔の証明以前の話ですよ?

だってまずスキッツォイドマンが最初にロックとだけ呼ばれたという証明が出来て無いですもんw
それを見た上で、それ以前の全ての楽曲がロックンロールと呼ばれてた証拠出せ!!
というなら悪魔の証明ですけど?w

ていうかバカメン君は悪魔の証明使って散々痛い目見て来たのに
よくそんなことが今更言えるよね〜w

もう負けていないように見せる為なら何でもアリなんですねw
0641名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:07:36.45ID:kZgsdWq1
>>640
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 @
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 A
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている @ 〜 B へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0642名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:08:12.40ID:kZgsdWq1
>>640

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0643名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:09:29.78ID:nU+Vm353
ていうかまた全力でスレ流してんのねw




馬鹿って大変だねえ〜w
0644コレも再掲しとかないとね♪
垢版 |
2023/09/14(木) 11:11:01.52ID:kZgsdWq1
>640 >>596 >>583
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0645名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:12:27.74ID:nKXyAJgI
今日もゲラゲラ坊や大活躍で良かったね
0646コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 11:20:19.40ID:kZgsdWq1
>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0647名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:23:28.05ID:nU+Vm353
ちなみに俺は昨日もだけど車で移動中の赤信号の時に書き込みしていただけですよw




そんなんで馬鹿を論破するのには十分ですw
張り付く必要はありません〜♪
0648コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 12:25:03.02ID:kZgsdWq1
>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0649名盤さん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:17:32.39ID:GJCAemCv
>アタマや身体をガタッと揺らす

これ何回見ても笑えるねw
こんなくだらない理由で音楽聴いてる奴他に見たこと無いわ
0650コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/14(木) 18:40:58.85ID:kZgsdWq1
>>649

反復ばかりの、ダウン症児向けのゴミしか聴いてないキミみたいな満点知的障害児の仔はどうだか知りませんけど、

ヒト健常者は「理由」じゃなくって、それが好きな人は気持ちイイから聴くんですよ♪
0651名盤さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:27:29.84ID:QKuBa9tF
確かに健常者は皆気持ちイイから聴いてんだけど
ダウン症児のバカメン君だけが『ボクが気持ちイイ個人的「理由」』を
カタコトで他者に押し付けてくるんだよねw

ユニヴェルゼロみたいな少しも気持ち良くないゴミばかりw
0652名盤さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:29:20.73ID:QKuBa9tF
>アタマや身体をガタッと揺らす

から気持ちイイ!!!なんでしょ?
言い換えただけで全く救いが無いw
0653名盤さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:32:13.64ID:QKuBa9tF
ボクの右手とチンポを揺らすから

それが「ロック」なんだい!!!って
あまりにも飛躍し過ぎてますよ?w

まずロックにする必要全く無いですしw
0654コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/15(金) 07:37:30.37ID:VSiqWwrz
>>633-634
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0655コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/15(金) 07:37:57.48ID:VSiqWwrz
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0656コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/15(金) 07:38:11.48ID:VSiqWwrz
>>596 >>583
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0657コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/15(金) 07:38:30.76ID:VSiqWwrz
>>633-634

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0658コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/15(金) 07:42:03.90ID:VSiqWwrz
>651-653

あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名も明かせないようなダウン症児向けのゴミしか知らずにその歳まで育ってきちゃった口惜しそうな高齢知的障害児クン、オハヨー♪



>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0659名盤さん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:42:10.40ID:4Q27UXPD
マイルスデイビスのビッチェズブリューのコンプリートセッションを最近初めて聞いたが内容が無茶苦茶濃い! 何でこれだけの内容のものが公式に発表されてないのか意味分からんってほど内容が充実してる。

 ビッチェズブリューにピンと来てる人は買って損はない。 フィルモアのライブとかライブイーヴルは無視して良い。
0660名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:26:59.99ID:SOic0ZH0
>>654
馬鹿の文章長すぎていつも通り全く読む気にならないんだが、
出だしから何やら間違ってるので一応訂正しとくねw

>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら

そんなこと一度も言ったことないですよ?www
俺は一貫して「そんなくだらない事にこだわるのは馬鹿だけ」
ってスタンスですw

バカメン君のオナニーの為の音楽=ロック
では無いというだけのハナシですよ?w
0661名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:30:11.25ID:SOic0ZH0
あとは読む価値も無さそうな見慣れた糞コピペのようですが。。。

>「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど

これはいつ見ても爆笑ですw
こんなこと言いながら前提の部分に一般論組み込んじゃうんですから
もうただの白痴ですw
0662名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:33:58.00ID:SOic0ZH0
しかしオナニーをいくら細かく描写したところで
所詮はオナニーリポートなんですよ?w
アタマが悪過ぎて読んでもらえる文章が書けないにしてもねw


ボクの右手とチンポを揺らすから

それが「ロック」なんだい!!!って
あまりにも飛躍し過ぎてますよ?w

まずロックにする必要全く無いですしw
0663名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:35:50.30ID:SOic0ZH0
論破なんてこんなんで十分w
バカメン君のレス、長いだけで反論全く出来てないですもんw
0664名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:49:02.72ID:BYQ1sOXp
昨日の夕方超美人女優の映画の予告編を見て
OOして、エクスタシーに達し0.5秒後にあぁっと声が出た瞬間に
近所の通ってた小学校の5時の鐘が鳴った
せっかくサイコーのシーンを思い描いてその中で絶頂に達したのに
卒業した小学校の間延びした金の音はないだろう
0665コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:26.07ID:Q0ZDYAmx
>>660-663
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0666コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:17.55ID:Q0ZDYAmx
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0667コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 08:23:46.00ID:Q0ZDYAmx
>>596 >>583
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0668コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:13.49ID:Q0ZDYAmx
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>660-663

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0669コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 08:25:09.75ID:Q0ZDYAmx
>>660-663

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0670名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:03:29.81ID:5sJ09vKv
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に友人に紹介する側になり追加で¥4000をGETできます
https://i.imgur.com/cEo09ET.jpg
0671名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:38:21.50ID:7YvqiBzx
長いだけで一切反論出来てないですよ?
引用してるのも俺じゃない人とのやりとりですしw

もう何か言い返すことが目的になっちゃってる様ですがw
哀れですね〜w
0672コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 09:56:10.24ID:Q0ZDYAmx
何れにしても、あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名も明かせないようなダウン症児向けのゴミしか知らずにその歳まで育っちゃってるキミみたいな仔が俺をやり込めちゃった相手に意地を張っても意味がアリマセン



だって俺、健常者ですよ?


ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0673コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 09:56:52.45ID:Q0ZDYAmx
誤変換してたはw



何れにしても、あまりにもダサくて恥ずかしくて、その名も明かせないようなダウン症児向けのゴミしか知らずにその歳まで育っちゃってるキミみたいな仔が俺を相手に意地を張っても意味がアリマセン



だって俺、健常者ですよ?


ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0675名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:43:33.93ID:WOLdudZA
レコメン粘着バカはまた敗走で終わったか
0676コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 12:55:38.22ID:Q0ZDYAmx
>>675

理屈を立てる能力が備わってないって事以前に、未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンの彼みたいな仔が俺みたいなヒト健常者に強い劣等感を抱いちゃうのは致し方無い事ですよ・・・



んでも、諦めきれずにまたID変えて出てくるんだと思いまッす♪
0677名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:18:42.76ID:yiZAksBJ
バカメン君が自演を始めたということは




負けを自覚してるということですw
あとはギャラリーに向けてひたすら「負けてないもん!!」アピールですねw
0678コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 13:21:20.13ID:Q0ZDYAmx
>>660-663

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0679名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:23:10.01ID:yiZAksBJ
バカメン:アルファラジュはペドの同性愛者だい!!

アルファラジュ:違うよ(笑)根拠は?

バカメン:名前が同じだからだい!!!

アルファラジュ:え?それだけ?w 本当に違うんだけど

バカメン:だったら別人だっていう証拠出せ!!!!



これが悪魔の証明ですよ(笑)
0680名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:24:03.20ID:yiZAksBJ
バカメン君のアタマじゃ誰にも勝てませんてw
0681コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 13:25:50.34ID:Q0ZDYAmx
>>679

アルファラジュは「当時から自身のなりすましが居た」と云ってたんだから、そのログを示せと要求するのは「悪魔の証明」にはナリマッセンよぅ・・・?w



未だに「悪魔の証明」の意味すらも理解出来ないまんま口惜しがってるダウン症の負け猿クン♪
0682コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 13:27:30.48ID:Q0ZDYAmx
>>680

>>665-669 に誰一人具体反論出来ないって事実を受け入れられませんか?



死ぬまで俺に一生懸命なまんま過ごさなきゃなんない満点知的障害児クン♪
0683名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:18:21.75ID:WOLdudZA
自演認定しかできなくなってるレコメン粘着に敗走って言ったらまた自演認定なんだよな?
>>665-669に反論ないなら今度も粘着バカの負けw
0684コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 14:32:18.01ID:Q0ZDYAmx
>>683
彼は未だに「悪魔の証明」の意味が分かってませんからねw



連呼してる「誰がそう呼んだの?」を問うばっかりで、

・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

この2つを示して見せるだけで俺のハナシを覆せるのに、それが出来ないのよ・・・

その実例が存在すると云うのであれば、その証拠提示義務が彼の側にしか無い、というアタリマエの事が分からないのは、良くて高校中退、恐らくは健常者用の義務教育を修了させてもらってないからでしょうな・・・w



>>666 で俺が示してる定義以外のロック楽曲の定義、ロックとロックンロールその他ジャンルのポピュラー音楽の違いを示せと云われても示せないまんま「そんな事に拘るなんてw」と逃げるしか無いなら、
俺のハナシだけがロック楽曲の定義として正しい、という結論は動きませんからね♪
0685名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:56:35.47ID:fhoIwmip
>>670
こんなやりかた初めて知ったよ。
0686名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:40:24.30ID:5JPDr651
ゲラゲラ坊や今日も大活躍だな
0687コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:33.19ID:Q0ZDYAmx
今日もまた何にも具体反論出来ないまんま泣いちゃってるIDコロコロのダウン症児クン♪
0688名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:36:53.24ID:yiZAksBJ
>>683
バカメン君まだやるんだ?w
キミは普段どのスレにいてどんなレスしてるのか貼ってごらんwww


毎回毎回1日で死んじゃうキミはまたバカメン援護以外には存在さえしてないんでしょ?w
0689コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 18:42:48.63ID:Q0ZDYAmx
今日もまた、俺にナニひとつ具体反論出来なくて泣いちゃってる仔が自演認定で逃げ回ってますね♪



>>665-669>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0690名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:43:07.69ID:yiZAksBJ
バカメン君てたぶんここ以外で全く他人と接してないよねw
生身の人間てのがどんなものかもう忘れちゃったんじゃないの?w

全員に定型分の同じレス返すのもそういうことの表れだね

キミみたいな知恵遅れの味方に無償でなる奴なんていませんてばw
0691コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 18:46:17.73ID:Q0ZDYAmx
今日もまた俺にナニひとつ具体反論出来なくて泣いちゃってる仔がとってもとっても口惜しそうね♪



>>665-669>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0692名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:25:03.95ID:7B2iOxas
>>684
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、

具体的に論証できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0693名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:25:51.43ID:7B2iOxas
>>684
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代にはもう純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 1969年だろ 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

なんで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか?(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0694名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:27:13.83ID:7B2iOxas
>>684
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代にはもう純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0695名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:27:35.36ID:7B2iOxas
ただ、1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々なバンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」とやらで分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0696名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:41:17.27ID:7B2iOxas
>>683
別にお前が自分なりの見識で答えてもいいんだぞ
自作自演じゃないという最大の証明になる
絶対できないのはわかってるが(笑)
0697名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:35:59.76ID:SOic0ZH0
バカメン君は完全に論破されてますよ?w
この流れもう何度も見たけど

どうせまたズレたレスして逃げ回るんだよねw
これを相手が呆れるまで繰り返して最後まで張り付いて勝利宣言w

でもね、誰もだませてないよ?w
0698コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 22:58:07.36ID:OdJNW4nB
>>692-696
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0699コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 22:59:06.41ID:OdJNW4nB
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0700コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 23:00:00.76ID:OdJNW4nB
>>697
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0701コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 23:00:39.23ID:OdJNW4nB
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>667

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0702コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 23:01:25.04ID:OdJNW4nB
>>662-666

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0703コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 23:02:05.47ID:OdJNW4nB
アンカー間違えた9



>>692-697

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0704コレも再掲しとくわな♪
垢版 |
2023/09/16(土) 23:03:51.09ID:OdJNW4nB
>>692-697



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w
0705実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:06:33.79ID:OdJNW4nB
>>692-697
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0706名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:11:28.10ID:7B2iOxas
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0707名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:11:58.11ID:7B2iOxas
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0708名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:12:30.66ID:7B2iOxas
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0709実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:12:44.22ID:OdJNW4nB
>>706-707
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0710名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:13:08.04ID:7B2iOxas
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達の音楽を堂々と「ロックンロール」と名乗ることができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0711実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:13:40.06ID:OdJNW4nB
>>706-708

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0712実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:13:59.62ID:OdJNW4nB
>>710
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0713実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:14:19.77ID:OdJNW4nB
>>710

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0714名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:14:24.05ID:7B2iOxas
え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、答えられる?
0715実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:14:39.82ID:OdJNW4nB
>>714
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0716実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:06.50ID:OdJNW4nB
>>714
>>710

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0717名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:17.37ID:7B2iOxas
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0718名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:38.36ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0719実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:53.08ID:OdJNW4nB
>>717
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0720名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:00.57ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0721実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:17.98ID:OdJNW4nB
>>717-718
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0722名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:18.33ID:7B2iOxas
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0723実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:41.85ID:OdJNW4nB
>>722
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0724実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:17:22.89ID:OdJNW4nB
>>720
>>722

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0725実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:17:57.10ID:OdJNW4nB
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0726名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:18:17.16ID:7B2iOxas
苦しいねえ(笑) 猿の糞クン

全く無内容のバカの一つ覚えの喰い下がりコピペしかできない
無能すぎる(笑)

猿の糞クン 、俺の書き込みにただの一つもツッコミできないのに注目(笑)

言ってないことを捏造したり、自作自演で自分を優位に見せようとしたり(笑)
自分の主張もまとめられず、バカの一つ覚えのコピペしかできない洋楽板を代表する無能
0727実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:18:49.70ID:OdJNW4nB
>>692-697



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w
0728実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:19:11.18ID:OdJNW4nB
>>726
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0729名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:19:19.24ID:7B2iOxas
>>725
>>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

仮に猿の糞クンの言う通り「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」とするなら、「ロックンロールから派生した音楽」のファッションに「ロックンロール」の影響が無ければキチガイの言ってることはおかしいってことになるけど、俺は前スレ>>600で「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」ではファッションが全く違う」と明確に反論し具体的な論拠を前スレ>>613で提示している。

>1950年代の「ロックンロール」のズートスーツ時代を引きずっているようなダボダボスーツやタキシード的な蝶ネクタイの出立ちと、
>1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」でよく着られたような細身のスーツって同じなの?

バカだから反語が伝わってないだろうけど、これ「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」という猿の糞クンの発言とは真っ向から対立してんだけど、これについて猿の糞クン何も言ってないよね(笑)

他でもない自分の書き込みが批判に晒されているのに、一 度 も 触 れ て い な い (笑)

1950年代の「ロックンロール」のファッションと、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」のファッションの間には流行の切断があり、むしろ関係の無いものなんだから、「類似性」が「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」理由にはならない。
ここに「1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」は「ロックンロール」とは「違う」から「ロックンロール」とは呼ばれなかった」という俺の持論(前スレ>>580)が繋がってくることは言うまでもないわな。

「ロックンロール」と「同じ」なら、「ロックンロール」と呼べばいいだけの話だろ(笑)
何か反論ある? 必ず具体的な歴史を踏まえてな(笑) 猿の糞クンの脳内ソースは本当に喰えないから
0730実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:19:35.17ID:OdJNW4nB
>>726

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0731実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:19:51.67ID:OdJNW4nB
>>729
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0732名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:20:04.44ID:7B2iOxas
>>728
>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

これ毎回思うんだけど、「アタマと身体をガタッと揺らす」って「楽曲構造」じゃなくって、あくまで「猿の糞クン自身の身体的反応」でしょう。

「猿の糞クン自身の身体的反応」が「楽曲構造」として組み込まれてるとかナンセンスきわまりない話だよね(笑)
0733実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:20:11.65ID:OdJNW4nB
>>729

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0734実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:20:31.92ID:OdJNW4nB
>>732
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0735実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:20:52.79ID:OdJNW4nB
>>732
>>729

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0736実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:21:21.71ID:OdJNW4nB
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0737名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:21:46.24ID:7B2iOxas
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0738実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:06.73ID:OdJNW4nB
>>697
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0739名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:12.43ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0740実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:32.14ID:OdJNW4nB
>>737
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0741名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:33.91ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0742実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:55.06ID:OdJNW4nB
>>739
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0743名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:56.51ID:7B2iOxas
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0744実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:23:10.50ID:OdJNW4nB
>>741
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0745実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:23:29.89ID:OdJNW4nB
>>743
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0746実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:24:10.00ID:OdJNW4nB
>>741
>>743

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0747実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:24:40.08ID:OdJNW4nB
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0748実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:25:44.80ID:OdJNW4nB
>>697
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0749実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:26:02.48ID:OdJNW4nB
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>667

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0750名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:26:11.63ID:7B2iOxas
>>742
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに勝手に絡むの止めてくんないかな(笑)
0751実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:26:41.94ID:OdJNW4nB
>>750
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0752実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:27:09.52ID:OdJNW4nB
>>750
>>743

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0753名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:28:10.52ID:7B2iOxas
>>745
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに勝手に絡むの止めてくんないかな(笑)
0754実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:28:37.11ID:OdJNW4nB
>>753
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0755実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:28:58.16ID:OdJNW4nB
>>753
>>750

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0757名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:31:29.70ID:7B2iOxas
>>754
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」と言っただけで、「ロックとロックンロールは音楽的に違う」 なんて一言も言ってませんけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに勝手に絡むの止めてくんないかな(笑)
0758実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:32:47.64ID:OdJNW4nB
>>757
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0759実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:33:48.58ID:OdJNW4nB
>>757



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が俺みたいな健常者相手に言い逃れは出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624



そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0760実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:35:44.92ID:OdJNW4nB
>>697

今日もまた俺にナニひとつ具体反論出来なくて泣いちゃってる仔がとってもとっても口惜しそうね♪



>>665-669>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0761名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:35:46.55ID:7B2iOxas
>>758
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」と言っただけで、「ロックとロックンロールは音楽的に違う」 なんて一言も言ってませんけど(笑)

違うと言うなら、俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0762実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:36:12.05ID:OdJNW4nB
>>761
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0763実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:36:41.68ID:OdJNW4nB
>>761



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624



そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0764名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:37:34.61ID:7B2iOxas
>>762
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」と言っただけで、「ロックとロックンロールは音楽的に違う」 なんて一言も言ってませんけど(笑)

違うと言うなら、俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0765実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:38:16.72ID:OdJNW4nB
>>764
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0766実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:38:35.77ID:OdJNW4nB
>>764



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624



そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0767名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:38:37.45ID:7B2iOxas
>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

これ毎回思うんだけど、「アタマと身体をガタッと揺らす」って「楽曲構造」じゃなくって、あくまで「猿の糞クン自身の身体的反応」でしょう。

「猿の糞クン自身の身体的反応」が「楽曲構造」として組み込まれてるとかナンセンスきわまりない話だよね(笑)

単なる「発作」じゃないの?ソレ
0768実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:39:15.00ID:OdJNW4nB
>>697

今日もまた俺にナニひとつ具体反論出来なくて泣いちゃってる仔がとってもとっても口惜しそうね♪



>>665-669>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0769実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:39:42.43ID:OdJNW4nB
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0770名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:39:47.79ID:7B2iOxas
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0771名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:40:11.00ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0772実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:40:16.48ID:OdJNW4nB
>>770
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0773実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:40:31.07ID:OdJNW4nB
>>771
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0774実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:18.29ID:OdJNW4nB
>>764



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0775名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:21.11ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0776名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:34.16ID:7B2iOxas
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0777実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:40.29ID:OdJNW4nB
>>697

今日もまた俺にナニひとつ具体反論出来なくて泣いちゃってる仔がとってもとっても口惜しそうね♪



>>665-669>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0778実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:06.24ID:OdJNW4nB
>>775-776
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0779名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:15.44ID:7B2iOxas
>>773
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」と言っただけで、「ロックとロックンロールは音楽的に違う」 なんて一言も言ってませんけど(笑)

違うと言うなら、俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0780実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:22.97ID:OdJNW4nB
>>764



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0781実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:36.49ID:OdJNW4nB
>>779



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0782名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:14.93ID:7B2iOxas
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0783名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:36.15ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0784実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:39.43ID:OdJNW4nB
>>782
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0785実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:57.37ID:OdJNW4nB
>>783
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0786名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:59.98ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0787実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:44:14.43ID:OdJNW4nB
>>786
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0788名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:44:21.01ID:7B2iOxas
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0789実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:44:30.44ID:OdJNW4nB
>>786
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0790実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:44:44.69ID:OdJNW4nB
>>788
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0791実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:08.72ID:OdJNW4nB
>>779



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0792名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:18.37ID:7B2iOxas
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」と言っただけで、「ロックとロックンロールは音楽的に違う」 なんて一言も言ってませんけど(笑)

違うと言うなら、俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0793実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:32.64ID:OdJNW4nB
>>792



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0794名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:12.57ID:7B2iOxas
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0795実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:13.58ID:OdJNW4nB
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0796実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:39.31ID:OdJNW4nB
>>794
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0797名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:03.68ID:7B2iOxas
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0798実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:09.53ID:OdJNW4nB
>>792



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0799実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:26.44ID:OdJNW4nB
>>797
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0800実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:41.57ID:OdJNW4nB
>>792



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0801名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:58.91ID:7B2iOxas
「再定義」も何も、猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0802実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:48:34.37ID:OdJNW4nB
ダウン症のゴミに生まれついちゃった高齢知的障害児クン、

朝までに宿題頑張ってね♪
0803名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:48:39.91ID:7B2iOxas
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達の音楽を堂々と「ロックンロール」と名乗ることができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0804実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/16(土) 23:48:59.04ID:OdJNW4nB
ダウン症のゴミに生まれついちゃった高齢知的障害児クン、

朝までに宿題頑張ってね♪
0805名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:51:22.18ID:7B2iOxas
>>804
宿題山積なのは猿の糞クンの方でしょ(笑)

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0806名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:51:59.16ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0807名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:52:26.37ID:7B2iOxas
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0808名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:04.89ID:7B2iOxas
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0809名盤さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:37.25ID:7B2iOxas
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」と言っただけで、「ロックとロックンロールは音楽的に違う」 なんて一言も言ってませんけど(笑)

違うと言うなら、俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0810名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:10:43.13ID:ZaGd0Rfo
ロックンロールは黒人音楽
ロックは白人音楽
全く違います
こんなことすらわからねえのかよ
0811名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:23:04.15ID:kbrKfMju
お前らはまずロックのスピリットを学ばないといけないようだ

これを見てロックの精神を理解しろ

https://youtu.be/3BLp1IUEkik
0812名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 02:21:25.77ID:eEC8mjKi
おバカなのがロックンロールで
知的なのがロックだろ
0813名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 03:21:34.18ID:wFKHytgJ
バカメンの頭の悪さは異常w
0814実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:37:07.19ID:6qhzxo2E
>>804-809
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0815実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:14.74ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0816実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:36.45ID:6qhzxo2E
>>697
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0817実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:55.99ID:6qhzxo2E
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>804-809

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0818実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:21.18ID:6qhzxo2E
>>804-809

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0819実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:42.64ID:6qhzxo2E
>>804-809-



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w
0820実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:45:03.61ID:6qhzxo2E
あ、さっきの >>819 までのはアンカー間違えてたな・・・

正しくは >>805-809 でしたw
0821実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:46:29.03ID:6qhzxo2E
>>813
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0822実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:46:53.83ID:6qhzxo2E
>>809
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0823実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:47:23.73ID:6qhzxo2E
>>805-809

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0824実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 08:52:04.50ID:6qhzxo2E
今日もまた、要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま、俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ないのをゴチャゴチャダラダラした言い訳言い逃れで誤魔化してるダウン症の仔が頑張っちゃうかと思いますが、あとはすべてコピペで済ませまッす♪



>>814-819>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0825コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 09:07:18.64ID:6qhzxo2E
>>549-551 >>542-545 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後は繰り返しになりまッす♪

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪
0826コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 09:07:58.00ID:6qhzxo2E
>>549-551 >>542-545 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0827名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:39:47.15ID:wFKHytgJ
バカメンの負けだよ♪



今更だけどw こんなのバカメンが勝ってるように見える人間いないってw
0828コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 11:13:22.90ID:6qhzxo2E
>>827
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0829コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 11:35:06.75ID:6qhzxo2E
そういや、コレを忘れてたわw



>>809



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0830名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:40:06.12ID:kyAWl7DU
>>826の@に回答出来ない粘着バカの負けでw
0831名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:45:53.36ID:wFKHytgJ
自演をするってことはバカメン君の負けですよw





ていうかもう病気だろそれw
どこの誰がロックの定義なんぞに興味あるのよ?w
0832名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:50:42.08ID:wFKHytgJ
他に定義したい人がいないから

ボクの右手とチンポを揺らす音楽が「ロック」なんだい!!!って


アタマ大丈夫ですか〜?w
0833コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 11:52:01.29ID:6qhzxo2E
>>830
ホントはそれだけで充分ですけどねw


>>832

>>828-829 には脂汗掻きながらダンマリのキミを含めて、俺のハナシに誰一人御返事出来ないのに、

自演認定と泣きながらの「負け負け」連呼してるキミみたいな仔を見ると、俺の正しさが浮き彫りになりますな♪
0834コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 11:53:36.14ID:6qhzxo2E
>>832

>>828-829 への御返事は、 今 生 中 に 出来そうですか・・・?

俺への劣等感と憎しみでぐっちゃぐちゃ
0835コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 11:54:48.01ID:6qhzxo2E
途中下車送信w



>>832

>>828-829 への御返事は、 今 生 中 に 出来そうですか・・・?

俺への劣等感と憎しみでグッチャグチャになってるダウン症児クンw



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0836名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:04:30.47ID:kyAWl7DU
レコメンの勝ちってより、バカ二人の惨敗だからw
0837コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 12:09:29.72ID:6qhzxo2E
>>836
俺だって、少なくとも義務教育を修了出来てるヒト健常者相手に、もっと内実の有るハナシがしたいんですけどねぇ・・・

「悪魔の証明」の意味すらも未だにチンプンカンプンのダウン症のゴミ2匹しか引っ掛かりませんw
0838名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:11:13.09ID:8ylitYKY
勝ち負け以前にどっちも高卒だからねw
0839コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 12:15:41.18ID:6qhzxo2E
>>838
プリンセスプリンセス大好きッ仔をカミングアウト出来た汚痔ちゃんよりも劣ってるダウン症のゴミが2人も居たよ♪
0840名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:38:58.45ID:EYvaYvlR
もう1人文体変えた郡部くんだよw
0841コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 12:41:11.99ID:6qhzxo2E
今日もまた、要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま、俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ないのをゴチャゴチャダラダラした言い訳言い逃れで誤魔化してるダウン症の仔が頑張っちゃうかと思いますが、あとはすべてコピペで済ませまッす♪



>>814-819>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0842名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:47:23.06ID:EYvaYvlR
中原中也の詩集のタイトル挙げて文学知ってるアピールする高卒と
ニューヨークの大学行ってて英語ペラペラだホラ吹き高卒との闘いw
0843コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 12:51:13.39ID:6qhzxo2E
>>842
もうすぐ終わっちゃう汚痔ちゃんの人生そのものが丸ごと詐称でペラペラでしたなw
0844名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:55:22.06ID:EYvaYvlR
村上春樹で文学のお勉強馬鹿w
0845名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:38:13.70ID:wFKHytgJ
>>836
だからいないんだってばw
こんな無駄なコピペ絨毯爆撃読もうなんて他人はw


バカメン君は全く学ばないね〜w
0846名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:39:05.34ID:wFKHytgJ
>>830
他に定義したい人がいないから

ボクの右手とチンポを揺らす音楽が「ロック」なんだい!!!って


アタマ大丈夫ですか〜?w
0847コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:41:13.83ID:6qhzxo2E
今日もまた、要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま、俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ないのをゴチャゴチャダラダラした言い訳言い逃れで誤魔化してるダウン症の仔が頑張っちゃうかと思いますが、あとはすべてコピペで済ませまッす♪



>>814-819>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0848名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:51:59.42ID:2uDxnXKY
俺のアタマと身体がガタッと揺らされたから、今日は「ロック」記念日(爆笑)

こんなのが高級な文化的体験だと思い込んでだからなあ、猿の糞クンは

「アタマと身体がガタッと揺らされ」るなら、そんなのお化け屋敷とかでもいいじゃん

それまでとは違うお化けの登場/脅かしによってアタマと身体をガタッと揺らすこと、とかさ〜
何せ違うの出て来てビックリしちゃったんでしょ(笑)
0849コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:54:41.18ID:6qhzxo2E
>>804-809
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0850コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:55:01.48ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0851名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:55:25.52ID:2uDxnXKY
>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

これ毎回思うんだけど、「アタマと身体をガタッと揺らす」って「楽曲構造」じゃなくって、あくまで「猿の糞クン自身の身体的反応」でしょう。

「猿の糞クン自身の身体的反応」が「楽曲構造」として組み込まれてるとかナンセンスきわまりない話だよね(笑)

単なる「発作」じゃないの?ソレ(笑)
0852コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:55:37.43ID:6qhzxo2E
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>804-809

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0853コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:56:05.69ID:6qhzxo2E
>>804-809

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0854コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:56:48.66ID:6qhzxo2E
>>848

>>804-809



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w
0855名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:57:01.74ID:2uDxnXKY
>>849
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」とだけ書き込んだわけで、『音楽的に違う』なんて一言も書き込んでいませんけど(笑)

>「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、 そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

これは猿の糞クンの別人格設定の自作自演ID「金魚の糞クン」の必死の喰い下がり質問でしかなくて、俺の発言は『「違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」』で終わってる。「他にもあるよ」と仄めかしているだけ(笑) それは音楽的かもしれないし、そうじゃないかもしれない。

いや、どうしても「音楽的に違う」と俺が書き込んだ、と主張したいなら、
俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0856コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:57:21.28ID:6qhzxo2E
>>855
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0857コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:57:36.61ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0858名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:58:16.47ID:2uDxnXKY
>>841
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0859コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:59:12.65ID:6qhzxo2E
>>855



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0860コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 14:59:40.85ID:6qhzxo2E
>>858
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0861コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:00:16.28ID:6qhzxo2E
>>855



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0862名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:07:03.56ID:2uDxnXKY
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0863名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:08:26.70ID:2uDxnXKY
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0864名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:09:05.27ID:2uDxnXKY
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0865コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:11:41.64ID:6qhzxo2E
>>862-864
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0866コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:12:00.96ID:6qhzxo2E
>>855



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0867名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:14:34.45ID:2uDxnXKY
>>865
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」とだけ書き込んだわけで、『音楽的に違う』なんて一言も書き込んでいませんけど(笑)

>「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、 そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

これは猿の糞クンの別人格設定の自作自演ID「金魚の糞クン」の必死の喰い下がり質問でしかなくて、俺の発言は『「違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」』で終わってる。「他にもあるよ」と仄めかしているだけ(笑) それは音楽的かもしれないし、そうじゃないかもしれない。

いや、どうしても「音楽的に違う」と俺が書き込んだ、と主張したいなら、
俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0868コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:15:12.25ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0869名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:17:37.49ID:2uDxnXKY
猿の糞クン、いつまでも同内容のコピペ貼っても無駄(笑)
とっくにお前の書き込みを踏まえた上で乗り越えられちゃってるから

お前以外は一応日本語が読めることを忘れるなよ(笑)
0870コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:17:59.43ID:6qhzxo2E
>>869
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0871コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:18:27.53ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0872コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:18:44.28ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0873名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:21:02.80ID:2uDxnXKY
苦しいねえ(笑) 猿の糞クン

全く無内容のバカの一つ覚えの喰い下がりコピペしかできない
無能すぎる(笑)

猿の糞クン 、俺の書き込みにただの一つもツッコミできないのに注目(笑)

言ってないことを捏造したり、自作自演で自分を優位に見せようとしたり(笑)
自分の主張もまとめられず、バカの一つ覚えのコピペしかできない洋楽板を代表する無能
0874コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:21:28.54ID:6qhzxo2E
>>873
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0875コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:21:46.93ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0876名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:23:47.42ID:2uDxnXKY
猿の糞クン、バカなりに「悪魔の証明」とか持ち出して責めようとするも
逆手に取られて、自分が「悪魔の証明」を求めていることを指摘される始末(笑)

バカすぎるな(笑)
0877コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:26:22.75ID:6qhzxo2E
>>876
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0878コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:26:35.01ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0879コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:26:45.04ID:6qhzxo2E
>>867



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0880コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:28:13.79ID:6qhzxo2E
コレが分かりやすいですよ・・・ >>549-551 >>542-545 一生懸命書いてくれてるけど、証拠も返答も ま っ た く 見 付 か ら な い ので、後はコレも繰り返しになりまッす♪


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0881名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:29:12.28ID:2uDxnXKY
猿の糞クン、バカなりに「悪魔の証明」とか持ち出して責めようとするも
逆手に取られて、自分が「悪魔の証明」を求めていることを指摘される始末(笑)

バカすぎるな(笑)
0882名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:30:26.64ID:2uDxnXKY
>>879
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」とだけ書き込んだわけで、『音楽的に違う』なんて一言も書き込んでいませんけど(笑)

>「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、 そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

これは猿の糞クンの別人格設定の自作自演ID「金魚の糞クン」の必死の喰い下がり質問でしかなくて、俺の発言は『「違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」』で終わってる。「他にもあるよ」と仄めかしているだけ(笑) それは音楽的かもしれないし、そうじゃないかもしれない。

いや、どうしても「音楽的に違う」と俺が書き込んだ、と主張したいなら、
俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0883名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:31:11.87ID:2uDxnXKY
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と具体的に論証すればいいだけの話

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話

そんなシンプルなことが出来ないんだから単なる「個人的な妄想」として片付けられて当然でしょ(笑)
0884名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:31:43.89ID:2uDxnXKY
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0885コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:32:09.40ID:6qhzxo2E
>>881
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0886名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:32:23.67ID:2uDxnXKY
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0887コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:32:37.68ID:6qhzxo2E
>>882



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0888名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:32:54.60ID:2uDxnXKY
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0889コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:11.92ID:6qhzxo2E
>>888
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0890コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:33:30.38ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0891名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:34:06.68ID:2uDxnXKY
>>889
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」とだけ書き込んだわけで、『音楽的に違う』なんて一言も書き込んでいませんけど(笑)

>「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、 そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

これは猿の糞クンの別人格設定の自作自演ID「金魚の糞クン」の必死の喰い下がり質問でしかなくて、俺の発言は『「違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」』で終わってる。「他にもあるよ」と仄めかしているだけ(笑) それは音楽的かもしれないし、そうじゃないかもしれない。

いや、どうしても「音楽的に違う」と俺が書き込んだ、と主張したいなら、
俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0892コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:34:10.81ID:6qhzxo2E
>>886
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0893コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:34:37.18ID:6qhzxo2E
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0894コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:35:13.80ID:6qhzxo2E
>>888
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0895名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:35:36.63ID:2uDxnXKY
苦しいねえ(笑) 猿の糞クン

全く無内容のバカの一つ覚えの喰い下がりコピペしかできない
無能すぎる(笑)

猿の糞クン 、俺の書き込みにただの一つもツッコミできないのに注目(笑)

言ってないことを捏造したり、自作自演で自分を優位に見せようとしたり(笑)
自分の主張もまとめられず、バカの一つ覚えのコピペしかできない洋楽板を代表する無能
0896名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:36:10.29ID:2uDxnXKY
猿の糞クン、バカなりに「悪魔の証明」とか持ち出して責めようとするも
逆手に取られて、自分が「悪魔の証明」を求めていることを指摘される始末(笑)

バカすぎるな(笑)
0897コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:36:15.99ID:6qhzxo2E
>>895
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0898コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:36:37.19ID:6qhzxo2E
>>896
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0899コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:36:56.04ID:6qhzxo2E
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0900名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:37:00.83ID:2uDxnXKY
俺のアタマと身体がガタッと揺らされたから、今日は「ロック」記念日(爆笑)

こんなのが高級な文化的体験だと思い込んでだからなあ、猿の糞クンは

「アタマと身体がガタッと揺らされ」るなら、そんなのお化け屋敷とかでもいいじゃん

それまでとは違うお化けの登場/脅かしによってアタマと身体をガタッと揺らすこと、とかさ〜
何せ違うの出て来てビックリしちゃったんでしょ(笑)
0901コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:37:23.31ID:6qhzxo2E
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0902名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:37:52.71ID:2uDxnXKY
違うの出て来てビックリしたとかバカ過ぎる〜(笑)
0903名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:38:21.73ID:2uDxnXKY
猿の糞クン、バカなりに「悪魔の証明」とか持ち出して責めようとするも
逆手に取られて、自分が「悪魔の証明」を求めていることを指摘される始末(笑)

バカすぎるな(笑)
0904コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:39:15.23ID:6qhzxo2E
>>903
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0905名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:39:31.79ID:kyAWl7DU
自分で書いてる意味が分かってないレコメン粘着バカの敗けw
0906名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:39:39.69ID:2uDxnXKY
>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』

これ毎回思うんだけど、「アタマと身体をガタッと揺らす」って「楽曲構造」じゃなくって、あくまで「猿の糞クン自身の身体的反応」でしょう。

「猿の糞クン自身の身体的反応」が「楽曲構造」として組み込まれてるとかナンセンスきわまりない話だよね(笑)

単なる「発作」じゃないの?ソレ(笑)

病院行け、病院
0907コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:40:15.50ID:6qhzxo2E
>>906
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0908名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:40:51.26ID:2uDxnXKY
俺のアタマと身体がガタッと揺らされたから、今日は「ロック」記念日(爆笑)
0909コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:41:18.61ID:6qhzxo2E
>>905

彼は俺への劣等感でグッチャグチャになってますから、自身のハナシがまったく整理整頓出来ないまんま喰い下がるしかアリマセン・・・w
0910コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:41:50.14ID:6qhzxo2E
>>908
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0911コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/17(日) 15:42:06.19ID:6qhzxo2E
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0912名盤さん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:08:30.52ID:nog9s24s
文体変えた郡部くんまだ応戦してるんだなあ

まあ頑張れw
0913名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:22:42.77ID:RlybLKCU
http://hissi.org/read.php/musice/20230917/a3lBV2w3RFU.html


いるわけないでしょこんな人間w
バカメン君のピンチに現れるだけで他の話を何もしない
バカメン君と価値観も音楽の趣味も全く同じ他人

いませんてw 馬鹿なの?
0914コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 01:23:25.07ID:k4qtxd5m
今日もまた、要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま、俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ないのをゴチャゴチャダラダラした言い訳言い逃れで誤魔化してるダウン症の仔が頑張っちゃうかと思いますが、あとはすべてコピペで済ませまッす♪



>>814-819>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0915名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:26:28.69ID:RlybLKCU
アタマ悪過ぎる糞文章のコピペをちゃんと読んでる人間すらいないですよ?w




バカメン君完全に負けてますってw
内容では何一つ言い返せて無いですよ?
0916コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 01:28:56.98ID:k4qtxd5m
>>915
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0917コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 01:29:34.29ID:k4qtxd5m
>>915



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w
0918名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:27:41.16ID:m3UGE+oj
同じ文章のコピペを何百も投下する意味って何だろう
1.馬鹿を誤魔化せるから?
2.量で圧倒してるつもり?
3.スレを早く終わらせたいから?
0919コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 20:20:42.52ID:k4qtxd5m
今日もまた、要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま、俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ないのをゴチャゴチャダラダラした言い訳言い逃れで誤魔化してるダウン症の仔が頑張っちゃうかと思いますが、あとはすべてコピペで済ませまッす♪



>>814-819>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0920名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:17:49.02ID:VsWh3TDk
日本人はロックという言葉を精神的な意味でも使うが
ロックは60年代終わりにできたただのジャンル
ブルースに影響された白人が生み出した主にギターが花形のバンドサウンド
ロックンロールは50年代に黒人達が生み出したポップ内のスタイル
英米の連中はロックンロールという言葉を精神的な意味でも用いてたがそれも20世紀まで
オアシスあたりが最後だった
0921名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:22:41.78ID:sLz1VIqV
>>919
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と猿の糞クン自身が具体的に論証すればいいだけの話

これに尽きているわけ ここ 要 点 ね(笑) 「要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま」という逃げ口上は潰したからな(笑)

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0922名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:24:01.28ID:sLz1VIqV
>>910
>B 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」
>A 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0923名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:24:54.90ID:sLz1VIqV
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0924コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:25:35.70ID:SSRGj3tL
>>921-923
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0925名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:25:39.24ID:sLz1VIqV
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0926コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:26:20.13ID:SSRGj3tL
>>921-923
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0927コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:27:10.81ID:SSRGj3tL
>>925
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0928コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:27:36.09ID:SSRGj3tL
>>926
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0929コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:09.59ID:SSRGj3tL
>>926



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0930コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:37.87ID:SSRGj3tL
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0931名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:03.83ID:sLz1VIqV
>>910
>A 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、上記のバンドが「ロックンロール」って呼ばれてた証拠を提示してくれ
猿の糞クンがそう主張しているんだから、お前が具体的な証拠を提示する義務がある

もちろん100%不可能を承知で言ってるが(笑)
0932コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:05.27ID:SSRGj3tL
>>915
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0933コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:31.87ID:SSRGj3tL
>>931
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0934名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:53.25ID:sLz1VIqV
>>930
>>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

仮に猿の糞クンの言う通り「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」とするなら、「ロックンロールから派生した音楽」のファッションに「ロックンロール」の影響が無ければキチガイの言ってることはおかしいってことになるけど、俺は前スレ>>600で「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」ではファッションが全く違う」と明確に反論し具体的な論拠を前スレ>>613で提示している。

>1950年代の「ロックンロール」のズートスーツ時代を引きずっているようなダボダボスーツやタキシード的な蝶ネクタイの出立ちと、
>1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」でよく着られたような細身のスーツって同じなの?

バカだから反語が伝わってないだろうけど、これ「メンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」という猿の糞クンの発言とは真っ向から対立してんだけど、これについて猿の糞クン何も言ってないよね(笑)

他でもない自分の書き込みが批判に晒されているのに、一 度 も 触 れ て い な い (笑)

1950年代の「ロックンロール」のファッションと、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」のファッションの間には流行の切断があり、むしろ関係の無いものなんだから、「類似性」が「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された」理由にはならない。
ここに「1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」は「ロックンロール」とは「違う」から「ロックンロール」とは呼ばれなかった」という俺の持論(前スレ>>580)が繋がってくることは言うまでもないわな。

「ロックンロール」と「同じ」なら、「ロックンロール」と呼べばいいだけの話だろ(笑)
何か反論ある? 必ず具体的な歴史を踏まえてな(笑) 猿の糞クンの脳内ソースは本当に喰えないから
0935コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:29:57.31ID:SSRGj3tL
>>931
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0936コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:30:14.19ID:SSRGj3tL
>>934
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0937コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:30:33.53ID:SSRGj3tL
>>934
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0938コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:30:56.52ID:SSRGj3tL
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0939コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:31:08.21ID:SSRGj3tL
>>915
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0940名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:31:14.21ID:sLz1VIqV
>>933
>B 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」
>A 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0941コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:31:42.55ID:SSRGj3tL
>>940
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0942コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:02.66ID:SSRGj3tL
>>940
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0943コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:05.33ID:SSRGj3tL
次スレの準備もお願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0944名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:09.96ID:sLz1VIqV
>>941
>「ロックとロックンロールは音楽的に違う」

これ、俺がどこで言ってんの? 

俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺は前スレで「いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」とだけ書き込んだわけで、『音楽的に違う』なんて一言も書き込んでいませんけど(笑)

>「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、 そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

これは猿の糞クンの別人格設定の自作自演ID「金魚の糞クン」の必死の喰い下がり質問でしかなくて、俺の発言は『「違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑) 」』で終わってる。「他にもあるよ」と仄めかしているだけ(笑) それは音楽的かもしれないし、そうじゃないかもしれない。

いや、どうしても「音楽的に違う」と俺が書き込んだ、と主張したいなら、
俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪

絶対できないのはわかってるけど(笑)

猿の糞クン、他人の発言を捏造して、それに意味無く喰い下がるの止めてくんないかな(笑)
0945名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:11.33ID:sLz1VIqV
>>943
いくらスレを続けたって無駄(笑)

猿の糞クンは、「いつ、どこで、誰によって」、「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼んだのか、という自分自身の主張の根拠をいつまで経っても具体的に示せないから。

そもそも、そんな「事実」無いから証明しようがない(笑)

「ボクの頭の中でそういう事になってる」という妄想だけをひたすらコピペする洋楽板のお荷物

まあ、隔離スレとしては機能してるとは思うよ(笑)
0946名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:55.47ID:sLz1VIqV
>>942
>A 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、上記のバンドが「ロックンロール」って呼ばれてた証拠を提示してくれ
猿の糞クンがそう主張しているんだから、お前が具体的な証拠を提示する義務がある

もちろん100%不可能を承知で言ってるが(笑)
0947名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:16.31ID:sLz1VIqV
>>942
>@ 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」
>@ ロック楽曲の定義を説明

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

こんな立派な「定義」他にあるか?(笑) いやマジで
0948名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:51.30ID:sLz1VIqV
>>943
猿の糞クン、バカなりに「悪魔の証明」とか持ち出して責めようとするも
逆手に取られて、ドヤ顔で言ってる自分自身が「悪魔の証明」を求めていることを指摘される始末(笑)

バカすぎるな(笑)
0949名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:02.02ID:sLz1VIqV
>>943
具体的にどこが『「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプン』なのか指摘できる? 猿の糞クン(笑)

お前、具体的な反論が本当に何もできないじゃん 無能が

「俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ない」ってどう考えても俺のセリフだろ(笑)
0950名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:44:34.80ID:sLz1VIqV
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0951名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:45:27.52ID:sLz1VIqV
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0952名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:46:55.71ID:sLz1VIqV
猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0953名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:47:51.59ID:sLz1VIqV
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達の音楽を堂々と「ロックンロール」と名乗ることができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
0954名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:55:39.73ID:VsWh3TDk
>1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンド

初期ビートルズ
ローリングストーンズ
0955名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:22:39.73ID:VsWh3TDk
バーズはロックンロールスターだし
キンクスはロックンロールファンタジーだし
ボウイはロックンロールスーサイドだし
キースやピートタウンゼントはロックという言葉は嫌いだって言ってたからなー
スプリングスティーンはプリズナーオブロックンロールと
パティスミスはロックンロールニガーと
ジョニーロットンはロックンロールイズデッドと叫んでた
0956名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:27:37.29ID:sLz1VIqV
内田裕也は?(笑)
0958名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:33:20.65ID:VsWh3TDk
>>956
アイツのせいで日本ではロックンロールという崇高な言葉がダサく思われてるんだろうなw
0959名盤さん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:55:02.78ID:vEUWzthy
バカメンの負けは100回を超えたね



何度リベンジしても勝てるわけないw
0960コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 23:55:12.14ID:SSRGj3tL
>>944-953
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0961コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 23:56:53.00ID:SSRGj3tL
>>944-953
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0962コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 23:57:57.13ID:SSRGj3tL
>>891



ダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔が、俺みたいな健常者相手に言い逃れは、出来ませんよぅ・・・?w ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


「ロックとロックンロールの違いは、ファッションだけ、とは言ってない」のに、それが音楽的な違いでないんだったら、ナニが違うのか説明してみせてご覧な?w



>>770-771

そんで、比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0963コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/18(月) 23:58:28.59ID:SSRGj3tL
>>959
またしても俺への ふ く し ゅ う が叶わなくて泣いちゃったダウン症児クン、⇒ https://lavender.5ch.net.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/565-568 で俺が訊いてるのは、
↓ を「 論 破 」 したってレス番の URL ですよぅ・・・? >>571-572 >>574 の何処に答えが示されてるのぅ・・・?w


・ダウン症のゴミに生まれついちゃった仔曰く

『「ロックンロール予備校」というチューバーチャンネルの動画で紹介されてるから、ロックンロール扱いなんだもんッ!!だって、本当にそうなんだもんッ・・・!!』

みたいな・・・



母乳代わりに雌猿の肛門から下痢便吸って育っちゃったのかしら?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪



>>380

そのGoogleワード検索結果の、いったい何処に

「クリムゾンのスキッツォイドマンはロックンロール」

と書かれてるのぅ・・・?



その部分を抜き出し引用して貼って見せてご覧な?w
0964コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:00:06.76ID:utSpIZWl
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/975

明言を避けてるんじゃなくて「それ以外のロック楽曲の定義が存在しない or 誰一人として、それを説明出来ない」だよね?w


>572-573 にも書いてるけど、ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン や >2 の楽曲と >125 のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0965コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:01:10.45ID:utSpIZWl
忘れてたけど、コレも再掲しとくわな♪

>>667

↓ への御返事は、どうしたのぅ・・・?w



396 名盤さん 2023/09/10(日) 10:51:23.47 ID:D1Tha1SJ
ところでさぁ・・・

>>389

>「スキッツォイドマンは初めてほぼほぼロックとだけ呼ばれた」


俺、こんな事を書いた覚えがアリマッセンけど・・・?

俺の今までの書き込みの中でその様な書き込みをしたレスリンク URL と当該部分を抜き出して貼って見せてご覧な♪



俺が書いたのは

『ポピュラー音楽ジャンルとしてのロック楽曲とは(一部のトラッドとも共通してるので「完全にそれだけとは云えない」という意味で)ほぼほぼクラシック音楽を祖とする、ヨーロピアンミュージックの末裔である』

って事ですよぅ・・・?



俺を相手に勝ち目が無いって事くらいは理解出来ちゃってるからって、捏造までしちゃうダウン症児クン♪
0966コレも、再掲しとくわな♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:02:05.97ID:utSpIZWl
>>944-953

比喩表現ではなく、恐らくは健常者用の義務教育を受けさせてもらってない知的障害児クン、

>>609 等で書いてる「悪魔の証明」は検索してみましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0967実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:03:30.16ID:utSpIZWl
>>944-953
「ロックとロックンロールは音楽的に違う」と言いながら、>>557 等にある俺のハナシ以外での、その差異条件を示せないまんま喰い下がっちゃうダウン症児クンへ♪ ↓


624 名盤さん 2023/08/16(水) 14:05:33.84 ID:16+BUbuG
>623
>いや、俺は別に「1950年代の「ロックンロール」と、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」の違い」がファッション「だけ」なんてもちろん一言も言ってないし...(笑)

「確認するけど、音楽的にはまったく違いがないって考えでいいんだよな?」と聞いてるんだから、
そうじゃないんだったらその違いを答えないと逃げてるってこと

ファッションだけがロックとロックンロールの違いじゃないなら、音楽的にはどう違うのかを答えろよ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624


※ 確定事項 ①
即ち「ロックとロックンロールやその他ジャンルのポピュラー音楽との音楽的な違い」とは、

・リズムやノリを分断/断絶し、それまでとは違うリズムやノリに接続/転換する事でアタマや身体をガタッと揺らす構造を備えている事

だけ、になりまッす♪


※ 確定事項 ②
そして、ポピュラー音楽としてその楽曲構造を 初 め て 明 示 し た のがスキッツォイドマン、という事なりまッす♪


コレ ↑ を否定したければ >>552-553 で問われている ① ~ ③ へ の 返 答 が 必 須 となり、

それに答えられないまんま質問返しをして喰い下がっても、
それは「悪魔の証明」という 議 論 上 の ル ー ル 違 反 となりますが、
明らかにヒト健常者向けの義務教育を受けさせてもらってなくて、投稿文章の整理整頓どころか、自身の思考の整理整頓すらもまるで出来ないダウン症のゴミに生まれついちゃったキミみたいな仔には、ムツカシイのかもね♪
0968実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:03:45.29ID:utSpIZWl
>>944-953
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0969実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:11:43.65ID:utSpIZWl
>>949
キミみたいなダウン症のゴミに生まれついちゃった仔には、コレ ↓ が分かり易いと思いまッす♪

キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪
0970実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/19(火) 00:13:46.03ID:utSpIZWl
>>915



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w



あと、もう一人?の口惜しそうな仔は次スレの準備もお願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0971名盤さん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:38:26.25ID:AlYUaU5g
ロックとロックンロールの違いも
60年代のロックンロールバンドも証明されてるのに
いつまでコピペ荒らしで誤魔化してるんだ
往生際が悪いなこの馬鹿
0972名盤さん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:30:44.48ID:ytIPfOmY
>>971
往生際悪いのは、別人装って恐る恐る反論を試みる猿の糞クンの方でしょ(笑)
0973実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/20(水) 16:53:59.71ID:Vtzn2Qsh
そろそろ次スレの準備、お願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0974名盤さん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:56:33.68ID:fs3wYk1W
バカメンの自演短レスまだ?
0975実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/20(水) 16:59:31.92ID:Vtzn2Qsh
>>974



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w



あと、もう一人?の口惜しそうな仔は次スレの準備もお願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0977名盤さん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:45:04.35ID:v6e84xWu
しかしどこまでも醜いねえw
糞文章をいくらコピペしたって自分の無能さを明らかにしてるだけなのにねw
0978実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/20(水) 17:48:57.44ID:Vtzn2Qsh
>>977



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w



あと、もう一人?の口惜しそうな仔は次スレの準備もお願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0979名盤さん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:07:01.20ID:H5+rBFux
>>971
>ロックとロックンロールの違いも
>60年代のロックンロールバンドも証明されてるのに
0980名盤さん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:07:40.85ID:H5+rBFux
どこで?(笑)
0981実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/20(水) 23:11:55.74ID:BEwp8r7q
今日もまた、要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま、俺のハナシにナニひとつ具体反論出来ないのをゴチャゴチャダラダラした言い訳言い逃れで誤魔化してるダウン症の仔が頑張っちゃうかと思いますが、あとはすべてコピペで済ませまッす♪



>>814-819>>460-461 には誰一人として返答出来ないし、

>>279-280 に「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論出来ないって事くらいは理解出来ちゃってるダウン症児クンが泣きべそ掻いて逃げちゃったみたいなんで、

>>143-152 みたいに、自身のフェイバリットに関して仔細に書けるヒト健常者の方の投稿をお待ちしておりまッす♪
0982実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/20(水) 23:12:17.80ID:BEwp8r7q
>>974



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w



あと、もう一人?の口惜しそうな仔は次スレの準備もお願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0983名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:16:00.58ID:BbLQgloP
バカメンw
0984名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:22:14.53ID:5TAbvwxp
779 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 09:12:25.28 ID:m+1Mc/we
俺、ピクシーズは「ドリトル」からリアルタイムだよぅ・・・?
803 返信:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 10:19:37.34 ID:m+1Mc/we
俺は汚痔ちゃんともう一人の口惜しそうな仔みたいにボンヤリした仔じゃアリマセンから、中1の頃にはドリトル聴いてましたよ♪

857 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 12:43:35.12 ID:zQNah/uJ
バカメン君は嘘つきだなw
最初にニューウェーブを聴き漁って早々に見切りをつけたって書いてたから
その時期も考えれば聴き始めは完全に小学生になるし
そもそも前にピクシーズ後追いを突っ込まれた時、ドリトルからリアルタイムなんて言ってなかった。本当ならその時にもそう答えたはずw
予想では世界を騙せあたりで中学生だね。
80年代から聴き始めてるにしては当時のこと知らな過ぎだし
薄っぺらな嘘は年上にはバレるんだよw

934 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:27:21.54 ID:Xz+dVlN4
俺は中1でドリトルってタイミングは別に否定しないよ
つまりバカメン君は今46歳なんだろ?無職で大変だねw
でもそれなら昔同じ内容で突っ込まれた時に言えたはずなんだよね
中1でドリトル聴きましたって。隠すほどのことじゃないんだからw
まあ100歩譲ってそこ認めてあげたとして、
test deptは小5〜6で聴いたことになるから嘘が自分の首絞めてるよw
更にその前にニューウェーブさらったんだろ?
面白い弁解待ってるよ〜

935 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:33:23.85 ID:Xz+dVlN4
小5〜6のガキ「Test Dept。。。。 あの時代、ミニストリーよりもコッチでしたねぇ・・・ 」
面白すぎるw

939 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/04/08(土) 19:40:22.43 ID:8PkGi7x1
小5〜6のガキ「少なくとも人となりがわかるアルビニやミュージズのメンバーにはそういう政治的な発言は。。。。 」
日本の小学生に何がわかるん?なあw
面白過ぎてかなわんwww
0985実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/21(木) 09:14:01.84ID:mAjjTjjd
>>984

低学歴コンプレックス解消の為の伍ちゃんでのスノッブ気取りで人生摩りおろしちゃってる高齢知的障害児の汚痔ちゃん、 ↓ は読みましたか?w



https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681090431/881-905

 ↑ が一般教養レベルの「論理学用語」である「トートロジー」を自信満々に「ポストモダン用語」だなんてイッちゃってた汚痔ちゃんのハナシのログねw

相手の誤謬を指摘する時に最も高い頻度で顕れ易い「トートロジー」と「ストローマン」の有無を検証するのが議論の初歩の初歩なんで、汚痔ちゃんは大学のゼミでディスカッションやディベートの経験なんか無いって事ですよ・・・

リアルに「魯鈍」に生まれ付いちゃってるカタワだってバレちゃったね、低学歴ゆえの劣等感にまみれて地べた這ってるフランス書院の汚痔ちゃん♪




ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0986実質コレだけで済んでます♪ ↓
垢版 |
2023/09/21(木) 09:14:31.20ID:mAjjTjjd
>>983



そんなにいつまでもいつまでも俺への劣等感に苛まれ続けて口惜しいんだったら、

>>698-702 のどれでもイイから「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」と具体反論してご覧よぅ・・・?



キミのその惨めなアタマじゃ、ムリかな?w



あと、もう一人?の口惜しそうな仔は次スレの準備もお願いね?



未だに「悪魔の証明」の意味すらもチンプンカンプンのダウン症児クン♪
0987名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:41:47.99ID:4B5CFcbl
ゲラゲラ坊やもダウン症児坊やも毎日ご苦労なこって
0988名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:38:18.37ID:thFlbASH
>>985
「トートロジー」と「ストローマン」とか気取る前に、まず自作自演に頼るのをやめろよ(笑)

掲示板の最底辺の手法を採らざるを得ないほど追い込まれたお前は糞に塗れた「スカトロマン」の称号が相応しい
猿の糞だけに(笑)

「大学のゼミでディスカッションやディベート」とか言ってるけど
いったいどこの「大学のゼミ」の「ディスカッションやディベート」で
自分の主張の根拠を論証できない、もうとっくに論破されたコピペを貼り続けて誤魔化す、
質問にならない質問ばかり繰り返しスレを流そうとする、
突飛な主張をしてる癖に賛同者がいるような自作自演レスを都合よく仕込んだりするようなゴミクズが通用してんだよ?(笑)
0989名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:39:05.63ID:thFlbASH
>>971
>ロックとロックンロールの違いも
>60年代のロックンロールバンドも証明されてるのに

だから、どこで?(笑)
0990名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:40:13.90ID:thFlbASH
>>981
至ってシンプルな話じゃね?

猿の糞クンの主張「21世紀の精神異常者」は『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』ってのは、「いつ、どこで、誰によって」そう呼ばれた、と猿の糞クン自身が具体的に論証すればいいだけの話

これに尽きているわけ ここ 要 点 ね(笑) 「要点を整理出来ない、というより要点が存在しないまんま」という逃げ口上は潰したからな(笑)

これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね? 
猿の糞クンが、他で聞いたことすらない特殊な主張を「ある」と積極的に断言してるんだから、
その具体的根拠を証明できれば 猿 の 糞 ク ン の 勝 ち (笑) 諸手を挙げて降参するよマジで それなのにしない できない(笑)

それが猿の糞クンの断言であり主張なんだから、その論拠を提示しろってだけでしょ アナタの問題(笑)

自分が「ある」と主張するものを自分自身で具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0991名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:40:57.04ID:thFlbASH
>B 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」
>A 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」
>・「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」実例
>※ 設問 2 「スキッツォイドマンをロックンロールと呼んでいる実例」

文盲・あるいは都合の悪いことは見なかったフリしかできない無能な自作自演常習者・歴史を知らない無知の恥知らず・妄想に塗れた「21世紀の精神異常者」の猿の糞クンには何度説明しても理解できないらしいけど、「そんなものはハナっから無い」というのが俺の一貫した主張。

ミジメな猿の糞クン一匹だけが理解できていないだけで、最初っからそんな設問自体ナンセンスなわけ(笑)

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

1969年に「ロックンロール」なんて呼ばれるわけないでしょ(笑) 他の同年の音楽で「ロックンロール」と呼ばれた音楽があるなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)

いつまで何遍も同じこと喰い下がってコピペしてんの? 猿の糞クンの理解力の乏しさ以外何も証明されない無能ならではの徒労(笑)

念のため、途方も無い馬鹿のために繰り返しておくか(笑) 
「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてる」という事実は無い。
ただしそれは1960年代では何ら例外的な事例ではなく、他のどのバンドも「ロックンロール」と呼ばれていないというだけの話。誰も呼ばれてない(笑)
違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってるし(笑)
0992名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:41:37.92ID:thFlbASH
>・「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロールではなく、ロックとだけ呼ばれてる実例」
>※ 設問 3 「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」

うん、だからー、1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ
0993名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:42:07.55ID:thFlbASH
ただ、さすがに1969年には「ロック」って概念はもうとっくに固まっちゃってるわな。
俺が具体的に挙げた色々な1960年代中後期に活躍バンドが「ロックンロール」と呼ばれたかどうか、猿の糞クンは一切反応できない時点で既に負けは確定してる(笑)
「21世紀の精神異常者」はすでに固まっていた「ロック」という概念に楽器編成が似てるという理由だけで商業的に乗っかってるだけ。
こういうルーツから外れたものも「ロック」と呼ぶ商業的慣習は今になっても続いてどんどん「ロック」の輪郭がボヤけてゆく。
ジャンル名ってものはそういういい加減さが当たり前なので「楽曲の定義」のみでジャンルを分節しようとする行為がいかに愚かであるかという自覚が無い(笑)

で、ここでまた猿の糞クンに説明責任が生じているのだが、
「スキッツォイドマン 以 前 の 楽曲若しくはバンドで、ロックンロール」と「呼ばれてる実例」 を出してくれ。
これは、猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから、「ある」のならその根拠は何だ?と問うているだけ。
具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる(笑)
これ「悪魔の証明」を求めているのでも何でもないよね?(笑) 猿の糞クンが「ある」と積極的に断言してるんだから。
「ある」と主張するものを具体例を挙げて証明するだけの簡単な話
0994名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:42:40.41ID:thFlbASH
>A 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

え? ジミヘンって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? クリームって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? グレイトフル・デッドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ドアーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ザ・バンドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? マザーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? バーズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ザ・フーって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? バッファロー・スプリングフィールドって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ラヴって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ゼムって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ビートルズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?
え? ローリング・ストーンズって「ロックンロール」って呼ばれてたの?

猿の糞クン、上記のバンドが「ロックンロール」って呼ばれてた証拠を提示してくれ
猿の糞クンがそう主張しているんだから、お前が具体的な証拠を提示する義務がある

もちろん100%不可能を承知で言ってるが(笑)
0995名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:43:24.52ID:thFlbASH
>@ 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」
>@ ロック楽曲の定義を説明
>※ 設問 1 「ロック楽曲とロックンロールやその他のジャンルのポピュラー音楽楽曲との差違」を具体的に説明してみせてご覧な?w

1950年代末に「ロックンロール」は死滅していて、1960年代には純粋に「ロックンロール」と呼ばれるべき音楽なんて既に無かったんだよ(違うと言うなら、具体的な実例を出してくれ。絶対出ないのはわかってる・笑)。時代遅れなんだから。誰も標榜していなかった。

そんな中、1960年代の「ロックンロールから派生した音楽」に、「フォーク・ロック」だの「ブルース・ロック」だの「サイケデリック・ロック」だの「ハード・ロック」だの「カントリー・ロック」だの、それこそ「プログレッシヴ・ロック」だの、
従来の「ロックンロール」とは「違う」要素が様々な方向から付与されて意味が広がる過程でその同時多発的なムーヴメント全体が略称として1960年代中後期に次第に定着していったものが「ロック」であって、具体的にどのグループが、どのレコードが、何年から、という問題では無いのだ。

「明確に言うことは出来ない」と明言しているのだから、『「ロックンロール」とは呼ばれずに「ロック」とだけ呼ばれた、1番最初の楽曲、若しくは1番最初のバンド』を挙げてみろなどと問われる筋合いは無い。当たり前の話だろ(笑) 最初っからそんなのねえっつってんだバーカ

こんな立派な「定義」他にあるか?(笑) いやマジで
0996名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:44:08.73ID:thFlbASH
「ロックンロール」も「ロック」も両方ともわかってない
マイ妄想定義が絶対と思い込んでる猿の糞クンに「違い」を説明するだけ時間の無駄だわな

そもそも、それらが何たるか知らないんだから(笑)

例えば、お前、「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」ってわかる?

絶対わっかんねえだろうな〜(笑)

そもそも音楽のジャンル名に関してはそれぞれグレイゾーンが大きいんだよ
基本イイ加減でアバウト、後付けでどんどん範囲も広がる

こっからが「ロック」なんて都合のいい始点は無いんだよ(当たり前過ぎて恥ずかしい・笑)
0997名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:44:41.47ID:thFlbASH
猿の糞クンに「リズム&ブルースとロックンロールの『音楽形式の差異』」を教えてやろう。

答えは「無い」だよ(笑)

そもそも、ある白人DJが単なる黒人の「リズム&ブルース」を「ロックンロール」として紹介した、それだけの話(笑)
「リズム&ブルース」を白人向けラジオ放送局で堂々と放送するのは問題があるので言い換えをしてオブラートに包んだわけだ。
『音楽形式の差異』などあろうはずもない。
既存の音楽を名前だけ変えて紹介したのがそもそもの始まりなのだから。

そのコンセプトに白人が乗っかってきて、さらに黒人も乗っかってきた。
それが「ロックンロール」で、非常にいかがわしく、いい加減な出自のジャンルだ。

そして、「ロック」の語源は言うまでもなく「ロックンロール」以外の何ものでもない。
「ロックンロール」は名誉白人ワナビーの黄色猿種・猿の糞クンの忌み嫌う黒人由来の「リズム&ブルース」と基本的に『音楽形式の差異』は無い(笑)

>『 ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続でアタマと身体をガタッと揺らす楽曲構造 』 を備えているポピュラー音楽だけを「ロック」と呼ぶべきである、という結論もまた、動きませんよね♪

と猿の糞クン言ってんだけど、何でそこでいきなり「ロック」が脈絡無く出てくるわけ?(笑) 
そもそも「ロックンロール」と全く関係無いとされる音楽が「ロック」と呼ばれるわけないでしょ(笑)
マジ意味わかんないんだけど。
「呼ぶべきである」ってのも猿の糞クンが自分の混濁した頭の中でひたすら妄想してるだけだし。
だって他の誰も言ってないし。「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない。
「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけという(笑) ひたすらそれだけ 狂人のタワゴト(笑)
0998名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:45:22.32ID:thFlbASH
猿の糞クンの主張『「21世紀の精神異常者」が「ロックンロール」とは呼ばれずに、初めて「ロック」とだけ呼ばれた』って、何一つ外部ソースの無い、猿の糞がミッチリ詰まった腐った脳内の愚かな妄想でしかないってことは、もうとっくに証明済みだよね(笑)

ひたすら「ボクの頭の中でそういう事になってる」という猿の糞で煮込まれたひとりよがりのイカれた脳内ソースしか垂れ流すことができない
だって、それ以外何も無いでしょ(笑) 「ボクの頭の中でそういう事になってる」って事ですよ、と言うだけの能無しの果てしない同語反復
そもそも狂人が脳内ソースで勝手に「再定義」する必要なんて全く無いわけよ 誰一人望んでない(笑)

前も言ったように、現実とは何の接点も無い タ ワ ゴ ト でしかないのよ(笑)

仮に「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」が1969年に生まれたとして、仮にそれが「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う特徴」を持っていたとして、それを「ロック」と呼称しなければならない脈絡を何度聞いても全く示されていないし、ずっと誤魔化しているし(笑)

「それまでのポピュラー音楽とは明らかに違う」なら、猿の糞クンの忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」を白人向けに呼称だけ変えた既存の
「ロックンロール」から、わざわざ半分掠め取って「ロック」なんて呼ぶ必要無いだろ?(笑)

何で、それが「ロック」と呼ばれなければならないの? 他に語源でもあるの?(笑)
0999名盤さん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:45:49.86ID:thFlbASH
猿の糞クンは「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ た 実例」とかしょうもない喰い下がりコピペ繰り返して底無しの無能ぶりを誇示してるが、そもそも、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるが(笑)

猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?

よく「英米」とかいっしょくたにされるが、「ロックンロール」はそもそもアメリカ社会が産んだ固有の文化で、ベースは猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」だ。イギリスに、猿の糞クンが忌み嫌う黒人音楽「リズム&ブルース」は存在するか?(笑) 
イギリスでは「ロックンロール」は社会には存在しないメディア上の輸入文化であり、それを成立させる土壌が元々無いんだよ。
数少ないメディア情報から模倣はするが何か違う、これは「ロックンロール」ではないという自覚があり、自分達の音楽を堂々と「ロックンロール」と名乗ることができない。そのズレの自覚と試行錯誤が後に「ロック」になってゆくのが俺の持論であることは言うまでもないな。

では、アメリカではどうか? 1950年代末には「ロックンロール」の流行は終わっていた。一掃された後、甘いポップソングが流行した。で、1960年代初頭エレキのインストが流行した。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? ビーチ・ボーイズやバーズが現れた。彼らは「ロックンロール」と呼ばれたか? 続くバンドはどうだ? 呼ばれるわけ無いだろ(笑) 1950年代末には「ロックンロール」の流行は既に終わっていたのだから(笑)

繰り返すが、1960年代に「ロックンロール」と呼ばれていたバンドっていたの?(笑)
これ実例挙げてみろよ もちろん100%絶対できないことを承知で言ってるし(笑)

「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンドで、ロックンロールとは1度も呼ばれずに」って1960年代では、むしろ当たり前の話なんだが(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 6時間 52分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況