X



【軍事】中国のステルス戦闘機が超絶進化 軍事評論家「米露に近い戦闘力だ」[8/09] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 15:58:18.21ID:CAP_USER
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/c/3c1f9_1524_0b7422854e6797aaddaa3bf0967b9c59.jpg

中国初のステルス機が登場してからわずか6年、ついに中国人民解放軍は国際水準に極めて近い戦闘機の開発に成功したようです。

メルマガ『NEWSを疑え!』では著者で軍事アナリストの小川和久さんが、様々な欠点が指摘されていた初代機「J-20」に次ぐ「J-31」のカタログデータ等を紹介しその着実な歩みを指摘。さらに米軍のステルス戦闘機が備えているNCW(ネットワーク中心の戦い)の能力を中国が手にする可能性についても考察しています。

中国のステルス戦闘機の進化ぶり

7月30日の内モンゴル自治区での中国人民解放軍創建90周年の軍事パレードにJ-20戦闘機の編隊が登場したのを見て、中国の軍事力の近代化について色々と思い出しました。J-20は今年の3月9日に実戦配備されたばかりです。

カタログ・データ的に言うとJ-20戦闘機は次のような諸元・性能とされています。

全長:20.3m全幅:13.88m最大離陸重量:36.3t最大速度:マッハ2.2航続距離:5,500km

大きさから言うと、全長18.92m、全幅13.56m、最大離陸重量38t、最大速度マッハ2.42、航続距離3,000kmという米国のF-22より少しだけ大きい印象です。

最大速度だけでなく、爆弾やミサイルの搭載量などもF-22に引けをとらないレベルにあるようです。

しかし、それはあくまでもカタログ・データのお話。本当に第5世代のステルス戦闘機としての要件を満たしているかと言えば、外見を見ただけで、そうではないことがわかるのです。

まず、コックピットのやや後方に配置されたカナード翼(前翼)。

カナード翼は、カナードと主翼という2つのデルタ翼を接近した場所に取り付けることから「クローズカップルド・デルタ」と呼ばれたりします。カナードとデルタ翼を組み合わせると高い短距離離着陸能力と旋回能力が得られるというメリットがあります。

クローズカップルド・デルタは、サーブ・グリペン、ユーロファイター(タイフーン)、ラファールなどヨーロッパ製の戦闘機に見られる形式で、中国でもJ-10戦闘機が採用しています。

このカナード翼によってJ-20も空戦性能を向上させる狙いがあるのですが、それは同時にエンジン出力の不足を露呈している面もあるのです。

J-20の全備重量36トンという機体に一定水準以上の空戦能力を備えさせようとすれば、かなり強力なエンジンを必要とするのは明らかです。

しかし、J-20が登場した段階では、中国はロシアから導入したSu-27戦闘機のAL-31エンジンを流用している可能性が高く、パワー不足を補うためにカナード翼を採用せざるを得なかったという見方になるのです。

むろん中国も米国GE製のターボファンエンジンの改良を重ねたWS-10Gの開発を進めてきましたから、現在ではエンジンのパワー不足は解消されているかもしれません。

でも、問題は残ります。

せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残るというのです。

ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、薄いカナード翼など影響はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合に比べてRCS(レーダー反射断面積)が大きくなり、発見されやすいというのです。

J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を指摘すると、あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。

「次は強力なエンジンを手に入れますから、カナード翼もなくなりますよ」

はたして、その言葉のとおりになったようです。

J-31戦闘機の登場です。

これもカタログ・データで紹介するしかありませんが、次のような横顔です。

全長:16.8m全幅:11.5m最大離陸重量:25t最大速度マッハ:1.8戦闘行動半径:1,200km

J-20で力不足が問題になったエンジンも、ロシア製のクリモフRD-93を2基搭載していると伝えられ、強化された印象です。

http://news.livedoor.com/article/detail/13449254/

>>2以降に続く)
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:10:01.02ID:PRSocp6V
中国ステルス「J-31」の自慢はクリモフRD-93MAエンジン
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:39:31.79ID:OCCK9Rr4
こういったのはPDCAサイクルを超高速で回す中国はすごい勢いで進化するんだよ
初期の試験機が駄目だったと馬鹿にしてたら、どんどん改良されていく
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:07.71ID:vBhBtM0L
世界的名品「J-31」を韓国が購入するニダ ホルホル
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 00:23:11.50ID:BWEdtp68
航続距離5500mもあるんだぞ!!!!!
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:08.45ID:z0WbOFl7
>>5
外見もそうだけど中身もな
F-35の最大の武器は捨てレスではなく統合電子戦能力だけど、だいぶハッキング等で持ってかれたらしいな
0259伊58 ◆AOfDTU.apk @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 00:43:29.63ID:U/V5DYg4
>こういったのはPDCAサイクルを超高速で回す中国はすごい勢いで進化するんだよ
>初期の試験機が駄目だったと馬鹿にしてたら、どんどん改良されていく

サイクルを回す能力があれば良いけどね。
問題を解決するために他所から技術を盗んだりすることに熱中しているのが現状。
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 00:47:54.05ID:gNBnVoe0
航続距離5000m
日本おわたな
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 00:52:29.96ID:z0WbOFl7
>>253
試作機の数が違うのとそのサイクルには、脅威に感じるな
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:20:32.41ID:fnZzdIds
アルミに電波吸収効果があるからアルミ製ならレーダーに映らないと言い張るバカ在日がいるからなあ。

アルミ製飛行機だからレーダーに映らないと中国人も言い張っているだけだろwww
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 01:20:49.67ID:RGPO2UJG
モノマネ 本物超えてるもんね
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:45:32.15ID:nrHiOZlr
韓国軍はJ-31ステルスの虜になってメロメロ
F-35より中国製が良いニダ ホルホル
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:19:09.27ID:SN85PoXQ
J-31ステルス戦闘機  ←エンジンが貧弱だから二つwww
クリモフRD-93MAエンジン 推力 5.1トン アフターバーナ( 9.3トン) 1400℃

F-35ステルス戦闘機
F135-PW-100エンジン  推力12.5トン アフターバーナ (19.4トン) 2000℃
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 06:14:53.94ID:gMZn+0jI
嘘つく方向に進化したのか
こういうのは急激にどこかを追い越すとかそうそうない世界だが
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 06:39:38.46ID:IoKMiYYl
(o´・∀・)o
中身はミグ23?19?
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 03:43:58.13ID:y05mceUa
ステルスJ-20は駄作で笑われたたが・・・・・
新型J-31ステルス戦闘機はクリモフRD-93MA 推力5.1トン アフターバーナ9.3トンを2本も搭載したニダ ホルホル

なんで3本搭載しなかったんだ?
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:54:41.73ID:MeFdvmnj
駄作のステルスJ-20 → 新型J-31に
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:44:04.77ID:uBqy2FwJ
全人代無敵戦闘機発進!
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:45:47.63ID:uBqy2FwJ
シワシワスキンで音速を超える勇敢なパイロットに敬礼!
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:47:16.22ID:N+ao9P0q
もう中國のステルスが日本の上空とんでるかもな
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:38:58.10ID:+BW7Ke9/
>>277
ナイナイw

「見えないし存在しない飛行機」は飛んでるかもなwww
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:45:58.45ID:Jt8YpX1d
中国には半径5000m内なら無敵の戦闘機が存在すると聞いた事あるよ
中国の友人が、これで日本終わったなって言ってよ
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:53:37.59ID:Hm/jqwf9
>>1
進化ってwww

クローズカップルド・デルタなんて1980年代に流行ったスタイルだぞww

あの頃 基礎研究してた機体はアメリカ以外ほぼ全てカナード付きデルタw

ユーロファイター ラファール FS-X日本独自案 ラビ グリペン とかなw


今頃どや顔でクローズカップルド・デルタとか言われてもF22に周回遅れなんだがwww
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:58:14.51ID:Hm/jqwf9
大体 J-20なんて どう見てもエッジマネージメント出来てないし

ステルスとか無理な翼面形してるのに どの面下げて5世代機とか言ってるんだよww
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:03:27.29ID:otpY7XRM
問題は運用だから
中国人のパイロットの練習時間少なすぎる
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 09:30:04.80ID:G1ZZ6NMl
ステルスJ-20は、中国はロシアから導入したSu-27戦闘機のエンジンを流用
したがパワー不足を補うためにカナード翼を採用せざるを得なかった。
おまけに、黒い煙を吐く駄作と笑われたが・・・・

新型J-31ステルス戦闘機はクリモフRD-93MAエンジンを搭載で笑われることは無い。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 09:41:31.04ID:etKkekRs
>>262
中国のレーダーにはB-52も映らないらしい
防空識別圏に入ったのにお出迎え無し
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:42.51ID:QLvyNB/f
>>285
ロシアが時代遅れの爆撃機飛ばしてくる理由がわかるな
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:03:51.64ID:ttBau3Rn
J-20は駄作でも製造して配備するんだろ。
数だけそろえてホルホルだろw
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:08:44.91ID:9sJbIFJn
ぱっと見F-22?
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:14:17.87ID:hUSiBtR3
中国の装備は甘く見ないほうが良い
民生品は酷いのをよく作るけど
軍製品はコストを考えないで作るので、汎用性と高品質だぞ
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:29:49.58ID:IuuCXIEm
>>289
ロシアのエンジンコピーして同じ材質で同じ形にはできるけど
なぜか寿命が短いらしい
冶金技術が足りないのだと思う
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:34:47.78ID:1/5+uyOH
>>1
日本人終わった。
これが独立国と奴隷国の違いか。情けない。
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:44:22.92ID:Usbb3Ncr
日本は第五世代よりも一足飛びに次の世代の戦闘機開発したほうがいいだろう。
人間を越えたAIパイロットを乗せて、殺人的な機動力とNCWを活用した集団戦闘ができる、
脆弱な人間の枷を外した無人機でもつくったほうがいい。
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 16:43:58.22ID:/dikFRSD
中国はJ-20用高性能エンジンをロシアから調達するめどがついたよ

ロシアは、Su-35 1機につき、エンジン4機を中国に売る
もちろん、Su-35はエンジン2つしか積まないので、
残ったエンジンから予備用をとったあとのエンジンはJ-20等の中華ステルス機につかわれる

Su-35購入数の7〜8割くらいロシア製エンジン積んだ双発ステルス機が可能
F-35みたいな単発ステルス機なら、買ったSu-35よりもたくさん作れる
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:31:34.07ID:pWmwfP4N
>中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を指摘すると・・・
>「次は強力なエンジンを手に入れますから、カナード翼もなくなりますよ」
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:36:34.36ID:U8kVapid
なんでこんな秘密バラすの?バカなの?
秘匿しておいたほうが有利なのに

ステルスなんて作れないから虚勢張ってるだけなのは知ってるけどw
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 10:09:27.97ID:pGcKrxxu
しかし、ステルスと言っても熱は隠しきれないよなあ。
熱処理はどうしてるんだろう
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:46:01.49ID:6IogoBKr
航続距離5000m  → 5500mに超絶進化したニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況