【中国メディア】日本人ってもしかして「中国人より餃子が好きなんじゃ・・・」[05/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/05/14(月) 16:07:30.96ID:CAP_USER
 餃子は日本でもっとも広く親しまれている中華料理の1つと言えるだろう。餃子は中国では焼き餃子ではなく水餃子であることが一般的で、主に北方で主食として扱われており、年越しの際に家族皆で餃子を作り、食べる風習もあるほどだ。逆に中国の南方ではこのような風習はなく、餃子自体をあまり食べないという人も多い。

 日本では街の中華料理店だけでなく、一般家庭の食卓にも餃子が頻繁に登場するが、それだけ餃子が市民権を得ている現状について、中国人から見ると「日本人は中国人以上に餃子が好きなのではないか」と感じられるようだ。

 中国メディアの網易は10日、中国の各都市に増えつつある日本風居酒屋などで焼き餃子が提供されているのを見て、「日本人は中国人より餃子好き」だと感じる中国人は多いと伝えつつ、今では日本式の焼き餃子が欧州でも親しまれ始めていると紹介している。

 記事は、日本と中国の餃子は「まったく違っている」と伝え、日本人にとって餃子といえば「焼き餃子」であり、中国人にとっての餃子である「水餃子」とは違い、完全に同じ料理と呼ぶことはできないと強調した。

 続けて、日本に中華料理である餃子が広まった背後には、日本が中国東北部を占領した際に送り込まれた満蒙開拓団の日本人が日本に引き上げた際に中国から餃子という料理も一緒に日本に持ち帰ったという事情があると紹介。それゆえ終戦前の日本には餃子を提供する店などほとんどなかったが、餃子は作るのも簡単で店を開業するのも容易であったため、餃子専門店が続々と開業したと伝え、今では栃木県宇都宮市のように多くの餃子店がひしめき合う都市まで存在すると紹介した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1659212?page=1
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:08:40.74ID:q7CvpJV1
餃子も何でもありだからだと思う

餃子、ラーメン、キムチ、パスタ、カレー、ハンバーグ...なんかはどれも何でもあり
食材アレンジしてたのしめるから
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:09:09.50ID:MmVNx6Dm
餃子 水餃子 のりたま♪
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:09:55.72
>>186
中国に限らずアジア圏の屋台は、控えるものだ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:13.89ID:2YQgk+3M
 
日本のにはダンボールは入ってないからな
 
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:42.81ID:+GeXChq9
個人的には水餃子に方が好き
でも水餃子より小籠包の方が好き
小籠包よりエビチリの方が好き
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:30.18ID:41KLfFkS
.
     すり寄ってんじゃねーよ!シナ土人!
    ∧_∧    / / / /
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし // ∧∧ パン
   (几と ノ  )  .て / .支\∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ(..;`ハ´) アイヤ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄). )
               レ'レ'





    ∧_∧
  ⊂(# ・д・)、ペッ          .  ∧∧
   (几と ノ          。 ゜ 。/..支\ 。 ゜ アイヤャァァァァァァアアア !!!
  //'|ヽソ              ( ;.`ハ´)    ゜
/ノ / | \              ⊂'  と)
ヽ/、/ヽ/ ヽ/              丶⌒)ノ
                ε −=≡ し'
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:35.87ID:q7CvpJV1
最近不満がひとつある
市販の皮が薄すぎること
ラーメンの麺みたいにいろいろな厚さと食感のもの売って欲しい
ま、自分で作った方が美味しいんだけど時間が無いときは仕方なく市販の皮
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:36.97ID:lm9nDu+h
>>160
いや、香港のホテルでご飯を注文したらチャーハンが出て来たけど
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:00.16ID:FdT1Lj3G
焼き餃子は二日目に食べるものだから好きじゃないって中国人が言ってたわ
揚げ餃子は三日目なんだってさ
その中国人とは全然仲良くなれなかった
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:36.47ID:q7CvpJV1
中国人の作る餃子はだいたい皮厚め
もちもちしてて美味しい
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:54.93ID:eIDObOqj
>>197
カレーとかは2日目がおいしいのにな
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:13:00.86ID:+GeXChq9
そもそも焼き餃子用と水餃子用の皮の厚み違いますから日本
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:13:25.44ID:8oiMOXOL
家庭料理で美味い炒飯食ったら、高血圧で糖尿病だろ。

美味い炒飯はたまのレストランだろうな。
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:11.98ID:q7CvpJV1
>>197

皮持たないからでしょ
ふやけて劣化する
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:26.45ID:b5TyEOFi
ラーメンとか餃子好きな奴って中国人だと思ってる
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:50.53ID:wdlY4WsO
近所の中国人がいってたぞ。一般家庭じゃなんでも包む。肉なんて入れない場合おおい。
昨日の残り物包んだりとか。しいたけと野菜チョロチョロだけだったりとかw
日本だと自前で作るんじゃなく売り物のイメージ強すぎだわわ。
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:07.24
>>204
昭和時代の味噌汁やカレーのようだw
ばあちゃんの作るカレーには、色々入ってたわ・・・・・・
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:27.83ID:fLDmf4K3
それはない。中国人と餃子パーティーやったことあるが業者かよってほど大量の餃子作るぞ。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:17:34.01ID:q7CvpJV1
>>205

そういうのうちでは二次加工と言っているが場合によっては二次被害
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:18:09.70ID:GmPTemRz
>>68
それは もしかして オニギリギョウザになりませんか?
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:18:23.55ID:IswCZ09S
>>204
餃子に家で作るだろ
スーパーで餃子の皮が普通に販売してるだろ
見たことないのか?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:18:45.92ID:q7CvpJV1
>>205

そういうのうちでは二次加工と言っているが場合によっては二次災害
だった
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:19:23.44ID:ebS7u3PO
大阪王将の冷凍餃子が好き。
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:20:43.16ID:lh5bZh3C
スーパーの総菜コーナーに餃子があると、
あの独特の臭いがきついな
食べるときはまったく気にならないんだが
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:21:03.74ID:hYXzzhkh
>>149
つい二十年前まではご飯頼むと
洗面器にドーンともられて出てきてた
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:21:45.15ID:RTojUv6w
「ご飯に合うから」って理由をあげる人がいるけど、
水団やうどんはそれ自体が主食でご飯のおかずにはしないよね?
なんで餃子はそれと同じようにそれ自体を主食として食べようとしなかったのか?
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:22:13.92ID:+m13KIrJ
ラーメンも餃子も日本が魔改造したからな
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:12.91ID:IswCZ09S
>>214
別に水餃子がいまいちなんでなく
だったら鍋と焼き餃子を作った方がよくね?
って層が多いんじゃないか?
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:18.91ID:q7CvpJV1
大手の冷食のはラード多過ぎ
あと肉の臭み感じる

冷蔵のはもう皮ぶよぶよして問題外
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:35.97ID:GmPTemRz
>>204
しいたけ? しいたけを入れるのかぁ へぇ〜
キノコ類て合うのだろうか…
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:25:46.39ID:q7CvpJV1
>>223

干椎茸とタケノコ入れるとおいしいよ
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:26:57.15ID:IswCZ09S
>>224
単純に水団を焼くより
鍋に入れた方がうまいって層が多いんだろうな
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:27:17.65ID:bQW9OalY
>>174
あんまり、飲茶屋で餃子を置いてる店はないぞ。
飲茶の餃子は蝦餃なんかの、米粉で作った蒸しがほとんど。
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:27:37.01ID:8oiMOXOL
>>214
戦後、トウモロコシや糠でつくってたクソマズいすいとん食い続けたトラウマでは。
あるいは、油が食いたいから中華を食うのかな。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:28:39.16ID:RTojUv6w
すいとんやうどんなんかの日本人が自ら作った小麦料理はおかずになりづらいのに、
餃子やラーメン、焼きそばなどの中華の影響が強い小麦料理はおかずになりやすいのってなんだろうね
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:28:48.72ID:GmPTemRz
ギョウザの形さぁ あれって皮つくりにくいから 春巻きみたいに 薄くスティックロール状にしたら 食べやすいのになぁ〜と いつも思うんだけど
あの皮って もっと薄くできないの?
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:02.69ID:FdT1Lj3G
>>219
ラーメンライス餃子セットや王将あたりの餃子定食は信じられないと言っていたな
中国人は米とおかずを一緒に食べるということはせずひとつのものを全部食べ終えてからほかのものを食べ始める
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:06.37
>>231
棒状の焼餃子ってあるけど名前がすぐ出てこないわ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:32:51.00ID:GmPTemRz
>>235
棒状で、スティックみたいに焼ける感じがいいよね
お箸で タテに食べてみたいもん♪
春巻きの細い版みたいに できたらいいのになぁ
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:34:27.69ID:LPgSZdWm
>>7
焼き餃子の方が利益率が高い。
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:34:28.95ID:oLJ/81A3
実際 毒じゃなくてウマけりゃなんでもありなんだよなぁ カプサイシンだけってのは論外以前だがな
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:36:16.18ID:lFFl+RH6
>>219
餃子を各地で定着させたのは大陸からの引揚者だけど餃子自体は明治時代にはもう日本に紹介されてて
最初から主食としての水餃子ではなく焼餃子だったんだよ
だからその辺はもう日本人が作ろうとした時点でご飯に合うよう焼いたとしか言いようがない
主食として食べるという発想は最初からなかった
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:36:40.51ID:2aEQY/Rn
駅出て餃子の匂いがする駅とか日本の、しかも宇都宮にしかない
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:38:12.28ID:oLJ/81A3
>>249
餃子の臭いって?何?マジで教えて
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:39:12.55ID:hvU1SiWm
なんで中国で焼き餃子が主流じゃないんだろう
低能だからなあいつら
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:42:52.91ID:oLJ/81A3
>>254
何故中華飯をださねぇんだ?あれも十分以上にうめえぞ
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:43:04.12ID:bQW9OalY
>>252
ひとつには、一度に短時間で大量に火を入れられるってのがあると思う。
中国人は基本、1人前が1斤(500c)だから。
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:43:39.56ID:86LLUWHb
水餃子は「水餃(シュイジァオ)」
焼き餃子は「鍋貼(グオティエ)」

中国ではふつう皮も自分で作るので
厚くてもちもちのうどんかスイトンのような感じなので
日本の薄い皮とは別物である。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:43:54.82ID:Q88PSHb9
餃子嫌い
手間の割に安っぽい
メンマを思い出す
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:44:09.59ID:VABDl1UL
サーチナの日本向け懐柔記事に踊らされてるバカは居ないよな?
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:44:19.98ID:RTojUv6w
関西だと違うんだろうけど関東だと小麦粉をおかずにしないで食べる文化が普通にある
うどん、水団、パン、もんじゃ焼き、饅頭、おやき、素麺etc…
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:44:30.30ID:sFQwoq/+
日本人の俺から見ても餃子食い過ぎだと思う。
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:45:07.06ID:lh5bZh3C
焼き餃子はご飯のおかず、酒の肴になるけど
水餃子ってどうすればいいかわからない・・・
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:46:47.04ID:3MGyXkw/
ラーメン、餃子、シュウマイ。

これらは日本人が改良して、中国よりはるかに美味で
麻薬性のある食い物に変えてしまったのだよん。
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:46:52.21ID:oLJ/81A3
>>272
というか ただの蒸し料理のくれるラップだろ?餃子の皮って
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:48:29.58ID:oLJ/81A3
くれる>食える まじ申し訳ねぇ
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:49:14.36ID:GmPTemRz
スティック型にすると パリパリ感がなくなるからダメなのか?
棒状でも 大丈夫そうな気がするんだけどなぁ
ナゼ 中国人は あの形にこだわってるの?
なにか深い理由があるの?

あとさ なんで 韓国男性も 中国男性も 「ヤーッ!」て言うの?
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:49:15.05ID:RTojUv6w
インドネシアフェスティバルであっちの中華料理を売ってる店があったが、
水餃子にピーナツソースかけた感じだった
タイフェスではタピオカを皮につかった蒸し餃子っぽいのが売ってたし、
改造中華料理でも茹でる蒸すが基本で焼くと言う発想は日本にしかないのか
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:50:59.80ID:oLJ/81A3
スパイスならインド一択だぞ まぁ水で死ぬ通過儀礼はあるがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況