X



韓国の現代自動車、“火災の危険”エンジン問題により「米で12万台以上のリコール」[12/5] [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/05(土) 09:10:52.21ID:CAP_USER
韓国の現代自動車は、エンジンの問題により 米国で車両12万9000台をリコールすることとなった。

ロイター通信によると、米道路交通安全局(NHTSA)は4日(現地時間)、火災の危険のあるエンジン問題により 現代自動車の車両12万9000台をリコールすると発表した。

NHTSAは、自動車のディーラーたちが車両を検査した後、ベアリングの損傷が発見されればエンジンを交換すると語った。

現代自動車は、全てのリコール対象車両に対して エンジンの異常を感知できるよう、ソフトウェアをアップデートすると伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/830d69f6299fcb5446f6331afa7d4644f7d0b72a
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:52:25.46ID:L+PgRGWN
燃える物しか作れない劣等民族チョン猿
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:53:34.45ID:Ez04Dbt/
火病の危険の間違いだろ🤣
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:55:05.54ID:+gHqkeUx
ジャップはエアバッグで1200万台リコールしたよな
ヒュンダイは誤差の範囲
0106チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2020/12/05(土) 09:55:09.98ID:D2pAfUGZ
>>99
まともな工具持ってる人やっぱり少ないやん(風評被害)

まあ、それはともかくエンジン外しは熟練度必須だし 修理工場でも売っていない車のほど限られるからなぁ
おまけに工程も車によっては違うし 型式番号同じならと言うけどそれでも残っていなかったら
別エンジン買ってこないといけないしな 古い車のほど管理大変そう
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:55:21.12ID:WnYxvaIA
何を言ってるニカ、仕様ニダ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:57:48.17ID:R7yqjAn9
テロリスト御用達の朝鮮車
0109アップルがいきち ◆SEGAx78B26
垢版 |
2020/12/05(土) 09:58:11.12ID:PQW+Qp7x
>>54
クレーンがあればなんとかなるらしいで。
知人のソフトエンジニアでカーマニアの人がランエボ改造するのに
「エンジンの交換はクレーン持ってる人に頼んだが、制御ソフトの書き換えは自分でやった」
って言ってた。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:58:27.62ID:fThaiCb6
外側のガラ・見てくれだけは技術関係無しにどうでもできるからな。
あいつらはそれでお得感を醸し出して購買者を騙すんだ。
その結果購入して間もないある日ガタン!と止まって♪はいそれま〜でーよ〜となるわけだ。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:58:33.73ID:FS51znE0
楽しそうで何より
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:58:40.60ID:/gvhq8wy
いつ壊れるかわからんエンジンとか嫌だな
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:58:42.21ID:I9LP9o/G
>>105
韓国人の存在は人類の誤差の範囲。バグだな。はやく消さないと(爆笑)
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:00:25.18ID:CfdQoyQf
日本のステンレス鋼に法外な関税をかけて使わせないようにして
韓国製のステンレス鋼を使ってベアリングを作ったからぶっこわれたんですよ
高い出費になっちゃいましたね
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:00:25.99ID:BiIGWyvR
現代「海に飛び込めば消えるニダ」
0119チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2020/12/05(土) 10:00:29.91ID:D2pAfUGZ
>>109
電柱つかうといい ガレージ損傷すると良い クレーン使うと良い

本当に車オタクの一部は変態だな
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:01:25.09ID:qyY/Q8+y
>>106
まあ自分の場合は同じエンジンでノーマルのNAだったんだけど
修理屋がターボ付きならすぐ有りますよーとか言ってて
嫌々、普通のに乗せ換えてー!って言ってたw
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:03:16.35ID:5JhMSxHU
つまりリコールはするがベアリングに異常がなければソフトウェアのアップデートだけで済ますって事か
それって根本的な解決になってないよね
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:04:17.55ID:FS51znE0
>>119
リフトがあるなんて車オタでは常識だろ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:08.28ID:t+cIrPZe
雨漏りは克服出来たの?w
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:36.51ID:1KTZNkhw
>>1
日本車へのヘイトがまた溜まるな
調査ではアメリカ人の66%が現代自動車は日本メーカーだと答えてるからなw
レクサスもアメリカの国産車だと答えてるし
0132チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2020/12/05(土) 10:12:37.77ID:D2pAfUGZ
>>127
エドが最後に挑んだ車が第二次世界大戦前のキャデラックだったらしいけど
もうやる気なくて問題なく走れるように仕上げられなかったという
ちなみに出費金額が過去最大で2台も使ってやっていたほど
共喰いしても満足できる車走れないって本当に第二次世界大戦前の車は難しいらしいね
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:13:13.60ID:yEvRU8Be
ぶっちゃけトヨタがやってるリコールと、海外がやってるリコールは
全く質が違うからなぁ。
チョンダイなんて、マジで火事になる。
テスラとかもっと質が悪い。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:19:09.37ID:L+PgRGWN
圧倒的なチョン猿クオリティ-wwwwwwww

日本車のレベルに達するのに100年経っても追いつけない!
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:22:34.16ID:AdThxjFA
韓国車も火病www
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:22:53.27ID:CfdQoyQf
いやいや、これを購入したのは在米韓国人だよ
連中は祖国思いなのでヒュンダイ車を選んだのだ
それに引き換え在日韓国人の方は誰一人として韓国車に乗ろうとしない
だから棄民なんて言われちゃうんだよ、反省しろっ!
0149アップルがいきち ◆SEGAx78B26
垢版 |
2020/12/05(土) 10:25:11.50ID:PQW+Qp7x
>>119
その人の奥さんは普通の人で、
「このナナメの棒って何なの?邪魔なんだけど」
「…安全のために」
「なら、いいけど…」
だってさ。
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:31:58.42ID:Pz4012TW
走る棺桶から走る火葬場へ
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:32:34.25ID:TUhx+Qlv
>現代自動車は、全てのリコール対象車両に対して エンジンの異常を感知できるよう、ソフトウェアをアップデートすると伝えた

これって対処した後もエンジンの異常が起こるのが前提ってこと?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:32:37.12ID:Ucv0pPgg
ヒュンダイを破産したら責任もなくなるんじゃないの
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:33:26.67ID:h94bZtHc
ウリナラ起源の「火の車」 半万年前の壁画を見ればわかるニダ
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:35:47.53ID:RpNt1yrN
事故以外で車燃えてるのは旧ビートルでしか見たことないな
もし日本にも韓国車がたくさん走ってたら日常茶飯事になるのか
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:39:11.65ID:G6GS6njh
な、ヒュンダイに怖くて乗れないだろ?
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:39:47.43ID:w1TwDksF
エスティマ
RAV4
ヴァンガード
マークXジオ
アルファード/ベルファイア
ブレイド
カムリ
エスティマハイブリッド
SAI

トヨタも10万キロ持たへんエンジン作っとるやんけ。
2AZ-FE
なんで、リコールにならへんねんと、騒がれとるさけえ。
ネットで見たちゅーと、無償で修理か交換。
知らんと行くと、50-70万ぼられる。ちゅーウワサやさけえのお。
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:40:03.99ID:u9XqoIWX
値段が

安いからとノーブランドの類似品を買うとすぐ壊れ損をする

ヒュンダイがまさにコレ
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:40:50.07ID:bBwxap36
>>1
現代・起亜のシータ2GDiエンジンに異常→先月に米当局と90億円の罰金およびリコールで合意。
エンジンの異常振動を感知するシステムも一緒に追加。
当初は製造工程で異物が混入したせいだとかなんとか言ってたようだが・・・。

ちなみに現在はシータ3GDiエンジンらしい(笑)
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:41:24.68ID:eFEPlxp9
バイデン政権になったらまたトヨタがボロクソに叩かれんだろ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:41:33.04ID:2Lu169YI
リコールして直るのか?
リコール → 直す → また火災、無限ループ。
0170◆65537PNPSA
垢版 |
2020/12/05(土) 10:42:00.27ID:j2KhVeIK
エンジン交換とはすげえな
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:42:10.48ID:4+2ufnww
現代車は、本当に怖い車ですね? 皆なお大事に?
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:45:42.74ID:kTXxJ9AU
お前らの愛車コピペを見に来た!
が...無いだと!?
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:46:41.31ID:0ViyUboV
>>1
現在のソフトウェアはエンジンに異常が生じても感知しないようにしていたの?
ソフトウェアのアップデートで改善でき、しかもそのプログラムがあるなら
何で火災が起こる前にアップデートを実施しなかったの?
問題とされるベアリングそのものは放置かよ
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:48:06.29ID:C3gZCW5X
いやまさかエンジンの部品を交換だろ?
と思ったら本当にエンジン交換だったw
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:49:27.90ID:QiKDGBor
まだベアリングが作れないようだ。
ボールペンが作れるようになるまでもう少しかかるだろう。
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:54:22.37ID:1QZwiHeq
タバコ吸うときにライターの
変わりになって便利ニダ!
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:55:29.84ID:C3gZCW5X
まだイカ臭い方がマシなんだろうか?
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:00:00.74ID:+Dt/2bB2
火の車
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:03:46.35ID:YDi/iNyi
>>84
旭日はいいんかwww
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:05:57.43ID:9SWgxf4g
>>24
米国市場ではかつて1台買うとおまけにもう1台付いてきたんだから
それを思えば新車に交換したほうが良いよねw

ちなみにそんな売り方をしたため、それでなくとも市場価値が低かった中古市場での
価格が崩壊して、買い替え時の頭金にもならない二束三文になった。
他社に乗り換えられないユーザーが続出しヒュンダイ地獄と呼ばれることになる。
まあ究極のユーザー囲い込み戦術とも言えないこともないw
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:08:38.29ID:WmTIJ+H6
>>12
ポニーを忘れないで
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:09:26.67ID:l9N/S5hz
ポルシェ カイエン
現代   火炎
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:13:25.82ID:It9rOtpi
道理でかんがえて、エンジンが燃えるなんてことないから
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:15:22.82ID:EkVxr9YB
>>188
普通に考えて、エンジンの異常で度を過ぎた高温になることはあるだろうし、
エンジンにはガソリンが供給されてるんだから、度を過ぎた高温なら燃えることはあるだろ?
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:17:21.99ID:It9rOtpi
>>189
それは、冷却系の異常ってやつだよ。
あと燃料系のガソリンもれ
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:47.48ID:It9rOtpi
>>194
それ、ウォーターポンプの異常。
あと、燃える前にオーバーヒートで機関停止するし
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:23:14.30ID:It9rOtpi
>>193
一般車の一般的な私用の範疇で、オイルが燃えるなんてことはない
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:24:23.78ID:It9rOtpi
>>199
それは、うかつだった
すんまそん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況