X



【植民地支配を受けたことのない国】圧倒的な強国の襲来を退けた日本、「神風か、ただの運か」=中国★4 [6/13] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2021/06/13(日) 07:42:18.05ID:CAP_USER
日本はアジアでも数少ない「植民地支配を受けたことのない国」だが、その歴史を紐解けば、何度か危機が存在した。たとえば、鎌倉時代には2度にわたって元(モンゴル)の襲来を受けている。もし元の打ち払いに失敗していたなら、今の日本はなかったかもしれない。中国メディアの快資訊は7日、圧倒的な強国だったモンゴル帝国が、日本を征服できなかったのはなぜかと問いかける記事を掲載した。

 蒙古襲来の失敗は、日本では一般的に「神風に助けられた」と言われているが、記事はこれを否定し、「単に気象条件と運が良かったことが勝因だ」と主張した。元軍は、準備を万全にして大軍で攻めたので、2度とも成功しておかしくなかったと記事は伝えている。

 1度目の文永の役では、総勢3万2000人の兵を率いて壱岐を難なく攻略し、博多湾へ上陸するところまでは「元のシナリオどおり」だったと主張した。戦争に熟練していて火薬兵器もあり、戦闘力・士気ともに日本より高かった元が破れるはずはなかったが、暴風雨に遭いやむなく撤退したと伝えた。

 2度目の弘安の役では、雪辱を晴らすべく元はじっくり戦略を練って臨んだという。記事は、「九州には大型台風が多い」ことを学んだ元は、弘安の役では台風の時期を避けて攻めたと紹介した。しかし、日本に到着するまで思いがけず時間がかかり、やはり暴風雨に襲われて成功しなかったと伝えた。

 日本人が暴風雨を「神風」とありがたがったのも無理はないが、記事はやはり「神風などというものは子虚烏有(しきょうゆう)だ」と主張した。「子虚」は事実とは異なること、「烏有」は何も存在しないという意味で、でたらめという意味になる。実際、文永の役では台風が直接の撤退理由ではないとの説もあるが、弘安の役では確かに台風で大損害を被っている。記事は「単に気象条件と運が良かったことが勝因だ」と主張しているが、その気象条件をもたらした「運」まで含めて、日本人は「神風」と呼んでいるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1699867?page=1

★1 2021/06/12(土) 11:44:56.76
前スレ
【植民地支配を受けたことのない国】圧倒的な強国の襲来を退けた日本、「神風か、ただの運か」=中国★3 [6/12] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623502866/
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:32:44.02ID:WlJWkQ9i
>>326
これWikipediaじゃなくて元史です
13の復亨の伝の最後に「(至元)二十年,加奉國上將軍。三月,卒(死亡)。」とあるようですが
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:37:03.22ID:Tkwu+BLk
>>306
その通りで、使者を斬るってのは野蛮な行為と思われがちだけど戦略的な理由があるだよな

当時、日本以外でも元の使者は切られまくってるしw
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:38:25.87ID:Tkwu+BLk
>>308
実は台風が来る前から撤退準備をしていた
033061式戦車 ◆3wkaYre1678C
垢版 |
2021/06/13(日) 23:43:01.67ID:+OepPy+G
>>327
Wikipediaの記事やで。
中身字体は丸写しだからソースにならないって話じゃなくて読めないって話。
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:53:13.35ID:4bbaG3ET
「神風」も「運」も似たような意味だろこの場合。
つまり「実力」だと考えるという選択肢は、端から入ってないわけだなw
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:54.94ID:r1S2N1yh
>>332
九州の武士にボコられて、上陸出来ずに船に引き籠もってたのが現実
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:56.60ID:rW5vdKkY
平原の覇者が海で強い理由は無いわな
おまけに朝鮮人の作った舟なんだろw
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:05:48.18ID:mIw5NAQK
まぁ、過程も結果もどうでもいいけど

調子こいて従えって使者送って無下にされて
二回も侵略したあげく失敗でプギャーされるとか情けないよw
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:10.04ID:QqYQ4nSe
>>223
日本は憲法9条を質草にして核の傘を手中にした
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:44:30.96ID:SNnwnOR7
>>2
オメエらモンゴルのケツの穴舐めてただけだよな?
いちいちうるせーぞ?
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:50.45ID:/YFpmBXr
鎌倉武士って全員が前田慶次って感じだろ。
負け戦をひっくり返すのって楽しいよね。
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:07:59.57ID:5megI+8t
>>156
元寇ではその一騎討ち自体が実際に行われたのか疑問視されてる
竹崎季長の蒙古襲来絵詞にも一騎討ちのことは書かれてないし
竹崎季長自身もよく見かける切り抜きのあの時には
一騎じゃなく手勢を連れての突撃で、敵に対しての名乗りも挙げず突っ込んでるし
そもそも敵に名乗りもそれ以外の声かけしてない
言葉が通じない相手にする意味もないし
034361式戦車 ◆3wkaYre1678C
垢版 |
2021/06/14(月) 06:10:36.05ID:Uzi6aP38
>>342
確か吾妻鏡に緒戦で一騎討ち申し込んだ奴が囲まれて殺されちゃうから生きて帰った者は一人も居なかったって書いてあった。
それで無駄だと分かって次からやらなくなったそうな。
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:12:41.30ID:G1apRyfo
>>343
吾妻鏡は元寇のことは書かれてない
それ以前でエタってるから
034561式戦車 ◆3wkaYre1678C
垢版 |
2021/06/14(月) 06:17:11.04ID:Uzi6aP38
>>344
そうか、じゃあ読んだのが別の本なのかも知れん。
また読み漁ってみよう。
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:03:41.42ID:WEkFsH1i
>>339
ケツの穴舐めてただけならまだしも
日本を攻めるようにそそのかした連中で
元寇の元凶だからな
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:55:48.65ID:pDATANBT
>>2
そりゃ使者を切り捨てる前に一度元寇があって
対馬壱岐では虐殺までされてるしキレもするだろう
使者の偵察を防ぐための冷徹な戦略という説もあるが
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:45:13.27ID:dGjQRiyz
大軍つっても、陸続きの戦とは勝手が違う。
大半が高麗と南宋の兵だし、士気も低いはず。
仮に日本が征服・蹂躙されて、その後弁髪に
お前らこれから船作ってフィリピン攻めてこいって
…行くか?
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:11:54.48ID:pq8/iDh/
>>348
鄭成功は、台湾侵攻に成功した。
しかし、清軍もまた澎湖海戦で鄭氏を破り、降伏させることには成功した。

元に追われた南宋の移民は、フィリピンに東都王国を建国した。

補給や兵站の貧弱な前近代で、渡海侵攻が成功する要件とは何だろう。
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:54.10ID:jzui2UOZ
第二次世界大戦中、米軍が何度爆撃しに行っても損害を与えられなかった伊勢神宮
投下した爆弾が不自然にカーブして落下していったり境内に落ちても尽く不発弾となった

明らかに神威に寄るものだ
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 13:49:29.08ID:5UqVC3Mq
>>348
一応将軍たちは事前に日本遠征に賛成だったり
賛成した王に忠実なので構成されてはいる
一般兵は知らんけど
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:08:55.75ID:9mG1lJC1
>>63 ロシア相手には負けてた時期の方が多い ※帝政ロシアは、毛皮輸出が重要財源※

*「毛皮商人が援助する近代装備コサック兵」での領土拡張が蝦夷地にも到達、各地のアイヌを制圧し
毛皮や女性を取立て
※1770〜72年にはアイヌがウルップ島で反乱起こし、ロシア人を多数殺害

 コサック百人長:イワン・ チョールヌイ
 http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppounenpyou.htm

 ≫ 1766〜69年 イワン・チョールヌイ、ウルップ島・択捉島に到達。
 ≫ 周辺のアイヌから毛皮を取り立て、さらに、過酷な労働を強いた。
 ≫ さらに、ウルップ島で多数の女性を集めてハーレムを作った。

*1806〜1807 「文化露寇(北の黒船)」
レザノフ(露米会社)がロシア海軍の艦で択捉島・樺太などを襲い、焼き討ち・略奪

(露米会社が、幕府側警備兵を火力で圧倒)

*1807 「津軽藩士殉難事件」 北方防備で斜里に布陣した津軽藩兵100名のうち、72名が酷寒で大量死

https://www.akkeshi-town.jp/syoukai/rekishi_bunka/history/rekishi/
> 18世紀に入って千島列島に沿って南下し始めた。

> ロシア人が千島のアイヌに課した毛皮税は過酷で、同地のアイヌは南に逃れ始め、
> ロシア人もそれを追って南下した。

 蝦夷地は、「ナポレオン戦争によってロシアの注意が極東から離れ」たことで救われたし
北海道が、無理やり露米会社に補給基地化される寸前だった
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:13:46.76ID:j91nCPJU
>>352
ほぼ地続きのロシアは、何気に産業革命前から、勢力圏広げてるのね。
アラスカからアメリカの西海岸伝いに、ロサンゼルス辺りまでロシアだったんだよね。

けど、清朝が本格的に領土略奪の憂き目に遭うのは、1858年のアイグン条約以降のこと。
それまでは八旗兵とか清王朝の家臣にもなったりしていたのが、東進してきたロシア人。
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:46:23.29ID:0n1sSZ7n
今では大韓の支配を受ける国だけど
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:01:22.94ID:Uze2lubj
>355
は? 3種類の化学薬品の輸出規制を強化しただけで発狂して喚き散らしているのは、
どこの国ですかねー。
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:17:37.53ID:HRpbN1FO
中華帝国、モンゴル帝国、大日本帝国が韓国人に名前を授けたお父さんの国
儒教国なら親に逆らってはいけない
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:46:58.91ID:MlXLmlbN
>>354
ネルチンスク条約の国境が、本来の清露国境だな。

アイグン条約以前のロシア勢力圏は樺太最北端以北だった。
https://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chirekikouminn/sekaishichizu/Russia/russia5s.html

オホーツク海をなるべくロシアの内海化させること、冬季に凍らない日本海を日本の内海にさせない事が、近代ロシアの基本戦略。
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:45:06.36ID:jrx66SMS
>>348
降ったら従属した将軍たちにはこれから出世するために
忠誠を証明するいい機会ってのもあったんじゃね
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:16:27.12ID:crDS8Ac/
>>235
琉球・アイヌは中国王朝に朝貢していた(アイヌのサンタン交易は、中国大陸への朝貢交易)

特にアイヌは好戦的で、ロシアに征服される>>352以前から、アイヌの方から中国を侵略して怒らせ
懲罰されて大陸に服従、というパターンを繰り返していた

【北海道】樺太アイヌと清に朝貢関係、「カラフトナヨロ惣乙名文書」が国重文へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553003772/

 > 当時の樺太アイヌは清に朝貢して、見返りに妻を得ていたが、
 > 冬に都へ来ると
 > 天然痘にかかるので、7〜9月に到着するよう諭す内容になっている。
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 00:48:19.76ID:tN8kYWJZ
>>1
文永の役で元軍は副将を射殺されてる。
完全に狙撃だよね。
指揮官を狙撃してくる鎌倉武士に恐れをなして、橋頭堡も確保できず船に撤退してそのまま逃げた。
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 04:06:48.95ID:Ttx3EiRN
サイレントインベージョンはもうされてるけどな
交通機関に中文とハングル テレビラジオはパヨクばかり
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 07:43:46.81ID:2qFNbYvQ
>>362
327、323にもあるけど副将の劉復亨は少弐景資に射落とされて落馬負傷したけど
命は助かって文永の役後も生きてる
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:26:43.26ID:ZydZmrV0
神元皇帝の元と神武天皇の日本か。どちらも北魏の古代ハーン、古代天王を継承した国。
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:55:40.39ID:TzDD4FED
>>349
鄭成功でも、オランダの支配地を標的にしただけで、台湾の沿岸のごく一部を支配しただけ
澎湖海戦なんて中途半端な場所で戦ったのも、台湾本土に有力な拠点を作れていなかったから

バイキングのように、まずは略奪を中心にして土地勘を養い、さらに地元の有力者を味方にして、上陸後の拠点と補給を確保することだろうね
あと、ほぼ全員を訓練を受けた戦士にして、少なくとも同数の相手に勝てるようにしておくこと
個人の戦力を上げておくことで、少数の船で攻撃でき、その分だけ必要な物資が減り、補給も楽になる
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:21:48.33ID:iHPJp5SC
千島列島方面)
オホーツク文化人が先住していたが、
アイヌ(12-13世紀に北方民との交雑で新成立)がオホーツク人を漸次同化・征服し、千島アイヌ成立(15世紀〜)
→18世紀からロシアのコサックに征服される

要するに、まずアイヌが周辺を侵略→ロシアから侵略される

琉球方面)
まず琉球王国が1264年 徳之島侵略、1466年 喜界島侵略、1500年 八重山侵略、、と周辺を侵略し
一方で明には朝貢、という状態で薩摩の進出を受ける
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:45:07.78ID:QvE1SfLI
>>370
琉球王国は、台湾やフィリピン攻めようとはしなかったのかな?

より大陸に近い八重山の方が、明に朝貢して、琉球王国の東からの攻撃から守ってもらう事もできそうな気がするが。
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:38:39.63ID:CeXqxcfs
日本と中国の間には他国支配を受け入れた時期しか存在しない国があるからバランス取れてるでしょ。

モンゴルから滅亡されないよう、嫁受け入れて平身低頭した国とか、
国王の指示が気に喰わなくてクーデター後に明の後ろ盾を乞うた長寿王権とか
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:01:47.54ID:sz42n0aU
>>374
趙彝は日本に使者を送るよう勧めはしたけど侵略までは勧めてなかったような
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:05:30.23ID:sz42n0aU
どっちかというと高麗の忠烈王のような他人の勧め以前に
クビライがまず日本を攻めたがってたし臣下に反対する者がいてもそうしたから
高麗の誰々、積極的な臣下の誰々がいなければ元寇がなかったかどうかは疑問
皇帝が攻めたがってた以上、他人がどうだろうと元寇は起きたんじゃないかな

もちろんだからって積極的に協力姿勢をとった忠烈王を擁護する気はないが
言い出しっぺじゃないってだけでクビライの侵略願望に賛成や協したのは事実だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況