中国メディアの界面新聞はこのほど、韓国の「ラーメン事情」を紹介する記事を発表した。ラーメンは韓国の国民食であり、日本とも違った特異性があると論じ、さらに経済状態と人々の好みが連動していると指摘した。以下は、同記事の主要部分だ。

|ラーメンとその意味は日中韓でそれぞれ異なる

《略》

ラーメンという呼称の由来は中国語の「拉麺」だ。その意味で、日本のラーメンも韓国のラーメンも「先祖」は同じだ。
しかし日本と韓国のラーメン文化は異なる。
日本にも麺を乾燥させて商品化した即席めんはあるが、飲食店で供するラーメン類は生めんを使用して、新鮮な野菜などを調理した具材を乗せる。

韓国でラーメンと言えば、全てを乾燥させた即席めんだ。韓国の料理店もラーメンを供するが、料理人は包装に入っている即席めんを使用する。

中国人にとって即席めんを食べることは、料理をしたくなかったり、経済面で困窮していることに結びついている場合が多い。

しかし韓国ではそうでない。ラーメンは韓国の国民食だ。世界ラーメン協会の統計によると、韓国での1人当たり即席めん消費量は2013年から20年まで一貫して世界第1位だった。21年には1人当たり73食の即席めんが食べられた。

|韓国人はラーメンに「奮闘精神」を見た、景気後退で激辛ブームの可能性

《略》

|韓国社会において「共通」であって「共通でない」ラーメン

《略》

だからこそ、韓国ではラーメンが国民食になったと言えるわけだ。

ただし、同じラーメンを食べていても、具材の違いは歴然としている。裕福な家庭では、牛肉やロブスター、アワビ、カキ、ムール貝をラーメンと一緒に煮込んだりする。貧困な家庭では、具材にキムチともやしと青菜だけという場合もある。いずれも国民食であるラーメンだが、「同じラーメン」と言うわけにはいかない。(翻訳・編集/如月隼人)

全文はソース元でご覧ください
Record Korea 2023年4月9日(日) 17時40分
https://www.recordchina.co.jp/b912119-s39-c30-d0198.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230407/8f3e09f9edfb3afd6ed2353ff14577ce.gif

※関連スレ
【Kラーメン】輸出寒波にもかかわらずラーメン輸出は過去最大 [3/31] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680226879/