>>716
写経が役人の仕事だった奈良時代に3文字以上の書き損じは役人の買い取りだったので
だいたいは裏紙として売ってたんだけど腹いせに落書きしまくった役人もいて正倉院などに残ってる。