X



EVバブル終焉で失敗する「日本車潰し」 環境と消費者に優しいトヨタが勝利「実力で黙らせる」 [9/11] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/09/11(月) 10:46:17.64ID:FggT9nyt
米国のテスラや中国のBYDなど電気自動車(EV)が、自動車市場を席巻しているようにみえる。だが、EV市場は「バブル」であり、崩壊が近づいていると指摘するのは国際投資アナリストの大原浩氏だ。緊急寄稿で大原氏は、トヨタ自動車など日本メーカーが最終的に覇権を握るとの見方を示す。



8月28日の米国株式市場で、ベトナムの新興EVメーカー、ビンファストの時価総額が日本円で一時、約28兆円に達し、テスラ、トヨタ自動車に次ぐ世界第3位になったと報じられた。EVバブルを象徴する出来事であるが、まさに崩壊の瀬戸際にあると筆者は考える。

EVが世界的に推進されてきたのには、多くの政治的思惑が見え隠れする。その一つが「日本車潰し」である。
2015年にドイツでディーゼル車の排ガス不正問題が発覚した。それに懲りずに「新たなる日本車潰し」の意図を持って行われたのが、「完全EV化」である。日本勢が得意とするハイブリッド(HV)車やプラグインハイブリッド(PHV)車を排除して、電気のみを使って走る車(BEV)にできるだけ限定しようとする圧力が、その意図を明確に示している。HVやPHVは、エンジンでの駆動エネルギーを効率的に回収できるので環境により優しい可能性があるにもかかわらずだ。

米民主党政権もイデオロギーの観点から、EV化にも注力している。本来、日本政府はこのような外圧に毅然(きぜん)とした姿勢で日本企業を守るべきである。ところが21年1月、菅義偉首相(当時)が国会で「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」と表明した。

「日本車潰し」を意図したEV化だが、中国企業を勢いづかせることになってしまった。EVの世界販売トップが中国のBYDであるだけでなく、トップテンに中国企業が6社も入っている。2位は米国のテスラだ。欧州勢は大いに焦っていることだろう。

日本勢はトップテンに入っていないが、心配はいらない。EVバブルが崩壊するのは確実だからだ。巨額な補助金がなくなれば、ガソリン車やHVなどの「消費者に優しい」自動車が勝利するのは確実である。特に、環境に優しいHVおよびPHVは次世代自動車の本命といえる。HVの市場はトヨタなど日本勢の独壇場であり、結局のところ世界の覇権を握るのは日本企業である。

トヨタがEVに熱心でなかったのは「現状のバッテリーの性能では消費者が満足する自動車をつくれない」という信念に基づく。そして、27年〜28年にも全固体電池の実用化を実現する方針を発表した。まだ未知数の部分はあるが、10分以下でフル充電し、航続距離1000キロ程度(従来型EVの約2倍)を目指しているという。もしこれが実現すれば「消費者が満足するEV」として、あっという間に他のEVを蹴散らすだろう。

世界中から目の敵にされる過酷な状況でも「黙々と良い製品をつくることに専念」し、「実力で黙らせる」のがトヨタのやり方だ。

これは、多くの日本企業に通じる「日本精神」といってもよいものである。日本人は、ディベートやプレゼンが下手だとよく非難されるが、見てくれよりも「中身」を重視するだけのことである。日本人は「日本人のやり方」で世界で勝負すればよいのだ。販売台数で4年連続世界首位のトヨタは、これからますます躍進するはずである。

■大原浩(おおはら・ひろし)
https://www.zakzak.co.jp/article/20230911-CRZTBK3QT5MHHFME4NZB6FXOKI/
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:42:59.53ID:W5gJ4Mjz
バッテリーと言えば、CATLの凝縮系電池ってあれ結局何だったんだ?
日本だと驚くほど話題にならなかったけど、あれが本当ならEVがガソリン車並みに走るようになるけど
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:43:24.84ID:O/iYe78h
>>660
そいつら、すでに日本へ土下座する準備はしてるかと
EUはそれくらいままならん状態になってるから
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:43:35.22ID:fJRYdy5c
液体燃料は保管できるが
電気は保管できないのだよ
これが致命的な大問題
膨大な数の充電スタンドが設置されて
一斉に充電を始められたら発電の
制御が大問題になるでしょうねえ
まあ、無理でしょう
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:43:56.38ID:DxrYreOO
>>653
EV推進のそもそもの始まりはCo2削減だからね

製造→燃焼の過程でCo2排出がプラマイゼロ
かつ既存の車両やインフラが流用出来る出来るから
大量生産技術さえ確立すればEVより余程持続可能性が高い
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:44:29.88ID:1pjHBz4q
>>652
むしろおこの国際情勢下で日本一国じゃどうにもならんでしょ
ここは大韓と対等な連合でも組むべきだ
その上で大韓のボトムアップをすれば連合の日本も間接的な利益を得られる
情けは人の為ならず 巡り巡りて己が身の為ですよ
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:45:32.14ID:ea6fEkGl
>>668
韓国にどんな技術があるのかね?
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:45:38.77ID:3xrRj4uy
>>662
地震も。停電したら充電できず置物になるEVより、いざとなればガソリンで発電して自宅に電気供給できるHV最強だと思う。

ソーラーだって停電したらパネル起動できないし送電できなくなるしな。
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:45:55.51ID:O/iYe78h
>>666
発電量、送電網、充電装置、それぞれに難を抱えてるしね
そして充電装置は寿命が短い、どこがそれ負担するの?っていうね

そして路面負荷、これまでのような流通用の車両ではなく一般車から路面負荷が増える
これまでより頻繁に必要となる整備費用は当然税金から

誰も得をしない上に環境負荷だけが増える不幸の温床だわこんなん
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:47:00.07ID:O/iYe78h
>>669
これまで無視されてきたリスクが顕在化しちゃったら、そうなるよね
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:47:17.25ID:QlP4c3/C
上の流れは庶民を苦しめる政策だから

電気自動車は悪だな
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:47:31.77ID:ak2pNmIU
>>667

いずれ家庭電源で急速充電
一回フル充電すれば後続距離が1000キロ程度
万が一バッテリーが切れた場合の補助バッテリーで100キロ走れる

そしてバッテリー寿命の平均が25年 そういう時代が来る
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:48:37.34ID:O/iYe78h
>>680
そうなるまでは環境破壊の温床なんだよなあっていう
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:49:09.89ID:fJRYdy5c
日本の助けが無い韓国の本当の実力は
GDP世界30位台くらいのもんでしょ
資源が無いのが致命的だよ
人的資源で考えてね最悪だしな
今までがバブルだったんだよなあ
それももう終わりだ
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:49:23.55ID:QlP4c3/C
イーロンマスクは人間チップをうめる
悪魔の手先
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:49:29.09ID:1pjHBz4q
>>670
地理的な問題もあるし
アメリかでは今のアメポチ態勢のままでしかない
いまは大韓の胸を借りる覚悟で韓日連合を組むしかない
例えば日本国政を韓日有権者で共有する制度にすればよりアジア的で広範囲な民意が日本国政に反映されて日本はもっと良くなる
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:50:03.17ID:ak2pNmIU
>>681
>>682

一旦方向性に舵を切れば意外に早いと思うぞ
ただ背後からEV車が接近してきたらわ気づきにくい

何度かひかれそうになった
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:50:18.48ID:O/iYe78h
ちなみに、EVでも変速機は重要、何でって、バッテリーとモーターへの負荷を減らすためだよ
これ作れないメーカーはEVの世界でも3流に落ちます
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:50:18.90ID:/XO/VoA5
シェアシェア君か…
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:50:42.50ID:W5gJ4Mjz
核融合がどうなるか次第だと思うんだよな
成功すると、電機以外のエネルギーの価格的競争力が激減するだろうし
自然エネルギーに投資されている莫大な金額がこっちに流れれば実用化も早そうだけど、
環境系の人たちはどうも核融合があまり好きじゃなさそうなのは何やろね
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:51:08.26ID:O/iYe78h
一旦方向性出したEUが内燃機関へ回帰中ってことも理解してないのか
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:51:18.54ID:hna+CVPX
車は日本の厳しい環境で使えないとダメでしょ、夏は30度以上、冬は-30度以下、台風の豪雨・強風、豪雪・アイスバーン
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:51:36.44ID:ak2pNmIU
>>692

ニコラ・テスラが開発済みだった電力送電網が構築されればなぁ
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:51:41.68ID:EX/VZ/Qa
衝突後3秒で炎上…
あの国の「アイオニック5」とやらの事故に見る、EVの怖さ

記事より
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:52:16.15ID:ea6fEkGl
>>688
で、耳糞。自衛隊車両はクムホタイヤを採用をしているソースは?

そもそもクムホは自衛隊が必要としているコンバットタイヤの生産自体していないが
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:52:37.58ID:O/iYe78h
>>700
そしてヤクザどもが自爆して土下座する流れ
ほんとこれ、何度見てきたことか
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:11.15ID:ea6fEkGl
>>687
では韓国は日本に戦争で勝てば?
何で韓国のような列島弱小国と組まないといけないんだ?
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:16.79ID:EX/VZ/Qa
EV車作る時に
けっこうCO₂を出すんだっけ
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:39.41ID:dbU9ViF8
日本が開発した代替石油(e-Fuel)
これは既存のバイオ燃料と違って水素と二酸化炭素を合成して作る
製造コストは十数円/L
今までの代替燃料とは全く違う
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:49.69ID:88BxITME
>>692
スプーン1杯の水素を核融合させたときのエネルギーは
一般家庭の電気90年分位になるらしいで
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:52.42ID:fJRYdy5c
BEVは利益の出ない金食い虫
世界中の自動車メーカーが
BEVからの方針転換を模索中
結局現状のガソリン車、HV、PHEVに
戻っちゃうんですよねえ
無駄金使っちゃったねえ
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:58.29ID:O/iYe78h
>>706
うん、内燃機関の車が5万キロ走った分と同等のものを先に出してる
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:54:16.67ID:uWukJwmY
>>580
汚物が棲息してる朝鮮半島が処分場にぴったり
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:54:50.21ID:L5wcA5vN
全固体電池にならないとEVは無理だろう。
充電時間が十分の一、電池の耐用年数が三倍以上、電池重量と費用が諸々込みで今の半額以下、とかにならない限りは無理。
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:56:16.15ID:1pjHBz4q
>>691
シマチャンケは中国と揉めるのは確実なので完全な悪手
大韓なら将来は北韓を吸収しアップデートする可能性大なのでまだまだ伸び白もあり可能性の塊だ
老いて萎んでいく日本としては組むとしてこれ以上ない最高の相手であり
頭を下げてでも日本のすべてを受け継いで素晴らしい後継者になってほしい相手だ
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:57:11.79ID:pIeaxDOK
上海か北京かどちらかは忘れたけど、青ナンバー(HV含む)は登録だけで日本円で200万円プラスなんで、
それらがかからない緑ナンバーの中国EVは中国都市部では売れ続けるんじゃないかな
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:57:20.13ID:ea6fEkGl
>>718
北朝鮮を吸収したら、北朝鮮の膨大な貧民を抱える事になるんだがw
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:57:23.37ID:O/iYe78h
>>715
電池そのものの安全性および寿命と価格の改善と
充電設備の寿命問題、どちらも解決できないと結局先細りなのよね
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:57:33.30ID:hna+CVPX
北朝鮮の餓死軍にも勝てないヘタレ韓国がエラそーにwwはよ兵役に行けば?
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:58:12.28ID:W5gJ4Mjz
>>714
都市規模だったらある程度有効な電力貯蓄の方法はあるのと、24時間稼働させてもコストが知れているのであまり問題はない
EVも自家用車ぐらいならそんなに問題にならないけど、問題はトラックやろな
ただ、トラックも休憩なしで走りっぱなしではないので休憩中に急速充電できるようになればなんとかなるような気もする
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:58:31.73ID:1pjHBz4q
>>720
そんな時こそ日本の資金の出番だろ
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:58:58.60ID:iAmozKus
>>718
北に吸収される可能性の方が高い
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:59:16.54ID:ea6fEkGl
>>724
日本が資金を出す理由が無い

反論は?
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:59:29.65ID:iAmozKus
>>724
もうそこは日本じゃないので
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:59:52.28ID:O/iYe78h
>>725
実は北の方が安定してる説
南と違って政治経済が常に低調で乱高下してないだけ、という話ではあるが
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:00:27.10ID:ea6fEkGl
>>728
さすがにそれは……w
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:00:37.33ID:1pjHBz4q
>>725
自衛隊を動員してでも阻止するべきだね
韓日の若者が共に庇いあい血を流して38度線を守るなんて最高の友好だろ
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:00:50.06ID:ak2pNmIU
>>708

この世でエネルギーを最大に引き出すのが
核エネルギーとは限らんのだよ。

他にある可能性もある
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:00:59.19ID:RXhtn9Zm
>>661
理解もクソもない
ジャップが大韓の利益に献身すれば済む話
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:01:02.75ID:Vmbcqmw7
>>2
自働車につきものの中古車市場で売れないから
結局使い捨てにしかならず環境負荷がとんでもないことになる。
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:01:29.77ID:q/uNHt8w
どうやら>>1は韓国をサプライチェーンから外すと
トヨタに半導体が回ってこなくなるってことを計算してないのでは?
0739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:01:54.33ID:RXhtn9Zm
>>730
ジャップの資産を全て奪い返してからなw
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:01:59.44ID:iAmozKus
>>733
自衛隊は朝鮮半島有事でも朝鮮半島にはいかない
韓国も自衛隊か朝鮮半島に来ることを望まない
0742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:03.37ID:ea6fEkGl
>>735
その可能性って何?
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:04.99ID:1pjHBz4q
>>735
韓日の友情パワーですな 素晴らしい
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:06.57ID:W5gJ4Mjz
こまめに充電すればええやんけ!って充電速度を高める方針なのが中国の電池メーカー
ただ高圧充電は安全性の問題があるから、そのうち高圧充電専門の資格とか出来るかもな
電気主任技術者とは別に、バイトの兄ちゃんが簡単に取れるようなの
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:18.81ID:pIeaxDOK
>>723
トラックは水素しかないでしょ
運用出来るようなEVシステムにすると、バッテリー重量と占める体積が水素のシステムよりかなり大きくなるので
荷物の積載量が不利
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:27.20ID:O/iYe78h
>>738
韓国でパワー半導体が足りずに
韓国が日本へ土下座してた件をもう忘れたの?
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:32.66ID:ea6fEkGl
>>733
それは内政干渉だろwww
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:35.41ID:Gu+nuSYU
車メーカー社員はBEVが全てはないこと十分分かってるハズ
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:02:54.64ID:ea6fEkGl
>>743
韓国にどんな技術があるんだ?
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:03:22.64ID:O/iYe78h
朝鮮人、特にここに湧いてるようなザイコと呼ばれてる輩の脳機能って本当に致命的に欠陥あるな
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:03:25.67ID:xEIczhCp
>>733
どうでもいいけどさ
お前は 韓国側にも 日本側にもついてない
パンチョッパルなんだよ

バカみたいに 指導者気取りで勝手なことを
抜かしてんじゃねえよ
韓国側からも日本側からも石を投げられると思うわ
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:03:33.42ID:fJRYdy5c
○○が出来ればBEVだってこれから・・・
その○○が現実には実現不可能なのだよ

全固体電池も価格の問題や本当に安全なのかも不明
10分以下で充電出来るとしてその充電設備や
充電ケーブルの太さ・重量に問題は出て来ませんか?
女性でも扱えないと使い物にならんのよね
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:04:24.14ID:1pjHBz4q
>>741
例えばだけど自衛隊の一部または全部を大韓国軍の隷下として編入させれば
十分いけるともう
大韓陸軍日本方面隊みたいな立ち位置として再編は十分あり得る
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:05:12.05ID:mkOjDXrw
どうしてこうも極端かね。
2030年は新車として内燃機構のみの車両が販売できないってだけで、乗るのはOKなのに。
しばらくはHV/EV/PHVの併用だろ。
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:05:15.13ID:Gu+nuSYU
支那のゴースト高層マンション群みてると充電設備の充実は難しいと思う
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:05:22.46ID:ea6fEkGl
>>757
え?

なんで弱小軍の下にならないといけないの?
日本よりも遙かに弱い軍隊が威張るなよ
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:05:42.38ID:T6EyLtFW
>>680
そんな時代は永遠に来ない。
例えば120Kwhのバッテリーの100Kwhを5分で充電完了しようとすると
100Kw×(60分/5)=1200Kwの電力で充電しないといけない
人間が一人で持てる充電ケーブルはまぁどんなに頑張っても300Aくらいだろうこれでも相当重くて曲げにくい。
すると電圧は4000Vとなりこんなもんカチッとコンセントでつなぐなんてやってたらバコーンとアーク飛んで溶着して終わり。
電圧下げようとしたら電流増やすしかなく充電ケーブルがゴリラの腕くらいになる。
そもそもそんなアホみたいな容量の電線を家に引くのがありえない。どこぞのメッキ工場でもこんな電力引いてないんじゃないか?
しかも充電ステーションなんて作っても10台同時充電なんてしたら発電所の発電力の相当量を食ってそこらじゅうで停電するかも。
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:05:57.01ID:xEIczhCp
>>751
そりゃ、現実社会で散々やっつけられ続けて
逃げ道としてネットの掲示板 と、しょうもない妄想を
選んだ社会的弱者だぞ

そんな状態で中年にもなってみろ
ここにいる パンチョ みたく普通に発狂してるよ
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:06:03.19ID:ak2pNmIU
>>742

ストレンジ物質とか・・知らんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況