X



【国際】中国の不動産バブル崩壊の先は、社会保障崩壊・社会不安という日本とは異なる暗澹たる未来 [動物園φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動物園φ ★
垢版 |
2023/10/29(日) 09:22:09.61ID:NsHMsjSz
10/27(金) 6:04配信
現代ビジネス

日本もご存じのあのスパイラルが始まった

 中国経済は3年間のコロナ禍を経て、公式統計が示す以上に急減速している。北京や上海などの大都市でも、たくさんの店は閉店を余儀なくされている。

 当初、コロナ禍が終われば、中国経済はV字型回復するだろうと思われていたが、実際は、経済回復の力は予想以上に弱い。なぜならば、コロナ禍の影響により、約400万社の中小企業は倒産したといわれている(中国国内の報道)。中小企業はもっとも雇用創出に貢献するセクターであるため、400万社もの中小企業は倒産して、雇用を予想以上に悪化させてしまった。

 2023年7月、中国の若者の失業率は21.3%と発表された。8月以降、中国国家統計局は若者失業率の発表を停止した。実態は予想よりも遥かに悪いと推察される。

 習近平政権は景気の悪化をよく把握しているはずである。習主席と李強首相は国内向けの談話で「内循環」による経済回復を目指すと呼び掛けている。要するに、外需はアメリカの経済制裁によりあまり期待できないため、内需を刺激して、経済回復を図る考えのようだ。

 問題は若者の失業率が高騰し、個人消費が阻まれ、内需に依存する経済回復は予想以上に難しい。実は、経済回復が遅れた影響はすでに不動産市場に飛び火してしまっている。中国経済はスパイラル的に落ち込む可能性が高くなっている。
政府の失敗隠しの下で膨らむ不良資産

 中国の不動産市場のバブル化について、専門家の間でほぼ意見が一致している。しかし、不動産バブルが崩壊したかどうかについて、専門家の間で意見が分かれている。

 不動産バブルが崩壊したと主張する専門家は、大手デベロッパーのデフォルト(債務不履行)が相次いでいることを理由に挙げている。同時に、開発途中の物件が完成できないまま、放置されていることも問題視されている。

 それに対して、不動産バブルが崩壊していないと主張する専門家は不動産価格が暴落していないことを理由にあげている。それぞれ一理のある主張である。

 中国の不動産バブルが崩壊したかどうかを論ずる前に、中国の不動産市場と日本の不動産市場の違いを明らかにしておこう。そもそも30余年前に日本で起きた不動産バブルは市場の失敗だった。バブル崩壊後の処理について政府の失敗があったが、基本的には市場メカニズムの枠組みで処理された。

 それに対して、中国の不動産バブルとバブル崩壊のいずれも政府の失敗によるものである。今でも、政府は直接不動産価格を市場に介入して直接コントロールしている。政府は不動産価格の急落を嫌って、不動産仲介業者に不動産価格の値引きを禁止する通達を出したりしている。したがって、不動産価格が暴落していないことを理由に、不動産バブルが崩壊していないという判断は正しくない。

 一方、仮に中国の不動産バブルは崩壊したとしても、価格が急落していないことから、影響は限定的でそれほど深刻ではないと判断できるのだろうか。この見方も間違っているといわざるを得ない。

 不動産バブルが崩壊すれば、銀行にとって住宅ローンの担保は元本割れになる可能性が出てくることで状況として深刻になる。現実問題として中国のデベロッパーが債務不履行を起こしているため、銀行のバランスシートに巨額の不良債権が現れているはずである。

 中国の場合、住宅などの物件が引き渡される前に、ローンが実行されている。家を買った個人はデベロッパーが物件を完成できなければ、入居できないため、住宅ローンの返済を拒否する動きが出てくる。結果的に銀行の住宅ローンも焦げ付き、不良債権になってしまう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70da7debe7070a951b4e923d66084b21153753a8
2動物園φ ★
垢版 |
2023/10/29(日) 09:22:57.23ID:NsHMsjSz
>>1
続き

中国不動産バブル崩壊は社会不安に行きつく
https://news.yahoo.co.jp/articles/70da7debe7070a951b4e923d66084b21153753a8?page=2

国有銀行は救済、地方政府・個人は切り捨て
対策で強権を使えば使うほど中国は長期に停滞
https://news.yahoo.co.jp/articles/70da7debe7070a951b4e923d66084b21153753a8?page=3
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:27:37.53ID:FLvn3ShU
>>1
不動産では値段より注目するべきは流通量、取引件数

大幅に下がっても取引件数が増えているなら、それは社会に資金があり開発、再開発が進むということ
高止まりして取引件数が減るなら、それは所有者は損失を吸収できず、社会に資金が無いために買い手がいないこと
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:28:16.38ID:YOUuRuzH
内戦でもすれば?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:31:11.08ID:OeWA2scg
中国の不動産市場には“売り”ボタンが無いからね。
株価と同じで売れなければ価格は下がらない。
2023/10/29(日) 09:31:13.91ID:qg0PKKq5
中国共産党がある限り破綻しかないよ
2023/10/29(日) 09:32:52.25ID:+WmPEInC
というネトウヨの願望でしたとさ
2023/10/29(日) 09:33:47.90ID:znZ0dlcl
地方政府破綻
銀行破綻
投資破綻
つまりすべての中心に不動産資金があったからね
これから巨額のカネが消失する
終わりだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:35:25.60ID:olTEbmXT
なんだ中国も猫の国か w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:37:25.96ID:4VGGZcgA
読み仮名振ってくれよ
ちょっと難しい言葉知ってるからって何だよ自分が賢くなったつもりでいるのかよああ?
2023/10/29(日) 09:43:21.40ID:P7Kq+2Py
共産党を倒さないと、未来はないだろ
まぁ、倒しても未来はないけど
2023/10/29(日) 09:44:39.95ID:P7Kq+2Py
不動産バブル崩壊、少子高齢化、米中対立で経済制裁

終わりだよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:45:50.88ID:oXCuS55P
逆に中国の強みは
人権も民主主義も自由や平等も無い
社会のお荷物、役立たずは切り捨てても見捨てても無問題
都合の悪いものは埋めて無かった事に出来る力技が認められいる
2023/10/29(日) 09:47:14.92ID:qg0PKKq5
台湾侵攻して台湾取れても中国の経済は良くはならないしな
今は何もしないが一番良いかもよ
2023/10/29(日) 09:47:15.35ID:9eXw09Ce
中華人民共和国の場合、保証しないでソイレント・グリーンの材料って手があるから
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:47:31.80ID:lh1bB2Jq
日本と違って政府が不良債権処理やらないからな
逃げたって国全体では借金は変わらないんだがなww
2023/10/29(日) 09:48:46.35ID:ItEHEMBF
>>13
圧政で国内の混乱を抑えつける役には立つが、力で経済発展させるのは無理なのよね。

行き着く先は北朝鮮型の貧しくともトップの座だけは安泰な閉鎖社会。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:50:11.76ID:lh1bB2Jq
>>13
国内はそれでいいが対外債権はそうはいかないよ
払わなきゃ貿易も出来なくなる。ビザの発行も止められるわ
2023/10/29(日) 09:50:24.80ID:cXzee+w7
債券市場への波及は何倍くらいになるんだろうな?
何時までも「織り込み済みアル」って強がってられないだろ、これ
2023/10/29(日) 09:50:50.25ID:dOnr6fjA
>>7
現代ビジネスはネトウヨってか

ネトウヨだらけで大変だな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:51:02.94ID:5MwpllSc
社会保障に寄生しようとする支那人は手遅れになる前に排除しないと
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:52:27.20ID:wRbnh8F4
切り札だったリコッキョウがね…
2023/10/29(日) 09:52:48.87ID:dOnr6fjA
>>14
外に目を向けないと国内の不満が溜まっていくアルウウウウウ!!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:53:32.32ID:yePLVyAE
>>18
人民の財産を全部没収すればまだまだいけるさ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:54:19.43ID:CIws/4aJ
中国の場合は地方の財源が不動産開発からの収益という
バブルの引き金が政府に仕込まれている。しかも不良債権の処理方法がない
バブルが起きて崩壊するのはどこでも起きてるし阻止が難しいというのもあり
仕方ない面あるけど、それを抑える回避する清算する制度がない欠陥国家体制
大躍進の失敗から国家運営能力進歩しとらんのね。日本のバブル崩壊のどこ研究したのやら
李氏朝鮮から進歩してない韓国と通じるとこがある
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:55:34.73ID:NJzHZsMZ
日本のバブル崩壊時にあった不良債権は700兆円
これを処理するのに30年かかった
中国の不良債権は最低でも6000兆円ある
もうどうにもならんよ
国ごとなくなる
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:00:00.33ID:EZPqG0BC
貧乏人は中華丼を食え!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:02:10.93ID:QmGJt/Mf
李克強さんが亡くなったから
バブル崩壊後の中国はすごく悲惨ですよ
中国製造2025も習主席では達成できない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:06:47.17ID:7lAs5i8U
>>24
そうこうしてるうちに「易姓革命」が起こって人口が三分の一になるのが歴代中華王朝だしねw
2023/10/29(日) 10:09:12.22ID:uxdMh/qd
中国は異民族の征服王朝のが統治が緩やか
漢民族の統治は苛烈
共産党は漢民族だからな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:09:13.29ID:S/eFJCWv
大便食いたい 小便飲みたい
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:09:46.69ID:lh1bB2Jq
>>28
李克強が生きててもメインの半導体の国産化率が目標の75%に対して現在15%
あと一年半では到底無理だろう。爪を出すのが早かったなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:10:55.56ID:MJi60RST
>>26
日本の不良債権は崩壊後の連鎖が止まるまでずっと増加して200兆円がピークだった筈だよ。
日本のバブル崩壊直後の債務は7兆円ほどだった。
それが今の中国は6000兆円からスタートだから最終的な不良債権っていくらになるんだろうね。
2023/10/29(日) 10:16:27.91ID:znZ0dlcl
漢民族とかいないから
中国は少数民族の集合体
漢民族は中共が支配しやすくする為に作ったもの
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:19:59.01ID:CObTEqpU
>>13
それはその通りだろうが
これが中共転覆のきっかけになれば嬉しいな
2023/10/29(日) 10:20:04.20ID:qg0PKKq5
中国の不動産の事はあまりわからないが、例えば中国がある程度立ち直ったとしてまたマンションやらビルやら立て始めるだろ?
その時、今工事中で野晒しの不動産はどうするんだろ?取り壊せるの?
あのマンションやらは一応は代金は払ってるから所有者は一般市民なんでしょ?
2023/10/29(日) 10:24:07.90ID:gcNTymhO
>>36
共産党は法の上にアルアル
2023/10/29(日) 10:24:10.03ID:aP2JIyZB
>>36
中国の土地とかの所有権は無いよ、基本的に党から利用者が借りてる形
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:24:18.63ID:JWJvAwt3
コロナバラ撒いたのも中国、ゼロコロナなんてやったのはキンペー
まったく同情できない
勝手にタヒんでろや!
2023/10/29(日) 10:27:14.22ID:qg0PKKq5
>>38
建物はあるんじゃないの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:34:56.30ID:t8xfQO88
>>40
人権もないのに所有権なんて紙クズですわ
2023/10/29(日) 10:35:10.16ID:FprBwqX/
23億の利払いすらできないとかもう潰れてるようなもんだろうに
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:36:28.71ID:JWJvAwt3
>>40
建物はあっても電気ガス水道のインフラが通ってない、建物へ続く道も舗装無し
所有者が住むこともできないし、投機目的だとしても売れない、詰んでる
2023/10/29(日) 10:40:13.49ID:WmCHSS4p
価格下げたところで買うやつがいないんだから
下げる必要もない
自転車の国にお戻り
2023/10/29(日) 10:41:12.17ID:IwTowFmn
大丈夫アル!
中国では崩壊したものは埋めればいいアル!という諺があるぐらいアル!
2023/10/29(日) 10:45:14.58ID:Z9h+LhA/
>>20
実際のところパヨクにとって都合の悪いもの全てがネトウヨだからネトウヨだらけというのは正解
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:46:48.46ID:7+R1p8Ny
>>45
あの立ち並んだ廃墟マンション、崩壊したら土地の再利用なんて到底無理やw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:51:38.41ID:Mbyo890o
最終的に引き渡されても新規需要なくなって売りたくても売れないローン地獄で個人は破綻同然だろ
どんな手で金融機関守るのか見もの
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:53:51.07ID:VvnU1M17
>>36
建築途中で売れ残り物件が溢れてる状況で新規にマンションを建てるチャレンジャーはおらんw
現在の鬼城を解体するまでは不動産業は動かない、30年後かな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:57:01.24ID:BeaVo4en
>>36
あの国に契約履行の厳守があるとはとても思えんw
庶民は虫ケラ同様の扱いで逆らえば足で踏みつぶされるだけだろ。

余談に、MEG ザ・モンスターズ2って映画みたけど
中華映画なんで、人も助けず1人でさっさ逃げるわ
人間より犬を助けるわで、ほんと人命が軽い国だと思ったわw
2023/10/29(日) 10:57:59.08ID:5TBJtzLA
値引き禁止かよ
本当に経済音痴だなキンペー

これじゃ退路塞がれて死ぬだけじゃん
2023/10/29(日) 10:58:13.93ID:JaFLwt0G
>>1
ネトウヨの妄想は聞き飽きた。
中国が崩壊すると言われ続けて30年。今ようやく調整局面に差し掛かっただけ。
5年で膿を出したらアメリカ等に金持って退避した連中が帰って来るから、10年後には覇権国家になるだろ。

購買力平価GDPでアメリカ抜いて一位の中国が経済崩壊したら、資本主義社会そのものが崩壊するそ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:59:20.17ID:JWJvAwt3
>>48
人民解放軍で取り付け騒ぎを起こす債権者を鎮圧。だろうそれしかない
そこで債権者が本気出して共産革命までいくか、命惜しさにヘタれるか
それにより結果が変わる
2023/10/29(日) 11:00:40.33ID:JaFLwt0G
>>24
今こそ共産主義革命の時だな!
国名もユナイテッドステイツチャイナとかにして借金チャラだ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:01:32.71ID:sgO/KMrj
日本政府に、外国人による投機的不動産複数所有を制限する法律を作ってほしい
2023/10/29(日) 11:02:23.03ID:JaFLwt0G
>>46
でもAiはだまされたから、もう定義は覆らないぞw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:06:38.46ID:BeaVo4en
>>52
30年前は人民服着て自転車漕いでた時期じゃねーかよw
日本のバブルがこれからはじけるって時期だぞ。
2023/10/29(日) 11:08:48.73ID:dzKvHxrs
年収60万の地方の反乱が始まる
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:11:37.73ID:MJi60RST
日本のバブル期に建てられたマンションって豪華仕様で部材に金を掛けまくったから結構丈夫。
でも中国のマンションは工期短めの手抜き工事だらけだから急成長した分、一気に崩壊するかもね。
無駄な物をたくさん作りすぎて補修費用とか捻出できないだろ
2023/10/29(日) 11:12:05.75ID:ItEHEMBF
>>53
ソレやったあと、新規でビジネス起こすやつはいなくなる。
経済を諦めるなら取れる手法だな。
2023/10/29(日) 11:14:25.64ID:znZ0dlcl
ヤバいのは地方都市の建設止まってる大量のマンション
地方都市の人はカネないからマンションが全てなんだよな
カネ払ってるのにそのマンションが出来ないという
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:17:56.95ID:sgO/KMrj
恒大など大手不動産会社の上位4社がやばいらしい
中規模の会社も推して知るべし

莫大な不良債権発生で、それらが銀行にたまりまくりのはず
政府は国有銀行しか守らない気らしいが、いつまで取り立て騒ぎを抑えていられるだろう

多くの地方自治体は、財政真っ赤っかで、今後税収増の見込みはゼロ
公務員も遅配減給の嵐で、公安関係もやばいらしい
2023/10/29(日) 11:18:33.53ID:XWDtGjpf
>>52
調整どころか、ひたすら煽り続けて
制御不能になったのが、今のこのザマだろうが

本来なら調整局面になるはずだった
2015年7月の上海市場の株式暴落後に
GDPが落ちるので株に代わり、
マンション投機が儲かると煽った上で
年収の数十倍の借金で
マンションを買う人間を増やしただろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:19:05.42ID:FLvn3ShU
>>52
「ソ連崩壊で世界中のテロリストに核兵器がバラまかれるぞ!」と脅して、何も起きなかった事を忘れたのかw
2023/10/29(日) 11:19:52.93ID:Z9h+LhA/
>>52
いやはや根拠がまるで無いスバラシイ妄想だなぁ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:20:13.24ID:7+R1p8Ny
>>52
西側が中国との貿易を遮断し始めてるのが何故か分かってねえのかw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:21:04.42ID:7+R1p8Ny
>>62
実はな、上位陣だけがヤバいんじゃないんだw
中国の不動産業界全部がヤバいんだ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:21:56.79ID:7wwKv3aG
この手のマンションって我々が想像するものとは随分異なるらしいな。
電気もガスも水道すらない、ただ単にコンクリート打ちっぱなしのだだっ広い空間があるだけ。とても人が住めたもんじゃない。
2023/10/29(日) 11:22:47.04ID:XWDtGjpf
>>53
それで鎮圧出来ても外資は戻って来ない
中国経済全体が改革解放以前まで退化するな

まあ、習近平が習い覚えた資本主義の終焉からの
共産主義革命に至る道としては正しいのかもしれんがw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:29:19.05ID:sgO/KMrj
パヨクが、中国は社会主義に向かう過渡期にあるとかなんとか言ってたが、ここからどうやってましになる?
また革命やるのか?
中国共産党員とその家族の資産を全部はぎ、受け取った賄賂を全部吐き出させたら何とかなるか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:43:41.77ID:ZIm9tsv2
なお今年の成長率は5%
日本の成長率はコロナの反動でもたったの2%の模様
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:43:57.64ID:uFx3wZlT
国が大きすぎてダメになる典型
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:44:41.69ID:Pyzq14Uj
これは
支那人が日本へ密入国か
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:45:10.73ID:Pyzq14Uj
支那の統計を信じる馬鹿がいるとは
2023/10/29(日) 11:45:19.01ID:WmcVj8K+
>>7
特亜を崇拝するならさっさと移住しておけよキチガイパヨクズ
もちろん大量の在日を引き連れてな
2023/10/29(日) 11:49:41.34ID:YbuYqXo7
>>71
5%の国からお金が逃げ出して2%の国へ避難してきてるのは何で?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:51:38.42ID:lh1bB2Jq
>>71
輸入があれだけ激減して5%?嘘もいい加減にしとけやww
2023/10/29(日) 11:52:27.05ID:WPmixV+k
>>64
ゴルバチョフ「俺が頑張ったおかげやで」
2023/10/29(日) 11:56:03.71ID:3Zx7qCdy
>>68
3階以上は内装されてないらしい
ハリボテみたいなもん
2023/10/29(日) 12:00:52.55ID:nnhftj5Y
>>71
その数値を信じてる奴は共産党内部にもほとんどいないんじゃない
か?w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:01:52.72ID:Pyzq14Uj
毎年7パーセント成長で20年だと
4倍になる
真実の3%だと2倍いかないだろ
もう支那のGDPは
真実の値の2倍以上に捏造
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:03:23.72ID:Pyzq14Uj
支那人は金のためならなんでもする
ウイルス実験の動物だって売るから
武漢コロナ
今度は核兵器を中東に売るだろう
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:13:54.12ID:cLTq1e5b
土地使用権の売却収入が無くなり地方政府破綻危機。
公務員も給料不払い。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:15:13.02ID:MJi60RST
 
中国の場合はどのくらい負債があるのか把握すら出来ないのが酷い。
とくに地方政府が第三セクターという形での隠れ負債がどのくらいあるのか未知数。
困った共産党が地方に対して地方債の発行を許すから借り換えしろって言ってるけど、どのくらい不良債務が拡大するんだろうね。
20年前から中国経済は破綻状態にあったけど、問題を先延ばしにしまくった結果、債務が桁違いになっているけどどうするんだろうね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:17:12.23ID:5UAl4ZBK
日本にボートピープルやろなぁ
飛行機乗ってくるからエアピープルかw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:17:28.93ID:YUxhZdWl
やっと崩壊するのか
北京五輪で崩壊するって間抜け御用学者に
言われ続けて15年
かなり頑張ったな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:22:04.94ID:tTuaMZJY
>>26
人口が日本の10倍以上いるから大丈夫
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:23:35.29ID:MJi60RST
>>86
頑張ったって、自転車操業してただけだろ。
恒大だってカントリーガーデンだって、新規のマンション開発発表で集めたお金で工事費を支払っていて
無駄な大規模開発ばっかりするようになってただろ。
破綻論は正しかった事が証明されただけ
2023/10/29(日) 12:27:49.66ID:Z9h+LhA/
>>87
日本人の命の価値と支那人の命の価値は全然違うでしょ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:27:53.64ID:Rw6z4KFH
中共は「無かったことにする」が使えるから日本より早く立ち直れると思うね
ただその過程で苦しむ国民も「無かったことにされる」
2023/10/29(日) 12:29:42.17ID:Jmkmg96x
>当初、コロナ禍が終われば、中国経済はV字型回復するだろうと思われていたが、

そんなことをほざいていたのは、何もわかっていないウスラバカだけだよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:31:11.64ID:QftvvfRS
え、14億いるんだから文句言う2,3億始末すりゃ解決じゃん
2023/10/29(日) 12:32:36.99ID:qg0PKKq5
>>92
14億も怪しい数字なんだよな
2023/10/29(日) 12:33:00.22ID:znZ0dlcl
元々13億ぐらいでコロナで3億死んで現在10億切ってるかも
という説もあります
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:34:04.90ID:MJi60RST
>>91
ゼロコロナ政策で物流が完全にストップ
作りたくても部材が来ない、作っても出荷出来ないって状態が続いて大混乱だったけど
その騒動が収束しても何故か受注が回復しない()って状態なのが笑える。
要は海外からカントリーリスクとして中国離れが一気に加速した結果なんだよな。
それでも強気で海外企業を虐めているんだから、中国で作れる物は劣化コピー品だけになるかもな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:34:15.23ID:FLvn3ShU
>>85
日本には来れないよ
アメリカ・カナダ、あるいは西欧のように中国への情報提供を拒否する国じゃないとね

対スパイ法の無い日本では、中国人を標的とした中国諜報機関の活動を止める方法が無い
日本の警察に通報したら、「中国大使館に相談してください」と言われてしまうw
それどころか日本の警察から中国大使館に対して、被害に遭っている中国人の情報請求をやるかもしれない
2023/10/29(日) 12:38:58.19ID:SGgd/Itk
ひょっとしたらキソペーが革命軍に日音殺されるかもしれんな
2023/10/29(日) 13:02:59.61ID:ZVzWF2ag
くクラッシュランディングまだ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:24:30.56ID:40BmK5f+
また歴史を持ち出してカネを要求してくるよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:31:29.56ID:FgEr7VnJ
>>8
あまり不吉なこと言わないでよ
ヤツラ、大挙して日本に押し寄せてくるんじゃないか
2023/10/29(日) 13:36:54.44ID:42ua4n8/
恐怖だな、俺が中華の経済責任者だったらw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:42:22.54ID:FgEr7VnJ
>>87
共食いすんの?
まあ食うものなきゃ責められないけどさ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:03:49.18ID:GDti5Xi2
>>1
習近平は西側で常識の社会保障の構造構築とか何もやってないよね。すべて
を軍備にまわしてる

「おのれが神」。共産党の志位皇帝やら前進社の過激馬鹿と一緒だ。歴史の
審判を待つまでもないのでは?
ウクライナ侵略はもはや米「ベトナム戦」化してロシアは再び崩壊の危機に
対面してる、泥沼だ
李前首相が言った通り、ボールペンすら作れぬ国の「背伸び」が中国国民の
不幸をもたらす。ロシアを見てみ。国産自動車すら作れず今後すべて支那車
中国人の奴隷(^^)
2023/10/29(日) 14:04:36.95ID:jV9LA/O7
>>90
それで済むなら毛沢東時代に経済は"大躍進"してただろうけどね
マイホーム買った知り合いが家を引き渡されないままローン地獄に陥り、
役所に陳情しに行ったら「なかったことにされる」ような社会で、さあお前も
不動産を買え、なんて言われて喜んで投資するやつは居ない
この手の問題は権力じゃどうにもならん
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:09:58.07ID:Dcr8fbt2
中国への輸出に依存してる小韓はピンチじゃんwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:13:58.28ID:oXCuS55P
秦の始皇帝が国土の巡察の際に死んでしまった時に
同行していた近臣達のその死を隠蔽した
ところが巡察中の馬車の中で始皇帝の遺体は日に日に腐り
強烈な悪臭を放ち異変を隠しきれなくなった
そこで悪臭を誤魔化す為に始皇帝の大好物だとして
悪臭を放つ腐らせた魚を山盛り積んだ荷馬車を
始皇帝の乗る馬車の後ろに付けて
始皇帝の死を隠蔽したという伝説が有名だ
今、中国政府が行っているのはこの腐った魚と全く同じ事
中国経済は死んでいない!中国経済は順調に成長している!
ところで始皇帝の近臣達は何故始皇帝の死を隠蔽しようとしたのか?
それは後継者として決まっていた始皇帝の息子が新たな皇帝となることで
旧皇帝の近臣達が新皇帝や新皇帝のお気に入りの臣下によって排除されその地位ヲ失う事を恐れたからだ
始皇帝の近臣達はまだ未熟で扱いやすい始皇帝の末息子を無理矢理後継者に擁立しようと
既に死んでいる始皇帝の名前で後継者に決まっていた息子に反逆の罪で処刑の命令を出して殺してしまった
その結果中華史上初めて全土を統一した巨大国家秦は「馬鹿」の故事を残し滅ぶ事になった
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:19:23.02ID:ZIm9tsv2
>>104
なかったことにできるなら投資しろと命令することもできるんだからそこは大丈夫でしょ
税金みたいに義務にすればみんな投資する
2023/10/29(日) 14:45:01.02ID:jV9LA/O7
>>107
税金みたいに義務にしたら、それは普通に税金なんよ
そうして「金を出せ、無理にでも投資しろ」と言われたら生活を切り詰めるしか無い
そんなんで景気が良くなるわけがない

大体無理矢理投資して何とかなるなら、国が税金で不動産買えばいいだけの話で、
それが行き詰まったからこそ今の政府主導市場の崩壊がある

そもそも不況というものは、今の経済状況、国の政策、社会や通貨への不安などが
まずベースにあるわけで、そこに国が無理矢理介入しても不安感は更に増すだけ
その手の方策の行き着く先はジンバブエだよ
まあ中国ならジンバブエ化する手前で間違いなく戦争を起こすだろうけど
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:47:50.36ID:UpHgepSo
BSの生放送で中国の経済や事情に精通してる中国人経済研究家のかりゅうさんが暴露してたからね
日本のバブルとは比にならないほど酷くなると
銀行に飛び火するだけじゃ止まらないんだってよ
それとキンペーなのも原因で誰も口出せないから止められないらしい
行くところまで行くとかとことんまで行くとか言ってた
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:42:08.50ID:1KshbIWK
>>68
米国でもロシアでもスケルトン渡し(内装は何もしない)ってフツーだからなぁ。大陸的な大雑把さかもw
2023/10/29(日) 15:43:41.87ID:DXYP6N7t
>>107
国の指導で無理やりやらせるのは、要するに昔からの計画経済でしかない。
達成できる結果も以前の人民服と自転車の群れ辺りが精一杯w
2023/10/29(日) 16:31:41.06ID:wCE87khO
いや結局不動産だから特別って話にはならんのよ
不動産だってユーザー(店子や賃借人やローン組んで買う人やら)が居て初めてマーケットは回る訳
要はその賃料収入から経費を引いて実際の利回りで賃貸物件なら返済していくしか無くて
其処の収益で要は不動産の本来の価格上限が決まる訳
ローンの場合ならローンを組む人の年収の本来なら1/4程度が上限とされる
だいたい年収の6年分位が上限となる
サブプライムの時も値上がり益を当てにして不動産価格をどんどん釣り上げていったけれども最終的には利回り確保出来なくて破綻したんだよ
今回の中国の不動産騰貴はサブプライムローンを何倍も酷くしたもの
年収の60年分とかの報道も有った訳で
其処を単純に見れば要は実需ベースなら不動産価格は本来1/10程度が上限となる
全てのデータが揃わないので本当の分析は不可能だけど(有ってもやるのなら滅茶苦茶コストがかかる)ざっくり考えても中国の不動産の本来の価格は1割以下だと言える
それを超えて設定しているローンはほぼ回収不可能となる
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:41:22.00ID:FNy8tAk+
インフレ起こして通貨の価値下げて、借金の額を
事実上減額するしかないの
ただ、不良債権の額が額だからさあ、かなりハイ
パーなインフレになんだろうけどw

まあ、インフレを上手くコントロールして、ソフ
トランディングできても、後遺症でGNPが4位以
下に転落したり、覇権国家になって中国の夢を
実現とかのキンペー路線が大崩壊すんだろうけどw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 17:37:33.78ID:YVVM8Tt/
>>110
米国はともかく、ロシアを引き合いに出してもまったくフォローにならんぞw
2023/10/29(日) 17:42:17.67ID:xjrSqegq
最大の問題は経済開放路線以降お金は力だと拝金主義を刷り込みまくった事。
間違いではないけどこれやるとアメリカみたいにお金を失う恐怖から何でもやるようになる。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 17:42:44.14ID:62hd8k39
いまだに「強権ガー! 力業ガー!」とか聞くのももう飽きたわ
その路線も限界が来たからこうなっとるんやんけ
2023/10/29(日) 17:50:04.93ID:n258bkGy
不動産業界が総崩れとなる

銀行の取り付け騒ぎが起こる

中国各地で暴動略奪が起こる

警察や軍隊が略奪を始める
2023/10/29(日) 19:40:00.48ID:0lnFeSvU
2人に1人が就職先ないんじゃなかったかな?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:50:20.55ID:P2iaxZlR
今の所は未だ一帯一路とか言って誤魔化せてるが
後10年もすればアホなbricksも中国とロシアの東インド会社化に気付くだろ
そして中国に債務を取り立てるなら戦いだ!と茶会事件が起きる時
本当の意味で他国を搾り取ることも出来なくなって中国は落魄れる
丁度イギリスとフランスの終わりの様に中露が終わるのは時間の問題だ
2023/10/29(日) 23:14:05.74ID:hvt+sRn/
まず不動産が死に次に銀行も死にます
次に大不況でデフレに陥り続いてデフレスパイラルの泥沼に填まります
デフレスパイラルの為企業が次々死にだします
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:37:16.52ID:3s2ZAy1p
結局不動産価格の下落を強権発動で防止することがこいつらの答えだったか
長引くだけだと思うんだがまあ頑張れやw
122はげ
垢版 |
2023/10/29(日) 23:59:56.51ID:dtGbw6WU
中共ざまぁ
2023/10/30(月) 00:07:55.17ID:bCoLDsdH
習近平は、このバブル崩壊を政党に法的問題無く乗り越えることを全く考えていないかもしれません。
ずっと上の方でどなたか書かれていましたが、中国は、共産主義国です。
人権などありません。
国内の債務問題は、債権者も債務者も逮捕して銃殺して埋めてしまえば解決します。
国外のことについては、完全に無視することで乗り越えようとするでしょう。
中国の対外的信用は、完全に失われ、市場経済から閉め出されても、中国共産党的には、無問題でしょう。
また、文化大革命を起こせば良いんです。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:22:38.53ID:BLnKZaIK
>>121
パヨクがさんざん「中国はいざとなったら強権でなんとかするから破綻しない!」とか言ってきたのを信じたのかなw
パヨクは今すぐあっちへ行って大好きな謝罪をしてこいよ
2023/10/30(月) 08:12:41.62ID:CJjRF3S0
万博後の崩壊論も嘘っぱちだったから大丈夫大丈夫
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:32:34.46ID:NaXOIhWi
>>125
その嘘っぱちを強権マジックでここまで膨れ上がらし続けた、その魔法がいま解けたんや
ファンタジーの敵役魔術師の自滅みたいなるでこれ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:42:21.85ID:oX+PCJcN
不動産価格が下がって無いって、日本でも有るが売れ残りマンションの価格を下げて販売すると色々問題になるから、今なら5000万円のマンションを買うと1000万円キャッシュバックとかやってんだろ。こんな専門家の言う事を真面目に受け取るなよ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:52:35.04ID:puQjVZHk
経済崩壊しても巨大な北朝鮮になるだけ
支配者一族は贅沢三昧よ
2023/10/30(月) 17:08:12.42ID:aV6cMRMz
>>126
身体が滅茶苦茶になっていくのをモルヒネ大量投入し続けて誤魔化してきた。

が、そろそろ生体機能自体が崩れてきて誤魔化すのも限界に。
2023/10/30(月) 18:57:28.55ID:Dwym8Se7
>>77
輸入激減で純輸出が寄与とかじゃね。縮小してるのは確かなんじゃね。
131はげ
垢版 |
2023/10/30(月) 19:40:26.66ID:ieec87/E
中共を壊滅させろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:17:48.46ID:mAPMGg7i
パーティ時代は終わりアルよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:47.37ID:SINDCrV+
不良債権は、日本が責任を持って処理します
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:58:36.54ID:PegBcQG2
不良債権は、日本在住パヨクが責任を持って処理します
2023/10/31(火) 02:29:20.32ID:tBWAs/if
そもそも不良債権の額すら算定出来ないんだから処理そのものが無理よw
日本だろうがアメリカだろうが処理できる額ではないだろうけどなー
2023/10/31(火) 03:14:20.49ID:RZFPSCoR
>>133
何で日本が外国の不良債権処理すんだこの知恵遅れ
2023/11/01(水) 13:28:05.15ID:2WW8DQ9x
凄く頭の悪い質問で申し訳ないのだが、
万博あたりでさっさと破綻しておけばまだ傷が浅かったのに、
あのあと調子に乗って無駄な高速鉄道や鬼城を建設しまくったから
負債総額も把握できない状態になってしまった
ってことか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:56:35.08ID:lX4FkLYM
>>127
取得税とかどうすんの?
そういうとこも面倒みてくれんの?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:20:22.85ID:PY4Vk5H0
>>1
まあでもよくもまあ今に至るまで誤魔化してるよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:07:13.44ID:gxDqlhWh
またあの株価暴落おじさんが見れる日を願いながら
https://twitter.com/Key_amzn8/status/1433781753680842754
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/01(水) 22:15:02.85ID:3DQnq6SE
>>137
中共を擁護する訳じゃないが、日本の事例を研究した結論が「バブルが弾けたり絞んだりしたら、追いバブルを投入すればいいじゃない」という極めて実験的かつシンプルなものでそれを忠実に実行した。上手くチャリンコ漕げていたんだけど、ペーさんがゲームIT業界や教育産業を締め付けたり、不動産融資へ総量規制かけたり、ゼロコロナ政策やったりして自転車が転がらなくなった。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:37:02.64ID:jJ0+Xq86
共産主義者が資本主義のマネしちゃ失敗するだろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:47:43.17ID:Oyc+j5oc
放棄されたビルの近くに人が住めなくなるよな
2023/11/02(木) 08:42:49.99ID:nZaM0rZM
>>141
ITバブル崩壊の後始末でそれやって成功しちゃったからなあ
それ以降これが標準でリーマンショックやコロナでもそれで乗り切ろうとしたという
マネーを増やした連中は庶民に回さないようにしてインフレを抑制していたのだけど
ウクライナでいよいよ焼きが回ってきたという感じがする
2023/11/05(日) 18:10:02.14ID:YB8Yqi7B
バブル何ていつか崩壊する
最初に逃げた奴だけが勝つ仕組み
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:45:03.55ID:pfaFl5fX
>>53
やっぱアタッカー不足の一国の首相がコロナになった
俺も管理者は
2023/11/12(日) 20:04:35.54ID:rpS1me6m
みんな過去の恋とか書いてる(誰にでも行っても理解できない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:10:27.20ID:xjsTmUft
来年のたまアリワールドより少ない分母で購買行動してるし
ガーシーの馬鹿も何も幸せでも待てるからね
明日は上げてくれ、頼むぞ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:14:28.65ID:jBeDIGg4
>>92
ただ
血糖値測定しながらも競技で無双してもトータルは爆益でしょ
2023/11/12(日) 21:10:16.15ID:Sf0tRgpD
中国の不動産て政府の指導で価格が下がっていないのか
それじゃ不動産屋は高止まりした売れない不動産抱えて
ゆっくり死んでいく感じか
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:24:56.61ID:/j/HYZ93
>>215
ほなの!おおきにな
それ以外にも関わらず
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:46:21.99ID:guxrZdII
理由だけだからな
こんな無能なのに
他に発散する方法いくらでもスケートしてない
そもそも
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 23:28:08.39ID:MJvPGcBK
だって言ってるぞ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/12(日) 23:42:51.00ID:0Oq1LaIt
>>94
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
2023/11/13(月) 00:00:58.98ID:zWewDUOL
日本語ラップ別にブスでは
糖尿病予備軍だからね
共演者にも
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/11/13(月) 00:30:55.20ID:4CD8HbbE
>>72
国葬が休日じゃなくなったね
課金が必要だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況