X



トップページネトゲ実況2
1002コメント427KB

機動戦士ガンダムオンライン ジオン part302

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 0f32-0V0P)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:18:47.16ID:xOWSMU3V0
本文冒頭に !extend:on:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと
次スレは>>980が立てること。立たないときは有志が宣言ののち立てること

■公式
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
http://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン
■うpろだ
http://mmoloda-msgo.x0.com/

機動戦士ガンダムオンライン ジオン part301
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1569676986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ c32c-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:53:19.35ID:AgaAwWmJ0
僻地で小隊で狩りしてる大将様は
「拠点周りで攻防するとポイント美味しいから過疎拠点に向かう」
「少人数戦であればあるほど相手に機体格差を押し付けられる」
「ハイスコアを狙いやすい」
ってだけで攻めてるからまぁいてもいなくても変わりない大将小隊だね
相手がいなくなったら凸しに行くわけでもなく下がってまた獲物が拠点踏みに来るの待ってるだけだし
あいつら主戦場で活躍できないから過疎地に来るんだよなー
0856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Sa27-w4Nc)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:23:42.83ID:Vz/GV+ZTa
>>855
あれはあれでいいんだよ。
拠点にエサがずっとくる場合のが多くて、ちょっと前に進めば餌がわいてくるんだから。
ただ、小隊より1〜2名多いくらいの敵をちゃんと刈れるならって条件はつくけど。
0857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-uUry)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:46:08.43ID:tJx19BYY0
僻地小隊プレイする大将たまにいるなぁ
だいたいクロボンとかローゼンとかのデバフ持ち混ざってたり専属ついてんだよな
それが有効になる場合もたまにある
例えばテキコロの南絶対取らせない小隊とか
荒廃で初動から小隊で南行って補給壊す小隊とか

小隊で目的持って行動するなら僻地もわりと有効になることもある
まぁそれで前線崩壊してたら意味ないがw
0860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-uUry)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:09.21ID:tJx19BYY0
テキコロの南なんかだと、そこ完封してれば南核のケアがずいぶん楽になるし意味なくはない
荒廃の南補給破壊は言うに及ばず
シャングリラの南はあんま意味無いかな…

まぁ連邦にもジオンにもいるよなそういうプレイしてる大将小隊
連隊勢に多い
0862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:02:27.44ID:coiD0S900
>後からの調整で時間扉とかだしたのはユーザーが文句言ってるからだろ
>じゃなきゃ最初から凸しづらいマップに作るだろ。 -- 2019-10-27 (日) 15:48:23 New!

>想定が甘くて
>ねずみがしやすいマップができあがったことを、
>ユーザーから指摘されてるだけだと思うんですけど -- 2019-10-27 (日) 15:56:18 New!

 運営:凸もしやすい & ねずしやすい
 →
 運営:時間扉で凸しにくくした
 →
 枝主の言ってるユーザー:「ねずしやすい」
 →
 運営「そんなのわかってる!」「時間扉は凸しにくく、ねずしやすいのは防いでいない!」
 
意味が正しい指摘:      〇 ユーザー「凸しやすい」→運営「時間扉をつけました」
枝主の言ってる意味不明な指摘:× ユーザー「ねずしやす」→運営「時間扉をつけました」→ねずしやすいから時間扉が意味不明


「想定が甘くて」→『枝主の想定であって、運営の想定でない』に花京院の魂をかけるぜ!
0863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:03:16.56ID:coiD0S900
>後からの調整で時間扉とかだしたのはユーザーが文句言ってるからだろ
>じゃなきゃ最初から凸しづらいマップに作るだろ。 -- 2019-10-27 (日) 15:48:23 New!

>想定が甘くて
>ねずみがしやすいマップができあがったことを、
>ユーザーから指摘されてるだけだと思うんですけど -- 2019-10-27 (日) 15:56:18 New!


ガンオンではアンチステルスを網羅したら位置がばれる。ミノは一定時間で消えるから臨時警備員で済む。
さらに『中央を経由しないと本拠点に辿り着けないMAP』が得意な運営なので、
中央を経由しなくても本拠点に辿り着きやすくしている時点で、本拠点攻撃の作戦ができるMAPとわかっている。

(連邦寄りが多いプレイヤーの反論)
枝主が「想定が甘い」と言っているのは、初動ねずだが初動ねずできるという事は初動凸もできるということ。
連邦擁護のために無理やりエアプ並みな反論しているだけ。
0866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:16:39.03ID:coiD0S900
>後からの調整で時間扉とかだしたのはユーザーが文句言ってるからだろ -- 2019-10-27 (日) 15:48:23 New!
>想定が甘くてねずみがしやすいマップができあがったことを、
>ユーザーから指摘されてるだけだと思うんですけど -- 2019-10-27 (日) 15:56:18 New!
時間扉は【破壊不可能】なので、一定時間経過後に開ける必要がある。
時間扉が開いたらない状態と同じ事。
ねずをしにくくするなら時間扉を外側、破壊可能壁を内側にして、
ねずだけではレーダーに映った状態で壁を破壊する必要があるようにすればいいだけ。
1.連邦がMS戦KD有利にした状態にするためにジオン環境機体から目立つ尖った機体をネガり
 レースや攻略法をなくしていき作戦がほとんどないMAPにしていくのがネガ連。ちんぱんガンオンにする!
2.MS戦したければ中規模局地戦や大規模局地戦を要望すればいいだけなのに
 カセット・CD/DVDゲームの感覚で大規模戦の改悪にしかならない要望を出し続けたのが
 MS戦強襲連邦KIDS & バカ連邦民
3.連邦民が苦情を運営に入れたので改修になった事を隠そうとし続けるのがネガ連
0867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ c32c-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:22:24.22ID:AgaAwWmJ0
本当に強いガチ小隊だったらそのメンツで主戦場押して毎回S勝ちできるんだけど
僻地小隊は僻地でしか活躍(?)出来ないしそいつら特別勝率良くないんだよね
昔直接聞いたことあるんだよ、「そんなところ攻めてなんか意味あるんですか?」って
そしたら「主戦場は誰が行っても一緒。僻地はPSの差が出る」などと意味不明な供述をされたので
正論を言っても屁理屈こねられるだけだろうし彼らにその実力がないんだろうなと思って説得は諦めた
0870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:16:08.38ID:coiD0S900
【部屋制度の条件指定部屋に向く内容を今のガンオンベースで案出すと叩かれる例】
>ガンオンは原作の年代順に区切ってこのMAPはファーストから0083までしか出せない〜とかやるべき。
>今のガンオンってさいつよの機体そろえりゃ終了でつまんない。
>各時代ごとの機体は最低限1機ずつSHOP機体に出せばいいし -- 2019-10-27 (日) 12:55:16 New!
>アホすぎる・・・それじゃ後年の機体ほど出す場所がなくて売れるわけがないじゃん -- 2019-10-27 (日) 13:04:27 New!
>好きな機体にずっと乗り続けたい層だっているんだしそんなクソシステム実装されるわけない。
>やれてもせいぜい原作と機体がマッチすれば能力上昇するとかその程度が限界 -- 2019-10-27 (日) 13:11:39 New!

ひき殺し・連帯民・一部連邦民が自己中視点で変な事書いていつもダメな印象をつけようとする。
木主に賛成な人は、MAP指定+機体使用可能な範囲指定(MAPの雰囲気に合った機体のみ)の部屋に入るだけで済む。
初期によくあった”祭り”は機体使用可能な範囲指定の優先を部屋制度なしでやっていただけ。
0871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:17:54.32ID:coiD0S900
【部屋制度の条件指定部屋に向く内容を今のガンオンベースで案出すと叩かれる例】
>ガンオンは原作の年代順に区切ってこのMAPはファーストから0083までしか出せない〜とかやるべき。-- 2019-10-27 (日) 12:55:16 New!
ひき殺し・連帯民・一部連邦民が自己中視点で変な事書いていつもダメな印象をつけようとする。
木主に賛成な人は、MAP指定+機体使用可能な範囲指定(MAPの雰囲気に合った機体のみ)の部屋に入るだけで済む。
初期によくあった”祭り”は機体使用可能な範囲指定の優先を部屋制度なしでやっていただけ。
知らないシリーズの機体しか活躍できないので引退したガンオン民が復帰しやすくなる。
新たに課金しなくてもプレイしやすい環境ができやすい(月額制なり回数券課金なり)。
人口が増えれば待機している時間がない人が時間優先・人気優先で部屋に入る。
ひき殺し民の「過疎〜」の反対コメはサ終了までひき殺し続けて人口を減らしていく事。
サ終了になったら無課金ネトゲ175なので他ゲーに移るだけ。人口や売上と言ったサ継続の代替え案なしに自己中ネガしているだけ。
0872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:29:47.01ID:coiD0S900
>今のガンオンってさいつよの機体そろえりゃ終了でつまんない。-- 2019-10-27 (日) 12:55:16 New!

機体格差・課金有利・MS戦雪合戦のピークがハイチンゲー。
似たMSの系統は最上位かコスパ上位持っていれば良くなり、MS種類が多いだけのガンダムゲーになったのが佐藤ガンオン。

>ガンオンは原作の年代順に区切ってこのMAPはファーストから0083までしか出せない〜とかやるべき。
>各時代ごとの機体は最低限1機ずつSHOP機体に出せばいいし -- 2019-10-27 (日) 12:55:16 New!
>アホすぎる・・・それじゃ後年の機体ほど出す場所がなくて売れるわけがないじゃん -- 2019-10-27 (日) 13:04:27 New!

宇宙専用機体登場からの問題。無課金新規が宇宙専用機体を配布チケで引いてしまうとそれだけで倉庫を圧迫した。
1stは人口・売上があったのでMAPの数を増やしても問題はないし、TVシリーズ展開と合っていてむしろ良かった。
今は壊れしか買わない(連邦民に多い)のが普通になってしまったので、参戦できないMAPのRoomにINできず
機体数がない人ほど999人待機オンラインになる。
0873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:40:56.19ID:coiD0S900
>もう時代なんて考えるべきじゃないのよね。やるならコストで縛るのが精一杯だし、
>週単位で替えるんなら別に「300〜360」とか半端な制限してもいいわけで -- 2019-10-27 (日) 14:27:00 New!
→ 今は壊れしか買わない(連邦民に多い)のが普通になってしまったので、参戦できないMAPのRoomにINできず
  機体数がない人ほど999人待機オンラインになる。
0874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:41:13.69ID:coiD0S900
>今のガンオンってさいつよの機体そろえりゃ終了でつまんない。-- 2019-10-27 (日) 12:55:16 New!
→ 現時点の全コスト内最強以外を使用しなくて済む話 
  過去の将官から降格プレイヤーが佐官で好きな機体を使えると言っていたが、しばらくしてINしなくなった話がある。
  過去に360コスなら360コスが最大の時期の環境機体を再度使う事になりやすい(トレンド修正でコスト帯最強が入れ替われば別)
★A.ゲーム内容修正(トレンド・バランス)、MAPなどで全コストで幅広く使える機体を増やすか
 B.ハイチン、武者、クロボンなど過去のMS戦用機体を蹂躙する機体の使用を制限するか
  (ワンチャンはGAA/ギャンKのC格オンラインのように別問題が出る。)佐藤が連続して失敗しているのはA路線。部屋制向きはB路線。
0875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Sa27-w4Nc)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:49:29.06ID:YRNaEucRa
>>867
マップによるとしか言えないからなぁ。
NYの北地下はムダ、テキコロ南はちょっと有効、荒廃南補給破壊はとても有効、ジャブローやシャングリラ南は回収しながら敵は回収出来ないくらいに荒らすならとても有効。
って形でマップ毎にそこら辺の運用が出来てないとあまり価値がない。
小隊がそこら辺処理しながら一人低階級が回収してるだけでもいいけど、そう言う時に低階級は回収しないんだがな。
0878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffd2-RYcx)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:09.13ID:h4qb7jBA0
機動戦士ガンダムオンライン @GundamOnline
担当NBです。「ガンオン宣伝部Mk-II」が10月28日(月)21:00から生配信!
LINE LIVEとYouTube Liveのどちらでも視聴可能です!
番組の最後にガンオン宣伝部に関するお知らせがあるとのことですので、ぜひ最後までご覧ください!


ガンオン宣伝部に関するお知らせ…これはつまり
0893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6f5f-eGmw)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:25:47.07ID:7AV5pE080
ガンオンの歴史みたいなのをまとめたいけど佐藤政権しか知らないわ
ガンオン被害者の会みたいな動画があるけど本当にグフカス時代の初期しか対応してない

wiki見ても途中で更新途絶えてるし情報がバラバラで辛い
エアプでもよく聞くのはジオとFA-ZZの大爆風時代ぐらい
本当にヤベェ!みたいな事件だけを箇条書きにしたらどのぐらいになるの?
0895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ブーイモ MMe7-2VTK)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:40:54.45ID:/hM6l0+2M
特にやばいというのを挙げるならGLAとか?ヘビーライフルがロックオンして撃てば必中レベルの超命中率と火力でジオン壊滅
あとは三次元格闘でホイホイ拠点に突っ込んで殴りまくるフレピクも大概だったか
0897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-P9UP)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:11:32.95ID:Nhy1TL/S0
>>893
ジオンの防衛ラインの足場という足場が即死爆風で近寄ることすらできない。
ジオンに残されたのはテトラかジオだが、全員で覚醒ジオでタイミング合わせて爆風つっこんでFAZZ狩でラインあげようにも、入り口で全員死亡。
それが1年半放置。
0900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:37:33.49ID:PbANiZZl0
>>893
年表で思いつくのは
1.公式・・・LINE LIVEでゲストに中村 悠一が来たときの年表(前半戦まで。佐藤前までの気がする)
 メディアかどこかにある可能性が高い。
 視聴者保存はうpろだにあったかもしれない。拡大画像は見つけられなかった。
2.みみっちチャンネル ガンダムオンライン Wiki
 ガンオンの歴史
 >ttps://peergundam.swiki.jp/index.php
 更新停止している。(35436pv)
3.動画 佐藤時代に有志が丸山初期の波乱万丈をようつべ・にこにうp。
 公式から削除されたソロモン、高田延彦CMなどがあるだろう。最短時間試合終了時間もいくつかある。
4.ガンダムオンラインの歴史(2012/12/〜2013/7)
 >ttps://ipa-zone.jp/1024
2を参考にすれば、問題は更新されていない佐藤時代なので>>893の体験で埋めれるはず。
削除されたサイトもあったので、早めに行動するが吉。
2ch,wiki何かは間違いもあるので読んだ本人がわからなければ、ネガ・デマ工作に騙される。
0904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 231c-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 03:38:20.15ID:aEeNVov10
>>893
ヤバさから言ったらアレケンの次のDXでGLAフレピク投入して放置が圧倒的じゃないの。
なんか語られるアレケン時代ってジオンで遊んでた人からするとすごい短かった。
延々と続くフレピク期間に比べたら人減って一応勝てるようになった
FA-ZZ時代とか大したことなかったよ。
0909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ cf20-dLqh)
垢版 |
2019/10/28(月) 05:05:11.38ID:V34bo+w90
(´・ω・`)でも、このまま続けていくと産廃機体が増えていくだけとか、破滅しか待ち受けていないことは気付いていたよね?
(´・ω・`)だから文句を言うのは馬鹿な証拠と言われても、黙るしかないんだよね?
0910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ ffe3-sid4)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:05.19ID:PbANiZZl0
  >ttps://www.4gamer.net/games/475/G047553/20190926111/
  >佐藤氏:映像作品の主役機は強くてヒロイックなイメージがありますが,
  >これを対戦ゲームでそのまま表現するとゲームバランスが崩壊してしまいます。

>一方で,弱くし過ぎると原作の再現としては失格ですから。

【キュベレイ初登場時】Z project 実装日:2015年12月24日(DXガシャコンVol.29)
     ____
    /∵∴∵∴\
 .  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   <・> < ・>.|
  (6    "" つ ""|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  u   ___  | < キュベ 弱っ!!!
   \   /__//     \___________
   /ヽ      /\
0911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6f93-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:08:09.39ID:Doawq5oz0
>>907
最上位課金機体の陣営差は割と少ない方だけど それ以外の機体、特にGPショップ、イベ配布等のライト層が手に入れられる機体に陣営差ありすぎ
こんだけ過疎で階級緩和してライト層を中佐〜少将くらいに引き上げて大将が入れる戦場でも大量に投入してきてるから
戦場にどうしたってこの最上位課金機体が揃いにくくなってて ライト層が使ってる機体によって勝敗に影響が出てる

ソロの比重の方が圧倒的に多い俺的には勝率だけで言ったら体感でGLA時代レベルでジオンがきつい
特にシーズン前半の2週間くらいは顕著 そこから連邦のメッキが増え始めてジオンも勝てるようになるけど
0912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 6f93-roNU)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:32:15.46ID:Doawq5oz0
GLA時代と違うのは 最上位課金機体はジオンの方が強いところだな
ただこれの恩恵が受けて勝てるのは現状 月一のランカ―バトルと、普段でも連帯だけだね

ソロで勝敗無視でポイ厨だけやってる分には関係ないけどそれはGLA時代でも一緒だった
多少違うのは あの頃は圧倒的MS戦不利でスコアを稼ぐ手段が支援砂砲撃等後方でスコア伸ばせる機体だったから
高階級戦場になるにつれて野良上位が全部そういう兵科だったから余計前線崩壊して試合にならなかった だから佐官落とし連隊なんてのも生まれた
あの頃の将官戦場ジオンは連隊して勝率5割だったらしいし その頃に比べたら連隊は今全然余裕なんじゃないかな
0917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 5329-6e3A)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:36:51.31ID:4bYoMaHe0
FA-ZZがやばかったのは、射線切れてるからって障害物まで真っ直ぐ進んでたら
上から1機の榴弾がまとめて降ってきただけでアーマー満タンのテトラが死体も残さず消し飛んだ事だな
それがたまたまならまだ納得出来るんだが、ポッド横に置いてもらって敵がよく通る場所に狙って落とすのが戦法として確立されてたのがね
0922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:39.22ID:yROyE9If0
やっぱフレピクがダントツでやばかったな
オデ鉱崖上とか可変機でないくせに余裕で登るし
頭おかしい上昇力と全MSの四十肩のせいもあって
射角とれない高度維持されるとなんもできんかった
0923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ c3b3-JrGz)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:50:19.62ID:FQ4USgpx0
どんな機体でも使ってるのが芋じゃ案山子と変わらん
0925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-uUry)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:10:58.17ID:kGtEcq2t0
EXAMの仕様を実装前と後で調整したりしてたんだよな
あれが根付いてれば、少なくともハイチンの転倒無効とか武者のカウンターとかは違った仕様で実装になってたんじゃないかなぁ
0926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-uUry)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:18:47.05ID:kGtEcq2t0
武者のカウンターはデルタリバウみたいな回数制で、時間経過かキル入ったら回復するって仕様にしとくのが一番良かったんじゃないかな
回数二回ぐらいで
もちろんネット中とかに無効になる今の仕様も継続
あと、ダメージも三分の一ぐらいは入るように変更

ずっと立ってるだけでほぼ無限にカウンターできてダメージも入らないってのはさすがにちょっとおかしいわ
まぁ全方位格闘共々修正検討中らしいから今後に期待してるけど
0927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2301-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:40:14.27ID:kN935CGC0
>>926
お手軽機体として置いてるんだろう

よく誰か攻撃中に斬ったら問題ないっていう人いるけど
ラグもあってそれでも反撃食らうとかしょっちゅうだから
隣の奴がダウンさせた→トドメ狙いでD格で斬る→カウンター貰うとかもある
リプレイ見たらきっちり敵もう立ってて笑ったw
俺の目と違うこと起こってりゃ何もできん
0928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2301-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:30.88ID:kN935CGC0
カウンターをオート発動にするからおかしくなる
斬られる→カウンター体制に入る→そこで少なくともボタン押す
最低これぐらい必要
押すことで発生によって多数相手に発動しにくくできる
今はほぼノーリスクで立ってカウンター

しかも連邦金武者はDがエグいくらい前に移動するからな
やばいよ
0931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2301-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:32:13.25ID:kN935CGC0
ジオ対策でもあるし
いないとダメな機体ではあるんだが
ジオンはガチャ引いてないのか持ってない人が多いからな
0932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2301-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:38:15.91ID:kN935CGC0
ジオ乗ってる人も少なくなってるってのはあるけどね

まあ今は中距離で戦う時代だよね
0935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd1f-Bnrm)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:15:09.64ID:vHn2jjqjd
ジオンやばいな
戦う前からどうせ負けだろうな雰囲気がすごい
0938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-uUry)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:30:28.81ID:kGtEcq2t0
この時期に准将や少将なのは、シーズンの大半を佐官で過ごしてる人が八割はいるだろうからね
そういう人達って「俺将官戦場慣れてる」って考えてるんだろうけど実際には佐官戦場の動きしかできてない
そういう人達が多い戦場は、大将になる人から見ればすごく動きの悪い戦場って感じる
だからそういう人達が多い方はだいたい負ける

リセットインターバルの週と初週がだいたい一番カオス
わかりやすいのは、相手の格闘機に全く対応できない味方が多かったり時間指定凸なのにめちゃくちゃダラダラしてたり、相手凸への防衛力もめちゃくちゃ低い

リセット直前が最も将官戦場らしい雰囲気になるね
0940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 839d-uUry)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:41:55.02ID:kGtEcq2t0
>>939
細かく言うとリセット週直前かな
大将になる人が増えてて、なおかつランカーもまだ階級ポイント欲しいからガチ機体乗ってガチに勝ちに行く人が多いから周りもそういう雰囲気になる
インターバル週に入るとお遊び機体使って練度上げする人も出てくるし、グッと質が落ちる
だからインターバル週とリセット直後が一番カオス
0945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ブーイモ MMe7-2VTK)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:05:50.99ID:5RH69vjgM
敵の格闘はカウンターするくせに自分の格闘は超性能というジャンケンで一度にグーとチョキ両方出せるみたいな理不尽さが問題だから常時カウンターか格闘性能かどっちか下げてくれ
0946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ bf8d-cmPQ)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:04:25.70ID:GOH7Rem40
ダウンしませんで売ってたハイチンもダウンするようにしたし
格闘カウンター持ってますで売ってた武者もカウンター削除される可能性があるのがこの運営なんだよなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況