X



☆ Technics総合スレッド ☆ Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96a-zmt7)
垢版 |
2016/03/24(木) 00:38:24.76ID:pTrodoOH0
Panasonic製品で悪いんだが、DVD-H2000ポチった一度使ってみたかったんで。
でもアップサンプリングするためのカードリモコンN2QAFC000004が
欠品しているんだよな、、、ゆっくり探すかorz
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/25(金) 14:48:02.12ID:65wYyiuH0
今頃オーディオ再開だとー? 舐めてるのか?。
みんないなくなって図面だけで作って、能書きだけで売るつもりか?
馬鹿しか買わないだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e95-O00L)
垢版 |
2016/03/25(金) 20:44:37.68ID:VeqUlo0+0
そういやターンテーブル33万円だってね
少し当初の予想より下がったかな
でも高いなぁ
せめてフルオートの機能も付けて欲しかった 頭出し機能も あの構造でそれができれば33万の値打ちはある
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/25(金) 22:50:56.47ID:65wYyiuH0
みんな定年になって誰もいなくなってからオーディオ再開なんて、
どうにもならんけど、耳の悪い爺が昔のイメージだけで買うのか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52c-ZcPW)
垢版 |
2016/03/26(土) 01:03:17.39ID:E+Qgxwuc0
昔のイメージつったって元から安モンだし、しかもDJ専用機として
定着しちゃったから普通の懐古爺さんは買わんだろ。実際専用スレで
アレ推してるの一見しておかしなやつばっかりだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 185b-MCG8)
垢版 |
2016/03/26(土) 17:05:16.89ID:9gLDuCt70
明日BRTBSに御大でるぞ。


ものづくり新時代 国産オーディオ復活への軌跡
3/27(日)
よる10:00〜10:54
国産老舗オーディオブランドの復活劇。その裏側に迫る。新製品開発のカギとなった匠の技の継承とは。日本のものづくりの未来に、何が必要なのか。
番組内容

今、高級オーディオ市場が俄かに活況を呈している。
ハイレゾ音源の登場とともに、ユーザーの意識の中に『いい音』へのこだわりが芽生え始めた。
同時に、今、若者を中心にかつてのアナログ音源が見直され、新しい価値を持って受け入れられている。新旧オーディオファンがこぞって『新しい音』を求め、新たな市場が生まれている。

そんな中、とある国産高級オーディオブランドが突如復活を遂げる。
バブル崩壊の後、一時その姿を消していた50年の歴史を誇る国産オーディオブランド「テクニクス」。ブランド復活プロジェクトのリーダーに任命されたのは、ジャズピアニストの小川理子(おがわみちこ)。新製品開発の責任者としての挑戦、そして音質へのこだわり。
そんな中、テクニクス復活を支えたのは下町の町工場だった。新製品の開発に、日本のオーディオ産業の聡明期を知るメンバーが結集、彼らの存在なしには決して成し遂げられなかったプロジェクトとその舞台裏とは。

この番組では、名門オーディオブランドの復活劇を通して、オーディオ機器に象徴される日本のモノづくりと、これから歩むべき道を探っていく。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-HJAy)
垢版 |
2016/03/27(日) 17:39:38.16ID:Ila+4Vhh0
>>16
> ブランド復活プロジェクトのリーダーに任命されたのは、ジャズピアニストの小川理子(おがわみちこ)。

「任命された」というのは任命した奴がいるわけで、
なぜ理子タソを任命したのか、
そもそもなぜ一旦撤収したテクニクスを復活させたか、
そこにどのような抗争があったかなどは、
闇のかなた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 185b-MCG8)
垢版 |
2016/03/27(日) 18:52:11.55ID:xP3fiyh90
御大のファッションセンスがなあ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/28(月) 15:15:11.58ID:tcOOOjLv0
>そもそもなぜ一旦撤収したテクニクスを復活させたか、

国内に仕事がなくなっちゃからさ。少しでも社員のクイブチを稼がなくちゃね。
それで、これはまだいけるぞと。。。
でもさ、25年も前のこと。。江戸時代ほど遅れてるさー。
今度も評論家を干してでもやるよ。、昔は江川だったけれどね
気がついていない人に買っていただく作戦。 宣伝費だけは昔どうり使う。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/28(月) 15:18:17.24ID:tcOOOjLv0
DDは音が悪い、とAA誌に書いた江川を、数年干して見せしめにした。
江川さん、辛かっただろうなー。でもCDが出た後に、DDターンテーブル
は音が悪いと、みんなが認めた。 なぜか?もうADなんかどうでもよかった
からだよ。 
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/28(月) 15:22:25.29ID:tcOOOjLv0
AA誌にダイレクトドライブのプレーヤーは音が悪い、と書いた江川を
、あいつに書かせるなら広告は撤退する、と言われ干した編集部。
それをみた評論家達はビビッて大口広告メーカーの製品の批判記事は
書かなくなった。。。。  恐ろしいことだ。  
ベルトドライブのほうが滑らかな音は出ますよ。 
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0440-vHhq)
垢版 |
2016/03/28(月) 17:42:16.92ID:kq5BgkbW0
ターンテーブルの軽いDDと、ターンテーブルの軽いベルトドライブ、
このレベルの話なら、ダンプの効くベルトドライブのほうが有利だと思うけど、
これは方式の優劣の問題とは違うからな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-HJAy)
垢版 |
2016/03/28(月) 22:33:08.06ID:w2zHviNk0
黒歴史も何も、メーカーが広告を引き上げることには何の問題もない。
メーカーには雑誌に広告を載せなくてはならない義務などない。
効果があるところに金を払って広告を出す。
ないところには出さない。
当たり前の話だ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-HJAy)
垢版 |
2016/03/28(月) 22:41:38.52ID:w2zHviNk0
>>34
> でもCDが出た後に、DDターンテーブル
> は音が悪いと、みんなが認めた。 なぜか?もうADなんかどうでもよかった
> からだよ。

DDプレーヤーを売っていた日本メーカーはCDを売りたかったし、
海外メーカーはあい変わらずベルトドライブを売っていたからですよ。
DDをほめても誰も得しない。
わかりましたか池沼ID:tcOOOjLv0さん。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-HJAy)
垢版 |
2016/03/29(火) 13:12:25.14ID:eI06xYRo0
>>51
収入源をメーカーの広告に依存していながら
メーカー製品の批判をする奴が池沼なのだが、
同じような池沼には何がおかしいかわからないようだな。
メーカーは広告を載せる義務もなければ、
ボランティアで製品を売っているのでもない。
こういう池沼は2万円でできたものを2万円で売らないのはおかしいとか、
お金のない人の苦しみを考えればタダで配らないのは犯罪行為だとか
マジでいうからな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/29(火) 20:33:12.99ID:cSDzN+k10
広告に頼る雑誌
一番はAA誌 二番はss誌 かなりあいてステレオ誌。 
で、雑誌の記事を100回読んで暗記してネットで買う。
これが最近流行らしいね。 ところでDDはギザギザした音が出やすいのは
何でだろう??。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/29(火) 20:38:28.30ID:cSDzN+k10
むかし。。ホウキン?という素材でターンテーブルを作ったメーカーが
有ったそうな。 その素材をそこに使うと馬鹿が素晴らしい音だ、といって
かってくれたそうな。 マイクロという会社が先にやって辞めた後にヤマハ
がやったそうな。 マイクロは作った本人も、馬鹿なことをした、と
悔やんだそうな。 装置がボロだと感激するという、ホウキン製ターンテーブル?って何?
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede5-qvkW)
垢版 |
2016/03/29(火) 20:48:37.67ID:srN8vr1E0
25年くらいになる、テクニックスのコンポ使っているけれど、プレーヤー以外は達者。
音も満足。いいんじゃない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9d-0pwH)
垢版 |
2016/03/30(水) 09:22:13.81ID:vpYo+/tOa
>>59
スレチだが、おまいはCDで正弦波を再生した時
ピーではなくピピピピ・・・と聞こえるのか?w

>>60
これまたスレチだが、砲金くらい変換出来んのか?
そもそも砲金ターンテーブルはアマチュアのマニアが糸ドライブで始めたものを、メーカーが商品化したものでニーズが先だ
砲金は見た目が綺麗なので高級感があってカッチョええのに加え、腐食に強い優れもの
しかしあまりにプレーヤーをカッチカチに作ると振動の逃げ場がないので
砲金の音が乗るので良くない、という人もいる
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f946-Y5++)
垢版 |
2016/03/30(水) 14:26:49.90ID:ar226qzy0
で、砲金、って素材で言えば何よ?真鍮にも見えるけど。
なんで砲金なのよ?。検索してから偉そうに言うなよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936a-NFyC)
垢版 |
2016/04/02(土) 06:02:02.12ID:rAlHwMUu0
オーディオラックを買ったとき、隣町の自分の家に
家財宅急便で運ぼうとしたら、「送料1万円」と
言われたので、六角レンチを借りてバラして
なんとかクルマに突っ込んだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b46-CbOo)
垢版 |
2016/04/02(土) 19:44:06.94ID:4Gbtq+uH0
理子のCD欠品してました。持ってる人、演奏はどう?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 16:56:09.31
自分とこの商品によほど自身があるのか、某週刊誌のアンケートに
消費税10%早くやれ、と答えていたな>パナソニック
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d3-dQrZ)
垢版 |
2016/04/05(火) 19:05:48.75ID:62yeoqjK0
SL-1200G/GAEってふだんはテクニクスのアンプやスピーカー置いてない&これからも置く気が無いDJ機材屋さんにも注文があれば当然卸すんだよな。
テクニクスのヘッドシェルとかは置いてるテクニクス製品取扱店なんだからな、パナソニックさんて太っ腹だな。
007977 (ワッチョイ 53d3-dQrZ)
垢版 |
2016/04/05(火) 19:17:58.36ID:62yeoqjK0
新参者なんでいつものアレってのがよくわからないけど純粋にそう思っただけだよ。
ググってたら1200Mk6を30万で売ってるような店がGAEの予約受け付けてますって書いてるんだもの。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-G+K4)
垢版 |
2016/04/05(火) 20:16:23.65ID:hANGmHs80
まあ実際SL-1200G/GAEを置く(飾る)超高級クラブもあることはあるだろうな
数十万するただの置物さえあるんだから、別にありえないことではない
少なくとも見ただけでスゲーとなるとは思うぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfe-KuPZ)
垢版 |
2016/04/09(土) 00:48:56.74ID:OuwWUwW20
VIERA by Technics
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e546-VQeL)
垢版 |
2016/04/12(火) 17:40:44.30ID:2JywRLwU0
理子のCD買った人いますか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-gALo)
垢版 |
2016/04/24(日) 13:47:58.12ID:5KLodnGs0
>>96
SB-M01
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-m01.html
使用ユニット
低域用:8cmコーン型
高域用:2.5cmドーム型

SB-PF800
http://panasonic.jp/theater/p-db/SB-PF800_spec.html

3ウェイ6スピーカーシステム(バスレフ型)
使用スピーカー
8cmコーン型ウーハー×4
8cmコーン型ミッドレンジ×1
2.5cmセミドーム型ツィーター×1


SB-M01とSB-PF800って同じユニット使ってるんじゃないかな?
8cmのウーファーって見た目そっくりなんだよなあ
パナソニックのスピーカーSB-PF800も元テクニクスのエンジニアが設計してるらしいし
SB-M01の売れ残りの余ったユニットでSB-PF800作ったとすれば不思議でもないw
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31fe-6dGs)
垢版 |
2016/04/24(日) 18:22:58.80ID:vfJugLGP0
SU-G30ゲット

なぜか同軸ケーブルを認識しない。。。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31fe-6dGs)
垢版 |
2016/04/26(火) 00:09:48.87ID:k+AlR6120
>>98
解決しました。
接続側の設定の問題でした。

PC入力でRADIKOの接続できました。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-F6st)
垢版 |
2016/05/01(日) 19:46:36.60ID:olsixA7W0
SU-G30
アナログ入力 結構低音出るね
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-F6st)
垢版 |
2016/05/02(月) 00:11:19.33ID:T/pgNZqj0
SU-G30のアナログ入力だが、カセットのDOLBY Cだとめちゃくちゃ
音がひずんでしまう。 DOLBY Bだといい音なんだが。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-F6st)
垢版 |
2016/05/04(水) 22:04:29.33ID:dBdg4bmK0
点音源いいな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfe-mGHn)
垢版 |
2016/05/07(土) 00:12:50.86ID:bujDzaZy0
スマホアプリ バグあるのか?

プレイリスト途中で止まるんだが。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-auy0)
垢版 |
2016/05/07(土) 01:26:21.66ID:WTPwvTDM0
・・・パナ、女性役員インタビュー一部・・・

【小川】実際、今オーディオマニアと呼ばれる人は男性、なかでも年配の方が多い。
でも私は、女性にもいい機器があれば、こんなにいい音で音楽を楽しめるというの
をわかってもらいたい。

男性はオーディオ機器を数字で判断しがちですが、女性は直感的です。
聴いてみていいと感じたら20万円でも買う。その意味でオーディオの世界はまだまだ
可能性がある。女性が欲しいと思えるオーディオの提案もテクニクスの役割だと
思っています。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2fd-IDiE)
垢版 |
2016/05/07(土) 04:51:32.72ID:iZIofr450
結果

女にオーディオは無理
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5613-wv7z)
垢版 |
2016/05/07(土) 10:31:51.46ID:mhAUkqCq0
>>110
「女性登用」のアリバイ作り、ということに気づいてやれ
後がない東芝と違って、大損しなければどうなってもいい、失敗したらこっそり畳めばいい、というかなり余裕のある松下
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6546-YYMd)
垢版 |
2016/05/07(土) 10:45:56.95ID:ZC5MmxQS0
こっそりたたむ気で始めるのかー?
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b8-baoU)
垢版 |
2016/05/07(土) 13:09:21.78ID:b5Cn/H+x0
その女性の平均所得が少ないのよ
オーディオに20万出せる女性なんてほんのごく一部
そんなことは解っているはず
つまりあんまり売れなくても損しない値付けになっているということだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 562c-auy0)
垢版 |
2016/05/08(日) 10:11:16.56ID:1nGQG4Ma0
TVでやっていたけど、ある大卒新入社員の女性社員の手取りは15万だって。
音楽好きな女性でも、20万は出せないし、5万のミニコン買うのがやっとだろうね。
大企業の役員は世間を知らない。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-wv7z)
垢版 |
2016/05/08(日) 11:06:14.74ID:HH9F6oJl0
そもそもこれ主な市場は海外(EU)じゃないの?
日本でも売っているというだけ。
それに新生テクニクスは底辺を相手にしてはいないということが
SL-1200GAEを見てもまだわからないとは、
もはや池沼といっていいレベル。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfe-Gh1g)
垢版 |
2016/05/15(日) 00:39:48.94ID:exCt5zh90
be
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx93-gj/H)
垢版 |
2016/05/15(日) 00:48:00.76ID:MfAm9K/hx
>>123
301やらLNP-2やらパラゴンが二束三文だと・・・?
どこの平行世界の話しですかぁ?(゚∀゚)

>>124
金じゃねえよ、プラチナだよ
今、マジでプラチナが金より安いという天地開闢以来の異常事態だ
この機を逃してはいかんぞw
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-Pwv4)
垢版 |
2016/05/15(日) 10:13:16.52ID:X2xaU2gY0
しかし、2ちゃんねるではテクニクスはなんかピュアオーディオの範疇から
外された感じ

ターンテーブルの限定版がすぐ売り切れたってあちこちのライターに言わせていたりする
あたり、どうも裏がありそうだし
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfe-Gh1g)
垢版 |
2016/05/15(日) 11:03:02.81ID:exCt5zh90
SB−C700 点音源 いいな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2c-gp+h)
垢版 |
2016/05/17(火) 05:57:44.86ID:6sWZUNh80
小川さんが朝日新聞で特集されて
Amazonジャズボーカル部門でアルバム売り上げランキング1位になってたぞw
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a146-N7dg)
垢版 |
2016/05/19(木) 12:31:08.15ID:dtY3oBS10
SB-M300Uの低域のしまりのなさはスタンドである程度補正できますか
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d3-waX4)
垢版 |
2016/05/19(木) 17:17:09.04ID:g/rppq940
関根勤 KADENの深い夜 #8「まるで!音の宝石箱や!?深スゴコンポが登場!」 5/26 (木) 23:00 〜 23:30 BS11
今宵は、見た目も音にもこだわったオーディオコンポで盛り上がる。
テクニクスのオーディオコンポは、お手軽簡単に上質の音を楽しめる。
今話題のハイレゾ音源もバッチリだ!
関根勤 寺田ちひろ 【ナレーター】 石塚運昇 【ゲスト】上松泰直(パナソニック株式会社Technics担当)
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52c-UIAe)
垢版 |
2016/05/21(土) 15:27:31.24ID:T2rBYM5I0
今日発売のオーディオアクセサリー161に小川さんが出てるよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2c-8sIp)
垢版 |
2016/05/21(土) 20:48:24.45ID:mV8ieEoG0
Technicsブランドのミラーレスデジカメとレンズがほしい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11f-FRyb)
垢版 |
2016/05/22(日) 13:06:52.75ID:tkr6E6Uz0
受注生産で賄うってことは、テクニクスを重要視している証拠じゃないのかな。

松下時代からのナショナルを捨ててまで一旦ブランドをパナに統一して、それでもテクニクスは復活させた。
受注生産は、要は、ベンチャー企業というか、むしろガレージメーカみたいな規模でも存続できるようにしている。
赤字になると社内で収束させる側の論理で押し切られるから、それに耐えられるようにしている。
2、3年前はかなり苦しかったから、余裕がある分けじゃないのに、できるだけ投資せず、固定費を最小限にして復活させた。
値段も、量産したら半分、1/3にできるんだろうけど、それは固定費を増やす危険が増すから、回避する。

高値で売上げも(本体の他の事業にくらべたら)ないに等しいのに、それでもテクニクスを売り出す。

こういうのは、社内政治があるだろうから、誰かがこれをサポートしているんだろうね。

高価格品でも高級品路線をとるしかないのも、意図的だろうし。

会社全体で、トヨタにとってのレクサスみたいなブランド戦略を取るには、オーディオしかなかったのかもね。

もしテクニクスブランドで何か追加があるとしたら、確かにカメラがあり得るね。
ソニーがカメラでうまく離陸したのに比べて、パナはうまいブランドがない。
あとは影像分野も少し可能性があるかな。そっちはプロ向けにパナソニックで浸透させているから、その路線の修正が必要かな。
家庭向け高級モニター(例えば有機EL)をテクニクスブランドで受注生産、200万円、というのはありかも知れない。
(有機ELを200万円でというと国内生産が無理で韓国製になるけど)。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e140-xKv1)
垢版 |
2016/05/22(日) 15:08:38.51ID:VBoQqHRE0
TechnicsとPanasonicを再編成する必要はあるかも。
映像機器と白物家電が一緒になっちゃってからは特にそう感じる。
映像機器をTechnicsにするというのは、違和感はあるものの、
プレミアム・ブランドとして使うというのはありなのかもね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe0-V4Zo)
垢版 |
2016/05/22(日) 18:58:46.45ID:BSoKA0Q3M
technicsを映像関係に使った場合で思い出したけど、ソニーのクオリア見たくならなきゃ良いけどね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-8sIp)
垢版 |
2016/05/22(日) 19:42:31.70ID:/g8q3cgE0
>>151
ナショナルは日本国内ブランドだが、パナソニックもテクニクスも海外でも使っていたブランド名。
日本ビクターの JVC と同じ。
だからナショナルをパナソニックに変えたことと、テクニクスを復活させたことは関係がない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11f-FRyb)
垢版 |
2016/05/23(月) 00:26:31.24ID:0DI4I4Iv0
昔のCMで流れてた合唱の「テクニークスー」、今だとインパクトありそうだけどね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11f-FRyb)
垢版 |
2016/05/24(火) 03:22:36.76ID:CxbwSq5O0
自分はパナだな。パナソとは言わない。
パナソって、書いたのを見たことはあるが、音としてきいたことはないな。

まあ、上から目線が少し入っているのかもしれないが。

マックとマクドみたいなもんかな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c1f-xFql)
垢版 |
2016/05/24(火) 06:25:26.42ID:D86Unhx40
>>167
今はオーディオに興味がない親(50代後半)でも、70年代の「テクニクスのコンポ」は覚えてた、と言ってたなぁ。
デカいシステムコンポがステータスだった頃。オーディオのブランドの中では、ケンウッド(トリオ)やサンスイ、
ダイヤトーンと並んでよく知られたブランド、という印象が今もある。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfe-1uKx)
垢版 |
2016/05/28(土) 20:39:43.80ID:ptnQXBgM0
薬師丸ひろ子の涙
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-73kO)
垢版 |
2016/05/31(火) 04:43:19.00ID:44F+mCeW0
>>175
1972-1974 年はアキュフェーズ T-100, C-200, P-300 やテクニクス SU-10000, SE-10000, ヤマハ C-1, B-1 など
日本メーカーから超高級アンプが一斉に登場した年代。
それまでの安物イメージを脱し世界の一級品に伍した製品を打って出始めた年。
初代 SL-1200 の登場も 1972 年だ。
このあたりから日本メーカーの無敵の快進撃が始まる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fe-1uKx)
垢版 |
2016/05/31(火) 22:08:13.62ID:noE4Ecij0
SU-G30
vTuner対応きた!
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fe-sRPy)
垢版 |
2016/06/02(木) 22:55:04.75ID:Y6SD7/Qg0
もう、アナログアンプは出すつもり無いんだろうか?
なんか、せっかくの新型ターンテーブルの音をデジタル変換必須っていうのもな。
BDレコーダーにもバランス端子つけてるのにな。
他社アンプ使用前提か。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5e-na0h)
垢版 |
2016/06/03(金) 07:32:45.63ID:/arNmWbT0
良い音が出ればデジタル変換があってもいいとは思うが、
ちょっと寂しいラインナップかもな。
かつてのA1000か1010みたいな身近なセパレートアンプが
あってもいいかもしれない。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fe-sRPy)
垢版 |
2016/06/05(日) 14:28:49.48ID:nFP9pCPX0
>>192
所詮は薄型テレビなので。

あんまりTechnicsの安売りはせんほうがいいと思うが。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04b8-WAW9)
垢版 |
2016/06/05(日) 16:53:36.32ID:w6Euq4cx0
一般の人とオーディオに詳しい人の認識→知らない、テクニクスは名前だけになっちゃったな
パナソニックの経営陣の認識→テクニクスは伝説の名門ブランドで水戸黄門の印籠並み
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04b8-WAW9)
垢版 |
2016/06/05(日) 19:27:37.28ID:w6Euq4cx0
パナソニックのお店で売れるとは思えないし・・・・・・どういう販路で売れていくのかなぁ
技術はまだいろいろ持っていそうだけど、製品化についてのセンスは確かに無いと思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88fe-sRPy)
垢版 |
2016/06/05(日) 23:42:17.98ID:nFP9pCPX0
だからこそ受注生産になったんだろ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04b8-WAW9)
垢版 |
2016/06/08(水) 15:23:08.50ID:dzbX4+TM0
ナショナルのお店をやっているついでにテクニクス専用のオーディオショップやっているところが
40年くらい前にあったなぁ 豊橋のど田舎だったけど

当時のテクニクスの最高級機種のすべてが店内に並んでいて、見に行く度にビビった
定期的にお客さん呼んで鑑賞会やっていた
最新機種はこの店にしかないってのもあったらしくて、東京、名古屋からも客が来ていたらしい

潰れちゃったけどね
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04b8-WAW9)
垢版 |
2016/06/08(水) 19:54:21.85ID:dzbX4+TM0
そこはナショナルのチェーン店だったから、他社のは置けなかったみたい
SONY系の他社オーディオは第一無線があって、そこで扱っていた、でも敷居が高かった

あと、ユーアイって小売店舗集合型スーパーがあって、そこの2階にオーディオ中心の
電気屋さんがありました 入門〜中の上クラスのコンポーネントが並んでいて・・・・・・いい時代でした
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c717-Qk2m)
垢版 |
2016/06/09(木) 23:59:53.64ID:mdCa5U760
気づいてしまった…!
[フラッグシップ(笑)]のパワアムプ、メータの針が…針が…みじけえのっ!

小型のメータしかないんで、それを無理やりデカイパネルつけてやんの。

昔のTechnics知ってる連中は泣いてるぞお。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5e-WmWK)
垢版 |
2016/06/12(日) 07:05:28.58ID:PeTKz6Rq0
このメーターデザイン確立したのはSE-A3からだな。
R1はWとdBの表示位置が入れ替わったが。個人的には嫌いではない。

左端に針があるときは一見短くも見えるが、針は円を描くので、
中央値でちょうど刻みの上端に届くような、適度な長さ。
この落差が嫌いなら円弧表示にすることだが、80年代以降は
直線的な表示が好まれるようになった。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fe-I1hv)
垢版 |
2016/06/12(日) 18:20:49.54ID:nkoEZMP60
完全にSL−1200GAEの影に隠れてしまったSU−G30&ST−G30
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8946-baoP)
垢版 |
2016/06/19(日) 08:55:08.84ID:MRrpJvBi0
ビクターのメンバーを連れてくればスピーカーもいけるかもよ。
今はビクターとの関係は切れたのかな?
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1772-05u8)
垢版 |
2016/06/27(月) 22:29:44.04ID:0XwBiSTw0
SU-G30 当たりだね
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-iWcA)
垢版 |
2016/06/29(水) 07:59:53.41ID:y2yUumPz0
>>228
SL-1200Gのトーンアームって単品発売しないのかな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-Bfmi)
垢版 |
2016/07/08(金) 20:04:25.34ID:WaCg8WQh0
ナイスゲッツー
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e6-Bfmi)
垢版 |
2016/07/09(土) 17:13:07.02ID:KkGtKaaI0
>>247
その頃(70年代後半〜80年代初頭)は、
ウーファーがその前後の時期と比べても広帯域で、
ボーカル音域をもカバーできるものが多かった。
30cm2ウェイなんていう器用な製品もあったくらいだし。

このあとは、やれリボンだ、やれ平面だ、となっていくけど、
気持ちいボーカルを聞かせてくれるものはしばらくなかったなぁ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc6-69ku)
垢版 |
2016/07/09(土) 21:34:12.85ID:njsGo/r30
平面でもSB-6Aあたりは結構良かったと思うけれどなあ。
強烈なキャラクターはないが、どのジャンルもそつなくこなす感じ。
今作ったら20万でも出来ないんじゃなかろうか。

SB-6より大きいサイズのシリーズはウーハーのウレタンエッジ劣化で
レストアが必要だね。SB-M2なんかも一度は音を聞いてみたいが
エッジの状態が心配。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-oo3f)
垢版 |
2016/07/09(土) 23:18:39.24ID:nGinNYbN0
当時スピーカー購入で限られた予算の中でSB6も候補に有ったが早々に脱落したよ
地味で眠い音という印象しか残ってない
友人らの評価ももひとつでこのスピーカー買ったやつは周りにいなかった
でも当時の雑誌での評価は悪くなかったのが不思議だったよ
同じ平面なら型番忘れたがLo-Dの方が音は良かった

結果は同一価格帯のパイのS170を購入したな
0253名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a7fc-oo3f)
垢版 |
2016/07/10(日) 09:54:04.91ID:sPMTl3NR0
>>252
ナカーマ

SB-6+純正スタンドですが
ボンツキありません
0254名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef39-jhgS)
垢版 |
2016/07/10(日) 14:43:28.47ID:tBy+8GAH0
SB-6までの大きさなら、エッジもボロボロに朽ちることはないね。
同じウレタン系のはずなのに不思議。微妙に素材が違うのだろう。

適度な色付けをスピーカーに求めると、ハニカム平面シリーズ
(特にモニターシリーズ)は、主張のないつまらない音に聞こえる
かもね。フラットな特性だと思う。地味ではあるが聞きこんでゆくと
細かい音を高解像度にきっちり出してくれる。優等生的だが、アンプの素性も
如実に反映されるスピーカーではあると思う。今のデジタルアンプの方が
真価を発揮できるんじゃないかとも思う。出てくるのが早すぎたかも。
0255251 (ワッチョイ 231c-oo3f)
垢版 |
2016/07/10(日) 16:45:56.56ID:adxOadKi0
まずは決してテクニクスをdisるつもりのレスをした訳ではないと言い訳

当時使ってたSL1600MkUはまだ現役だしアンプはV9使ってたんだ
若かった自分には地味に聴こえたが今改めて聴けば感想も少し違うかもしれないな
当時リボンツィーターの高音が好きだったのもパイを選んだ大きな理由
犬のゼロ3ファインはパッとしなかったし
も少し予算があれば本当はSB7が欲しかった
ただ後日談だがコレも地味な音だったといわれ複雑な気持ちになった懐かしい記憶
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-oo3f)
垢版 |
2016/07/11(月) 10:38:56.19ID:k0I9lOa90
平面振動板の最終版SB-Mシリーズを止めてすぐ後に出てきたのはSB-MX10のシリーズだが、
いかにも平面の理論を引きずっている。
たぶん特に平面ウーハーが金がかかるのでやめたかったのだと思うが
(ツィーターにはまだ平面を使用)、
このシリーズの評価はどうだったんだろう。
その次に出たSB-MX7は見た目がテクニクスらしくなく、
まるでオンキヨーかパイオニア三菱のスピーカーみたいになった。
ついにツィーターもドームになり、ウーハーのTMD振動板もMX10ほど深くなく、浅くなって、
だんだん普通のスピーカーみたいになってきている。
MX7は長岡鉄男が評価したらしいから、それまでの理論を捨てて音を作ってきたのだろうか。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc6-69ku)
垢版 |
2016/07/11(月) 21:53:56.14ID:HXRrxc3M0
ハニカム平面が主力ラインナップだったのは10年間ぐらいじゃなかったかな。
ブックシェルフは79年のSB-7から始まって、86年のSB-M4あたりまで。その後の
主力は従来のコーン型へ回帰(MXシリーズ)して、平面は同軸タイプやAFPへ
シフト。SB-M1は平成初期までカタログに載っていた。

平面振動板は理論的にはコーン型よりも理想の形状なので、ポテンシャルは高い
はずだが、あまり評価が固まらないうちに(熟成しきれないうちに)メーカーも
打ち切ってしまった感があるのが残念。コストがかかるのであまり行いたくない
というのもあるだろう。評価自体も、まじめに取り上げてくれた記事はそれほど
多くないかもしれない。平面が得意とする平坦な周波数特性より、少し癖のある
ピークを持つコーン型・ドーム型の方がウケは良いのかもね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e6-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 22:34:26.50ID:GapK3F5e0
平面振動板は、必要とされる剛性を維持した時にその重さを克服できなかったということでしょう。
平面で分割振動させないことは、どの駆動方式によっても至難の業だった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-oo3f)
垢版 |
2016/07/11(月) 23:19:08.26ID:1+fO5ZIf0
結局、節を駆動点にしてなんとかするしかなかったからなぁ。
平面振動板がほぼ絶滅したのになあんまり驚きはないけど、
平面駆動スピーカーまでほぼ絶滅状態なのにはびっくり。
クォードがかつての規模とは比べ物にならないぐらい細々とやっている程度とは…
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 05:02:58.42ID:KRDgg5DjF
>>260
静電は今の時期、湿気ってダメだからな
ブリカスが想像するよりはるかに過酷な日本の気候
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 07:04:21.32ID:RnAVsnWU0
平面駆動というのは全面駆動で、
通常のダイナミック型では集中している駆動機構が
振動板の全面にわたって分散して存在することを意味する。
これは振動板で動かされた空気が駆動機構の中を通ることを意味し、
もし駆動機構が振動板の前にもあれば、
そこを通して音を出さなくてはならないので、
孔を開けまくらなくてはならない。
駆動力の反作用は駆動機構にかかるし、
それでなくても孔を開けまくった大きな板は振動しやすいので、
駆動機構が動いてしまい正確な駆動ができないばかりか、
駆動機構自体が音を放射したりする。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db19-rXeg)
垢版 |
2016/07/12(火) 12:41:33.80ID:oSzyf18p0
命題が、低音まで再生できる大きさの振動板を前後が十分に開いた状態で
分割振動を防ぎつつ広い周波数範囲で駆動、だとしたら
無線送電の技術の応用、カスタマイズでどうになできないかな。
「アンテナ」の電流にするのではなく振動にするのは難しいだろうか
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-o85a)
垢版 |
2016/07/12(火) 17:34:59.29ID:ZBd9A8gh0
SB-RX70持ってたが、とんでもなくつまらない音だったわ。
あんなもんで音楽聴くのは無理。で爆音にも弱く、
小音量にも弱く、中くらいの特定の音量だけが正しい感じだった
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDdf-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 20:22:17.93ID:9fHmkzS+D
>>264
RX70の音を評価している人はこのスレでもほとんどいないでそ。
デザインは評価されてるけど。
平面振動板はAFPみたいなとんでもないレベルの物量投入しないと
使い物にならなかったんだなぁという印象。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ca-ryvD)
垢版 |
2016/07/14(木) 08:15:22.48ID:bL++aRtv0
アンプだけで○千万円超えなんて当たり前な某雑誌見てたら、
ちゃんと松下さんは広告載せてあげてるのに、その号のSOTAってのに
ハナすらカスってない、まったく無視されてる!というのは、

そもそも音が問題外だから
広告料以外のお布施の努力が足りなかった
その他

…のどれですか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-cGRO)
垢版 |
2016/07/18(月) 21:04:38.13ID:Go1c2RHc0
平面3way末期のSB-M4を入手できた。
案の定ウーハーエッジがだめなので張り替えようと思う。
エッジを取り去ると軸対象ハニカム(サンドイッチの中身部分)の端面
がみてとれる。手の込んだ構造だなとつくづく感じる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-eG2Y)
垢版 |
2016/08/07(日) 08:50:55.55ID:L5HB8Of80
中日新聞に、たまに不要なオーディオ買い取りしますって広告出しているよ

あと、推測だけど遺産整理業者とパイプが繋がっているんだろうな
落札はその値段だけど、買い取りは「あー、この手の大きなスピーカーって
始末に困るんですよねー」とかいって数万円(フィクションです)
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0ca-OanQ)
垢版 |
2016/08/26(金) 23:51:37.82ID:vm24sB7B0
>>277
おーマンチカン・ツインが流行った頃のアレだなw
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-j70e)
垢版 |
2016/09/10(土) 03:27:10.03ID:ul9xHCsk0
>>258
平面振動板で最もエキセントリックだったのは
日立が試作した4ボイスコイルの16cmフルレンジだったろう。
20kHzまでフルレンジとは思えない特性だったが、
たとえば指向性はすさまじく、売り物にはならなかった。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e98-tq+X)
垢版 |
2016/09/14(水) 21:45:04.11ID:ZYnhYPnS0
R1のスピーカーはいいんじゃないか?
パイオニアのTADくらいには
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e98-tq+X)
垢版 |
2016/09/14(水) 22:11:55.74ID:ZYnhYPnS0
20年前のスピーカーはどうかな
実用になるだろうか
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd5-wJFc)
垢版 |
2016/09/15(木) 17:07:07.20ID:IxixbZWc0
うちもSB-6。
25cm 3wayって今にして思えばジャストサイズだったのではと思う。
同時代の他の機器は全部処分した。
というかCDレシーバーを買ったのでスピーカー以外全部要らなくなった。
SB-6も買い換えようと思ったが意外に音がいいので変なものだとダウングレードになる。
JBL Studio 580CHとか考えたが結局そのまま。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc6-cBmC)
垢版 |
2016/09/15(木) 23:56:37.11ID:aQN4OWxF0
うちはSB-6A使っている。無印に比べて磁気回路が強化されている
マイナーチェンジ版。控えめだが、解像度の高い、緻密な音。
これに慣れてしまうと、他のスピーカーが味付けの濃い音に
聞こえてしまう。

ツィーター鳴らなくなるのは、このシリーズに搭載されている
保護リレーの接触不良が経年で起こりやすいためで、ユニット
自体は多分生きていると思う。
同サイズのSB-M5との比較試聴をいつかしてみたい。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a37-DFYl)
垢版 |
2016/09/22(木) 23:08:40.29ID:G2u/3aFa0
女にオーディオは無理
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc9-OfTA)
垢版 |
2016/09/23(金) 00:59:33.28ID:3f7fBwuSx
三宅宏実なら重いアンプもスピーカーもなんのそのだぞ
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cdc-LR/X)
垢版 |
2016/09/23(金) 08:37:48.72ID:ineNEcCN0
こういう売り方、ヤマハがソアボでやってコケたのに
他社のコンポーネントと組み合わせて楽しむ要素を無視しているので欲しくなくなる
ただ、海外のお金持ちにはそっちの方がウケがいいみたいだけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4851-lsIp)
垢版 |
2016/10/10(月) 23:27:24.29ID:NMBlWP0d0
VGPとかオーディオ銘機賞の開発特別大賞とかって
「音質は評価に値しないけど見た目は良いよ」とか
「オーディオ業界に音質以外で貢献したから何か賞あげるよ」とか

要は「音質に拘るならお奨めしません」って意味の賞だと思ってる
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-WaiQ)
垢版 |
2016/10/14(金) 17:11:52.67ID:LOotM2PU0
個人的な意見だけどプレミアムオーディオとして売っているような気がしている
だからこそ、日本国内で生産して欲しいよね
そりゃ中国でも品質管理や社員待遇のいいところは高品質なもの作るけどさ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd5-8qPS)
垢版 |
2016/10/14(金) 22:20:09.52ID:EwUgt9E80
押し入れの奥に眠っていたPS860を引っ張り出してきて開腹してピックアップを磨いて聴いてみた
かなりいいなこれ
買ったときは眠たい音だなと思ってさっさと片付けてしまったのに
BBA企画の高額ミニコンポはPS860よりも高音質なのかね
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-8qPS)
垢版 |
2016/10/16(日) 09:20:34.03ID:hwybh4fL0
現行テクニクスは第一期テクニクスとは製品選択の哲学やコンセプトも販売戦略も
全くと言っていい程異なるからその変化についていけない、行きたくない
昔のと同じようにやってほしいっていう頭の固くなった
老害達が文句を言っているボリュームゾーンだろうな
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H57-2yk0)
垢版 |
2016/10/16(日) 15:19:13.63ID:MzKo6xOJH
アキュって高いだけあって古い製品のサポートもやってくれるが高級路線に変わった新生テクニクスはどうなんだろうか
7年たったら知らん顔なのかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-vjb2)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:03:33.98ID:8pFqaTe50
某ショップの閉店セールに行ってきた。
するとTechnics展示機が30%引き。
どれにするか迷ったが、結局SB-C700を109800円で購入。
まあ一本54900円なら安いかなと。
家に持ち帰り、サブシステムのTD508MK3と入れ替え。
めちゃ音エエこのスピーカー、ワイドレンジで低域も
サイズの割にはよく出ている。音源はハイレゾが良く似合う。
TD508MK3は7.1.2.2chのフロントに活用するわ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-vjb2)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:03:34.33ID:8pFqaTe50
某ショップの閉店セールに行ってきた。
するとTechnics展示機が30%引き。
どれにするか迷ったが、結局SB-C700を109800円で購入。
まあ一本54900円なら安いかなと。
家に持ち帰り、サブシステムのTD508MK3と入れ替え。
めちゃ音エエこのスピーカー、ワイドレンジで低域も
サイズの割にはよく出ている。音源はハイレゾが良く似合う。
TD508MK3は7.1.2.2chのフロントに活用するわ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-v7B8)
垢版 |
2016/10/17(月) 21:59:30.79ID:or5s3Jot0
別々に売るとは言っているけど実質セット販売狙いだし
コンポーネント販売しているオーディオショップからは嫌われているだろうなぁ
ARCAMみたいに理念持っているわけでも無いだろうしなぁ

現行テクニクスのコンポって、購入するとセッティングサービスってあるのかな?
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-v7B8)
垢版 |
2016/10/19(水) 22:44:20.30ID:Ei7XMyhA0
さ、今夜はこのスレ、読むに堪えない罵詈雑言だらけになるんだろうなぁ・・・・・・
パナソニックの人たちって優秀だから、いろいろ汚い言葉を知っているんだろうな
しかし、なんでこんなに脊髄反射が多いんだろう
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd5-8qPS)
垢版 |
2016/10/19(水) 23:09:09.37ID:u1FQK2tn0
中国製wwww
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-39xq)
垢版 |
2016/10/20(木) 12:27:54.83ID:7s4mvApkd
>>395
>>351参照。
高域低域が伸びている上に、同軸だから定位も良い。
片っ端からハイレゾを聞いたけど、最近は5.1.2chの
フロントも兼任させてる。サラウンドでも中々良い。
SU-C700はすぐ手放したけど、このSB-C700とは長い
付き合いになりそう。
0398396 (ワッチョイ 1c5e-tsrf)
垢版 |
2016/10/20(木) 20:41:34.64ID:EfLT96OF0
仕事を終え帰宅してSB-C700聴いています。
ハイレゾは絶好調に鳴るけど、そのあとに44.1kHzを聴くと
ガックリくる。ソースの粗を丸ごと出してしまうオソロシイ
スピーカーですわ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c5e-tsrf)
垢版 |
2016/10/23(日) 10:11:15.01ID:h5nsrevn0
休日の朝、今日もSB-C700聴いています。
44.1khzばっか聞いてるけど良くなってきた気が。
ソースは80年代のロックポップスとJ-POP。ちょっとだけ
クラシックも聞いたけど、これはクラシックとは相性が
良いな。とにかく微粒子をちりばめた様な解像度が素晴らしい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c5e-tsrf)
垢版 |
2016/10/23(日) 10:52:54.17ID:h5nsrevn0
試しにSB-C700とAS-1Eの間にインシュレーターやスパイクかましてみたけど、
どれもダメだったわ。SB-C700の底板には小さなゴム足がついているけど、
これをスピーカースタンドに直置きしてちゃんと鳴る様にチューニング
されているんだな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-D4E7)
垢版 |
2016/10/24(月) 02:56:06.87ID:WKEVg+fO0
昔のSB-M5なんかも、結構ソースやシステムの粗が如実に反映される
いい意味で素直な、解像度の高いスピーカーという印象。
ハイレゾソースが入手しやすい今の時代の方が平面の良さは生きるのかも。
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f072-Gpv5)
垢版 |
2016/11/08(火) 23:47:56.60ID:cLd+REaT0
>>404
意外と低音出るようになってきた。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-WNQ0)
垢版 |
2016/11/15(火) 21:48:22.28ID:Jcjb82Z40
せっかくアナログプレーヤーを出したんだからアナログアンプが欲しいところ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc6-pkMO)
垢版 |
2016/11/17(木) 05:47:51.97ID:3ZmWpZTR0
外国勢にかなり狙われているな。G*n*X**がおそらくbidか
人気があるのはいいが、過剰な海外流出はちょっとね。

Technics 4wayスピーカー SB-8000 92,555円
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x465270883

質問1 投稿者:j*Q*c*** / 評価:47523
11月 11日 16時 20分
はじめまして。兵庫県のはどんな市になりますか。よろしくお願いします。

質問4 投稿者:G*n*X*** / 評価:7601
11月 13日 21時 34分
すいませんが、神戸市西区北別府まで送料を教えてください。よろしくお願いします。

質問5 投稿者:q*w*L*** / 評価:3572
11月 14日 4時 56分
兵庫県明石市への発送は可能ですか。送料を教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-8FWn)
垢版 |
2016/11/25(金) 15:42:23.89ID:b+qov5LIa
テクニクスはスピーカーの性能はそれなりだと思うんだが、同シリーズで抱き合わせ販売のアンプが弱くて鳴らし切れて無いから困る。
あと「御影石のボード」は勘弁して欲しい。石の音乗り乗り。

結局アンプと御影石がスピーカーの良さをぶち壊してる
専用ブース作る位金有るんだから下回りにもコスト掛けて欲しいわ。

業者見てたら上に打ち上げて欲しい
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3772-+bTa)
垢版 |
2016/11/27(日) 19:58:41.25ID:CQ4DBZyi0
classAA
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-lM3r)
垢版 |
2016/11/27(日) 20:26:27.34ID:kj7R2Jrz0
アンプもスピーカーもプレーヤーも松下がダントツで優れてたよ
それは知り合いのオーディオ評論家も言ってた
松下が本気出したらどこも太刀打ちできない
今だとBDレコーダーなんか他社製品と比べたら抜きん出てるだろ
それだけに新生テクニクスは残念でならない
変なおばさんを広告塔にしたり、デザイナーはコンサイスシリーズを目指したとか言ってたりセンスがなさすぎる
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3772-+bTa)
垢版 |
2016/11/28(月) 22:40:16.02ID:85e2aCQA0
Virtual Battery Operation
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b52-ey/3)
垢版 |
2016/11/28(月) 23:24:19.14ID:+2apmhCo0
classA+
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-znN9)
垢版 |
2016/11/29(火) 00:08:50.71ID:tXj/7eIJ0
>>428
こういうまとめ方なら同意できるんだよな
俺は>>429なんかが工作員扱いするようなことをカキコすることも
多いんだけど現行テクニクスの全てが良いとは思っていない
だから建設的なことをもっと書こうぜとかいうと2chはいつから建設的なったんだ
とか言われるんでね
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-PVnu)
垢版 |
2016/11/29(火) 08:16:47.55ID:sk4+ygX9d
V10とP1300が頂点だったなあ。

V6、SL25、P1300現存。
P520、P999、V9は動かなくなり破棄した。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ca-8X5G)
垢版 |
2016/11/29(火) 09:16:05.26ID:6pd+x2Xv0
こないだ出た雑誌立ち読みしてたら、タンテ1200の写真と一緒に
それ以外の画像もあったんだが…正直、1200以外眼中にすら入らないわ。
デザインする気がそもそもないのかよ。おまけに価格がボッタにしか。

あんなのテクにクスじゃないやいっ!ざけんじぇねっつーの!
昔のやつのそのまんま復活させてりゃええんや!っておもた。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd7-dr8S)
垢版 |
2016/11/29(火) 13:37:07.21ID:LeCvXs4H0
昔は戦略機で赤字でも弩級を発売し話題をさらっておいて、結局廉価版が売れるので手抜きして儲ける仕組みだった。
今後はその手はつかえないだろうからどうするのかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-PVnu)
垢版 |
2016/11/30(水) 07:51:18.61ID:vpaFdeE/d
>>436
1200は、シデプも有るって事、忘れないでね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b772-WYua)
垢版 |
2016/12/09(金) 22:27:54.97ID:E41n7lYz0
MASH
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-95IQ)
垢版 |
2016/12/11(日) 23:41:40.60ID:dgev3T4k0
30年のブランクは凄いな。60キロのアンプ、たいした駆動力無かったみたい。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-C+NK)
垢版 |
2016/12/12(月) 07:40:19.45ID:D7A+05Eoa
否定的なコメントには即レス!
俺たちBBA直轄ステマ部隊です

気が付かないならいいだろとか
論理展開が無茶苦茶
そもそも議論になってない
テクニクスに興味のない奴が
仕事で書いてますって感じ
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-xm+r)
垢版 |
2016/12/12(月) 07:51:36.94ID:HVm7oMaH0
>>451
「気が付かないならいいだろ」という書き込みに限って言えば
>>446-447のSB-M300に対するレスだぞ?
それこそテクニクスに興味がないのは>>451ではないか?
何故ならSB-M300はもう20年近く前の旧テクニス製品だからだ
BBAさんが広告塔に据えられる遥かに以前の製品だ
そんなことにも気が付かない>>451は「語るに落ちる」そのものだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-C+NK)
垢版 |
2016/12/12(月) 08:22:47.68ID:D7A+05Eoa
監視と即レスお疲れ様
パナ製ゲートキーパーみたいで笑えるわ

旧製品が悪かったら現行品も
ダメってことになる
そもそも復活するに足るノウハウが
無かったって事だからな

だから旧製品の擁護はBBAが指示しても
おかしく無いんだよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-xm+r)
垢版 |
2016/12/12(月) 08:42:59.68ID:HVm7oMaH0
>>455でお前が言う「ダメだった旧テクニクス製品」とはなんだ?
SB-M300が駄目なら駄目でいいのだが
俺だって新旧のテクニクス製品が全てよかった(良い)とは思っていない
安物もいっぱい作っていたからね
だが>>455ではモデル名も何も明示せずに全ての旧製品がダメと言っているように見える
旧製品が全てダメとは流石に認められない
『建設的』なレスを求む
しかし単にディスりが目的ならばお前はこのスレを去れ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-95IQ)
垢版 |
2016/12/12(月) 10:20:37.03ID:QJ45Omul0
友人宅に電気屋さんがテクニクスの新製品を持ち込んだのさ。
デジタルプリとパワー。ペアで200万円オーバー。 でアキュA45のBTLに
パワーアンプは完敗。プリはデジタル部はSONYに勝った。
ただそSONYが10数万円、だったから勝っても当然だな。  
パワーは負けちゃ悲しいだろ?。永年のブランクって怖いな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-95IQ)
垢版 |
2016/12/12(月) 10:32:12.67ID:QJ45Omul0
R1っていう新製品だそうだ。彼のスピーカーはTAD。
結果が良かったら買う気は有った。技術が途絶えちゃったブランドは
難しいなー。急に復活とかいっても素人同然の社員が作るだけだもんなー。
安物しかノウハウが無いわけだからな。 頑張って欲しいわ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-+Rq4)
垢版 |
2016/12/12(月) 20:52:55.04ID:R7m5FbM70
ブランド復活するときは、比較低価格帯の製品で頑張って評判作って、
徐々にボトムアップしていく方がいいと思うんだけどなぁ

特異なデザインとヘンテコな仕様をブランドだけで売ろうとしているあたりが
最近全くダメな車ばかりになってしまった(ヒョーロンカ先生は別)メルセデスみたい
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373a-IJHD)
垢版 |
2016/12/13(火) 08:49:40.51ID:5inDuBaZ0
そういやテクニクスはそんな感じだったもんな
けど普通は逆だよ。良い物作ると普通に高くなる
評判は良くてもなかなか買えない、そこでコストダウンしたモデルや
技術のエッセンスを取り入れた普及モデルを出して量販をはかる
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-C+NK)
垢版 |
2016/12/13(火) 22:57:49.09ID:22j++Vy3a
売るターゲットをオーディオ好きから
モノを判ってないバカな金持ちに
変えたと考えれば全ての辻褄が合う

100万越えのパワーで自社のトールボーイ
鳴らせないとか明らかに詐欺だから
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-C+NK)
垢版 |
2016/12/14(水) 21:17:44.60ID:3Xy2HMIZa
テクニクスの営業が居たから
「アキュの同クラスに勝てそうですか?」
って訊いたら 自信なさそうな顔して
「……頑張ります…」って答えてたわ

それで興味が失せた
社員もクオリティに納得してないものを
誰が買うんだ?って話だよ(笑)
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3a-Khtg)
垢版 |
2016/12/14(水) 22:39:13.34ID:S18WTjJv0
>>464
「品質(性能)」についてなのか「営業成績(売上)」なのか、論点を明確にしてくれ給え
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-EtRd)
垢版 |
2016/12/14(水) 23:39:01.21ID:cmyGVLrc0
テコニコスの営業ではなく、技術に聞け。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-EtRd)
垢版 |
2016/12/14(水) 23:42:06.60ID:cmyGVLrc0
アキュに「飛びますか?」と訊いたら、「飛びます、飛びます」と答えた。
・・・・二郎違いか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/15(木) 10:07:21.02ID:Ihqwz0Bq0
>>466 技術に訊け?って言ったって何の?元々アンプ屋さんなんてもう何十年
も不在だよね。みんな定年で一応造れるけど音なんてシラネーヨ、だろ??
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/15(木) 10:09:41.90ID:Ihqwz0Bq0
同軸ユニットだって1985年頃の図面ひっぱり出して作っただけだろ。
SB−RX30、RX50,RX70、あたり。。。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD33-iGTY)
垢版 |
2016/12/15(木) 11:32:15.83ID:GUBpVe/nD
>>475
件のキチガイ、ブランド復活後から湧いたけど、ブランド復活してからもう2年以上経つんで。

んで、海外のレビューから恣意的にディスっているものだけ転載したりとか、
いろいろな手段でディスり続けているキチガイさんなんで、何を言っても無駄。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-W4F2)
垢版 |
2016/12/15(木) 12:02:32.86ID:IhVtCzfs0
>>476
そうかもう二年以上経つんだねレスサンクス
2chクレカ情報大量流出事件で正体がばれた荒らし中には
荒らしを「生きがい」「ライフワーク」にしていたとかで謝罪していた奴もいたくらいだしなぁ
そういうのは理解できないわ俺
たまに偶発的に煽り合うことはあっても年単位で粘着とかホントわけわからんわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-SvdB)
垢版 |
2016/12/15(木) 12:43:58.76ID://zTCWV6a
BBA直轄ガチステマ工作員の特徴
・「基地外」「ヴァ力」「自殺しろ」
など過激な書き込み
・人格否定も大好き
・否定的なコメントは「荒らし」扱い
・都合が悪くなると必死に論点ずらし
・基本的にピュアオーディオに興味が無い
・実際に試聴した結果に基づく反論は
絶対にしない(ネット知識で叩くだけ)
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-W4F2)
垢版 |
2016/12/15(木) 14:11:34.52ID:IhVtCzfs0
それにしてもこの荒らしは百発百中で反応するんだよな
ある意味律儀なのか? 人生楽しいのかな?
現行テクニクスでは俺はSL-1200Gが欲しいが現在プアオーディオしか許されないので
タンテは拾ったPL-1250、アンプは旧テクニクスの中古、SPはSB-M01で楽しんでるよ
CDはSL-P770だ あとPCと安DAC
こんなんでもそれなりに満足できる
音量を上げればより高い価格の製品の音ととの違いが小さくなる
音楽もいいし シリンダー数が自由だったころのF1のフェラーリ3LV12エンジン
の音とか鳥肌ものだ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-2Z/T)
垢版 |
2016/12/15(木) 14:30:01.84ID:pFJFTm8q0
オレはSL-1200Gは欲しいとは思わんけど願わくばイパーイ売れて欲しい。
そしてその勢いで単売フォノモーターとアームをフカーシさせてほすぃ。

SP-10MK2やEPA-100等を愛用しているんでね…。今の1200の技術で
刷新されると思うとwktkする。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/16(金) 14:22:27.57ID:qrg2Y4TV0
>>486 だって技術者っていっても、初めての高級オーディオなんだからさ。
全盛期から30年経過して先輩も誰もいない状況でしょ。 それでずっと
アンプばっか造ってきた技術者集団のブランドに勝てるわけないしね。
趣味の石アンプ作者よりも腕は悪いと思うよ。とにかくやったこと無いモノ
造るんだからさ。。。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/16(金) 18:04:11.65ID:qrg2Y4TV0
まずい牛はどこの部分もまずい。美味い牛はどの部位もうまい
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/17(土) 09:47:14.07ID:3EJ5h76M0
>>490 当時30才で入社6年、技術者としては小僧だよ、その後高級アンプ
は造ったこともなくて、60歳で居たとしてどうよ?。
そこでも30年のブランクは埋まらないだろ。  技術の継承、とブランクは
百歩譲っても、いいとこ15年が限界だろな
ヤマハよりブランク永いんだぞ。 埋もれてる図面出してきてコピー作るのが
精一杯だぞ。テクニクス
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/17(土) 10:12:07.53ID:3EJ5h76M0
安物しか造ったことがない技術者に安物方式で高級な音のする
機材を設計しろと??。それも高級方式の高級アンプをずっと造って来た
ライバルに負けないように??で利益率も考えて??
     それって机上の空論だろ??
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-gDjs)
垢版 |
2016/12/17(土) 10:45:40.20ID:QzTXNRq+0
>>494
机上の空論と言うか、テクニクスを復活させると決めたのは現場ではない。
だから机上で決めたといえばそのとおり。
社内に安物を作ってきた技術者しかいないのはテクニクスを止めていたのだから当たり前で、最初からわかっていること。
しかし復活させるとはそういうことだ。
デジタルアンプになっているのもそのためで、
今の安物はデジタルアンプになっているから慣れているし、アナログアンプでやれば競争相手にかなわないからだ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3a-uX3G)
垢版 |
2016/12/17(土) 12:42:27.72ID:UTPvdqMd0
SU-XRシリーズが、駆け出しのオーディオマニアに受けたので、勘違いしちゃったんだよね。
若い人間ほど、これまでと違った音を良いと感じてしまう。それが本当に良い音ならば長続きして、今のテクニクスは売れるはず。
しかも、昔のテクニクスのアンプの音も良かったかってこと。スペックだけはいつも一番だったがw
アナログプレーヤーだけ作っていればいいのにね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d7-7xcJ)
垢版 |
2016/12/17(土) 12:59:30.62ID:3EJ5h76M0
同感。アナログプレーヤーだけ名前売れば良かったのにな。
ナショナル店も無いし今さらピュアとか無理だし。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-gDjs)
垢版 |
2016/12/17(土) 13:07:16.66ID:QzTXNRq+0
SL-1200GAEはもともと出すつもりがなかった。
最初からラインナップされていなかったことでも明らか。
新生テクニクスがあまりにも話題にならないのでSL-1200の知名度に頼ったわけだが、事業存続がかかっていたことはいうまでもない。
なお、SL-1200の知名度というのは当然DJのことであって、オーオタは頼りにならない奴認定されたということである。
今後のテクニクスの方針に影響するであろう。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-wblo)
垢版 |
2016/12/25(日) 10:26:03.58ID:/8B3Sj//0
>505 今のスピーカーは音が良いのか。
1980年代のテクニクスは良くなかったぞ。  癖が無さそうに聴こえる癖。
これがテクニクスの音だった。細身で味が無さそうなんだがどれで聴いても
そう聴こえる。 他社のモニターはつないだ機器の音が出るのに対してテクニクス
は何をつないでもサッパリスッキリとした同じ音で鳴る。 これはポン置き人は
騙されるぞ、と思った。  
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-wblo)
垢版 |
2016/12/27(火) 09:55:33.35ID:lP8+TDa/0
もともと低いだろ。開発者は退職してからは自宅でJBLの4343だぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-wblo)
垢版 |
2016/12/27(火) 14:54:36.43ID:lP8+TDa/0
性能がもともと低い、だと思ったわ。勘違い。
石井さん、退職してから4343だったぞ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a72-7otJ)
垢版 |
2017/01/03(火) 18:54:59.70ID:YIFaM28+0
今年はどんな機種が出るのか
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-c1qr)
垢版 |
2017/01/05(木) 07:34:59.59ID:tyCoRw2P0
>>522
3ウェイ4スピーカーと言っておきながら

> ドライバーユニットは25mmドームトゥイーター×1、
> 160mmロングストロークコーン型ウーファー×2。

もうどんな奴が書いているのかと。

プレーヤーの2000ドルはパナとしては頑張ったつもりだろうが、半端な値段で出してきたな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ZcNX)
垢版 |
2017/01/05(木) 21:33:18.36ID:11u+QKTe0
G30持ちだが、このアンプ欲しくなってきたわ。
しかし、単体のネットワークプレーヤーは出さないのか?
それともDIGAで代用?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-hQWA)
垢版 |
2017/01/06(金) 00:13:32.45ID:wgzqqnflp
se m100使ってますが
気に入ってます
この値段でこの音は凄いです
デジタルアンプって1990年前から
あったんですね
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ZcNX)
垢版 |
2017/01/06(金) 00:14:16.26ID:yitCY2LC0
ここまでラインアップをそろえてきたと言うことは
そこそこ売れて、ちゃんと利益も出ているってことか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ZcNX)
垢版 |
2017/01/06(金) 23:44:28.56ID:yitCY2LC0
スピーカースタンド替えたら、音が劇的に良くなってワロタ
SB-C700
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ZcNX)
垢版 |
2017/01/07(土) 20:45:46.23ID:GeEN/svb0
533
KRYNA Stage
低音がはっきり出るようになって、高音ものびが良くなり
全体に透明度が上がった感じ。
低音が足りないなと思っていたので良かった。
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3f-fwhx)
垢版 |
2017/01/09(月) 10:58:32.93ID:PZTPKU0VM
高級プレーヤーというカテゴリーならSL1200のデザインを踏襲すべきでなかった。
このデザインは安っぽいからテクニクスとしては最初から異端だった。
見た目が同じだから誤解される
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-HvS5)
垢版 |
2017/01/09(月) 15:25:55.21ID:nzLZCKXd0
>>541
そもそもDJ連中数万人の署名が入った嘆願書が来たのが発端。
しかし新星テクニクスは高級オーディオメーカーであり、楽器店で売られるのは嫌だしDJ連中にも使わせたくない。
そこで間を取ってDJ連中には買えない値段で1200のデザインを継承した新型1200が出来たのである。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM3f-F2Ho)
垢版 |
2017/01/10(火) 15:21:47.60ID:oc4Ev0hwM
>>541, >>545
みんなそう思ってる

>>543
DJから嘆願書ってのは初耳だな
来たとしてもガン無視すればいいだろ
テク社員はアホなのか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-c1qr)
垢版 |
2017/01/10(火) 17:19:49.91ID:hY3oQT0O0
>>555
何度も何度も言っているように、SL-1200Mk2以降は基本的にDJ用の製品となり、ピュア用ではなくなった。
後にピュア用にも使われたのは単に他にプレーヤーがなくなってしまったからだ。

> オーディオ全盛期にはSL-1200は人気なかった
> みんなKP-1100とかを買っていた

こういうことを言い出す奴って池沼か何かなのか?
池沼のくせに難癖を付けることが大好きなんだから本当に社会のクズだわ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-pn3f)
垢版 |
2017/01/11(水) 10:52:18.61ID:QOPqwmrb0
待ち続けたけれど誰も来ない 白い時が流れていくだけ
白いひととき誰もいない 白い響き私の白夜 Technics

1974年、白いテクニクス/森山良子さん
ttps://www.youtube.com/watch?v=utGIaF4oq7A
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f3a-rTjs)
垢版 |
2017/01/16(月) 19:00:19.62ID:NNfpcD8G0
>>562
頭だけで音質の事を全然理解してない
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-e+K4)
垢版 |
2017/01/16(月) 22:06:39.55ID:n535PZhd0
G30 updateきた
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f3a-rTjs)
垢版 |
2017/01/17(火) 01:04:04.28ID:xVWR7z1J0
T4Pの発想自体はいい
結線2箇所スルー出来るから音の純度が違う
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-JQ1R)
垢版 |
2017/01/21(土) 12:35:06.66ID:ywRq5Trr0
>>580
能率84dBは俺のSB-M1000より2dBも低いね
でもケルトンウーファーを4発も積んだ複雑スピーカでなくて
シンプルな2WayだからM-200でも鳴るのかもね
M-200とC700の違いはやはり高音域?
デジアンだからな……
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-JQ1R)
垢版 |
2017/01/21(土) 14:48:54.16ID:nHcexJD50
デジアン3台目で前のよりは良くなったが、
シャリシャリ高音、軽い低音は、あまりかわらなかった。
後は、初期不良で、dsfが、右、左逆に再生されていた。
新品交換かと思ったが、自宅で基盤交換だった。
その後、手放した。
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ZNqe)
垢版 |
2017/01/23(月) 13:52:52.13ID:Jcu9haA+a
内部写真を比較すると、Gシリーズはそれまでのデカい電源トランスを捨てて完全なスイッチング電源に
なったことが分かる。

SU-G700の電源はSU-G30よりも更にコンパクトになっている様子。

巨大な電源トランスと電源コンデンサを幾つも積んだSE-R1を見ると、
デジタルアンプといえどもハイエンドを追及すると巨大なリニア電源が必要になるのかと思わされたが、
テクニクスの技術陣はどうも宗旨替えをしたようだ。

SE-R1 mark2(があるとして)はリニア電源になるのだろうか。それともスイッチング電源か。
今後が楽しみだ。

それにしてもSU-C700がGaNを採用したとの情報が聞かれないのは寂しい。

SE-R1
https://www.likehifi.de/wp-content/gallery/technics-se-r1/Technics_SE-R1_Innenansicht.jpg

SU-C700
http://jp.technics.com/products/c700/integratedamplifier/images/parts_image.jpg

SU-G30
http://jp.technics.com/products/g30/networkaudioamplifier/images/list05-detail_image01_l_pc.jpg
電源部
https://1.bp.blogspot.com/-qNtHcHNl-qI/V02lV-7ADcI/AAAAAAAATjA/UhxtHlBfqpc5jNLJQYUoXt17Yz4xYKL9ACLcB/s1600/SU-G30%2B%25E9%259B%25BB%25E6%25BA%2590%25E9%2583%25A8.jpg

SU-C700
http://resources.mynewsdesk.com/image/upload/t_open_graph_image/slm2lyq1af21acynp4vc.jpg
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ZNqe)
垢版 |
2017/01/23(月) 13:56:22.53ID:Jcu9haA+a
×それにしてもSU-C700がGaNを採用したとの情報が聞かれないのは寂しい。

〇それにしてもSU-G700がGaNを採用したとの情報が聞かれないのは寂しい。

口調が今までと違って評論家風なのはご愛敬
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-y5A3)
垢版 |
2017/01/31(火) 22:43:37.85ID:woTBw6j70
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5d-oEgt)
垢版 |
2017/02/01(水) 17:34:09.91ID:T6v16lP50
ラックスは今ひとつだったからテクニクスの技術でクリーン電源作って欲しい
アキュフェーズが優れるのはわかっているけど、サイズが大きすぎてラックに入らん
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35d-C7OE)
垢版 |
2017/02/03(金) 23:29:26.72ID:J8cWopIm0
名古屋でオーディオフェスタが今月あるけど、テクニクスまた今回も来ない。
どこのショップも常設展示無いんだぞ、数少ないお披露目のチャンスなのに
売る気無いのか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/05(日) 17:33:49.65ID:PQYGRwXEp
最新の700シリーズを
視聴しましたが、ガッカリ
私のサブシステムにある
SE M100より音ショボい
ちなみに
CDP ビクターXL Z711と
同軸ケーブルで接続
SP ダイアトーン DS B1
古いし大したシステムでは
ないのに、、、
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-aKNe)
垢版 |
2017/02/06(月) 08:05:27.78ID:D2jZzgOA0
家電量販店にテクニクスブースがあったから聞いて見たが酷かったな
マジックで書き殴ったような下品なドンシャリで5分と聞いていられなかった
あれじゃセルフネガキャンにしかなってないぞ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c6-aKNe)
垢版 |
2017/02/06(月) 08:59:49.51ID:D2jZzgOA0
一般人目線だとこうなるよ、と言ってるのが分からんか
わざわざ量販店にブース設けて一般人捕まえられなかったら意味ないだろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 15:59:29.66ID:RPtNnBKXp
SE M100の時代の定価10万と
比べれば、今の158000の方が
コスト掛けられないでしょ
更に見た目にカネ掛けて中身が
ショボいの音聴かなくても分かる
よかったらよかったって書くもん
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 16:33:22.91ID:RPtNnBKXp
SE M100聴いてみな
すぐに分かるよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 16:34:52.63ID:RPtNnBKXp
SE M100は607より上
最新の700は607クラスか
その下でしょ
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 16:38:12.16ID:RPtNnBKXp
重さも半分くらいだよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:02:14.34ID:L93/y9rI0
同じデジタルアンプ
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:07:07.98ID:L93/y9rI0
アンプ以上にスピーカーの
何とか700がイマイチだと思った
KENWOODなら半分の大きさで
アレ以上のスピーカー作る
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:08:41.41ID:L93/y9rI0
売りたい気持ちが伝わらない
あれなら売らない方がいい
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:09:23.61ID:L93/y9rI0
系列社員とか以外は
買わないよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-DdYX)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:22:51.53ID:ZTu+Gdq80
伝えたいものが判らないもん、あの音
なんとか全項目赤点回避しましたって感じで、悪いとこ突っ込めないんだけど
なんか、何というか、ねぇ

すげー期待して聴きに行ったんだよ、それがね…
音決めする人が多すぎる感じというか…思い切って1人でやってくれって思う
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:41:25.88ID:RPtNnBKXp
テクニクスファンを
ガッカリさせるだけだから
あれなら売らない方がいい
ハードオフで安く買った
中古に音も値段も負ける
KENWOODの805だかにも
かなわない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-rlav)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:57:45.44ID:kc7oM4B+0
もともとテクニクスはそういう性格というかスタンスのブランドだったろ
それでも数多く製品作れば名機も生まれる
他のメーカーだって似たようなもんだが数点作って
傑作でござい名機でござい、なんて代物がそうそう出来るかよ
でも最初に良い物が出ないとブランドは定着しないし生き残れないんだけどね
SL-1200Gがそこそこ売れてそうだし、まあ、まだわからんというとこじゃないの
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 23:04:34.15ID:RPtNnBKXp
後発であれじゃ
KENWOODもDENONも
安心したでしょ
数字が全てなんだし
売れなきゃ撤退するしかない
客だってバカじゃないから
やる気の無さを薄々感じる
社内的にいつまでも他部門の
利益を横取りできないんだよ
どうしても売りたきゃ
パナソニックにすべき
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 23:07:24.71ID:RPtNnBKXp
テクニクスの名が泣くよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 23:12:36.28ID:RPtNnBKXp
アナログアンプ全盛の時代に
デジタルアンプ作った
昔のテクニクスじゃないよ
KENWOODなら大きさも値段も
1/3であんな音作れる
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 23:21:23.94ID:RPtNnBKXp
私のサブシステムなら
合計6〜7万くらい
スピーカー何とか700
1本分か?
KENWOODのLS K711なんか
新品でも1万以下だよ
話しにならないよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/06(月) 23:24:06.89ID:RPtNnBKXp
格好だけだよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 05:14:08.62ID:9kwaXmGH0
批判するだけなら蓮舫ですらできる。
気持ちが伝わってこないとか書いているが
レスからは建設的な気持ちが
伝わってこない。
2chの匿名性を盾にして煽っているだけならば
その行いがいずれ己れに帰ってくるだろう。
また書くが「建設的」なレスを求む。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:08:18.63ID:9lBuJSggp
テクニクスのブランドを
汚す機種だから、販売しない
方がよい
建設的な意見だよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:12:10.80ID:9lBuJSggp
昔のテクニクスを知ってるから
言ってるんじゃん
ブランド汚すのはマイナス
立て直しは難しい
何も販売しない方がよかったよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:20:01.21ID:9lBuJSggp
CDP SL PS860
アンプ SE M100
SP SB M300
定価変えて売った方がマシだよ
ブランド汚して立て直すのに
3倍の労力と時間がかかるよ
30年近く昔より音悪いって
絶望的だよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:41:38.84ID:9kwaXmGH0
立て直しが難しいと思うなら
その意見をパナソニックのカスタマーセンター
の様な窓口に伝えたらいい
伝えても無意味と思っているのかも
しれないが、ならばここに書くのは
もっと無意味でなのではないのか?
「建設的」とは思えないな。
30年のブランクとか音が悪いとか
毎度毎度同じレスの繰り返しをしている
まるで(お前の好きな)「昔」の
エンドレステープのように。
もういい加減にしてくれないか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:52:27.33ID:9lBuJSggp
700シリーズ100セットくらい
買って散財してから言え
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:53:59.29ID:9lBuJSggp
テクニクスの社員は
読むでしょ
無意味とは全く思わない
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-4SR0)
垢版 |
2017/02/07(火) 10:40:22.07ID:9kwaXmGH0
>>630
だからそれはまずパナソニックの
窓口に言えと書いただろう?
ここを見ているパナ社員がいたとしても
お門違いも甚だしい。
意図的なのか天然なのか知らないが
読解力か学習能力か記憶力のいずれか
または全てが無さすぎる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 10:48:10.98ID:9lBuJSggp
書きたいから書いてるだけだよ
理由なんかない
誰でも同じだよ
天然でも何でもいいよ
つまらない対立の勝ち負けなんか
どうでもいいよ
気に入らないから買わないし
他人にも薦めないだけだ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 10:50:55.62ID:9lBuJSggp
パナに言わなくても分かる
販売成績は雄弁だ
付き合いでイヤイヤ買う客が
一巡したらハッキリするよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 11:07:04.36ID:9lBuJSggp
将来的に中古格安でも買わない
初級と中級の中間くらいの俺が
思うくらいだから、誰でも同じ
でしょ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/07(火) 13:26:07.85ID:9lBuJSggp
700シリーズのどこが
いいのか教えてほしいな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-MWNv)
垢版 |
2017/02/07(火) 21:49:33.19ID:5ve6JcESD
>>641
アンプもデジアンだから今までと傾向が違うけど、悪くはないよ。
それに、もともとテクニクスはクラスAAのように回路を凝ることで単純な物量投入以上の
効果を狙ったアンプをリリースしていたんだし。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-aC2u)
垢版 |
2017/02/08(水) 07:48:16.19ID:3jVGwuwOd
Class A+
Strate DC
New Class A
New Class A Computer Drive
ClassAA
MOS ClassAA

だっけ。
俺はNew Class Aが好きだったなあ。
SU-V6を小学5年生の時に、お年玉を貯めて買った。

結局、V6、V7、V9、V10と集めた。
V6は、捨てられなくて、まだ、手元に有るよ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-C6/Z)
垢版 |
2017/02/08(水) 09:13:42.34ID:DEfgfROcp
昔のテクニクスは家電メーカー
ならではの画期的な提案がある、
情熱的な会社だと思ってました
バッテリー駆動のプリアンプ
背面ウーハー付き小型スピーカー
アナログ全盛期にデジタルアンプ
ハイCP比の製品群
私より皆さんの方が知ってると
思うけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d5-srGa)
垢版 |
2017/02/08(水) 10:00:53.77ID:m2vj5xgg0
>>643
1980年頃にアンプの歪打ち消し技術が流行した。
デジタルオーディオが現れCD登場も迫り、アンプの歪率が再注目されたからだ(まあ歪率は古くからの重要テーマではある)。
しかしなかなか減らせないのがパワーアンプ出力段の歪で、これを抱えるインテグレーテッドアンプは歪がなかなか減らない。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-aC2u)
垢版 |
2017/02/08(水) 11:03:05.86ID:NgpIK6hMd
>>645
うーんカセットテープのヒス改善は、Aurex adresかな。
Technicsはdbxだったよねー。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-ecFH)
垢版 |
2017/02/08(水) 11:18:06.70ID:aJ7hI1ht0
>>646

プリメインでもセパレートでもパワーアンプ部の歪み率なんて、とっくに人間の聴覚限界を
下回ってるよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-xTzd)
垢版 |
2017/02/08(水) 19:21:35.65ID:d+uUaT/T0
今の30万クラス迄のデジタルアンプは20年前の49800円クラスのアナログアンプと同等ぐらいだと思えばよか
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-aC2u)
垢版 |
2017/02/08(水) 20:44:42.58ID:NgpIK6hMd
>>650
そんなに糞なんですか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-xTzd)
垢版 |
2017/02/08(水) 20:58:28.87ID:d+uUaT/T0
>>651
歪み率は人間の不快領域から消えたが高域の滑らかさは一聴して分かるぐらい差がある
本格的に音楽が聞きたいのならデジアンはやめとけというのがオーディオマニアやオーディオファイルからの伝承かな
ちょっとしたBGMぐらいなら安いデジアンはオススメだけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35e-BdZd)
垢版 |
2017/02/08(水) 21:28:01.36ID:P0ChHkTx0
SU-C7000からアキュのプリ(その当時はC-265)に買い替えたら
あまりに音の鮮度が上がったのには驚いた。SU-C7000はアルプス製
のボリューム最後の在庫1個を交換したんだが。どうもテクニクスは
安いものを作る方が上手い気がする。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-xTzd)
垢版 |
2017/02/08(水) 22:25:24.60ID:d+uUaT/T0
入門クラスのは過去に意外とCP高いもの作ってたりするね
V7よりV5の方がCP良かったけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-xTzd)
垢版 |
2017/02/08(水) 22:33:28.11ID:d+uUaT/T0
すまんV6の間違えだ
中身の出来が違う
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efef-IbQK)
垢版 |
2017/02/09(木) 00:37:21.73ID:BhrmyggG0
材料提供するぞwww
ヤフオクの偽ケーブル出品者 yosimuramarin (オオウチトヨゾウ 大内豊三 大内豊蔵 大内十四蔵 )
にだまされた情弱ジジイが、「俺はだまされてないっ」って、言い張ってるぞwww
以下の 書き込み 235,249,256,280,294,327,335,348 を参照www
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1464912865/
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-/NmO)
垢版 |
2017/02/13(月) 10:16:05.45ID:TNhb0TysM
ネットワークプレーヤーPioneer N-50使ってます。
PCにUSB接続してネットラジオ聴いてますが、高音
が少し割れる感じなので買い替え検討中です。
ST-C700とN70Aで思案中です。
ST-c700は音質いいですか?
AAC128の音源です
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-nViG)
垢版 |
2017/02/16(木) 06:31:43.18ID:LWg7AMqA0
>>664
こういうのを信者って言うんだなw
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-osUF)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:48:53.66ID:vAPU5+uZa
聴いてみた
タダでくれるならカリバーンをもらう
音の伸びやかさ、自然さ、聴きやすさはカリバーンのほうが上

でも意外とあんまり差がないのな
超高額プレーヤーってもっと凄いのかと思ってた

まあYouTubeみたいな圧縮音声で何が分かるのかって話だと思うけど
それに安いカートリッジとフォノアンプだとこの音は出ないんだろうな
0679一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ d3b0-ndK9)
垢版 |
2017/03/20(月) 06:18:43.66ID:FvvVcEzt0
Wii U=リニアトラッキング
Nintendo Switch=ノンリニアトラッキング

要するには、Nintendo Switchにて、ゲームのデータを読み出しする際には、
2倍速でテープをトレース(擬似的なトレースだが)して、内部のメモリで
エラー訂正しながら読み出しているわけだ。

DATとデジタルマイクロカセットの違いと一緒。
0680一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ d3b0-ndK9)
垢版 |
2017/03/20(月) 06:30:05.86ID:FvvVcEzt0
デジタルマイクロカセットは切手サイズのテープで、FMラジオ程度の音質での録音が可能であったが、
ノンリニアトラッキングで読み出しを行う関係上、頭出しは一切できなかった。

ノンリニアトラッキングは、再生時は2倍のスピードでテープをトレースし、物理メモリでエラー訂正するタイプである。
頭出し機能がないのはそのせいである(MICROMVではカセットメモリーに頭出しマークを記録することによって克服しているが)。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-ajdi)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:38:27.12ID:8csIYQYca
SU-G700で遂にDSD 11.2MHzに対応したな
PCMは384kHzまでで768kHzには対応しないのと、やはり出力デバイスがGaNではなかった(と思われる)のが少し心残り
しかしSU-C700は192kHzまでにしか対応しなかったので嬉しい
とりあえず買うつもり
予約購入宣言も完了
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa72-MIO4)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:00:49.80ID:4gb3I8Yb0
SU-G700 面白そう
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdc-7HKf)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:50:01.44ID:6xkRcvLr0
>>691
>>681は朝日新聞とかの卑劣な連中がよく使う印象操作だからスルーでよし
批判したい対象について具体的に指摘はせずにさも貶すのが当然のように書く
読む方はなんとなく「ああ、良くないんだな」という印象を持つ
ネット以前は国民みんなで騙されていたが
少なくとも2ちゃんのテクニクス総合スレでは通用しない
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-lMiF)
垢版 |
2017/04/01(土) 13:39:20.15ID:75yjSeCs0
テクニクスって展示用の販促機材があるんだね
押しボタンでクラシックとか3つのジャンル選んで再生出来るようになっていた
音聞いたけど、いかにもハイファイオーディオですよーって感じで値段の割には
こんなんでいいのか、って印象
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-ik13)
垢版 |
2017/04/11(火) 09:11:34.84ID:aJEH+q4id
technicsは、あのメーターをアンプのデザインとして使ってるけど、特にパワーアンプなんかは表にでて欲しくない俺としては微妙なんだよなー。
technicsのラインナップは非常に興味があるのだけど。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-9E4H)
垢版 |
2017/04/11(火) 10:41:49.84ID:D7Hdr4FoM
technicsはあのメーターがあってこそだろうよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 04:29:06.01ID:IokkOyHD0
>>684
DJ用じゃないから
0712名無しさん (ワッチョイ 6b73-omUO)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:24:44.36ID:ynvv0NjR0
>>710
どこがどんな風にいいの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb06-XhW7)
垢版 |
2017/04/16(日) 18:23:09.03ID:AU59BaVX0
買う人はDJあるいは元DJを想定してますが。
DJには高すぎると言われたから安いのを出した。
ピュアオタとか最初から商売の対象にしてないから。
だからSL-1200なのに、まだわからないとかリアル池沼じゃなかろうか
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-TyPC)
垢版 |
2017/04/20(木) 18:34:59.44ID:kkW5tz7Md
誉めてない人はそもそも買わない気が…
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-SU9n)
垢版 |
2017/05/17(水) 19:22:13.40ID:ovj1tasw0
>>600
コラ素材
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caca-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:28:40.53ID:K+YF6VXb0
SU-G700は、プリメイン、プリ、パワーの三刀流なのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eca-J4c7)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:51:29.38ID:LVJYS4Q/0
G700どうよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2548-HkO5)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:04:23.62ID:8Sk++MN20
音展で比較視聴した限りはトライオードと並んで最低に感じたけど。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp71-Kara)
垢版 |
2017/06/14(水) 10:16:02.10ID:B1eImBm2p
Panasonic digaを
CDP兼HDDにして使う。
今はdigaにこそ松下
らしさが詰まっている。
KENWOODもたまげるCP比。
ソニーの20万くらいのHDD
プレーヤーHAPなんとかES
が吹き飛ぶ。
テクニクスの新型オーディオ
より遥かに松下らしい。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp71-Kara)
垢版 |
2017/06/14(水) 10:24:23.40ID:B1eImBm2p
10年以上前に松下のDVD
プレーヤーでCD再生した
時の音のよさに衝撃を受けた。
SL PS860よりよかった。
今のdigaも優秀でしょう。
HDDの一角をオーディオ用に
使うのを売りにしてるから。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spab-I2CP)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:18:04.68ID:YBZ6UJ8fp
格安なとこ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8b-HiFx)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:10:43.02ID:m5KBoXhN0
ユニクロのTシャツの話題が出てきたので、販売店から貰ったTechnicsのフロアマットの写真を
うップしてみる。ネットで検索しても出てこないので売り物ではなく販売促進用かな?

約90cm x 60cm 玄関用?のフロアマット
Rediscover Music / Technics

http://fast-uploader.com/file/7053602211029/
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-8h2a)
垢版 |
2017/06/29(木) 22:48:02.28ID:1tdArrURa
>>741
新品購入じゃないけど程度は博物館展示レベルを自負。
コーン紙が赤茶けたものが多い中焼けてない青黒の個体。
スコーカー前のウレタン汚れなし。
メンテらしいメンテはしてないよ。
エッジもぷにぷにしてるしアッテネーターも可変する。
中の線もオリのままだよ。

>>742
分解清掃してないからなんとも言えないけどね。
他所の7は知らないけどソフトドームとは思えないほど伸びてると思う。
比較対象はJBL LE20。

もともとJBLやALTECのビンテージ派。

70年代を代表するスピーカーの7が抜けが悪くモッサリしたつまらない音との評価を多く目にする中、どんなものかと付き合い始めて嵌ったw

シグネチャーオールドJBLに負けてないよ!

地元の閉店する喫茶店に当時から新品購入された個体があって、マスターに談判して嫁いでくる予定。
この子もバリバリだから楽しみだよ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3c-Ga3j)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:19:19.02ID:xVglun2u0
>>743
スコーカー前のウレタンなんて加水分解で残ってないのが普通なのに有るってだけでも凄いですねー
日本は高温多湿ですけどちょっとググってみたら意外と都市部の方が乾燥しているんだとかw
自分のSB-7000は状態良くなかったんでいじり倒してますw
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3c-Ga3j)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:24:22.85ID:xVglun2u0
>>745
そうそう だからツイーター裏は普通は加水分解してて裏から光に透かして見ると小さな穴が無数に空いてますよね
その状態だと音圧が低い感じなので自分は水性ウレタンニスで塞いじゃってます
もはやハードドームですが結構音圧上がりますね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-KDVU)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:56:37.19ID:p+jkOZjF0
テクニクスDVD-A10をCDPとして使用しています。
USB DAC 運用に変えていきたいのですが、
A10に近い音のDACのオススメを教えていただきたいです。
スピーカー100%でヘッドホンは使いません。
データは今の所AIFFかALACですが、いずれはDSDもと思ってはいます。

UD501 / 301, HD-DAC1, U-05,
DAC-1000, DA310USB
あたりの価格帯を想定しています。
ご見解よろしくお願いいたします。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbe-GqZO)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:40:26.70ID:4Rf3Q49T0
価格が同程度の機械をえらんでおけばよろしい。
dvd-a10ならば
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-RM3Q)
垢版 |
2017/08/02(水) 05:54:33.50ID:Bk8ieHRV0
小川さん
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-L9We)
垢版 |
2017/08/31(木) 05:32:07.02ID:urx4HOdga
最初余裕で100万超えと思ったが、案外安く出してくるんだろうか?
しかし売れる数なんか知れてるし、どんなに安くても75万円は割り込まないと思う。
だがプレステージモデルなら無理して安くする意味なんかないから、やはり100万超えか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:20:09.77ID:86XglyN30
昔は回転部をターンテーブルと呼んでいたが、
今はプラッタか。
重量は10kgから7kg。
劣化にも見える。
SN比とワウフラッターは同じ。
起動トルクは16kg/cmからSL-1200G(3.3kg)の2倍以上・・・7〜10kg?
劣化?

音はわからんけど物量的には電源も含め省エネだな。
EPA-100Rに期待しとくか。
パイプはマグネシウムで軽量ハイコンプライアンスなんだろうなあ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-L9We)
垢版 |
2017/09/04(月) 02:03:14.06ID:vgooQbt70
起動トルクはコイルの固定や発熱が大変で上げられなかったのかもしれない。
だからプラッターも多少軽くした。
まあスロット付きのMK3みたいなクソ重いプラッターは必要ないだろう。
EPA-100Rはいくら位で出してくるんだろう。
いくらプレステージでもSP-10RとEPA-100Rとキャビネットで200万というわけにもいくまい。
それでは他のコンポーネントに比べて高くなりすぎて社内のアンプ設計者が暴れる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-Kg4n)
垢版 |
2017/10/02(月) 17:36:23.58ID:AYuCE6VL0
EAR関係者が展示したオープンリールテープレコーダー、
ビンテージ、個人メンテ品 DH-710F
ttp://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/09/30/170930_TIAS_D502_03.jpg
ttp://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/09/30/61161.html

上のはDENON(1978年)だけど個人的にはTechnics の
RS-1500U/1506Uがいい。復活させて欲しいな。
復刻はレコードプレーヤーよりも遥かに面倒くさいし
数も売れないだろうから可能性はとても低そうだが
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-jq9k)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:23:19.62ID:koVU3V4q0
カセットデッキもテクニクスでこそ復活させて欲しいものの一つ。
理由は磁気抵抗薄膜ヘッドがテクニクスのオンリーワンだったから。
いい意味でアジマスに鈍感なこのヘッドは録音済みテープの再生で威力を発揮するはず

ttp://knisi2001.web.fc2.com/rs-az7.html
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0a-Ja+D)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:16:26.66ID:sA5lJeCE0
>>792
非圧縮+圧縮を組み合わせていたそうな
またエンコーディングに聴感を重視したから けっこう高音質だった
だけどデジタルにコンパクトカセットのいーかげんなハーフは合わなかった
すぐドロップアウトを起こす欠陥規格だった
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-pUQr)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:27:05.79ID:hJOgzoca0
圧縮規格としてはPASCはATRACよりマシだったけど、物理的な信頼性はどう考えてもMDのほうが上だったなぁ。
そもそも、あんなでかいテープ使わなきゃいけない理由なかった。
ランダムアクセス性が皆無なテープ使うのなら、大容量じゃないと意味がないのに、
なぜ圧縮規格? DATでええやん、と出る前から思われていて、
事実、あっという間にMDに敗れたし、テープはDATが使われ続けた。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-7T4N)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:46:09.61ID:Pm9ZywGk0
SP-10Rのプラッターの重量は7Kg  SP-10MK3のプラッターは10Kg

カタログ上は3Kgも軽くなっているけれど、SP-10MK3のプラッターには馬鹿デカくて重い
ローターマグネットが付いていてマグネット込みで10Kgなのに対し、SP-10Rはローター
マグネットはモーター側に有って、プラッターは純粋にプラッター部分のみでローター
マグネット無しで7Kgだから単純に比較は出来ない。

10kgから7kgになって軽くなったから劣化ジャマイカと書いているヤツは素人。

ワウフラッターも測定限界値まで下がるそうだから、本当に静かで滑らかに回るんだ
ろうな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:54:50.73ID:sb4GlQ2D0
SL-1600にEPC-205CIIL、プリメインSU-V460、SPはSB-F07というオールテクニクスで聞いてる
ニアフィールドならこんなボトムレンジ群でも充分だな
新生テクニクスで再現するとどの位掛かるんだろう
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-0wpo)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:01:13.76ID:CGdH+r4Ha
テクニクスの人に、本当にSL-1200GとGRで値段なりの音の差があるのか
聞いたら、あると断言されて心ぐらぐら
ついでにSU-C700とSU-G700で値段なりの音の差があるのか聞いたら
こちらもあると
うーん、買い替えようかなあ

それと、SP-10Rは100万超えだそうです
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdf-bO+F)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:29:11.00ID:nlmk0HLq0
>SP-10Rは100万超え
1200MKIIとSP-10MK3の格差は大きいが値段は3.3倍。
1200GRとSP-10Rの格差は小さいのに値段は6倍超えになるのか?本当なら割高だな

1200MKII 2kg 1.5kgcm 0.7sec(33 1/3rpm) 0.025%(WRMS)
SP-10MK3 10kg 16kgcm 0.25sec(33 1/3rpm) 0.015%(WRMS)

1200GR 2.5kg 2.2kgcm 0.7sec(33 1/3rpm) 0.025%(WRMS)
SP-10R >7.5kg >6.6kgcm ?sec(33 1/3rpm) <0.015%(WRMS)
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-kNBC)
垢版 |
2017/11/25(土) 06:45:23.46ID:SBnjztwta
そもそもパナソニック(松下電器)はそういうものが得意な会社ではない。
トヨタみたいなもの。
旧テクニクス時代だってせいぜい2万ドルまでのコンポーネントだった。
レクサスも高価格車を出そうとしてはいるがやはりそれがメインではない。
単に2万ドルのものの値札を20万ドルに付け替えさえすればその値段で売れると思っているなら商売をバカにしすぎ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70a-Uvcf)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:34:25.32ID:xwE8zw/w0
>>818
確かにトヨタに一番似合っているのはクラウンだと思う
あとは日本独自の事情でやんごとなき人が乗るためのセンチュリー

レクサスもけっきょく庶民が背伸びして買う程度の車にしか見えない 生意気言うけど

日本って貧乏国だったから本当のお金持ちや貴族王族の世界が理解できないんだよね
それがいいところでもあり悪いところでもあるけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5e-wOFv)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:02:34.56ID:U6APwprp0
久しぶりに引っ張り出してきたSL-PS840が反応しない
機械なんてぜんぜん知識ないけどとりあえず天板外してみる
ピックアップレンズが見えたので綿棒にアルコールつけて磨いてみたらあっさり復活した
得したわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-yT2m)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:12:52.49ID:cln14zrw0
Panasonicに社名・ブランド名一本でCI形成を図らなければ
天下の松下といえど世界で生き残れないという判断にすぎないでしょ
松下はともかくナショナルブランドの世界的知名度なんて殆どなかったんだから
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-kNBC)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:34:59.46ID:/1ahjJcDa
Wikipediaによれば松下幸之助自身は松下の名前やNationalブランドを捨てる気はあったらしい。
平成に入ってすぐにPANAへの社名変更が検討されたが、松下正治(松下幸之助の娘婿)が激怒したために棚上げになった。
2000年の中村邦夫専務の社長就任により松下一族の社長世襲が終了し、機が熟したということだろう。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abd-mNEL)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:52:11.82ID:+69mD0NG0
テクニクスのSB-G50、SU-G700、ST-G30聴いた
元気が良いのが取り柄で、全体的にはきつい音
悪くはないけど、あまりほめられたものではないかも
いろいろとまだまだな感じだけど低音は地響きのような凄い音も出るし
アナログだとまた違った音もするのを確認したので素性は悪くないかも
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-0idB)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:06:52.08ID:iXtMQ4GH0
SB-G90 試聴したことある人いない?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abd-iZ4A)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:31.90ID:+69mD0NG0
>>850
G50じゃなくてG90だった。デジタルソースだとこりゃダメかな、と思ったけど
アナログソースで鳴り方が一変したので、かなりなポテンシャルを秘めてる感じ
ただ気になったのはリスポジがセンターから少しズレると定位も大きく移動
今時のスピーカーとしてはその点はちょっとどうかな、と思った
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b722-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:06.96ID:zeNXGcdx0
SU-G700が値段とデザインがちょうどよさげなので興味持ったんだが
通販ではどこにも売ってないね
なんか制限でもしてる? 単に品薄?

デジタルアンプは未経験だからまずは聞いてみないとなあ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-eJV5)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:24.87ID:py+EgOj60
高価い高価いドデカホーンてとこだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:10.05ID:Myg1f/7Q0
SU-V9をもらってきたけど、これ悪くないな。ただでもらってよかったのか。
松下だからなんちゃってオーディオのアンプかと思ったが、中開けてみたら
結構凝った作りだし、音も想像以上にいい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9338-lqPq)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:41:20.35ID:iyZfGwVW0
店頭で一目惚れしたSL-1700とSU-V6買った
ワクワクが止まんねぇ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0333-cErQ)
垢版 |
2018/05/07(月) 14:14:38.62ID:O3xDsVqT0
>>882
緑色って言うより青黒い感じだよ。

そんな個体も少なくなっててヤフオク辺りのものはその写真レベルみたい。
直射日光当たってると覿面に焼けちゃうね。

写真のも左右の濃さがかなり違うような気がする。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-hGge)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:08:36.76ID:lXsnaog00
この頃のTechnicsのSPは独特だよね。
クロスオーバーが1.5-2kHzほどで、
高域まで伸びたウーファが採用されていた。
ヴォーカル帯域での位相回転を嫌ったようだけど、
まとまりは良かった印象がある。
シスコン(スペースシリーズ)用のSPも同じだった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-ZKdB)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:51:04.82ID:Wmd5YuDq0
>>884
SB-7000は3wayだったが、SB-6000以下は30cmクラスでも2wayだった。
普通なら3wayにするところ。
SB-7000のような階段状の箱を作るのがコスト高だったからか?
SB-6000は30cmウーハーと3.2cmソフトドームツィーター。
クロスオーバーは1.5kHzで、ソフトドームツィーターではこれ以上下げられないし、30cmウーハーではこれ以上上げられないだろう。
個人的にはこの頃テクニクスがSB-10000, SB-E500のようなホーンシステムを出したのが意外だった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0333-cErQ)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:35:33.21ID:EGQ15g6R0
リニアフェイス3兄弟トリオで持ってるけど6000は一番鳴らしづらい印象。
ボーカルがどーしても前に出てこない。
2Wayの弊害がもろに出てるかもね。

一般評価ではボケボケでユルユルの7000兄ちゃんが一番元気よく鳴ってるかなw

相方はMarantz1250でアナログオンリー。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afb-hPxN)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:57:24.32ID:/HvGJcWX0
3wayホーンのSB-10000の音、一度聴いてみたかったなぁ。
おそらくあの22kHzでがくんと落ちるツィーターだと、
さらにスーパーツィーターつけて4wayにする必要あっただろうけど。

にしても、46cmウーファーのシステムなんて、今じゃほとんど考えられないなぁ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-hGge)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:32:26.36ID:AytXvXn30
>>885
リニア・フェイズ設計で問題になるタイムラインを合わせるときに、
コーンやドームのユニットを用いると、必然的にウーファの振動板の位置まで奥に下げる必要があり、
キャビネット(エンクロージャ)が複雑なものにならざるを得ないけれど、
ホーン・ユニットなら、その構造上ドライバは奥まったところにあり、
そのままの状態でユニットの位置合わせまで可能なので、
能率の高さと相まって、採用されたと聞いたことがある。

要するに、平面振動板の採用理由と同じだね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-hGge)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:44:00.25ID:AytXvXn30
>>886
SB-6000はドーム・ユニットなので、能率面でつながりが悪いのかもしれないけれど、
ネットワークの電解コンデンサの抜けのせいもあるかも知れないよ。
クロスオーバーが高域に上昇してしまうからね。

ちょっとうろ覚えなんだけど、一連の広帯域ウーファーに用いられるネットワークって、
確かウーファー側は完全スルーで、フルレンジ+スーパーツィーターみたいな鳴らし方だったんじゃなかったかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-ZKdB)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:19:26.56ID:Wmd5YuDq0
>>889
元々の発想はそうなのかも知れないが、ホーンにすればしたで金がかかるわけで、実際でかいダイキャストのホーンを2つ付けているわけで、論理が破綻していると言わざるを得ない。
単にホーンシステムを作ってみたかっただけなのでは。
テクニクスはAFPとか時々とんでもないものを作ってみせた。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-ZKdB)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:45:38.07ID:Wmd5YuDq0
いまだによくわからないのはSB-7000が一本9万円しかしなかったこと。
SB-1000でも使わなかったTechnics7の名前を10年ぶりに引っ張り出してきたにしては安すぎる。
ソニーのSS-G7だって128,000円もしたのだ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-hGge)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:49:19.50ID:AytXvXn30
>>891
大きいホーンならコスト高だろうけど、
小さいもので、樹脂製(当時は非磁性体という名目で各メーカーで多用された)のホーンであれば、
数がまかなえる(低コスト化)ならば通常のバッフル上に埋め込めるというメリットは有るんだけどね。

実際、SPACEシリーズ用のSB-2090はこんなエクスポネンシャル・ホーン・ツィータを搭載していた。
このウーファも30cmの広帯域のもので、リブの形状からするとSB-6000のものをデチューン(紙コーンなど)したものみたい。
https://www.stereo.net.au/forums/uploads/monthly_02_2014/post-111985-0-48396500-1392003467_thumb.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-ZKdB)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:11:52.84ID:CNnqlz+W0
36mm厚のエンクロージャーなど意欲作だったのは間違いないが、肝心の音がイマイチだったようだ。
メーカーの実力はいかに金をかけたかではなく、むしろいかに金をかけずに結果を出すかである。
デザインセンスがどことなくSP-10を思わせるが、テクニクスは昔からデザインセンスがよくない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8a-ZKdB)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:37.53ID:CNnqlz+W0
1972年にテクニクスの超高級セパレートアンプSU-10000, SE-10000が発売され、翌1973年にはアキュフェーズ初の製品群T-100, C-200, P-300が発売されるが、日本ではこの頃からコンポーネントステレオが普及していく。
オーディオコンポーネント自体は1960年代からあったがそれはマニアのものであり、一般人はセパレートステレオを買うのが普通だった。
しかしこの頃からセパレートステレオは見捨てられ、ステレオといえばコンポーネントステレオを指すことになる。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbe-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:42:34.58ID:Toj2uJMJ0
SU-V9を修理して、アナログ再生のよさに目覚めたわ。
過去見てもデザインが高級ぽくなかったのか人気がなく、中古でも安い。
でも、MCヘッドアンプ替わりに使ってる人もいるくらいらしいから実は
超お得かもしれないと思ってきた。音で悪い評判見かけないし。
でもガラスパネルはやりすぎだな(笑)ぶつけたりすると割れちゃう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-kY0r)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:05:05.53ID:HfgOz5nt0
SB-G90はとてもよいデキなのに全然売れてないみたいだな。
価格コムも酷い。情報が全くない上に、書き込んでる奴らが
間違った情報を元に話してる。ユニットは新規設計だっての。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abd-EeqZ)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:16:22.64ID:qvCMFhJ00
良いスピーカーなんか世間に山とあるので、その中から選ばれ買ってもらうには
それ以上の何かが必要なんだけど、テクニクスブランド程度ではその何かにはならなかった
でもこういう企画がなかったらテクニクスのアナログプレーヤーの復活だってなかったろう
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890a-NE5r)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:36:11.59ID:UdumxVlP0
かつてのテクニクスはコストパフォーマンスか良かったけど
今のテクニクスは値段でブランド性を維持しているような
ソナスファーベルみたいにもっとでっち上げないと・・・・・・でもテクニクスはテクニクスだから
今更どうしようもない

海外でも値段が安けりゃね、ってのが多いような そりゃ同じ予算なら他にもっといいのがあるからなぁ
どうせ値段でつり上げるなら RS-1500Uを復刻させてもいいだろ ついでにエルカセットも
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfb-ei6x)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:16:08.49ID:YXCJhwjyM
テクニクスってのは良い音の為に技術や理論に基づいて精度や特性をとことん追求し記録された信号を忠実に再現するイメージ。
出てくる実際の音も脚色感のない無色でストレートな印象。
70〜80年代の頃はその事に共感したし特に中低価格帯製品が充実しデザイン的にも洗練されて大好きだった。
試聴して感じたのは今の製品群のコンセプトを悪いと思わないが価格帯を考慮すると音色をはじめもっと個性を持たせないと外国製品含むライバル達に埋もれてしまうような気がした。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-kWwM)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:50:37.15ID:VORL45de0
>>917
> テクニクスってのは良い音の為に技術や理論に基づいて精度や特性をとことん追求し記録された信号を忠実に再現するイメージ。

かつての日本の大メーカーはほぼ全部そんな感じでしたよ。
実際に成功していたかどうかはともかく。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70a-Wi1h)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:42:08.29ID:UOMfUc2O0
違うよ
テクニクスは良心的な値付けだった
たまに高嶺の花もあったけど
たいていの製品は支払ったお金分のクオリティ+αがあった
今はブランド代上乗せしているけどね・・・・・・しかしテクニクスがこういうブランドになるとは爆笑もの
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-MPLu)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:20:03.07ID:VORL45de0
1970 年代にはもろに謳われていたことだが、最高級のものを開発し、
その過程で得られた技術をコストダウンして安い製品に活かす。
綺麗事に聞こえるかもしれないが、安物ばかり作っていると
本当に安物しか作れなくなってしまう。
テクニクスはアキュフェーズのような会社ではなく量産してなんぼの会社だから、
プレステージは直接商売にはさほどつながらなかったと思うが、
1980 年代まではそれがよく機能していたと思う。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-kWwM)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:50:40.44ID:IsycAhty0
そういうブランドがあってもいいとは思うが、パナソニックはそういうことが得意なメーカーではない。
かつての10000番だってそれを売ってブランドを維持していたわけではなく、安い製品のフラッグシップだった。
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-kWwM)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:00:39.90ID:IsycAhty0
現在では自動車のポルシェのようなメーカーも単独で存在することは無理で、VWの部品を使っている。
小規模なメーカーが高価少数生産で技術的にリードしていくことはもはや無理なのだ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-RAk8)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:19:49.58ID:NhGKSJwQ0
>小規模なメーカーが高価少数生産で技術的にリードしていくことはもはや無理なのだ。

完成品メーカーが小規模と技術リードを両立することは無くなったかもしれないが
色々なメーカーで共通して使われる要素技術を
小規模企業が供給することはあるし今後も可能だろう。

続々登場のDSD対応USB DACを支える会社とは?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/579029.html
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-kWwM)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:36:55.77ID:aCPhRomn0
>>930
ソフトウェアなら可能だろうがハードウェアでは生産数量が問題となるから無理。
その場合はパテントのライセンスで商売することになる。
また業界内の知名度や儲けはともかく、「テクニクスブランド」のようにそれで一般に広く知られることはない。
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-pYIG)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:59:17.95ID:zLc47+Uu0
どうせお前ら先が見えてるんだから、さっさとしねよ、と言われても
その通りだとしても、それを真に受けてさっさとしんじゃう奴はそう多くない
他人に言うのと自分ですることは大違い、の典型だが、メーカーだって
もっと大きく国だって同じことだろう
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-5FvP)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:56:07.08ID:rewCZEwz0
断絶は音に出る

オーディオは怖いよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-0Bul)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:10:54.28ID:ek35SCzvx
SB-G90は音いいぞ
ハデな音はしないけど、家でじっくり聞くにはいいと思った
某ドイツの似たような同軸スピーカーよりもいいと思ったな
ステサンのベストバイでも4位だし
まあ正直ATCのSCM40とかソナスのヴェネレシグネチャーの方が上かな?とも思うが
あっちはお値段も上だからねえ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-5FvP)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:17:12.57ID:rewCZEwz0
音いいとまでは思わないが、確かにコスパは最強クラスかも
特に低域方向への伸びが良い
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:24:46.61ID:3pofADFJ0
>>935
またやめてしまうのではないかという警戒感はあるよね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:31:53.43ID:H3XOzu5wx
>>946
SONYやHONDAが革新的な企業ではないとでも?
ハーバートでも学生は岩崎弥太郎には詳しいぞ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-GSG5)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:33:13.08ID:6BSXFxH+0
無残やな トンマのいじくる カートリジ

キチガイじゃから仕方がない
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-wF79)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:16:21.17ID:Lu2WRXC30
ラックス擁護でバカ瀬戸確定だからなw
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 365d-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:18:11.39ID:iSYclrVU0
というか、今更テクニクスがなくても困らないんだよな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-Jqkt)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:09:06.88ID:dwSiKMbQ0
俺は特にテクニクスが特に好きなわけでもないのに気がついたらウチはテクニクスだらけになってるんだよなあ。
なんだかんだ言ってもやっぱりテクニクスの製品は良いんだな。
ただし、復活したのはわからん。ウチのは古いヤツばかり。
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd96-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:33.31ID:qcu8fFW30
AVCの業績が相変わらず悪いからってイライラするなってw
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda7-QNCn)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:20:05.33ID:2TUiBWEg0
よく中古店に出てる昔のパワーアンプってどんな感じ?
1000とか2000とか3000とかの

メーターがかっこいい割に安いから気になってるんだけどモノとしては
寒色系か暖色系かとか繊細なのか力強いのか、透明なのか厚いのか
傾向を教えてください
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Dzpm)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:50:35.10ID:0pmXlDhDa
>>959
1000と2000なら過去所有だがコメントできる
正確には1000後継の1010ver3なんだけどバイアンプで2台接続した事がある。
端正でキレイだが力感のない音でセパレートだからと期待すると肩透かし喰らうかも。
ただ1010はパワーよりプリはセパレートならではの上質な音でコスパも良くイイ製品だった。
2000は恐らくパナのMA10のパワー部を高品質版にした物だと思う。
MA10も持ってたが内部構成はそっくり、でも出てくる音の質感は2000が格段に上。
低域から高域までバランスの良い音でドライブ力も有って結構長く使ってた。
寒色でも暖色でもなく程よい音色バランスで苦手なジャンルもなく個人的に名機だと思うが現代の基準だと解像感が若干甘めなのとレンジが少し狭く感じるかも。
2000をリファインしたのが3000だと聞いたので先述のレンジや解像度を改善してるのでは?と推測するがタマは少ないだろうね。
1000、1010、2000はともかく3000の中古はお安くないと思う。
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda7-QNCn)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:21:16.37ID:2TUiBWEg0
>>960
早速のご教示に感謝。狙うなら2000以上ってことですね
で1010でもプリは上物と。ありがとうございますm(__ __)m
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 452b-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:12:34.08ID:RjoXvAqT0
黄金期の10万アッパークラスのパワアンはどれも一定の水準を超えてるだろう
SE-A5やPOA-3000、HMA-9500、M-508,M-7050あたりで目移りしているが整備品でも50万あれば全部買えるわけだから
気に入ったのを残してあとはまた売却すれば良いし今はまだいい時代だよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bf-PPMM)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:31:44.08ID:JUf9Fzpd0
アキュフェーズ、ラックスマン、エソテリック、デノン、マランツ、パイオニアが
ひしめいているのに勇気あるなぁ
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ae-5OOq)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:18:51.60ID:VOTuG9b00
あ〜あ、こりゃパナも盛大に逝ったな
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ae-5OOq)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:41.54ID:Huq8SrMQ0
>>979
OPPOねえよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-iUkD)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:07:54.84ID:XUa3GAtT0
>>977
ぱっと見では違いがわからないくらい似ているけど、
3M Mincom(Iso-loop)はワンウェイ専用、Technics(アイソレート・ループ) はリバースにも対応出来るような構造になっていて、
ループ内テンションの発生方法がぜんぜん異なるんだよね。

ちょっと長くなっちゃうし、以前レスしたことあるので、
興味があったらとりあえずこちらを見てちょうだい。

カセットデッキをしみじみ語る会 PART38
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1396887704/190-194
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558a-aBf5)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:35:00.93ID:eLd9uo+60
>>982
ええっこんなデコデコなものテープに押し当ててたんですか?
よくテープもちましたね。
てかキャプスタン加工するのも大変だったでしょう。
RS-1500Uの方が機械的にシンプルだが、形状的に伸縮しやすいベルトではなくピンチローラーで処理しなければならないので、本当にデュアルキャプスタンより良かったのだろうか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-iUkD)
垢版 |
2018/09/01(土) 20:08:50.76ID:rSWHAU7p0
>>983
同じ工作精度のキャプスタンを2本用いてクローズドループを構成する場合、
結果としての回転精度が1本の場合より良くなるということは通常ありえないから、
1本でまかなえるならば、そちらのほうが好ましいという発想は出てくるよ。
コスト的にも有利だし、回転精度の向上に寄与しうるキャプスタンの大口径化も容易に図れるからね。

両サイドのピンチローラーについては、取り付け位置とリンク機構の適切な配置により、
挟み込み(巻き取り側:トルク大)と逃げ出し(供給側:トルク小)が自然に行われる構造になってるし、
左右対象で全く同じ構造なので、回転方向を変えるだけでリバースが出来るというのは魅力的だった。
ピンチローラーはベルトよりも交換も簡単というメリットもあるかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 934日 10時間 29分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況