X



アース [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 19:13:43.09ID:4c36cUWx
あまり話題にならないが実は音質上かなり重要な
要素だと思うが。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:11:23.61ID:TpNKnwAE
>>734
ありがとう
ところで、余計かもしれませんがリアパネルと接触した状態の使用はオススメしません
なぜなら、端子が接触している部分の塗装がはがれてしまう危険性があるからです
これまでに2回、その経験しています、機器はDACとプリです
その経験から、今回はテフロンのワッシャーを入れて塗装部分とは非接触にしてあります
接触面積の確保のため、ステンのワッシャーをネジ頭側に入れ、銅メッキのネジに交換しました

機器はアキュフェーズのDP-750です、もう1台は後日C-2850に使用してみます
明日が楽しみ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:03:52.66ID:5jYd8W3m
>>736
私のは普及機なんで、剥がれたらまあそれでいいです(^_^;)

取り敢えず今の所音的にはスッキリして満足(^_^;)

ただ、今は付属のケーブルなのでこれを変えたら明らかに効果ありますか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:11:43.03ID:frAiyQag
Dark Whisper - CERN 
://youtube.com/embed/_MAk4enSk7w?list=UUKQNiEsM-CkJxHLsWQlkYdw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:01:20.07ID:TpNKnwAE
>>737
キャンペーンのケーブルが付いてきたので、いずれ違いを確認してみますね
税込8,580円とかのケーブルなのでそれなりに違わないとね

あと、しばらく使ってから、純銀のプレートを追加してみる予定
4N純銀、2mm厚×10cm×7cmなら1枚1万円程度で入手可能だから遊ぶのには
頃合いの価格だし、面白く変化するだろうと期待
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:49:10.47ID:TSlHxWdm
これ、価格の割に遊べるなあ
2台追加注文してしまった
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:00:42.93ID:Jra8EctX
庭にアース棒埋め込むつもりなんだけど、D種ので十分かな?
抵抗計持ってないから当てずっぽうで3本ほど並列で埋めようと思ってるけど。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 17:33:26.88ID:Jra8EctX
依頼はしたくないからここで聞く
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:08:31.16ID:dI2rVJZe
>>741
アース棒なんか効かない
銅板埋めましょう


もっともアース全般にいえることだけど、近くに落雷するとすべておしまいになるからね
避雷針もいっしょに作る業者もいるな
たぶん>>741は電気工事士なんだろうと思って何も言わないけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:35:49.08ID:sFS0srQ6
電気本職から見るとアフォにしか見えない。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:03:55.60ID:31btGKSQ
電気工事屋さんならどこでもアース工事してくれるかと思ったら結構断られた
すぐ近くの電気工事のおっちゃんに相談したら、低抵抗値の補償はできないけど
2、3万でやったげるよ、と言ってくれたけど、相場こんなものかな?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:59:29.73ID:aCueJRfS
>>748
そういうこと請け負ってる業者に頼むと出張費込みで3倍かな
なお、工事業者が断るのは下手すりゃ火災になるからだな
雷サージでオーディオ全滅ですめば軽い方だし
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:41:22.34ID:PjoqYL6Z
アースを通じて雷サージ電圧が室内までかかるということか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:49:03.60ID:sFS0srQ6
君達は何のアースを何の為にどこに打つの???
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 01:28:14.89ID:PD/RNM9h
うちは一戸建てで鉄骨があり
潜水艦で使う自衛隊のヘリ接触用アース線を持ってるのだが
鉄骨にこの線つないでアースをみんなこれにつなぐとよくなる?

よくなるとは思えねぇのだがwww
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:00:34.04ID:OroFyYBC
一軒家でも鉄骨アースは止めろって、某オーディオメーカーのサービスの方がいってたね
その理由も説明してくれたけど、文系故さっぱりわからんかったな
ウチは木質系だから関係ないけどね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:36:54.03ID:mOs9oC45
軽量鉄骨と重量鉄骨では鉄骨の厚さと重量が圧倒的に異なる
「軽量鉄骨 重量鉄骨」で画像検索すれば一目瞭然
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:24:03.69ID:pyePGImG
潜水艦で使う自衛隊のヘリ接触用アース線???
潜水艦にアース付けたら、一生、浮上しなくなるでないの?
ヘリにアース付けたら、Uコン状態じゃね?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:34:34.16ID:eWSYgJ+k
でもそんなもん重量鉄骨につないだところで
何ら変わらんような気がするんよねー
やったことないけどw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:17:48.39ID:1Nwl0s5j
重量鉄骨はよく厚さ6mm以上といわれるが実は明確な基準はないようで、4mm以上を重量鉄骨とする業者もある。
軽量鉄骨は6mm未満といわれるが、上記から想像できるように5.5mmなどではなく、実際は3mmなどのペラペラなものである。
鉄の電気抵抗率は銅の6倍だが、自動車のアース(というかマイナス側配線)は鉄の車体を使っているが、面積が大きいので抵抗はかなり低い。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:08:38.88ID:P/3z1493
>>767
本職ならともかく、拾ってきたこと書かれてもねえ
それにオーディオとは何の関連もないしね
何したいかよくわからない人だね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:14:58.48ID:PGfunhQS
それよりアースしてると雷が、ていう話の真相を知りたい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:22:15.79ID:5wF7y1sL
アースノーマット
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:10:08.12ID:PGfunhQS
>>772
複数のアースがあるとその間をSPDで繋げということか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:09:43.96ID:dmhc3z5X
屯田位?豚電位?
等電位ボテージプレイがしてみたい?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:05:43.34ID:dmhc3z5X
肉体土建労働者へ知っている?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:56:35.21ID:P/3z1493
>>778
以前TRIGONのダイアローグ+モノローグを使っていたとき
フューレンコーディネートの営業さんが、アースはプリアンプ一点に集中すると
いい結果が得られるよと言ってたけど、それては違う?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:49:26.99ID:9d4g1XiX
家の中の接地付きコンセントの接地線は、分電盤内でまとめて外部に一点接地をしないといけないと言うこと
各接地線をバラバラに接地してしまうと、地電流が流れた場合に各接地極の地電圧が異なるため機器間を接続するシールドに大電流が流れる可能性が出てくる

プリアンプとモノラルアンプ2台の場合だと、信号ケーブルのシールドで電気的に繋がっているのでプリアンプ側で接地するのが最善の方法だと思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:27:27.02ID:eWSYgJ+k
まぁどれがいい加減だかよくわからんのだが
一度その重量鉄骨につないでみて
何ら変わらなかったことだけは確認したことがあるw
そのころ鉄パイプで裏に排水溝みたいの作って
それを重量鉄骨につなごうという計画があったが
まぁいろいろ止めろという人も多かったし
試しにやってみて何にも変わらないからすっかり止めたw
あのヘリのワイヤーはその時のマイブームの残骸w
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 09:00:43.98ID:wreO+KEj
ならオーディオにアースなんて止めた方がいいことくらい知ってるだろ
ノイズが載る場合を除いて
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 10:33:04.48ID:cIleEOsd
アースと言ったら殺虫剤
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:49:10.67ID:XyMkEUkZ
感電帽子と雑音某氏
がまじぇまじぇになっとる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:55.79ID:O7xwEPKM
アースと言ったらお尻
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 23:42:52.33ID:eCPLc3JK
結局アースのなんのっていろいろ騒いでるのって
電トラノイズなだけで
これを別シャーシにして離せばすべておkって気ガ
最近ス
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:40:08.10ID:KYaLFDrJ
ダニアース
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:49:38.53ID:/3cMcEiv
そもそもV結のダルマトランスで3の倍数高調波すら入りまくり
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:20:38.22ID:tu1YGqrK
仮想アースは使ったほうがいい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:14:51.38ID:0B3PK81K
>>793
SSLを知らないだろ
ポータブルミキサーではなくレコーディングスタジオ用のコンソールだ
当時は1ch当たり100万円だったと記憶している(32chならば家一軒分だ)
小室哲哉は自宅のスタジオに2台所有していたらしい
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:38:54.37ID:0B3PK81K
>>793
「仮想アースを」ではなく「仮想アースは」か
誤解か生じないように、語尾には疑問符を付けた方がいいと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:39:58.59ID:ziztL0Hu
誤解か生じないように
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:57:07.03ID:rDl+9X8/
>>792
>>SSLは415VのY結線だったが

で、どこがY結だったって?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:20:36.04ID:jYGsCn8j
叔父がアマチュア無線やってて、短波の通信でアースをがっちり採ると受信する時ノイズが
凄く減ったのね。避雷の効果もあるししっかり一桁代のアース工事してオーディオの機材を
一点アースしたほうがいいって。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:10:10.24ID:ftU74wBp
いやいや、アースがサージを防ぐって聞いたことないし
むしろ抵抗が低くなれば地面に流れ込んだ落雷が必然的に寄ってくるんだが
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:38:08.53ID:rDl+9X8/
>>800氏は避雷という言葉を理解していないと思われ。

避雷針(鉄の棒
避雷器(酸化亜鉛型、RCスナバ等々
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:06:26.08ID:Z9Wdc3Ps
仮想アースが、仮装アースに そんでもって落雷で、火葬アースになてもうた。
地球ではアースだが、火星では火星アースか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:23:11.59ID:8EDRUB1F
避雷の効果ありますよ。携帯の中継局をマンションとかに据えるときにも必ずアース工事している
でしょ。あれは避雷と受信の安定化のため。

接地型アンテナのグラウンドとして効率よく作動するレベルの接地を経験した人多くないでしょ?
仮想接地デバイスとか出回ってるけどあれは接地じゃないですから。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:52:36.37ID:Ozt1RUch
>>804
火星に代わって折檻よ!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:42:34.89ID:FjMRoRB3
コンパクトながら生音に近い実力を発揮する Altec Model 15
://youtube.com/embed/nTuPLGddzOI?list=UUAo6JQ0PZXWQxz3BND0YMGA
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:42.01ID:YeU0qru4
ネット上で一点アース・保安アースの中途半端でだめじゃんな情報だらけなのは凄い。
philewebのブログ記事なんか「それなら下手にアース線引き回さない方がいい」レベル。

「大地アース=保安アース」って誰が広めたんだ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:21.14ID:FjMRoRB3
モスキート音『耳年齢テスト』20代以下(〜20000Hz)まで測定可能
/Mosquito Sound Test "Ears age"(~ 20000 Hz)    
://youtube.com/embed/Cehdu3r4Ees?list=UUp3xODs4nDBip4G7-S6lJBA
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:20:09.64ID:Z9Wdc3Ps
そりゃ、アースの神・大地主様だよ。昔むかしアース導体自慢で、誰のアースが
一番大きいか自慢比べしたんだとさ。
そしたら、アースの神の一物が一番大きかったさ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:41:18.39ID:FjMRoRB3
"Get Happy!" performed by H ZETTRIO 【Official MV】
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/697uIRPdR-c!UUn-CFRcCkp03U8Xw0_XufdA#MIX
://youtube.com/embed/697uIRPdR-c
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:57:51.66ID:Z9Wdc3Ps
信号アースと電力アースの2種類が必要。・・・・
と言うことは、地球が2個必要ってことなのだ!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:38:44.89ID:8/hcKPQN
でもアースなんて冷蔵庫用にどこの家でもあるものなんだから、落雷に弱ければ大変なことになるのでは
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 00:06:37.63ID:2W4hbrbO
叔父がスペースシャトルの駐在やってて、マイクロ波の通信でアースをがっちり採ると受信する時
ノイズが凄く減ったのね。避放射線の効果もあるししっかり一桁代のアース工事してオーディオの
機材を一点アースしたほうがいいって。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:37:32.35ID:2W4hbrbO
叔父が火星支店の駐在やってて、重力波通信でアースをがっちり採ると受信する時
ノイズが凄く減ったのね。火星避雷の効果もあるししっかり一桁代のアース工事して
オーディオの機材を一点アースしたほうがいいって。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:54:04.34ID:mdvxLsVt
勤務先の工場がマヂに接地抵抗1.6Ωだ、勿論測定する為だけに補助電極を2000m伸ばしている。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:35:33.62ID:6FCZ2Z75
>>826
埋設と敷地面積の相関について詳しく述べよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:08:15.01ID:xIdNClp3
埋設深度が地球直径より大きく、敷地面積が地球表面積より大きい場合、アースは成立しない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:14:18.34ID:6FCZ2Z75
中空ワイヤなんて昔から電力で使っているであろう。
OPGW
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:33:05.51ID:xVXVFki2
>>48
欧米は鉄骨のアースで接地抵抗が数オーム以下で非常に優秀、日本じゃデータセンター専用ビルが採用してる
日本で一般的なのはA, B, C, D種の個別アースでトラブルだらけ
特に電源のD種接地極は100オーム以下の感電防止アースでしか無いので、オーディオや高速通信機器には向かない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:36:38.29ID:6FCZ2Z75
仮装アースとは如何なるシロモノ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況