X



【荒らしNG】レコードのクリーニング 17【NGワード有】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:14:28.35ID:2UrsP4p/
洗浄してダメな盤はダメ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:38:44.87ID:kpO1caWU
俺はシステマ並べた自作ブラシでシャカシャカ(ゴシゴシじゃなく)してるがキズはつかない。
いちいち20倍実体顕微鏡で確認してるが問題ないという結論だ
吸引してるのでクロスは殆ど使ってないがそれでキズがつくとは思えない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 17:19:30.85ID:TmXneYkh
つかこの程度じゃ傷はつかんよ。

むか〜し江川三郎が水道水で濡らしたおしぼりを固〜く絞って
それで盤面を直接ゴシゴシ擦っていたのに比べたら遥かにマシ。
そのゴシゴシもハンパないチカラでのゴシゴシ。ほぼ雑巾がけと
変わらないw

後におしぼりがハイテククロスに変わったけど、結局お亡くなりに
なるまで精製水なんて使わなかったような?どうだったっけ?

もちろん賛否両論はあったけど当時はネットも無かったから一部
でアンチが「またE川かよっ!」って反応だったなぁ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 06:40:02.23ID:RLrFzNOc
研磨機能のあるスポンジはあかんと思うよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 14:32:57.02ID:FJbolp+m
スポンジでもまぁまぁ効果はあるよ
それがベストなら皆そうしているだろう
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 15:01:01.67ID:Dg6yG0I+
自動車用のマイクロファイバータオルを固く絞ってごしごししているけど、問題を感じない。
それにしても休日にかねてから入手していたカビだらけの古い名盤を磨いてはじめて針をおとす
わくわく感はとてもいい。この楽しみをケチ貧乏とはいわれたくない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 23:17:11.93ID:SSNoqp0C
静電気除去のためにターンテーブルのアームにアルミ箔を付けるというのは
効果がありますか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 14:07:09.17ID:fT8fyl5e
みんな凄いなあ
俺は自分の下手糞さに愛想が尽きて、超音波のやつ買ったよ
俺がやるより良いのは間違いないw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 17:57:55.37ID:QFrZc+w7
>静電気が除去された分レコードへの付着物が浮いて、スタイラスが埋まるほど、ゴミが付着することです。

これな、レコードのクリーニングができていない。
綺麗にクリーニングされたレコードは、針になにも付着しない。
1分再生しても、5分再生しても、25分再生しても、何も付着しない。

超音波洗浄機で洗えばこのようになる。


30秒、1分再生して、針に何かしら付着するのは、汚れがまだ溝にあるって事。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 17:59:43.13ID:zeTRZVka
自分でやってみたら?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 20:08:14.60ID:8a+UVJz0
今の針先を顕微鏡で見てみ
あと初心者向けのアナログ系の雑誌を買って針先の顕微鏡写真を探してみるとか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 12:05:21.82ID:NcVD+nUg
やってることは一緒だが手芸屋で静電糸かってきてアームに結んでるわ
10cmくらい使うのに150m買うことになったが
0159
垢版 |
2016/12/09(金) 09:38:49.45ID:IqqJWvNW
150m w 一生使えるな
余った糸どーした?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 14:57:58.00ID:rO+T8Ky/
除電というと
よく洗浄し(ここ大事)
その後は、再生前にアナログリラックスの除電ブラシで除電してやるのが
簡単で効果的かと思います

アナログは手間暇かかりますよね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 15:11:30.63ID:rO+T8Ky/
ところで、スタビライザーは効果ありますか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 17:32:39.61ID:rO+T8Ky/
>>163
もっと優しく言って
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 20:11:14.48ID:3ZZcYAjB
ソコソコ効果ありだよ(´・ω・`)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 19:50:51.06ID:YoCnfRDd
ナガオカのスタットバン562は評判が良いようだけど
実際、良いの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 13:56:27.36ID:JXcYg4LA
>>166
評判がいいなんて話は聞いたことがない
定期的にここに出てくるキチがいるって事くらい
レコードにスプレーは絶対的な悪だからやめた方がいい
もし使ったら中古で売るなレベル
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 14:10:06.38ID:8m8T7skX
スプレーで片がつくならこんなスレは立たないんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 14:16:27.61ID:zPPUlLWa
>>167
なぜ中古で売ったらいけないの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 23:46:22.65ID:rD6pD+Tm
>>除電
>>レコードスプレー
静電気の除電にレコードスプレーを用いるのに
レコードにかけるのではなく、ターンテーブルのシートや
内袋の外側に掛けて、静電気の帯電を逃がすようにしたらどうだろう?

レコード+ターンテーブルのシートや
レコード+内袋の組合わせのように絶縁物の重なりが静電気の帯電を起こす
のだから、周りに逃げ道を作ればよい
レコードにかけないのだから衣料用の静電気防止スプレーでもよいでしょ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 00:27:30.96ID:aaLJ/+kS
>>169
次のオーナーに迷惑をかけるからだよ
不良品レベルの音になったものをつかまされるわけだからなw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 00:44:49.33ID:F5eNNc0b
俺はレコードスプレーは大賛成。
どんどん塗って保護しとけ。
保護膜の上をトレースした音を聴いとけ。
で、嫌になって売れ。
俺が捕獲して、保護膜を取っ払って聴くからよw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 03:30:45.48ID:1EVXlpCN
何かを塗ったりかけたりするのは塗装と一緒
音が鈍くモコモコになる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 07:09:48.37ID:1mUXK/4D
>>171
でも、洗浄すれば、きれいに戻るのじゃないの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 13:33:55.71ID:JtHzyC1a
>>174
長期間ついたままにしてると固着するので綺麗に戻らない
極端な例えだけど、歯に付く歯垢、最初はネバネバである程度取れやすいけど時間が経てば歯石となって歯ブラシでは取れなくなる
腐食したら修復不可能な音になる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 17:11:09.54ID:ETHzGkzA
35年前に買ったレコード、スプレーも何もせず大事に保管
音は今も新品当時のまま これが証拠よ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 17:42:12.62ID:F5eNNc0b
>>175
あんたじゃレコードにコーティングされ時間が経過したものは取れないと結論。
俺は綺麗に問題なく取れる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 18:02:31.56ID:37EDbHRK
世に出回っている各種アイテムで
静電気の除電って本当にされているんだろうか
実はむしろ帯電させているとか

消磁気なんて強力な磁場を発生させるものだし
ミルティの静電気除去のZEROSTATとか
人体に行うとビリッとくるらしい

人体を通して静電気が逃げるのなら
盤を手にした時点で通電はしているんだよね?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 18:33:57.90ID:nIcFZsEK
>>177
相当バカだろお前www
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 18:58:11.47ID:ETHzGkzA
ZEROSTAT3は確かに除電できる
パチンとやってブロアーで吹けば綺麗に埃は落ちる

ただしその後、演奏中に落ちてきた埃は避けようがない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 19:05:52.84ID:ETHzGkzA
埃対策としてはカバーの内側をきれいに拭くのも大事だが
部屋の埃を出来るだけ減らす、という答えに行き着く

雑巾がけ、空気清浄機はかなり有効
そして埃の原因となる衣類をなるべく置かないこと
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 20:08:22.72ID:1mUXK/4D
スタットバン562はナガオカとNHKが開発したものだから、信頼できるのでは?
中古屋に売らないなら、スプレーすればいいのでは?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 20:11:22.74ID:1bZnbOYj
ステマはほどほどに
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 21:46:03.70ID:GGpu+KHF
>>176
個人的にスプレーってあんましノイズと関係ない気がする
昔は再生前にスプレーをたっぷりかけるのが当たり前だったんで、
俺も散々かけたけど、その頃の盤は今も新品当時のまま
これが証拠よ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 22:01:04.26ID:1bZnbOYj
スプレー在庫を抱えたオーディオショップが必死で自演するスレ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 02:26:46.06ID:xBZj9LM9
問題がある盤という概念としての「スプレー盤」っていう言葉、世間で使われてるか?

キズ盤・カビ盤っていう言葉なら使われてるが
スプレー盤って言葉は聞いたことがないな

つまり「スプレー盤=問題ある盤」という概念や価値観自体が世間にはないってことだろ

それとも、どっかの個人ブログなんかで
「スプレー後、こんなに音が悪くなった!」とか書かれてるのか?
そうなら教えて欲しいもんだがな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 06:50:44.59ID:vFV6Oybw
レコードはよく洗浄した後で、よく乾燥させて
スタットバン562が最強らしいよ
とネットの情報
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 12:18:42.80ID:kx9jj+d7
中古盤屋の店主でもスタッドバン推奨してる人いるくらいだからな
俺は針に残滓がくっつくのでやらないけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 15:26:34.27ID:IYT+oKlX
市販の静電気除去器で処理した後、「音が鈍る」とする人は居ることにはいる。
ただそれを音質劣化と言うのはどうかとw オレは音の角が取れてスキーリした
感じがするけどね。

スタッドバンで処理された音を同じように表現する人が多いから、まあ似たような
効用はるんだろうね。


で、自分はといえばあらゆるスプレー処理はやりまへん。理由は>>188と同じ。
静電気はZerostatとORBのSN-03で再生前と再生後に処理。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 18:09:14.43ID:kxwkLSFf
>オレは音の角が取れてスキーリした感じがするけどね。

スキーリなんてしないな

角が取れる=音のキレが悪い=モコモコ だ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 23:08:59.87ID:/Wm8+AuL
>>192
うちはZerostatだ
変なスプレーはモコモコの元
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:22:09.09ID:+915NLow
自分が帯電してるのでレコードを触ると、レコードが帯電して
ターンデーブルに置くと、静電気が逃げるが
しまう時、手が触ると帯電する

加湿器で帯電するやつの静電気を起こらなくする方法がよさそうだ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 11:30:04.25ID:vrvBYXh2
加湿器のおすすめ、あります?
部屋は6畳
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 11:35:47.34ID:EZ4KfL6+
やかん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 11:41:33.35ID:vrvBYXh2
やかんは石油ストーブが必要だよね
昔の家は石油ストーブが多かったから、じんわり湿気があったけど
いまやエアコンの時代
空気が乾燥してレコードがパチパチしてうるさいよね

1980年代はナガオカのスプレー(クリアトーン558←何の番号かわからん)を
吹き付けておけば、パチパチは全然なかった
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 11:55:24.69ID:EZ4KfL6+
六畳なら反射式石油ストーブが最強に静かで効率もいいのに
電気も使わないし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 11:58:09.08ID:1vrsMJdO
スプレーをかけて、すぐに拭いとかないと、
いきなりパチパチレコードになってしまう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 16:11:41.90ID:vrvBYXh2
>>199
マンションで石油ストーブ禁止だから
エアコンじゃないとダメなんですよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 01:19:59.46ID:ta52IK6R
加湿器とかほんとアホだわw
電化製品は湿気のある所で使うもんじゃない
アンプやスピーカーの事を考えたら怖くて加湿器なんて使わんわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 14:34:44.32ID:biviGKRL
冬の加湿器なんてせいぜい50%だよ、なんともないよ
それより40%切ると喉や目をやられる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 17:26:03.98ID:UIp5t+/c
>>205
お前w
結露の要因全く理解できてないだろw
小学生の理科から勉強し直せ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 17:40:27.75ID:Ddc2wTjj
>>206
結露の発生のメカニズムをよく学んでください。

で、再度質問です。
梅雨時や夏場、今の冬の晴天続きの湿度がそれぞれ何パーセントなのか知ってるか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 18:09:27.70ID:nyRu1gKi
こいつ飽和水蒸気量わかってないぽい >>202
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 19:37:46.73ID:UIp5t+/c
相当バカだなオーディオ機器の周りで加湿器なんか使わないのは常識中の常識
最近始めた頭の悪いガキは分からないんだろうなw
ゆとり世代って小学生以下のレベル
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 19:39:21.70ID:UIp5t+/c
とりあえず加湿器の取り扱い説明書位日本人なら読め
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 21:13:17.85ID:Tma+9L7R
●壁や家具、カーテン、天井、衣類の近くに置かないでください。壁や窓から必ず1m以上離して使用してください。

●ミストが直接あたる場所に電気製品、時計、パソコン等の精密機器を置かないでください。

●直接日光の当たるところや、暖房器具の近く(1m以内)など高温になるところには置かないでください。

●テレビやラジオ、ビデオ、コードレス電話、エアコンのどの機器から1m以上離してください。

●床から50cm以上離れた場所に設置してください。

だいたいこんなもんだな
これがクリアできないとかどんだけ狭い部屋なんだよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 22:18:39.95ID:aAVXF1Ht
>電化製品は湿気のある所で使うもんじゃない

湿度0%にしてオーディオ使ってるの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 07:35:40.06ID:ZGEM+6wq
超音波洗浄してから仕上げにボンドパックするとかなり効果があるな。
ボンドパックしなくても満足していたけど、試しにやってみたら大正解。
タンバリンのシャンシャンした音がかなり綺麗に鳴るようになったし、
重低音の響きもより出るようになった。
ボーカルのさ行の濁りもほとんどなくなった
超音波洗浄で汚れがほぼ取れたところに、ボンドパックでとどめの一撃みたいな感じでしょうか

現在LP40枚完了した。
諦めていたものが全部復活。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 00:44:51.80ID:JZAn37zH
サ行の問題はだいたいトラッキングエラー

それでも濁るのは録音時の失敗、これはもうどうにもならない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 12:09:21.16ID:KFaMXP+0
1年間、いろいろ試行錯誤したけど
結局、レコードは
よく洗浄した上で
ナガオカのスプレー、スタットバン562を吹き付けるのが
簡単で効果的だとわかったわ

スタットバン562は水溶性だから
レコードを再度洗浄してもきれいになるし
良いと思うよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 14:12:56.14ID:IfHseitY
このスレッドはナガオカの提供でお送りしております
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 03:31:03.42ID:YsMWx7XQ
一番簡単で合理的なのは静電気を力を利用して
静電気を起こした布で拭き取るか静電気を起こしたゴミ取りのふわふわのやつで拭き取るかだな
ポイントはレコード盤に付着したゴミの全部を静電気の力で片っ端から引き上げて完全な状態のレコードフィールドを形成することだな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 03:39:22.59ID:YsMWx7XQ
付着したゴミをしっかり静電気の力で除去できれば仕上げたサーっとオリーブオイルで吹上げて完了
通常にはない抵抗感のない滑らかな音質のサウンドが楽しめる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 16:17:00.92ID:DWVCTWGu
油塗るとか
基地外かと
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 10:49:53.02ID:c+t9o3cC
オイル系で仕上げるのが常識なわけねーだろw
どんだけ初心者なんだよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 10:57:04.77ID:8syl6ASC
おまえが無知だからしらねーだけだろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 11:01:40.17ID:8syl6ASC
ラードは臭いがあるので使われないが
サラダ油やオリーブオイルを使う人は昔からいる
お金持ちは仕上げにクレ556やミニ四駆のグリスを塗る人もいる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 14:08:19.77ID:VsVsbGTj
スタットバンは水溶性の界面活性剤
油じゃないよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 14:21:36.08ID:ILGmk88t
油なんか塗ったらホコリくっつけるだけじゃんw

ん? ガマの油を塗るとレコードの傷が修復されるのかw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:44:56.81ID:vGhCrBOV
油塗っといてモチモチ言いながら暴れるモチモチくんw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 15:46:18.17ID:CTPqi6Lp
>>227
そんな事はまともな奴ならしねーわw
基地外が
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 19:03:59.38ID:FDSeEtQb
機械の可動部の接触面には潤滑油が必要だから、摩擦が起きる針と盤面にも、というのは発想としてわからないでもない。
シリコン系のスプレーも目的は同じだろうし。

けど機械みたいに長時間接触し続けるわけじゃないから、再生する直前に塗布するならいいけど、塗ったまま保存ってのはちょっと抵抗感じるなぁ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 14:58:45.16ID:VLgih4K6
生えるよね
ホコリやゴミも付きやすい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 17:40:38.27ID:eFLDPHcI
3か月前に洗浄したレコード
洗浄した直後にパチパチしていたが
この前、久しぶりに針を落としたら
パチパチがきれいになくなっていた
なんでだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況