X



【荒らしNG】レコードのクリーニング 17【NGワード有】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 20:49:36.28ID:ebDmvG6r
話題のNHK凄ワザ「電車でレコード」見てたけど

とりあえずツッコミたいのは
「何回リピートしたんじゃ!もうレコード死んだだろ!」

あと、あんな大掛かりな台作るよりも
ポータブルプレーヤーを板に載せてゴムひもで吊すかなんかした方が
楽で安上がりだったんじゃね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 13:01:42.88ID:7XH0lVB2
>>20
ガーゼとコットンパフから出るダストをレコード盤に擦り付けてる、かも?
出来ればビスコ、せめてキムワイプかベンコット
またはマイクロファイバークロスを使われませ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 13:06:17.21ID:7XH0lVB2
他スレ見てたらこんな書き込みあったで
これは>>20さん証明かもしれんね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:15:55.62 ID:55YD+7ty
一番のクリーニングは埃が定着しないように定期的に針を通してあげること
自分が中学生のときに小遣いためて揃えたた中島みゆきのアルバムなんかは
かれこれ30年以上何百回聴いたか分からないけど、みんないまだにノイズなんか出ない
勿論大袈裟なクリーニングなんかしたことない
たまには水洗いした方が良いと知り合いに無理矢理クリーニングされた盤は
バッチバチで聴けない盤になってしまった

※他スレの過去スレの議論
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420713995/400-511
とある「ウォッシャー液」の成分を調べた記事のリンクもあるわ
ほとんど水wwある意味予想通りww
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 14:08:23.15ID:qUn1s3bN
久しぶりにゼルキンの皇帝を洗ってみた
今回は酢酸入り洗剤

臭うww
あと、使用感としては流した後の水弾きがわずかに弱いね
(中性洗剤・オキシドール比)
拭き取りの時も妙に抵抗感がある
盤面はつやピカなんだけれども・・・

では再生
いや、これはいいんじゃないですか!?ゴソゴソもプチノイズも凄く抑えられてる
演奏内容もすごくよく伝わってくるよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 14:10:08.65ID:qUn1s3bN
調子に乗ってカラヤン/ウィーンのくるみ割り人形も洗ってみた
・・・悪くはないけど、特別な効果とも感じないなあ
こっちはオキシドールだけで十分洗えてたのかも

念のため、うちで一番音悪い渡辺美里の「My Revolution」も洗う
これは逆効果orz 音悪い録音の悪さが更に強調される感じ
洗浄効果そのものには疑い持たないんだけどなぁ

とりあえず、酢酸洗浄の予備実験レポートでした
本物の酢酸で洗ってみたいという気も十分持てたよ、特にクラシック派にはいいかも
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 03:53:05.51ID:Zx1nEz39
酢酸には数分浸けておく
その前に洗剤で洗っておく
このへんかな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 06:49:44.13ID:hW6OIkrM
古い輸入盤によくあるパチパチノイズは
小さなホコリ・ゴミが静電気を帯電しているという
理解でOK?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 11:53:54.46ID:5Zop5Q/+
違いますね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 12:23:07.36ID:hW6OIkrM
>>46
じゃあ、なによ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 12:43:22.24ID:5Zop5Q/+
きれいに洗ってもパチパチは消えない
顕微鏡でゴミは見えないが細かい傷はたくさんある
そういうことです
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 20:49:09.17ID:GMOWz7uq
レコードはシールドされたやつ中心に買っているんだけど、ホコリだらけの
要クリーニングの盤もあれば、クリーニングが必要ないくらいピカピカの
盤もある。開ける前に見分ける方法はないかね?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 21:40:02.81ID:v9NGwY3n
見た目がピカピカでもかけるとバチバチというのは多い
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 10:30:18.05ID:ilHVoHiv
レコードはあまりスプレーとか水洗いしない方がいいと聞いた覚えがあるが実際はどうなんだろう。おれ自身は買って直ぐに軽くスプレーしてその後はなにもしない。20年経ってもピカピカ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 10:49:26.45ID:POdwIEH9
ノイズがひどければ洗えばいいと思う
経験上、買ってすぐに軽くスプレーしたぐらいがちょうど良いよね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 14:25:05.80ID:X7mZYzjS
新品なら何もしない
中古は積年の汚れやスプレーがついてるので洗うしかないし結果的にそれが一番良い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 19:15:33.18ID:ULvNACk3
>>56
US盤だとそういうのあるね、WarnerのUS盤が粉だらけだった

デアゴのマイルス(フランス製)は洗わずにいけた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 20:52:02.57ID:LUbvI+pS
このスレの住人なら新品でノイズがなくてもクリーニングするものかと思っていたがそうでもないのか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 10:46:17.99ID:2xIVwWou
もう中古屋に売らないのであれば
少しスプレーを使うのも手
静電気がかなり防げるよ
スプレーも少しなら、洗っても大して手間取らないし
臨機応変ちゅーことやね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 03:18:42.73ID:0r99QVBy
>>57 ディアゴは仏製なの?Made in EUって書いてあったけど。
英製って言っている奴もいる。よく解らないから教えてください。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 08:15:56.75ID:AtVmVBHs
デジタルリマスターのレコード化だから
CDを買ったほうがいいと思うよ
そのほうが安いし、音が良いし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 17:02:12.15ID:0r99QVBy
>>61 ありがとうございます

デジタルリマスターでもサンプリング周波数がCD規格より高ければ
LPの方が音が良いと思いますがいかがでしょうか

レコード溝に毛先が入るブラッシを購入しようと思ったのですが
その毛先はナイロン製のようです。
ナイロンはレコード材(塩ビ)よりも硬いようなのですが、
ナイロン製毛先で溝をガシガシ擦っても大丈夫でしょうか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 17:24:48.06ID:PDeEQC4N
トルクのある(重い)ターンテーブルのジャンクを、クリーニング専用にして 
オーテクのレコードクリーナーで 十分に湿らせて
1分くらい適度に一定の圧かけてクリーニングすれば バチバチノイズだいぶ消えるね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 17:36:36.32ID:AtVmVBHs
以前、動画が上がっていたけど
デンターシステマで作ったブラシで
ゴシゴシやれば
パチパチノイズはけっこう消えるね

重要なのはゴシゴシやること
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 18:03:29.86ID:PDeEQC4N
>>22の動画見てもわかるけど、 ゴシゴシやっても汚れは取れてない。
布でふき取ったら目で見てわかる汚れが取れるんだから、
ゴシゴシやる作業が無駄。
丁寧に しっかり圧かけて柔らかい布でふき取るのがいい。

というわけで ふつうのレコードクリーナーで しっかりと圧かけて、十分に湿らせて拭いてやるのがいい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 18:49:00.80ID:9MNFGOyZ
×ゴシゴシ
○コショコショ

溝に沿って細かく往復させること
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 21:30:01.08ID:fK+cwUSj
VPIは意外と軸が弱い。SP10みたいなのをクリーニング用にしたらかっこいいな。軸とトルクの強いターンテーブル情報求む
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 21:42:14.12ID:mMsQMdN0
>>67
湿らせてっていうのが良し悪しでね。

かえって濡らしたばかりにホコリを溝の底に沈着させてしまう恐れがある。

極力乾燥した状態でホコリを掻き出すするのがベスト
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 21:45:28.18ID:9MNFGOyZ
ホコリなら最近の細かいシャワーがベストだよ
その後でシステマ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 03:10:20.40ID:fCYi/73/
新説だな 賛同者いる?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 12:46:44.56ID:ms2Ftxkb
聴く頻度の高い盤はプチパチ系ノイズが殆ど出ないことは確か棚。


だからといって汚い中古盤を毎日針掛けて再生することはオヌヌメせんが。
汚れで針も痛むし、その痛んだ針で再生され続けると盤もさらに痛む罠。
やっぱ何等かのクリーニングは前提だよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 15:27:21.24ID:aRADjetp
ビスコ33は高いよね
ビスコ33の代替品はコットンパフ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 16:11:51.37ID:PtkqcJKJ
>>76
ベンコット M-3II
ttps://www.asahi-kasei.co.jp/bemliese/bemcot/lineup/index.html

つーかビスコも他社の仕上げ・拭き取り用紙も殆どコレを使っているとオモワレ。
実際まったく差がない。つかワカラン。

ビスコ33はどんなに安くても900円弱(しかも30枚入りで!)だが、ベンコットなら
100入りで600円台、500枚入りなら3000円以下で入手できる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 16:35:38.48ID:aRADjetp
>>77
何の用途で売っているものですか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 23:27:39.57ID:oBL85HQG
中古盤クリーニング手順
0 レーベルカバー装着
1 シャワー
2 システマ+中性洗剤
3 シャワーすすぎ
4 ケルヒャー
5 精製水すすぎ
6 ケルヒャー
7 タオルドライ
8 乾燥三時間
7 ビスコ(タオルの繊維くずを拭き取る)
8 Vestaxで逆回転
その後プレイヤーに乗せて
9 ゼロスタット
10 エアダスター

ここまで来るのに数時間
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 14:49:04.92ID:hAAQlPGD
いくら洗浄してもパチパチノイズが出るので
試しに「ナガオカのクリアトーン558」というレコード用クリーニングスプレイを使ってみた
あら驚き
これまでしつこく取れなかったパチパチノイズが完全に消滅
その上、音質までかなり向上した

スプレイのかけすぎは考えものだが
よく洗浄した上で、静電気を除去する目的であるならば、使えるなと思ったよ

これから空気が乾燥する冬場
静電気ノイズとおさらばする方法が見つかって嬉しい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 10:31:24.23ID:btcOlfwh
ひどいノイズのレコードも
3回ぐらい洗浄すると
きれいになるよね

デンターシステマでゴシゴシやらんとあかんけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:58:20.14ID:pGNW1qDC
>>75
いつも片面の4曲目ばかり聴いてたのを約一年ぶりに出して聴いてみたら、全体的にプチパチ入るのに、件の4曲目だけまるでCDの様なノーノイズだったので、確かに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:17:41.45ID:PNmN95LO
ディスクユニオンのレコクリンとレコクロスはいかがですか?
デンターシステマやクリーナーで洗浄した後、これで仕上げると良さそうな気がしますが
いかがでしょうか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:12:06.42ID:iueOBH/0
レコクリンで仕上げると白いカスが出ます
音のキレがなくなります
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:29:41.07ID:PNmN95LO
>>95
白いカスってなんですか
チンカスみたいですね
音のキレがなくなるのですか?
ディスクユニオンはこれを使っていると宣伝していますが(業務用)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:38:16.08ID:iueOBH/0
そうです、針が通るとチンカスが出てきます
やってみるとわかりますよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 21:39:12.20ID:0Jbp7g29
フリマでジャンク盤買ってきたら、すさまじいコンディション
カビはあるわこびりつき汚れはあるわ、もちろん傷だらけで盤面も異常に水弾く
そっこー中性洗剤と禿ブラシとオキシドールでがっつり洗ったけど
針通ししたら白いカスが大量に出てきた・・・ガクガクブルブル
すぐフルコースの再洗浄して一日乾燥、さっき聴いてみたら
とりあえずカスはほぼ出なくなった(再洗浄で異常な水弾きが収まってたので予感はあったけど)
細かい音もだいぶ出てくるようになったな
もう一回洗って、また聴いてみよう

なおレコードはクーベリック/ウィーンの新世界より
そう、ドヴォルジャックの交響曲第5番だ!w
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 22:45:21.41ID:0bADPIko
モチケツ!! 新世界は第9番だw

俺も似たような経験あるわ。なんなんだろね、あの白いカスわ。
毎度出るワケじゃない。コンディションすごまじく悪い盤ほどアレが出る。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:09:48.61ID:0Jbp7g29
>>100
いやいや、アルバムの表記が「ドヴォルジャック 交響曲第5番」なのよww
なんか昔はそう表記してたらしいぞ
有名なケルテス/ウィーンのもそういう表記じゃなかったっけ

でも後のケルテス/ロンドンのでは9番表記なんだよなあ
いつ訂正入ったんだww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:23:28.49ID:0bADPIko
あー楽譜出版順で5番だったってアレか。アルバム表記でも
そーなってたのがあったのね。スマソ、俺の無知ですた。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:36:29.17ID:0Jbp7g29
このアルバムはもちろんCDも出てるんだけど
くそダサいインディアンの絵のジャケットはもちろん使われてない

ネット上にジャケットの画像ないか探してみた
なかったwwww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:39:47.87ID:0Jbp7g29
しかし、クーベリックのといいケルテスのといい
けっこうな名演として知られてるのね
でもジャケや盤のコンディションが悪けりゃ一枚100円のジャンク盤か

それがクリーニングで蘇っちゃうんだから
クリーニング様々、レコード万々歳ですなww
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 07:41:54.65ID:oihjly4P
白いカスはレコクリンが原因?
中古屋のほとんどがディスクユニオンから仕入れているというし。。。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 13:59:16.89ID:i1Gost6e
白いカスはレコクリンを含む全ての強アルカリ電解水が原因だそうですよ
音も鈍って悪くなるらしいです
あとレコクロスは盤を激しく傷付けるそうです
中性洗剤と酢酸あるいはオキシドールが安全とのことです
そしてシステマや禿ブラシでやさしく撫でるように洗うのが良いらしいです
仕上げは必ず精製水ですすぐのが基本のようです
それ以外の方法はすべてNGみたいですね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 14:24:12.71ID:JMuZevhB
>あとレコクロスは盤を激しく傷付けるそうです

初耳だな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 10:54:44.97ID:N0bo2QLV
激しく傷付けるってメラミンスポンジのことだろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 10:26:12.98ID:YM6x+TXC
デンターシステマ超極細でつくったブラシ
重宝するわ
よく落ちる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 08:02:26.72ID:JgGm8np3
>>114
もっと良いもの、あるの?
例えば、洗浄ブラシでさ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:05:37.14ID:JgGm8np3
>>116
教えてよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 11:39:12.86ID:ZLTdwNB/
ベルベットがいいんじゃない?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 13:14:28.58ID:Ru86xTf5
汚れに対して科学的物理的な作用を加えるのだからブラッシングは有効
後は振動を加えるだろうな
012547の素敵な
垢版 |
2016/11/08(火) 19:22:41.31ID:Bofah1aJ
音波振動の歯ブラシは有効
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 15:09:25.35ID:1jrxtSz9
経験上、しつこいゴミはブラシでシャカシャカしないと落ちないよね
ベルベットやクロスで拭いて取れるようなのはシャワー当てても取れる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 22:50:19.78ID:rtaSp8yK
バキュームを行うものであり特定機種の代替ではない
なぜバキューム機能のついた機種を導入するのか理解できないのかね
自作なら専用機を買うのが懸命
自作代替そのものが目的なら何も言わんがね
間違っても人に薦めるなよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 04:25:19.11ID:ieHQ+uKE
しつこいゴミはまず溶かすのがポイント
洗浄液をゴミに浸透させること
システマのような毛束よりも適度に柔軟性のある一本の毛先で確実に突つくのが効果的
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 10:29:15.13ID:g8tz0eV9
>>126
そうなんだよね
レコードの溝を傷つけない程度にやらないとダメだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 14:58:39.98ID:+pvf3BxD
溝に引っかかったり食い込んでるゴミが問題なのだ
拭いて取れる程度のはこのスレで論じる対象ではない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 11:57:07.30ID:hxv9dzRW
そういや
サンポールおじさん、消えたよねw
013447の素敵な
垢版 |
2016/11/11(金) 20:31:49.63ID:9rF5ay6m
クラ板のSACDスレでCDをリッピングイコライジングして
アップしまくって長文スレチ荒らしている
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 16:54:54.10ID:eCO6UqvJ
拭き上げ式とバキューム式では仕上がりの次元が違う。
拭き上げ式は芋虫の世界、バキューム式は蝶の世界だ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 12:30:32.81ID:V6beIGH9
俺の手持ちのと同じレコードをVPIかけたつべ動画聴いたんだけど
俺がクリーニングした方(拭き上げ)のがノイズ少なかった
あれ以来「盤質8割、クリーニング2割」と心得てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況