X



●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう Part 20● [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 07:46:23.54ID:b8sBwmos
●ダイヤトーン●続・DIATONEを語ろう

が復活しましたつての本スレです。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:25:15.59ID:drg0Ao8z
3003と違ってボロン使ってないし、ウーハーのウレタンキャップが崩壊することもないし、長持ちするね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:17:32.23ID:zkt8ikKI
花瓶の台にもなって音楽も聴ける、しかもかなり良さげ。これは買いでしょ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:31:34.42ID:1PDfhNli
ダクトを塞げば浸水したときに浮くはず。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:14:51.20ID:xBKDNO3I
ボロン使ってない
ダイヤトーン製品に魅力を
まったく感じないんだが。

良さを教えて欲しい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:27:32.78ID:KyeY5WsK
2s305
そんなにいいか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:30:46.25ID:zkt8ikKI
>>853
ダクトふさぎ用のダボを作って就寝前に必ず蓋をする、完璧なリスクマネージメント。

>>854
私のボロンはマグネシウムに変身している・・・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:03.62ID:FTCAyV2c
ケーブルやインシュレーターで音が変わるのが解るのに、
ユニットがボロンからマグネシウムに変わった時の変化は解らないんだな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 08:48:28.40ID:sFS0srQ6
>>857
現在手術中なのでまだ聞いてはいないから判りません。
もし違いが判るようなら中古のSPを手に入れてユニット交換します。

>>858
ユニット周りのフェルトが違うだけの様な・・・??
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:36:39.05ID:62X0RE8E
>>859
いや、まず形が違う。
本物に比べ、センターキャップ径が大きい。かつ、盛り上がってる。
さらに色。DIATONEのボロンはこんなテカらない。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:43:32.25ID:sFS0srQ6
>>860
確かに他の出品と比べると色が違うね。ウーファのメカニカルフィルタも凄い綺麗だから
メンテナンスに出しているのでは??
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 11:03:31.30ID:r88O2jYt
A5とかA7のトゥイーターを移植したのかな?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:45:55.25ID:Kugam/YP
>>858
おい、これはDS300のツイーターじゃないか?
あの色や艶は液晶ポリマー振動板そのものだ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:15.99ID:BddF/8ld
>>863
ホントだ。確かに良く似てる。
3003のTWすり替えるとはDIATONEファンを完全にナメてるな。
せめてDS-205のTWならバレなかったのに…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:06:44.43ID:BddF/8ld
まぁ、フルレンジにTW貼り付けたような3003の場合、ウーファーが命だから実用上の変化は疑問だが…
とはいえ、詐欺まがいな事せず、正直に、真摯に商売すべきだわな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:53.24ID:r88O2jYt
液晶ポリマーも脆いんだよ。放射線状に割れ目が入る。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:56.48ID:sFS0srQ6
何方か質問欄から突!
それにしても毎日毎日SP沢山出るね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:34.73ID:Mc7S06hh
2S-3003ってどんな性格のものかよく知らないんだが、モニタースピーカーに割れるようなものを使って大丈夫なのか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:23:13.05ID:sFS0srQ6
>>868
それを言ったら50万のウィスキーにコルク使うなと同じで。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:40:30.15ID:VxsNnBMW
花瓶より尿瓶が似合う年令の皆様方が
使うスピーカーなのですか?
ダイヤ割れるトーンって・・・
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:51:24.38ID:F69sdmuo
そういえば去年?だかに豪雨で被災した人がDS-A1を出品してたね。
義援金兼ねて結構な額になってた記憶がある。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:51:50.37ID:sFS0srQ6
命あってのものだから、被災されている方々のご無事を
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:17:17.84ID:Ug4N/ZoM
アカにオーディオは無理
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:11:29.04ID:9AYDNjel
>>868
設定した耐用年数を迎えたら次の機種へ交換するのがプロ用の掟。
ボロン、B4Cが自然崩壊する前に退役してるから無問題。
とはいえボロンが自然崩壊するとは俺は信じてないけどな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:40:41.99ID:TBj4Oguo
壊れる前に交換するのがプロツールだけど、
楽器扱いの高級オーディオは、世代を越えて使うものだからな
うちのKLAVIRは爺さんからオヤジがもらって今使ってるのが俺
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:20:40.59ID:mE0TiI+h
>>876
10000 or 20000 ? 爺さんの鏡だ・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:07:36.64ID:oByadZJV
電解の世代
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:06:21.63ID:mE0TiI+h
私のKlavierはまだ手元に戻らず
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:20:21.43ID:6de5MaAz
>>855
声フェチにはタマランヨ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:53:15.92ID:WHqE1CGq
Klavierは10000ですな、85年の製品だから、世代を超えて引き継がれる

三菱電機は役員報酬1億円以上の役員が、上場企業最多の20人を超えた年もあるが
次元の違う音を奏でる、ダイヤ5桁製品を復活させる気は毛頭ないようだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 10:19:31.53ID:4uySAJvO
今Klavierの現代版を真面目に創って販売するのならば欲しい方は大勢いるように思えるがどうでしょう。
販売当時換えた方々はそろそろお迎えが来る頃(失礼)で、当時買えない私の様な若造だった方々が
財力もそこそこになってきている。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:12:35.72ID:xmgYH3yh
>>882
商品としては難しいんじゃないかな。

ピュアオーディオを認識している層と
それを購入し設置でき視聴できる環境
となるとパイは限りなく小さい。

80年代後半〜90年代前半の
ミニコンポブームの中で
カジュアルより高音質を求めて
ピュアオーディオに流れた層が
40代になり財力もあり期待できるが
仕事以外の付き合いなど
やる事が多く難しいだろう。

個人的には5年おき位で
限定生産してくれたらとは思うけど
設備投資やコストを考えると
今後なんらかのきっかけが無い限り
国産では無理だろうね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:20:36.80ID:eLko+kQ/
ピアノフィニッシュのNS-5000 とかあるじゃないか。売れているのかね・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:58:42.85ID:3MtrZdxG
三菱もヤマハも大学卒業したから面接受けに来たって若手と
長年別の仕事してたエンジニアしかいないだろ
オーディオが好きで寝ても覚めても音楽聴いて
仕事でスピーカー作って休日も家で自作して
そんな脂の乗った30代や40代が中にいるわけがない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:24:11.89ID:WHqE1CGq
>>884
ダイヤトーンのスピーカーは、福島県の郡山製作所で作ってた
東日本大震災で工場が被災し、ノウハウも施設も消えた
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:34:30.16ID:4uySAJvO
NS-5000の試聴会だけど、150万かー
ttps://www.youtube.com/watch?v=ykQzxdXZhvo

自分のSPで聞くと吸い込まれる様な魔物的感じはしないね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:37.38ID:KXayUTlQ
ピアノフィニッシュといっても、Klavierは本漆じゃなかったっけ
今の奴はウレタン塗装でしょ。なんちゃってですよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:38:42.60ID:4uySAJvO
本漆ではなく漆黒塗装と記載されていますね、手元にKlavierの剥がれた塗装がありますが
結構厚い塗装です。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:55:37.14ID:iKVTYcT3
そう、ダイヤの5桁は本格的なピアノ塗装が施されており
塗装を磨くポリキッドと布巾、スピーカーの布カバーも付属した

ピアノメーカーでもあるヤマハしか、この様なスピーカーは作れないのでは?
デフレを挟んだ30〜40年間で物価が大きく騰がった訳ではないが、ペア100万では作れない代物
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:07:31.52ID:jSgUXJTM
エンクロージャーの材料の調達と加工は河合楽器にやって貰えばいいけど、量産や低価格化ということになると難しいな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:14.83ID:5LYFaULg
ピアノ修理屋さんで塗装ハゲとヒビの補修やってもらおうかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 21:54:51.92ID:pXabNlPY
このハゲええええええっ!!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:28:50.87ID:hzUUfJXv
河合さんのサービスページ、アップライトピアノ19万より・・・
アップライトピアノなるものが何だか判りませんが交渉次第では10万程度で再塗装やってもらえるかも。

ttps://www.kawai.jp/support/service/piano/menu/coating/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 01:06:01.17ID:a3obg4FO
個人だと19万でやってもらえるならいい方では。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:16:35.58ID:W+JWgqnt
いわゆるグランドピアノはもっと高いですよ
壁に向けて設置できる小型のアップライトで
19万円からです、ってことかと
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:35:17.50ID:PR+tbItJ
>>892
ヤマハはピアノフィニッシュの高級スピーカーってNS-5000まで出していなかったんじゃ?
安物のピアノフィニッシュっぽいのはあったけど バッフルへの塗装の効果については
ヤマハはあんまり重視していなかったと思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:13:34.94ID:/3cMcEiv
UP WRITE
UP RIGHT
UP LIGHT
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:32:34.12ID:/A6VcxfT
ピアノのことは知らんけど
弦を水平に張って響板が立てられる
音楽室にあるようなやつがグランドピアノで
弦を立てて張って一般家庭に置きやすく
したのがアップライトピアノでしょ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:26.28ID:/3cMcEiv
どんなショックでしたの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:38:03.75ID:NhR7NIP1
縦型プレーヤーはダイヤトーン以外
作らなかったから?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:16:19.61ID:GYeU1cNc
あ〜、いや、申し訳ない。
>>906を読んでいたら取り乱してしまいました。
グランドの響板は水平のまま動かせないです。
逆にアップライトの響板は垂直のまま。
もしや、グランドの屋根(蓋)と誤解してませんか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:56:46.78ID:/OWhvZuV
もうすぐKlavierが戻ってくるーーーーーーーーーーーー
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:36:18.90ID:Jv4tljgC
DACは健在なのにディスクドライブが先に逝く不条理。
せめて一緒に逝こう。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:12:11.25ID:YEMPBt8E
うちのCDPも30年ものだからそろそろかな・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:50:50.85ID:rDl+9X8/
唯一持っている三菱製鉛筆・・、30年以上昔に買った音楽用テープ
車・テレビ・洗濯機・蛍光灯器具・・興味すらないが20000B欲しい。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:43:19.69ID:FjMRoRB3
コンパクトながら生音に近い実力を発揮する Altec Model 15
://youtube.com/embed/nTuPLGddzOI?list=UUAo6JQ0PZXWQxz3BND0YMGA
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:39:10.55ID:mdvxLsVt
Klavierが改造手術を終えて帰ってきました。
夕食突きながら音出し確認中。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:03:29.49ID:HZIGDXi/
DS-1000を長く使ってたが
最新の音にも興味が出てきて
DALIのOBERON1を購入したら
DS-1000が喰われる程良い音が出る。

厳密には音の方向性が
異なるので甲乙つけがたいが。
今時の小型2ウェイは凄い。

反面40年近く前のDS-1000が
高評価SPに引けをとらないので
まだ捨てたもんじゃないなと思う。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:33:26.55ID:g+rroSuL
最新型だからか、あるいは、2wayだからか…
305、3003を経験したことありますか?
DIATONEファンならば是非とも。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:28:37.20ID:6FCZ2Z75
週末ドフにてほぼ新品の様なOBERON3が4万弱?位で展示されていたが最近試してみたい
一品ではあるが、昔のNS-1のような感じなのかな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 08:29:14.19ID:T2bpmf5g
>>921
305はさすがに聴いたことないです。

小型2ウェイはDS-200Zと他社D-202Aを昔使ってたけど
明らかに凌駕する音が出ている気がします。

今はOBERON1とDS-1000を聴き分けたり
置き方やアンプを替えたり
2台同時に鳴らしたりしたりと
色々遊べて久しぶりにオーディオが楽しい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:44:28.60ID:6FCZ2Z75
>>925
DS-1000は何で鳴らしてます?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:14:50.34ID:0SPENbZT
DK-10000とDK-1000 or DK2000Z とかDK-77等々のスタンドの聞き比べをした事のある方居りませんか。
SP Baseを何にしようかと悩んでいます。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:12.12ID:QHwdhlmL
>>920
DALIはHELICON 300を長らくサブで使った
DS1000Cも30年ほど前に使ったことがある

しかしダイヤの5桁には全く次元が異なる世界がある
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:23:23.52ID:SPApaJgb
>>927
重量だけならDK2000Zが最高だったはず。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:26:04.80ID:rMovkl9m
>>920
似たような経験が30年くらい前にあります
自宅に、5桁があったのですが、知人からTRIO S-5という
古い小型スピーカーを譲ってもらいました

その鳴りっぷりがすばらしく、古くて小さいスピーカーなのに
凄いなあと感心したものです

今思えば、普段と違う音色のスピーカーを聞くと、良いように
解釈してしまうのでしょうね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:53:54.35ID:0SPENbZT
>>929
DK-2000Zはオクで超高額、下手するとDS-1000やDS-2000より高い。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:50:13.52ID:0SPENbZT
JBLの鉄スタンドでも試してみようかな・・
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:00:18.65ID:Wb2qIRec
>>920
うちは逆のパターン。
懐かしいと思ってDS-1000を手に入れたら、B&W804D3よりも気持ちの良い音がするのでビックリした。
スピーカー自体、進歩していない?昔のダイヤが凄かったのか?
どちらにしても良い買い物をしたよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:41:15.22ID:55cIg2nM
ダイヤトーンのハイ上がり低音控え目、スピード感?というか鋭い音が好きなのかもしれませんね。
ダイヤトーンの4桁は製造から30年以上経ってますから、エンクロージャーや補強に使用されている材料(合板もMDFもパーチクルボードもそれなりに動きます)も暴れ切って乾いているでしょうし、販売直後より音が落ち着いてきてるのかも?

私は普段DS-3000を使ってますが、DS-4NB70やNS-5000の音より好きです。
DS-3000と較べると音がソフトで間延びしてる様に感じてしまいまして。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:41:59.79ID:Wb2qIRec
>>935
そうなんですよ。
私も普段使いが、最近では、ほぼDS-1000になっています。
好みなのでしょうが、こんなスピーカーを何十年も前に作っていた事に感心します。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 05:15:29.52ID:ZNYWjshA
長岡鉄男氏 
DS-2000HR、 現在とは想像出来ない、超激戦区30センチ3ウエイ システムを断トツで征した、バブリー時代に超贅沢、本気でDIAの社運を賭けた名器中の名器の真髄を、当時の第一人者オーディオ評論家が2000HRを鋭く丸裸に‼
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 05:17:14.19ID:ZNYWjshA
「F特はワイドで、低、中、高のバランスがうまくとれている。 
スピード感があり、鮮明、透明で、繊細に切れ込み、華麗に散乱し躍動する音の饗宴といった 
2000以来のキャラクターはそのままに、さらに質感に磨きをかけ、 

0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 05:18:25.20ID:ZNYWjshA
必要以上の華やかさは抑え、低音のエネルギー感を増し、スケールがひと回りとはいかないにしても、確実に半回りは大きくなった。 
ボーカルが生々しく音像が小さいし、
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 05:19:20.18ID:ZNYWjshA
小音量でも切れとコクがあり、大音量でも崩れない。 
歌謡曲からクラシックまで、虫の声から雷鳴まで良い意味の万能型である。」
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 05:20:22.12ID:ZNYWjshA
現時点でも数多く生き残っているDIAビンテージ、中でも2000HRはDIAの本気を感じれる、数少ない1品である事は間違いない。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 21:25:10.40ID:M/wCiP3e
ちと見つけたので↓↓   しかもDK-2000良さげだな・・・

DS-2000HRではDS-10000クラヴィールで導入された技術を投入しています。
まず、振動板を支えるサスペンション部での固有音を抑えるため、減衰特性に優れた芳香族アラミッド繊維をバイアスとし、グラファイトスライスを混入したブチルゴムを成形し3層構造とする積層タンジェンシャルエッジを採用しています。
また、振動板からのバックプレッシャーが直接かかってくるアコースティックカバーには手造りによるスピニング加工が施されており、共振モードを一箇所に集中させず、構造的に分散させています。
さらにフロントカバーは不要輻射を抑えるために硬鋼線金網を廃止し、かわりに硬鋼線と銅線をハイブリッド構造に織り込むことで不要共振を低減させています
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:07:46.26ID:gN4+CaSP
鋼線と銅線なの?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:34:51.56ID:/7m/qg3S
>>943
硬い鉄線(?)と柔らかい銅線を交互に配置したハイブリッドの網。
これにより保護ネットの固有振動を抑止できるとしていた。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:04:59.15ID:Rleq7yQ7
>>944
だから簡単につぶれるのか???
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:14:46.79ID:v8Y9er2t
2000HRを聞いたことがないので何とも言えないな・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 14:34:54.91ID:6FRrm2S2
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Guitar and Sax DJ Sound with Open Reel Deck  
://youtube.com/embed/o_DWZA6K6vY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:08.26ID:e3rRSIN6
DS-2000HR専用スタンド込みで使っているけど、重すぎて一度設置したら気軽に移動出来ないのがね(-_-;)

今は60インチモニターの両脇かつモニター面よりも前に本体配置して少し内向きにセットしてあるけどこれより良くしようと思っても腰ヤバくて変更出来ないorz
まぁ現状でも自分的にはそこそこ満足なのだが、もっと性能発揮できる配置あるのか気にはなってる。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:36:46.04ID:v8Y9er2t
>>950
70`弱ですか、介護用エルゴロボット買って吸盤仕様にすればよろし。
リスニングポイントはどんなんです?最近正三角の内側も悪くないと思っています。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況