X



ハイレゾ時事スレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:30:51.07ID:wVT9QSoz
オーディオに関連する話題をゆる〜く扱うスレです。
内容に規制はありません。
まったりと楽しめればそれでいいですw
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:39:05.71ID:wVT9QSoz
それにしても最近ちょくちょく地元のタワレコに行くんだけど、輸入盤が少ないんだね。
国内盤がリリースされるまで輸入盤の販売を敢えてしなかったりとか。
アナログ全盛のころは、国内盤リリースが待てなくて輸入盤をタワレコで買ったものなのにね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:45:43.48ID:wVT9QSoz
タワレコもアイドル関係の国内盤が売上の主流になってるだろうから、
国内の出版社を出し抜くような輸入盤を販売出来ないということなんだろうけど、
ちょっとさびしい気がするのだ。
対して、ほとんどタイムラグがなく輸入盤をタワレコより2割近く安く先行販売してるのがレコファン。
そもそも国内盤の新譜を一切扱わないからしがらみが無いのか。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 21:50:28.20ID:wVT9QSoz
最近の例だとLindsey Buckingham & Christine McVieのアルバム。
タワレコは国内盤発売日と同時に輸入盤の発売開始。
レコファンではその1ヶ月以上前から発売、しかもタワレコの輸入盤より安い。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:09:25.77ID:MHsbIgno
なんだスウィート氏かw
ハイレゾ自治スレは、ついにはブルが喚く迷惑なスレと化したようだw

つまり、君が↑のような書き込みをハイレゾ自治スレですると荒れるわけなので
今後はここでやれよw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:16:16.97ID:wVT9QSoz
>>7
ハエ氏は自治とは何たるかについて悟りを開いたっぽいから、後は好きにやればいいんじゃないか?
知識が足りないとか、経験がないとか、話が通じないとか、昆虫脳だとか、ハエ議論とかどうでもいいんだよ。
とにかくあのブルとかいうのをきっちり捕まえておいてくれw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:40:59.52ID:MHsbIgno
>>8
スウィート氏よw
俺はハイレゾスレのスレッドルールがあるからこそのハイレゾ自治スレだと言ってるわけだよw
そうでなければ、削除ガイドラインやらルール適用で明確に批判できないw
なにしろ俺は、君に自治スレに書きたかったらハイレゾスレで自治案件をわざと言動して移動しろと
言ってるくらいだからなw

で、ブルが勝手にスレッドルールを削除したことにより、「自治」本来の意味が重要になっただけだw
>とにかくあのブルとかいうのをきっちり捕まえておいてくれw

捕まえるもなにも、ブルに限らず矛盾やら妄想やら疑問やらを書き込んだらレスするだけだw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:43:42.69ID:wVT9QSoz
>>11
スレッドルールを削除したことにより、「自治」本来の意味が重要になったんなら、
やっぱりルールが無い方がいいんじゃないか?
それこそ自分がかねてから言ってたことなんだがw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:08:14.62ID:MHsbIgno
>>12
スウィート氏よw
>やっぱりルールが無い方がいいんじゃないか?

だからよw
それは自ら自分でルールを守る(自治)できる人の話だろw
2ちゃんルールにも書いてあるが、ルールがないからそれを逆手に取るやつもいるし
どんなルールがあるのかも知らない人がいるんだよw

で、その2ちゃんルールは
明確には、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止しますくらいで
「他人に迷惑をかけるのはやめようということです」
という曖昧な表現だけなんだよw

だからこそ、スレッド主旨、スレッドルールが重要になる
0014アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/27(木) 23:18:00.62ID:mqDvPKKe
ラテン音楽の薀蓄読みに来たら…

暗雲垂れ込めるスタートにすんなや
邪魔すんな糞名無し(´・ω・`)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:29:28.59ID:MHsbIgno
>>14
アンバランスよw
俺はこのスレの運用関係で、スレ主のスウィート氏に>>7を提案してんだよ
それに対し、スウィート氏がレスしてんだろ

お前になにを邪魔してんだ?
いい加減にしろよ
0016アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/07/27(木) 23:34:43.60ID:mqDvPKKe
忘れてた
スレ立ておめ

3つビートの入れ替わりの話は面白かった
薀蓄期待してROMってます
自分が知らん話は非常に興味深い

ではヽ(´ー`)ノ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:33:28.41ID:Y3FP5a/f
某スレで1年後くらいにもっと人気出るんじゃないかとレスした記憶があるwhy@dollの2ndアルバムがいよいよ発売になる。
このアルバムの評価が高ければその予想もだいたい当たるんだが、なかなかいい出来そうで良かったw
特にONIGAWARAの作る曲っていいね。つんのめりそうでぴょんぴょん跳ねるトラックがアイドルっぽい。

https://www.youtube.com/watch?v=cIAuDAFSReU
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:09:48.92ID:ZqKOnRZu
ショーロの名曲"Brejeiro"は1893年の作品。
作者のErnesto Nazarethは、ブラジル連邦共和国がブラジル帝国だった時代の1863年の生まれ。
その頃日本はまだ江戸時代かな。
これがクラシックとしても、ポピュラー音楽としても形を変えずに今も演奏されているというブラジルなわけだ。

https://www.youtube.com/watch?v=CHGNM4wKlro
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:17:09.86ID:ZqKOnRZu
そして最初のサンバと言われる"Pelo Telefone"が出たのが1916年。
てことでサンバ誕生からちょうど100年だったり、リオオリンピックがあったりで、
昨年あたりはブラジルの音楽がちょくちょく再発されていたんだが、
だいぶ下火になってきたな。
いやだいぶと言うか、かなり下火になってきたな。
まだ再発して欲しいものがたくさんあるのに・・・

https://www.youtube.com/watch?v=woLpDB4jjDU
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:26:35.38ID:ZqKOnRZu
ちなみに打楽器だけを聴きたいという変態趣味の人には、
A面1曲めの"E la que eu moro"の打楽器部分だけがB面最後に"O bicho vai pegar"として入ってる。
ただしサンバの良さは"叙情"にあるとは言っておこう。
サウダージでもいいけどw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:20:30.62ID:ZqKOnRZu
さて、夏なのでここはとびきり夏らしいと感じる音楽を聴きたいものだ。
ともすると夏=ラテン音楽と連想しがちな世間ではあるが、ラテン音楽は世間が考える以上に情緒的な音楽でもある。
ここはカリビアン音楽とさらに対象を絞って見たい。中でも80年代前半くらいまでのソカがおすすめだ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:27:52.33ID:ZqKOnRZu
トリニダード・トバゴのソカはSoul+Calypso=SOCAと言われてるが、
このソカはカリプソを、ソウルというよりファンクバンドのような分厚い演奏に乗っけてよりグルーヴィーになった音で、暑気払いに丁度よい。
この時代のソカは歌手の個性もさることながら、アレンジャーで音楽の印象がだいぶ変わるのでアレンジャー毎にまとめてみよう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:37:39.41ID:ZqKOnRZu
そしてLeston Paulあたりになると、かなりドライで分かりやすいビートを強調してくる。
特にホーンのフレーズがよりキャッチーに。

Penguin - Life is a Lollipop
https://www.youtube.com/watch?v=zeP-DQK7S2o

Lord Kitchener - 200 years of mass
https://www.youtube.com/watch?v=rdovsvbdGsA

MIghty Swallow - Party in space
https://www.youtube.com/watch?v=Ugsqpz37l1s

Arrow - Hot Hot Hot
https://www.youtube.com/watch?v=OkGgdIBX1to
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:42:22.36ID:ZqKOnRZu
てな訳で、Mighty SparrowやLord Kitchenerの様な大スターはもちろんいいのだが、
中でもローカルなカリプソの良さを安定して聞かせてくれるSinging Fancine(シンギング・フランシーヌ)は、
これ以外にも良いのが多いのでいろいろ聴いてみて欲しいもんだ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:07:50.04ID:5Mx9HEyI
ツイッターのトレンドに「ゴールデンカムイ」とか出てるから何事かと思ったら、アニメ化か・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:21:35.57ID:5Mx9HEyI
さて、トリニダードのレコーディグスタジオのテンモニから聞こえてくるのは、
Melanie HudsonのI Will Always Be There For You
前述のDavid Rudderの曲。
どことなくカリプソらしい節回しがあるのが確認出来るだろう。
曲の最後の方でエアギターならぬエアベースを演っているが、この辺りが日本との音楽の感じ方の違いなんだろうね。

https://www.youtube.com/watch?v=OH-C7jP5hOs
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:15:18.42ID:RvwgJ0wX
WHY@DOLLとRYUTistの新アルバムが本日発売なのだが、発売日にSpotifyで無料で全曲フルで聴けるとはw
いったいどんな契約なんだろうね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:04:08.18ID:RvwgJ0wX
んーこれはあれだな。
Negiccoが平成のキャンディーズと言われてるらしいけど、
それならWHY@DOLLは平成のWINKに例えられそうだな。
でもWINKって平成だったっけな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:08:13.72ID:RvwgJ0wX
ただしWINKのように無表情ではないし、振り付けも激しいのだ。
しかし最近のこの手のアイドルグループはみんな速いBPMで踊りながら歌うので、
何年かやってるとエアロビのおねいさんみたいな体型になっていくのが面白い。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:19:57.87ID:RvwgJ0wX
最近のJ-POPのBPMについてググってみたらやっぱり2010年代くらいからどんどん高速化してるらしいね。
まあ、ビートが速くなったからってメロディや歌まで高速化しちゃう必要は無い気がするんだけどね。
それをやってるのがアニソンなのかなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:28:28.24ID:RvwgJ0wX
例えばラテン音楽なら、速い拍数と遅い拍数でうねりをつくってうねりの中でメロディーを歌うので、
急速ビートでもせかせかした感じにはならないのだ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:05:55.69ID:lTMZ+U58
またカリプソの話だが、カリプソに必要なエッセンスは歌詞に含まれたピコン(風刺、皮肉)で、ラップのディスりとはかなり違う。
この辺はWikiで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B3%E3%83%B3

そしてカリプソニアンには言葉を巧みに操るからか知性的な人が多い。
例えばこのChalkdustは"チョークの粉"という芸名らしく、Wikiを見るとethnomusicology(ethno + music + ology で民族音楽学)を専攻し、
University of the Virgin Islandsで助教授をやってるらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=Ho5wsTR6pJE
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:18:28.31ID:lTMZ+U58
なんかこのアイドルコンビ、WILLというグループを抜けた後すぐに2人で活動を始めたらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=zvvzXbVkq6w

曲はどうでもいいんだが更生したアイドルとかトークが面白いので、曲以外でどんな活動をするのかは楽しみ。
ただ、自分でプロデュースやるらしいけど、地下の運営に振り回されてイラつく姿を見てる方が実は面白いんじゃないかって気がするw
https://www.youtube.com/watch?v=wFkhExCZvvA
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:54:16.87ID:lTMZ+U58
WHY@DOLLやっぱりいいな。これは金出して買うかw
ONIGAWARAが作る曲は、トラック自体の出来の良さだけでなくて、
日本語の歌詞のノリの良さ、語呂の良さが絶品。意味がわからなくても口ずさめるようなフレーズ。
これは最近の秋元康がつくる、歌詞に何かしらの意味を求める方向性とはたぶん対極にあるもの。
とりあえず"君はSteady"と"恋なのかな?"は今年のJ-POPでは出色の出来なのだ。
そんなにいろいろ聴いてるわけじゃないけどw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 22:03:50.66ID:PtZkQ0BN
欅坂の平手友梨奈という子が公演中に倒れた大変だというニュースが出ているが、
この平手という子はなんかオーラがあるとかいろいろ褒めちぎられているらしい。
自分はこの子の歌を一度も聴いたことがないし、踊りもほんの数秒しか見たことがないんだが、
それでもこの子はひょっとしたら良い歌手になるんじゃないかと思っている。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 22:08:50.88ID:PtZkQ0BN
何故かと言うと、この子は僧帽筋が以上に発達してるのだ。
たぶんデビュー当時から比較すると以上になで肩になっているんじゃないかと思う。
こういう僧帽筋が発達した歌手はなぜか大物が多い。
山口百恵、中森明菜、小泉今日子・・
斉藤由貴(もちろん若い頃)もいれていいなw
中森明菜はみるみる痩せていってから肩の肉が落ちて歌も痩せこけていったが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 22:11:28.95ID:PtZkQ0BN
もっとも僧帽筋と歌にどんな関連があるのか分からないけどw
歌上手いとか技巧的な問題ではなくて、ひょっとしたら精神的なものが関連してるのかもしれないね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 13:55:57.93ID:t+DyGPuz
スウィート氏よw
平手友梨奈かw
俺はこの手の曲はほとんど聴かないが、「サイレントマジョリティ」だけは気に入っている
これは平手友梨奈がセンターを務めブレイクした曲だが、僧帽筋?w
おいおいw
ボディビルダーかよw
目だろw目w
ちゃらちゃらしたやつとは一線を画すw
これを見ろよw
https://www.youtube.com/watch?v=TSQJ2BkCPnc
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:55:34.33ID:9uAgkyIg
で、結局WHY@DOLLのアルバムを買ってしまった。
アルバムの後半はちょっとテンポを落とした、聞かせる曲調のものが並んでいるのだが、
改めて思うのは、今のJ-POPってスローな曲のアレンジが下手だなって事。
どうりでKIRINJIによるNegiccoの「愛は光」のアレンジが他の曲より抜きん出て聴こえるわけだ。
とはいえ、今年のアイドルのアルバムとしてはベストの出来だと思うし、
この中の「夜を泳いで」「Hello Hello Hello」には何か惹かれてしまうね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 22:15:07.48ID:t+DyGPuz
スウィート氏よw
僧帽筋fフェチかよw

だいたいよw
「サイレントマジョリティ」
つまり「静かなる多数派」。「声なき多数派」

これは今話題の自治に密接に関係してんだよw
書き込むやつは限定され、偏った思考になりやすく
誹謗中傷、個人的人間関係が渦巻いているわけだよw

毎度言ってる、主張や意見の「内容」が問題であり
言うなれば「サイレントマジョリティ」が重要であるw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 22:41:34.32ID:t+DyGPuz
>>55
スウィート氏よw
「ノイジー・マイノリティ」
「声高な少数派」「声だけでかい少数者」

そういうことだよw
それに釣られて、誹謗中傷を書き込むやつなw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:10:40.12ID:COcXUCdl
1位の選手は膝が内側に入りすぎて足が外側に跳ねてるのかと思ったら、
足首から先が外側に跳ねてるんだな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:41:22.87ID:COcXUCdl
1位の選手の足が外に跳ねるのは、
身体が跳ね上がらないようにして着地を衝撃を抑える動きとセットになってるんだろうな。
脚短いし日本の選手も参考にすればいいのにw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:44:38.69ID:QxVT90kl
アイドルと言えば曲に合わせてオタがタオルをぐるぐる回す"タオル回し"というのが定番らしい。
いつから始まったのかは分からないが、意外とこんなところにルーツがあるのかもしれない。

トリニダードのこれが1993年
Super Blue (A.K.A. Blueboy) - Bacchanal Time
https://www.youtube.com/watch?v=r9lHnsmSbDY

これはたぶん80年代半ば
Blue Boy - Rebecca
>25と同じ曲ね
https://www.youtube.com/watch?v=SSvsweQv0kI
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:50:27.76ID:246xd829
タオル回しのルーツはどこかと思ってググってみたら、レゲエから始まったとか、
湘南乃風とかFire Ballとか日本のレゲエが始めたんだって書いてる記事が多かったんだが、
正直言ってレゲエから始まったというのは眉唾ものだ。
自分の記憶ではレゲエはバカでかいライターをかざすのが定番だったはず。
タオルを出したら燃えちゃうもんねw
0071アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/09(水) 22:53:36.33ID:FokuQ6fT
あのとにかく火をつけるのもどこからきた習慣やらwヽ(´ー`)ノ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:01:39.98ID:246xd829
ちなみにレゲエがダンスホール時代になり、さらにデジタル全盛時代になってどんどん変質していって、
アタックが拍の頭に来るカリプソのようなノリが出てくるのは90年代半ばくらいからじゃないかなって思う。
Pepper Seed、Leaping Frog、Corduroyとか。
https://www.youtube.com/watch?v=_--jLPvF7XY
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:02:49.86ID:lgzuwuci
知らんのか
無知ー
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:22:51.53ID:IGVZ3jG1
吉幾三が歌手を引退して音楽の勉強のために南米とかキューバとかを旅したいと言ってるそうだが、
音楽的には中南米の音楽は日本の演歌と共通点が多いのできっと吉幾三の趣味に合うものが多いのではないか。
中でもプエルト・リコの楽団がサルサの演奏の合間にいれるスローな"ボレロ"はまさに演歌。

例えばこのPellin Rodriguez
Pellin Rodriguez - Amor Por Ti
https://www.youtube.com/watch?v=Sxkz9cTM9d8
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:32:45.71ID:IGVZ3jG1
Pellin Rodriguezという人は、サルサの名門楽団El Gran Comboの専属歌手で、
独立してからボレロだけを歌った名盤を数多く出している。

https://www.youtube.com/watch?v=bNjARRt9DKk

もちろんEl Gran Combo時代のノリノリの歌っいっぷりも良い。
この曲がSPで発売されてたとは!
El Gran Combo - Acangana
https://www.youtube.com/watch?v=VJt016PDYX4
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:35:26.61ID:WqxGScXD
さて流れの中でプエルト・リコのボレロでも貼ってくかな。
ボレロの全盛期はRafael Hernandezとかが活躍した1960年代前半くらいまでなんだろうけど、
敢えて、70年代80年代のサルサ全盛期のボレロを。

Orquesta La Solucion - Soledad
https://www.youtube.com/watch?v=7cKm5EJIn04

Conjunto La Perla - Rebeldia
https://www.youtube.com/watch?v=htNbxEL04L8

Sonora Poncena - Nunca Seras Mia
https://www.youtube.com/watch?v=NH63aI-qGYU

Impacto Crea - Pronostico
https://www.youtube.com/watch?v=xWK3cSQRkaM
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:46:25.14ID:WqxGScXD
この夏話題?のアイドルのアルバムを結構聴いたが、

Negicco - Best2
脇田もなり - I am only
WHY@DOLL - WHY@DOLL
星野みちる - 黄道十二宮
RYUTist - 柳都芸妓

この辺りみんな傑作。
未完成の美が感じられるところがいいね。
またまだ先があるのだ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 00:55:34.36ID:9EhXZvqf
UKレゲエの隠れた名盤TraditionのCaptain Ganja and Space a Patrolが多分発CD化。
ダブアルバムなんだけど、ジャマイカ産のダブでよく言われるゲットーの土ぼこりの様なとかいわれるものとは違って、
とってもすぺーしーなのだ。
オリジナル盤はほぼ入手不能。

Tradition - Subaquatic Swerves
https://www.youtube.com/watch?v=mThYt6dUbxc
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 01:01:52.46ID:9EhXZvqf
たまにはフォルクローレでも。
チリのInti Illimaniは結成50周年。
演奏はトラディショナル一辺倒ではなく、かなり先進的。
中にはプログレか、カンタベリーかというような曲も。
てことはむしろ古臭いかw
Encuentro en el Estudioに出演した時の映像が上がってたので。

Inti Illimani - Programa Completo - Encuentro en el Estudio - Temporada 7
https://www.youtube.com/watch?v=ODDpBBV8aYg
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 01:18:59.29ID:9EhXZvqf
もう一つEncuentro en el Estudioから。
Kevin Johansenはアメリカ産まれらしいが、母親がアルゼンチン人でアルゼンチンやウルグアイ等を転々としてたらしい。
歌も英語とスペイン語が自然と混ざり、音楽性もアメリカをベースにかなりミックスされた音を聴かせる。
Chicano Batmanの兄貴分みたいなもんかな?

https://www.youtube.com/watch?v=81QoLJrr2nc
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:00:52.67ID:4wAB/Bg3
そうだった。
Frankie Ruiztが亡くなったのは1998年8月9日。19年前になるのか。
80年代のプエルト・リコ・サルサの魅力満載のこの映像を見て故人を偲ぼう。
最初の2曲はLa Solucionのボーカルとして、その後はTommy Olivenciaのボーカル、そしてソロに転向。
映像を見れば何故人気があったか分かる。
と言っても長いから全部観る前にお出かけするのだが。

https://www.youtube.com/watch?v=2bsd9U0y6_c
0088アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/20(日) 17:46:12.19ID:NqWaAOGK
一番左
Lo-D HS-530か?(´・ω・`)

一番右
orangeの112辺りかしら
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:29:20.05ID:Q3SCOPj4
おそらく全部往年の国産システムコンポ付属のスピーカー。
オーディオの足跡にはたぶん載っていない。

>>88
一番左はLo-D - HS780だね。

そして
真ん中はSANYO - OTTOか?
右はSharp - Optoniaかな?
括りが違うORANGEはまあ見た目そのまんま
で、ここからがなかなか調べられない。
ので放っておく。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:27.15ID:Q3SCOPj4
でオルターリードコードだが、
音楽の趣味的に自分とあんまり合わないけど、ボーカルの声が高音でもキンキンしないでマイルドな感じで
結構いいんじゃないかなって思う。
きっと札幌独自の音楽性が出てるんじゃないかと思うので、この個性を薄めないでくれれば。
0091アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/20(日) 21:31:43.88ID:NqWaAOGK
>>89
780かあ
ウーファー下が530より少し厚いもんね(´;ω;`)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:21:22.51ID:9vzgNl1d
中森明菜の話題を歌謡曲スレにふってみたが反応がなかったのでこっちに書くかw
竹内まりやが作った「駅」という曲があって、これに山下達郎が楽曲の解釈に対して強い憤りを覚えたらしい。
そもそもどういう曲にするかはプロデューサーが方向性を与えるので、
別に中森明菜の歌い方を批判しているわけじゃないと思うんだが。
達郎ファンというかマニアにはストレートに言葉を鵜呑みにして信じ込む人が多い様で、厄介だね。
ジャズ親父の気性と似ているのかもしれないw
この映像も当時の情緒不安定さが垣間見えて何とも言えない出来になってる。

https://www.youtube.com/watch?v=tLnKeRbP9h4
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 23:42:46.41ID:9vzgNl1d
Hector LavoeがWillie Colonとのコンビを解消して独立してからの名盤と言えば、
"De Ti Depende"、"Comedia"辺りだけど、いちばん情緒不安定ぶりを発揮してるのは
"Recordando A Felipe Pirela"かな?
この人の歌は甘いんだけど安心して愛に包まれる感じじゃなくてむしろ不安になるんだよね。
まるで中森明菜のようなw

https://www.youtube.com/watch?v=Il4aC45BlWo
0096アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/22(火) 23:48:13.18ID:+YO7VMew
>>93
知らんかったw
かみさんは知ってるかなあ…
えらくファンみたいなんでヽ(´ー`)ノ
0097アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/22(火) 23:49:05.21ID:+YO7VMew
あ、日付けのハナシねヽ(´ー`)ノw
0098アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/22(火) 23:52:58.63ID:+YO7VMew
俺は自他共に認める"達郎ファン"なんだがw

達郎はんが言ってる事は斜め45度で聞く、なぜなら達郎さんが斜め45度で言ってるのを理解して欲しい、わかって聞いてね、って人だからだヽ(´ー`)ノw

ファンなら、当然なんだ!w
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:21:59.38ID:sqgXCvft
あの「けんかをやめて」を作った竹内まりあの曲なんだから
当然「私だけを愛していた」という意味だわな
美人というのは自分がキレイでカワイくて、モテるのは天地不動の真実と思ってるからねえ

ちな、迂闊にならすと竹内まりあが清水ミチコにしか聞こえないスピーカーは実在する
アンバランス氏の気持ちを考えると、メーカー名と型番はとても言えない・・・

ま、悪魔でも迂闊に鳴らした場合の話しだ・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:15:13.65ID:mGPNAxiv
欅坂の平手にそっくりと一部で話題になっているNegiccoのKaedeがソロシングルを出すらしい。
ソロだからNegicco独特のコーラスは入らないだろうし、あんまり期待出来するもんじゃ無いのかもしれないが、
それでもひょっとしたら新境地として聴かせるものを作ってくれるのかもしれないという気もする。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:34:28.81ID:mGPNAxiv
芸スポスレでPitchforkが選ぶThe 200 Best Albums of the 1960sってのが紹介されてる。
ジャズやソウルも選んでるけど基本はロック好きのアメリカ白人という視点のようだ。
なので日本人がこれを参考にするメリットは全く無い。
日本人のほうがもっと幅広く多彩な音楽を聴いているからね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:40:50.66ID:CkCcEO1f
ネギッコといえばアナログである
天下のSONYがアメリカから持ってきたというカッティングマシーンで作ったものであろうか?
それにしてもナントカルームに置いてあったという、自社開発のDDカッティングマシーンはどうしたのだ?
AIBOも7年たったから、もう直してやる義務はねえだ〜よ、燃えないゴミで出してね❤
つー目先の小銭にしか目のいかないメーカーだからねえ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:48:13.42ID:mGPNAxiv
そして申し訳程度に入ってるラテン関係。
172位にEddie Palmieriの"Justicia"が入ってるけど、これの紹介文を呼んで
このアルバムの良さを全然分かってないんだなってがっくりきた。
何でラテンのアルバムでラテンらしくない部分ばかりをピックアップするのか?
本来のラテン音楽の良さを理解することを拒否した感じの文章はレアグルーブ・ブーム界隈でよく見るんだけど、そんな感じ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:02:11.43ID:CkCcEO1f
ソウルというからには桂銀淑だろ?
えっ? そのソウルじゃない?

・・・じ、じゃあ大神瑠璃子だろ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:52:32.35ID:S4mGkR8N
オリジナルラブの田島貴男が最近買ったオーディオで聴いてるものをちょくちょくツイッターであげている。
機器はJBL4312Eと真空管アンプと言っていて、どんなアンプは分かんなかったのだが、どうもTriodeのやつみたいだな。
でTechnicssのアナログブレーヤーか
0110アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/24(木) 22:00:17.75ID:vcyPBqws
1. 上手がステージに向かって右、下手が左

2. シールド

3. スラップ。昔は「チョッパー」言うたね

4. ローディ=楽器や機材のサポートスタッフ

5. 「3点下さい!」→ライブ(レコーディング)リハの、ドラマーに対して"バスドラ、スネア、ハイハット"でパターンを叩いて下さいというコト

6. ゴッパ=シュア SM-58

7.シンバルメーカーは「ジルジャン」。ビッグ3は、ジルジャン/パイステ/セイビアン(済まん、ボスフォ、マイネル、イスタン、タークw)

8.ゲネプロ=最終リハ、通しリハ

9.BOSSのオレンジ/黄色=歪み系

10. 左はVOX、真ん中はマーシャル、右がJC
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:35.58ID:S4mGkR8N
K-POPはアイドルが努力して到達できるお手本のような存在にはなっているようだ。
ミュージャンというよりはアスリート的な人気なんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
0113アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:51.21ID:vcyPBqws
若い子で韓国語勉強してる子は常に一定数居るんだよね・・・
(この「若い」は、10代中盤〜くらいと思って下さればよろし)

俺はアジア系の人は(俺もアジアだがw)台湾/中華民国系の人の方が付き合い多いんで、なかなかハングルには手は伸びない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 01:05:17.71ID:4DqarrKi
韓国は過去の慰安婦を問題にするより、今現在行なわれている
K-POPアイドルの枕営業を問題にするべきだろうな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:26:22.40ID:QkUNVzf5
Estrellas de Areiro (Areito All Stars)は、アナログで5-6枚くらいバラ売りで出てたんだが、
それを日本盤でVivid Soundが5枚組で出してくれた。
その後CD化もされてるが当然廃盤。でも中古で結構入手しやすいかもしれない。
Buena Vistaを聴くくらいならぜひこっちの方を。
キューバ音楽のレジェンド達が目の黒いうちに残してくれた名盤!

https://www.youtube.com/watch?v=iKSOC1cOr7A
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:32:36.98ID:QkUNVzf5
Nino RiveraのNuevo Sonというアルバムは、おそらくトラディショナルなキューバ音楽としては最後の名盤。
1981年の作。
これも日本盤が出てたので比較的入手は容易。
これ以降ミュージシャンは生ける伝説の時代からどんどん若返りが顕著に。

https://www.youtube.com/watch?v=8hnP49g7qic
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:45:16.20ID:QkUNVzf5
例えば
Son 14 - Agua Que Cae Del Cielo
https://www.youtube.com/watch?v=LkzudylB5so
Willie Rosario - LLuvia
https://www.youtube.com/watch?v=zop7TavGkHw

Son 14 - El Son De La Madrugada
https://www.youtube.com/watch?v=g7LWdFie_l0
Roberto Roena - El Son De La Madrugada
https://www.youtube.com/watch?v=YJj96FkZipo

Son 14 - La Soledad
https://www.youtube.com/watch?v=VMCqCaIjBig
Los Kimmy - La Soledad
https://www.youtube.com/watch?v=XYp6ca-clog
あ、Los Kimmyはアメリカ本土のグループだな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:20:24.93ID:Pkklsija
さて>111の続きだが、
女子中高生たちがK-POPブームを自ら作ったとして、
では女子中高生にどうやってK-POPが刷り込まれたのかを考えてみる。
まあ最近のライブを中心に活動するアイドルのように、テレビがあまり関与してないことは確かだ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:22:57.47ID:Pkklsija
そしてYouTube等ネットに上がる動画をよく見てるのは確かだね。
実際K-POPの戦略として前から言われてることで影響はかなり大きいみたい。
自分のYouTubeおすすめにはK-POPは一切引っかかってこないがw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:26:11.11ID:Pkklsija
で、もう一つ気になったのが出版関係。
雑誌の表紙になったり、記事になったりする事が相変わらず多いみたいなのだ。
これも自分が普段読んでる雑誌にはまったく見かけないんだがw

https://bebe.jpn.com/3080
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:30:23.65ID:Pkklsija
この、おそらくK-POPのマーケティング戦略の対象外であろう自分には、
ほとんどK-POPの存在が感じられないというのが、ポイントなんだろう。
対象を絞ってK-POPが聞かせたい年代に集中的に巧妙なマーケティングをして、
それが功を奏しているということなんだろうな。
結果部外者にはほとんど分からない。得体が知れないw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:34:36.60ID:Pkklsija
例えば女子小中学生が対象のファッション専門誌みたいなコアな雑誌にK-POPが大々的に取り上げられてたら、
大人が気が付かないうちに刷り込まれてしまうよね。
まあK-POPにかぎらず女の子のブームなんてそんなもんかとw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:58:53.84ID:Pkklsija
ただちょっと怖いのは、大人が知らないところで
とんでもない思想やイデオロギーを子供に植え付けることが出来るということ。
大人もアンテナの感度を高くしておかなくてはいけないね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:26:00.18ID:An/7frRU
要は既存のITメディアの利点をうまく利用して、
マス・コミニュケーションというより、プライベート・コミニュケーションとも言えるほど、個人の嗜好形成に深く関わっていくスタイル。
インフラにただ乗りして、かつ対象を絞っているので販促コストはほとんどかからないんじゃないだろうか?
その分メンバーの下積みトレーニングにコストを掛けられるんだろうから、K-POPは強いわけだよ。
日本の芸能事務所が(多分)いい加減にしていることをやってるんだとは思うね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:30:55.23ID:An/7frRU
それとK-POP自体に音楽としての魅力があるかどうかというのは別の話。
音楽性自体は、K-POP界というより才能ある個人がいろんな所からアイデアを吸収して作り上げたものだろう。
将来K-POPの音楽性を俯瞰して見るときには、裏方の何人かがピックアップされてその人達の音楽がK-POPと言われてたのが分かるんじゃないかと思う。
そしてアイデアを形にするパフォーマーは、ひたすら特訓して簡単には真似出来ないレベルにするというのが多分一般的な手法なんだろうね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:54:19.76ID:An/7frRU
そして全く脈絡がないところからのConjunto Clasico。
このグループは、アメリカのメインストリームの音楽に全く影響されない、サルサらしいサルサ、ラテンらしいラテンで大好きなのだ。
特にこの1983年の"Las Puertas Abiertas"というアルバムは名盤。

https://www.youtube.com/watch?v=xn7x9RWLqGc
https://www.youtube.com/watch?v=-elpOmFP2As
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 00:07:04.64ID:VZRRjCq1
クラーベについて日本語のWIKIがあったので見てみたけど、なんか中途半端な感じがするな。
起源についてどこから来たかだけじゃなくて、どう混じったかが重要なんだと思うんだけどね。
つまりキューバ-アフリカのルートだけで起源を語るのは片手落ち。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 00:13:04.45ID:VZRRjCq1
クラーベの原型の一つ"ハバネラ"について一言も触れられてない。
また"ハバネラ"のもとになったと思われるコントラダンサ(コントルダンス、スクエアダンス)についても触れられていない。
この流れを追っかけると、イギリス、フランス、そしてフランスの植民地となったカリブの国、
つまりハイチ辺りが浮かび上がってくる。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 00:14:21.23ID:VZRRjCq1
まあ、ハバネラだからキューバのハバナを中心に広まったのは確かだけど、
もともとはハイチからキューバに伝わったとも考えられるわけ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 00:21:10.88ID:VZRRjCq1
で、ブラジル音楽でのクラーベなんて章があるんだが、
ボサノバ・クラーベなんてボサノバの歴史を考えればキューバ音楽となんの繋がりもないことが分かる。
クラーベというよりも、ボサノバがジャズのスタイルで演奏される時にマンボで使われるカスカラのパターンが入り込んだんじゃないかと思うけれど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 00:41:17.96ID:VZRRjCq1
あとRumba Guaguanco(ルンバ・ワワンコー)というのがあるけど、
一聴すると泥臭くて古い歴史がありそうなんだけど、実は意外と新しい創作音楽のようだ。
ソンはヨーロッパの伝統を自分たちのフィーリングで演った音楽であるのに対して(だからこそ古くから演奏されている)、
ワワンコーは、キューバの人達が自分たちのアイデンティティーを確立するために工夫して作り上げた音楽であるのかもしれない。

https://www.youtube.com/watch?v=Z8KueN1I4C4
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 20:37:31.64ID:VZRRjCq1
コントルダンスといえば、コントルダンスの変形クワドリーユがフランス領のマルティニークで演奏されている。
この曲自体は80年代のものだけど、こんな曲が100年以上前にマルティニークに入ってきて、
さらにビギンに形を変えていったのだろうと想像出来るよね。

Malavoi - Quadrille m
https://www.youtube.com/watch?v=5rY_rf4h_Qo
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:22:44.18ID:dw9hPmp+
Luis FonsiのDespacitoという曲がヒットしてるらしいね。
米国発でスペイン語圏をターゲットにした曲が世界的なヒットになるってことだね。
今に始まったことじゃないんだけど、リーガ・エスパニョーラの世界規模での成功が少なからず影響していることは間違いない。

【音楽】ルイス・フォンシの「Despacito」、全米チャート歴代最長1位タイに
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504097372/
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:29:06.12ID:dw9hPmp+
と、あたりをつけてみたんだが、当たったようだw

上記のWIKIのMediaの章の最後に、
"The music video of the song Despacito was filmed in this area."
と書き加えられている。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:55:31.27ID:dw9hPmp+
このJibaroをその時代ごとに現代的にアレンジしてサルサと合わせて演奏するバンドもいるわけだ。

Tito Valentin Y El Grupo Aji Bravo - Voy A Cantar
https://www.youtube.com/watch?v=wlYcfUyR1UY

Conjunto Canayon - No Escondo A Mi Abuela
https://www.youtube.com/watch?v=jHKZgD96NRA

サルサの歌詞や曲にAbuela、スペイン語でおばあちゃんという単語が入っていたら、
それはおばあちゃんが歌ってくれた昔の歌でJibaroのテイストが入った曲の確率が高い。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 00:12:15.26ID:OIZX1x5k
特にニューヨークに移り住んだブエルト・リコ系3世とかになると、おばあちゃんがルーツをつなぐ重要な役割を果たすわけだね。
そんな事を歌ったWillie Colonの曲だが、これはJibaroというよりBombaだね。
Jibaroが白人系なのに対し、Bombaは黒人系の音楽。
Jibaroが農村なのに対し、Bombaは街の音楽とも言えるかもしれない。

Willie Colon - Volar A Puerto Rico
https://www.youtube.com/watch?v=uCaNZrNQOxs

JibaroとBombaは歌詞の乗せ方や楽器の違いはあるんだけど、リズムには共通する点はあるね。
もしかすると、Luis FonsiのやつもBombaに近いのかなあ?
ビデオにちらっとクワトロが出てきたのでJibaroかなと思ったんだけど。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:55:14.27ID:DQ7Huwka
さてDespacitoの続きだが、Reggaeton(レゲトン)というヒップホップの影響を受けた音楽があって、
Luis Fonsiもこの文脈から出てきた人なんだろう。
WIKIによれば、Reggae+Salsa+Bomba+Plenaということだ。
まあ、黒人系のリズムをかけ合わせたような感じだが、それでも自分が聴いた感じでは白人系のJibaroが入ってると思うね。
というよりプエルトリカンの歌い方のクセがそう感じさせるんだろうけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:06:04.72ID:caioVoHX
いまのSalsaって、このSalsatonやキューバのTimbaが出てきた90年代初め辺りからリズムが変わり始めて、
こんなリズムばっかりになってるんだけど、個人的にはどうも違和感があって80年代のゴリゴリのラテンらしい演奏が
無性に聞きたくなってしまう。
やっぱりAndy Montanezはこっちのほうがあってる。

https://www.youtube.com/watch?v=qKbJde55qQQ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:54:55.47ID:caioVoHX
何故か中森明菜のD404MEというアルバムを聴いてるんだけど、
このアルバムの最後の曲「ミ・アモーレ」はサンババージョンで、タイトルがMeu amor é...とポルトガル語になってる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:00:09.98ID:FYnJ22jl
もともと「赤い鳥が逃げた」の歌詞でラテンアレンジだったのに、大人の都合で「ミ・アモーレ」の歌詞にさし替えられたとどこかで読んだ記憶があるが、
その「ミ・アモーレ」の歌詞には"サンバのリズム"って歌詞が入ってるんだよね。全然サンバじゃないのに。
そもそもミ・アモーレって何語なんだとw
だったらサンバにしてやれと思ったに違いない。松岡直也あたりが。
で、何故かこっちのサンバのほうが出来が良いw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:37.83ID:i70QfnUq
そうそう。今年になってザ・リアル・キューバン・ミュージックっていうコンピレーションCDが出てる。
Cha Cha Cha、Mambo、Guajira、Son、Timba、Guaracha、そしてベストと計7枚になるのかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:16:20.13ID:i70QfnUq
こんなに出すんだったら、著名なアーティストを絞って数枚出した上で、コンピレーションを出すべきなのだ。
アーティストの顔が見えないマーケティングは駄目だ。キューバ音楽をなめているとしか思えない。
ムード、イメージ優先のマーケティング、いつものSONY商法。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:21:14.18ID:i70QfnUq
ラテン音楽のCDを売るのに、「陽気な」とか「情熱の」とかが宣伝文句に入っている場合は、
売る側がその音楽の魅力をさっぱり理解していないと考えていい。
そもそもラテンに限らず、誰が陽気で情熱的なだけの音楽を好んで聴くんだ?
BGMにどうぞとでも考えているのか?
0164アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/09/04(月) 19:04:07.60ID:e++RrKWA
ほんまどんどん死んでゆく(´・ω・`)

ツアー同行しなかったわけだわ
もう具合悪かったんだろうな(`;ω;´)
0166チンピラアンバランス転送=バカ瀬戸公一朗の「あ?」
垢版 |
2017/09/05(火) 03:24:32.34ID:3pkt1WAp
早稲田大学高等学院卒(1留)、早稲田大学法学部卒業の54歳瀬戸公一朗のとことんまで腐った性根は、借金してまで通うキャバクラのことを“恵まれない少女たちへの社会福祉www”と言い放つ驚くべき醜悪な書き込みを何度も何度も行ったことでも知れる。
だが、瀬戸エテ公一朗が離婚した理由を風俗通いに求めるのは間違っている。
瀬戸と離婚した元妻を苦しめたのは、屁理屈や強弁ですらないデタラメハラスメントを振りかざして
 「なんだお前?あ?あ?」
とゴリラ顔でマウンティングする、腐りきったチンピラ根性にある。
丁度今このスレでそれが行われているのでまざまざとその実物を見ることが出来るはずだ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 970 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/09/04(月) 23:17:03.49 ID:e++RrKWA
 誰が瀬戸だ?あ?
 死ねよ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 02:40:50.49ID:sBFJ0myr
●あの!B&W ノーチラス801のスコーカーユニットです。
ビビリ、歪の修理依頼ユニットです。原因は、ボイスコイルのバラケでした。
焼損の形跡は無いのですがなぜかコイルがバラケて居ました。
コイルの接着が不完全だった様です。天下のB&Oですがこんな事もあるのです。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/e7adb165744ac87bffff80a9ffca142c.JPG
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 11:07:09.46ID:sBFJ0myr
●タンノイ STIRLING / HW
同軸ホーンツィーターが鳴らないと言う修理品でした。
原因は、ツィーターレベル調整の配線プレートのひび割れによるものでした。
これを直して鳴らして見ると、レベルコントールが効きません。
回路を追うと、効かないのは当たり前の回路でした。
良く見ると余計な配線が有り修理経緯をお客さまに聞くと、
輸入元のティアックの修理を受けた時にたとえプレートが切れても
鳴らなく成らない様にしておきましたと言われたそうです。
その配線変更がレベルコントールを効かない状態にしておいて、
なおかつプレートが切れて鳴らなく成ったとは、ティアックさんのサービスマンの質を疑う修理でした。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/DIR_75701/600266e89ee1aae6ffff804c80795f08.JPG
0171アンバランス転送 ◆VppUdchn86
垢版 |
2017/09/12(火) 20:42:15.49ID:p6QNZ6nh
スピーカーの塗装やアンプの違いより、セッティングの違いの方が大きい
みたいなハナシでねえの

辺りの条件同じなら、変えたモンは変わる、違うモンは違うのが普通の世の中よ

食った奴が同じと言おうが何と言おうが、違うと思えば昆布も使い分けるわね
だって違うんだからしょうがねえやw
https://i.imgur.com/me553vn.jpg
0172アンバランス転送瀬戸公一ローンの反対用法
垢版 |
2017/09/12(火) 23:20:38.52ID:I9eM1ESY
353 アンバランス転送エテ公一朗の反対用法 投稿日:2017/09/11(月) 20:25:57.66 ID:Uj+ZquQS [3/4]
エテ公がローン、ローンと喚いているが
庵原さんがローン無しらしいのが妬ましいのだろう
私もローンなどない
マンションは中古だけどな
エテ公はローンに追われてるのだろう

362 アンバランス転送エテ公一朗の反対用法 投稿日:2017/09/12(火) 04:58:52.94 ID:JHXtYFH0 [1/6]
またエテ公が顔を真っ赤にして
書き込んでいるな
自分だけローンに追いかけられてるのが
それ程嫌なのか
だったら借りなければ良かったのに
0173アンバランス転送瀬戸公一ローンの反対用法
垢版 |
2017/09/12(火) 23:21:06.44ID:I9eM1ESY
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 02:31:16.17 ID:KAeZaTLs
一ヶ月延滞で電話がかかってくるが、何という言い訳をするんだ?瀬戸エテ公一朗よ
お前がキャバクラ通いをしているのを知っていたら審査は通らなかっただろうな
それより何より気の毒なのは保証人になった人だよ
連帯保証人なんてこれから地獄だろ?
中身なし空威張りクソ差別野郎のために借金をかぶるんだぜ?
ありえないよな
住宅ローンは別個だから言い訳はそれぞれ考えなきゃな
連帯保証人が2ちゃんに来ることを想定して【クソ野郎瀬戸公一朗とは まとめ】も出来るだろ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 20:37:21.97 ID:9Bn/GST6
>>493
なるほど連帯保証人か。そこまでは考えてなかったわ
瀬戸公一朗という糞野郎の連帯保証人て親しかいないのでは?
東京スター銀行のローンが450万程度だから親に頭下げればすぐになんとかなる
でもダイナのローンはそれとは別のはず。そっちも親に頭下げたとして問題は住宅ローンか
マンションは当然手放すとして相殺がいくらかだな
銀行は債権をとっとと保証会社に移すから腹は痛まない
月38,000円程度のローンならまだ焦げ付いてないのでは?
瀬戸が飛んだら保証会社の鬼の追及が始まるわけで、中身が空のくせにでかい口だけはたたくチンピラ瀬戸公一朗が保証会社におなじでかい口をたたくのが見物だな

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 01:14:31.19 ID:SH67hWDB
だんな、東京スター銀行だけじゃありやせんぜ
住金(住友金属じゃありやせんぜ)とダイナミックオーディオのローン会社からの督促もありやす
0174アンバランス転送瀬戸公一ローンの反対用法
垢版 |
2017/09/12(火) 23:21:56.48ID:I9eM1ESY
名無しで書かれているが、これを読んで瀬戸公一朗の書き込みでないと思うバカはいない
304のように、外野のふりをして自分を攻撃するのも瀬戸自演の気持ち悪い特徴である


  304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:52:42.14 ID:xYYf3QlD
  千個も進めてたし自己破産しろよw

  489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:53:55.41 ID:jyDrjeCc
  ふふふっ
  ミンスのせいで当時手持ちのクレカのキャッシング枠がぜんぶ、無くなったゾウ。ヽ(・∀・)ノ
  あれで、間違い(自己破産)が起きそうになったので激怒さwww
  今は東京スター銀行おまとめローンについてきた50万のフリー枠と、
  オリックスVIPローンの260万枠(256万利用)があるので安心なのだw
0175アンバランス転送瀬戸公一ローンの反対用法
垢版 |
2017/09/12(火) 23:22:15.55ID:I9eM1ESY
103 名前:1000ZXL子=瀬戸公一朗=アンバランス転送只今ローン返済から逃亡中[sage] 投稿日:2017/08/03(木) 00:36:02.12 ID:1cvXwPog
瀬戸さん、
東京スター銀行です。返済の…    ≡  ('('('('A` ) 華麗にスルー
オリックスです。入金の方がまだ… ≡ 〜( ( ( ( 〜)
ジャックスです。どうして電話に出…≡   ノノノノ ノ  サッ

104 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2017/08/03(木) 00:39:04.81 ID:Ix3RhtAZ [2/2]
よぉ童貞w
妙に簡潔じゃないかw

105 自分にアンカ付けるお笑いバカ瀬戸公一朗w 投稿日:2017/08/03(木) 00:48:41.15 ID:GdKc1gig
>>104
相手するなよなw
0176アンバランス転送瀬戸公一ローンの反対用法
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:21.00ID:I9eM1ESY
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 23:46:46.46 ID:mTMyaewH
この瀬戸の台詞が実によくできていて、いかにも瀬戸がいいそうだと思ったら、名詞変えただけだったんだ
ほんとクズ野郎だわ瀬戸公一朗は
瀬戸の保証人もいずれこのスレやネットパイロティングスレを見て、瀬戸公一朗の正体を知るだろう
遅きに失すだけど

 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 00:42:39.87 ID:XeyazVqX [1/3]
 >>645
 瀬戸公一朗の反対用法&言うだけくちだけ落書き乙
 紳士淑女スレ読んだだろ?
 ローンで首が回らないのに、風俗遊びで社長と会社の悪口言ってりゃ首にならないのが不思議だわ
 東京スター銀行にオリックスVIPローンに住金にダイナのJACCSかよ
 お前が風俗遊びのへきがある証拠もあるから簡単に免責はできないぞ
 それより保証人にお前の得意なチンピラ嫌みをいうつもりか?

 瀬戸「俺の連帯保証人なんだからちゃんと払えや
    取り立てが来る前に、ちゃんと朝一番にATMに並んどけよ
    どの取り立てが一番きつかったか要報告な
    俺の次の借金の参考にするからよ
    よろしくw」

 これがアンバランス転送=瀬戸公一朗のチンピラ根性ってやつだよな?
 瀬戸公一朗のチンピラ精神を実によく表しているだろ( ̄▽ ̄)ウンウン
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:45:33.83ID:/P6qd1eS
あーあ
しばらくほっておいたらマルチポストの餌食になってしまったか
せっかく細々と書き込んでたのにw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:49:28.87ID:/P6qd1eS
久々に田舎に引っ込んで街巡りをしてたら
ハードオフのオーディオ専門店があんのね
確かハードオフの前身が「サウンド北越」ってオーディオ店だったっけ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:55:57.00ID:/P6qd1eS
中古CD市場はほぼブックオフの独占状態?
あとマニアックなのはキングコングっちゅうところにあるけど高いなw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:58:12.46ID:/P6qd1eS
Negiccoの4人時代のCDとか置いてあってさすが地元だな
まあプレミアつきすぎてディスプレイ用だなw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 03:07:07.80ID:aDzX4Zsa
「Zen」アーキテクチャを採用、新たにソケットTR4に対応した
『X399』チップセットと組み合わせる『Ryzen Threadripper』は最大16コア32スレッドの
驚異的パフォーマンスを発揮するAMDの新しいハイエンドデスクトップ向けプロセッサーです。
https://www.ark-pc.co.jp/special/ryzen_threadripper/
https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_0.jpg https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_1.jpg https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/ryzen_threadripper_1_pic_2.jpg
https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-02.png https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-03.png https://www.ark-pc.co.jp/info/img/tokusetsu/512-sup-image-04.png
http://i.imgur.com/QFPJEMS.gif http://i.imgur.com/QFPJEMS.gif http://i.imgur.com/QFPJEMS.gif
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:56:10.76ID:aDzX4Zsa
Dolphin Dance
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/xGRjCa49C6U!RDxGRjCa49C6U!adg9kSzh89c!RDadg9kSzh89c#MIX
http://i.ytimg.com/vi/xGRjCa49C6U/mqdefault.jpg

just some thang
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/TYJvjYYwlxE!RDTYJvjYYwlxE!3L0l5ftK8Go!RD3L0l5ftK8Go#MIX
http://i.ytimg.com/vi/TYJvjYYwlxE/mqdefault.jpg

Maiden Voyage
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ySL3NllIhfA!RDySL3NllIhfA!tSvhh7Sq1OU!RDtSvhh7Sq1OU#MIX
http://i.ytimg.com/vi/ySL3NllIhfA/mqdefault.jpg
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:47:49.57ID:XtL8Dcvy
ソノーラ編成という名称の所以はキューバのSonora Matanceraから来てるので昔からあるんだけど、
Conjunto Chaneyはラテンポップスの様な歌を大胆に取り入れて、みんなで歌えるサルサにトレンドを修正したエポックメイキングなバンドとして記憶される。

https://youtu.be/DJFK4LxqBmo
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 01:27:16.23ID:XtL8Dcvy
Willie Gonzalezの方は見ればわかると思うけど口パク。
観客を見て分かる通り、ジャニーズと同じ様な人気だったわけだ。
これがその後のサルサの低迷の一つの要因になるのかな?
一概に悪いとも言えないんだが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 00:43:29.68ID:krtRueli
全く関係ない話だが、
最近自分の田舎に「消防署の方」から来た人が訪問して火災報知器の設置がどうのこうのとか
高齢者の家庭を回ってるとかいいつつ家族構成などいろいろ聞いてくる案件があって、
それも3日ほどの間に2回来たw
しかも服装が1回目と1回目でぜんぜん違うw
資料も名刺もくれなかったらしいので、とりあえず今度来たらなんかパンフでももらっておいてと言っておいたが。
高齢者の家庭は手を変え品を変えいろいろ詐欺に狙われるので、悪意のある人達に調査されるのが本当に恐ろしい。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:33:46.24ID:vnA2prL+
そのYUMURIは、90年代にOrquesta Del Solのペッカーのプロデュースで
Yumuri y sus hermanosとして"Provocacion"っていうアルバム を出してる。
名盤なんだけど、中古で500円くらいで買えるかもw

資生堂のCMでも聴ける"A Guararar(アワチャールって聞こえる)"って掛け声がこの曲でも聴ける。

Yumuri y sus hermanos - Yo quiero tranquilidad
https://www.youtube.com/watch?v=pEZYASCus9c

この曲はProvocacionには入ってないけどw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:36:32.27ID:vnA2prL+
あ、アワチャールじゃなくてアワラチャールだ。
キューバ音楽でGuarachaっていうのがあるんだけど、発音はグゥワラーチャだったりワラーチャだったりする。
Guaracharというのはその動詞形。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:38:40.60ID:vnA2prL+
あ、>202スペイン語表記も違ってたw
誤 - A Guararar(アワチャールって聞こえる)
正 - A Guarachar(アワラチャールって聞こえる)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:56:28.85ID:vnA2prL+
そうそう、まったくオーディオと関係ない話だが、
この間自分の祖父が戦地から親戚に宛てた手紙というのが出て来たのだが、字が崩し過ぎて読めないw
まあ何とか解読しておおよその内容は分かったが、どうしてもわからない字があるので暇な時に崩し字辞典とかで調べている。
南支派遣軍で近衛兵だったと聞いてるんだが。
日本向けの宛先は大日本帝國となってるね。
軍事郵便のはんこが押してある。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 22:10:15.77ID:vnA2prL+
助詞の「は」が「ハ」だったりとか、「る」のような「い」とか旧仮名遣いは見れば分かる。
氣、筆とかは旧漢字。
出、様とかの崩し字は文脈から判別できる。
なんか俳句を書いたり絵を描いたりしてた人で、俳句の短冊が残ってたのでそれと同じ字句を判別したり。
で、まだ判別できない字がw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:35:20.56ID:fxgQ2hvn
ミュージック・マガジンのレコード評で10点をとると、翌月のクロスレビューの対象になるようになってるのかな?
WHY@DOLLのアルバムが10点だったんだけど、今月号のクロスレビューではみんな7点w
そもそもいろんな雑誌やネット等で複数の評価が読めるし、Spotifyで実際に聞けるわけだしクロスレビューなんて必要ないな。
あの雑誌エキセントリックなものしか評価しないしw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:18:30.41ID:sJDWHUfl
魔が差してちょくちょく買ってしまう500円CDだが、こんなのがあった。
Son 7 Con El 8 Negro(ソン・シエテ・コン・エル・オチョ・ネグロ)というグループで、
クレジットをみたらボーカルにLuigi Texidorと書かれているのでとりあえず購入。
聴いてみたら数曲はPapo Bancoという歌手が歌ってるが、
ほぼLuigi Texidorのアルバムといっていい内容で、これは拾い物。
往年のJohnny PachecoとPete 'El Conde' Rodriguezのコンビのような、オーセンティックなソン・モントゥーノ。

Son 7 Con El 8 Negro - Sueno, Sueno Son
https://www.youtube.com/watch?v=OAjULrBGq3A
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:25:40.16ID:sJDWHUfl
このSon 7 Con El 8 Negroは1993年の作品らしいので、
Sonora PoncenaのApretandoというアルバムに参加してた頃とほぼ同じ時期ってことだな。
これが1995年。もともと70年代にずっとSonora Poncenaで歌ってたんだけどね。

Sonora Poncena - Los Suenos
https://www.youtube.com/watch?v=_Fv7PHd3c-A
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:15:44.68ID:UmvW2jmQ
NegiccoのKaedeのソロシングルをは、A面よりもB面の方が評判がいいらしい。
オリジナルは鈴木亜美が歌ってたらしいがそっちは知らないw
近頃のJ-POPやアイドル歌謡にはない音数を絞った伴奏で、アコースティックなドラムの音がすごくいい。
70年代前半のJames Taylorのアルバムのような感触が少し。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:17:34.49ID:UmvW2jmQ
あ、「それもきっとしあわせ」って曲ね。
Spotifyで聴けるが、CDは売ってなくて、アナログ7インチ盤と配信のみ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:22:14.11ID:UmvW2jmQ
てことで、産業化して肥大化する前のプライベートな感覚を残した70年代前半のロックが好きな人にはおすすめだ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 00:14:37.84ID:RJ7en/+1
Moise GonzalezはCanary Islands - カナリア諸島出身の歌手。
カナリア諸島といえば、古くは大滝詠一が歌のタイトルにしたり、
最近では柴崎のリーガ移籍先のテネリフェがあるところとして知られている。
ほとんど地理的にほとんどアフリカなんだが、この映像では本格的なサルサをやっている。

https://www.youtube.com/watch?v=08QwDkdmaRM&;index=2&list=TLGGVdDHUfpkmDEyNzA5MjAxNw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 00:10:59.76ID:W0LptTT2
Revivendoというブラジル音楽の旧い音源をまとめてリイシューするレーベルがあって
そこからNaquele Tempoというショーロのコンピレーションが中古で見つかったのでこれも買ったw
PCに入れたが曲情報がオンラインに提供されてなくて、全部手打ちで奮闘中。
これは1942年の録音。

"Garoto" e seus Garotos e "Carolina" - Amoroso
https://www.youtube.com/watch?v=F9Okg9g4PWo
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 00:27:20.66ID:W0LptTT2
ちなみにこのCD、音が左に寄っていてオーディオ的にはおすすめできないw
でも音楽は最高だ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 23:35:56.21ID:vhxKQHLd
昔使ってたEmpireのPro-1
30年以上使ってなかったが美品状態で残ってたw
プロ用なので針圧2.5gと高め。
細かいニュアンスより、迫力と安定感重視か?
もっとホーンセクションが輝きくように鳴って欲しい時はShureの方がいいかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 12:59:00.92ID:/EOXj65i
アンプにPhonoのレベルコントロールがついてるので、これで録音レベルを調整できるぞ。
Empireのカートリッジだとレベルでかいからちょっと下げればクリップしないな。
PC側でやると劣化するもんね。
とりあえず24Bit96kHzでいってみる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:01:46.32ID:/EOXj65i
インピーダンス切り替えスイッチがあるんだが、47KΩでいいな。
100KΩとかどういう時に使うんだろう。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:41.65ID:/EOXj65i
関ジャニで効果音の特集やってて、その中でキハダを使ってるというのがあったが、
キハダというのはquijadaの事だね。
カバのあごだったかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:02.17ID:fLWFvBKK
フィロソフィーのダンスがクラウドファンディングで金を集めてビデオをMVを作ったんだが、
いわゆる本格派的な曲にしたいんだろうけど、その割に出来が普通かなw
プロデューサーが自分の好きな音楽をなぞりすぎて個性が消えてる気がしないでもない。
とは言え日向ハルの歌は良いと思うのだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ndKSdzz7wXs
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:22:52.90ID:fLWFvBKK
東京インターナショナルオーディオショウ
行ってないけど、これ見ると日本のメーカーだけノスタルジックな方向性で世界の動向とは異質なんだなって感じがする。
中高年のオーディオ回帰をあてにした日本だけの特殊なオーディオ市場は、
近いうちに一度ポシャるんじゃないかって予想している。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083646.html
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:32.10ID:fLWFvBKK
アキュフェーズが40数年ぶりにMCカートリッジ出すらしいが、誰が買うの?
どんなビジョンがあるんだか。
そのうち取材でインタビュー記事とか出るんだろうけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:08:32.78ID:/APjtspK
さて今日はこのアルバムを取り込む。
80年代後半のSonotoneというレーベルのものはそれほどマイナーじゃないし、CDも出てるかもしれないんだが、
何しろバンド自体がマイナーなもんでw たぶんこれ1枚しかアルバム出してない。

Concepto Latino - Amor Salvaje
https://www.youtube.com/watch?v=MlFr5Lj-IZQ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:17:31.38ID:/APjtspK
あとBarrocoのRompiendo Con Todoというアルバムがコロンビア・サルサの名盤なんだが、
Youtubeには上がってないね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 00:31:09.22ID:ojt46Lry
プエルト・リコ・サルサの名門T.H. Recordsのコンピレーション2枚。
Primer Concierto De La Famila T.H.
Segundo Concierto De La Fimilia...
どの曲も個々のアルバムで聞けない、しかもいい曲ばかりでおすすめなのだ。

Conjunto Canayon - Alejate Temporal
https://www.youtube.com/watch?v=2CJ-8mvQPHQ

Rubby Haddock - Los Afortunados
https://www.youtube.com/watch?v=lt049Sc6s-s
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:10:49.92ID:ojt46Lry
作曲家として有名なJohnny Ortizの1987年のアルバム"Potente"。
PCの取り込もうとして分かったけど、一瞬のピーク音がでかい。
優秀録音の部類かな?
Pitirre RecordsっていうN.Y.のマイナーレーベルのレコードだけど、日本でも流通してたからそれほどレアではない。
ちなみにジョニー・オーティスではなくて、ジョニー・オルティス。

https://www.youtube.com/watch?v=FQOkHnYoeOo
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 21:23:38.41ID:oUxdc3dh
で、コーヒー・ルンバの原曲はMoliendo Cafe、
コーヒー農園の暗闇でコーヒーを挽いている侘しさと、恋の切なさをリンクさせたような歌(だったはず)。
歌詞にサンボ(Zambo)って出てくるんだけど、あの「ちびくろサンボ」のサンボね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:07:28.76ID:gm9Mhj0s
なんかレコードの左右の音のバランス崩れすぎなので、
もしかしてと思ってパチンコ玉を上に置いたら物凄い勢いで転がる。
ちゃんと水平にしないとまずいんだっけw
インサイドフォースキャンセラーで調整できそうなもんだけどな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:12:23.47ID:gm9Mhj0s
Luis "Perico" OrtizのDonde Yo naci
これのベース・ラインが好きなんだけど、CDだとはっきりと聞こえない。
レコードを聴き直したらベース・ラインがくっきりと浮き立って、やっぱりアナログは良いなあとw
リマスターすればそこそこ良くはなるんだろうけど、もうまともなテープは残ってないに違いない。

https://www.youtube.com/watch?v=XniMfWv-T08
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:28.93ID:gm9Mhj0s
これもいいなあ。
渋谷系から青臭さを抜いて色気を加えた感じ。
ただこの手の渋谷系の音楽ってなんだか落ち着かないそわそわした感じのシンコペーションがあるんで、
高級オーディオでどっしりと聞く感じじゃないね。

https://www.youtube.com/watch?v=SaU3t9TujgQ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:57.56ID:NkxRur2Y
レコードのストックをほじくり返してたら、Sam Cookeの英国盤"When I Fall In Love"が出てきた。
Keen時代の曲の編集盤だけど、RCAに移る前のこのKeen時代のSamが一番好きだという人は多い。
ゴリゴリのソウルファンには嫌われるんだろうけどw
Jazz的な曲が合ってないと言う人がいるが、これはこれでとても良い。

https://www.youtube.com/watch?v=dZcT3J3u_0c
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:45:12.49ID:MKgJ4jRJ
おおよそ30年ぶりに聴くKm de los Santosのアルバム"Llego El Gavilan"。
コンガの鳴りがすさまじいので誰が叩いてるんだろうと思ってクレジットを見たら、Giovanni Hidalgoだった。
1986年のアルバムだけど、この頃はEddie Palmieriのところにいたはずだな。

Kim de los Santos y su Orquesta - Vamo' A Reir
https://www.youtube.com/watch?v=c3wFzNt_PRw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:35:18.22ID:GzqbrhSM
堂々の2枚組LP(CDでは1枚)、 "Oscar D'leon y su Salsa Mayor ..Aqui estoy yo Wladimir con Oscar de Leon y su Salsa Mayor"
の2枚めのB面が約30年前に買ったときからチリチリ音がするやつで、プレスミスだと思うんだけど、
もしかしてと思いPCに取り込むために水洗いして再生してみたが、やっぱりチリチリしたままだった。残念。
でもこのLPはCDより音が良い気がするなw

https://www.youtube.com/watch?v=v8n7x--3VCg
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:27.36ID:GzqbrhSM
とりあえずAudacityで24bit96kHzで取り込んでから
1.曲間のノイズを無音化と曲中のパチパチノイズを除去
2.Queファイルを編集して曲を分割
3.Foobar2000で読み込んで24bit48kHzにダウンコンバートしつつ分割ALACファイル作成
4.タグの編集(Queファイルだと特殊文字が打てないので、曲ごとに分割してALACにしてから埋め込みタグを編集)
4.iTunesに取り込み、アートワーク埋め込み
と面倒なことをやっている。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:19:46.07ID:GzqbrhSM
Foobarを使ったダウンコンバートはdBpoweramp/SSRCが使えるので良い。
これで折り返しノイズも消えてくれるだろう。
24bit48kHzにするのは、iPodやiPhoneで再生出来るからだけどw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:22:45.48ID:GzqbrhSM
ただし、実際の所CDとLPを持っていた場合、比較するとCDの方が音が良い場合もある訳だw
特にイヤホンで聞く場合。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:26:46.00ID:GzqbrhSM
それでもCDになると曲の1部がカットされていり、違うテイクやミックスだったりすることもある。
MIni All Stars のRaramanのA面2曲目とかRassesのExperienceとか。
Bunny WailerのRock 'N' Grooveとか。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:56:25.96ID:GzqbrhSM
そうそう、ちょっとだけ編集の手間を省ける技として、
Foobar2000のコンポーネントにDiscogs Taggerというのをいれると、
全く無印のファイルやアナログ音源でもマニュアルで検索してタグ付けすることが出来る。
まあどっちにしろ曲を分割するために時間を入力するのが一番大変なのだw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:33:15.41ID:GzqbrhSM
80年代サルサジャケット大賞ってのがあったら絶対ノミネートされたであろう、
Orquesta MulenzeのCreciendo。
これはCDは持って無くて、このアルバムの曲の入ったベスト盤とかスペインで出された編集盤とかのCDはあるものの、みんな音が悪い。
特にスペイン盤のやつは、まるで海賊盤みたいに音量が不揃いで、ひょっとしたら盤起こしの曲もあるかもしれない。
てな訳で、自分でアナログから取り込んだ音源が一番音が良いのだ。

https://www.youtube.com/watch?v=VZo_BqWDxpo
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:41:08.33ID:2N6ghES6
中森明菜の12インチシングル「赤い鳥逃げた」が出てきたので一度クリーニングしてから聴いたら、とんでもなく高音質だったw
まるでデジタル録音のようなクリアさで、やっぱり45回転は違うな。
高音質盤でアルバムをわざわざ45回転にしたやつが売ってるけど、これは買いたくなる気持ちが分かる。
まあ問題は再発の場合マスターテープが劣化して修復したものをわざわざ買うのかってことだけどw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:06:57.38ID:LeK6RfbX
日本人の田中勝則氏のプロデュースでブラジルのKaurupレーベルから出たアナログの3枚
Wilson Moreira - Peso Na Balanca
Nelson Sargento - Encanto Da Paisagem
Velha Guarda da Portela - Grandes Sambistas
これは80年代半ばくらいのPCM録音でたぶん良くて16bit程度の録音だと思うけど、PCに24bitで取り込む意味はあるだろうか?
もしこれでアナログのほうが高音質で24bitにしたらCDより音が良いとしたら、どう解釈すればいいだろうか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:58:42.00ID:5iWbAbPE
コロンビアのCODISCOSのレコードはひと目見ただけで分かるジャケットの仕様がちょっと変わってる。
2枚の厚紙をビニールに入れてジャケットの形にしてるのだ。
おかげて外側のビニールが汚れてても、ジャケットの紙は綺麗なまま保たれている。

http://musitecadiscos.com/catalogo/img/g/grupo-niche-triunfo-musiteca-discos.JPG
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:59:21.47ID:ltsNbv2z
このメレンゲとサルサのミックスは、メレンサルサ(merensalsa)といったりサルサレンゲ(salsarengue)と言ったり、
呼び方が一定してない。
まあサルサよりなのがメレンサルサでメレンゲよりなのがサルサレンゲになるのかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:33:08.38ID:ltsNbv2z
あれ?
Audacityってバージョン2.1.0と2.1.3ってだいぶ違うね。
2.1.3の方が動作が滑らかだw
あとベータ版で2.2ってのもあるけど、どうかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:36:04.10ID:3gui34ZR
まあネットを漁ってもなかなか美麗なアートワークが無いので、そのうち誰かが使ってくれるだろう。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 00:35:53.51ID:McNiqkeQ
Oscar D'Leonの演奏するチャチャチャは情緒に溢れ、かつダイナミックなのだ。
全盛期のアルバムをPCに取り込んだので記念に。
オリジナルはCelia Cruzだったはず。

https://i.imgur.com/mTMSCB6.jpg

Oscar D'Leon - No Encuentro Palabras
https://www.youtube.com/watch?v=2v_CE_HGqDk

Celia Cruz - No Encuentro Palabras
https://www.youtube.com/watch?v=A8GGQuGbGRs
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:05:58.32ID:zcP62ai9
アナログレコードは曲ごとに録音ボリュームが変わったり、左右のバランスがおかしかったりするものが多い。
まあ国内盤だと安定してると思うんだが。
これはFrankie Hernandez "Solo Para Ellas"のB面をAudacityで取り込んだ時の画像。
最後に行くほどボリュームが小さくなるのは溝の切り方の問題なんだろうか。
https://i.imgur.com/IoZxS6A.jpg

https://i.imgur.com/qxXin4c.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=kfmrZw5EPDg
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:02.73ID:eKdNy+UN
Cortijo Y Su Comboの"Cortijo En New York"は1958年にGema Recordsから出たのがオリジナルらしい。
これはRumbaというレーベルのもので再発盤ということになる。
これは写真上手く取れたなw
この時代のレコードはジャケットにテカテカコーティングがなくて反射による映り込みがないからいい。

https://i.imgur.com/c45w8jZ.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=jM3BPh7DlFg
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:08:27.03ID:eKdNy+UN
そうそう>308の"Lo Mato"は、レコードとCDで曲の順番が違う。
レコードはA面がCalle Luna Calle Solから始まりB面がSenora Lolaから始まるが、CDは逆。
つまりCDは裏ジャケの曲順の通りということで、レコードはラベルの印刷が間違ってたんだろうね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:19:21.26ID:KiY7jBwS
ダルビッシュがアジア人蔑視のつり目ポーズでやられたという話だが、
それはさておき、他の人種ではどういう顔の特徴があるのか? またはどういう風に自覚しているのか?
それを知るには現地の人が描くイラストを見るのがいいだろう。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:24:02.53ID:KiY7jBwS
これはブラジルのMonarcoのレコードジャケットだが、
イラストに書かれている黒人男性はほとんど鼻と口しかないじゃないか。
女性にしても口のおばけかというくらい口がでかい。
アメリカ同様、多様な人種の混じり合ったブラジルでもこんなものだよ。
いまやアメリカでもブラジルでも貧富の格差は人種を超えて発生しているのに、
貧富の格差の問題を無視してまで人種問題にナーバスになるのはどうかと思うね。

https://i.imgur.com/Ct8HcBH.jpg
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:39:27.06ID:KiY7jBwS
降りしきる雨の中、エヴァの新台を打ちに行ったら1万発出た記念に。
ロベルト・ロエーナの7枚目のアルバム。
このジャケットを飾っておけば何かご利益があるかもしれない。

Roberto Roena Y Su Apollo Sound - Lucky 7
https://i.imgur.com/ViiTKbU.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=JSciEHuVrZo

ちなみに8枚目は La Octava Maravilla(8番目の奇跡)と言ってこれはこれでめでたい。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:12.71ID:Inf03AVB
もう1枚イラストのジャケットを貼っておこう。
Orquesta La Terrificaの"Por Todas Partes"
"por todas partes"は"いたるところ"というような意味だが、
そのタイトルに因んでこのジャケットにもいたるところにTerrificaの文字が。
これのCDは音圧上げ過ぎで音が潰れているので、レコードをPCに取り込んだほうが断然音が良いw

https://i.imgur.com/n5k2u65.jpg
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:10:34.06ID:Zohu4U5/
Foobar2000のコンポーネントでFFmpeg Decoder Wrapperというのがあるるんだけど、
これを使うと、Foobarに組み込まれたffmpegじゃなくて、スタンドアロンでインストールしたffmpegのデコーダーを使って再生ができるみたいだ。
試しにffmpegの最新版とこのコンポーネントを入れて再生してみたけど、なんか通常のFoobarの音とちょっと違うかもしれない。
気のせいかもしれないが、まあ試してみるのも良いかもしれない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:21:58.99ID:Zohu4U5/
Les Freres Dejeanの"Bouki Ac Malice"の日本盤(原盤はRotel)のジャッケットだが、
どうも青みが強すぎる感じになってしまう。
実物はもっと青みが抜けて古めかしい感じなんだが。
このあたりはカメラによって個性があるし、蛍光灯の光か太陽光かでも違ってくるね。
ちなみにiPhoneだともっと赤みが出るんだけど、シャッタースピードが遅くて手ブレしてしまうw

https://i.imgur.com/1ND6Sio.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=QhhHzYGS9tY
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:25:03.91ID:Zohu4U5/
さらにちなみにだが、
Les Freres Dejeanは正しい表記はLes Frères Déjean。
日本盤の表記はル・フラール・デジャンとなっているが、
レ・フレール・デジャンが正しいはず。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:54:32.57ID:QBLrXN4a
ASUSのタブレットで音楽聞いてみた。
最初なんかシャカシャカしてるなと思ったが、慣れてきたのか、なかなかいいでないのw
audiowizardってエフェクターが標準でついてるんだけど、これが音割れしないで低音域やボーカル帯域を持ち上げてくれていい感じになる。
ただし重低音はiPohneに比べてもだいぶ足りない。帯域は狭く感じる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:03:30.09ID:QBLrXN4a
AudioWizardはプリセットされたイコライジングパターンがあって、
動画、音楽、ゲーム、ボーカル、スマートとあるんだが、
古いソウルはもともと帯域が狭くHiFiでは無いので、ボーカルを選ぶと古めかしさが一層増して気分が出る。
dtsの商標がついてるからAV系のテクノロジーを使ってる訳だね。

George Jackson - I Don´t Need You No More
https://www.youtube.com/watch?v=uUUfq0ub-x0
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:10:47.69ID:QBLrXN4a
じょりじょりー
と3拍子から始まるCaribbean Sextetを最近中古で購入したw
ヘイシャンミュージックは70年代半ば頃までのものは入手困難だが、
それ以降、80年前後だと比較的入手し易いかもしれない。これは1981年。
どうかレアグルーブに目をつけられて価格が高騰しませんように。

Caribbean Sextet - La Revanche De Jolibois
https://i.imgur.com/cf318mn.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=FO1kyFUVnpg
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:11:40.95ID:dJIPzvGu
さて今度は1万円弱で入手したOS無しのノートPCにLinuxを入れてるんだが、なかなか快適そうw
Celeron N3060でメモリ4GBだからそんなに古いものではない。
これをオーディオ用に使うとオーディオライフもちょっと変わるんだろうか?
別にそんなつもりで買ったわけじゃなくて、ちょっと遊んでみたかっただけなんだがw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:14:33.21ID:dJIPzvGu
もともとWindows10が入っていてUEFIセキュアブートなので、対応したLinuxでないとインストール出来ない。
Ubuntuの派生ディストリには対応してないのもあるが、本家UbuntuやMintならまず大丈夫。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:21:01.82ID:dJIPzvGu
ノートPCを保護するケースが欲しくてダイソーで物色してたら、
10インチ用のソフトケースがあって買ってみたらピッタリだった。
他の商品の3倍もする高額商品だったんだが思い切って買ってよかったw
ダイソーはちょっとした収納用品みたいなのが豊富でいいね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:32:40.43ID:dJIPzvGu
ところで、Windows8.1のタブレットとかも10にバージョンアップ出来なかったり起動不能になったりしたものを
中古でジャンク品として売り出すだろうけど、
これがAndroidを入れて復活するとしたらどうだろう?
ノートPCより面白そうだ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:41:37.02ID:dJIPzvGu
そしてAndroidタブレットをいじりながら思ったのは、
うUSBケーブルのBタイプってもう過去の遺物になってるんだなってこと。
microUSBケーブルの品揃えのまあ豊富なことw
短いケーブルも売ってるし端子もしっかりしてれば音質的にはこっちの方が有利かも。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:46:55.58ID:dJIPzvGu
で、ノートPCのLinux化でオーディオ的にどうかということで考えられることは、
1.バッテリーで動作し、かつHDDがついてないので電源の入り込むノイズが少ないはず。
2.バックグラウンドプロセスが少ないので電圧が安定する。
3.その為伝送データのジッターが少ない
ってことなんだろうけど、
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:48:16.98ID:dJIPzvGu
だからといってオーディオ専用に1台ぶっ潰すようなのはおしゃれじゃないな。
ちょっとUSB-DACを繋げてみて、あれっ?音が良いぞくらいなのが丁度いい。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 19:39:49.88ID:bkPPGIwA
asusのタブレットはブルーライト軽減フィルターをonにしたほうが見易いな。
最近のノートPCやタブレットはみんな色温度が高すぎだ。
人種によって見え方が違うのかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:02:45.94ID:4VleUq1A
いまのところWindows10のセキュアブートは強力でこれを突破してインストールできるLinuzのディストリはやはり限られているらしい。
自分はlinuxmintを入れたが、Ubuntu系、OpenSuse、Fedra等は大丈夫みたいね。
まあオーディオ目的等でWindows10のマシンにLinuxを入れたい人は参考になるだろう。
実はその前に、おしゃれなElementaryOSを入れようとして失敗したのだw

https://jp.linux.com/news/linuxcom-exclusive/428349-lco2015041001
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:51:37.78ID:0es2UW8B
LinuxでLollypopを使ってハイレゾ音楽をUSB-DACで再生してみたんだが、
何時も聴いてるのより音悪いわw
しばらく放置してたDACなので慣らしが必要だったのかもしれないけど、
これはまあ素性として音良くないわw
いやハイレゾの音が悪いんじゃなくて、ノートPCのノイズがひどすぎるな、多分。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:53:16.43ID:0es2UW8B
まあDACの前にフィルターをつければそこそこ改善されるとは思うんだけど、
高音質を狙って使うようなPCではないことは確かな気がする。
例えオーディオに特化したLinuxだとしても。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:54:41.73ID:0es2UW8B
てことで、そこそこの音質でも楽しめるよう使い勝手も加味してカスタマイズするのが一番満足度が高いと思うね。
Bluetoothマウスって便利だな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:58:50.16ID:0es2UW8B
あとインテルのグラフィクスを使ってる場合、
Linuxのフリーなドライバーは画質調節機能が無いので、輝度が全開で眩しすぎる。
xgammaか、redshiftっていう調節機能をもったプラグラムを起動時に自動実行することで、調節しておく。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:23:24.50ID:RD2Ssd1i
ASUSのタブレットでSonny ClarkのLeapn' and Lopin'をハイレゾで聴いてみたんだが、
実際にハイレゾで再生されているのかどうかはともかく、なかなか音が良いぞ。
安物のノートPCにUSB-DACつけたのよりも数段音が良いw
タブレットを操作しながら音楽を聴いてると時々つっかえるのはレイテンシを低く設定してるからだろう。
まあ他のメーカーのタブレットはどうかしらないけど、とりあえずASUSのやつは音が良いね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:27:18.84ID:RD2Ssd1i
他のポータブルオーディオ、例えばiPodと較べても、音が空間に広がって耳元で鳴っている感じがあまりしない。
バッテリの差なのかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:30:23.51ID:RD2Ssd1i
LinuxのノートPCに外部ディスプレイをHDMIで繋げると快適だね。
本体のディスプレイの色合いの悪さも解消できるしフルHDで表示できる。
何より目が疲れないw
動画はva-apiが働いてるはず。

https://i.imgur.com/euCroU3.png
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:10:38.68ID:idEYxOKk
それにしてもこのノートPC
色温度を4000くらいに下げるとやっと見られるようになるなw
デスクトップと比べると見づらさが半端ないね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:51:47.00ID:idEYxOKk
おっ
もう一台WindowsXPのノートが出てきたw
これをLinuxにしてオーディオ用のカスタマイズでもしてみようか。
取り敢えずリアルタイムカーネルだな。
昔のほうが作りが堅牢だし無理な基盤配置もしてないと思うので、
ノイズの量は少ないかとw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:55:58.58ID:idEYxOKk
といってもUSBは2.0だしメモリは1Gだし、
CPUの世代的にたぶん64bitのOSは入らないかもしれない。
インストールに時間がかかりそうなので、ぼちぼちやることにしよう。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:13:05.85ID:idEYxOKk
昔はopenSUSEのリポジトリにリアルタイムカーネルがあったけど、今はどうかな?
Ubuntu Studioが一番ポピュラーなんだろうか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:59.64ID:idEYxOKk
もともとはセンサーで反応する機械を操作するのに遅延があったらまずいってことで
開発されたカーネルだよね。
そもそもオーディオの為に作られたカーネルではないことは認識しておかなくてはならない。
妙なオーオタがオーディオ専用カーネルだから音がいいとか言い出すんだろうしw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:13.24ID:idEYxOKk
wifiルータの省電力設定をoffにしたら接続速度が速くなったw
当たり前かw
今までwifi機器がそんなに多くなかったから不自由を感じてなかったんだが。
youtubeの1080p動画の再生が引っかかるからどうもおかしいと思ったらw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:56:42.09ID:idEYxOKk
LinuxMintのノートPCに液晶保護フィルムを貼ったら、
めっちゃ画面が綺麗になったぞ。
とても9800円で買ったとは思えない仕上がりw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:17:05.78ID:idEYxOKk
という感じでPCで遊んでたらレコードの取り込みがおろそかになってしまっている。
メレンゲのレコードがまだ大量にあるな。
当時のメレンゲの勢いはすごかったのだのだが、CDに移行していく中でリリースも少なくなって尻すぼみになってしまったな。

https://i.imgur.com/xtrEXyT.jpg
https://i.imgur.com/yVQbpKz.jpg
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:14:49.87ID:CLJDuHPQ
さてUbuntuが17.10からXサーバーの代わりにWaylandを正式採用したということだが、
もしかすると複雑怪奇なXから開放されることでLinuxシステムの音質にも良い影響があるかもしれないね。
実際Raspberry PiにWaylandを入れるとサクサク動くらしいし、
遅延が少なくバッファーが少なくて済むAVシステムが出来るかもしれない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 17:16:54.25ID:CLJDuHPQ
まあ将来的にという話だがw
現時点でUbuntu17.10を試しに使ってみた限りでは、まだバグが多くてそれどころではないという感じだし、
ディスプレイドライバーがWaylandに対応するのにもうちょっと時間がかかるんじゃないかと。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:24:40.18ID:bNMpgSNM
Malavoiの1983年に出た2枚組で、おそらくそれ以前に発表した曲を編集したものだろうけど、
このアルバムが1番Malavoiならではの優雅さが聴けていいんじゃないかと思う。
日本デビュー番のJou OuveはボーカルのRalph Thamarが抜けてしまってるし、
さらにそれ以降になるとデジタル録音のせいかなんかスカスカした音になってしまう。
そして1993年にはリーダーのPaulo Rosineが亡くなり・・・

https://i.imgur.com/6eQLC5i.jpg
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:28:31.91ID:bNMpgSNM
で、PCに取り込むためにアナログ盤を聴いたんだけど、とても音が良いのだ。
重厚さとポップさがブレンドされて両方が迫ってくる。
CDでも同じ曲が入ったベスト盤が出てるんだけど、やっぱりこっちの方が数段良い。
youtubeのこれはCDの方だけどね。

https://www.youtube.com/watch?v=AN9D_7CFi0o
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:53:58.54ID:bNMpgSNM
で、そのSoundcloudの曲の位置にジャンルのタグがついてるんだが、各曲に、
#R&B & Soul
#Pop
#Latin
#World
のどれかがついている。
そんなにバリエーション豊かな感じはしないけどw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:51.75ID:JBi6kbVO
まずJACK Audio Connection KitでJACK Audioを立ち上げて設定をしたあとに開始ボタンを押しとJACK Audioが使用可能になる。
その後、プレーヤーの出力設定をJACK Audioにして再生。
設定画面で分かる通り、ドライバーはalsa。
サンプルレートをここで決めないといけない。
リアルタイムのところにチェックマークをいれる。

https://i.imgur.com/W8HU61r.png
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:15.34ID:JBi6kbVO
プレーヤーはAudacius。
これも出力設定でJACKを指定。
ビット深度の設定もあって、浮動小数点にしないと再生できないようだ。
ただし、Audaciusはアルバム単位で曲順に再生するのは面倒。
再生する曲と曲順を決めてプレイリストにぶち込むようにしないと。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:45:59.46ID:JBi6kbVO
出力をJACK Audioに変えるといっても、pulseaudioを使わないということでは無くて、
>370の画像に入れたPatchageの図にように、
PulseAudio JACK Sinkというものを使って再生プレーヤーとつなげているようだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:50.70ID:vET4rVrZ
たまにアキュートとかグラーブとか特殊文字をたくさん入れてる人がいるけど、
Unix系のOSで入力してるって事なんだね。
iOSとAndroidもその一つか。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:42.04ID:vET4rVrZ
そうだ。
今日は絶対に負けられない
じゃない
絶対に起きて見られない戦いがあるな。
録画しなきゃ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:07.43ID:+Fo6vF5A
ダイソーで買ったコードリール回転タイプが便利だ。
ノートPCでもマウスのコードが邪魔にならない。
これが2個入で100円とは!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:30:05.01ID:bn68Le29
Firefoxの新しいやつが速いというので使っては見たものの、
ふだんgoogleでログインして同期してるのをfirefox syncに変えるのはかったるいので
結局使はないだろうw
いちいちまた個人情報を登録したり送信したり、それがまたバックグラウンドで通信して通知が来たり、広告が入ったりとかたまんないしね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:01:29.80ID:i+WyHyRz
Grupo Barroco - Si Tu Te Vas
手持ちのLPからアップップしてみたんだが、これでYoutubeにアップした音質がどんなものかチェックしてみる。
PCのスピーカーだと、元のFLACと比べてもそんなに劣化した感じはしないな。
ライセンスに引っかかったらそれはそれでw

https://youtu.be/vd6KxmM3aCQ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:07:59.07ID:i+WyHyRz
だいたい4:45辺りのところからコンガソロが始まるんだけど(これが最高!!)、
このオープンでバス(皮の真ん中を手のひらで思い切り叩く)を叩いた時のドスンと言う音がちゃんと聞こえれば合格。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:39:29.32ID:v5l3hkrB
話題のiPhone Xを店頭でいじってみたんだが、誰かさんが顔がそのまま壁紙になっていたw
なにしろホームボタンが無いから色々いじってて何だか分からないうちにカメラで自分の顔を撮ってしまったに違いない。
直感的に操作出来ないで操作にまごつくようじゃ全然スマートじゃない。
もはやスマホとはいい難い。
ジョブズも天国で嘆いているだろう。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:30:07.00ID:d9l2w+Lp
昨日から、アナログLPをPCに取り込んだやつからyoutubeに上がってなさそうなのを見つくろって上げている。
MP3に変換してもちゃんとアナログ録音らしい音質になっているのではと思うんだけど。
カートリッジはShureのM140HEで、80年代初頭のシャープ音のサルサにはよく合ってると思う。
これが60年代辺りになるとちょっとシャープ過ぎてミスマッチかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:28:07.23ID:sx+zVff/
これはリマスターCDではテープの劣化で音がぐにゃぐにゃになってる箇所があったので、
劣化前のアナログ版をという事で。
Rafael De JesusのEn Grandeは、この時期の80年代半ばのサルサならではの名盤中の名盤だ。
ソリッドでゴージャス!
とは言えこの曲はバラード調だけど。

https://www.youtube.com/watch?v=_c0akHu2VQQ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:34:30.21ID:sx+zVff/
サルサは基本アコースティックな楽器が中心の音楽なので、
一見ジャズと親和性が高いように思われがちだけど、
実はジャズはリズムがルーズ過ぎてあまり合わない。
むしろR&Bの方がリズムがカチッとしてハマると言われているね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:00:40.71ID:RfllhbQC
プエルト・リコと言えばマンドリンのような"クワトロ"という楽器が有名だが、
これを伴奏に使ったサルサは数多い。
特にクリスマスのシーズンによく使われるのだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:08:25.87ID:RfllhbQC
そのクワトロが使われる音楽としては、"アギナルド"が有名だが、
これはRubby Haddockの曲はそのアギナルドじゃなくて、ストレートなサルサ。
普通のサルサならピアノのパートになる部分をクワトロでずっと弾いていて、
3:00辺りでいよいよ出てくるクワトロのソロ。これがたまらんという人は数多い。
奏者はこの時期アレンジャーとして活躍したLuis Garcia。
オーディオ的にはホーンとカウベル鳴りの豪快さ、クワトロ音色の華やかさが出てくればOKだね。

https://www.youtube.com/watch?v=QJ9yOyxJAKo
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:34:46.41ID:fUjR/yuA
そうそう。
この>407の手法は往年のとんねるずと同じなのだ。
あざといw

ついでに言えば、>341のNGTのビデオの最後の方で、
「私の若い命、捧げます」と女の子に言わせるのも実にあざとい。
わざわざ「若い」って言うか普通w
明らかにおっさん目線だからあざといw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:37:15.94ID:fUjR/yuA
自分達とは違うジェネレーションに向かって、おまえらこういうのが面白いんだろと
それを摸倣してみせるようないやらしさをちょっと感じるんだね。
秋元のプロデュースには。
とはいえ、内容には惹きつけられるものもあるから全く否定してるわけじゃないけど。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:39:20.51ID:fUjR/yuA
さらについでに言うと「川の流れのように」って、
まさにパロディ精神で出来たような曲だと感じるので、
あれが美空ひばりの代表曲のように取り上げられるのはどうかなって思う。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:59:19.88ID:fUjR/yuA
そして同じくBossa Comboと並んでヘイシャンミュージックの大御所のSkah Shahのサックス兼リーダー、
Georges Loubert Chancyのソロアルバム。
この"Be Ready"という曲が、レアグルーブ界隈でもちょっとした人気らしいのだが、
Youtubeに上がってなかったので。
去年でたDJ MUROのMIX CDでちょっとだけ入ってたけど、曲の後半ぶった切りだったしね。

https://www.youtube.com/watch?v=idsJugJfF6U
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:39:17.82ID:zOTG4wNU
SupportScam:JS/TechBrolo!rfn

ってのがChromeのキャッシュの中に入ってたぞ。
これは「ウイルスに感染しました」って偽のメッセージを出して、
パスワードやら何やら入力させるやつだね。
Windows Defenderのスキャンで見つかったw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:16:02.25ID:4qoUC5tC
ハイチの音楽でもこんなのなら、
レア・グルーブ、AOR、シティ・ポップとか今時の流行りと並行して聞けるんじゃないだろうか?
ということで、洗練された80年代のヘイシャン・ミュージックを2つ。

Caribbean Sextet - Kité Yo Palé
https://www.youtube.com/watch?v=hb0rOLLD-jI&;feature=push-u-sub&attr_tag=XVGTNBslN70HOIm6-6

Cubano - Baby, Don't You Know
https://www.youtube.com/watch?v=NB4tTiXmztc
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:39:14.22ID:4qoUC5tC
>さて407のLos IndiosといえばSylviaだが、
もうすぐLinuxMint 18.3(コードネームSylvia)がリリースされるのだ。
いまMintの18.2を入れてるのだが、リリースされたら果敢にアップデートをしよう。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 23:49:57.79ID:4qoUC5tC
今関ジャニで子供向けソング特集ってやってるけど、
子供向けソングのヒット条件に一番ピッタリ当てはまるのは
ラップじゃないかw
ヒップホッパーの人はこれを否定できるか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:21.71ID:8TeQ1p3r
ついでにLinux MintにMateも入れてしまった。
こっちのほうがメモリ使用量が少ないかな?
Cairo-Dockを使っているとCinnamonとMateはどっちでも使い勝手は変わらないけど、
これにリアルタイムカーネルで再生とかを考えるとCairo-Dockが弊害になるのだ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:37:44.18ID:8TeQ1p3r
以前Ubuntu StudioでCairo-Dockを入れてエフェクトガンガンの状態で音楽再生したら、
音がブチブチし出した記憶がある。
Linuxは音が良いとは言われているものの、過度なカスタマイズは不具合が連発するので、
機能をそぎ落として腫れ物に触るような使い方をするなら、Windowsでいいじゃんということになってしまう。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:30.19ID:8TeQ1p3r
せっかくPCを使ってるのに音を出すために不便さを感じてたら、
やっぱりダメだなw
とはいえ普通にLinuxを使ってる分には快適なのだ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:46:16.55ID:8TeQ1p3r
こうなってくると、中華のノートPCとか安いし結構なスペックで気になってくる。
こんどドンキで売り出す19800円やつがIPC液晶でHDだし、買ってみようかなw
実は中華PCには3K、4Kの解像度でも結構安いものがあるということで・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:56.58ID:8TeQ1p3r
で、Windowsの方はFoobar2000で再生するのだが、
Foobar2000は32bitアプリケーションだけど、
FFmpeg Decoder Wrapperを使うと外部のFFmpegデコーダーを使うようになって、
なんと64bitのFFmpegデコーダーでデコードしてくれるようになる。
まあ音質的にどうかは分からないけど、
いつまでも32bitのままだと、いずれ見捨てられるアプリになってしまうだろう。
CPUもOSも64bitに最適化されている訳だし。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:28:20.80ID:V7B71i9s
さてそのFFmpeg Decoder Wrapperだが、ただ入れただけでは有効にならないのだ。
どう設定するかというと、
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:32:20.21ID:V7B71i9s
Preferenceから
1. Playback -> Input -> FFmpeg Decoder Wrapperを開いて、Audio file formatsの画面でAddをクリックして、必要な拡張子を登録する。
2. FFmpeg installation folderにFFmpeg.exeとffprobe.exeが入ったフォルダを指定する。
 (foobar2000と同じフォルダにFFmpeg.exeとffprobe.exeをコピーしておけば設定しなくてもよい)
で、ffmpeg.exe and ffprobe.exe foundと表示されればOK。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:34:42.58ID:V7B71i9s
これでFLACやALACを登録して再生してみて、Consoleで動作を確認する。
Consoleに
Launching ffprobe:
Launching ffmpeg:
の2つが出ていればOK。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:36:30.96ID:V7B71i9s
なのだが、
何故か失敗している時があるのが謎だw
だいたい最初に起動した時は失敗して、再起動すると何故か再生できる。
失敗というのは内蔵のデコーダを使うということだけど。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:39:16.29ID:V7B71i9s
で、音質の変化なんだが、
まったくわからないw
レイテンシを小さくした状態でいろいろデスクトップを操作して、
CPUに負荷がかかっても安定した再生が出来ていればいいのだろうけど。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:10:32.14ID:A/lrd79G
おしゃれLinuxの一つVoyager Linuxをインストールしようとしたのだが、
インストーラーがwifiのドライバーを検出できない。
有線のLANがついてないので別のPCでダウンロードするか、
スマホデザリングで繋げるかすればなんとかなるかもしれないけど、
そもそもセキュアブートのままだとインストール出来ないし、
つまんないけど諦めるかw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:46:15.54ID:A/lrd79G
それでは気を取り直してNoche Calienteでも聴こう。
熱い夜って意味だが、寒い冬の日こそ聴くべきなのだw
ストーリーテリング的に同じ調子を淡々と繰り返す歌だが、
歌手のTito Allenが少しずつ譜割りメロディーを変えて歌うので全く飽きない。
この人はとにかく歌が上手いのだ。

Noche Caliente - Luis El Guapo
https://www.youtube.com/watch?v=A4HOfM1bx2s
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:50:02.58ID:A/lrd79G
そして演奏はサルサをベースにしてコロンビアのクンビアをミックスしている。
そう、コロンビアはまたしても日本と対戦するわけだが。
コロンビアといえばアコーディオン!
この曲が入ったレコードも箱の中から出てきたんだが、
youtubeにライブ映像があるからこっちの方がいいかw

https://www.youtube.com/watch?v=_Xfi8ABt0ac
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:59:49.97ID:A/lrd79G
1980年代の半ばくらいからだろうか?
コロンビア発のサルサがアメリカ合衆国本土のラテンシーンに急速に広がって、
コロンビア人だけじゃなくて、ニューヨークのサルサミュージシャンが
コロンビアのサルサを演りだしたのだ。
こんな風に間奏にクンビアを挟んだり。

José Bello - Añoro A Colombia
https://www.youtube.com/watch?v=smO3m3mqWsw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:12:54.53ID:JCoHO4IZ
話題の陸王みてたらフォアフット走法なのねw
フォアフットにするとももの前の筋肉よりハムストリングスを使うから
スピードに乗りやすい。
膝の故障が少ない代わりにハムストリングスを痛めやすいので注意しよう。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:59:37.62ID:YUcnZbr5
MusicBeeのバージョンは現在3.1のようだが、
もう3.2が出ている。
詳細は不明だが、ファイルを解凍するとexeファイルが出てきて、
そのまま既存のファイルと置き換えればいいようだ。
バージョンナンバーは3.2.6542。

http://musicbee.niblseed.com/V3_2/
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:04:55.81ID:YUcnZbr5
LinuxMIntでHDの動画を再生するとティアリングが発生するので、
調べたらXorgの設定で直せるということだ。
Option "TearFree" "true"
とかこんなオプションがあって、これを入れたら確かに直ったw
でもWaylandだと動作が軽いためこういうオプションもいらないらしい。
Linux PCをオーディオやAV用に構築するならWaylandになるだろうね。
ディスプレイ出力を切ってしまうのならともかく、
普通の使い方なら絶対Xorgより音質に有利になはずだ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:36:35.16ID:JCoHO4IZ
で、この>446は
Blanco Y Negro
Montuno
なんて歌詞があったりしていかにもそれ風だけど、
雰囲気はアニソンだな。
もう何でもアニソン風にまとめちゃうんだね、最近のJ-POPはw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:07:33.06ID:c49jh1uT
日曜日の夜にやってる「白昼夢」という番組がなかなか面白いくて録画で見てるのだが、
菊池武雄のオフィスに置いてあるオーディオ機器はどこのやつなんだろう?
CreekのCDプレーヤーは分かるんだが、
あとプリアンプと真空管パワーアンプはどこのやつかな?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:43:43.32ID:c49jh1uT
ノートPCにUSB-DACとアクティブスピーカーを付けてみたのだが、
どうもPCを操作するたびにジリジリとノイズが発生する。
このノイズはPCからケーブルを伝ってスピーカーまで届いてるのかと思ったら、
ケーブルを外してもノイズが出る。
まさかワイヤレスでスピーカーを鳴らせるとは思わなかった!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:32.12ID:c49jh1uT
まあアクティブスピーカーのアンプ側(リモート側でない)を
ちょっと距離を離して置いたら他おさまったけどね。
ノートPCは電磁波の放射が結構あるな。
筐体が金属だったら遮断できるんだろうけど、
プラスチックの筐体はオーディオPCには向かないということだ。
注意しようw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:46.43ID:uynNemB4
ゆーきやこんこ
あられやこんこ

と歌う「雪」という童謡だが、

犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる

という歌詞は2番なんだね。
1番は違う歌詞で、言われてああそうだったと気づくw

WHY@DOLLのshowroomより
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:08.41ID:2mIy4lfz
NGT48の本間って子はすごい頭良さそうだな。
インタビュー読んででもひときわ聡明な感じがする。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:39.92ID:KiJS4INd
雑誌「エリス」をLinuxmintのXreaderで読むとこういう感じになる。
とても便利なんだが、ところどころ空白になってる箇所があって、
たぶん2桁の数字が入った特殊文字。
これが表示出来るようになれば完璧なんだけどなあ。

https://i.imgur.com/hidkt5V.png
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:50.48ID:8q1iVFl/
CMで「フフフフーンで検索」とか言ってたので、
「フフフフーンで検索」するとちゃんと出てくるんだなw
これがマーケティングというやつか。
ご苦労なことだw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:22:36.15ID:8q1iVFl/
ハイレゾで音が良くなるのかどうかというのは、
フォーマットや規格の優劣がどうのこうのというよりも、
その枠組が音楽を聴く上でどう活かされるのかということが
問題ではないかと思うのだが、
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:25:32.92ID:8q1iVFl/
1つは既存の音源がハイレゾになることによってどう変わるのかという問題。
もう1つは最初からハイレゾで音作りをすることで音楽の質をどう高めていくのかという問題。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:30:08.11ID:8q1iVFl/
既存の音源のハイレゾ化はについては、
アナログマスターのハイレゾ化で十分な効果を上げている。
ただこの場合、ハイレゾが音が良いというよりも
もともとのアナログの音がいいのだということを証明しているに過ぎない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:35:19.52ID:8q1iVFl/
問題は全工程がデジタル化している中で、
ハイレゾとして作品を売り出す必要があるかどうかなんだが、
ハイレゾは音が良いということをわざわざ証明するために音楽を作っても、
効いて面白くなかったらしょうがないよなということw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:49.91ID:8q1iVFl/
音が良いということと、音楽が良いということとは分けて考えられない人が
ハイレゾを語ると、だから何だよ思ってしまうねw
オーディメーカーが音の良さを語る時は話半分で聞かなければならないw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:33.59ID:8q1iVFl/
そして、ミュージシャンがハイレゾを語る時は、
自分の表現したいことが100%再現されているかということ論点になるので、
注意して聞いた方が良いかなというのはあるね。
もっともミュージシャンの質もあるけどw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:13.00ID:8q1iVFl/
いまのところハイレゾの方向性は、高度なアナログエミュレーターとして
ノイズまでを含めた高い再現性のみがメリットという事だね。
もともと古い音楽しか聴かない自分にとっては、それ以上でもそれ以下でもないんだが、
そのうちそういうノスタルジーからかけ離れた斬新な音楽が出てくるんだろうなと。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:08.25ID:8q1iVFl/
ところが今の音楽シーンはどんどんノスタルジックな方向にいってるでないのw
ハイレゾが定着する前にアナログが復活してしまった。
音楽性もどんどん先祖返りしている始末。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:59:51.22ID:5JU71J+E
近所WiFiで以上に電波の強いのあって、
家の中の2mちょっとしか離れてないWiFiルーターより強いw
チャンネルがくっつかないように離れてチャンネルをセットすると
そのたびに近くのチャンネルに切り替えてくる。
なんなんだこれw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:15.20ID:ly81Vg+d
ポストヴィンテージOS
ReactOSの0.4.7が出てしっかり日本語も表示出来るというので試そうとしたら、
インストールの途中でマウスの接続が切れて動かない。
キーボードも反応せず。残念。
ヴィンテージの元おしゃれノートPCになんとかおしゃれなOSを入れたいのだが、
なかなかいいのが無いなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:19:28.78ID:hjAybp0V
Discogsの登録内容だとバンド名がLa Creacionとなってるのだが、
もしかするとLa Creacion De La Salsaまでがバンド名かもしれないのだ。
この辺り有志が情報を登録してるだけなので信憑性がないのだねw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:15:42.59ID:kBjoO+Bn
MusicBeeがもうすでに3.1になってからもちょくちょくアップデートがあるのだが、
デコーディングエンジンとなっているBass Audioライブラリが更新されていることもあるので、
アップデートしておいたほうが良いだろう。
この辺りの最新ライブラリがアップデートパッチに含まれている

http://www.un4seen.com/
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:13.85ID:kBjoO+Bn
実際のところ、いつからか分かんないけど
音が良くなっている気はするのだよ。
まあWindows本体の大型アップデートやら何やら
いろいろ要素があるので何がどうなのかよく分かってないがw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:52.41ID:2mEOnU4Y
Steven Wilsonと言えば、Chigaco IIのリミックス・アルバムも出していて、
ハイレゾ版もあるし、おそろく2017年に出たハイレゾ・アルバムの中でもベストに入ると思うのだが、
ここにXTCも入ってきそうだね。
でもまあ売れないんだろうなw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:10:56.85ID:0RYCIrW/
ミュージック・マガジンで2017年ベストアルバムが発表されたけど、
J-POPでWHY@DOLLが予想通り入ってたな。
半田健人が1位か。
あとタモリ倶楽部でお馴染みトリプルファイヤーが気になるな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:18.47ID:0RYCIrW/
MX Linuxの最新版MX Linux 17が出てるのでライブUSBで使ってみたが、
UEFIセキュアブートで起動出来るし、起動が速い、動作が軽い。
画面もおしゃれでおすすめだ。
キーボードの設定がおかしくて"@"が打てなかったり、
日本語環境がサポートされていないのはなんとかなるだろうw

https://distrowatch.com/?newsid=10063
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:50.91ID:0RYCIrW/
トリプルファイヤーってむかしの「じゃがたら」みたいな音楽性だなw
コアな人は好きになるかも。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:56:10.38ID:8BaJjb0F
chromeアプリの「えあ草紙」で青空文庫を開くと、
ページの裏側の文字が透けて見えるエフェクトがかかる。
必要なのかこれw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:13:34.92ID:KhNoiM1y
あ、ディスプレイを4Kにすると
ジャケットアートワークの解像度が足りなくなってしまうな。
最低でも1600x1600は欲しいところだが、もうCDのジャケットの解像度を超えてしまうので
サイズの大きいアナログジャケットが好まれるということに。
こんなところにもアナログ回帰の要因がw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:19:58.95ID:8BaJjb0F
José BelloのExpresa E Interpreta Sus Sentimientosというアルバムが、
金ピカのジャケットでそのままカメラで撮ると映り込みがひどすぎるのだ。
なんとか斜めから撮ってPCで補正をかけて見れるようにしてみたw
The Gimpの「遠近法」ってやつ。

https://i.imgur.com/6TqZsSh.jpg
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:25:17.95ID:8BaJjb0F
で、哀愁たっぷりのこの曲をUPしたわけだ。
いきなり
Yo quisiera morir sin volver a Clolombia
(コロンビアに戻らないで死にたくない)
ではじまり、続いてコロンビアの美しさを歌い込という曲。
そこはたぶんニュー・ヨーク。
戻りたいけど戻れないのだよ。
なぜか綴りがClumbiaになってるけど。

José Bello - Añoro A Columbia
https://www.youtube.com/watch?v=6KrOj0Ele74
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:50:13.42ID:KhNoiM1y
あ、直訳すると
Yo quisiera morir sin volver a Clolombiaは、
コロンビアに戻ること無く死にたいだねw
でもまあ帰りたいのだよ本心は。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:16:01.15ID:8BaJjb0F
LinuxMintからWindows10の共有フォルダにアクセスする方法。
LinuxMintのファイルマネージャーにネットワークという項目があって、
そこにWindowsネットワークと表示されているものがあるんだが、
これをクリックしてもエラーになってしまう。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:18:27.67ID:8BaJjb0F
このままだとnetwork:///というアドレスを参照するようになっているのだが、
これをsmb://に変えてその後にWindowsのIPアドレスを入れると、
ユーザー名とパスワードを聞いてくるので、そこでWindowsが発行したパスワードを入れればOK。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:22:15.54ID:8BaJjb0F
これでWindowsに貯めた音源をネットワークを使ってLinux側でストリーミング再生出来るんだけど、
別に使わないなw
音悪いし、USB-DACつけたら持ち運びが面倒だし。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:33:57.97ID:8BaJjb0F
まあLinuxだからサーバーという訳じゃなくて、
クライアントとしても使い勝手がいいということだね。
smbclientは使い勝手がいい。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:57:27.71ID:q1lsFq5q
>>498
お、間違えてた。
ちゃんと聞いたら
No quisiera morir sin volver a colombiaだから
コロンビアに戻らないで死にたくないで良かったのだw
Youtubeに上げた曲が貯まるとプレイリストがわりに使うて楽しいね。
ディスクを圧迫しないで済むしw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 23:35:14.47ID:dGg8jS5G
LinuxMintのカーネルを4.10から4.14にしてみたんだが、なんか変わるかな?
本家のUbuntuのカーネルのバージョンより先を行きたかっただけなんだがw
とりあえずWifiが使えてるから問題ないだろう。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 00:22:06.55ID:ZymgeIDv
んーん何と言うか、
WHY@DOLLの新曲とか、フィロソフィーのダンスの2ndアルバムとか、
音楽的に本気になればなるほど、むしろ逆に普通になってくる感じがするな。
アイドル的なキラキラした部分が薄くなってくるからか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:34:30.07ID:ZymgeIDv
上記のJosé BelloのアルバムでジャズのBlue Bossaを演ってるのだが、
こちらの方は結構Youtubeに上がってるみたいだなw
と言いつつも上げてみたんだが、自分が上げたやつの方が
ちょっとだけ音がいいはず。
なにしろ24Bitハイレゾマスタリングだしw

https://www.youtube.com/watch?v=ZuAsDbAuIOI
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 17:57:54.66ID:NoKZIbn4
メルカリが1億ダウンロード突破か。
最初メルカリってMercado Libreのことかと思ったら違ったんだねw
ちなみにMercado Libreはスペイン語のフリーマーケットね。
南米ではMercado Libreのサイトがあってそこで取引されてるのだ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:52.13ID:Mdw/QQ5G
Youtubeに上げたコンテンツのアナリティクスというのが見れるんだが、
国別に見ると、日本以外に
アメリカ合衆国、コロンビア、マルティニーク、プエルトリコ。
ジャンルでいうとハイチのものが上位に来てる。
もしかするとハイチ国内からの視聴をマルティニークに換算しているのかも知れないな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:59:00.74ID:VJu6ibPh
ビートルズのコンピレーション紙ジャケCDが1枚280円で何種類か出ている。
ディアゴスティーニみたいに本屋で売ってるんだが、
最近の音楽CDのゲリラ商法的な展開、けっこう面白いと思うw
280円って絶対ブックオフを意識した値付けだw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:07:36.25ID:VJu6ibPh
と言いつつブックオフで買った1コインCD。
たぶん日本以外じゃ入手不可能だろう。
海外の需要があるかどうかは別としてw

Ned DonehyのLife After Romance (1988)はしばらくブランクがあった後の復帰作。
https://www.youtube.com/watch?v=DJ1EpwXVwv8

こっちのAverage White Bandと作ったデモバージョンもいい。
いや、こっちのほうがいいw
https://www.youtube.com/watch?v=on6xxRAp1OM
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:48:35.37ID:jtzO7glV
きっとクリスマスで浮かれて魔が差したのだろう。
STEREO誌のムックでPioneerのUSBノイズクリーナーがついたやつが本屋で平積みになってたので、
つい買ってしまった。
DigiFI付録のノイズフィルターもあるんだが、こっちのほうがUSBケーブル1本で済むし便利かなw
音質はちょっと派手。
なんか音作りのチューニングをしてるらしいが、
たぶんアニソンとかを聴く若者向けの明るい派手な音になるようにしてるんじゃないかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:51:44.89ID:jtzO7glV
まあこういうおもちゃはいくつ持っていても困ることはないのだw
意図的に音に変化を加えて違いを作り出すのが、オーディオを楽しむコツでもあるしね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:54:53.23ID:jtzO7glV
もう一つクリスマスで浮かれて買ったノートPCが動かないでやんの。
こっちは浮かれすぎたか。
ジャンク品だったが返品だなw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:10:01.99ID:jtzO7glV
あ、昔出たUSBノイズフィルターもSTEREO誌の付録だったな。
DigiFIじゃなかった。
あれは電源アダプターをUSB端子に変換する装置としても使えるのだが、
ここ数年でコンセントに刺すUSB充電アダプタがたくさん売られるようになって、
今やダイソーでも売っている。
便利さは当然あっちのほうが上。時代はどんどん変わっていく。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:12:27.20ID:jtzO7glV
さて、浮かれた心を沈めるためにBill Evansなどを聴いてみるのだが、
ちょっとベース浮かれ過ぎじゃないの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:15:57.75ID:jtzO7glV
Foobarの開発者も浮かれてたのだろう。
バージョン1.4のBeta1が出てる
1.3.17から一気に小数点一桁を上げてくるなんて、一体どうしたんだろう?
早速インストールする。
浮かれてるから。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:51:40.49ID:zS21pzuc
Foobar2000の1.4は内蔵デコーダーのオン・オフがPreferenceで設定できるようになった。
つまり外部デコーダーをコンポーネント化して使えるようにしてあるということだ。
例えばffmpegを使わずにBassAudioのライブラリをコンポーネントに組み込んで再生なんてことが出来るかもしれないし、
有志が独自の高音質デコーダーをコンポーネントにして提供するかもしれない。
きっともっと音よくしろとかオーオタがいろいろうるさかったんだろうね。
どこの国でもオーオタは厄介者なんだろうw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:55:05.90ID:zS21pzuc
さしあたってffmpeg decoding wrapperがあるので、
これをFLACやALACの再生で使うようにするには、
preferenceで内蔵デコーダーのFLACとMP4のチェックを外して、
ffmpeg decoding wrapperの方を設定追加すればいい。
再起動なしで設定が変わるので便利。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 18:15:08.91ID:yzixuxUM
雑誌「エリス」がようやくLinuxMintのXreaderで文字抜け無しで読めるようになったのだ。
とりあえず半角数字は横向きに表示されるようになったが、
前カッコの位置がずれて次の文字と重なってしまうw
それでも縦書き表示をセリフフォント(日本語だと明朝体)で表示可能なEPUBリーダーは少ない。

https://i.imgur.com/TD3N0MA.png
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 18:17:00.83ID:yzixuxUM
EPUBの縦書き表示はAndroidでもなかなかちゃんと表示できるものがないようだ。
Windowsだと意外なことにMicrosoft Edgeが完璧に対応している。
これだけはChromeやFirefoxよりかなり上だ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:33:29.55ID:okczojS9
こういうリズムは汎用カリビアンとでもいうようなもので、
カリプソでもあるし、メラングでもあるし、メレンゲでもある。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:39:42.16ID:okczojS9
そして、去年の年末に買った1コインCD
Jose Mangual Jr. - Latin Rgythm & Moods

初期のWillie Colonのバンドに参加していたことで有名なJose Mangual Jr.のソロアルバム。
参加ミュージシャンが、Milton Cardona、Julio Castro、Isidro Infante、Reynaldo Jorge、Eddie Montalvo、
Bobby Rodriguez、Jimmy Sabater等有名どころが多数参加。
オリジナルはアナログで1984年にTropical Buddaから出てるやつ。
よくこんなの見つけたなw

https://www.youtube.com/watch?v=-ImVF3bRTlA
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:52:26.81ID:uH+HsJsA
Impacto Creaは1976年のアルバムはテンションが高くて好事家たちの評判も良い。
1978年のこのアルバムがあまり話題になることは無いのだが、実はこれもなかなか。
熱くストレートで、どこか狂ってる。
狂ってるというのは単に盛り上がってるということじゃなくて、
人としてどこかおかしいんじゃないかというような不安になる気分を醸し出すのがこのバンドの魅力。

https://www.youtube.com/watch?v=SpDLWznwzqo
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:54:48.90ID:yDCVSa62
Foobar2000のJScript Panelの2.0.0ベータが出てるんだが、
これを入れると今までのJScriptが全部エラーになってしまう。
Smooth Browserの新しいサンプルが入ってるので使いたいのだが、
もう少しがまんしよう。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:07:02.97ID:yDCVSa62
El Surが出したJose Antonio MendezのCDで、「フィーリンの誕生」は持ってるんだが、
その続編「フィーリンの真実」が280円で売られてるのを見つけてしまったのだよ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:24.63ID:+86Q4+Xm
一般的には売上というのは単価X数量で表すものなんだが、
この場合の音楽業界の売上というのは契約単価X契約数なんだよね。
これに広告収入が絡むから、楽曲単位の売上なんてどう算出してるのか全くわけがわからない。
まあ再生回数くらいはカウントするだろうけど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:55.27ID:+86Q4+Xm
そもそも定額制だから、再生回数が伸びれば単価が下がる。
しかし広告価値があがるから無課金ユーザーに対する広告収入は上昇するはずだ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:39:11.62ID:+86Q4+Xm
こういうストリーミングのチャートの上位にラッパーが来るのは
ラッパーが売れているからというより、
歌詞を聞くために何回も再生するからなんじゃないのかなって思ったりするのだがw
あまり音楽性とは関係ないところで再生回数が伸びているんじゃないだろうか?
まあこれはこれで売れてることには違いな。
そういう戦略だってことだね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:56.59ID:+86Q4+Xm
そしてこのストリーミングサービスが日本の音楽業界もV字回復させることができるかどうかだけど、
契約加入者の増加と、それに伴う広告収入の増加が計画通りにいくかどうかってことだね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:29.28ID:+86Q4+Xm
日本のラッバーに歌詞を何度も聞き直すような価値のあるライムを作ってる人がいるかどうか。
CDに握手券がつくようなサービスをストリーミングでも付加できるかどうか。
純粋に契約数の数が日本国内だけでどれだけ取れるのか。
って考えると、まあ難しいんだろうなw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:37.47ID:+jRf+LQF
貝山さんといえば、昔横浜のHMVで映画のDVD漁ってるのを見かけたことがあったな。
とても普通のおじいさんだったw
R.I.P.
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:20.23ID:+jRf+LQF
>541の続きだが、
ストリーミング市場で会員数を増やして収入を得る場合、
そこに広告を入れる価値は、まだ契約に至っていない潜在的な視聴者数がどれだけいるのかということになるが、
これが飽和状態だと市場が判断すれば広告の価値は下がっていくはずだ。
近い規模でみればまだまだ広がるんだろうけど、日本の狭い市場だけでみると、
そこまで広告収入は伸びないんじゃないかなって想像する。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:53.65ID:+jRf+LQF
何が言いたいかって言うと、
米国がストリーミングで業績回復したからといって、
直ちに日本もというわけには行かないだろうなっていう事。
日本の場合、業界の構造不況はまだ続くだろう。
書店とCD屋で一本化してワンフロアで展開するような売り場になってくれないかね?
これが自分の希望なんだが。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:35.80ID:+jRf+LQF
MusicBeeが3.2になってミュージックエクスプローラというのが追加されたんだけど、
もしかすると3.1にもあるのかな?
WEBのデータとシームレスに繋がっって使い方によってはなかなか面白い。
手持ちのアルバムが少ない場合はライブラリを保管してくれるので、購入の参考にもなりそう。

Willie Colonのアルバムを聞きつつ、ミュージックエクスプローラを開くとこんな感じになるのだ。
https://i.imgur.com/mcIGCd9.jpg
https://i.imgur.com/1JqL19S.jpg
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:59.88ID:+jRf+LQF
自分はジャンルをレーベル別にタグ付けしてディスクに保管しているのだが、
このWillie Colonの場合は、Latin (Salsa, Fania)とLatin(Salsa)とアルバムによって分かれてしまうわけだ。
ミュージックエクスプローラではアーティスト名で全部拾って、コンピレーションからも収集して表示してくれる。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:40.09ID:Gz7Lz0bt
LinuxMintにちょっと飽きたので、
今度はMX-17 Linuxをいつの間にか持ってるWin10のノートPCに
デュアルブートで入れてみたのだ。
Xorgのバージョンは1.19、カーネルは4.13で、
ディスプレィドライバーはカーネルモードセッティング。
非力なCPUでも動画軽く動いて、これだとオーディオ用にも使えそうな気がしてきた。

https://i.imgur.com/N7OP3sY.png
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:57:27.40ID:fYhYkw5h
直ったみたいだw
MX-17 Linuxも使ってみたが、やっぱりLinux Mintの方が
フレキシブルな感じがして戻してしまった。
外観がいまいち今風でないので、アイコンとか変えて
フラットデザインに変えてみたけど。

https://i.imgur.com/L5gmtTe.png
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 20:01:07.69ID:fYhYkw5h
Linux Mint18.3 Cinnamonはリリース当初はよくクラッシュしたんだが、
だんだん修正されてサクサク動くようになった。
カーネルを4.15にしたり、他にもいろいろスピードアップのためのカスタマイズ
をやったのが効いてるみたいだけど。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:10.88ID:fYhYkw5h
JaneStyleの方はログを放置しておくと容量を食うというより、
保存ファイル数がとんでもないことになってしまうので、
5ちゃんの閲覧は出来る限りLinuxでやるようにしようとw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 20:24:53.61ID:fYhYkw5h
まあレコード・コレクターズの最新号を購入するついでに買ってしまったわけだが。
リイッシュー大賞をみると去年は全体に不作気味だったようだな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:04:14.45ID:wHyf04E4
ああ分かった。
Xfceでティアリングが発生するのは
Xfceのウインドウマネージャのせいなんだな。
軽量Linuxはこれが一番のネックだね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:08:31.55ID:wHyf04E4
でもまあ軽量な分オーディオ用途としては向いているに違いない。
でもコンポジット処理をすると音楽再生でレイテンシを少なくすると引っかかるな。経験上。
使い勝手の良さをトレードオフにしたくないのでリアルタイムカーネルは無理に使わなくていいね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 19:23:11.12ID:ebDClZhK
中華LinuxのDeepinを使ってみたんだが、
日本語入力が出来るようにしたまではいいものの、
どうもキー入力の配置が合わないw
ただデザインはなかなか洗練されているので、
アイコンだけLinux Mintに流用することにした。

https://i.imgur.com/41XQ43w.png
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:36:58.69ID:ebDClZhK
「さすが昭和一桁。仕事熱心だこと。」(カリオストロの城より)
今昭和一桁で仕事している人っているかな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:42:12.53ID:ebDClZhK
カリオストロ伯爵
El Conde Caliostroかと思ったら、
Cagliostroって綴りで小説のアルセーヌルパンシリーズに出てくるんだな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:47:16.46ID:ebDClZhK
フランス語だとLe Comte de Cagliostro。
ルパンシリーズの「カリオストロ伯爵夫人」は"La Comtesse de Cagliostro"という原題のようだ。
クラリスとかいう名前もこの小説から引用している。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:52:35.21ID:ebDClZhK
「カリオストロ伯爵夫人」は1924年の発表。
昭和一桁どころではない、大正二桁のはなしだったw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:45:55.13ID:8DFbaRea
まずい。
Manjaro Linux入れて遊んでたら
UEFIのリストからOSがごっそり消えてしまった。
つまり何も立ち上がらないw
OSのブートローダー自体はディスクに残ってるんだが。
これは実にまずい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:54:43.88ID:8DFbaRea
とりあえずリカバリーメディアを作るか。
Manjaro LinuxはUEFIのパーティションに/bootを作ってしまって、
これが消そうにも消せないし他のLinuxがインストールできなくなってしまったのがケチのつきはじめだったな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:29:47.65ID:8DFbaRea
ルパンの話の続きだが、
そういえばホームズとか明智小五郎とか乱歩とか八雲とか
いつになっても漫画のネタはだいたい昭和一桁あたりからもってくるんだな。
子供がそれなりに興味を示すのは、新鮮だからというより
陳腐化しない骨太の構造を持つ物語だからだろうね。
もしかしてコナンってのもコナン・ドイルからきてんのかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:11:12.88ID:BQe4ThB6
それにしても、XTCのハイレゾリマスターリイッシューがずっと続いてるのに、
さっぱり話題にならんのね。
レコードコレクター誌は完全にスルーだなw
Drums & Wiresのリマスター(Steven Wilson Mix)とか最高だったんだが。
Black Seaも全く話題にならんね。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:16:52.88ID:BQe4ThB6
まあ、知ってる人には今更の話だが、
Mr. Partridgeの"Take Away"はXTCの曲のダブMIX集みたいなもん。
ちょっと元ネタが分からないほど変えてるが、
この過激さが何故かエバーグリーンの心地よさなのだよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:24:08.52ID:BQe4ThB6
Google ChromeのLinuxバージョンはハードウェアの動画再生支援が使えない。
これがLinuxを使う上での最大のデメリット(個人的に)なんだが、
ChromiumでLinuxでも動画再生支援が可能なものがあったので使ってみた。
確かにCPUの負荷は低くなったような気がするが、
画質が悪いなw
それに、Google API Key are missingと出てGoogleにログイン出来無いので、
設定の同期が出来ない。
てことで使うのをやめたw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:17.27ID:BQe4ThB6
ジャマイカがもう一つ有名な観光地はOcho Riosね。
晴れた日は海の向こうにキューバが見える。
これは体験談w
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:43:29.24ID:XWAP+9yQ
関ジャニの2017年10曲って
明らかに横槍が入ってるよな
無理やりいいところ探してる感が半端ないw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:48:39.70ID:XWAP+9yQ
ロリアイドルの星Soleilちゃんがアルバムを出すようなんだが、
Vivis Soundからではなくて、ビクターからだという。
アイドルファンにはエスペシアの悪夢が蘇ることだろう。
メジャーに行ったら成功なのかもしれないが、音楽的には終わったようなもんだ。
このメンツみたらジューシーフルーツにしたてあげたいとしか思えないなw
もっと混沌とした音楽性がないと魅力を感じないのだよ。
まあまだ聴いてないからどうなるか分からないけどw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:54.67ID:wZd1i2U9
WindowsノートPCのUEFIパーティションを壊してしまってWindowsが起動できなくなってので、
開き直ってMBRでElementaryOSを入れる。
まあUEFIの中のファイルは無事のようなので、そのうち直せるだろうw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:32:00.38ID:wZd1i2U9
で、このElementaryOSがなかなかいいのだよ。
普通軽量LinuxというとXfceが多いんだけど、
ElementaryOSはPantheonというデスクトップ環境を使っている。
これが動きが軽い上に、Xfceのようにyoutubeの動画でティアリングが発生しない。
ということでLinuxMintのCinnamonとElementaryOSのPantheonが、
個人的なLinuxディストリベスト2だね。
これもElementaryOSからJDで書き込んでるしw

https://i.imgur.com/eZMPJmB.png
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:48.98ID:wZd1i2U9
ピュアオーディオ用にカスタマイズしたいなら、
Manharo Linuxがリアルタイムカーネルを用意してて簡単に入れられそうだ。
Ubuntu Studioもあるけど、Ubuntuは全体に動作が重いね。
Kona Linuxはサポート体制がないから避けたほうが無難w
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:42:26.37ID:wZd1i2U9
フラットデザインのアイコンは壁紙もポップなほうが合うな。
だいたいデフォルトの壁紙は風景写真が多いんだけど、
アニメ風の壁紙のほうがいい感じだw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:22:35.88ID:wZd1i2U9
おっとElementaryOSだと、Bluetoothマウスを認識してくれない。
これはカーネルモジュールの問題かな?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:28:39.34ID:zkj/o+1E
Fania RecordsのYouTubeチャンネルが頻繁に更新されてて内容も充実してきた。
そんなことよりCDのリイシューをちゃんと揃えて欲しい気もするが、
YouTubeで聴くのもなかなか楽しい。

Rubén Blades & Willie Colón Mix - Vol 01
https://www.youtube.com/watch?v=fNMV-M9ujDk&;t=234s

Héctor Lavoe & Willie Colón Mix - Vol 01
https://www.youtube.com/watch?v=iuNrlgWMqHM
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:02:41.52ID:zkj/o+1E
やっぱりプエルトリコのテレビ番組"Noche De Gala"のこの映像は凄いのだ。
何回か貼ってる気がするがw

https://www.youtube.com/watch?v=N2WMNa-fsaM

ソロを取るミュージシャンの名前でも挙げておこうか。
Bata: Carlos "Patato" Valdés
Flauta: Johnny Pacheco
Piano: Charlie Palmieri
Trompeta: Alfredo "Chocolate" Armenteros
Vocal: Machito
Vocal: Lalo Rodríguez
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:06:34.36ID:TiZCSSWq
どうもLinuxのchromium browserはデフォルトで、
chromium-codecs-ffmpeg-extraというのが入っていて、
これを使えばそのまま動画再生支援が効くようになるようだ。
これだとちゃんとGoogleにログイン出来て便利なんだが、
やっぱり画質がちょっと落ちるw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:52:02.08ID:TiZCSSWq
LenovoのIdeapadはイヤホンジャックの音質いいなw
ちょっとだけ雑味があるけど、大して気にならない。
ハイレゾも普通に再生できるね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:28:16.99ID:TiZCSSWq
こんな感じでClementineはツールバーに隠しておいて
5ちゃんも出来るわけだ。
まあ所詮ノートなので、デスクトップPCの快適さには敵わないが。
ついでに言えば音質も敵わないけど、サブとして許せるレベルw

https://i.imgur.com/aUkQbGb.png
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:23:18.31ID:R7eXq+zf
foobar2000のJScript Panelがバージョン2.0になると今までのスクリプトが使えなくなってたのだが、
やっとJScript Biographyが2.0に対応してくれたので、安心してアップデート出来る。
JScript Panelは2.0.1でJS Smooth BrowserとBiographyが動くぞ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:10.71ID:2ftOdvYa
foobar2000のColumns UIをちょっと軽量化しようと取り組んだんだが、
それでも起動時123MBくらいだな。
MusicBeeで同じライブラリを読んで起動させると97MBくらい。
foobar2000のColumns UIとJScriptが重いのか。
Default UIだと91MBだもんなw

https://i.imgur.com/Zl6x1TT.jpg
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:33.09ID:2ftOdvYa
Gérard NauletのViaje A La Amistadというアルバムがすごくいい。
フランスのピアニストで、たぶんジェラール・ノレーって発音するんだろうけど、
キューバのMaraca、ベネズエラのOrlando Poleoと一緒にやってるのは、
古き良きキューバの音楽。
youtubeでも1曲上がってるけど、Spotifyで全曲聴ける。

https://www.youtube.com/watch?v=ynB4Rk70-Bg
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:33.84ID:2ftOdvYa
特にこのGérard Nauletという人のピアノが素晴らしい。
昔のキューバでいうとPeruchínのような感じ。
ブラジルのJoão Donatoのようでもあるね。
特にキューバのフィーリンのような叙情的なタイプの曲がいい。
たぶん2018年の私的ベストに入るw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 15:02:21.12ID:2ftOdvYa
アナログのハイレゾリマスターじゃなくて、デジタル録音のハイレゾで聴くなら
こういうのがいいかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 15:06:49.82ID:2ftOdvYa
ちなみにOrlando "Maraca" Valleという人は、日本でも有名なキューバ出身のフルート奏者。
パーカッションのOrlando Poleoというひとは知らないw
アルバムのタイトルが、Viaje A La Amistad - la Habana, Paris, Caracas...
となってるのでたぶんベネズエラの人だろうとw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:45:27.66ID:wzUqyoXv
LinuxのノートPCにMeltdownとSpectreの対策パッチを含んだ
Kernel4.15を入れたのだ。
何でもIntelが発行しているCPU Microcodeは不具合があって良くないらしい。
Microcodeは適用せずにカーネルをアップデートするのが吉。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:42.77ID:wzUqyoXv
LinuxMintとElementaryOSにカーネル4.15を入れたけど、
問題ないな。
これで脆弱性対策はバッチリだ。
WindowsマシンはAMDだからいっかw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:05:24.40ID:wzUqyoXv
カーネルを4.15にして、
ついでにJDをatomプロセッサー用に最適化してコンパイルしたんだが、
調子がいいな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:21.39ID:9ngMM2wm
TrinidadにもCalypso Monarchを決めるコンテストがカーニバル期間中にあるのだが、
いいサイトが無いな。
とりあえず、Trinbago Unified Calypsonians’ Organisationという組織があるのだが、
更新が滞ってる。

http://www.tucott.com/
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:03.28ID:JeP4+Jwj
今年のエスコーラ・ジ・サンバで注目なのは、去年に引き続き
Mocidade Independente de Padre Miguel
どうもインドがテーマらしい。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:45.82ID:JeP4+Jwj
あともうひとつ気になったのは、
União da Ilha do Governador
優勝するのは老舗のエスコーラだろうけど、
この若々しさに惹かれるね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:52:43.01ID:JeP4+Jwj
Wikiによると、2009年にGrupo Aのチャンピオンになり、Grupo Specialに昇格ということだ。
今まで下位と留まってることが多いが、今年はベスト3に入るか?
ちょっと応援してみようか。
自分の勘は割と当たるのだ。
競馬以外はw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:11:06.95ID:rq92uTWZ
リオのカーニバルと違って情報の少ないトリニダードのCalypso Tentの方は、
何曲か気になる曲だけあげとこうか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:33.39ID:it1L1Zkp
個人的にはPhase II Pan Grooveのおねいちゃんのお尻に1票。
あとはTrinidad All Starsの音楽性に1票と。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:45:26.58ID:ljGIEMYw
あしたのジョーって音楽にホーンが入ってなかったか
この頃のアニソンはロックテイストが入るけどホーンが無いとちょっとチープに感じるな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:01:35.89ID:WVW68oEM
思い当たる事と言えば、
Trinidadのカーニバルのコスチュームに身を包んだ女の子の画像をネットで見たくらいだな。
Googleで検索するとyoutubeに反映されるということか。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:32.71ID:BTw0yEve
あ、Junior PanoramaのElite Bands Categoryね
その他National Schools' Junior Panoramaというのがあって、
Primary School Category、Secondary Schools Categoryと別れている。
Juniorでないメインのパノラマコンテストも、Large Bands, Medium Bands, Small Bandsと分けて行われる。
ものすごい組織だね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:43:09.52ID:F42b28nn
なんと、Invictus, Hot Waxのアルバムが30タイトル各1000円で再発されてる。
2018年最新リマスター!
素晴らしい!
ところで2018年のまだ2月初頭だが、本当に30枚分も2018年にリマスターしたんだろうか?
それとも2018時点での最新リマスターという意味なんだろうか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:44:56.45ID:F42b28nn
さらに言えば、
リマスターって誰が、いつ、どのスタジオでリマスタリングしたんだろうか?
パンフレットには全く触れられてないw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:55:12.50ID:F42b28nn
まあそんな疑問はさておいて、
おすすめはLamont Dozier, Barrino Brothers, The 8th Day, 100 Proof Aged In Soulとたくさんあるね。

https://www.youtube.com/watch?v=Pvp9AK2u8SI
https://www.youtube.com/watch?v=E42R25UjURY
https://www.youtube.com/watch?v=gzIAiyxS-nk
https://www.youtube.com/watch?v=M24qxOxmdxs
https://www.youtube.com/watch?v=7z9e9hgNtfI
https://www.youtube.com/watch?v=_H2_rZV5Zgg
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:18:06.33ID:ZshRDAuC
あれかな?
パチンコで勝って全部貯玉にしてるけど、
パチンコ屋が潰れたらどうしようみたいな?
すごい大爆発して出玉いっぱいなんだけど、換金出来ませんよみたいな?
でも貯玉でリプレイだけは出来ますよと
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:46:20.19ID:5GUIv22U
誇り高い校風にするべく服装を一新しようと思い立って
相談にのったのがアルマーニだけって、
日本の服飾メーカーって何やってるのとw
これだけならさすがアルマーニ、世界のブランドとしての精神を持ってるって賞賛すべきだなw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:03:43.42ID:5GUIv22U
ただアルマーニ高いそんなものいらないって拒絶反応してる人って
アルマーニを馬鹿にしてるんじゃないかと思うねw
こんな大人がいる社会でアルマーニを来て学校に通うと逆に精神が捻じくれる可能性もあるな。
でもそれは学校のせいでもアルマーニのせいでもなくて、
日本人の卑屈な精神性のせいだと思ってしまうなこれじゃw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:29:19.39ID:sBc0zeqK
やっとWindows10のノートPCが復活したぜw
EFIパーティションの設定システムからプライマリに変わってたのが起動できない原因で、
Linuxを使ってESPに戻してやったら復活したw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:02:38.17ID:sBc0zeqK
連休のせいかレコード・コレクターズの今月号がすでに売られている。
シティ・ポップス特集だが、内容があまりに想像してた中身と同じだったので結局買わずw
かわりにBRUTUSの山下達郎のサンデー・ソングブック25周年記念特集を購入。
こっちの方が読み応えあるよw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:54.85ID:sBc0zeqK
まあ歌がめちゃくちゃ上手いというわけではないんだが。
この辺はアイドル的な魅力と音楽性の融合というか折中というかw
現代ポップスの行くべき道を示しているのだよ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:08:16.24ID:hosiwlol
KDE Neonを使ってみたら、
起動はWindows並に遅いけど、起動してからの
動きがなめらかで、動画もストレスなく再生できる。
他のディストリよりもCPUパワーを要求するということで敬遠されがちだけど、
使用メモリーはWindowsより少ないし、操作感は軽いしこれはいいなw
とりあえず、Linux Mint Cinnamonと併用してみよう。

https://i.imgur.com/c6y2yyE.png
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:14:02.85ID:hosiwlol
YoutubeのフルHD動画をChromeでなめらかに再生出来るかどうかが
評価ポイントの一つなんだけど、
この点ではKDEのKDEウィンドウマネージャが一番いいかもしれない。
あとは、ElementaryOSで使ってるPantheonとMintのCinnamonだね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:16:03.14ID:hosiwlol
ただし操作感が他のLinuxと違うので、ちょっと面食らう。
まあ自分の場合はopenSUSEのPlasma KDEを結構前に使ってたりしてたもんでね。
さらに昔はMandrake LinuxのKDEとかw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:20:06.27ID:hosiwlol
NGT48の「世界はどこまで青空なのか」のyoutubeのMVは、
冒頭の映像が画面全体が一斉に動いてティアリングが発生しやすいので
動画再生のチェックに最適。
Windowsなら動画再生支援が効くから問題ないんだけどw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:30:32.35ID:hosiwlol
ただ、KDE Plasmaはコンポジット処理にopenGL3.1使ってるためなのか
コンポジット処理が綺麗でウインドウを移動させても全く引っかかりがない。
でもたぶんこれをピュアオーディオに特化してリアルタイムカーネルに入れ替えたりしたら
音が出ないかもしれない。
CPUパワーはそんなに使ってないけど、リソースは画面表示にだいぶ食われてるだろうからね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:46.03ID:hosiwlol
KDEのファイルマネージャーDolphinは他のGnomeとかCinnamonとかの他のデスクトップ環境とは違って、
smbclientを使ったLAN上の他のPCに入ってる動画の再生が出来ない。
何か解決策があるんだろうか?
まあ気長に調べてみようw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:36.07ID:5zVseW6K
Congaheadからの最新のライブ映像。
最近のニューヨークのジャズはエスニックなテイストをアカデミックに融合させるのが流行りか。
いわゆるストリートっぽさが無いから、その辺で好き嫌いが別れるんだろうな。
この手の音楽は好きなんだけどね。
でももっと音楽に肉体性とか、背景にある豊かな土壌を感じ取りたかったりとか、することもあるよなと。

https://www.youtube.com/watch?v=bIS-Ydiy5jc
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:17:03.63ID:5zVseW6K
肉体性と豊かな土壌を感じるいえば、まさにEscola de Sambaなわけだが、
数ある今年のEscola de Sambaの動画で何故か再生回数が突出しているのが、
Beija FlorとUnião da Ilha。

União da Ilhaは例のドラキュラ大統領のコスプレで話題ということなんだろうけど、
Beija Florのほうはなんでなんだろう?
パレードがまるでディズニーランドのパレードみたいだからか?
もちろんディズニーより大規模だが。

https://www.youtube.com/watch?v=kEkInZJXSB4&;t
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:32.28ID:5zVseW6K
なんか三浦瑠麗って人が、大阪に北朝鮮の工作員が多く潜伏しててやばいとかいって問題になってるらしいけど、
東京に潜伏するより大阪に潜伏したほうが現実味があるような気がするね。
かつての朝鮮のように、日本を東西に分断して大阪を新平壌みたいな位置づけにするんだろう。
西日本の人はいまからハングルを勉強しておかないとねw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:57:16.38ID:RSbevaA1
まあアップルの時価総額はソニーの8倍らしい。
ソニーは資産の減損計上と固定資産の売却が一段落すれば財務的には安定するだろうけど、
結果的には成金のIT企業と変わらない体質になってしまうね。
安いものを作れる中国企業に対抗するにはこれしかないんだろうな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:19:53.77ID:RSbevaA1
プレイステーションのOSってFreeBSDだっけ?
Macと同じようにPlaystationOSみたいなの作って専用PC販売するのだって
やれば出来るはずだな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:12:44.76ID:3p6EVoYE
これを見ると1位も2位も政治色が強いってことなのか。
Desfile da Beija-Flor exibe político corrupto em suas alegoria na segunda noite de desfiles do Carnaval carioca
"político corrupto"は「汚職政治家」って意味だろう。
"alegoria"って確かカーニバルで使う「山車」のことだったな。

https://veja.abril.com.br/entretenimento/carnaval-beija-flor-e-a-grande-campea-de-2018/
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:01.22ID:ZLpFZdoM
この200 Years Of Massというアルバムは、Leston Paulのアレンジの中でも特に激しく、
最初から最後までテンション高く走り抜けてしまうソカ全盛期の名盤。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:23:33.01ID:nurCWfMN
Windows10のイベントログをチェックしてエラー潰していったら起動が速くなった。
というかもとに戻ったw
良かった良かった。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:52:16.24ID:nurCWfMN
iOSに特定の文字を表示させると落ちるという楽しいバグが見つかったらしい。
なんかインドのテルグ語文字らしいが、実は他にも同様の症状が発生する文字があるらしい。
ところで、ミャンマーの実力派アイドル女性歌手May Thet Htar Swe(メイ・テッター・スエ)の
曲をLegacy Myanmer Musicというところが大量にアップしてくれてるのだが、
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:55:26.32ID:nurCWfMN
このyoutubeにのってるビルマ語の曲名の文字が、
Windowsのchromeだと全部表示できるけど、Linuxのchromeだと
ごく1部の文字が表示できず四角になってしまう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 22:24:59.87ID:nurCWfMN
そうそう今月号のミュージックマガジンで、アジアのヒップホップが特集されてるんだが、
ぱっと立ち読みした限りでは中国と韓国が中心でミャンマーは無かったような。
どうも書いてる人がK-POP専門のライターのようでw
てことで、ミャンマーのヒップホップを。
Thax Soe (ター・ソー)って人だね。ビルマ語はコピペできないw

https://www.youtube.com/watch?v=ENgONndO_XA
https://www.youtube.com/watch?v=Jkb-gEmDmzA
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:49.09ID:T2+VM0Lx
JD for Linuxの最新版が出たようなのでインストールしてみた。
さっそく書き込みチェックをw
เปาวลี พรพิมล (Paowalee Pornpimol)
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:40.94ID:T2+VM0Lx
お、ビルマ語入った。
てことはビルマ語のうちの特定文字がダメってことか。
やっぱり文字化けと関係してるんだな。
iOSの問題もこれのような気がする。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:46.17ID:T2+VM0Lx
とおもったら全面的にいろいろおかしい。
スレの文字をコピペしようとすると文字が逃げていくw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:09.56ID:T2+VM0Lx
まあそれはともかく、
あらためてレコード・コレクターズのシティ・ポップスの特集を読んでたら、
エジ・モッタとハワード・ウィリアムスのインタビューの記事があって、
ずっと前に某歌謡曲スレに書いた中身と同じものだなあとw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:24:08.66ID:T2+VM0Lx
まあ買わないつもりが結局買ってしまったわけだがw
それもともかく、今乃木坂とか欅坂とかの写真集が売れているらしいのだが、
写真集って1冊2000円以下で買えるんだな。
昔は3000円以上したような気がするんだけど、安くなってないか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:25:47.02ID:T2+VM0Lx
昔はCD1枚より写真集のほうが高かったと思ったんだが、
いま写真集ってCDのシングル盤と同じくらいの値段で買えるんじゃん。
部数増やしてるって価格のせいもあるんじゃないんだろうか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:32.00ID:T2+VM0Lx
amazonで調べると白石麻衣とか1944円だな。
CDだとアルバム3000円、Blue-rayとかだともっとするだろうし、
ビジュアルしか興味ないアイドルヲタだったら写真集のほうがいいよなw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:29:23.57ID:RBenI0+p
税抜きでいくとAKBグループの写真集はどの出版社でも1800円で出てるんだな。

講談社 長濱ねる、白石麻衣
集英社 西野七瀬
白夜書房 星野みなみ
ワニブックス 北原里英
幻冬舎 齋藤飛鳥

あ、幻冬舎だけ1700円のようだw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:27.56ID:RBenI0+p
ちなみに通常のグラドルの写真集の相場はというと、
人気ありそうなところで、

集英社 大原優乃 2500円
集英社 最上もが 2200円
ワニブックス 真野恵里菜 2500円
講談社 板野友美 2700円
小学館 岡副麻希 3000円

amazon調べだけど、1.08で割った価格が税抜価格でいいのかな?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:41:34.83ID:RBenI0+p
写真集は売れないとかコストがかかるから作れないとか昔言われてたような気がするんだが、
海外ロケやってこの値段で出せるんだからコスト安くなったんだろうなw
それかコストがかかるというのが嘘だったのか。
デシカメで撮影だもんな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:35:29.40ID:Cnb8oueX
あ、乃木坂を卒業した伊藤万理華の写真集が出るのか。
卒業前の撮影だから1800円で売るんだろうか。
卒業後の撮影した写真集は高い価格になるに違いない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:29:20.90ID:Cnb8oueX
タイのオーディション番組"The Voice Thailand"
これを観ると東南アジアはポップボーカルの宝庫だというのが分かる。
特に女性ボーカルのハイトーンとこぶし、そしてタイは男性ボーカルもレベル高いね。
日本人が捨て去ってしまった歌唱法、というか価値観が再発掘できるのも楽しいw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:51:06.46ID:Cnb8oueX
あ、ミャンマーのMay Thet Htar Sweの新作は、
今月号のミュージックマガジンの輸入盤紹介にのってるわw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:30:32.59ID:Cnb8oueX
でその伊藤万理華のやつは視聴回数16万はともかく、高評価2万ってすごいヒットだな。
まだ1日しか経ってないのに。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:47:43.49ID:hhtOnyb4
450円で売ってたキューバのLa Sonora Matanceraのレコード。
まだ聴いてないけど、レコード番号からして1965年のオリジナルモノラル盤か?
SEECO盤で MONOがSCLP-9282 STEREOがSCLP-92820なんだが、
盤面のレコードNo.はSCLP928で、ちゃんとマトリクスの刻印もSEEC SCLP 9282 A (B面はB)と入ってる。
うれしいじゃありませんかw

https://www.youtube.com/watch?v=SsU3YBjBprc
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:50.67ID:hhtOnyb4
このサイトによると、
SEECOレーベルの9000番台のレコードラベルはゴールドがオリジナルで、
70年代と80年台にMet-Richmondということろが再発してるということだ。
これはMet-Richmondの文字が印刷されてるから再発だな。
まあ、モノラルだったがw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:13.71ID:DJFku6AQ
元乃木坂の伊藤万理華の写真集ってどんなものか見てみようと思ってたんだが、
本屋に行っても置いてない。
完売御礼らしい。
CD買うのに飽きた層が写真集を買ってるんだろうか?
作詞作曲とかの産みの苦しみが少ない写真集って商売する側には都合いいよなって思うねw
まあそこに至るまでが大変なんだろうけどw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:36.40ID:DJFku6AQ
この写真集は集英社だったかな?
もし乃木坂の写真集が出版社1つで1800円と安価で出してたら、
不当廉売で公取に勧告されるかもねw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:31.86ID:DJFku6AQ
今月発売の新録CDで気になるものと言えば、
John Oatesの"Arkansas"あたりか。
今年度のベストの1つになると思うんだが、
近所のタワレコでは新譜かどうか分からないくらいひっそりと売られてたw
いいオーディオ装置もってるオーオタならこういうの聴かないともったいないよw

https://www.youtube.com/watch?v=eMX-AAy-rDg
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:26.85ID:EQnkO9eA
ブラジルのバイーア出身のミュージシャンGerônimoの
レコードジャケットの裏のNo表記にLPとK7という文字があるんだが、
LPは分かるとして、K7とは何か?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:27.71ID:EQnkO9eA
ポルトガル語の発音で、
"K"は"カー"
"7"は"セッチ"
つまりポルトガル語読みで"カセッチ"→カセットの省略表記なのだね。
豆知識。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:42:22.78ID:XZ/MSvMy
AKBの新曲がホーンセクションブリブリでオリオリオーな感じなので、
もしかすると東京オリンピックの式典のアクトを本気で狙いに来てるんじゃないかと。
国境を超えた人たちが歌って踊れる曲を探ってるんだろうなと考えて空恐ろしいw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:44:58.71ID:XZ/MSvMy
何が空恐ろしいって、ミュージシャンの顔が見えないので
音楽性の核になるものが分からない。
全部プロデューサーの要望を受けてフォーマットを合わせてだけのもののように感じてしまう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:51:48.31ID:XZ/MSvMy
アイドル曲にしてもアニソンにしても、楽曲的にいいものもあるのかも知れないけど、
音楽性や音楽的な技量で勝負する世界じゃないし、
国際的な舞台に立つにはもっとそういう音楽的な評価で勝負しないといけないんでないのって
思うのだが。
アイドルを育てるのと同時にミュージシャンもちゃんと表に出るように
育てないといけないんじゃないかと思うんだが。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:03:03.98ID:IOt4NGL3
なんてことをねちねち書いてるより音楽を聞いたほうがいいのだw
このあいだ某馬車道の円盤組合でアナログ盤100円均一セールがあって、
ここ数年こういう催しでアナログ盤を漁ったことがなかったので行ってみた。
で、見つけたのがこれ。

https://www.youtube.com/watch?v=rdCEg5FbmVE
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:14.07ID:IOt4NGL3
カリプソ、ソカのレコード中心に出しているStraker's Recordsから出た、ソカ全盛期の作品。
このThe Equitablesというのはそこの専属バンドみたいなもんだね。
歌はWinston SosoというStraker'sからアルバムを多く出しているカリプソニアン。
これが100円とは儲けものだ。
まあこの曲自体はポール・サイモンだけどw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:22:42.49ID:IOt4NGL3
ちなみに"rana"とはスペイン語で"蛙"のこと。
"蛙"はスペイン語では"rana"と"sapo"と2種類に分かれて、
ranaはアマガエル、sapoはヒキガエルみたな感じかな?
熱帯に住むラテンアメリカの国だから細かく分類されるんだろうね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:39.68ID:UY61S5dp
youtubeに曲をアップしていると、何曲かは
「著作権保護されたコンテンツが含まれています」との報告があって、
これは著作権者が収益を得るのに同意すれば何もする必要は無い。
まあこういう警告があるものは著作権がはっきりしているので、
リイシューの可能性も多少はある訳だ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:15:43.83ID:UY61S5dp
逆に何の警告もないってことは、今後もリイシューは見込めないということなので、
貴重な音源になったということだねw
もう一つ、有名な曲のカバー曲の場合は原曲の著作権の報告があるけど、
カバーの方のリイシューは見込めないだろうw
例えばこんな曲。

https://www.youtube.com/watch?v=MCS207TzqCs
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:22:13.59ID:UY61S5dp
ちなみにyoutubeに上げた動画のアナリティクスによると、
過去28日間の視聴回数上位の国は
アメリカ合衆国、コロンビア、カナダ、マルティニーク、ブラジルだ
今度はドミニカ共和国を増やす予定w
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:53:25.47ID:rUECTL2u
この手の音楽が昔と比べてもやけにしっくりと耳に馴染む最近の音楽事情。
"Despacito"のヒットの背後にあるのはこういうディープな感覚なんだと思うね。
表面的なかっこよさではなくて。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:00:49.87ID:rUECTL2u
ついでにそのLuis Fonsiの音楽的なルーツはプエルト・リコのヒバロ音楽だと勝手に思ってるのだけど、
そんなヒバロをちょっと現代化したようなAntonio Caban Vale。
これはアナログで持ってたので自分でupしたのだが、
よくこんなの持ってたなw

https://www.youtube.com/watch?v=G-HJNgAWZ6g
https://www.youtube.com/watch?v=LNpWWgkCpug
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:46.40ID:rUECTL2u
世界的に大ヒットの"Despacito"が日本ではそれほどでも無いのには、
この曲の中にあるディープな感覚に共感出来ないということなんじゃないだろうかと。
BPMが遅く振幅の激しいビートで踊る文化が無いんだね。
BPMが速ければ膝でリズムとれるけど、遅くなったら腰でリズムとらないといけない。
これが出来るか出来ないかは大きいのかもしれないw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:16:48.39ID:rUECTL2u
まあ日本だけじゃなくて、
例えばイギリスでノーザンソウルが流行ったりするのも同じような事なのかもしれない。
ノーザン・ソウル→モッズ→パンクの流れはまさに膝で踊る文化だね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:05.18ID:rUECTL2u
発音を聞いてるとStefanyはエステファニー読むようだな。
エステファニーちゃんということで。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:31.99ID:a68B/Ops
Lalo Rodríguezのアルバムはせっかく内容がいいのに音が悪いなと昔思ってたが、
久々に聴いてみると結構音がいい。
こういう野性味と華麗さがブレンドした音はアナログならではだな。
ということで、これもPCに取り込んでみたのだった。
1985年のEl Niño, El Hombre, El Soñador, El Locoから2曲と、

https://www.youtube.com/watch?v=O8n4pxEk1Lw
https://www.youtube.com/watch?v=g3jvtLoLfMw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:54:18.85ID:a68B/Ops
El Niño, El Hombre, El Soñador, El Locoの方は
フルオーケストラがミックスされてるので、
もっと再生帯域の広いMCカートリッジの方が良かったかな?
前はオーテクのやつ持ってたけど、今持ってないしなw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:09:11.85ID:ZGva8/Fd
雑誌部門の音楽・映画・テレビ・芸能全般でも12位か
定価680円が最低2491円からだと?
何冊か買っておいたら商売になったなw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:20:38.54ID:ZGva8/Fd
ジョアン・ジルベルトの娘ベベウ・ジルベルトの多分初録音と思われるGeraldo Pereiraの作品集。
かつてアナログで聴いてて、だいぶ前に売りさばいてしまったのだが、
ジャンクCDで見つかったので買ってしまう。
FUNARTEというブラジルの国立芸術団のレーベルから出てる。

https://www.discogs.com/ja/Pedrinho-Rodrigues-Bebel-Gilberto-Geraldo-Pereira/release/8431068
https://www.youtube.com/watch?v=Xbq6F-s7amQ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:50:36.54ID:KTEs6q4c
ゼカ・パゴジーニョがゲストを迎えて一緒にサンバを歌うやつがZecaPagodinhoVEVOというチャンネルにたくさん上がってて、
前述のマリア・ベターニャもだが、すごくいい。
ゲスト本人のアルバムよりこっちのほういいくらいw
エリス・レジーナの娘のマリア・ヒタなんか本人のアルバムはなんかぱっとしないのにw
こういう環境で歌うサンバが最高だってことだね。

https://www.youtube.com/watch?v=AUkDIsrhcQ8
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 00:07:55.79ID:2wrBYzyi
カタカナで名前を書くのはけっこう大変だな。変換、無変換が上手くいかない。
google日本入力はマイケル・ジャクソンとかだと一発で変換出来るんだけどw
まだまだAIの学習が足りないということだね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:33:15.39ID:PsrDWVKW
オスカーの外国語映画賞を受賞したチリの"Una mujer fantástica"という映画。
ファンタスティック・ウーマンという意味だけど、何故か邦題が「ナチュラル・ウーマン」になってるらしい。
本物のトランスジェンダー女優Daniela Vegaが出演してて、ちょっと話題になるかな?
いまブームだし。

https://elpais.com/cultura/2018/03/05/actualidad/1520243063_314268.html
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:49:15.18ID:PsrDWVKW
なんで邦題がナチュラル・ウーマンかというと、
どうもナチュラル・ウーマン"You Make Me Feel Natural Woman"が使われてるらしい。
キャロル・キングじゃなくて、アリサ・フランクリンのほう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:08:14.36ID:xjNC5JCK
なんか竹内まりやの「プラスティック・ラブ」がyoutubeで人気とかいう記事が芸スポにあったもんで、
それなら著作権にうるさいJ-POPもちょっくらyoutubeにあげてみようかとw
1994年と2004年のものなんだがどっちも廃盤だろうし中古にも出てなさそうだし。
ディアマンテスはここで歌ってる女性ボーカルがいいんだよね。確かパティだったかな?

https://www.youtube.com/watch?v=rPc7ZVUfU24
https://www.youtube.com/watch?v=O0K6fFrJ7Zo
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:17:12.74ID:xjNC5JCK
ディアマンテスといえば、日系ペルー人のアルベルト城間がリードボーカルということで有名だが、
日系人とかいわゆるネイティブじゃない人の日本語ボーカルって、
「あなた」を「はなた」って歌うような変なギミックが無くてストレートに歌うから清々しい。
それが古臭いって思う人もいるようだけど、こういうのも時代の流れでありだったりなしだったりするもんだしね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:04:46.63ID:ZvVTPoqA
映画「ナチュラル・ウーマン」はまだ見てないが、
紹介文などをみて思い出すのは「蜘蛛女のキス」という映画。
これも南米の作家Manuel Puigによるゲイを描いた小説だね。
ゲイ役はウィリアム・ハートだったかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:06:34.70ID:ZvVTPoqA
そして女優のDaniela Vegaがダニエラ・ヴェガと表記してるのが多いけど、
ダニエラ・ベガのほうがいいね。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:14:50.20ID:ZvVTPoqA
「蜘蛛女のキス」は最近舞台でも上演されてるみたいだな。
やっぱりトランスジェンダーってブームなんだな。
ちなみに原題は"El Beso De La Mujer Araña"、英語でKiss Of The Spider Woman。
こちらは邦題も原題通り。
「ゲイこそが男の中の男だった」てな感じの宣伝文句だったようなw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 19:39:35.17ID:ZvVTPoqA
最近まで知らなかったけど、Camila Cabelloの"Havana"って曲が人気らしいんだね。
調べてみたらCamila Cabelloは亡命キューバ人。
その後亡命キューバ人が沢山いるマイアミに移住ってところはグロリア・エステファンと同じだ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 19:44:29.04ID:ZvVTPoqA
この"Havana"って曲は骨格がキューバのソン・モントゥーノだね。
Luis Fonsiの"Despacito"みたいにプエルト・リコのヒバロやボンバを取り入れたような曲と対比すると面白い。
プエルトリカン・コミュニティとキューバン・コミュティがお互いに競り合ってるわけだ。

https://www.youtube.com/watch?v=BQ0mxQXmLsk
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 19:47:05.48ID:ZvVTPoqA
マイアミのキューバン・コミュニティの強さは有名で、
Camilo Cabelloがヒットしてるのも、そういう一部のコミュニティの下支えがあってのことなんじゃないかって思うわけだ。
実態は日本でAKBがヒットしてるのとそう変わらないんじゃないだろうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:00.88ID:ZvVTPoqA
ちなみにヒバロ"Jibaro"はプエルト・リコの農民
グァヒーロ"Guajiro"はキューバの農民
同じラテンでもこういうルーツの違いがちゃんと出ているってのはラテン音楽を楽しむ上で重要なことなのだ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:20.81ID:7fr+5mqP
Lalo Rodriguezの1982年のアルバム"Nuevamente... Lalo"は名盤なのだが、
自分の持ってるやつは曲によって右チャンネルのボリュームが時々下がったりしてとても残念。
PCに取り込んでバランスのおかしいやつはAudacityで補正をして聴いている。
この曲もその一つ。
Lalo Rodriguez - Virgencita De La Mar
https://www.youtube.com/watch?v=pZXaRGQET5g
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:26.06ID:7fr+5mqP
このVirgencita De La Marという曲は、前半のしっとりさ加減に惑わされてはいけない。
後半のモントゥーノ部分がラロ・ロドリゲスのソネーロとしての真骨頂なのだ。
畳み掛けるようなテンションの高いコールアンドレスポンスの中でもメロディアスさを失わない。
こんな歌い方が出来る歌手はそういない。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:14:31.08ID:IdNBdbWE
まあオリジナルがスペイン語で、ペルーのGian Marcoというシンガーソングライターが作ったものを、
Gloria Estefanが英語訳したもののようだ。
このスペイン語版はアルバムには入ってないみたいだな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:19:59.04ID:IdNBdbWE
こちらがGian Marcoが歌うバージョン。
https://www.youtube.com/watch?v=0FCWb-Xx3hI

歌詞は古い写真を見ながら愛する人を思い出して感傷にふけるという内容だが、
Gian Marcoの歌とGloria Estefanの歌ではニュアンスがかなり違うね。
Gian Marcoの方はとてもプライベートな感じ。
一方Gloria Estefanはもっと過ぎ去った過去を懐かしむような。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 19:27:56.57ID:IdNBdbWE
いま卒業式のシーズンだけど、ユーミンの「卒業写真」のように
過ぎ去った日々を振り返りながらしばし感傷にふけるにはちょうどいい曲なのだよ。
でもまあ今や写真は紙じゃないからなw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:26.95ID:9uHWhCJH
リッキー・マーティンの"Livin' La Vida Loca"通称「アーチーチー」と
キッスの"I Was Made For Lovin' You"通称「ラヴィン・ユー・ベイビー」
が同じ作者だったとはw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:55:57.76ID:V302MUsh
Elena Casals,cantante y compositora de boleros
キューバのボレロ歌手、作曲家として有名な人で、デズモンド・チャイルドもその血を受け継いだってことなのね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:19:45.05ID:otu3wxkt
youtubeにアップした音源がだいぶ溜まってきたw
対してアクセス数があるわけじゃないのだが、
クリエイターツールというやつでアナリティクスを見ると面白い。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:32:21.51ID:otu3wxkt
総合的に見るとコロンビアからのアクセスが一番多くて、
コロンビアのサルサ人気は高いんだなと言うことがわかった。
コロンビア本国のものだけじゃなくて、サルサ全般に関心が高いみたいね。
マニアックと言うかw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:47:44.37ID:otu3wxkt
レコード・コレクターズ4月号
山下達郎の文字多すぎw
人脈でつなげて埋もれたアルバムを無理やり名盤化しようとしてるのかとw
まるでゲスト、スティービー・ワンダーみたいだ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:49:18.85ID:otu3wxkt
80年代シティ・ポップって本当に存在したのかも怪しいが、
吉田美奈子の「頬に夜の灯」だけあればいいな。日本の80年代はw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:52:59.90ID:otu3wxkt
70年代でも80年代でも、今になって日本のシティ・ポップと言われてるものは
どこか地方の色を残しつつ自分の好きな音楽を突き詰めて、
リアルタイムでは世間で理解されなかったものだと思っている。
プロデューサー売れ線の音で弄り回す音楽はシティ・ポップとしては残らないんじゃないだろうか。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:54.80ID:otu3wxkt
という意味では、2001年以降のシティ・ポップスの名盤21枚っても載ってるんだけど、
将来シティ・ポップスとして聴かれ続けるかと言うと、
ほとんど残らないんじゃないかとw
シティ・ポップスというより、首都圏の流行音楽の試行錯誤の痕跡として歴史に残るんだろうな
って思ってる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:01:04.08ID:wYNSGccm
シティ・ポップスとして聴くなら、
地方都市で自分の好きな音楽を自由に追い求めてるミュージシャンのほうが、
今後長く聴かれるような気がする。
あくまで音楽のバックグラウンドして地方を感じさせるようなものね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:17:40.70ID:wYNSGccm
ディズニー・ピクサーの最新作「リメンバー・ミー」は、メキシコの死者の日"Dia de Muertos"を題材にした映画。
音楽もメキシカンで、前述のロス・バニャーレス・ジュニオールスのようなのが使われているのだよ。
日本公開は吹替版なんだろうな。
主人公はミゲル・レベーラ君。

https://www.youtube.com/watch?v=87nY9m_UA7g
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:10:41.54ID:ymv1vzEu
ちなみにこれはコロンビアのバランキージャのカーニバル
https://www.youtube.com/watch?v=zcgUJh8SgG0

それぞれその土地の風土と文化、音楽があってそれをリスペクトしつつ見るのが楽しいのだが、
あの「リメンバー・ミー」の強引なマリアッチとスカのすり替えは本当に腹が立つね。
日本の業界は映画を見せたいんじゃなくて、映画と一緒に別のものを売りたいだけだろう。
作品へのリスペストも異文化へのリスペクトも感じない。
ましてやそんな業界がシティ・ポップなんて産み出せるはずもなく、だからシティ・ポップは地方から出るものなのだ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:31:17.40ID:h3ZNR7Rq
そうそう、サルサとかのコンガの名手達がよく言うんだけど、
コンガの演奏はメロディーがとっても大事なんだと。
まあ聴けば違いが分かると思うねw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 20:00:11.37ID:h3ZNR7Rq
最近になってちょっとネットを調べていくうちにいろいろ分かったのだった。
まず本家ABBAのChiquititaがリリースされたのが1979年。
そして同じ1979年にプエルト・リコのアイドルグループ、メヌードがこの"Chiquitita"を収録したサードアルバムを出す。
これがスペイン語バージョンになっている。

https://www.youtube.com/watch?v=4r8yr1_zc1k
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 20:12:37.66ID:h3ZNR7Rq
ついでに書くと、この頃はまだリッキー・マーティンは加入していない。
ABBAのスペイン語曲をまとめた"Gracias Por La Musica"というアルバムが1980年に出てるらしいのだが、
もしかすると、もっと再評価されていいアルバムかも知れない。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:38:15.95ID:bpL+kuw8
おっとっと
>861のKassav'はマルチニークじゃなくてグァドループなんだねw
どっちもフランスの海外県で混同してしまってるが、
そもそも島も歴史も違うのでちゃんとしておかなくてはいけない。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:43:45.01ID:bpL+kuw8
コロンブスの発見以来、
フランス領(黒人奴隷流入)→英国領→スウェーデン領→フランス領
そして奴隷制廃止後フランス海外県に
という欧州にレイプされまくった島だ。
まあ、現在カリブの島々が貧しくても比較的平和に暮らしてるのは、
欧州の国々に多少は罪の意識があるからかw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:53:58.32ID:bpL+kuw8
ちなみにマルチニーク
英国人の入植
フランスの侵攻、島民虐殺、島民絶滅、黒人奴隷流入
一時英国領に
パリ条約でまたフランス領
アメリカ独立戦争の戦地に
フランス革命で黒人暴動→制圧される
英国領に
またフランス領に→奴隷制復活(ハイチは革命により独立)
火山爆発で3万人死亡
第2次大戦後、脱植民地化の機運の中で海外県に昇格

とまったく悲惨な歴史
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:58:32.75ID:bpL+kuw8
でも自分たちの手で独立を勝ち取ったハイチのその後を考えると、
誇りだけでは食べていけないんだなとつくづく・・
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 19:02:36.34ID:bpL+kuw8
アジアがこういう歴史をたどらなかったのはやっぱり日本があったからで、
反省も大事だけど、そこは他の植民地と比較して検証したほうがいいと思うね。
これは別に戦争賛美でもなんでも無いことは理解頂きたい。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 19:05:44.30ID:bpL+kuw8
そして今日はサッカーでマリ共和国との試合。
マリといえば、
やっぱりもとフランスの植民地w
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:44:37.21ID:elGIM5hG
そういえばチキチータの意味だが、
スペイン語でかわいいという意味の"chica"をかわいい女の子という意味で使ってるので
chiquitaはかわいい女の子(ロリ)、chiquititaはさらに強調して、
かわいい女の子(ロリロリ)という意味になるかな?
まあメヌードが歌うと年齢差がないからいやらしさもないわけだw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:46:05.42ID:elGIM5hG
確かフィリピン産でチキータバナナというのがあるが、
小さいバナナをチキチータバナナと呼べばいいのだ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:00:50.30ID:elGIM5hG
フェルナンディート・ビジャローナといえばメレンゲということで、
希望通りドミニカ共和国のアクセスも最近増えてきたのだ。

これはパナマ30.1%、コロンビア28.7%、プエルトリコ28.6%、ドミニカ共和国7.6%、メキシコ4.9%。
といってもこれはプエルトリコのサルサだが。

https://www.youtube.com/watch?v=9v49pvdRHxQ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:18.34ID:6mhjEO6h
久々にネカフェに来てみたら読みたくなる漫画が無いぜ。
とりあえずパソコンをいじるw
パソコンも遅いぜw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:36:20.48ID:6mhjEO6h
もうすぐ900レスなのでもうちょっと書くかw
最近「アイドル」とは何か?とかアイドル論をもっともらしく語るのが知識人っぽいらしいので、
自分なりにアイドルって何だろうって考えると、
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:40:59.49ID:6mhjEO6h
特定の「ジェネレーション」で人気がある人みたいなもんかな?
様々なジャンルでアイドルと呼ばれる人はいるんだけど、
それぞれのジャンルには初級者から上級者まで習熟度や経験値が伴うもので、
アイドルはジャンルを横断してジェネレーションという横串しで突き刺すものじゃないかと。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:45:06.35ID:6mhjEO6h
そしてその対象となるジェネレーションの真っただ中にいる限り、
自分たちのアイドルがどういうものなのかは分からない、
プロデュースするのはジェネレーションを俯瞰で見れる人になるよねって話。
アイドルのオタというのはそのジェネレーションの真っただ中にいる限りは
アイドルというものが何なのか分からないかもしれないけど、
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:47:28.76ID:6mhjEO6h
そのかわり、一般社会から外れたところにいるオタは、
意外と世の中を俯瞰で見てるところがあるから鋭いところもあるんだろうなとw
ただメンタルが弱いから鍛えないとねw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:50:39.47ID:6mhjEO6h
アイドルは習熟度や経験といったものさしで測るもんではなく、
いかに特定のジェネレーションのハートをつかむかということだと思うわけですよw
スキルとか才能とかダンスがうまいとかどうでもいいんだよねw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:57:52.31ID:6mhjEO6h
人だけじゃなくてオーディオ機器も
特定のジェネレーションに支持されるアイドル的なものが存在するのかもしれない。
そして、それは習熟度や経験値と関係ないものだからむやみに否定してはいけないんだなと思う。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:00:22.43ID:6mhjEO6h
まわりくどいが、ちゃんとハイレゾの話につなげてるので板違いでもスレ違いでもないのだw
まあ気が違ってるという可能性は残るかもしれない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:41:59.47ID:AHg5LDtJ
さて、最近ネカフェでゲットした知識だが、
「グラゼニ」に出てくる球団名はみんなグループサウンズなんだな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:43:50.26ID:AHg5LDtJ
あと一騎当千とかいう漫画も見たんだが、
あれはパンツ見せバトル漫画というジャンルでいいのだろうか?
似たようなものがたくさんあって充実してるジャンルだとは思うのだがw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:45:56.88ID:AHg5LDtJ
とりあえず服がボロボロになってもパンツだけはきれいなままというのはどういうメカニズムなんだろう?
ブラジャーのワイヤーさえ粉々になるくらいだから鎧より丈夫なパンツに違いない。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:08:41.25ID:AHg5LDtJ
話は全く変わるが、
「非西欧圏のポピュラーミュージック」という割と有名な本を、この間初めてちらっと読んだのだが、
キューバン・ルンバ、いわゆるワワンコーのクラーベについての見解が、著者のピーター・マニュエルと
訳者の中村とうようで違ってるようだ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:15:12.39ID:AHg5LDtJ
中村とうようは自分のほうが正しいから、ピーターに変更を要求したが突っぱねられたらしいw
まあ、どっちが正しいのかわからないが、自分としては、
最初に休符が入って跳ね上がるようになる2-3と考えた方が自然に演奏できると思うね。
3-2と考えた場合最初の3拍目がなんでずれるのか理由が分からないのだ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:17:26.62ID:AHg5LDtJ
まあ、中村とうようはそうとうな頑固者だったらしいので、
自分の説が正しいと信じて疑わなかっただろう。
でも間違ってたとしたらとんでもないミスリードだ。
もっとも音楽評論家ってそんなもんだろうけどw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:22:16.70ID:AHg5LDtJ
ちなみに動画のJerry GonzalezはConjunto LibreやFort Apache Bandなどで活躍してるコンガ奏者兼トランペット奏者で、
聴いてみることをおすすめする。
たぶんハイレゾは出てないけどw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:28:20.37ID:7CIKBMN7
「非西欧圏のポピュラーミュージック」の話の続きだが、
Kassav'の出身をグアドループとしてたのを中村てうようはマルチニークだと言い張ってたねw
実際はリーダーがグアトループ出身で結成もグアドループだけど、
マルチニーク出身のメンバーを加えたりしてフランス本土で活動してたってとこなのかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:32:04.57ID:7CIKBMN7
中村とうようの文は没後アーカイブされて単行本になってるから読み返すのは容易だ。
強引に自説に当てはめようとしたり思い込みが多いなって思うこともあるけど、
その当時は彼より詳しい人がいなかったんだよね。
インターネットもない時代だし、多少の間違いはしょうがないw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:37:13.82ID:7CIKBMN7
いまあれだけの熱量で音楽論をぶち上げる人がなかなかいないもんなw
いわゆる辺境の音楽はyoutubeで結構拾えるというのもあるけど、
そこから音楽論に昇華して記事を書ける人がいない。
音楽雑誌もつまんないしね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:39:06.31ID:7CIKBMN7
70年代とか80年代初頭、つまりアナログ全盛期あたりの音楽雑誌は今読んでも結構面白いのに、
同じものを対象にした最近よく出てる懐古趣味な音楽雑誌はつまらないのが多いな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:54:48.79ID:7CIKBMN7
コンフント・カチェーがRosa Recordsというインディーズレーベルから出した1983年のアルバムは、
アメリカ本土でも結構稀少盤らしい。
コレクター垂涎ってやつだが、自分が持ってるくらいだから日本ではそこそこ流通してただろう。
まあ著作権の申告がないままだし、再発もなさそうだなw
ちなみに、この次に大手のCaiman Recordsからアルバムを出すんだけど、
だいぶ大味になって良さが失われた感じがする。

https://www.youtube.com/watch?v=XCTyLIyO0_I
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:54:14.39ID:KBAzWh8+
関ジャニ見てると、
アメリカの音楽がつまんなくなったのは、
他のコミュニティの音楽を自由に取り入れられない状況があるからなのかなって思うね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:58:49.72ID:KBAzWh8+
J-POPだってもっと偽物感があったほうが
いいと思うね。
変に本物志向よりもいかがわしさがあったほうが
面白いのに。
その辺りがアイドルとかアニソンとかに期待出来る部分かな?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:55.50ID:PH19NKGY
そうそう
ワワンコーのクラーべを3??2と感じるか2??3と感じるかについて
ちょっと補足しておこう。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:42:19.56ID:PH19NKGY
拍を16分割(1小節8拍)すると、
3??2の場合
OXXOXXXO XXOXXOXX

2??3の場合
XXOXXOXX XOXXOXXO

になる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:51:24.00ID:PH19NKGY
休符にアクセントがある事が大切なように感じるので、
2-3の方がいいかなって思うのだ。
この休符部分にコンガのベース音が入ってシンコペーション
を産み出すんだよね。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:09:43.74ID:PH19NKGY
NGTの中井りかは妙にネット上で存在感あるね。
最近インタビューとかもネットに上がってて、
なかなか大物感があるw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:10.54ID:/Xy9M1pP
XXXとなる部分にコンガのベース音が入ってアクセントになる。
まあ連続するからどっちでもいいようなもんだけどw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:20:41.32ID:/Xy9M1pP
>910の動画で、
最初に一番低い音を出すコンガ"トゥンバドール"のパターンをやって見せるんだが、
最初のアタックがベースから入ってるのがお分かりだろうか。
この音がクラーベの音の前に入るようになっている。
まあ小節の前から開始する「弱起」とも考えられるけどね。
もともと西洋音楽でないものをむりやり譜面化すると無理があるのかもしれない。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:24:24.68ID:/Xy9M1pP
ただ、これが3-2だと主張する論調の背景には、
クラーベがもともとハバネラのパターンから来ているということと、
もうひとつのキューバの音楽"ソン"との関連性も考慮したからだろう。
ソンははっきりと3-2だからね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 17:27:37.08ID:/Xy9M1pP
そしてソン・モントゥーノになると、2-3になる場合多いのだが、
これはアフリカへの先祖がえり現象みたいなもので、
ワワンコーだって先祖がえりして2-3になってるのかもしれない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:23:45.15ID:/Xy9M1pP
OPPOが新商品の開発終了らしいが、
まあ既存の商品は売るわけだから、中古品が値崩れして市場に出回ることとが無くなる訳だ。
合理的に利益を追求するということなんだろうね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:34:14.88ID:/Xy9M1pP
まあ将来的にはサポート期間終わったら全面撤退するのかね?
ブルーレイプレーヤー持ってないけど、もしかして買わないうちに市場から消滅しちゃうんだろうかw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:10:28.44ID:/Xy9M1pP
しつこくクラーベの話だが、
ワワンコースタイルのクラーベが、ソンやサルサ等現代キューバ音楽と混じってどう活かされてるか、

Los Van Van - Esto te pone la cabeza mala
https://www.youtube.com/watch?v=0TvrHC4qtgA

アレンジは3-2のようで、2−3でもどっちとも取れるようなノリがあって、それがアフロっぽいノリを出してるんだね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:16:23.35ID:hWP0c+8d
西野七瀬のフォトブックの予約が好調で12万部発行が決まったとか
芸スポの記事に出てたが、
写真集だしたりフォトブック出したりというのはどう使い分けてるんだろう?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:20:06.75ID:hWP0c+8d
とりあえずフォトブックのほうが文字が多くて、
ちょっと安いというのは知っている。
フォトブックはAKB価格で1600円のようだ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:24:27.27ID:hWP0c+8d
CD市場を独占状態にしたと思ったら、
こんどは写真集の売上で独占状態をつくり出す。
富の一極集中は良いことじゃないよねw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:05:07.11ID:hWP0c+8d
そうそう、写真集といえば、
ヒプノシス全作品集というのが最近出てるらしい。
Hip‐gnosisってスペルだったかな?
まあレコードジャケットのアートワーク集だけど、
こっちの方は見てみたいねw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:09:11.01ID:hWP0c+8d
Amazonで調べてみると日本版と原書の輸入版があって、
なんか輸入版の方がいいな。
表紙に日本語が入ると興ざめだw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:01:27.49ID:jVvzfSwe
単純にデータの読み取り性能でいえば、
PC用のドライブ装置のほうが高いはずなのだ。
騒音とかの問題はあるだろうけど、
リッピングしてしまえばあとは休止状態だからね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:06:36.62ID:jVvzfSwe
実際CDプレーヤーで読み取れないCDでも
PCのドライブだと読めるものが結構ある。
そしてPCのドライブでも、パイオニアのバルク品だと
C2エラーの訂正機能が無い。
むしろノートPCのドライブのほうがC2エラー訂正機能がついていて、
読み取りも安定している。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:10:40.12ID:jVvzfSwe
PC関係は見た目の印象とスペックが一致しないので、
必要な機能を満たしているかをチェックしないとね。
ゴージャス感と音質は無関係と割り切ろうw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:12:53.90ID:V8SygiHl
女子レスリングのやつは強化本部長が辞任ってことらしいが、
なんでパワハラが有ったか無かったかとかの話になったのかね?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:16:28.73ID:V8SygiHl
伊調選手がうったえてるのは、
練習環境を奪うな、
自分で工夫した練習を妨害するなということだと思うけど。
アスリートファーストの一言で集約してる通り。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:21.54ID:V8SygiHl
それがパワハラかどうかはっきりさせろと言ってるんじゃなくて
邪魔するなと言ってるんだよね。
いつまでたっても対策が出てこないw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:21:41.82ID:V8SygiHl
伊調選手にしてみれば処分なんてどうでもいい。
早く環境を整えてくれって状況のはずだが。
なかなかアスリートファーストの言葉に反応しないよね。
協会もマスコミもw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:46:14.85ID:RRVZUu6q
Fripp & EnoのEvening StarのUK Polydor盤というのが家にひっそりとあって、
これはオリジナルなんだろうかと調べてみたら、
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:52:06.09ID:RRVZUu6q
オリジナルはIslandみたいだな。
Wikiによると、King Crimsonを出してるEG Recordsが
Islandとの契約を打ち切ってPolydorに変えたのが1974年で、
Evening Starのリリースが1975年。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:11:02.24ID:RRVZUu6q
ちなみにIsland Recordsは盤質がとてもいい。
レゲエのレコードなら英Island盤を数枚持ってるけど、
ジャケットの質も盤質も音質も日本盤より上だね。
内袋がカタログになってるのも良い。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:10:27.08ID:0Yjkxwto
そういえばアニメもやってるんだっけ。
ここんところ水増しされたような内容で、ちょっと面白さが後退してるような。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:07:18.37ID:j7ekH0JB
そうそう、
Island Recordsから出てるレゲエのレコードは音がいいという話だが、
一番有名なBob Marleyはまあ置いといて、
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:08.52ID:j7ekH0JB
あとブリティッシュレゲエではSteel Pulse
優秀録音では無いけど、クリア過ぎたらつまんなくなる。
そして英国盤は音がずっしりしてるね。
1stはDeluxe Editionが最近出てたはずだが、2ndと3rdの方はリマスター盤も出てないはず。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:39:50.85ID:j7ekH0JB
Steel Pulseの2nd、" Tribute to The Myrtyrs"は
パンク、ニューウェーブの流れの中の1枚として括られがちだけど、
ヒップホップのような畳み掛ける激しさもあって、好きなアルバムだね。
一般的には1stの方が知名度高いようだけど。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:11:14.28ID:WbbV9XPM
レコードコレクターズの今月号でDennis Bovellのインタビュー記事が載ってたが、
ロック系のプロデュースの事ばっかり聞いてMatumbiの事には全く触れないのな。
偏向しすぎだろ。
こういうのが最近のレココレで不満なところ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:37:16.36ID:FPsq3nKA
もしかしてシリア爆撃よりセクハラの方が重大な問題なのかな?
よくもまあ編集した録音でワイワイ言えるよなw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:41:09.44ID:FPsq3nKA
マスコミが暴れるほど女性の暴力性が浮き彫りになって、
面白くはあるがw
多分男性より好戦的だぞ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:58.78ID:FPsq3nKA
まあそんなことはどうでもいいとして、
この500 Atlantic R&B / Soul Singlesというシリーズ、
レアなシングル盤をレーザーレコードプレーヤーで盤起こししてるらしい。
マスターテープが無い音源だろうからなかなかありがたいものだ。
こういうの他のジャンルでもでてこないかな?

https://wmg.jp/artist/500atlantic/WPCR000017969.html
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:13:30.22ID:c8x79A7j
それにしてもセクハラ発言の未加工音源はリリースされるのだろうか?
いまリリースされてるのはオーバープロデュースだもんな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:04.75ID:c8x79A7j
セクハラ、パワハラが絡むと状況も分からないのにマスコミが一斉に弱者保護のスタンスになるけど、
報道で必要なスタンスは人間はみんな平等であると言う事だよね。
立場、性別、人種に関係なく平等であること。
弱者救済を報道の使命にしちゃいけない。
自分に正義があると勘違いしてしまう。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 19:23:50.52ID:Xi3TAisf
話題のカレーパンサンドというのを食べてみたが、
カレーパンを食パンではさんだだけでこれといった感想もないw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:28:45.82ID:vimsdEha
月刊エンタメとかいうアイドル雑誌にタワレコの嶺脇社長がアメリカに行った時の話が載ってて、
もうアメリカではCDが店頭で売っていないという。
グラミー賞受賞のアーチストのCDすら実店舗で買うことができないと。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:31:51.18ID:vimsdEha
で、インディレーベルの営業はCDを店においてもらう事ではなくて、
ストリーミングサービスでプレイリストに入れてもらう事らしい。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:37:35.46ID:vimsdEha
もう物理メディアとしてのCDには付加価値がなくて、
レコード、カセットテープの物としての付加価値がちょっと見直されてる事はあるんだろうね。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:41:50.00ID:vimsdEha
そして、オーディオ的に高音質というより、音楽にもう一味欲しいところで
アナログがブームになっている気がするね。
だから高級な音じゃなくていいんだよ。
別にピュアオーディオの復権という事でもないw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:01.96ID:X4z6xM+e
>992のBlue Boyは、すでにYouTubeに上がってる音源が音悪い。
自分の上げたやつはプレスミスでチリチリいうけど、音は良いぞw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:10:44.29ID:X4z6xM+e
いまやってる放送大学の南北アメリカの歴史
ふだん放送大学なんて観ないけど、これは結構面白いw
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:52:16.02ID:X4z6xM+e
で、そのBlue Boyの1982年のアルバム"Super Blueboy"は1980年代初頭のソカ全盛期の傑作だが、
レコードのラベルがA面とB面間違って付けられている。
ジャマイカ盤とかにもよくあるけど、これは米国盤。
ブルックリンのCharlie's Recordsのレコードは、盤がずっしりしてまるでジャマイカ盤のよう。
ベースの音もブンブン。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:01:52.34ID:X4z6xM+e
そしてソカはカリブ系移民によって英国へ。
ニューウェーブ・バンドのThe Monochrome Setのこれとか、この10年後くらいにジャミロクワイがファンクをやるようなもんだろう。
時代が違うから、それぞれパンク・ニューウェーブで括られたり、アシッドジャズになったりって感じかな?

https://www.youtube.com/watch?v=h2mCtDjZtdw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:04:59.45ID:X4z6xM+e
そして共通するのは英国ロック独特の湿っぽさが付加されるということかな?
日本のサチモスもCMで聴く限り、なんかこういったジメジメした感じがあるんだが、
あれはメンバーの趣味なのかプロデューサーの趣味なのか?
純粋にブラック・ミュージックやファンクが好きならああいう感じにはならないような気がするんだけどw
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
垢版 |
2018/05/01(火) 12:21:24.07ID:TX96EXlG
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 14時間 50分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況