X



YAMAHA総合 Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0954まだバカ瀬戸がホラ吹き勝利宣言してる
垢版 |
2019/07/14(日) 03:12:04.56ID:ijGShMt9
 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 18:21:44.27 ID:pDfX6JIh
 ケーブルで音が変わらないとかの主張を鼻先で哂っているくらい耳には自信が有ったが、
 腕試しで量販店のミニコンポ比較視聴させてもらったら、見事に全部同じに聴こえて凹んだ。

ケーブルで音が変わらないのは主張じゃなくて単なる事実
それを主張と勝手に言い換えて嘘の勝利宣言は瀬戸の得意中の得意
バカ瀬戸地平を前提にして勝手に話を決めつけるレッテル貼り
瀬戸用語「池沼」「糖質」「自閉症」が無くなったことに注意な
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:00:16.14ID:5wHmnv57
Windows10のOSアップデートが走って、A-S801のUSBドライバーが認識しなくなったんだけど、同じ目にあってる人いる?

YAMAHA Steinberg USB Driver Ver 1.10.4
Windows10 1903 18362.239
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:58:22.59ID:cGFFZobi
>>950
USB-DACがいらないなら一つ下のA-S501でもいい感じというか十分だと思うわ。

お気楽鑑賞用に501+CD-S300(CDP)+S-300NEO(TEACのSP)で聴いてます。
(内蔵DACに同軸で接続)
0961950
垢版 |
2019/07/14(日) 17:34:55.89ID:nDp/SO6v
いや、試聴したけど501と801の差は大きかったわ。シングルプッシュとパラレルの違いかね。
海外ではUSB無しの701売ってて100$801より安い。日本で701売ってたらそっちにしたかも
0962950
垢版 |
2019/07/14(日) 17:42:17.64ID:nDp/SO6v
ちなみにCDPはDENONのDCD-1650AZという年代物。
PCオーディオがあればCDプレーヤ不要論も良く見るけど、音は違う。
DAC,アナログ部分で音の品位はCDPが圧倒する。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:31:00.68ID:TlkAEa3D
NS-B330を使ってるが、トールボーイのF330に変えたら幸せになるかな
B330でもそんなに不満はないんだが
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:38:53.62ID:WCqz1845
>>963
まず、箱の大きさが違うので、低音の量感が違ってくる。ある程度音量出せるなら、そりゃあトールボーイの方が音楽を楽しめるでしょう
しかし、もし変えるんならF350にした方がさらに良いかと
トールボーイでは515FとF500を持ってたけど、ブックシェルフ13cm2ウェイとは別世界の、音の厚みとスケール感があると思う

0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 04:44:11.05ID:1TefpPPL
ヤマハスレじゃなくてもいい質問だけど候補はヤマハなんでここで。
映像機器があるのと家族が使うのでSP以外は電源連動が確実な
ヤマハで揃えようかと考えてるがAVプリにCX-A5200を使い
C-5000を介してM-5000に繋ぐのと5200から直でM-5000に
繋ぐのとではやはりかなり違うのか?
ちなみにセパレートは初めての検討。
今使ってるシステムと別にAVアンプもあってそれがヤマハなんだが
リビングに両方置いてる状態だから妻からグレードアップしても
いいけど1つにまとめて欲しいと要望が出たので。
AVプリを組み入れるけど2Chだけでサラウンドにはしない。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 05:14:21.11ID:AJSmsjCc
>>965
ウチはピュアのセパレートはアキュフェーズで、AVプリはA5200 だから似てる気もするけど、
別に外部プリ入力を使って気になるような音質の劣化は感じないな
プリの電源切っても出力されるような、一番簡単なスルー出力でしかないんだけどね

ただ、影響が気になるようならケーブル二組用意して聞き比べてみたらいいんじゃないの?
設置スペース的には変わらないじゃん
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:16:49.03ID:6Eof63iR
自分は操作の手間はどうでもよいのだけどV機器あるし
家族用にCX-A5200とM-5000を連動させたいって話だよね

M-5000の2つある入力で用途分けもいいけど、切り替え忘れていた時に
連動したけど音出ないってことが起きるので基本CX - C - Mの使い方が
家族のクレームにならなくてよいと思うけど。
3台トリガ接続した状態で
・CとMだけONさせて使う(MをCに連動させる)
・CXを使う時に全機器連動してONする(Cの入力が外部スルーに自動で変わる)
のいずれも可能なのでやりたいことはできるよ。

ただ以下ができたかどうかわからない。
・CXとMのみトリガ接続した状態でCXがスタンバイスルーのときMを単独で電源ONできる
これができないと>967のような使い分けはできない。客相に聞けば教えてくれると思うけど。

C-5000のスルー入力はリレーで切り替えてるだけなので音の変化は殆ど無いけど
アキュのようなOFFでもスルーする仕様だったかな…
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:19:52.27ID:s5dUrYhB
>>967
それってスルーか直結かの比較かな?
質問はプリとしてCX-A5200を使うかそれともCX-A5200からはラインアウトで出してプリはC-5000を使うかということではないの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:34:30.25ID:AJSmsjCc
要はA5200 をセレクターとして使うって話なのかな? (自分も混乱してる)

C-5000 もCX-A5200 もボリューム機構自体は同じ構造らしいけど、音質的な違いは分からないや
まあ、CX は自動音場補正を使えることがC より有利な点だけど。

hdmi パススルーをどう使うのか理解できない。。
あれってhdmi に出力するってだけで、アナログ音声は出力されないからね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:57:19.65ID:AJSmsjCc
ってか、ちょうどAVアンプ総合スレの方で家族とAVシステムとどう折り合いを付けるか、って話をしてるよ
そっちに書かれている、アレクサとラトックを組み合わせて音声で操作する方法を取れば、どうとでもなる気がする
最初の設定が大変そうだけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:05.20ID:WZL67D4P
>>962
ミニコンから「向上した」のは理解できるけど、
PCとCDPの比較は違うのでは? A-S801のDAC(とアナログ部分)と骨董品との
比較だよね その骨董品は、現行だとDENONの2500番になるのかな
だったら、PMA-2500NEのDACと比較しないとフェアじゃない

PC→PMA-2500NEなら、骨董品→A-S801をいろいろな意味で「圧倒」すると思う

ミニコンからピュア単品エントリーグレードで、ビギナーを装いつつ、
後出しで、デノンの(あえてミドルクラスと格付けしておく)CDPを出して、
PCオーディオとの比較をしているが、焦点がずれていると言わざるをえない

そのそも、ミニコンから単品エントリークラス(の上位)に変えて、
音質が向上するなど、当たり前すぎる話で、そこからPCオーディオ云々は
おかしなストーリー展開だな お金をケチってA-S801にしたのはよくわかるが

DAC内蔵なら、上述のようにPMA-2500NEなどでもよかったし、
DAC無しのプリメインアンプの前段にUSB-DAC機能搭載のネットワークプレーヤー
という手もあった いずれにせよ、そのシステム構成で、PCvsCDPは無理がある
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:39:58.34ID:ftop3pQ+
先入観で語ってるだけで、どっちもどっちだな
PCよりCDPの方が良いとは限らないし
古いものより新しいものが良いとも限らない
そもそも音質の向上ってなに?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:49:38.12ID:/o9OQt4S
>>970
見る限りではプリアンプとしても使うのか
単なるセレクターとして使って差はあるのかって話では?
C-5000とCX-A5200のスペックを見比べてみたが出力に違いがある。
C-5000の定格で2V/150Ω、CX-A5200の定格で2V/470Ω
最大だとC-5000で6V、CX-A5200で8Vとなってる。
(XLRでの数値)
ちなみにC-5000のEXT INからXLRアウトに至る仕様を調べたが
完全なスルーではなくC-5000の定格値に変換されるようだ。
比較した事も無いので想像ではあるが些細な差かもしれないが
出力値の違いが音に影響するかもしれんね。
ただこれは言えるが3台繋げて1台のAVアンプのような感覚で使う事は出来るから
その目的には合ってはいるな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 01:02:37.72ID:lHNo7qNI
>>973
どうでもいいけど比較はアンプをそろえなければ意味なさげ
>PC→PMA-2500NEなら、骨董品→A-S801をいろいろな意味で「圧倒」すると思う
ドヤ顔で当たり前のこといわれてもなんだかな価格帯倍以上違うし。
どうしてもスレ違いのPMA-2500NEを引き合いに出すなら
PC→PMA-2500NEと骨董品→PMA-2500NEの比較じゃね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:19:34.22ID:yMh0+V3w
引越しに伴いYAMAHAの500シリーズで揃えることにしました。
サラウンドのブックシェルフについて、スタンドを考えていますが、普通に置くだけだと落っことしそうで不安なので、スタンドにネジ止めしたいんですが何かおすすめありますか。
3.5キロ対応できるネジ止め可能なスタンドがほとんど見つからないのですが、何かおすすめありますでしょうか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:39:05.55ID:pF3SUVNC
そもそも底面にネジ穴付いてるスピーカが稀というか…
純正はSPS-900,SPS-1100MM,SPS-T10あたりが適合するのだけど
全部完了品。そのためかオクでも割と引き合いがある
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 23:40:22.87ID:pKtjChBk
まあ普通に考えればなぜネジ留めもせずクソ高いスタンドにただ乗せておけるのか不思議でならないだろうな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 01:33:33.09ID:1C6D+hfi
>>977
>普通に置くだけだと落っことしそうで不安なので、スタンドにネジ止めしたいんですが何かおすすめ

ネジ止めじゃなく、音が変な風に変わってしまうかもしれないけど教えてあげよう。
(偉そう)
スタンドとスピーカーの間に液晶テレビなんかの転倒防止用ゲル(転倒防止用マット)を置くがよろし。
スタンドごと転倒することはあってもスピーカーがスタンドから滑り落ちることはなくなります。

自分は手持ちスピーカー3セットともゲル(マット)でスタンドに貼り付けて使ってますw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 06:43:03.08ID:gKLA4g6t
皆さんありがとうございます。
探したら、過去適合品があったようですので、それをオクやフリマで買うのが良さそうですね。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/accessories/dps-50s__j/additional_tab233.html#product-tabs

地震マットも思わぬグッドアイディアでした。
確かに結構くっ付くからすべり落とすようなことは無いでしょうね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:01:03.48ID:1C6D+hfi
>>981
>あれ溶けてくっ付いてる物にシミ出来ない?

スピーカーに無理やり穴を開けてネジ止めするのとどっちがいい?
私の持っている安物スピーカーはビニールコーティングされた合板?なので溶けてシミになったりしてないよww
もしシミになるのが怖いならスピーカーにゴムのスペーサーを貼り付けてからゲルで貼り付ければよい。

山本音響工芸-GS8-ブチルゴム製スペーサー20枚入り
みたいなやつ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:07:13.05ID:1C6D+hfi
>>983
>山本音響工芸-GS8-ブチルゴム製スペーサー20枚入り

厚さが違うのが何種類か出ているので、ゲルに接触しないような厚みの物を選べばいいよ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:12:53.84ID:P5kV+njz
ネジ穴も何もなしでスタンドに乗せて平気なバカばかりだからですよ
問題にならないのは海外で地震が少ないからで、日本並みに地震が多ければ会社が潰れるほど賠償金を取られる
しかし地震が多い日本でも平気で売っているという
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:29:25.45ID:N8hLrI0g
俺がガキの頃に思いついた利口ぶる秘決
黙っている、、、、これは現在掲示板SNSが主戦場のためほとんど使えなくなっています
何でもけなす、けなすだけで終わらせ解決法や対案は決して口にしない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:44:06.00ID:q2d2+hAS
ま、YAMAHAのブックシェルフは既に雌ネジがついているので
スタンドの天板をホムセンで穴開けしてもらってもいいな。

なお、NS-5000にもSPS-5000用の雌ネジがついているのであった
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 10:56:05.27ID:uJwMvpBc
両面テープは意外に強力だが問題は経年劣化があることと、貼り付ける前に脱脂などの処理をする必要があること。
金属表面には防錆のために油が塗られていることが多いので、これをしっかりやらないとすぐ取れる。
また一度付けてしまうと剥がせないのが実用上は問題。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:28:11.80ID:y5nPWsyS
オーディオスパイダーシート(単なるすべり止めメッシュ)
を挟んだ上で、荷締めベルトでがっちり固定だ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:29:51.06ID:FdIGiszl
うちはスタンドにウレタンゴムのインシュレーターを貼ってスピーカーを載せてスピーカーと同色系のバンドで固定してるお
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 595日 22時間 30分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況