X



最強のブックシェルフスピーカー 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:53:07.60ID:UA8ERQAY
今のJBLは朝鮮人が経営してるんだかなw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 06:08:15.88ID:FwNwab2I
ウッドコーンでTD-M1を作れば最強か
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:52:36.52ID:OVxbNuN2
スタンドに乗せて使う事を前提としてるスピーカーはブックシェルフでいい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:02:40.47ID:OVxbNuN2
本棚に入るかどうかで判断するとこのスレに出てくるようなのは大抵入らないだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:01.15ID:nkf6rXts
>>794
だね。

でもうちの805D3は壁面収納に収まってるw
足元は棚を抜いて専用スタンドに置いてるけどね。収納した位置で鳴らしてもバッフル効果なのか、部屋に綺麗に広がっていい音だよw
0797バカ瀬戸公一朗発見!
垢版 |
2018/10/18(木) 01:29:40.46ID:BVTOV5rZ
794 自分で種まきバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/10/17(水) 20:02:40.47 ID:OVxbNuN2 [2/2]
本棚に入るかどうかで判断するとこのスレに出てくるようなのは大抵入らないだろ

795 自演バカ瀬戸公一朗1号 投稿日:2018/10/17(水) 20:18:52.07 ID:m36UGY6R
おれは110で十分やわ 鳴らせるまで7年かかったけどその後は中毒性高い音出し続けてる

796 自分に賛同バカ瀬戸公一朗(大嘘&意味無し改行付き) 投稿日:2018/10/17(水) 23:29:01.15 ID:nkf6rXts
>>794
だね。

でもうちの805D3は壁面収納に収まってるw
足元は棚を抜いて専用スタンドに置いてるけどね。収納した位置で鳴らしてもバッフル効果なのか、部屋に綺麗に広がっていい音だよw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:54:09.88ID:7rMerMbx
店頭でもたまにお客様より「スピーカーって大きければ大きいほど良い音がするんでしょ?」というお問合せを頂くのですが、実はこれがそうでもないんです。
もちろん、スピーカーの口径が大きければ低音域の再生は豊かになり、それをある程度大きな音量で聴いた時にはどっしりと安定したサウンドが得られます。
が、逆に言えば「ある程度の音量を出して聴かなければならない」のです。

大きな口径を持つスピーカーを、小さな音量で鳴らしては逆に音域特性が微妙になってしまいます。
自宅で音楽制作を行われる方の多くは6〜10帖くらいのお部屋環境で、しかも防音施工などもされていないと思います。
また、多くの方は昼ではなく夕方〜夜に音楽制作をされると思いますので、あまり大きな音量を出すことは難しいのではないでしょうか?
そういった環境で大きすぎるスピーカーを設置してしまっては、十分な音質が得られず逆効果となってしまいます。

高いお金を出して買ったのに音質はイマイチ、しかも大きくて場所をとってしまい邪魔になる…嫌ですね(笑)
なのでご自身の環境にあったサイズのスピーカー選びは非常に重要と言えます。
https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/pa-rec/20180710/1986
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:15:45.50ID:6ymP2yL/
あれ?
小さいウーファーで低音を出すには大きな音量が必要で
大口径だと小さい音量=少ないストロークでも低音が出るんじゃなかったっけ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:24:21.84ID:1Y6Jnu6j
CE1>ME1=805D3>C1platinum>その他で結論出たから、あとは俺んちで鍋でも食おうぜ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:18:19.99ID:7rMerMbx
>>803
デカいウーハーは振動板も大きく重いから駆動パワーが必要。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:32.93ID:6h/qcK03
JBLの35cmだって、駆動パワーはそんなに
要らないもんだよ。(JBLは能率高いっても
あるし)
>>807の指摘の通り、制動力がないとな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 19:42:04.13ID:0p9Kr0JK
デカいウーハーは重いからゆったりと鳴るから中高域がハイスピードだとちぐはぐな音楽になるわ
小口径で素材も揃えた方がまとまりが良い
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:12:42.48ID:b95DxxUD
リビングで805D3使ってるけど、夜はBGMで本当にわずかな音量で流してて、ものすごくいい音で柔らかく上質な音を静かに出してくれる。

流石にこれは大型スピーカーにはなし得ない領域だと言うのは間違いないよ。
相当小音量でも上から下までシッカリ綺麗に鳴ってる。自分はやはりブックシェルフ派だなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:32:26.04ID:1Y6Jnu6j
800D3はとんでもなく良いぞw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:36:42.74ID:b95DxxUD
>>814
良いのはわかるが、スレチ。だし、そんなでかいの置く場所も予算もないw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:32:47.46ID:7rMerMbx
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:08:09.21 ID:ag8pHvwC
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 14:25:48.39 ID:bKn3cpic
800D3はダイナのマラソン試聴会でちょっと聴けたけど、803D3・802D3同様、
中音域の楽器やボーカルの質感が相変わらず不自然だなあと自分の耳には聞こえたかな…
これも個人宅システムのほがいい音がするのかなあ。
どうもD3シリーズはどこのショップやショーで聴いても同じような癖のある音にしか聴こえたことがない。。

Hailey 1.2はインターナショナルオーディオショウですら結構まともに鳴ってくれるいいスピーカーだと思ったが

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/12/30(金) 14:29:35.74 ID:u57GktYv [1/3]
>>665
D3に限らずB&Wの音は総じてそういう不自然な音だよ。
音が耳に刺さるんだよな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:36:35.99ID:7rMerMbx
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:04:27.88 ID:ag8pHvwC
「Bowers & Wilkins 804 D3 Diamond
クラッシックを聴いているときは、さすがと思う音ですが、ボーカルがある物を聴くと、自分の耳には声がかなり刺さります。

Bowers & Wilkins 805 D3 Diamond
やはり声が耳に刺さるので自分には合わない感じでした。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/4048/20160103/49906/ 」
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:58:48.42ID:KQ64ya+a
そもそも完璧なモノなど存在しないに等しい世界故に、使いこなしでどうにかしないと。
805なら、高域をイコライザーで減衰させ、バスレフポートにプラグを挿入するなど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:36:20.32ID:8IiiFiEf
余計な手間暇かけて使いこなす事無く鳴らせるスピーカーが良いスピーカー。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:42:49.91ID:tIwJPFFZ
でも、ソフトドームだとボーカルは自然でも、今度はスーパーツイーターが欲しくなっちゃうよ(自分の場合ですよ)
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:10:06.56ID:8IiiFiEf
音楽の再生機器は、アーティストが伝えたい音に対し、「低音が強めの機器」や「高域が強めの機器」が、それぞれのユーザーの好みに合わせて存在している現状について
「素晴らしい楽しみ方ではあるが、アーティストが伝えたかったものだとは限らない。(作り手と聴き手の)音楽が同じである以上、機器では色付けがあると、基本的なものが違ってしまっている。
制作側と同じ環境で聴いてもらえれば、アーティストの思いや制作者のこだわりをそのまま感じていただける」と説明。
さらに、「重要なのは、音響製品の作り手が、制作現場で作られるのがどんな音か知っていること。ビクタースタジオでは日々音楽を作っており、モニターヘッドフォンなど、プロフェッショナルの現場で使われている製品が多い。
実際に、ビクタースタジオで制作するアーティストの多くが、自身のこだわりのバランスやサウンドを、これらの機器で最終チェックしている。これらの製品を使えば、制作現場の音をそのままご自宅で確認いただける。
好きなアーティストが、どこにこだわって曲を作ったのか、どういう風に聴いてOKを出したのかが共有できる。
それが音楽の楽しみ方であり、音響製品が元来持つ役割ではと思っている。“そのまま”を届けることを、車の中まで実現しているのは、他社にはない強み。その音作りの根幹がビクターのブランド」とした。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148539.html
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:48:32.08ID:lhdkEvD9
■シマムセン別館 B&W802D3、804D3、805D3試聴会アンケート結果
【評価:@大変良い A良い B普通 Cあまり良くない D良くない】
802D3 @84 A17 B0 C0 D0
804D3 @39 A54 B7 C0 D0
805D3 @36 A52 B8 C4 D0

802は凄い人気。804も善戦してる。
805はスタンド内部に詰め物なしの状態でこの結果。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 02:03:18.67ID:N5ORh+fz
B&Wは刺さってるというより詰まってる音
音の収束が早過ぎるんだよな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 02:05:05.27ID:lhdkEvD9
D3シリーズを上手く鳴らすと、
ステサン柳沢御大の提唱する「音の良い三ツ山特性」っぽくなる。
805の場合は「二ツ山+量感の低音」だけど、聴感上は似たようなもん。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 02:14:15.83ID:lhdkEvD9
三ツ山に近い特性、と訂正しとくわw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 03:01:29.61ID:8IiiFiEf
B&Wのステマ必死wwwww
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 03:29:14.88ID:lhdkEvD9
俺はブックシェルフだったら805D3とME1を強く推してる。
が、あくまでブックシェルフだったら、の話な、
本当にオススメなのは800D3とQ3。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 03:38:40.41ID:lhdkEvD9
ブックシェルフにはどうしても低音に限界があるんだよ。
本物の低音じゃない。
だから俺はフロア型をオススメしてる。
まあ部屋が狭いならフロア型は避けたほうがいいんだが、広いなら絶対にフロア型だろ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:26:08.50ID:lhdkEvD9
ブックシェルフの場合、SWを追加するか、低音をごまかしながら使うか。
本物の低音という意味では前者が有利だが、後者のほうがシンプルでお洒落だな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 15:32:50.64ID:OUW/iEQ/
フロアーは低音が伸びてるぶん うまくつながんない
密閉のブックが一番うまくいく感じだが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:44:45.71ID:lhdkEvD9
俺の知り合いは、サブウーファーの堂々巡りになってしまって、
最終的にPMCのサブウーファー(そこそこ高額)になってた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:52:50.54ID:5R0mKmng
オレの持ってる安物SWでも20数Hzから再生出来るが、それは周波数だけの話しであって
質の方はねえ。ベースの音とかさあ
流石にPMCとかイクリプスの高いヤツは良さそうだが
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 01:14:23.69ID:04oo4ml3
うーむ。結局みんな自分の好みを正義っぽく語ってるだけだな。。

当人が気にいるならどれも正解!

で、800D3系だけど素で鳴らすと癖は確かに感じますね。
でも買って自宅で好みに調整して鳴らしていくとこりゃやっぱ良いわ!ってなる人の方が多数だと思うなぁ

だっていいもんw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 01:45:39.28ID:O7gDYL9B
マジコM3のほうがいい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 02:53:00.21ID:lWIruMSu
いちいち調整しないとまともに鳴らないスピーカーは欠陥品だろw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:11:14.62ID:04oo4ml3
>>851
いいスピーカーと機材群で自分好みの調整に少しずつ近づいて、ハマった時の音楽の気持ちよさを知ろう
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:16:49.87ID:zZSZbfGb
>>851
セッティングの大切さも知らないで、何寝言いってんだよ?
オーディオはヘッドフォンしか持ってないのか?w
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:40:42.88ID:6dw/pa4h
>>854
ビクターのウッドコーン(型番不明)とFOCALのCMS40(製造完了品、モニタースピーカー)を持ってるらしいが、
その理由がスタジオで使われているかららしい。

部屋の音響特性やセッティングを整えないとスタジオの音は出ないのにね。

ビクターのウッドコーンを使ってるところとかビクターのスタジオか、よく分かってない個人スタジオくらいだろう
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:17:05.66ID:qyvYyPe8
現場で与えられた機材で何とかする
それがモノホンのプロ
スガーノもぽんさんも同じことを言っていた
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:34:19.26ID:fKYoPgWO
用意された環境の質が良ければ気合が入り
用意された環境がそれなりならそれなりの仕事になるけどね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:54:35.36ID:9sEyzUL7
ああいうのは、一般家庭の小口径スピーカーで聴いたと想定の調整用でしょ?
そこから出てきた音だけでマスタリングしてるわけでもあるまい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:06:35.76ID:lWIruMSu
音楽のスペシャリスト3人が語るウッドコーンの魅力
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone_info/dialogue01.html

「高田の録音による苫米地さんのニューアルバム「TOMA Ballads3」はレコーディグ・ミキシング・マスタリングの全てに
おいて、一貫してウッドコーンが用いられているんですよね。苫米地さんはご自身もウッドコーンを愛用されているとか。

苫米地
そうです。自宅でもウッドコーンのシステムで聴いていますが、もう今ではこれでないと物足りなくてだめだなあ、というようになってきてしまいました。音がスピーカーから飛び出してくるような印象でとても気に入っていますよ。

高田
今回苫米地さんのアルバムのサックス、ピアノのレコーディグとミックスを担当しました。普通はある程度音が固まった段階でウッドコーンで確認するのですが、今回はミックスの段階でもウッドコーンで再生し、何度も確認して進めていったんです。」
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:07:50.25ID:lWIruMSu
最近は多くのスタジオにウッドコーンシステムが置いてあって、それを活用し始めたことが最初の出会いでした。
ウッドコーンシステムのサウンドは、スタジオの部屋の違いにもあまり左右されないし、コンパクトなので同じ環境がいつでもどこでも再現できるから、
自宅でも使えそうだと思って購入しました。はじめは、これなら持ち運べるなと考えてポータブルに使おうとも思っていたんですが、
最近色んなスタジオで同じシステムが普及しているので、結局持ち運ぶ必要はなくなりました。
自宅では仕事用としてだけでなく、自分の好きな音楽を聴きたい時にも愛用している、信頼の置けるシステムです。
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/200812/02/8.html
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:08:46.82ID:v+UuzkZ0
ウッドコーンの良さを否定するつもりはないけど
制作の現場で使うのはいかがなものかと思うよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:11:44.66ID:lWIruMSu
現に信頼され使われてるんだがw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:17:25.99ID:T/kiRNGN
なんなんこのウッドコーンの流れ
イヤホンでちょっと人気みたいだから
その流れで買っちゃった人が語ってるのかな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:45:32.84ID:BOVkaMHi
まあウッドコーンも、テンモニやオーラトーン程度の価値はあるってこったな
ビクター系列のミュージシャン以外に使われることはなあんだろうが
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:57:48.32ID:BOVkaMHi
うちの住区センターの大広間にあるカラオケ用スピーカーは
ホーンを使ったビクターなんやでえ
これが中々ええ音で、流石は音のビクターだ
ドンシャリだけどw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 16:50:35.85ID:DfgkNLUc
8畳ではロクハンで十分だ。
むしろこれですら、ポップスなどのチャラい曲はイコライザーで低域下げた方が気持ちいいくらいだ。
ウッドコーンは使いたくさないけどw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:03:06.83ID:RBsdGzZr
>>874
4畳半とかでも25pまでは 普通に気持ちよく使えるけどなぁ。

16p2WAYは31p3WAYの上に置いて深夜モードで使ってる。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:08:47.00ID:dV4gMEx0
ウッドコ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:28:19.47ID:dV4gMEx0
ドコドコ ウッドコ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:39:48.41ID:04oo4ml3
>>816
ラインドライバーにWE300B入れて、アンプはPMA-SX11。電源ケーブルにラックスの15000。そこから805D3ですよ。スタンドはTIGLON専用品を選択。
RCAはモガミの2549に統一。スピーカーケーブルはベルデンスタジオ。

本当にフラットで優しく柔らかく響き、でも超解像度、ワイドレンジでクリア、深いけどタイトで輪郭のある低音。ボーカルは柔和に立体的に目の前に浮き上がって音像を作ってくれます。

実に素晴らしい音で幸せを感じますね。
大好きな音に辿り着けた感じです。

店頭で800D3シリーズの音を聞くと、最初はこうだったなって思って立ち去りますw

いいスピーカーです
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:40.95ID:lWIruMSu
低音域薄々スカキン音質のB&Wのステマはいらん!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:06:53.53ID:04oo4ml3
>>879
で、スピーカーシステムどんなの使ってんの?
B&W800D3使ったことないでしょ?(笑
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:15:00.09ID:zgCZvtHv
使う以前に聞いたコトすらない

>低音域薄々スカキン音質

バカ丸出しだと気付かないのはご本人様だけwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況