X



超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 69★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:37.81ID:wVWMgp1C
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおながいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511650868/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521594184/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 03:33:45.99ID:RaU3T5dD
バスレフの穴の位置について

丸い穴が全面の上の方、横の方、下の方

又は、下の方に四角の穴

他には後の横の方、中央

音の違いの傾向ってどう違いますか?

機種によると思いますが基本的な傾向の違いを教えてください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:01:26.07ID:RaU3T5dD
穴は音声をぼーぼーという音にさせる気もしますし

音声の通りを良くする気もします

穴を塞ぐと音声の音の傾向はどうなりますか?
0005コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2018/08/08(水) 21:12:14.91ID:JQ5mt5J6
>>2
個人的意見として、バスレフの穴の位置によって、音は変わります、変わりますがどの程度かは部屋やスピーカーの置き方でコロコロ変わるように思います。
つまり単なる穴というよりウーハーやトゥイーターと同じ発音体と考えて、穴からの音域だの指向性だの、振動板を持つユニット並みに考えるという事です。
0006コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2018/08/08(水) 21:19:37.02ID:JQ5mt5J6
>>3
私はバスレフのスピーカーが好きで、でも穴を塞いでみたらどう変わるかなとやってみた事がありますが、聞いて分かる違いは感じませんでした。
んー、同じスピーカーやねえ、変わらんわ、って。
でもそのスピーカーで当時のコンポでそう感じただけで、どれでもそうなるかは分かりません。

>>1
ありがとーです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 06:19:18.33ID:TFFVOnrf
JBL4311Bのネットワークコンデンサを交換しようと思っているんですが、フィルムと電解どちらが良いのでしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:03:54.75ID:ll6IN2Z7
>>7
基本フィルムだけど、入手、サイズ、価格、なんか次第
それとJBLの音はネットワークのコンデンサの音も含めての音だから
変えると変化に戸惑うかも
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 17:33:27.84ID:WiuLgJE5
>>5-6
ということは、一本売りのスピーカーの穴がセンターになく
左右非対称の場合、左右対称をなんて言ったっけ?センチメンタルだっけ?
センチメンタルじゃない場合、ますます精神衛生上良くないな
確かに穴は対照メトリーにしてもらいたい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 18:59:35.69ID:NLph3s/V
>>9
センチメンタルとは「感傷的」との意味だが?厨房か?
左右対称ならば「bilateral symmetry 」が英訳になるが
日本語カタカナ表記では「シンメトリカル」で通用する。

一本売りでダクトが偏った位置にある機種とは?
機種名を曝しもしないで漠然とした問題提起では誰も解決策を出せない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:44.76ID:HCIepSKQ
スピーカーのポートから音が出る音を意識する
知識ある人間ならこの穴をユニットのように見立てるのは自然なこと
じゃサブウーハーの据え付ける台数と設置位置はどうなのよって話に直結するわけだが
LとRに必ず2台必要であり、上からツイーターミッドウーハーサブウーハーと設置して当たり前なのだ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 00:49:01.89ID:HCIepSKQ
バーチカルツインを意識するならサブウーハーツイーターミッドウーハーとなり
直線状の一番上に設置するというやり方も間違いではない
いずれにせよ縦一列のどこかにサブウーハーが、そしてLRに、
存在しなければ定位の崩れた聞き苦しいサウンドとなる
真のオーディオマニアならサブウーハーやポートの位置を正しく意識したいものである
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:33:43.72ID:ze60Sec6
超至近距離使いなモニタースピーカーで
左右共通デザインで左上にツイーター 右上にバスレフポートあっても
見た目以外に何の問題もないし音が変に感じることすらない。
さらにいうなら 片側にのみアンプ内蔵していて、
内容量が左右で違う 重さが左右で倍ほど違っても 音の違いは認識できない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:50:00.85ID:hHQwgiXw
ONKYO GX-500HDを9年近く使っていたのですが昨日あたりから右側(電源ある方)から音が出なくなりました。
PCの設定やケーブル等も問題なく電源を入れた直後だけは両方から聴こえるのですが暫くすると右側の音が出なくなります。
7年程前に一度60センチ程の高さから落下した事がありますが今まで問題なく使えていました。

初心者なので故障かどうか分からないのでアドバイス頂けたら嬉しいです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:07:40.06ID:h5U5YJ5O
1、右チャンネルのアンプ不良(本命)
2、右スピーカーの不良(穴)
3、右入力が不良(穴)
4、右耳の不良(大穴)

1,2は内部結線をいじれるのなら入れ替え
3、入力の左右入れ替え
4、後ろ向きになってみる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 14:15:33.61ID:CQ107sYs
先ずは電源入れて
ボリュームとインプットのつまみを ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ  ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:25:19.10ID:hHQwgiXw
>>16
1.2は個人的にもそう思います。

>>18
ぐりぐりも効果なしでした。

アナログでLINEAの方使ってましたがBに配線変えても駄目ですね。
デジタルも同様でヘッドフォン端子はヘッドフォンなので普通に使えます。

買い替え時かと思うのでお勧めあれば教えて下さい。
中〜高音域が綺麗に聴こえる物で予算はトータル10万以内。

周辺機器としてDAC1000がありますがアクティブよりアンプ&パッシブのが良いんですかね。
相性等知識が無いのである程度候補頂けると助かります。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:35:47.73ID:NuwHt5WQ
>>19
ヘッドフォンがOKならアンプは生きている可能性大
スピーカーの配線が外れたか、スピーカーそのものが壊れたか
アクティブSPよりバラのほうを推奨、こういう時困るでしょ
つまり別々に購入、アップグレードできるのと選択しが多い(特にスピーカー)
アクティブはアンプのケース代が安いのでその分有利
予算10万ならアンプ3から4万、スピーカー7万から6万程度になるね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 08:17:46.86ID:KzCbnXpG
通電後しばらくは音が出て、途中から出なくなる・・・・・・・
内部の基板上でハンダクラックが起きているかなあ?
ま、買い替えたほうがいいよね。
002415
垢版 |
2018/08/11(土) 16:12:21.07ID:LsvEE7Oa
一つ気になったんですがUSBDACがあってCDプレイヤーを介さない場合は
DACのRCAケーブルをアンプのCD入力端子に接続すれば良いんでしょうか。

>>22
相変わらず駄目でした。

アンプはPM5005、スピーカーは686S2あたりを検討中です。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:10.07ID:TByGlDmx
>>24
PHONO以外のアナログ入力なら同じ回路を通るためどこでもOK
→PHONOはレコード再生の為に一度専用のアンプを通す為DACには使えない

ただ、RECORDERは入出力でセットになっていてわかりにくくなると思われるので避けた方がいいかと
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:06.45ID:LsvEE7Oa
>>25
端子が多く分かり難かったので助かりました。

後は思いの外アンプが大きいので家具の配置を変えるかラックを買うか悩みますね・・・。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:49:59.43ID:7TcWEqRM
>>26
音は分からないけど、アンプも予算もコンパクトにってことで

ティアックAI-301DA-SP
http://kakaku.com/item/K0000799487/
http://kakaku.com/item/K0000799488/

ダリSPEKTOR2
http://kakaku.com/item/K0001054500/
http://kakaku.com/item/K0001054501/

TEAC AI-301DA-SP+TOPPING D10で使ってるんだけど
今年の夏は酷暑だから
今の時期は、より発熱の少ないTOPPING D10+VX2で使用中
大きさ比較のためのビールの空き缶を並べてみた
http://k.pd.kzho.net/1534027359193.jpg
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 13:47:27.82ID:2DQQ+v5e
スピーカーを接続するのはスピーカーと書いてある端子ですよ
ミニコンには同じ様なピン端子のスピーカー端子があるけど、
TAPEとかCDRは微弱電流しか流れてません
その端子はテープデッキやCDレコーダーにつなげるものです
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:10:52.55ID:2CKh33jk
>>29
それアンプ付いてる。裏側の右上に(パッシブ)スピーカーを繋げれば大昔のスピーカーでも鳴る。壊れてなければ。


それより、光デジタル端子がこわれていることをどうやって調べた?アクティブスピーカーでも繋げた?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:48:53.71ID:2lFKMSki
>>29
FR-SX7はアンプが内蔵されてるけど、無い?レシーバー?
もっとよく機器の素性や仕様は調べた方がいい。
最新スピーカーとは何だ?漠然とした質問は適切な回答はできない。
スピーカーを繋ぐのは背面パネル右上にある「SPEAKER」と書かれた端子。
先バラ線と呼ばれるケーブルを使う。(これが通常の繋ぎ方)
アクティブスピーカーならば「出力アナログA」にRCAケーブルで繋げば音は出る。
しかしSX7前面のボリュームツマミは無効となり使えなくなる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:37:35.14ID:keiRF5/I
販売終了モデルが欲しいので、中古を探しているのですけど、
撮影画像を見ると、スピーカーターミナルをこじ開けた痕跡がみえます。
これは、ネットワークをいじっている可能性があると考えても良いのでしょうか?
いじった人は改良(音質を良くした)だけど、一般には音の改変と考えて良いのでしょか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:50:11.38ID:G1nPJYiH
>>33
中見るだけ
380円のアンプも120万円のアンプも音の違いは僅かなもの
デジタルになった分、少し380円のアンプが高解像度ってだけ
波打つフラット加減が好みの方向かそうじゃないかって差が大きいな
スピーカーの場合、最近ダブルウーハー採用の製品が目立つのだが
自分でこれを構築する場合、同じモデルのウーハーが2つ必要になるので
同じ型番のスピーカーを2つ並べるとダブルウーハーになる
俺の場合、DS32BをLに2台、Rに2台にして、DS-3000やDS-5000風味の音質に作り替えている
ツイーターが二倍の音量になるので1つ潰している
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:28:35.22ID:KO3VamQ8
スピーカていうか全般的な質問なのですが

音波って空気で伝わるんでしたっけ

てことは扇風機とかで空気が乱れると音って悪くなるって考えていいですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:37:31.59ID:KO3VamQ8
>>38
ありがとですっ

やっぱりそうなのですねー
扇風機消したら結構クリアになったので・・

DC扇風機にして扇風機自体を静かにしても乱れが生じる可能性はあるってことかー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 18:20:11.44ID:lfvWJQDv
まあ風速が低ければそうたいした問題ではない。
後、羽根からの反射音が問題になることがある。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 13:03:11.91ID:gJKevNla
Creative T10検討してるのだけど、
ライン入力とaux入力の2つがある
この場合ってPCとTVさしたら両方の音同時に鳴らすことできる?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:10:46.92ID:z1v1ZsyJ
Bluetoothスピーカーが音が良いのはどうして?
バッテリー使用だとなおさら省電力で迫力なさそうだけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:35:54.28ID:KHyACj0l
TV用の手元スピーカー使ったことある人いる?
おもちゃのAMラジオのような音のイメージを勝手に持ってしまうのだけど
使ったことある人いたらどんな感じか教えて
1000円程度のPCスピーカーを近くで聞くのより良い音するのかな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 08:01:58.08ID:zSuWfq8N
大きいスピーカーはパワーがあって近所迷惑だから
USB電源の小さいので十分だと言う書き込みをよく見るけど
大きくても小さい音にすれば同じじゃないの?
例えば両方のスピーカーをそれぞれ20dbの大きさに設定した場合とか
それとも大きいスピーカーは小さい音でもひびくのかな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 09:06:49.28ID:mQR+sf5o
単純に低音が出ているというだけでも総エネルギー量は違う
それに低音は遮音しにくく、類家に漏れやすい
というわけで小型の方が近所迷惑にはなりにくい
ただ音質的には同じ音量でも大型の良さがある場合もあるので
小音量なら小型の方が良い、ってわけでもない、そう単純でもない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 10:43:07.53ID:XK7H3QOl
あとは大型スピーカーは小型の卓上スピーカーのように
ニアフィールドリスニングに向かないから室内でそれなりに楽しめる音量にすると
必然的にボリュームを上げなければいけないとか
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 09:39:51.31ID:a4chXkYe
2つお願いします
-同じ大きさ、構造(コーンの大きさも同じ)で総合出力2Wと4Wのスピーカーがあったと仮定した場合
かすかに聞こえる程度の小音量だったらどっちのスピーカーも大差ない?
-4cmのコーンと8cmのコーンで同じ音をならした場合
音質はどのように違う?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 09:25:50.24ID:m3hdmaJn
>>49
まずスピーカーに「総合出力」というものはないし、当然書かれてもいない(音響出力は1Wでもとんでもない大音量)。
アンプ内蔵型のスピーカーでは内蔵アンプの「総合出力」はあるが、それはアンプの「総合出力」であって、スピーカーの大きさや構造とは関係がない。
スピーカーに書かれているのは定格入力とか最大入力で、これは単に壊れない入力という意味で、音とは関係ない。
また、一般論としては口径が大きいほど低音に有利、口径が小さいほど高音に有利となる。
2wayとか3wayのスピーカーが存在するのはこのため。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:09:36.63ID:m3hdmaJn
ちなみにスピーカーの変換効率は1%程度なので(最近は低能率スピーカーが多く1%ないものがほとんど)、100W入力しても音響出力は1W程度で、残りは熱になる。
1Wの音響出力がどんなものかわかると思う。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:20:55.64ID:dBG88QJw
音楽観賞において

2.1chのスピーカーに変えた場合見違えるほどの差はありますか?

かなり主観的な話ですがよろしくお願いします。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:55:34.72ID:Wj495WGM
2.1chスピーカー自体がほぼオモチャ的な製品しかなく
なんかおまけみたいなウーハーが付いててボンボン鳴りますよ、
っていう売りなので、ハイファイをうたうスピーカーと
比較する土俵にすら立ってないというのが現実であります
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:04:24.94ID:dpZcCFr4
そうなんですか
どうりでラインナップ少ないし安物ばかりだなと思ってたら納得いきました。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:40:42.42ID:KnEl7/5y
普通のブックシェルフにサブウーファーを使えば低域が伸びるから
全体の音はかなり変わるけどね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:32:16.15ID:m7RXYerz
PC〜アンプ〜スピーカーで繋いでるんだが、
明らかに高音が足りないんで、PCから分岐させて高音用にPC〜アンプ〜スピーカーをもう一セット繋いでみようかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:39:28.61ID:fU/emvSB
よく スピーカーとプリメインアンプの価格は同じぐらいとか
スピーカー:プリメインアンプ:CDプレーヤー
2:1:1の配分にしろとか読みますが

3万のプリメインアンプ(マランツ PM6100SA)に
20〜30万程度のスピーカーつないで
実際、問題ある?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:49:29.27ID:yz0kzdth
>>61
問題はないがそのスピーカーが持つ音の良さが十分に出ない
10万以上のアンプに換えれば音はかなり変わるだろう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:20:46.35ID:U8uKY866
スピーカー音の低音が不足な場合、設置で少しでも改善するには、
「スピーカーを床に設置する」って本当ですか?
0065コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:28.28ID:RtvACpcZ
>>64
原理的にはその通りです。

スピーカーボックスを見たときウーハーを取り付けている面が狭くてボックスが後ろに長い形だと低音の発生効率が落ちて、平たくて広い面の真ん中にウーハーが付いてたりすると低音の発生効率が上がる現象があります。
スピーカーを床に設置するというのは平たい面の真ん中にウーハーを取り付ける場合のバリエーションとみる事ができます。

しかし低音が豊かに鳴ったとして、それはスピーカーがダイレクトに床に振動を伝えた結果として部屋に低音が鳴り響いているのかもしれないし、トゥイーターが耳の高さからずれて耳に入る高音が減ったから低音が増えたと感じただけかもしれないし、
現実の聞こえの理由は何とも言えません。

で、原理的に低音を増やそうとするなら、スピーカーの位置は床の四隅になりますね。
それが良いステレオ再生になるかは別
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:50:00.66ID:pnOm27U7
>>61
価格配分は流派みたいなものだからどれが正解とは言えない
自分はスピーカーに目一杯つぎ込んで、それが正解だった
しばらくミニコンのアンプで鳴らしてたけど下手なシステムより良かった

安いアンプでも高いスピーカーの方が大体いい音で鳴るよ。当たり前だけど
安いスピーカーだと上流の変化が出ないのでどうしても買い替えになる
変化を楽しみたいならバランス型、深く向き合いたいなら一点豪華主義がいいんじゃないかな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:06.22ID:ol2JnNZU
>>66
ありがと。

@ 今の3万のアンプ+20万の新スピーカ 来年20万のプリメインアンプ買う
A 今の6万のスピーカ+20万の新アンプ 来年20万のスピーカ買う
B 今の3万アンプ+40万の新スピーカ プリメインアンプはそのまま

とか、考えてるうちに秋だよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:45:32.91ID:pnOm27U7
考えている時間が楽しいからいいんじゃないかな?
いろいろ探しているうちに自分に合うスピーカーが見つかれば、価格によらずそれが正解だと思うし

自分はペア6万からペア50万にすっとんだけど、ずっと使ってる
物理現象を扱うスピーカーは質を追求するとある程度の金額は掛かると思ってた方がいいよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:51:36.86ID:abyvNmYU
俺はJBL130A+175DLHどっちもグレーに
2マンいくらの奥で買った自作真空管アンプだな
昔かったン十万の真空管アンプやトランジスタアンプよりも良かった
1ワットしかないから今風のスピーカーではだめだろうが
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:45.30ID:WGg1n3T8
>>71
とりあえずプリメインアンプ デノンPMA2500NE買って
それに合うスピーカーを探すのがいいかなとか考えてる

それか20万の125スクーター買うか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 06:56:09.65ID:jqjt3mLC
昔、電卓を買ったらアンケートハガキが入っていて、
・本製品を購入される際に比較された製品があれば教えてください
・その製品の方が優れている点
・本製品の方が優れている点
・本製品に不満な点
とあったので、
自転車
乗れる
計算ができる
乗ったら壊れた
と書いて出した。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:13:50.82ID:zphl/amT
ブックシェルフスピーカーを買うんですがスタンドに置かないと全く性能発揮出来ないのでしょうか?

例えば固く重量のある横幅のあるラックの上に置いて、スピーカーの下にインシュレーター、
オーディオボードを置いても全くスタンドを使用した場合に比べ音質は落ちるんでしょうか?
そこまで変わらないのならラックの上に置いて使用したいと思っています。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:56:54.04ID:UAQLYwr/
大型で床直置きのフロアーSPに比べて、元々スペースや手軽に設置
できるように本棚にでも置けるように作ったのがブックシェルフSP

多分スタンドに置いた方がいいのでしょうがラックに置いて聞いてみて、
納得できなければだんだん変えていけばいいのでは、インシュくらいは
いいけどはじめからボードまでは要らないのでは、スタンド買うように
なったら無駄、音質は変わるが優劣と言うより好き嫌いの方が大事
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:24:33.62ID:LbwSXLcB
まったく性能を発揮できないというわけじゃないけど
ちゃんと作られたスタンドは音質にかなり影響を与える
コンポーネントだと思った方がいい
なのでこれも価格によってだいぶ違う
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:15:15.75ID:xGAuhpHN
ブックシェルフスピーカーの長所である定位感を出すにはスピーカーの周りに物がないことが重要
ということは、スタンドがないと難しいんだよね
でも、ペア20万以上からだよ、そういうのを気にするのは
安いスタンドも響きの悪いスタンドも使い物にならないし、スタンドはスピーカー以上に難しい
薦められるスタンドはこれって話が全然出ないくらいだから。

ということで、とりあえずスタンドなしで小さな金属や木のブロックをインシュレーターにして楽しむのがいいんじゃないかな
左右のスピーカーの高さとエアボリューム、角度を整えるだけでよく鳴るようになるよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:12:03.53ID:lEtARXbk
>>75
まずだれかにスピーカーを手で持ってもらってその音を聴く、片方でよいから
その次にどこかに置いて音を聴く、その差は置かれた台の振動が加わったと考える
そういう余計な振動が付加されない状況が良いね、硬いインシュはどれも振動を伝えるよ
身近なものでいろいろ工夫が良いよ、お金かからないし、市販の飲酒はボッタだから注意ね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:13:18.41ID:IufTj+Bn
賃貸のマンションでのスピーカーの配置について質問です。
この画像と似た間取りに住むことになったのですが、
http://img10.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/304/100089535304/100089535304_co.jpg
2つある洋室6畳のどちらかを音楽部屋にする場合、
どこにスピーカーを配置すれば右側のお隣さんへの音漏れを最小限に抑えられるでしょうか?
スピーカーはQ Acoustics 2020iというミニコンポみたいなサイズのスピーカーで
スピーカースタンドに乗せるつもりです。
右側のお隣さんはこの画像の反転タイプ(つまり洋室X2が隣り合う形)だそうです。
1階なので下の階の心配はありません。
鉄筋コンクリートなので上の階は大きな音で聞かなければ多分大丈夫だと思います。
よろしくお願いします。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:37:13.95ID:wptMR0e5
>>80
賃貸マンションだと壁厚が薄い場合があるから境界壁付近は止めるほうがよさげ
窓のそばも相手が窓を開けられなくなるかもだから避けるべき
中央の壁で大きな音を出さなければいいのでは?
とはいえ音は壁に当たるから壁が振動して、、、
コンクリート住宅の場合はその振動が伝わって思わぬところに音が漏れる
それより引っ越しのあいさつをきちんとして、もちろん何かを持参して
そうしてから数日後に音を鳴らして確認してもらう
隣のうちに上がらしてもらって確認できるれば大成功、相手次第だね
それに音を出す時間を決めておけば後々あらぬ疑いをかけられたときに役に立つよ
0082コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2018/09/25(火) 20:24:22.92ID:n87OPeOj
>>80
私も設置位置は同意見です。
並びが浴室・スピーカー・自分・隣室として、スピーカーを置く床の位置が隣室から遠くなるように、ベランダ側の部屋は窓から外への音漏れを考えると遠慮する、というプランです。
008380
垢版 |
2018/09/26(水) 10:40:36.47ID:V0x+Of/E
ありがとうございました。
玄関側の部屋で境界壁と逆側の壁寄りに配置します。
お隣さんにも挨拶しておきます。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:55.89ID:NutJV1gZ
ヤフオクで48万円、DIATONE-DS20000音悪い高音キツく、低音出ないは、突板ひび割れの剥がれで39万円で転売。最強ぼったくりスピーカーだった。DS2000HRは気に入ってる、中高音の解像度、低音の重量感、音場の広さがありボーカルが綺麗で凄まじいばかりの再生能力だ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 09:50:17.45ID:fWWfUxlX
オーディオチェックのCDを手に入れたので、
スピーカーのセッティングをしよう思うのですが
静かな夜にやりたいのですが、小音量でも大丈夫でしょうか?
それとも普段聞く音量が良いのでしょうか? 

それと、測定は携帯アプリを使おうと思っているのですが
ピンクノイズ対応のお勧めアプリを教えて下さい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 07:28:31.69ID:LJPiN8ty
>>85
音量はマイクと測定システム次第
アプリは、google play にsound level meter というのがあります。
使うと面白いですけど、外部マイクがない(付けられない)とお遊びになります。
確認するだけなら良いですよ。
SPLスペクトラムアナライザ というのもあります。
google play sound level meter でググってください。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 14:08:56.08ID:2pYyEOqH
>>87
あくまで目安ですがな、そう厳密に考えずに気楽にいきましょうよ
ユーザーが多いアプリなら色々情報が転がってるかも
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 14:27:00.16ID:QKkTxZWp
>>87
あやしいのが嫌ならマイクについては測定データが付いた外付けのものを売っている。
マイク端子からアプリまでの特性については信号を入れて実測し確認することができる。
まあマイクだって実測することはできるが、音響測定は面倒なのでメーカーデータで代用するわけだが、不満なら自分で測定して確認すれば良い。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 00:33:07.70ID:nJMLG6sQ
iLoud micro monitor

edifier S880DB

中華アンプ + モニターオーディオBRONZE2

どれが一番よさそうですか?

マルチアンプのアクティブ vs パッシブの構図ですが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 13:56:28.12ID:HaT9k6Qp
>>90
良さげはモニオ、何故なら将来アンプをグレードアップができてかなり音質のグレードアップが望めるから
当初は音が悪い、アンプのぼろ丸出しかと思います
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:37:20.50ID:nJMLG6sQ
>>91
アンプは変えたほうが良いですか・・
アクティブはアンプ帰れないですもんね
悩まなくていいというのはメリットでありますが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 13:47:28.04ID:R0n6n5ZW
>>91
いいスピーカーはアンプの良し悪しもちゃんと描けるから、聞いていてアンプの質の悪さが分かってきたら買い換えればいいだけ
違いが分からないうちに変えてもなんの意味もない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 15:10:56.94ID:GSIfVs+r
>>90
壊れた時のことを考えると
中華アンプ + モニターオーディオBRONZE2
がいいと思う

オレは、中華アンプはTOPPINGしか使っってないから
中華アンプはどこのがいいかわからないけど
よく吟味して選んだほうがいいよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 15:47:05.96ID:2mnQzKOv
>>90
モニターオーディオBRONZE2なら10万以上のプリメインと組み合わせても問題ない。
とりあえずは中華アンプとしても将来性がある。
アンプ内蔵は嫌になるとか、悩み始めても、もうどうしようもない。
しかもその値段のものじゃ、どうなのかなぁ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 13:50:55.92ID:dMvauNFI
CDになって音質は下がる、
そして配信だ、ケータイに入れてこーんなイヤホンで聞くって!ありえへん!(笑)

あんだけ必死こいてレコーディングしてんのに、
出口こ〜んなに小っちゃくなってるやん。

関ジャニ>
よりいい状況で聞いてほしいということですね。

じゃあどこまで(お金)出したらええんですか?

コブクロ黒田さん>
どこまでヤル気があるかやな(笑)

関ジャニ>
もうこの人(塚地)は個人で音楽を楽しむレベルですから。

コブクロ黒田さん>
上辺をなでる程度やったら!(笑)

関ジャニ>
じゃあ、せめてこれくらいのやつで聞いてほしいとかいうのありますか?

コブクロ小淵さん>
ひとつだけあります。

続きは
https://lineblog.me/maipapadays/archives/400833.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています