>>22
本来も何もマルチウェイはパッシブネットワークで分けるかマルチアンプにするしかないので、逆にいえばどちらでもいい。
メーカーがやるのはコスト的に大変だったが、アンプやスピーカーを自作していたような環境なら、パワーアンプがたくさん転がっていれば簡単にマルチアンプにできた。
最近はパワーアンプを安く作れるようになったからメーカーがマルチアンプ構成にしやすくなった。
デジタル信号処理でタイムアライメントを合わせるようなこともできる。