X



スピーカー自作・設計・計測などなど 66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンチ・フライング・ゲット・スレ・泥棒猫
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:26.37ID:mVgPNAuJ
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。

前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1532619594/l50
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 10:50:17.37ID:d57/A8cB
>>951
砂を乾かすで検索すると、なんだか大変そうだよ
ステレオ誌で誰かがジルコンサンドやコシヒカリを詰めていたのを読んだ記憶がある
0954951
垢版 |
2021/09/14(火) 12:34:08.21ID:Ovnz54ig
>>952
>>953
ありがとう!
確かに砂を乾かさないといけないですね。ケースが吸湿するからふやけて歪みも出るだろうし…
また進捗あったら書かせてもらいます。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:00:57.65ID:8lglzwKX
>>949
非電導材かつラジアル磁界のDDDriveなんてのをアルパインがやってました
その頃のはコーンネック弱くてドア開閉で潰れたのも多いみたいです
補強改造に向いてたかもですね
バランス駆動という視点でLo-Dに近いのはキャップ径が同じだった頃のディナかと
プレートをフェライトで挟んだ磁気回路だったりまあその辺に問題点があるのは昔から見えてたんですね
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:27:18.50ID:QPtPvOEy
砂を詰めて防振するのは昔からある
砂で防振するのは砂の粒子間の摩擦によっているので、固めてしまうと効果はガタ落ち
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 05:17:52.15ID:vv6/u1xB
ビニールに砂入れてシリコンオイル入れて
座布団作るんですねわかります
0963951
垢版 |
2021/09/16(木) 14:13:36.71ID:wRHK/6IE
ダイソースピーカー向けなのでホームセンターの川砂くらいを考えていました。ダイソーでも砂ありましたね。シリカゲルを適当に混ぜて詰めたらいいかなと考えています。
下のブログ記事のバックロードホーンのケースデザインを適当に真似てSTLを起こすつもりですが、ホーンの長さも径も決まってないです。(つまりなにもしていない)
性能の期待値がないから長さを決められない(適当でいい)という感じですね。。ホーンは円筒形にしてみようかなどとは考えていますが…

ttps://jisaku-koubou.com/archives/6202
0965951
垢版 |
2021/09/16(木) 14:51:43.73ID:4d+z8DmH
>>964
本型がなんとなく印象がよかったので外形は四角を意識していたんですが、これもいいですね。
昔オーディオテクニカかどこかかシャンパングラスのようなデザインの小型アクティブスピーカーで作ってましたね。
ノーチラスチューブって名前があるのを知らなかったですわ…
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:26:33.22ID:UweVLXpf
ダイソー渦巻きバックロードホーンならこっちのがかっこいいと思う
https://youtu.be/n0BqIvYrvgU
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:29:09.27ID:teMbx3dk
あれってよく知らないんだが連続発泡してるのか?
連続してなかったらその分内容積が小さくなる。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 21:06:13.89ID:DaKioLxF
>>970
高密度低発泡材だから吸音はするけど内容積を食われる。
低密度高発泡材の方が吸音効果が高いからそっち方面で探した方がいい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:39:10.82ID:AxGNEjWl
吸音ではなくてBH音道折り曲げ部のなめらか処理にダイソーのフラワーアレンジ用吸水スポンジを使ってみようと思う
ダイソーの粘土も検討したりしたんだけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:05:52.70ID:3aUZ79DZ
君らw
前から言ってるが、「炭」を忘れてないかw 「炭」をw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 20:06:56.67ID:0sRv1ZNV
>>974
炭は高密度低発泡材と変わらん。
内容積を食われるのでパラメータの変更が必要になる。
偏った意見だから隅っこに引っ込んでろ、炭だけに。
0976970
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:27.14ID:9vc4mMgV
メラミンスポンジについての説明ありがとう
吸音材というより容積の調整に使えるとは目から鱗だった
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:40:26.41ID:3aUZ79DZ
>>975
お前よw
>炭は高密度低発泡材と変わらん。

「なんかそういうデータあるんですか?w」あ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:40:29.08ID:s8/RH6PZ
加工のしやすさと期待する効果で自分に合うものを選択すればいい
ダイソーの粘土
メラミンスポンジ
フラワーアレンジ用吸水スポンジ(通称オアシス)
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:48:33.82ID:3aUZ79DZ
>>978
君w
炭の比表面積がどんだけでかいか理解できてないだろw
無数の孔があるので1gで200畳程もあるんだよw

しかもだよw 君w
http://tokkyoj.com/data/tk2011-199574.shtml
「スピーカーキャビネット内に活性炭などの吸着材を配設し、活性炭が、スピーカーの振動により発生するキャビネット内の気体の圧縮、膨張を急速に吸着、脱離することにより、キャビネット内の圧力変動を抑制し、低音部における音質レベルの低下を防ぐ技術が提案されている(特許文献2)。」

無数の孔の効果だw
だからよw
>>975のようなことをハゲ散らかしているやつは、話にならないw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:09:42.65ID:3aUZ79DZ
>>983
君w
だからよw 炭の話してんだよw
「炭の正体に迫るw」w
https://pub.nikkan.co.jp/uploads/book/pdf_file5326a18384c1f.pdf
「孔がたくさんあることによって、通常、炭は1グラム(小指の先くらいの大きさ)あたり200〜400平方メートルという
極めて大きな比表面積を持っています。1グラムあたり300平方メートルと仮定すると、
たたみ200畳分ほどの広さになります。」

だいたいよw
>活性炭なら面積は取らないだろうな

すなわちいわば活性炭のかたまりともいえる無数の孔だらけの「炭」も面積とらねーだろw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:15:46.90ID:SBYVla94
やっぱバカだな
備長炭とヤシ炭=活性炭の違いも分かってないのか
スカスカの炭、それも活性炭じゃないと使えない
炭=全部同じ物じゃないぞ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:17:51.17ID:3aUZ79DZ
>>985
お前よw
>スカスカの炭、それも活性炭じゃないと使えない

だからよw
「なんかそういうデータあるんですか?w」あ?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:41:39.84ID:3aUZ79DZ
>>988
お前よw
そんなことは承知
https://www.metac.jp/user_data/about.php
炭のほうが活性炭よりスカスカなんだが?w

だからよw
>>スカスカの炭、それも活性炭じゃないと使えない

>だからよw
>「なんかそういうデータあるんですか?w」あ?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:01:39.90ID:cl9cPvne
活性炭が多孔質だからいいとか言うの、微細な穴なんて、マクロで見るとただの比重が軽い砂と同じなんじゃないの?特許なんて科学的に正しくなくても取れるしな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 01:32:48.60ID:43jADyXB
>>991
君w
>活性炭が多孔質だからいいとか言うの、微細な穴なんて、マクロで見るとただの比重が軽い砂と同じなんじゃないの?

ならば「ただの比重が軽い砂」で同等な効果があることを示せよw
だいたいよw
>>978
>横からだが普通に考えて面積食うだけだろ

根拠も示さずこんなことをハゲ散らかしているバカよりましと言うなら
「ただの比重が軽い砂」と活性炭や炭の孔の数の違いくらい理解しろよw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:01.14ID:43jADyXB
>>993
君w
だからよw
そのリンクにも
「1グラム当たりの表面積は800〜2,000m2に達し、炭より圧倒的な吸着性能を誇ります。」
しかも比重の話なんかしておらず、炭の方が孔が大きいんだからスカスカ(すきまのあるさまを表わす語。)だろw

だいたいよw
スカスカと言い始めたのは>>985
>スカスカの炭、それも活性炭じゃないと使えない

「スカスカの炭」と言ってるだろw
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:05:29.44ID:43jADyXB
>>995
お前よw
経緯も理解できないバカがハゲ散らかすな

>>982にも書いたが「無数の孔の効果だw」と言いながら「活性炭」の効果も示してるだろw

だからよw
問題なのは、今回俺が指摘してる>>977
>>炭は高密度低発泡材と変わらん。

>「なんかそういうデータあるんですか?w」あ?

そして>>978が言う
>横からだが普通に考えて面積食うだけだろ

こいつらに指摘している
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:44:55.04ID:35GjwZLe
>>994
ほんとバカだな
炭より活性炭のほーがスカスカだ
スカスカだから表面積が多いんだよ
炭より活性炭のほーが比重が軽く、面積に対しての隙間が多いという事
隙間の大きさじゃないぞ
数だ

もうバカなんだから黙れよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:01:42.30ID:43jADyXB
>>998
お前よw
だからよw
>そのリンクにも
>「1グラム当たりの表面積は800〜2,000m2に達し、炭より圧倒的な吸着性能を誇ります。」
>しかも比重の話なんかしておらず、炭の方が孔が大きいんだからスカスカ(すきまのあるさまを表わす語。)だろw

「スカスカ(すきまのあるさまを表わす語)」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1073日 13時間 35分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況