X



クロックについて語りましょう part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:39:06.65ID:41Tz2Z9M
Word Clock関連について語らいましょう。

前スレ
クロックについて語りましょう part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1416813124/

過去スレ
クロックについて語りましょう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110722557/
クロックについて語りましょう part.2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145248489/
【時は】クロックについて語ろうpart2【金なり】 (実質part3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203773166/
クロックについて語りましょう part.3 (実質part4)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311863115/
クロックについて語りましょう part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1416813124/
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:06:54.99ID:toEsTIK9
ジッタ的には
最終段にVCXO-PLLを使うか
XOから直接DACに入れるのがベスト

これ以外はどんなに高精度なジェネレータを使ってもジッタ的にはNG

実際には
ジッタの音の差を聴き分けることなど不可能なので
高精度と思わせる要素があれば
実際にジッタが多くてもマーケティング上は
何の問題もない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:39:22.11ID:dwvI86en
>>352
>>内部クロックのみを使用していて外部クロックに高価なものを奢ってもDDC部分は外部クロックの恩恵を受けないという仕様

繋げる外部クロックによって音が全く変わるんだがそれでは説明がつかないな
どこからその仕様を知り得たのか
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 07:12:40.36ID:9ZFnRk4T
>>358
XMOSは内蔵クロックしか使っていない
リクロックは外部クロックも使える

繋げる外部クロックによってリクロックの精度が上がるのであれば説明はつくんじゃないですか?
元々のMC-3、MC-3+はそういう製品ですし
説明がつかないという理由の方が理解できませんね
ソースはこちらですが解釈はお任せします
https://www.head-fi.org/threads/xmos-xu208-usb-bridges-the-latest-gen-has-arrived.803111/page-118
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:51:10.48ID:sGL0F9Q7
>>361
リクロックの精度というのが何を指してるのか分からんが、リクロックは要するにPLLだから、ジッタのことを言っているのなら、PLLのVCO固有のジッタより良くなることはない。
長期的な周波数精度のことであれば、外部クロックの精度に従い上がるが、音質にはほとんど影響しない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 01:04:41.35ID:5fCrNVMg
>>340
光ケーブルのジッタは、ES90xx系DACチップ内蔵のジッタ削減機能でかなり少なくできる
よって、90xx系チップだと光でも比較的音がいいことが多い
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:26:50.18ID:bMKdtdU/
ちんげの話は既に終わったか

MC-3+USBって凄く変わると評価してる人もおるけど
たいした影響はないとか書いてるのも見かけて
どういう条件なら買いなのかが良く判らない
0368164(322)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:16:59.21ID:3nmLWgGB
>>366
あくまで私の環境(総額300万位のPC起点のHPオーディオ構成)での
感想ですが15万円分の価値は十分に感じてます
DACをsoulnote D-1→D-2に変えた時程とまではいかないまでも
高価な銀線のケーブル変える時より遥かにコスパ良い感じです
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:24:54.02ID:4i3Aisk/
客観的に差異を指摘できないなら、それはもう気のせいとしか言いようがない。
まあ、気のせいでも良いと思う方向になったんなら、「よかったね」としか言いようもないわけだが。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:33:54.16ID:pTeMuYLH
>>369
はい。私が現在使用しているD-2にMC-3+USBに繋げての感想です
細かい補足ですが、ケーブルはAIRBOW - MSD-130(3万円位)使用
初同軸ケーブルでケーブルの比較試聴私はしていませんし出来ませんが
「MC-3+USBはケーブルもなるべくいいものを」みたいなレビューを
どこかで見た気がするので効果はそれも加味した方がいいかもです
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 06:42:18.22ID:OFx71gt/
50Ω用と75Ω用はコネクタが微妙に違うから注意
75Ω用ジャックに50Ωプラグを挿すと
ピンの受け口を破壊する可能性がある
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:44:31.56ID:4i3Aisk/
送信機含む無線機、測定器は50Ω
オーディオ、ビデオ、テレビなど受信や信号伝送用は75Ω

と覚えておこう。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:48:45.33ID:grGPkLbq
うちはSACDプレーヤーのワードシンクにMC-3+USBを繋ぐと明瞭に音場や分解能が良い方向に変化したな
で出力クロックレートを変えるとそれに連れてまた再生音も変わる
まあプレーヤーが10年落ちの古いエソなんだけれど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:14:30.18ID:8hg1+WEc
TEAC UD-505にサイバーシャフトのマスタークロックジェネレーター繋いでますけど、音変わりますよ。
音色は変わらないけど、解像感が上がり、楽器の音が締まる感じ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:27:02.15ID:HJbawNQ8
結局MUTEC MC-3+USBって高性能リクロッカー+DDCという構成で
リクロック機能に外部クロックが使える
DDCは普通のXOで外部クロックは使われない
ってことで合ってる?
高性能リクロッカーとしての自信があるから送り出し側のDDCは重視してないというのは分かるけど外部クロック入れた時の伸び代が気になるな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:12:13.46ID:4YkJahiR
ADI-2 DACはSteadyClock IIIが優秀過ぎるんじゃね
入力される信号に関してはリクロック要らずという
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:39:05.85ID:yry9m+UO
>>395
そのページ見て理解したか?
ピンの太さはが違うのはN型コネクタのことだぞ。
下の方の寸法比較のBNCの図面を見なさいよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:47:43.96ID:pTeMuYLH
>>369
>>394
ADI-2 DACが大変高評価なのは色々なレビューで知っていますが
20万円しない複合機がそこまで優秀なのか?と
D-2+MC-3+USBで効果を感じている私には逆に少し疑問だったり・・・
価格が絶対とはいいませんし、オカルト的な部分も商売になってる
業界だと解っていても、やはり製品の価格と性能は基本比例すると考えている人間なので
かなり前の書き込みで「実際に買ったけど気に入らず友人に売った」みたいな人も
いたとは記憶しますが>>369で引用されてるような導入に否定的な感想例
(ADI-2 DACに限らず)他にありますか?
(今後更にREF10等のクロックを追加するかどうかの参考としても
自分のこの感覚がプラシーボでないか確認の意味も込め、純粋に興味があります。)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:58:24.24ID:lc6XniIe
>>398
Cybershaftが10万くらいの奴また出したら試してはどう?
少なくともこのメーカーは信用に値すると思う
効果が有るか判断して不要なら売ればいいだけ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:02:55.47ID:pTeMuYLH
皆様の意見が違い過ぎて逆に面白くなってきてますw

>>402
新発売のMAシリーズの安いの買おうかとは思ってたんですよ
(今ちょうどヤフオクでMAOP13がセットで安く出てて、
それを即決落札寸前までいきました)
が、ここでネックになるのがやはり先に買ってしまったMC-3+USB・・・
これを使うとなると単出力(MAシリーズ)じゃなくて
マルチ出力のクロック(REF10かOP21A/OP20A)で
試してみたいな〜なんて欲が。。。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:16:19.42ID:8hg1+WEc
>>403
サイバーシャフトのは本家が品薄だし、オークションにも滅多に出ないから直ぐに売れちゃうよね。
値落ち少ないし、効果感じられたら高いのに買い替えるって手もありますよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:28:06.31ID:bXD/lb13
>>404
>値落ち少ないし、効果感じられたら高いのに買い替えるって手もありますよ。
悪魔の囁きやめてくださいw
ぶっちゃけ、MC-3+USBと靴2足(内1足はMA-OP13セットより高い英国靴w)衝動買いして
私のMP(夏の寸志)はもうゼロっす!
と、そういう経済的な事情もあって冬頃に
マルチ出力クロック目標でコツコツ貯金と情報収集しようかと思ってます
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:45:20.34ID:8fpSXquS
>>398
それはここで問うても無駄ですね
このスレの誰もクロック入力付きでD-2クラスのDACなんて所有してないし
特にクロック否定厨は試聴すらしたことない耳で聞かず頭で聞くタイプだから
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:52.50ID:/6Y0ydWW
>>406
ほんと。
クロックの効果はなかなか体験出来ませんもんね。
オーディオショップでも難しい。
私はTEACの新製品試聴会で聴き、確かな効果を感じました。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:12:26.40ID:ZGOVTHwC
個人利用で測定機器持ってる奴なんて皆無やろ。

測定値が良くても自分が感じる音的に良くなるとは限らん。
結局は自分の耳が良いと感じた音が音質が良いとなる。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:21:55.23ID:29Yi8yO5
聴いたこともないくせに気のせいだって。
あるいは聴いたけど分からない糞耳だったのか。
どっちにしろ笑止千万。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 23:05:10.33ID:bXD/lb13
こんばんは、398です
昨日は色々書き込ませて頂きましたが
身近にオーディオの話出来る人もいないですし
ここでクロックに関しての書き込み読めるのは
賛否両論、玉石混合だったとしても感謝です
あんまり書き込んでも鬱陶しいと思うので基本ROM専に戻ります
(自分がまたクロック買う等して話題出来たら書き込みますね)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 23:31:05.12ID:rQu0UilA
クロック関連機材を導入して音の違いが割と出やすい環境って
・内部クロック精度がしょぼい
・音源がPCとかノイズが多い
・クロック入力端子がある
・おかねかけたこうきゅうきざい

ここまでの話的にこれであってる?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:06:33.58ID:Xvo8XSdp
>>418
昨日書いたように今は金欠気味かつ
やはりどうせならマルチ出力のクロック買おうと今回はスルーしました
公式が品薄ぎみですし、ガチスイッチ入っていたら
即決の16万8千円で落札したでしょうが、そこまで気分が乗らず・・・
(15万5千円と欲しかった人にはお得なオークション終了価格でしたね)
ではでは、今度こそ消えます。お休みなさい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 03:31:51.62ID:0YeoqjXJ
一般人は、音が刺激的、音が大きくなるのをいい音だと思い込んでる人が多い
ところが、良質なクロックを入れると、ボリュームが同じなら音がすこし小さく聞こえ、また音がおとなしく聞こえる傾向にある

だから、一般人はクロックで逆に音が悪くなったと思い込む場合がある

たとえば、クロック入れないときは、トランペットとかの音が広がって聞こえ、1点から出てない感じがするが、
クロック入れると、トランペットの音がぴったり点で出るように感じる

前者の音を聞きなれた一般人は、後者のぴったり点で音が出るのを不自然におもったりする

トランペットだけじゃなくすべての楽器もボーカルも、音が広がらずに狭い点から出るように感じる
しかし点から出るようになったにもかかわらずさらに立体的に音が鳴るように感じる不自然な感覚
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 06:32:59.59ID:OZJ+4vb/
>>421
あのセットが155,000円ならお得でしたね。
私は最廉価のSTを使っていますが、最近UD-505のバルクペット転送を使い出したところ、別に外部クロック無くてもいいんじゃないかと感じています。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:08:47.93ID:2SGio28N
>>424
うちのもSTだけど、BulkPetは似たような変化するね。
UD-505/NT-505はクロック入力の効果が割と分かり易い方だと思うけど、BulkPetの時だと違いが分かり難いかも。
もっと上等なクロックにしたら違いが出るのか気になる。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:36:54.04ID:t2y4uSbU
>>421
>>424
ポイント付くしサイバーシャフトはポイントボーナスのある5の付く日に販売受け付けるから
そのポイント差し引いたらサイバーシャフトで買った方が安いよ?アレ
お買い得でもなんでもないぞ
品薄と言っても今月再販するし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:51:42.03ID:t2y4uSbU
>>425-425
現在の主流であるアシンクロナス転送アイソクロナス転送は非同期転送だからクロックの精度が重要視されてるけど
バルクペット転送は同期転送だからクロックの精度はあまり重視されないはず
されないというかクロック精度でカバーではなくエラー訂正と再送でカバーと言ったほうがいいか
ただUSBデータから生成したI2S、S/PDIFのクロック精度は必要だけど
UD-505/NT-505はUSB入力のみ外部クロック適用、S/PDIF入力には外部クロックが適用されない仕様だから上等なクロックを入れてもUSBデータ部分のみにしか恩恵受けないはずだし
それならバルクペット転送モードでいいよねってことになるね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 14:41:20.58ID:v8osuZhw
バルクペットは常に一定の周期で転送するから処理負荷が一定で電圧の変動も小さい
電圧変動した際にはノイズが出てるんだから変動が少ないバルクペットと、クロックズレが少ない外部クロックを合わせるのが一番いい
ttps://audiodesign.co.jp/blog/?p=6357
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:08:45.14ID:0HKchtc+
>>430
うーん、つまり・・・
バルクペットと外部クロックは掛け合わせてのプラスにはならないけど、欠点?を補うことは出来るってことかな?
文系だからリンク先見ても分からん。(>_<)
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:18:39.11ID:2iIpe/4q
>>430
>バルクペットは常に一定の周期で転送するから
一定の周期で転送するのはアイソクロナスの方でしょ?
バルクペットは連続的にダラダラとデータを流すんじゃない?

アイソクロナス=送るデータ量の変動が大きい=CPUやDACの側の処理負荷が変動しやすい
バルクペット=一定容量のデータを連続的に流す=CPUやDACの側の処理負荷が変動しにくい

って感じだと思うが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:14:48.86ID:2iIpe/4q
>>428
バルクペットはアイソクロナスと同じカテゴリーであって
シンクロナス、アシンクロナスと同じカテゴリーではない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:22:53.83ID:wLBQH7iA
ある日いつものようにCDを聴き始めたら「なんか音がいつもよりしょぼいな」と感じて、いろいろ確認したらいつの間にか
クロックジェネレータのスイッチが切れていた、という経験をしてから、クロックの有効性を疑ったことはない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 23:50:06.54ID:Xvo8XSdp
ROM専になるつもりでしたが、スレ盛り上がってるので失礼を
>>426
確かに5の付く日の還元忘れてましたw
サイバーシャフトも一時期完全な欠品続きでしたが
今回はそこまででもないなら公式で買う方がいいですね

>>427
UD-505も最近だと相当評価いい機種だからどうなんでしょう?
私はU-05(DACとしてのみ使用)→D-1→D-2
と買い換えてますが、性能のイメージととしては
D-2>>>>>>>>>>D-1>>>U-05
価格差ありますがD-2なら間違いなく格が違うだろうと経験から言えるのですが・・・・
外部クロック端子付いてくるのもD-2からですし
無理とは言われてますが、個人的には中古ででもD-2お勧めですよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:32:29.63ID:TPwsad+E
>>447
D-2はそんなにいいんですね。
ヤフオクでも月に1〜2台ぐらい出品されてるようです。
手放す人は好みの音じゃないのかな。
アンプはアキュフェーズだけど、スピーカーは小型のMENUETだし、D-2はきっとオーバースペックだろうなあ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:09:39.67ID:8Paq9Te2
>>450
形見の品とかじゃなかったらメヌエットをグレードアップでしょうね
お金のかけ方的には、クロックスレ覗いてD-2に懸想する段階ではないと思う
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:42:31.72ID:hO8sHWI8
>>450
MENUETもいいスピーカーだけど、アンプがアキュなら、
せめてスピーカーをB&Wの705か706ぐらいにはして欲しいかな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:12.38ID:wJMSdA5S
>>453
早速ググった
>位相ノイズが-120dB/c@1Hz
>価格はオープンプライスだが、税抜625,000円前後
サイバーシャフトの上位モデルと性能、価格同じ位かな?
買えるのはまだ先だけど悩みますわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています