スピーカーがビビる時は大体ウーファーか箱だけど、sx-500は箱の剛性が高いしウーファーは布エッジでトラブル知らずかと。
よく聞くのはツィーターの断線で高域が鳴らなくなる症状だけど、一般的に長寿で知られるスピーカーです。
自分も70年代のsx-3を去年まで持ってたので。

アンプじゃないかな〜?