X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 96rpm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PS-4750
垢版 |
2019/10/13(日) 17:19:49.77ID:sIpUWYBj
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 95rpm
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566380115/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:28.80ID:9X8tljIO
オリジナル盤はカッティングエンジニアが演奏時の現場にいたり
楽譜を参照したりしてでATTいじりながらカッティングレベルとか調整
するから機器の性能以上の特性を生み出している、NI(天然知能)dbx
というもの。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:00:24.21ID:QR1RxQD5
>>40 えっ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:21:07.11ID:sVwJR43q
それはミキシング卓の前に居るエディターの仕事では?
カッティングエンジニアは音質調整までやらない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:20:09.56ID:/3vkQp8A
特異例を持ち出してすべてがそうだと断定するほど脳内お花畑なのか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:35:41.17ID:OFItWnYm
プレーヤーの回転が安定しない季節になってきた、かけ始めてから終わる頃には大きく狂ってる
モーターが温まるまではちょこちょこ回転速度調整つまみで調整だ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 09:05:29.48ID:OFItWnYm
本日の朝の一枚、フリードリッヒ・グルダ Fata Morgana ライブ盤である
いわゆるフュージョン? 音はそんなに良く無いが曲は聴きやすい
ノリノリだけど音があまり良く無いから興味がないとAB面通しはちょっときついかも
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 09:23:35.12ID:tICGr/9Q
ブートなんか演奏は素晴らしいが、音質はドイヒーヽ(´Д`)ノ
なんてゴロゴロ
綾波例を一枚あげれば、マイルスのライブ・イン・京都
オリジナルマスターって、カバンの中のカセットだな、ありゃw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:24:13.50ID:fRg/uNHD
極端なオーディオファンだと
音質は追求するが演奏内容はどうでもいい
音そのものを聴くんであって楽曲なんてそのためのツールに過ぎない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:28:09.96ID:LAe1F05U
マニアが持ってるレコードと言えば
テストレコードとテラーク1812国内盤の2枚だけ。
それだけで死ぬまで楽しめる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:31:49.64ID:hUPGC5cs
1812ほしい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:01:17.14ID:0RqyIb+u
>>50
マニアでもクラヲタマニアだろw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:30:31.38ID:OFItWnYm
さて午後の一枚、大場久美子、なんとロンドン録音だ、カレンダー
わざわざロンドンで録ったというだけあり音もなかなか良いし何より凝ってる
しかしエゲレスのエンジニアも歌の下手さには困惑したんじゃないか?
どことなくそんな苦労を感じさせるアルバムに仕上がっている
下手さをストレートに出している分、全体の音は良い
誰得なのかはよくわからない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:39:15.69ID:TB+1ZqqP
>>52
わからんぞ?機器オタかもしれん。
自宅に来たやつにテラーク鳴らせる自慢を延々と
語り続けるような。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 17:23:02.00ID:hLbnQlFV
a journey into stereo soundもほしい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 05:29:07.13ID:VC8ALFCR
>>55
JPOP好きなオーディオマニアがここに居るけど?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 05:30:06.38ID:VC8ALFCR
JPOPミュージシャンにもオーディオマニア居るし、
山下達郎とか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:03:19.46ID:PtRYVh5o
山達、コブクロ、甲本ヒロト、オーディオマニアなミュージシャンは多いけど共通してるのはアルバムの音が酷い
あーだこーだと口を出しているのが目に見える
音楽を作るセンスと音を創るセンスは違うもの
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:11:29.39ID:PtRYVh5o
>>28
レコードじゃないけどビクターの紙ジャケのK2リマスターはオリジナル越えてるようなのもあるね
レッドガーランドのニアネス・オブ・ユーなんてオリジナル越えてる
こういう事をしてはいけない、買い替えないといけないので余分にお金が掛かる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:06:39.36ID:wmTnJaCe
>>58
達郎はオーディオマニアじゃないよ
音楽マニア
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:42:30.22ID:9XnUYg1D
音にこだわるミュージシャンの音がなぜ悪くなるのか?
オーディオに自惚れ鏡を求めているせいじゃないのか?w
音良いと思うのは松田聖子、ユーミン、、あたり、ピンクレディーも良くてびっくりしたけど
二人の声が同じ場所から聞こえてくるのが違和感あった、、
いやもちろん全部のレコード聴いた訳じゃないのでたまたま聴いたのがそうだったってことだけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:02:14.04ID:16k1amo4
>>19
オンキョーパイオニアはもう5年前のアプリは面倒みませんと言う事だな。

それだけ経営がまずい状況か?これからのオーディオ用アプリの常識になるのか?

AndroidOSもiOSも毎週のように更新される。メーカーは 旧い機種のアプリの更新サポートなんてしてられないのは理解。

ネットワークプレーヤーのアプリ寿命は5年に決定。元々まともに動くアプリではなかった。

しかし5年前のAndroidアプリが使えないと大騒ぎとは、Android端末だって5年も経てばまともに動かないだろ?

オーディオがアプリやネットワークとつながってから、メーカーにはますます厳しい時代。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:59.86ID:uYfFCT6L
今入門クラスの新品10万以下ターンテーブルは何がいいのか

dp-500m
sl1200c
Planar3
miracord50

どれも実績あるメーカーだから問題なさそうだけども
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:20:16.68ID:y4K6Gsxf
>65
おれはAT-LP7に注目している
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:57:20.71ID:ZSDV+UIj
>>63
スマホとか利用する場合の難点だな。
Windowsも半年に一度勝手にアップデートするので、アプリを作るところはタダどころか自腹で対応しろというわけだ。
なんでもかんでもスマホやPCにおんぶしたツケが回るわけだが、専用リモコンで使えるものはともかく、明らかにスマホがないと使い物にならないものは対応しないとどうしようもない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:02:14.05ID:16k1amo4
>>65
テクニクスのダイレクトドライブは音はよくない
デノンは設計古い台湾製、アームが安っぽい
REGAは音に特化しすぎ利便性がよろしくない
ELACはアナログプレーヤーの実績ないため他社のOEMと推測
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:42:46.29ID:uYfFCT6L
sl1200は特別音がいい悪いとかじゃなくて業界のベンチマーク的存在だし
回転制御系だってパナはDBプレイヤーでずっとやってるし失われた技術じゃないから途切れる前のが優秀とは限らないでしょ

DENONはコンスタントにターンテーブル作り続けてきたしDDの評価も高い
新規設計で開発費を上げるんじゃなくて手持ちの優れたのものをベースで安価に作って製造費にリソース割く方が革新技術的なものがないターンテーブルの場合はメリット大きい
でも1300が上位にあるからそれを喰わないように気を使った設計なのはしょうがない
商品クオリティは製造国より基本設計のが支配的な気がする
ブランディングの話ならどうでもいい

あくまで趣味のオーディオの場合エントリークラスは機能絞ったシンプルな設計で音質重視のが好ましいよ
REGAはフォノイコ安価で出してるしUSBでpcで繋げられる機能もある

elacは戦後からカートリッジとターンテーブル作ってたぞ
しばらくしてから完全にスピーカー専業になってたけどね
社内にノウハウないからアニバーサリーモデルで90作るときに当時のエンジニア呼び戻して作ったんだし
それをベースにコストダウンした50は一定の期待はあるわ
OEMじゃないだろ

仮にもっといいやつあるならどんどん教えて欲しい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:46:54.26ID:PtRYVh5o
むしろメジャー処が全て潰れればオーディオは国産ガレージばかりで面白くなると思う
ブランドばかり一流で中身は中華で値段は馬鹿高い機器が多くて辟易するわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:26:05.39ID:PtRYVh5o
くそ高い電線とか最高級ショートピンとかメジャー処も汚染されまくってるので手遅れです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:02:30.97ID:9XnUYg1D
自分が買えないものは馬鹿高い、ボッタクリ、
自分の装置が自慢できないときはオカルト
んなこと言ってないで気にせず自慢したらいいのにwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:14:20.46ID:16k1amo4
>>69
ネットでわかる事は少ないよ
試聴できるところを探した方がいい

このクラスのフォノイコライザーなどオーディオテクニカで十分。なくち

ダイレクトドライブか
ベルトドライブか
ユニバーサルヘッドか
フォノイコライザー付きか
電源ケーブル外せるか
RCAケーブル(フォノケーブル)外せるか
USBケーブル端子があるか

機能だけでも確認することはたくさんある
新しめのレコードプレーヤーにはUSB端子があるが、PC接続の機会は少ない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:52:52.27ID:oXBpld8v
トーンアームを変えないクラスの場合、カートリッジの重量の許容範囲、アンチスケート調整機能の有無、トーンアームの高い調整機能の有無、S字アームの場合はラテカルバランス調整の有無などの確認が必要。変えたいカートリッジに合わないアームもある事は認識したい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:53:44.92ID:J/mewsEI
>>75
ホンダがピュアオーディオに参入、、、ニュース
なんだと思ったら蓄電池電源、ところが心臓部の能書きは全くなく
オヤイデ電線とかフルテックプラグとかがセールストークでわろた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:34:51.52ID:3hiXNhuC
>>59
それはオマイのオーディオシステムの音が悪いからだろw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:43:16.79ID:3hiXNhuC
>>63
デノンやマランツのアプリは2012/7/11から今までずっと更新し続けてるが?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:44:14.66ID:9nFq0HhD
そこら辺のJPOPの音が悪いのはこの板には相応しくないプアなシステム向けに音作りしてるのもあるかと

周波数レンジ、ダイナミックレンジが大して広くないウッドコーンや安物のDTM向けモニタースピーカー、
その他ミニコンポやBluetoothスピーカー向けに音を作ってるから、
この板向けのマトモなオーディオだと物足りなく感じてスカスカに聞こえてしまう。

ま、ここはアナログプレーヤーのスレでスレチもいい所なのでこれ以上は言及しない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:55:17.05ID:gpdrX/4P
(コブクロの)黒田さんの行きつけらしいです。
ここの階からがマニア度アップ。視聴室もスタジオみたいでした。
黒田さんが自室で実際使っているオーディオを再現。
プリアンプGOLDMUND MIMESIS 27.3L (¥1,029,000)
スピーカーB&W 802D (¥840,000 / 1本・税込)
SACD/CDプレイヤー ESOTERIC X-01D2 (¥1,470,000円)
アナログプレイヤー LINN LP12 SE (¥399,000)
フォノイコライザー TRIGON VANGUARDU(¥71,000)

https://t.co/loUdDfkpMY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:34:35.55ID:5IpIwDjM
自分のレコードでカビの生えたものはほぼ無い
中古も基本的には盤見てカビの生えてるようなのは避けてた
しかしなんだかんだで中古レコードが手元に増えるにつけカビ盤も増えた
というわけで長年の懸案、レコードクリーナーの導入に着手
やはり憧れのキースモンクスだろう、と色々調べると輸入は絶え
個人輸入扱う店も見当たらず、中古も滅多に出ないわ程度は悪いはそのくせ高い
と結局選択肢は自作に
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:47:27.07ID:5IpIwDjM
調べると巧妙な仕掛けにますます惚れる、案外構造は単純なので
そっくり真似して作るだけ、、なんだけどやはり独創のメカニズムだけあって
ちょっとめんどくさく、まともに動作するまで結構かかったが
一応使えるようになってカビ盤、汚れのひどい盤も安心してかけられるようになった
ひゃっはーーーーー、汚物は消毒だぁぁぁぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:56:30.51ID:QrSz5HB7
>>88

レコーディングスタジオ見てこい(お前みたいなうんちくジジイは門前払いだろうが)
、安物のDTMスピーカーだあ?はあ?wwwwwwww
クラシックの楽器場所あてゲームしか取り柄のない、モスキート音も聞こえないジジイの
耳には補聴器でいいだろwwwww
本当にいいオーディオなら、どんな曲でもすばらしく鳴らす、それがホンモノだろ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:02:12.75ID:LHDvk4qc
ジャンクレコードを漁ってると時々見かける古臭いジャケットのコンサートホールソサエティ
古い割には程度の良さそうなものも多いので何枚か手元にもある
本日の一枚、カール・シューリヒト指揮ブランデンブルク協奏曲、軽快で力みのない好演奏
録音もそこそこ優秀で全体的には僅かもっさりだが音質は良い方、最初低域になんか変な音が入ってると思ったがどうも
チェンバロのメカノイズ拾ってるみたい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:16:50.19ID:LHDvk4qc
B面あたりまでくると古いアンプによくある抜けの悪さというか、たぶん低域歪みだろうが
ちょっと鼻につく。まあ実際古いわけだし仕方がないんだけど、ちょっともったいない感じ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:26:46.19ID:LHDvk4qc
まだ時々ドコドコことこといってるけど何の音だよ?w
低域出ない装置だからますますわからず
聴きながらもレコードクリーナー の改修を考えつつ、とりあえずスイープの可変用入力と
逆転スイッチの配線をこれから半田付けしてくる。センサのことはまたそのうち
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:33:29.70ID:Z8Qh8m1x
ブログでやってくれ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:40:12.17ID:zj5rbql3
>>90
レーベルカバーつけてじゃぶじゃぶ洗えばカビぐらい自分で落とせるだろ?

6L汎用の超音波洗浄器も安いし、レコード洗浄用アタッチメントもあるし
レコード洗い屋に大切なレコード預けて傷つけられる方が嫌だ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:54.53ID:+rq53tz3
>>92
ミネオ
結局、安物や中古は負けなんだよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:49:37.97ID:LHDvk4qc
J-POPはデジタルのもの、と言って良くてアナログブームに乗っかっても
技術もノウハウも断絶してるんで、かなり無理があるんじゃ?
アナログらしさ、みたいなものを堪能したいなら歌謡曲じゃないかな
ニューミュージック辺りも割とよいかも。フォークはバリバリだが
歌謡曲同様古いから聴かれないだろう
所詮ファッションだから真面目に音が、なんていうの自体ヤボかも
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 23:59:57.35ID:BNlreBTP
汎用超音波洗浄機と市販のリフターの組み合わせだと内周のピッタリのクリーニングは難しい
そこは専用品がいいと想像
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:15:22.70ID:Ralw2d3S
>>101
レコード洗浄専用機の高い価格は異常
それでレコード何枚買える?

レコードバーのオーナーとレコード洗浄器の事よく話すけど
専用機は故障あるらしいよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:14:36.67ID:oMpE0EIe
>>101
汎用超音波洗浄器でもレーベルのギリまで洗える
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:08:15.58ID:ybJLF6fA
>>104
レーベルは水道の流水で濡れたくらいじゃ影響ないし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:00:30.85ID:rxJGVj1Y
ナガオカのレーベルカバー買いましたよ
まだ試してないけど、造りはしっかりしているからこの値段ならお買い得だと思う
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:39:04.32ID:5MnSRygB
一枚一枚手洗いなんてめんどくさいのと効果も問題あって
買えるもんならクリーナー買った方が良いよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:01:04.44ID:5MnSRygB
レコードのクリーニングは昔も今も鬼門
試したことないのは洗剤洗いと超音波ぐらいで水洗いもお湯洗いもやったことあるけど
2度とやる気はない。そもそもカビでも生えてなきゃ洗おうとも思わない

誰もが使う普通のクリーナーこそ重要だと思うが、これが良いのがわからない
唯一良いのがわかってるのはDENONのだったけどとっくに生産終了
テクニカとDiscWasherは使ったことないので期待したいが、自分で買ってまで
試してみる気は無いので他人のレポ待ち。ただDENONを使ったことのない人のレポは
おれには参考にならないんだよな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:35:30.76ID:Ralw2d3S
レコード数千枚持ってるひとは毎日2枚レコードを洗うのが日課だそう。実験器具洗う超音波洗浄器を使っているそう
ノイズはほとんどないそう。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:41:34.26ID:OWEr+WYX
レコードのノイズってそんなに気になるンだろうか
多少のチリパチは俺は全然気にならないけどな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:51:32.03ID:LBkie7Vb
中古盤は洗剤とアルカリイオン水使って洗ってるけどクリーナーでゴシゴシするよりずっと確実にクリーニングできる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:05:01.40ID:Kj8tLBSU
オレも軽く5000枚は越えてると思うが
聞く前にブピるだけだぞ?
しかもほとんどが1枚につき1回だけw

ブピるにもいろいろやり方があるけどさw
01191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/10/23(水) 23:44:10.22ID:FWdmV4eF
スズキ、百まで、カタナ忘れず ( ̄Д ̄)ノ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:30:37.22ID:9uyrWTU6
クリーナーなんか必ず使うものだけど、何使ってるとか、どうだとか
そんな話の一つも出ない、本当にレコード聴いているのか?w
実はレコードなんか誰も聴いていなくて想像だけで書いているんじゃないのか?w
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:33:21.23ID:9uyrWTU6
おれが初めて使ったのはドーナツ型のアレ、いまでもあるらしいけど
中心に水入れて湿気を保たせるってのは秀逸なアイディアだと思ったけど
実際にはなかなか適度な湿度にできなかったし全然ホコリが取れなかった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 06:41:15.18ID:gODWb5pq
>>108
いつの間に安価なレーベルカバーが出ている!
ナガオカ安い!今まで買っていたものが高すぎた
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 06:44:43.79ID:V0ToAh+J
>>119
カワサキ海苔ならninjaだろ
GPZ900Rは手放してしまったが
LINN LP12は手放せない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:45:35.40ID:gODWb5pq
>>121
オーディオテクニカ レコードクリーナー AT6012a
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:24:48.74ID:hbYZFDJb
>>121
アホ w
お前がレコードを聴いてないのはよくわかった
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 18:27:24.34ID:3U6dGXYB
>>100
【ジャンル別シェア】
「2015年年間音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間::2014年12月29日〜2015年12月27日)
苦戦したのは「演歌・歌謡」「洋楽」と「ジャズ・クラシック他」の3ジャンル。「演歌・歌謡」は三山ひろしや山内惠介といった次世代勢か?台頭してきたものの、全体的には20%近い減少となった。
http://www.musicman-net.com/files/2016/01/f569855cd62206.jpg

★ジャズとクラシックのシェア率は3.3%しか無い★

出典元
http://www.musicman-net.com/business/53384.html


「2016年上半期音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間:2015年12月28日?2016年6月26日)
だと
クラシック・ジャズの割合は更に低下して3.1%にw
http://www.musicman-net.com/files/2016/07/f578898966a08c.jpg
出典元
http://www.musicman-net.com/business/59031.html

★つまり、単純計算で
 3.1%×0.8≒2.5%
 ここにはジャズも入っているのでクラシックを聴いてる割引は約1%程度しか無い。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 18:28:07.13ID:3U6dGXYB
>>131
割引→割合
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:22:04.36ID:OODixmuI
昔からそんなもんじゃないか?
ジャズファンやクラシックファンにリアルで出会うことは殆どないし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:50:32.73ID:kepL3gGF
それなのに、ピュアAU板で上から目線の少数弱者のクラヲタw

弱い立場の連中程吠えるという事だな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:55:54.89ID:gODWb5pq
JAZZやクラシック聴くひとが少ない事で問題でもあるのかねぇ

何言いたいのかわからない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:02:54.98ID:8T9A5yYZ
多数決で勝った方か正義みたいな与党支持者みたいな狭い発想か?
歪んだ考えというのがよくわかるな。どんな教育で育ったか想像がつく。
少数派は無視していいみたいな誤った正義感が支配している。
いつ自分が少数派になるかわからないのにね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:06:23.92ID:6o3Wl4ib
極一部しか聴いてない音楽メインで展開して衰退したピュアオーディオ業界への戒めだろう
だからといってアニソンメインになっても困るわけだが
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:14:48.37ID:Xwz5NOq6
アコースティックな音源自体がポピュラー音楽から無くなりつつあるからな
日本だと男も女も甲高い声で歌って打ち込みか電子楽器で狭い帯域でスマホやBluetoothスピーカー用に音作りもしてるし高価なオーディオで鳴らしても伸びしろがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況