X



サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 65 ■ 山水
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:02:34.36ID:nUwS3eAi
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
http://www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
http://beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1537871881/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 63 ■ 山水
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547464041/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 64 ■ 山水
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1559357562/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:42:04.16ID:WRr0B39q
B2103MOSは何キロだっけ?
涼しくなったらラックの掃除をするから引っ張り出すよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:45:35.37ID:T3P7JgNX
>>952
メンテナンスしてる?それとも既にコンデンサパンクした?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:03:29.65ID:f5CoB63u
俺の707MRもピカピカだけど25年経過したよ。
1986年あたりの製品が限界なのを考えると、
1995年のMRはあと10年が限界か。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:39:11.16ID:SFP/oq+F
>>955
ほとんど限界だな
ウチにもあるけど動かす気になれない
手もかけにくいし取っ手がほしい
腰を痛めないよう腰ベルトは必須
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:23:32.11ID:az9SaTdw
まあ30kgくらいが安全に扱える限界ですよ。
それですら腰を傷める恐れがある。
商品としては20kg以内がいいところではないか。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 00:07:43.02ID:XZg0YG8O
高齢者には907以上の機種はもう厳しいかもね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 05:05:40.01ID:udNAh1Ff
あの頃は30kg超えて一人前みたいな風潮があったよな
907MR持っててラックに入れてるけど動かすのはめんどくさい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 07:54:32.36ID:XZg0YG8O
未だに無傷だから下手に動かしたくないんだよなー
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:02:06.23ID:h1lk8/N3
引っ張り出す途中で力尽きる。
アンプ足かラックに傷が付く。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:00:36.22ID:e/GTUieF
自分が30才位の時は1人で何とかなったんだけどな。ちなみにダブルイレブン。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:18:04.88ID:WdATRb7b
GTラックはエア循環考えると1台しか入らないんだよね・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:07:08.27ID:CyfZvFkL
>>962
つ カグスベール
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:36:25.34ID:XZg0YG8O
薄型の木製インシュレーターをかませているから
ラックの棚板をラックの前に置いてからスライドさせて取り出しているな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:57:07.81ID:J5QvJOuF
そう言えばうちの2103のインシュレーターにフェルト?が貼ってあるな。
純正ではないのかな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:09:05.93ID:FSsaD9+f
半年前に相当張り付いてしまって剥がすのに苦労した。
今、触るとやはりそこそこ張り付いていた。
なのでお余っていたテクニカのメタルスペーサーをかましてみた。
0971397
垢版 |
2020/08/30(日) 10:31:06.73ID:b4FALOBU
すこぶる調子がよい907XDですが、今後を考えてメンテしたいなあと思いました。当方静岡在住なんですが、近場で対応していただける場所をご存じのかたはいらっしゃいますか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:15:32.28ID:gSMGArQi
>>971
メンテに出すと良くも悪くも音が変わるから
調子が悪くなければしない方がいいよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:29:05.59ID:fc/JOl8Z
>>972
SX-500のスペーサーは、フェルトじゃなくてコルク。
うちのもすっかり癒着してしまって、外すのに難儀しました。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:38:46.22ID:/KQbMQpP
>>970
本革もあったはず。
何も貼ってない脚もあった。
当家の907DRの脚は0.5o厚ゴムシートを挟んであったけど
外気に晒された箇所はカピカピに硬くなり、脚下のはラックに固着してた。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:41:31.06ID:EY1Q11qy
圧着されたコルクは経年で凄い貼りつくね
DIATONEスピーカーのユニット
1980年前半までのガスケットに使われているコルクが貼りつき半端なくユニットが外れない
1980年中頃から発泡樹脂フォームへ仕様変更されてる
だから同じモデルでもガスケットが違うんだよなぁ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:41:44.45ID:jrX3ie1R
接触面の貼り付き?そのようなものはテフロンテープで一発解決ぢゃ!
信じる者は救われるのぢゃ!

と草葉の陰から金子御大の声が聞こえます
今は秋葉原に行かなくてもアマゾンの通販で買えるからめっちゃ楽だなぁ
0978971
垢版 |
2020/08/30(日) 17:53:44.00ID:4VY6rABy
>973 なるほど、わかりやすい
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:39:14.19ID:FSsaD9+f
>>974
そうそう、コルクだった。スタンド側のスペーサーだったな。
フェルトはさすがに固着はしなさそう。

ビクターももう単品スピーカー出さないかもなあ。
一応ウッドコーンはあるけれどミニコンのバラ売りだからなあ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:20:44.27ID:fc/JOl8Z
SX-500はいいスピーカーでした。
ただ、かなりいいアンプと組み合わせないと実力発揮しないです。
うちではX1111と組み合わせて、現役で活躍中。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:57:02.25ID:FSsaD9+f
サンスイにビクターは値付けがバーゲンプライス過ぎて
儲かっているのかというレベルだった。
SX-V1やSX-LT55でも評論家が心配してたし。
でもどうあがいても市場が1/10になればどのメーカーも存続は厳しいか。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:44:04.78ID:KJlVpb8r
電源入れても起動が遅くなったのはコンデンサーが限界ですか?
暖房が入ってない部屋の冬とか特に遅い
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:11:48.57ID:haBrNpDK
>>971
973に賛成だが、別の角度から。ボンドはすぐにでも除去した方がいい。
あと定電圧回路のコンデンサーの皮膜むけとFETの足が真っ黒の可能性がある。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:11:53.19ID:SSz5F32o
山水のプリメインてプリ部がイマイチらしいけどプリアンプはどう?
C-2302が気になるけどヤフオクでも40万以上行くからなあ
そんな出すならアキュとかレビンソンとか買えるしなあ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:05:28.13ID:blZAhRX/
>>983
起動が遅いとは
電源ボタンを押してからプロテクト解除までの時間がかかりすぎる、のことか?
これは電源平滑回路のケミコンが寿命になっている可能性が高いよ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:03:15.74ID:XPpK7Gy5

僕の907DRも電源スイッチ押しても暫く点滅してなかなか電源入らない事たまにある
あれちゃんと修理した方が良いのかな?
週3、4回使って月1度くらいの症状なんだけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:54:35.55ID:CqUhxf6k
>>985
マッキンレビンソンが置いてある家だと
オーディオに無知な客でも おっ! と思われるけど、
C-2302だと素通りされる気がする
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:46:46.45ID:CqUhxf6k
>>991
オーディオ評論系のブログとかで
C-2105が写ってると評論内容とは別で
デザインセンス無いなこの人、とは思う
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:53:26.39ID:uEqlUjsD
サンスイは昔からデザインセンス良くない上にパネルデザイン的には初代AU-607/707で終了してますよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:04:54.14ID:CqUhxf6k
サンスイもアキュもマッキンを模倣してた時代は雰囲気が良くて
独自路線に走ってからはダメになってるよね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:33:51.02ID:0+OHkPSQ
マッキントッシュもマークレビンソンもゴテゴテして決して良いデザインだと思わないけどなぁ
まぁ好みの問題だが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:41:24.30ID:8vpQ3z/0
c-2105のデザインは、大事なボリュームも、大して使わない機能も
つまみが全部同じサイズというのは有り得ないと思った。
奇をてらったデザインでなくて、C-2302風でも、AU-X1111風でも良かったのに。
まあ、今更な感想だけど。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:22:15.73ID:xgOjOvOu
その頃はデザイナー雇う金もなかったのかな。NRAもバランス悪いデザインだったし。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:26:25.10ID:/Wx/plPQ
>>997
NRAのデザインはあり得ないよね。
モデルネームはパネル中央でその左側は空白。
間の抜けたデザインとはこのことを言うのだろうな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 6時間 25分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況