X



Nmode Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:46:37.70ID:IKQl5Lq2
それ以前に会社が保たなそうだ
X-PM3以下ハーフサイズシリーズ全く売れてないだろ
出せば出すほど赤字じゃねえか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:06:18.38ID:sBLTyNKE
ハーフサイズなんて周辺機器買い増し前提だからな。
周辺機器買う頃にはフルサイズ価格超えてるという。
本線自体が毎年出るような状況で買う奴いないよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:12:39.30ID:sBLTyNKE
企画品出す
→現行機殺しスペック(元々余計な機能を省いて安価に販売。アニバ発売後、クロック入力導入機を販売)
→オークションに多量に中古機流れる。
→旧機種に値がつかない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 10:50:51.95ID:JMvnIPRM
PM100mk2出すとして、PM7mk2との差別化が難しいんじゃねーかと思うわ
俺は元PM100ユーザーでPM7は聞いたことないけど、この両者は
ハードの構成はほぼ一緒で、サンプリング周波数や電源などで差別化してたわけでしょ
7mk2はクロック追加とかでサンプリング周波数変えれたりするわけだし、そうなると
オプション追加した7mk2と100mk2ではほとんど違わないということになりそうだしな。
7/100系統は似たようなコンセプトだったし、100系は伸びしろがない
もう一段発想を転換したハイエンドが準備できるまで現行ラインナップで行くんじゃね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 11:20:48.34ID:dOmux21T
周波数PM7mk2で公表してないから、
PM100mk2発売とともに公表しそうw
忘れた頃にしれっと。
こんな売り方したら益々客居なくなるw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:37:37.91ID:8Sn23ByO
先に上位からモデルチェンジしてればな
PM-100mk2>PM-7mk2>PM-100>PM-7の状況が
さきにPM-100mk2が出る形で達成されてたら文句も減ったでしょうに

下位の後継機が上位の前世代を超えてくるとか、良心的すぎるわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:22:50.02ID:JMvnIPRM
某ショップが、新機種がでるたびに煽るもの良くないな
その戦略はせいぜい10万前後の時は新機種への購入意欲になったが
その文言に乗せられて高額な次々新製品に踊らされてバカみただけだと気づかされたわけで
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:24:01.13ID:JMvnIPRM
pm7mk2って本体にサンプリング周波数でるんじゃなかったっけ?
たしか22.4とかじゃねーか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:27:02.94ID:JMvnIPRM
>>17
考えなしなんだよな メーカーも販売店も
ただ新機種を旧機種との比較で語ったりして、結果旧機種をディスることになってる
もうついてないです
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 00:58:07.09ID:Jy9QAtJq
A級戦犯吉田苑

シャープ時代から何千万円も1bitアンプ売っておいて
「今まで消えなかった1bitアンプのホワイトノイズがついに消えました!」はねーわ

そこらのニワカショップが言ったならともかく
今まで一番1bitアンプ売ったショップが言ったら旧機種ゴミ化確定じゃねーか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:49.35ID:XSFzRs2J
ノイズとか出力とか、まだまだ発展途上なんでこの先も
割と短いサイクルで新製品がリリースされるんですかね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 08:53:30.88ID:5crPpLbQ
>>23
>割と短いサイクルで
これが最後の製品かも。。を心配すべき。
どこの企業もオーディオは新製品サイクルは極力長くしています。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 10:47:52.73ID:8L5Q2cXY
何で終了機種のページ削除したの?

製造終了した製品をいまだに使っているユーザーを見捨てる許せない行為
自身の過去の歴史(機種・製品)を抹殺するメーカーに明日はない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 14:18:44.85ID:Nq23TL3W
Nmodeもまともな顧客対応しないとまともな顧客がどんどん逃げて行くんじゃ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 15:48:48.39ID:ZQ0pv4Zq
布村さん、今のこの状況に対して
どんな思いだろうな。
真空管のリリックブランド立ち上げあたりから、
おかしくなった気はするけど。
当時のブログによれば喧嘩してたらしいし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 18:09:29.44ID:Z9rT6Yev
布村さんがトップに戻ってきて欲しいな
そしてpm10を更に飛躍させたフラッグシップpm1000出してくれれば
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 03:56:53.36ID:vskjUGpZ
PM10の頃がピークだったなぁ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:37:42.87ID:jEeziHq2
あの頃は開発のためにわざわざ売り物にならないような金属の塊のスピーカー作ったりやる気満載だった。ラックもユーザー目線の低価格で。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:57:03.13ID:5lNexslh
マイナーリニューアルが多すぎて、
商品の売りが毎度ノイズ減ったくらい。
他にやれることがあまりなく、クロックつけてみました。
周波数ごとの音質の差を楽しんで
みたいなちょっとズレた方向へ。
最後はアニバーサリーモデル発売1年ちょっとで、
フラッグシップPM100をホームページから抹消。

全部、悪手。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:14:08.72ID:sPj+NvCR
まぁ実売40万だから、そこは感謝したよ
次のフラッグシップは100万近くでもいいから
MA10やLA10のように
すぐには新型を出す必要がないものがいいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:39:46.22ID:nnimbOp8
PM10が良すぎたのでその後に期待したが後継のPM100はPM10の欠点を補った結果
PM10の良さが全く失われてしまった。SEにすれば少しは変わるかと思いグレードアップ
したが、違いなどほとんどわからなかった(ので10thも見送った)
方向性が見えないよ。PM10みたいな尖った個性で勝負したほうが良かったのではないのか?

100万という価格帯で勝負できるほどの蓄積やノウハウはないのではと思うので
中価格帯の尖ったメーカーであったほうが良かった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:40:08.74ID:5OqJ8up+
X-PM10は使ってた1bitチップが枯渇してモデルチェンジせざるを得なくなったと言われてるからあんま関係ないだろ
X-PM7からホワイトノイズが酷くなったのは新チップの素性がよくないからじゃないかと
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:54:43.72ID:nnimbOp8
その話は聞いたことあるな
チップの素性と音質の相関はそこまで深いのかとも思うが。

素性の悪いチップで最大限の努力をしてるのが現行機だとすると
その姿勢は応援したいものがあるが、こと嗜好品だとその辺が評価されにくい
ユーザーにとって大事なのは出る音だけだからなー。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 01:14:31.07ID:0gmoZ2cW
シャープ関係ないしチップ枯渇もしてない。
チップはずっと変わってないよ。nmodeが開発してるわけじゃなくて、薄型TV等の用途に作られたアナデバのチップを流用してる。
心臓部を自社で更新できない上に、このチップはいじれるところがほぼないんで、nmodeはクロック周波数とか電源、プリ部の仕様をマイナーチェンジすることで新製品を謳うしかない。
チップ規定の24.576MHz以上入れるとサーノイズ出るから、7とか100は周波数上げすぎたんでしょ。
で、周波数を規定内に戻したらいよいよ新製品化するネタが尽きたんで苦肉の策でクロック入力つけたというところだと思う。出力上がったのはチップの駆動電圧上げたかな。
1bitアンプ好きなんで無くなって欲しくはないが、nmodeの限界は近い気がする。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 01:35:34.97ID:GDZWr4Li
なる程そうなんだ
となるとpm10のチップ枯渇話はそれ自体がメーカーの捏造だったって事なのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 04:58:32.39ID:PKYWMe1x
>>44
なるほどねぇ なんか色々腑に落ちた
チップが変わってないとすれば、pm10の方向性を復活することも可能ということかな?
最近の製品はどれも似たり寄ったりだったが布村さんプロデュースのpm10は現行製品とは
違う個性があったので、チップの違いという説を信じていたよ。確か震災の影響で〜とか
当時言われていたような。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 21:02:28.84ID:0gmoZ2cW
震災とか捏造だとかはわからないけど、チップが変わってないわけだから、当時と同じ回路構成で作れば今でもpm10の再現というか製造は可能なはず。
ただ、チップ自体2007年発売のもので、メーカーも新規アプリケーションでの使用は勧めてないからいつ生産が終わってもおかしくはない。
というか最近のnmodeを見てると、チップやエンクロージャーの在庫捌けるために、短期サイクルでマイナーチェンジして売り抜けようとしてるんじゃないかという気さえする…
在庫捌けたら手引きそう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 21:16:07.83ID:0gmoZ2cW
あ、ちなみにpm7mk2のサンプリングが24.5MHzじゃないかって話があったけど、チップに入力したクロックを内部で1/2にしてマスタークロックを生成してるんで、サンプリング周波数は最大でも12.2MHzだよ。
この辺も本体の表示が紛らわしくて、最近のnmodeの商売の姿勢を疑いたくなる。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 09:54:57.66ID:JR+9/Pqu
>>48
なるほど。
ちなみにX−PM10のサンプリング周波数は24.5MHzなんだけど
これは1/2にする前は49MHzで入力されていたってこと?
チップが同じだとするとチップ規定の24.576MHzの倍で入力してること
になるけど、その割にサーノイズが気にならないのは
回路設計が良いってことなのかな?
詳しい方が降臨したので聞いてみたく。。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:47:26.41ID:jofLonOo
確かにpm10はサーってならないんだよな。
pm7からは買ってないから実態は知らないけど、
pm100は結構サーって鳴るっていわれてるね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:28:21.02ID:J7cFVkM9
>>50
残念ながらpm10がどういう設計なのかまではわからないな。
思いつく可能性としては、pm10まではチップをステレオモードで使ってたのかもってことぐらい。
このチップはステレオ/モノを切り替えられるんだけど、pm10とpm7・100の最大出力はそれぞれステレオ/モノモードの出力と対応する。
10年くらい前に同じチップでアンプ自作したときに色々試した経験で言うと、ステレオモードだと比較的高い周波数を入れてもノイズは出なかった。49.5は試してないけど40(サンプリング周波数20)ではスピーカーに耳つけてもノイズは皆無だった。
これがモノモードになると、30ぐらいまではノイズは出ないけど40だとホワイトノイズがばっちり出る。

ステレオモード40MHzは24.5に比べてなめらかでアナログっぽい印象になったように記憶してる。少し真空管っぽい雰囲気。シャープの1bitアンプが2.8から5.6になったときにも似たような印象を受けた覚えがある。
pm7と100は自作との比較のため視聴したことがあるけどpm10は聴けてないので、皆の言うpm10の音の違いが周波数に由来するのかは判断できない。ちなみにステレオモードとモノモードはそこまで音の傾向に変化は感じなかった。
参考になるかわからないけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:48:14.67ID:J7cFVkM9
今気づいたけどpm7は規定のクロック周波数だったのか。勘違いしてた。
それじゃあpm7以降のノイズはサンプリング周波数由来じゃないのかも。
でも、このチップそんなにノイズ出るような代物じゃないんだけどな。
だとしたら、よっぽど設計が悪いってことになるけど…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:32:11.84ID:fD3hCKsU
>>52
とても参考になりました。ありがとう。
真空管っぽいってのは同意する。PM10は、例えば300Bのシングルアンプに近いように
感じたよ。リリックが真空管ブランドを出したときもnmode(布村さんかな?)が
1bitと真空管の音は通じるものがある、といったことを言っていたように記憶してます。

自分の好みは PM100<PM10なんだけど、それがステレオモードに起因するものなの
かもしれないですね。仮定が正しいとすると現行の製品群がステレオをすててモノラル
モードにしたのはそれなりのメリットがあってのことなんだとは思うけど。
ノイズのことだけを言えば、モノラルモードにメリットはなさそうですからね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:35:34.10ID:fD3hCKsU
今54のレスよみました。そうかー。
そういえば、たしかサンプリング周波数は、PM7が11ぐらいで、PM100が22ぐらいだったと
記憶してる。PM7は聞いたことないが、PM100はLモードはノイズ感じずHモードが
ひどかったよね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 07:37:27.64ID:qM/h9tgE
布村さんが真空管が1bitにっていうのは真空管ブランド出すにあたり、ブランドイメージが汚れないよう意図しての発言って印象。当時ね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:11:25.83ID:lTtYMVUP
とにかく明るい布村が吠えたとかいう、当時ホームページにあったヤツね
あれ、ポリシーは違うけど音はいいとか、ステマっぽい茶番に見えたよな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:47:35.00ID:MtLxTUah
>>55
モノモード自体は高クロックとの組み合わせでなければネックにならないはず。
実際、自作機は最終的にモノモード32.7MHz入力に落ち着いたけどノイズは皆無、静かなもんです。
うちではそれまでまさに300Bシングルがメインだったけど、完成以来入れ替わって今に至ってる。
pm7と100は購入を視野に入れて試聴したけど、手前味噌を抜いても自作機で遜色なかった上にノイズの差が決定的で見送った。
たしかにLモードはマシだけど出力にノイズを目立たなくするフィルターかけてるので、Hモードが本来の出力なんだよね。
たぶん大出力を求める声に無理して寄せてった結果なんだろうけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 14:46:57.76ID:qM/h9tgE
PM7とPM100がチョロっと設定だけ変えて22Mになるんだったら一本化して売って欲しかったな。個人的にPM7の方が好きだけど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 14:49:52.97ID:qM/h9tgE
ノイズの件を今回売りにしてるから
PM100後継機は出しづらいかもね。
PM7mk2でノイズ無くなったのにPM100mk2でノイズ復活なんてありえないから。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 15:12:27.07ID:LinPaFlp
1bitチップの開発が止まってしまっているのがすべての原因なら
X-PM10のころのチップの能力上無理のない使い方に戻すか
1bit自体やめるかの二択だな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 17:42:03.76ID:ariByLPF
>>59
レスありがとうございます。
300Bシングル使っていらっしゃったわけですね。
癖のないクリアな感じが似ているんですよね。
しかし、自作で1bitアンプ作られるとは。。
nmodeのみ特殊なノウハウ作れないというものでもないんですね。
実際に59さんの自作機のほうがPM7/PM100より上なんじゃないかと。
(聞かせて頂きたいものですw)
PM100はLモードで使ってましたが、本来の姿はHモードって・・なんか複雑な心境ですな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 02:17:26.39ID:SllqDxTS
>>60
申し訳ないけど今のところMK2には興味ないです。見かけることがあったら聴いてみますが。
各種クロックや位相雑音による違いは過去に散々試したし、nmodeが謳ってる仕様も不確か。内部写真を見る限りパワー部の基板も変更はみえないので、自作を上回るような向上は期待してません。
そもそも今は音質向上より同じチップで売り続けることが目的化してしまってるように感じるので。

>>61
誤解させたかもしれないけど、設定変更ではなくクロック(発振器)の換装は必要です。

>>65
そもそもがTV組込み用にほぼオールインワンでパッケージされてるチップなのでむしろ簡単に自作できます。
「高度な技術が必要なのでnmodeしか作っていない」などと紹介されてることがあるけど、nmodeも私も1bit技術部分にはノータッチ。
海外ではTemple Audio Bantam Goldという同じチップを使った小型アンプが3万円弱で売られてて評判もよかったようです。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 09:12:52.29ID:Y8zIs1I2
お話大変参考になりました。
もしよろしければ自作機の基板の写真を公開して頂けませんか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:47:04.25ID:e5ZGJDc5
詳しい方降臨のお陰でnmodeの幻想から醒めれたよ
次のフラッグシップも含め今後も期待は出来そうにないな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 05:46:06.84ID:h0c6iwLL
>>72
X-PM1のことだろ?
でもそれは1bitじゃなくてただのトライパス製チップのPWMアンプだったから
今回の1bitのアナデバとは違う話
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:30:05.77ID:9ESmVHVw
当時シャープの1ビットシリーズが神格化しててnmodeはてっきりそれを更に進化させてる
極凄メーカーとばかり思ってたけど全っ然違ってたのねorzという墜ち
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:06:46.32ID:H5bBOHY9
誤解して欲しくないのは、このアナデバのチップはとてもよいということ。
チップが更新できないからよくならないのではなくて、nmodeがチップのポテンシャルを全然引き出せていない上にそこを追求する気がなさそうなのが問題。
宣伝しやすい電源容量や最大出力、サンプリングレートの値の向上だとかクロック入力の追加だとか、開発コストかけずに売れそうな小手先のことばかりやってる。
もっと根本的なところに手を入れれば、チップは今のままでも出音のクオリティを段違いに上げられる余地があるのに。
それでも悪くない音が出てるのはnmodeの技術じゃなく、チップの素性と1bitアンプのよさのおかげに尽きる。
たとえ今後フラッグシップが出ても、nmodeが現状の基板を使い回してる間は大してよくなってないと判断していいと思う。

>>67
それはお断りしておきます。ノウハウまですべてを公開するつもりはないもので。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 14:39:38.18ID:5rtzr1vA
布村さん、今のnmodeにはシャープ時代のような技術力はないって正直にブログに書いてたな。PM100を出す前
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 14:52:50.09ID:5rtzr1vA
adau1592とnmodeで検索したら、
2010年の頃には中身チェックした人がいるみたいね。
自分も初めて知った。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 14:54:06.31ID:SElPCbp1
dynaudia氏がC1プラチナに嫁がせたのがX-PM100(しかもノーマル)だったが、散々ハイエンド聞き倒してそれかよって感じ。
x-pm100の音楽性のなさは好き好きだが、音場の平坦さが聞き取れない駄耳かな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 15:04:42.11ID:H5bBOHY9
>>78
チップの刻印は消されてるけどpm7の基板パターンを追うとわかるよ。
つながってる部品からピン配置がわかるのでADAU159xシリーズで、出力の値から1592。
pm10以前も同じ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:23:49.39ID:wMxq5bkp
PM100の平坦な音場はねぇ 
それに本来小さい音も大きく聞こえてしまうような大雑把さがどうもダメだった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 02:17:51.11ID:hhA7vTn2
ああ、やっぱり
中を見たことあるから
なぜADAU1592だと断言できるのか不思議だった

またそもそも論だけど
これはデーターシートを見れば誰でもわかるのだけれど
「ADAU1592は24.576Mhzを使用する」のであって
ADAU1592が40Mhzや48Mhzに対応するソースってあるの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:13:03.73ID:1eRnzyU/
ここのいくつか買ったけどサブで使ってるdp10しか残ってないな、正直価格半分以下の最近の中華DACとクオリティかわらん
何年か前はワクワクする応援したくなるメーカーだったのにね
売り方下手すぎるから補助金かなんか入れてマーケター入れたほうが良いよな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:28:18.24ID:C0/dpSWw
>>85
>PM100の平坦な音場はねぇ 
それ俺も感じているから買い換えたいんだが・・・
今は何使っている?
買い換えるならほかにどれがいい?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:43:47.58ID:C0/dpSWw
つづき
X-PM100からの買い替えとして
音場が平坦でなくて音楽性のあるアンプが欲しいけど俺はみつけきれない
皆さん教えてください
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:38:58.22ID:ux31OtpA
>>92
こういう傾向の音が好きで、パワーがあまりいらないんだったらPM10にしたら?
同じメーカーなのに音場表現は対極だから。
他の選択肢は色々あると思うが、好みや使用スピーカー、使い方に寄りけりだし
何とも言えないなぁ。自分は某ガレージメーカーのモノアンプにして満足してるが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 11:21:19.52ID:C0/dpSWw
>>94
このスレでいいと評判のPM10は気になるけど中古なので敬遠してしまう
次はNmodeにはこだわっていない
Soulnoteが俺の好みに合うのかな?とも思っているが未試聴
田舎住まいは試聴できないのがツライ
スピーカーはVienna AcousticsのBeethoven Baby Grand
聴くのは主にクラシック(全般)
たまに軽めのジャズや女性ヴォーカル
八畳の狭い空間で比較的小音量で聴いている
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 11:28:03.89ID:ux31OtpA
>>96
Soulnote A-2は自分も気になっているが、試聴機貸してくれるところがあればいいんだけどな
当方は某ガレ(ry だが、そこは試聴機貸してくれるよw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 12:27:51.39ID:C0/dpSWw
ガレージは俺にとって敷居が高いから・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 12:53:11.49ID:ux31OtpA
>>100
まぁ確かにリセールバリューとか考えるとガレージはそこと心中する覚悟が必要かもなw
しかし試聴機とかも無料貸し出ししてくれるし同じく地方の自分も重宝してるが
ソナスの大型スピーカーもきちんと鳴らせるしウィンアコも行けると思うがw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:00:58.28ID:bP2YHqzE
俺は全然Nmodeにこだわってないのに、普段は作業用BGMや作業用動画を延々と流し続けるのがメインで、たまに音楽も本気で聴くという俺の使い方的には、本気でNmodeしか選択肢がないから困る
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:13:47.45ID:C0/dpSWw
>>101
試聴できるというのは田舎者にとっては確かにありがたいですね
もっといろいろ情報を集めてみます
ありがとさんでした
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:53:57.45ID:zQbJZWMn
>>103
デジアンで良いならnuprimeがお勧め
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:57:15.90ID:npneOWzU
x-pm100のサンプリング、当時20mhzって書いてあったけど、これも入力クロックは規格外動作ってことになる?
あるいは入力クロックが20mhzってオチ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 14:06:57.57ID:npneOWzU
x-pm7mk2が入力しか表記しなくなった理由が12.5mhzだから、ってことはとりあえず分かった。
入力クロックの1/2で出力ってことなんだね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 14:25:45.88ID:C0/dpSWw
>>104
nuprimeって?初めて聞きました
グクってみます
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 15:34:57.39ID:C0/dpSWw
>>87さんのレスを見て、プリを追加して音質を改善することを知りました

PM100にプリを追加して音場および音楽性を向上させたいと思います
お奨めのプリはありますか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 16:55:53.54ID:ux31OtpA
オーデザのプリは試したことないので、あれだが。
AITのプリや管球、光プリなど組み合わせたけど、平坦な感じが劇的に改善するという
ことはなかったな。つうかそもそもプリ込みで使ってた時の印象だしな。
(※個人の感想です)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:32:56.42ID:rb+TMRND
>>105
厳密に言えば規格外かどうかは微妙なんだけどメーカーの代表的なアプリケーション例からは外れてる。
ただ、データシートの仕様にクロック範囲の記載はないし「マスター・クロック周波数によって異なる」とか「たとえば24.5MHzでは」的な記述があるので24.5でなければいけないわけではない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:37:03.59ID:rb+TMRND
pm100の値だけど、もしサンプリングではなく入力クロックなら、わざわざ20にするよりデフォの24.5の方が高くて見映えがいいはずなので、実際にサンプリング20(入力40)なんだと思いたい。
pm7mk2は謎。もし公式通り(前からサンプリング周波数明記されてたっけ?)サンプリング24.5なら49.152MHzのクロックを内蔵してるはずだけど、その場合、外部クロック使用時にクロックとサンプリングが等倍なのが不可解。
外部からのクロックを逓倍してるとしたら、わざわざ2逓倍したクロックを2分周するとか精度的に無駄すぎるし、そもそも逓倍せずに外部入力を49.152まで対応にすればいい。なので謎。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:27.26ID:+NgUqUOt
個人的にはAITよりオーディオデザインのプリの方が良かったね
AITプリが悪いわけではなく相性として
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:01:22.98ID:ux31OtpA
なるほどねぇ プリはAITとも比較したうえでオーデザが良いのか?
試してみても良かったな(試聴機とか貸してくれるんでしたっけ?)

今はPM100は売ってしまったし買い戻す気もないからもう無理だけど
考えてみたら売る前に動作確認で単体で聞いたときは、あれこんな音だっけ?
前の印象のほうが良かったかもって思ったから、やっぱり多少はプリは
効いていたのかもなぁ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:57:26.77ID:ux31OtpA
たしかにね AITは全般的に脚色の少ない薄味系だからな。
そう感じるのもうなずける話だ。
AITプリは良質の極めて良質のパッシブプリみたいなもんだ。
自分の場合はスピーカーがソナスでスピーカーの脚色が多いため
アンプや上位はどちらかというとNmodeやAITなどあっさり目が
好みにあうということもある。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:47:06.03ID:5OOBQfXB
元x-pm100 10th所有者だが、cambridge audioのEDGE NQとの組み合わせは良かったよ
x-pm100のスピード感は残しつつ音が立体的になり艶感が出る。
低音もタイトなまま厚みが増して腰が座る感じ。
だからnmodeには今後パワーアンプのリリースを期待する
プリメインアンプは買わない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:51:38.19ID:5OOBQfXB
>>111
安価忘れてた
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:55:57.85ID:pUK8//22
>>96
T3GB&PM100…ほぼ同じ構成だわw
クラシックメインだと艶が欲しいのかな?ウチはノンジャンルで聴くからか耳がアホだからか不満がないな…
PM100はプリメインで使うと音が痩せるからパワーで使うというのも手かもね
PM100クラスの低音の押出しと沈込みと俊敏さを求めると結構選定大変かもね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 14:22:52.76ID:TT6bsw+c
オーデザとかAITとかガレージ、準ガレージメーカーはステマ多いからなぁ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:17:35.67ID:VCAKX32b
詳しい人のお陰でここまで露わになった今となってはもうnmode捨ててfundamental行くわ
特に今年予定のプリメインが超気になる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:41:11.77ID:co5PyP9X
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:41:23.61ID:co5PyP9X
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:41:41.13ID:co5PyP9X
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:41:54.32ID:co5PyP9X
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:42:06.58ID:co5PyP9X
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:42:18.07ID:co5PyP9X
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:42:33.32ID:co5PyP9X
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない
013696,108
垢版 |
2020/02/08(土) 16:18:20.29ID:wy+R0eqc
>>96>>108です

>>115
オーディオデザインのプリ少し気になります

>>119
DGE NQの紹介ありがとうございます

>>124
ベビグラ(Beethoven Baby Grand)+PM100ならお仲間ですね
今よりも音をよくしたくてあがいています

ネットをググっていたらベビグラ+ PM100の組み合わせに
ラックスのプリC-700uを組み合わせていた人が2組見つかりました
しかしC-700uは60万します
これにすればかなりよさげだけどゴーするかどうか躊躇しています
少し腰を据えて考えてみます
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:54:09.03ID:cf4ADtdO
一番最初のX-PM1モデルいまだに使ってるけど
いまいちだよな
スペース取らないのが良いくらいかな。
DENONの1600Neが買いたい
あれならバイワイヤリング接続でスピーカーに接続できるし
アニソンとかも楽しく聴けるよな。
あとデジタル接続?
そういう使い方試したかったらメーカー製のが良いよな。
まだ全然
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:21:12.64ID:7OyM6Z/8
>>140
PM1持ってますよ。1bitのように高音が解像度高いとか、重量級アンプのように低音が凄いというようなところもないけど、ほどほど上手に中域中心に聴かせる鳴り方が捨て難く、手放せないです
0145142
垢版 |
2020/02/08(土) 22:07:02.39ID:FKr/iq0B
>>143
いや、PM7とPM100の流れについてはまったく擁護する気はないんですけどねw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:35:20.07ID:q6lkQw1g
大松「簡単に下位機種に乗り越えられるフラグシップ機を売りつけるメーカーは優しくないぞ」
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:35.64ID:GvjyZUyV
流れ分断して済まんが、X-PM10が安くなってきているし、素性もよいことから
PM10のBTLを今更試そうと思ってるんだけどさ
http://www.yoshidaen.com/canon13.html
ここの配線はどうも間違ってるらしいじゃん。当時売ってた吉田苑専用ケーブル
の仕様ももうすでにわからんし入手も不可能。
PM10が配線間違うと容易に壊れるから、慎重を期したいんだけど誰か
正確な配線を知ってたら教えてください。

Nmodeの良いところ、俺もいうけど、X-PM10は会心の出来。これが今となっては
かなり安く入手できるところ!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:58:51.74ID:XIVCU52s
何処のどんな情報で何が間違ってると思ってるか判らないけど
吉田苑のケーブルでPW10をBTLしてるよ
疑問が有るなら直接お店に聞いてみたらどうかな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:06:06.78ID:zhhEUO9C
>>156
吉田苑の専用ケーブルがないとBTLはできないよ
ケーブル自作できる自信があれば別だけど、それならここで聞かないと思うから諦めたら?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:10:06.17ID:GvjyZUyV
>>157
すまん 具体的にはDACがバランスアウトなんですが
インコネクトケーブルを自作するとしてそこからPM10のアンバランス
へどのような配線にすればいいのかわからないってことです。

スピーカー接続も、写真ではプラスのみ接続してるように見えるけど、
具体的にどう接続するのかわからないです。

その辺を教えていただきたく。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:11:20.61ID:zhhEUO9C
>>162
もうすでにx-pm10を二台持ってるの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:11:43.17ID:winKiIlx
>>164
165が言うように出力は増えないけど音は変わると思うので(同じ疑問を持って吉田苑に問い合わせた)
、もしケーブル作ったらレポよろしく!
0167156
垢版 |
2020/02/10(月) 00:36:15.49ID:SWJJYari
>>165
え、w マジですか?
それ意味なくないですか??
吉田苑は、それを知らずにプラセボで音がいいつもりになってたってことですか?
>>166
吉田苑はその問い合わせに対してどのような返答だったのですか?
確かに、出力は期待できないかもですが、音の変化は試してみたいですね
作ってみるかw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:32.09ID:winKiIlx
>>167
基本的にはblogの通りだよ
出力が変わらないのに音が変わる理屈は何?とまでは食い下がって聞くのは野暮かなと思い終話した。
まあバイアンプ的な効果はあるかと思い納得したんだが、実際のバイアンプユーザーさんが試してみた感想を聞きたいwぜひw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:13:13.12ID:SWJJYari
>>168
承知ですwありがとうございます。
バイアンプの音質向上はセパレーションによるクロストークの影響を排除することも
大きいと思うのですよ。BTLの効果自体が無意味と教えてもらった今は
モチベ下がってしまいましたが、まあ実験するのも悪くないかもしれませんw
レスありがとうございました。参考になりましたw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 03:19:24.99ID:K6UwymVz
別にBTL専用の回路(石)が出る前から、トランジスタのモノアンプ2台を逆位相で使うBTLは有りましたよ。
(特性良くなるのは・・AB級嫌いな人のプラシーボ説)
高域まで2台のモノアンプの周波数/位相特性を正確に一致させることはできないので、せいぜい20kHzまでの効果では?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:29:08.59ID:winKiIlx
可聴領域まで効果があればよいのでは?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 06:55:55.81ID:hxwHqpFZ
今年「PM100オーナー限定《倒産記念モデル》」出すかもよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:17:21.69ID:7KnEjJsy
詳しい技術的なことは分からないけど、
上の書き込み見る限りPM100はネタ切れだろうな
回路見直しでもしない限り。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:55:03.10ID:hxwHqpFZ
すまん一部追記
今年「PM100オーナー向け限定PM1000《倒産記念モデル》」出すかもよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:58:45.79ID:VB9N5vlr
やっぱりアナログが一番聴きやすい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 08:17:22.63ID:7APLqU6n
PM100オーナー様限定《おわびモデル》PM1000 近日発売
だな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:02:29.25ID:XvSFv3rM
>>175
>デジタルアンプメーカーって
チップを自作できないと、特色だせないよね。
JVC-Kenwoodの最後のD級はJVCの内製だったらしい、スペック(100kHz ±3dB) は結構がんばっていたけれど、売れなかったね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:48:06.08ID:06PzIC2T
結局の所10年前の
PM10が一番買いなのか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:08:04.37ID:hxwHqpFZ
Nmodeは顧客の気持ちを逆なでにすることをちょくちょくする
こんなんだから顧客が逃げてゆくのも道理だわな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:28:42.06ID:bkhEWEkx
このスレ不満しか上がってこないな、まあ俺も若干ムカついてるユーザーだが
1bitアンプは応援したいけど今後の展開どうなるんだろうね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:07:59.90ID:7KnEjJsy
楕円もnmodeと一蓮托生なとこあるから、
nmode売れない=楕円売れない
になる。楕円も大丈夫かと心配になる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:36.52ID:N0oQyaEG
>>180
a-k805というレシーバーか。確かにまったく目に入ららなかったなぁ。吉田苑は当時はONKYO推しだった感あるし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:46:39.17ID:P+AWIj/o
x-pm7 mk2の空気感
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:22:30.60ID:74XWrVA4
過去スレの書き込み見るとX-PM10ボコボコに叩かれてるけどな
「駆動力がなさすぎる」「低音が出なくてスカスカ」みたいな感じ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 01:13:12.71ID:qCyZNIVl
そだね
PM7mk2はその点だいぶ100より延長上線に近づけた感はあるんだけど、こんなに時間がかかるとはね。やっぱりチップ開発から取り組む別勢力に期待するしかないのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 10:03:00.97ID:Ebihiil5

チップ開発から取り組む別勢力って?どこだ
チップってESS9038とかAK4499とかのことだろ
このチップ開発している会社はDAC完成品出してない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 10:10:05.23ID:kLDKhG7V
>>197
ソニーがsーmasterを自社開発してたみたいな動きを期待感で書いたみただけで、業界事情は私もよく知りません
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 11:24:07.62ID:gbX9aLtA
ガレージがチップ開発なんてできるわけないから
FPGAつかうしかないだろう、確かChordとかそうだよね?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 07:41:56.40ID:AhSd9OMX
ヤフオクの履歴見るとノーマルPM7とPM10の中古相場ほぼ同じだな。定価もほぼ同じだったと思うが発売時期の違いを考えたらマーケットは10から7世代の技術進化を否定した形と解釈できる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:22:02.62ID:SeE8PrIh
中古相場ならかなり良いアンプだけど、オーナーには厳しいリセールバリューの推移だね、買い替え時、値打ちがかなり下がるのは購入時やっぱマイナス要因だからな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 01:14:28.34ID:SVqqZO8b
今思えばX-PM100 10thはすべてにおいてコンプレッサーをかけたような圧の強い平面的な音だった。
それゆえにロックや打ち込みには最適だったかもしれない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:15:51.73ID:IVBZ+K9H
ハイエンドクロックシステムを実装した
X-PM7 mk2はまさに国宝級のプリメインアンプリファイヤー
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:34:55.09ID:ncWKClPX
>>211
なんでもコンプがかかった音になるとか、それじゃクラシックとかの
音楽ファンには売れんわな
吉田苑のオフ会でクラがかからないのもそういうことだったのか
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:13:16.60ID:u72TxwDy
>>211
PM100SEの元ユーザーだけど、まさにそれな
これが良いという人もいるんだなとは思っていたが
要は好みのジャンルが違うってことだな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 23:18:33.98ID:Xh9KxBw8
ハイエンドプリメインアンプリファイヤーである
X-PM100シリーズに限ってそんなことあるもんか(棒
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:15:29.54ID:lh/ty0bi
X-PM10を使ってるけど、最近、突然ガリガリッとノイズが出て、左側のスピーカーのスコーカーだけ鳴らなくなってしまった。ガリノイズの予兆は少し前からあったけど。
でスピーカーケーブルのアンプ側を左右繋ぎ変えてもやはり左側だけ鳴らないんで、スピーカー内部の断線か何かを疑い、とりあえずスピーカーを修理に出した。ネットワークの半田不良だったとのこと。
修理を終えたスピーカーが今日戻ってきたので、喜んでX-PM10に繋げてみたところ、数分間はいい感じで鳴っていたところ、また突然ガリガリノイズが出て左側だけスコーカーが不動になり、途方に暮れた。

スピーカーの接続も最大出力と許容入力の組み合わせも問題ない。何かアンプがスピーカーに過大な負荷をかけるような悪さをしているような気がして仕方がない。
x-PM10の音は気に入ってるので、リリックにダメ元で問い合わせてみる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:41:53.10ID:yqwKEcot
>>218
スピーカーの半田クラックの修理が不完全だったように聞こえるんだけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 07:53:32.24ID:7tA4HpFY
>>220
x-pm10のガリの修理は頼まないの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 10:19:31.57ID:lh/ty0bi
>>221
PM10も怪しい気がするけど、今回修理したスピーカー以外に繋いだときには問題が起きていないので、迷ってる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:47:12.77ID:XsvnJHrI
>>223
>そのJVCのアンプ何ってやつ?
AV板のKenwood Kシリーズスレでの書き込みがソース。
製品が知られているのはKenwood側だけ、
今はA-K805だけ残っている。アンプ部100kHz -3dBの特性。
マランツやTEACが使うNcoreより周波数帯域が広い。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 17:40:24.28ID:lh/ty0bi
>>227
持ってます。BOSE 101IT。
ただ、インピーダンスが違ったり2ウェイとフルレンジの違いとかがあるので、テストしてどこまで意味があるか分からんのです。ただ、フルレンジの方ではこれまで一切問題は起きてないです。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 19:14:23.54ID:lh/ty0bi
>>229
そうですか。修理後に長時間鳴らして確認したと言っていたので、1bitアンプならではの癖が何かあるのかなと思ってましたが。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 19:20:44.18ID:lh/ty0bi
X-PM10で一度、スピーカーケーブルの接続を不注意でスピーカー側だけプラスマイナス逆にしてしまった可能性がありますが、それでスピーカーかX-PM10に問題を起こす可能性はありますか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:28.93ID:ojXr0wYG
5万円以下のアンプをいくつか買ってきましたが
同価格帯のアンプを買っても個性はあっても大差ないことを実感させられた
501J 2台で感触がよかったので X-PW1 MKII (1台)を買った
501Jと同じくスピード感があるっていう感覚がなんとなくわかります
用途がはっきりしているなら、このアンプはコスパはいいと思う
また貯金してお金が貯まったら2台目を買ってモノラルで使いたいが
そうするとアンプがスピーカーより高くなっちゃうな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 08:35:29.74ID:loGFuFiR
NMODEの今のアンプっていいの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 10:27:32.15ID:loGFuFiR
NMODEって楕円だよ!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:47:00.78ID:ghAI15QG
みなさん平和やね〜。
シロシタが作ってるのは知ってるよね。それを楕円が買ってNMODEの名前で
売っているだけだぜ。そんなにムキに討論しなくても所詮商売用の品物でっせ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:31:48.10ID:Dxd3bGkS
城下工業株式会社ってところですか?
音響・通信機器の研究開発型 製造メーカーで、工場もあるようだけど。
ここが作ってるってのは初耳だわ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:15:18.05ID:mvNHR+Nq
X-PM1からデノンの2500neに買えたら
スピーカーがフルになるようになった。
スピーカーケーブルもモガミの3104に買えたのもあるだろうけどさ。
口コミで買ったのが悪いのだが
はじめからDENON買えばよかった。
あの低出力で高価格帯のメーカー製のアンプよりスピーカー駆動できるなんて嘘だよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:41:33.79ID:Xa+Uep9S
俺は>>249 とは逆で、なんとなく信頼のメーカー製と思って
DENONのDRA100を2年ほど使ってたんだけど
痩せた中高〜中低音と膨らんで滲む低音の温度差にずっと違和感があったんだよね

N-modeのX-PW1mk2に変えたら高音から低音までビシッと足並みが揃って
勢いのある気持ちいい音が出るようになった
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 08:40:18.28ID:mvNHR+Nq
>>250
だからなんでこんなレスポンス早いのw
やっぱりネットで口コミ拡散してるんでしょ
ちなみにX-PM1使っていたとき思ったのが
ドンシャリ系J-POPが制御不能になって
ジャズとかは良いんだけど、音数の多い楽曲は苦手なんだなとわかった。
2500NEはその苦手分野を9割解決してくれたから感動したよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 08:44:29.50ID:mvNHR+Nq
オーディオショーとかだと
ギターのシンプルな楽曲をディナウディオで鳴らすショーしか見せてなかったのは
これが音数のの多い商業音楽は制御できないからなんだと買ってから分かった。
あと音がのっぺり平でJ-POPは楽しく聞けなかった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 08:47:22.38ID:mvNHR+Nq
>>252
秀逸ではないけどミニコンポには出せない音を聞かせてくれたな。
だから記念に保存してるよ。
スピーカーケーブル端子の接触が悪くなってならなくなったけど
接触改善液で濡らせば治るかな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:07:17.25ID:Xa+Uep9S
>>251
Nmodeの評判を上げるための工作員だと思われてるのかな?
じゃあ悪いところも言うとデザインとか質感が素っ気ないよね
所有する満足感という意味で見栄えのいいデザインや誰でも知ってる
ブランド性は大事、というか俺は割と気にするほう
そういう意味ではDENONのほうが全然いいよロゴもシンプルでオシャレだし
だからDENONの音が好みに合うならなによりだと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:08:50.95ID:mvNHR+Nq
>>255
何でも嘘だよ
得意分野と苦手分野はちゃんとあるよ
得意分野の女性ボーカルは2500neに勝ってるよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:22:00.72ID:Xa+Uep9S
>>257
ごめん
なんか必死すぎて性能に対する不満とかじゃなく
私怨で叩いてるように思えてきた
サポートの対応にムカついたとか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:26:04.89ID:mvNHR+Nq
>>258
いや
恨みはないよ
ただ過大評価レスが多いから
真実を書こうかと
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:54:59.13ID:Xa+Uep9S
>>259
俺の場合過去に密度感のないスッカスカでギスギスした音とか
エンクロージャがビビってモヤモヤした音をドヤ顔で聴かされて
辟易したような経験がいろいろあってね
理解できない方面に対しては言い張ったもん勝ちかよと思うし
そういう感覚なのかなあとか想像する
まあ好みの違いよりも組み合わせる機器との相性やセッティングの甘さが
原因の可能性が高いような気がするけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 10:58:04.50ID:boCcefwg
リリックは、社員数3名の零細企業
業務は、オーディオ機器の企画・開発のみ
製造は、すべて城下工業に丸投げ

瀬戸山社長は、ポップス・日本の歌謡曲好き
イベントに、中森明菜等を大音量プレイバックする
0268sage
垢版 |
2020/03/16(月) 23:19:25.98ID:eHkb2au6
>>263

城下工業で作ってるからメイドインジャパン?
ソウルノートも同じなのかなあ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 02:08:21.75ID:81Rq6+sj
好き嫌いは置いといて
フラット過ぎるくらいでヌルヌルしてる
ある意味珍しい鳴らし方するアンプ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 08:48:34.52ID:+5OCetk6
時系列的に言うと逆だな
鈴木哲に設計させてSOULNOTEブランドで出したアンプを
親会社のCSRが本業のカラオケアンプ出すときに設計を流用した
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:31:43.20ID:BdlcewDE
NEC時代A-10を設計した 鈴木哲は、その後PHILIPS・
マランツ・ソウルノート・ファンダメンタルと転籍を繰り返した

マランツ時代に開発したのが、MARANTZ PROFESSIONAL PA01・PA02
この両製品やproject-D1について、かなりの部分の設計を担当したのが
現ソウルノートの加藤秀樹 
(鈴木と共にNECから、PHILIPS・マランツ・ソウルノートへ転籍)

無帰還回路やディスクリート構成のないアンプは、両者が関与していない
http://yoshidaen.com/page005.html

同時期の2001年頃から九州の某ショップには、
布村氏が試作品を持ち込んでいた

>サンプリングを2.8Mhzから5.6Mhzに変更した
SX200を持って来られたシャープの布村さんも
私に「マスタークロックが要らないでしょう。」

http://www.yoshidaen.com/canon01.html
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:42:26.42ID:0h03ctKJ
>>279
よし"だえん"
吉田苑
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 18:43:00.68ID:3Pbh//D/
http://www.blog.oliospec.com/?p=925

現在SOULNOTEの設計と音決めをおひとりで担われる加藤さんも、
営業サイドを統括される山神さんも、その昔のMarantz時代から
Sさんとは大変深いご関係だったそう。

特に加藤さんは、Marantz以前の某有名オーディオブランド時代
(80年代国産アンプの名機を数々リリースした名門)から
Sさんとずっと一緒にお仕事をなさっていたそうで。

やがてPhilipsと密接な関係を持っていた時代のMarantzに移籍され、
PhilipsブランドのLHHシリーズの設計や、
Marantz Professionalを源流にして
SOULNOTEブランドに至る多くの製品設計にも
Sさんと共に深く携わっていらしたそうです。

つまり現在のSOULNOTEは過去のSOULNOTEから
一貫した流れを汲んでいると言う事。

これまた大変衝撃を受けたのですが、
SOULNOTE D-1の原点を辿っていきますと、
Marantz Project D-1に行き着くのだそう。
TDA1541AS2 ダブルクラウンチップを搭載していたあのDACです。
記憶のあるベテランマニアさんもきっと多いはず。

Project D-1ってノンNFBサーキットで構成されていましたよね? ハイ、それです。
実はPhilips-Marantz時代からも一本の線でつながるのが現在のSOULNOTEという事。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:18:30.45ID:5tSalKUZ
港北ネットワークにいる元NECの萩原由久さんは「A-10を設計したのは私だ」と言ってるんだよな
鈴木哲さんは後期A-10に関わってただけだろと暗に言ってる

【34年ぶりに復活】 マニアも唸った伝説のサウンドを再現したアナログアンプ A-10の開発者が作る『A-10SG』 | GREEN FUNDING
https://greenfunding.jp/lab/projects/1870
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:42.06ID:cVcYFxPg
https://www.zochiwaraku.club/audio-s/pa10x10.html

アナログnon-nfbアンプならではの高s/n比、高ダイナミックレンジで、デジタルアンプや高nfbアンプでは〜

soulnoteブランドを有す(株)csrがそのモデル群をベースに造ったステレオパワーアンプを台数限定で特価でご提供致します。
ベースがベースだけに、どれとは申しませんがスペックも音も凄くアレに似てます。
実質、一緒と言ってしまいたいのですが、ここは敢えて限りなくどれかに似ているとだけ申し上げておきます。どれかは皆さんご自由にお考え下さい。

カタログを散々眺めてメーカーのhpを仔細に見聞し、
店頭で繋いで色々音を出して見たのですが、どうもアレと違うと言いきれそうな箇所は、音も含め、
業務機故に電源ケーブルが直出しなのと、
限られた使用環境を考慮しての空冷ファンの内蔵、更に、ブランド名がcsrのプロ機用であるdiscovererとなっている点ぐらいですかね。


soulnoteブランドのアンプはカラオケ仕様もあったとの認識だけどN-MODEのX-PM1もカラオケ仕様あったのかな?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:21:30.05ID:JjWg08pn
>>286
http://www.yoshidaen.com/nmode-nmode.html

CDを見て既に勘の良い方はお気づきかもしれませんが、S社と造られている工場は同じでしょう。
入力は使用されているICの特性を重視し、シンプルにRCA入力3系統と絞ってあります。

↑実際、内部のワイヤー類とかトランスなんかをみると、
当時のCSR製品と同じ。
逆に今のアンプはCSRではないと思う。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:34:47.33ID:gFRK0d8g
工場生産=CSRってことなら、そうかもね
企画開発は流石に違うだろうけど

http://www.kcsr.co.jp
株式会社CSRは、2004年6月に電子・電気機器の企画開発から生産、販売まで一貫した業務を展開する目的で設立しました。
創業以来、自社製品、ODM/OEM商品にかかわらず、
経験豊富な技術集団が「世界初、業界初の商品を創り出す」を合言葉に、
また社名 CSR の意味する「お客様の信頼を築く」を旗印に、
モノづくりへの熱い情熱で、世の中に貢献できる商品、
お客様に夢を持って頂ける商品を創り続
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 01:27:01.49ID:JjWg08pn
普通にODMにみえる。
そもそもNさん、SX10とかSX100の回路やってたのかも疑わしい。楕円がいう、○○氏が手掛けたって上のA10しかり、明らかに盛ってるくさい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 01:46:16.34ID:gFRK0d8g
でも、そうだとも違うともいう確証はないしな

心証では組み立て等は同じ工場としても
アナアンのソウルノートとは違うし
デジアンの企画開発は流石にN-MODEでやってるんじゃないかな
確証はないが
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 05:26:29.18ID:+z0F9Bq2
信者の反感買うと一気にアンチ化するんだな。
ぶつぶつ言うてるのなんて固定の数人だろうけど。
デジアンの良さを理解せずに買ったやつに、デノンと比較される始末だしw
信者おらんくなったガレージって存続できるんだろうか。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 07:27:58.87ID:kWc8goc/
NECのA-10は、基本的に5世代あって
各世代のリーダー設計者は、それぞれ異なる
またリザーブ電源も、世代別にかなり変化していった

萩原由久は、初代と2世代台目に深くかかわり
またリザーブ電源Uも、開発したと言える
(港北ネットワークで同電源PS-12VRをラインナップしている)

鈴木哲は、5世代台目(A-10X)のリーダー設計者で
革新的なアイディアを実現させた

萩原由久は、MGC(メカニカル・グランド・コンストラクション)が
A-10のキモと言っているが、シリーズ4までは、通常の4本足で
A-10Xで初めて3点スパイク支持となった

A-10Xは、以下のように、旧世代とは設計方針が異なり、
ファンダメンタル現行製品に繋がるアイディアがある

・ACケーブルは、底面の手前中央から直接に引き出す
・セレクターはすべて、リレーによる切り替えで信号経路は最短距離
・リレーを使わない特殊な保護回路の採用で、SP出力端子直結
・聴感上の音質優先で、歪率を下げる回路テクニックを敢えて拒否した

http://2001odakun0801.my.coocan.jp/subdtestA10.html
http://2001odakun0801.my.coocan.jp/subdtestA102.html
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:45:00.16ID:kWc8goc/
1989年にA-10X が発表された後、NECは赤字続きの
オーディオ分野から撤退したので、鈴木哲らの一部エンジニアは
スピンアウトしPHILIPSで機器開発に携わった

NECに在籍し続けた萩原由久は、1994年にAUTHENTIC A-10XX を発表する
しかしその特徴は、A-10Xの鈴木テイストをそのまま踏襲し、相違点としては
天板を花崗岩にしたことと、技術者が自らパーツを選別し
手半田するクラフト品であったこと

萩原由久は、最も長期渡ってA-10に関わったと言えるが、
製品の最終形態は、自らがリーダーとなった初期型からの派生ではなく、
鈴木哲が出したアイディアを継承したものになっている

http://modernjazznavigator.a.la9.jp/audio/a17.htm
https://audio-heritage.jp/NEC/amp/a-10x.html
https://audio-heritage.jp/NEC/amp/a-10xx.html
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:59.03ID:ULbC9cfm
http://www.nmode.jp/20191230xcl3/

マスタークロックジェネレーター X-CL3のオプションとして、高精度10Mhzルビジウム・クロック(ATOMIC Clock 10.0000Hz) を発売致します。

※オプション定価は300,000円(税抜)となります。

X-CL3本体 168,000円(税抜)は、別途ご購入が必要です。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:51.51ID:ClnjGnq/
そもそもルビジウムに載せ換えなんて企画あるなら最初から載せたやつを出せばいいのに。
ocxoが無駄になる。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:13.94ID:QW4Gb5rY
興味ないはそこそこあるけど値段がねぇ
吉田苑などの試聴会で以下を比較試聴すれば、説得力でてくると思うのだけど、やるのかな?

1.ノーマルの7mk2
2.デフォルトのX-CL3
3.X-CL3の20Mhzルビジウム・クロックバージョン
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:09.19ID:QW4Gb5rY
2、3は、クロックをつけた7mk2ってことね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:45:29.39ID:UGkuCSXy
>興味ないはそこそこあるけど

「知らないアルよ〜」
「あるのかないのかどっちなんだ」

みたい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:04:13.94ID:wRrEXjUe
ショップは「この音はこの高性能クロックじゃないと出せない無二の音ですよ!」とか言って売ってるだろうに
「もっといいクロック選べるようになったんで追い金出してバージョンアップしましょうよ!なんて言えるか?
発売わずか3ヶ月だぞ?30万円だぞ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:06:55.14ID:Wl+mZght
クロックジェネレーターてエソテリックとかアンテロープとか他所のものと違いは出てくるの?
グレード(oxco、ルビジウム)が一緒の場合ね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:59:26.88ID:QiAoky9s
オーディオはまずは試聴
この度のクロックも 試聴して差がわからないとか 価格に見合わないなら 購入する必要は無い
1bitアンプにはクロック精度が必須で ここにルビジウムが効く
試聴した限りでは ノーマルで 1ランク ルビジウムで3ランク 音のにじみが減少する
1bitアンプにクロック入力があるなら 一考の価値があると思う
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:03:11.27ID:QQxi+SfP
>>317
試聴したいんだけど
まず普通の量販店で聴けないからな。
秋葉のダイナミックオーディオとか客の数の3倍の店員がいてちわ話してるし
接客してもらってる客の方が気を使うのであまり行きたくない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:09:07.52ID:QiAoky9s
>>318
東京は出歩かない方が良いと思う 医療崩壊が迫っている
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:17:14.16ID:ouqZAGrf
teacの503てDACでサイバーシャフトのOCXO使ってるけど純正teacルビジウムのクロックより評価は高いみたいだね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:24:07.91ID:HVtuYNeC
前に>>218で、X-PM10でスピーカーの片側だけ音が出なくなったと書いた者だけど、その後原因がだいたい分かった。

鳴らなくなったスピーカーは、スコーカーのリード線をフレームに留めるところで半分断線していて、ハンダは浮いていた。
原因は、スコーカーのリード線(錦糸線)がピンと張られていてたるみに乏しく、X-PM10からの音楽信号に追いつけずに少しずつブチブチ切れ、ついにはショートになったので、X-PM10のICが破損した。ガリノイズはブチブチ切れる度に出ていたらしい。

スピーカーはリード線を継ぎ足す形で修理してもらい、X-PM10もリリックで修理してもらった(基板ごと交換された)。

X-PM10を買う前はスピーカーには何の問題も無かったし、X-PM10を使い始める前と後で聴く音量は特に変わっていないので、X-PM10は音楽信号に忠実にコーンを駆動できているということらしい。

X-PM10は修理後も怖くて使う気になれなかったけど、やはり音を聴いてみたくて繋げてみると、以前にも増して素晴らしく瑞々しい音で、感動した。自分には今のところ、このアンプの代わるものは無いな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:34:32.70ID:QiAoky9s
>>322
原因が分かり 修理が完了し 音もリニューアルできて良かったですね
pm10は スピーカー端子接続時に注意しないと 簡単に壊れると聞き及んでいます
この音に惚れているのであれば 他に代わるアンプは有りませんので大事にしてください
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:05:51.48ID:QiAoky9s
>>320
クロックなどを変えれば つまり オーディオシステムの変更は 音に影響をもたらす
だから 使えるかとなれば 自分のシステムに付け替えして試聴して判断するしか無い
高精度のクロックは一般に音に良いと考えがちだが オーディオの場合は そう簡単では無い
オーディオ機器の開発には 試聴の繰り返しが必要で その担当者の意向が反映されることになる
nmodeの音が気に入っていれば nmodeの製品から選ぶ方が無難と思われる
その他の製品を選ぶ場合は チャレンジャーということになる
cl3は 3組の出力があり ampとdacへクロック入力できる 将来的にcdpも可能かも
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:14:19.63ID:QiAoky9s
Nmodeでは 1bitアンプとしてpm7mk2が完成域に達したので 選択するなら pm10 か pm7mk2しかない
pm10は 無色透明で繊細な表現が可能で低域不足と残留ノイズを気にしなければ 中古しかないが 好きならばこれしか無い
pm7mk2は 低域を改善してノイズを無くしたNmode 1bit の完成版であり クロック入力でレベルアップ可能な現行機種となる
その他 pm3は 元気な侮れない楽しい音で バッテリー電源によっては pm7mk2より魅力がある製品と言える
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:21:57.01ID:QiAoky9s
>>328
pm10で 低域不足と書きましたが 低域力不足感と言い換えます 決して低域が出ていないわけではありません
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:48:30.64ID:Oj3nAIQ0
PM10って、残留ノイズあるの?
自分はPW10だけど、いままで残留ノイズが気になったことは無かったよ
使っているスピーカーは能率87dbだと聴こえないのかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:06.45ID:rmjO4JMu
>>330
吉田苑の社長曰く
「シャープ時代から1bitアンプには漏れなくホワイトノイズがある」
「無いのはX-PM-7mk2だけ」
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:36:59.43ID:uOCr3nM6
うちのPM10もノイズは感じない
てかノイズどうこう言いだしたのLモード搭載機種が出てからの印象なんだが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:19.97ID:D1Nxwq8h
カカクコムの、X-PM7 MKIIの口コミに、デジアンに外部クロックつけて音質を比較した人が居るけど
特にギターの動画ですごく違いがわかるな
ほんとうにそれだけの違いが出るんだろうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:04:22.16ID:h36Ohu3M
資金繰り大丈夫?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:58:24.27ID:4yXZswyD
残留ノイズは通常の使用で気にならなければ 実用上の問題はないのですが
中には 残留ノイズをチェックしたいと思う人がいます
無入力でボリュームを最大にして耳をスピーカに近づけて ノイズガァ 出てるとか大きいとか判断するわけです
確かに ノイズが少なくなれば テレビ画面での漆黒の背景など言うような 静かさの中に浮かび上がる音が感じられるわけですが
通常は そこまで聴き込む人は少ないので 問題になりません
一方で 大音量でダイナミックレンジのある音を楽しむ人にとって 無音時のノイズは気になると思います
想像するに pm10でボリューム最大近くで 音楽を聴いている方は少ないと思うので 気にならないと考えています
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:18:17.43ID:h36Ohu3M
このスレ見てもファンが離れていくことがわかる
父さんしないかが心配
故障した時修理出来なくなったら最悪
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:54:45.26ID:4yXZswyD
>>340
自分のお気に入りのオーディオシステムで無入力でボリュームフルで スピーカーに耳を近づけ無音であれば 幸せと言えます
そうではない人に応えるために シャープの時代から1bitのアンプは ノイズ問題の解決に努力してpm7mk2 に至ったと言えます
個人的には 些細な残留ノイズなど大きな問題ではありませんが ノイズのない世界は 静寂で音にも影響が大きいものです
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:03.28ID:4yXZswyD
>>341
1bitアンプの音に 他に無い魅力を感じた人たちの開発と販売そして多くの購入者により
シャープの時代からこれまで 1bitアンプがピュアオーディオとして支えられてきています
今後も残っていくかは この魅力を感じる人次第だと言えます
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:00:43.67ID:K8fCOzmb
>>343
シャープ時代の布村氏を軸に退職後はNmodeとしてピュアオーディオ1bitアンプの新たな開発がされました
シャープ時代は専用チップの開発が可能でしたが 退職後は汎用チップを使わざる得ません ここはデメリットでしたが
回路などでは家電からオーディオ専業の生産になり メリットとなっています
音はピュアオーディオとしてシャープ時代より全般的に向上しており 残すはハイパワーのみとなっています
sx300より音が良い機器が 一桁安く購入できるのですから 普通のスピーカーなら十分すぎるのではないでしょうか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:52:30.16ID:K8fCOzmb
>>237

オーディオに興味を抱いて悩みの多い状況と察します
深みにはまると大財を費やす羽目になりますので 以下の私の経験を参考にされてください

まず自分の好みの音を探す
オーディオ店や友人のシステムを聴いて感動する音を探す
使用目的を明確にする
テレビなどAV用途なのか 映画館の雰囲気が欲しいのか クラッシック あるいは ジャズ あるいは 特定の歌手 などなど
予算を決める
オーディオは スピーカーを 10 としたら アンプは デジアンなら1 アナアンなら 5 位だと感じます
予算的には 最安で 10万 中レベルで 50万 高レベルで 100万 から 500万 を目安にすれば良いと思います
スピーカーを決める
音は スピーカーで決まると言えます 出口ですからね ここでケチってはいけません
音量は 大き目が 比較しやすいです ボリュームで10時あたりです 聴きたい音源をお持ちください
次にアンプを決める
管球 アナログ デジタル と大きく分けられますが
一般に 管球は 色付けが大きく価格も高めで 音的にも お勧めできません
アナログも管球に準じますが 中には 良いかもと思えるのもありますが高価です
デジタルは 一般に安く音も良いですが 安いものはジッターが多いのか聴き疲れします
オススメは Nmode です 色付けが最小でスピーカーの特性を良く反映します
選択されたpw1mk2は オススメのアンプです モノラル仕様へ発展させる前にスピーカーの再考が必要じゃ無いでしょうか
ソースがデジタルなら DAC を決める
まだまだ 発展途上で 決定的なものはありませんが Nmodeで決めましょう
今ならコンピュータ音源が安くて良いです
上を見ればきりが無いので デジタルならではのコスパを大事に出費を減らしましょう

まとめ
自分の耳を鍛えて 好みの音を見極め スピーカーを探す アンプはNmode ソースはパソコンで
出来るだけ安価に音楽を楽しみ オーディオの深みにはまらないこと
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:51:53.06ID:vzVB4das
237だが既に2台目かっちゃったぜ!
ちなみにスピーカーはQUAD S-2なんだけど
まあアンプより安くてもちゃんと仕事してくれてます
現状で満足なのでこれで10年頑張ります
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:15:21.72ID:8Pwioyla
>>356
全部持ちの人に聞きたい
pm7mk2はどうよ? PM10とPM100のどっちに近い?
あと、好みで全機種序列するならどう?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:01:20.51ID:tIeTCDGk
俺は上でPM10を修理してもらった者だけど、今更ながら感じるのは、音の瑞々しさというか、倍音が正しく出ている感が半端ないな。
高域の煌めくような音の楽器の艶が妙にリアル。

80年代にYAMAHAのFM音源方式のDX7というシンセが出て、エレピや鉄琴の煌めくような音がそれまでのアナログシンセには全く出せない音で世界中で一斉を風靡したけど、その音を連想させる。
松田聖子の声もピアノもバイオリンもすごく倍音が詰まったいい音だわ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:37.72ID:G5HaGBwM
PM10よりPM7の方が低域の量感が有るし音の立体感も有るしリモコンも有る
スピーカーにも因るだろうけどPM10はストイック過ぎで普通の人は聴き疲れすると思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:09.13ID:8Pwioyla
PM10はほんと素の良さがあるよね、ありのまま増幅する感じ
例えばいろっぽい女性ボーカルは、そのまま色っぽく、
倍音ってのはようしらんが、心地よい響きを維持する。

PM100はそれに比べると、凡庸なアンプと感じたよ。表現力が。
期待しすぎで心底がっかりした記憶がある。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:05.02ID:8Pwioyla
>>365
そうなのか PM100は所持してたがPM7はないので
立体感がPM7>PM10ってのは個人的には超意外。
でも、恐らく使用スピーカーによって大分違ってくるのだろうな
スピーカーが何かという要素を抜きにアンプ談義は無意味なのかとも思うわw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:10.61ID:K8fCOzmb
>>360

全部を試聴してきた身としては 最近のNmodeのアンプは 以前のアンプに比較して 音的に飛躍しており
どの機種もお勧めとなっている
pm7mk2 が最も最上位であり pm10の癖のある音とは違い ノーマルとも言える
pm100 は 安くなっている以外は 今更 買う価値は無いと思う mk2が出てくれば別だが

何れにせよ スピーカー次第なので アンプの良さが発揮できるかは 各システムによる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:38.95ID:JpAdPWLc
>>365
PW10持ちだから、プリアンプのリモコンで不便じゃないし
PM10でもフルボリウムにして、リモコン付きプリアンプ使えば
良いっしょ
立体感というか前後の表現能力はPM10/PW10の方が上だと思た
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:25:28.48ID:2WaaVXMK
X-PW1に自作の20cmフルレンジをつないでいたのだが なんかスカスカしてたので
安物のアナログアンプ Discoverer PA1.0 ってのをつないでみたら
なんと中低音が気持ちよく鳴るようになった。
音切れは悪いんだろうが 聴き心地は遥かに良くなったのでなんかもうこれで
上がりのようなかんじ。 ここので分厚い音が出るデジタルアンプってある?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:37:09.64ID:Gze5uHiG
おれはサブのmark audioとPW1mk2がメインの物量アンプとUSモニタースピーカーより小気味よくて聞いてる時間多いわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 01:08:55.53ID:LEfLXl4k
全部持ちだから
PM10の異常なヨイショに違和感
まぁ何にせよ某メーカーがメインだから高みの見物
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:19.66ID:r/psndBy
>>373
AVアンプはPIONEERのICEパワーで気に入っている
NMODEのは駆動力が低いのか 鳴らしきらないのか
なんかそんな印象
キレはいいんだけどね 音楽には向かないのかも
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:09.12ID:CsL4cGb2
>>377
某メーカーて何?
すみませんが教えてください。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:23:12.93ID:PcpX2bzc
某メーカーってdarTZeelだったりしてな
以前darTZeelカラーバージョンのPM10があって
悪趣味ながらちょっとほしいと思ったw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:02:39.82ID:Fjru9PYI
フラッグシップ機を買ったユーザーをこけにしたNmode
このメーカーおかしいぜ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:05.06ID:bKLB3HyR
エントリー機にフラッグシップにない機能を率先して搭載してくれる、エントリーユーザーに優しすぎるメーカーさんを馬鹿にするな!!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:58.45ID:PcpX2bzc
PM100/Anvを買ってしまった人の呪怨が渦巻いててこのスレこえーわw
まぁ俺もなんだけどなw 俺は売っちまったけど
そろそろ、ほろ苦いけどちょっと良い思い出にして前に進もうやw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:07:09.34ID:BYx+a5ez
PM7とPM100買ったユーザーにバージョンアップ提供するだけで
全然反応が違ったろうにな

費用が高くなりすぎるから止めたのかもしれんけど
選択肢を用意するかしないかでは天と地ほどの信用の差がある
フラグシップ売りっぱなしメーカーなんて誰が信用するよ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:07:28.87ID:LReovCjq
Nmode買ったら煮え湯を飲まされそう
ここはそういう体質の会社
だから買わないこと
近寄らないこと
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:16:24.88ID:PcpX2bzc
>>389
某メーカー使って高みの見物って大事なことだから2回言ってるわけで
教えたくて仕方ないんだぜ、きっと。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:19:41.38ID:PcpX2bzc
>>390
まあ、実質買い替えに準ずる費用でのバージョンアップだとしても
やるやらないで大分心象は違うよな。
今の姿勢は旧ユーザー切り捨てと思われ手も仕方ないし実際にそうなんだろう
でも囲い込みをしないのは経営判断としてはダメだよな。ただでさえニッチで
せっかくファンがつき始めていたのにさ。」
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:05:58.83ID:8AGChAVr
皆さんの意見をしっかり取り入れて、
バージョンアップサービスを開始したじゃないですか!!
(※クロックの)
せっかく、バージョンアップサービス開始したのに!!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 09:17:21.49ID:HTZMOJXL
皆さんの書き込みを 読ませていただくと
自分の好きな音が まだ 定まっていないように見受けられます
そうなると オーディオの深みにはまり 悩みや不満で 荒れがちの書き込みが増えるのではないでしょうか
Nmodeの音作りは一貫していて pm10で一旦シャープ時代の音質レベルを超えましたが
商品としての完成度や パワーやノイズなどの改良が求められ 次の段階へ進んだと思われます
入門機として pw1, pm10の進化版として pm7, pm7のパワーアップ版として pm100 が揃いました
安価版では無い ハーフサイズのシリーズが求められる中 音的にもノイズの面でも 大幅に進化して
pm3 とともに pm7 と pm100 の aniv 限定モデルが 発売されたと記憶しています
現在は pw1mk2 pm3 pm7mk2 が発売されて pm100mk2 が待たれています
もう既に 十分な性能を有した アンプですので どれを選択しても良いと思います
自分の求める音と違うなら 他のメーカーへ変えるしかないでしょうし
もう少し何とかと感じるなら ケーブルや電源などで調整するのが良いと思います
まあ前提としてスピーカー選定を間違えていないと言う条件が付きますけどね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 09:26:40.56ID:mb6k1/m8
>>400
nmodeに合うスピーカーてなに?
dynaudio,elac,sonus,ウィンアコ以外で教えて
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 09:34:17.07ID:yUDftsf1
フラッグシップPM100を買った顧客を葬り去る企業に明日はない。
フラッグシップPM100を亡き者にしたような企業に明日はない。
このような企業は滅んでも当然である。
いや滅ぶべきである。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:33.80ID:mb6k1/m8
pm100てディスコンじゃないよね?
なんでサイトから消したんだろう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 09:49:15.85ID:HTZMOJXL
>>401
Nmodeの1bitアンプの特徴は 色付けがごく少ないことが特徴で あえて言えば 位相の正しさとキレの良さ
それでいて滑らかさが 付け加えられます
音の好みは 人それぞれですから 色付けられた音が必要になる方もいらっしゃるでしょう
音に一番影響が大きいのは 現在では スピーカーであると考えられます アナログ出力そのものです
このスピーカーを選考するのは 聴く本人でないと 他人からは進言できない領域です
強いてNmodeの音を 聴きたいと言う ファンであれば Nmode純正のスピーカーで聴いてください
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:55.35ID:HTZMOJXL
>>403
pm100 の存在意義は 大型スピーカーの駆動にあったわけですが
そんな大型スピーカーをお持ちの方は 少ないし 既に aniv モデルに乗り換えられたでしょうし
pm7mk2 が出た 今となっては 出し続けても 売れるはずが無いと思います
それだけ pm7mk2の完成度が高いので 次期pm100 mk2には sx300のパワーに優る性能が
期待される訳で メーカーにとってかなりの高いハードルだと思います
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:04.82ID:yUDftsf1
>>403
NmodeとしてはX-PM100という製品は無かったことにしたいんだよ。
存在していたら都合が悪いから抹殺したんだよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:17:32.97ID:+WHC3Mhv
アンプの現行機種は正直名器って言っても差し支えないくらいは出来もCPも悪くないと思うんだが、思いっきりマーケティング的に失敗してるよな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:21:54.46ID:mb6k1/m8
x-pm100mk2が50万円でSHARP三桁超えなら、俺は許す
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:16.74ID:+R3y4uvF
アンプまでモニター寄りで、味付けはスピーカーでするっていうのが一番良いような気がするな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:15:58.66ID:HTZMOJXL
>>411
大型スピーカーを大音量で鳴らさない限り pm7mk2 で sx300 を超えてますよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:22:05.41ID:HTZMOJXL
>>412
デジタルオーディオの時代なら おっしゃる方法が オーディオの沼に入り込まない良い方法と考えています
スピーカーを除けば 安く良い音が手に入る時代になった言えます
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:33:00.17ID:gAITCxpG
ちゃんとした会社から買った方が良いよ
元ユーザーの意見。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:17:21.27ID:44vlN8X6
pm7ユーザーだがみんなmk2を誉めるのでほしい気持ちもあるがpm7でも満足なのよね〜、どうしようか悩む
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:41:11.26ID:mb6k1/m8
>>413
楕円が、x-pm7mk2でdynaudio sp25を90%鳴らすことができた!とレビューしていることから、まだ買い時ではないと踏みとどまっている。x-pm100mk2待ち。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 16:21:18.98ID:abV6YIA1
ここで、自作ユーザーのひとが言ってたけど
AVアンプ向けチップで技術的な伸びしろはもう殆どないのが実態なんだろうよ。
だからホワイトノイズ減りました、トランスが大きくなりました。話題のベース。
あとはリモコンがつきました、クロック入力つけて音の変化を楽しみましょうって流れ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 17:40:58.98ID:wqOdPEFm
>pm10の進化版として pm7, pm7のパワーアップ版として pm100
メーカーのスタンスとしてはそうなんでしょうけど、個人的にはまったく同意できないですね。
pm7からは音づくりの方向性が変わっている。進化版だと思って買うと肩透かしを食らう可能性あり。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:05:19.96ID:HTZMOJXL
>>418
と言うことは 貴殿は かなりの本格的なパワー全開派なのでしょうね
羨ましい環境を お持ちのようです
90%との吉田苑の評価だそうですが ご自分で試聴されてみたらいかがでしょうか
sx100でフル駆動されたsp25には 衝撃を受けた記憶が残っています
1bitアンプがピュアオーディオで もっと評価されれば良い方向に進みそうなのですけどね
残念です
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:21:47.64ID:HTZMOJXL
>>420
大きく pm10以前とpm7以後では 音的に異なりますし sx100やsx300 とも異なります
pm10は そこで開発は止まりましたので pm10の音に惚れた方は そのままで良いと思います
何れにせよ 機種ごとに音は異なるので 惚れた機種が本人にとって最高のアンプですから
大事に壊さないように維持していくしか無いと思います
社会の情勢や部品の調達や製造など 開発者の変化もあり 同じ音にはならないのが
ピュアオーディオかもと 諦めもあります
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:45:46.42ID:mb6k1/m8
>>422
sp25持ちで元x-pm100 10thユーザー。
よく言われるように音が平面的なのに我慢できず放出。
その後x-pm7mk2に期待してすぐ買うつもりで試聴会も参加したが低域の駆動力はx-pm100 10thのほうがよかったので購入は保留して出物のx-pm10をパワーアンプで使用(プリはnuforce p9)
x-pm100 mk2までの間に合わせのコンポーネントだけど結構これで満足しちゃってる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:03:28.40ID:mb6k1/m8
x-pm100の時に試したプリは楕円の光プリ、ps audioのdsdac、cambridge audioのedge nq。
この三つではedge nqがx-pm100に実によく合い素晴らしかったが、購入資金がなかったので見合ってた中でx-pm 7mk2のニュースが飛び込み、x-pm100 10th売却を決意。という感じです
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:06:59.55ID:mb6k1/m8
>>426
LA10とx-pm100の組み合わせも聞いたことがあるけど100万円の価値は感じられなかったな
プリにそこまでら投資するならoctaveを買うつもり
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:31:53.85ID:ieXlMzEO
PM100はプリ次第だからね
AITプリもLA10も悪くはなかったけど
オーディオ デザインのプリでは本当に良かったな
それまでのPM100の印象が激変した
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:44:17.25ID:mb6k1/m8
x-pm100やx-pm7mk2のプリは優秀ときいたことがあるので色付けのないATTを加えるくらいなら無い方がよいかと。
きいてないけど
 オーデザくらいになると改善されるのかもね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:52:07.18ID:mb6k1/m8
そだね
itube2をx-pm10に使ったこともあるけど少し活き活きした感じが出たのと気持ち艶っぽさを感じた。
まあプラセボ程度だが笑
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:45:17.49ID:mb6k1/m8
x-pw100mk2を期待
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 06:07:24.64ID:AvKhn30D
>>424
もう既に 色々試されているようで なかなかご自分の納得が得られる組み合わせが得られないようですね
もう そろそろ どこかで妥協しなければ いけないようにも思います
pm10 1台使用で力不足を感じるなら モノラルアンプとして2台使用する方法もあります
一般にプリアンプは良くも悪くも音に色付けをするもので 単なるバッファとして機能するものは稀と言えます
パッシブプリが良さそうですが 一般に音が鈍ります
ところで pm3で試されたことは ありませんでしょうか sp25には力不足かもしれませんが
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 06:15:48.16ID:AvKhn30D
>>424
追加で確認ですが
sp25のスピーカー台としてthebase をお使いでしょうか
sp25のために開発されたものでsp25には必須ですから
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:17:37.61ID:172LHgQD
ここで評判がいいPM10を中古で買うき満々の俺
詳細仕様知りたくてリリックのホームページ覗きに行ったけど載ってない
ホームページに以前はあった生産完了品のぺージが消えている
PM10の仕様はググってネット上で入手したけど

自社の完了品のページをなくしたNmode
何してんのNmode?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:34.39ID:Ci49OSW+
>>440
はい。the baseです。
あとラックはx-rkです。
x-pm10の電源部の飲酒にはd-propを使ってます
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:29:22.95ID:Ci49OSW+
>>439
モノアンプというかバイアンプですよね?
それとも楕円の記事にあったBTL接続のことでしょうか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:05:17.85ID:FYhhIy7G
Nmodeが完成品のページ消したってか
メーカーの気持ち察してやれよ
中古なんか買わず新品買えってことだよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:04:24.87ID:GKCHCF3s
PW10ユーザだけど、7も100も比較試聴して
自分の所有機材との相性を検討した結果
置き換えに値わずなんだもん
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:59.44ID:Ci49OSW+
>>447
他の所有機材は何ですか?
とくにスピーカーとの相性が気になります
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:10:54.23ID:zEFGKZ+n
俺もPM10持ってるけど、確かに結構良いよ
ただ、ここにいる心酔してる奴の意見程良いか?って感じだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:16:03.46ID:GKCHCF3s
>>448
こんな組み合わせです
HT01ver2.0 & NAC-HD1

RSRC100 + EvoClock(+アナログ電源)

MHDT Pagoda balanced & STELLAVOX ST2 24/96

TRIGON SnowWhite

Nmode PW10

TANNOY Revolution DC4 signature
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:32:44.25ID:Ci49OSW+
タンノイもいい感じでなりそうですね
DDCにこだわりを感じます。
コンポ紹介ありがとうございました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:42:28.58ID:cPhASudQ
このスレPM10大好き多いよね。
俺も実質的に10万程度で手に入るクラスではある意味最強だと思ってるよ。
nmodeのアンプの中では断トツで好き。
ただ、メインで使っている大型スピーカーは鳴らせないのでサブスピーカー専用。
大型スピーカーを鳴らせると期待して買ったPM100は平面的で好みの音が鳴らせなかった。
AITのプリで多少は良くなったが、これで満足といえるほどの改善はなかったので
結局使うのをやめた。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 13:37:35.22ID:IA5Wc2Fv
昔、PM10とPM2Fお披露目した都内でやったオーディオショーで
NMODE製スピーカーRM100だっけ?と鳴らした音知ってる人いる?
あれは、今ここにいる誰のシステムよりも鮮烈な音鳴らしてたと思う
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 13:48:10.83ID:Ci49OSW+
rm100は聞いたことないけどaudio machine CRMのような音を想像している
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 14:27:38.67ID:IA5Wc2Fv
久々に思い出したけど吉田苑レビューもこの頃はまだ参考になってたと思う

大々的に宣伝しなかったけど、
1bitアンプとセットでどのスピーカーよりも鮮烈な音を出す
究極のスピーカーだったかも知れない
今、販売してたら買ってるな

http://www.yoshidaen.com/x_rm100.html
滑らかな高音、艶のある音、弾む低域などの普通スピーカーに使う形容が当てはまらないスピーカーです。
ストレスの無い音の出方で、艶のある中高音が聞こえるのなら、
それはソースに入っているからですし、弾む低音が録音されているなら、
どのスピーカーよりも正確に弾みます。
固有の付帯音の少なさは突出しています。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 15:06:24.07ID:vMzurku2
昔、吉田苑の主催でfundamentalの製品イベントをした際
会場は、布村さんの紹介でシャープの会社施設を
借り受けて、鈴木哲来場の告知をした
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:39:39.09ID:3vOijJr5
>>443
BTL接続の意味です
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 07:11:21.60ID:3vOijJr5
>>458
付帯音の無さは共通するが 帯域や音数そしてスピードは段違いです
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 07:37:39.43ID:3vOijJr5
>>459
文章がうまいです まさに そんな感じのスピーカーです
もともと売る予定は無かったと聞いています
pm10との相性は 良いですよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 22:23:03.29ID:3vOijJr5
>>461
次々と音の進化のために開発は続いており
最近の話題では X-CL3 という PM3やpm7mk2 それに DAC にも接続可能な 高性能クロックがある
1bitアンプでは クロックの性能が大きく影響するので 音の向上は大きい
特にルビジウムのオプションは クロック強化する上で 安価な割に効果は大きいと思っている
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 04:54:38.63ID:rfcwfEN9
出す順番、バージョンアップとかも、
もっとよく考えてやってほしい。
あまりにいきあたりばったり感がすごい。
PW1mk2とPM3の関係にしろ、今回のクロックにしろ、
アニバーサリーモデルにしろ、、、
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 05:15:51.51ID:y5emCbO+
アニバとか100日後に死ぬワニ レベルの凋落っぷり
貴重、羨望かと思ったら、買って損した物になってしまった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 09:38:53.90ID:aKJrN2jw
中の人がいるから聞きたいんだど
リリックのHPにあった生産完了品の情報どうして消したの?
復活して欲しいんだけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:51.33ID:1U/N53Lb
良心的なメーカーなら最良な製品を作って長期間販売する
ところがここは短期間ですぐアニバーサリー版を出す
こんなことされたらユーザーはかなわん
アニバ版のネタを確保しておいて新製品出しているんじゃ、と元ユーザーが言っていた
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:54:31.24ID:fnq4k03j
顧客が逃げて行くのも道理だ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:03:54.70ID:TJvXBErY
つぶれるのも時間の問題の希ガス
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:11:09.42ID:TJvXBErY
一時的な利益をむさぼるは破滅の道を一直線
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:14:37.17ID:TJvXBErY
ユーザーから信用されなくなったメーカーは滅亡するのみ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 00:29:44.55ID:so5Kl31v
pm7mk2 や pm3 を使用して音楽を楽しんでいるのなら cl3 の導入をオススメする
1bitアンプにはクロックの性能が大きく影響する事がよくわかると思う
dp7 や du3 も使用していたら これにも繋ぐと 更に音が良くなる
静けさが一段と増し 透明感が上がり 低域から高域まで分解能が上がり のびのびした音になる 嫌味がない
デジタルらしさと一般に言われる感じが皆無になる ピアノもサクソホンもバイオリンも生々しく鳴る
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:40:52.84ID:G3WyMPbm
中の人、リリックのHPに以前はあった生産完了品の情報ページ復活して下さい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:34:56.75ID:TzQQn14s
リリックは企業モラルが腐りきってしまったからなあ
黒歴史を隠す必要があるんだよ
特にpm100
なかったことにしたいんだよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 13:19:31.92ID:+HCRTje1
ちょっと前に自作の人が、
規格範囲外動作って話あったけど
そんなことに関する話だったりな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:42:33.17ID:8cIIQpU1
普通のメーカーなら次期モデル前に在庫処分価格で問屋に卸して店舗が1割か2割安めに売るのにNmodeはブラッシュアップして付加価値を付けて提供する
つまり、ロスを利益に替える
見事な経営手腕
と本人は思ってるけど、ユーザー騙してるだけ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:49:50.38ID:8cIIQpU1
AKBでもまず信者作って、100万人にCD売るんじゃなくて信者5万人に20枚売るんだよねぇ同胞カモるんだから悪質よな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:46:01.26ID:so5Kl31v
緊急事態宣言で テレビはコロナの話題ばかりで鬱鬱になるので、こういう時こそ澄みきった1bitの音で心を休めたい。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:46:10.19ID:EPiXwDMu
シャープの1ビットアンプ欲しかったから、危うくここのを買いそうになったわ。
筐体がチャチだし変なガレージメーカーみたいだったから止めた。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 08:24:07.66ID:F3SaD+YK
x-pm3を半年ほど使っていますが、聴き疲れします。
圧迫感があるというか、コンプ感が強いというか。
近距離ではなおさらですが、3〜4m離れても、なぜか疲れるんですよね。
他のユーザーさんはどうでしょうか?
ちなみに手持ちの安価なデジアンは、音の好みはおいておいて、
x-pm3よりは聴き疲れしません。
何か対策はあるでしょうか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:15:11.15ID:9ggh0sIR
>>500
x-pm3なんてゴミアンプは処分し
Devialet EXPERT PROに変更すれば
聴き疲れ問題からは解放されるだろう。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:08:01.21ID:BeLPQypC
>>500
電源のスイッチングノイズのような気がする
お手軽なのはiFi Audio iPurifier DC2、ちゃんとやるならエルサウンド辺りのアナログ電源
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:27:07.45ID:pXYc/vtF
圧迫感・コンプ感はPM100でも感じたな。プリとかで多少緩和したけど。
クリーン電源はPower Plant 5を使っていた。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:13:42.04ID:F3SaD+YK
レスありがとうございます。
>>500
電源は城下工業のSWD-PS10を使ってます。
城下工業はNMODEの電源X-PS3のOEM元なので、それなりの電源強化になるかと。
実際SWD-PS10を使うと、おとなしくなるというか、軽さがなくなるというか、
重みみたいなものが出る感じはあります。
ただ、圧迫感・聴き疲れという点では、
付属のスイッチング電源でも城下工業の電源でも変わらりませんでした。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:36.45ID:F3SaD+YK
500&504です。
アンカー間違えました。
>>502
でした。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:20:40.05ID:F3SaD+YK
>>506
すみません、誤解を生じさせたかもしれませんが、
電源X-PS3に関しての言及だけで、他の製品は知りません。
X-PS3は背面にSWD-PS10と同じように「SIROSITA MADE IN JAPAN」と入っているので、
間違いないと思うのですが。
製品仕様もそっくりですし。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 21:10:40.22ID:rjEDxI/x
>>500
発売当初からpm3 ユーザーだが 聴き疲れなど全く無い。pm7mk2 より押しが強めでラッパ系は良く鳴るし低域も伸びる。
推測だけど、スピーカーとの相性が良く無いのではと思う。アナログ電源だと大人しめになり、面白みが無くなるという人もいる。
スピーカーとしては、癖のないモニター系が合うと思う。
もしかしたら、壊れている可能性もあるので、同じpm3 が試聴できるところで、確認してみることを勧める。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:38:53.56ID:86fPdINZ
中の人、再三お願いしていますが
リリックのHPに以前はあった生産完了品の情報ページ復活して下さい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:52:16.54ID:iS18tym6
黒歴史は消す方針なんじゃ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:06:04.28ID:j3UbcYxm
ここはユーザーを愚弄する行為を頻発するから救われん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:25:49.16ID:xgSRdAnl
1.プレート貼って記念モデル限定商法。
翌年マーク2発売
バージョンアップによる救済もなし
中古価格暴落

2.元々望まれてないヘッドフォンアンプ機能
DACから外して値下げ販売。
中古価格暴落

3.待望の単体クロック。煮詰めて販売。
3ヶ月後、ルビジウムクロックへの換装サービス開始
ocxoをわざわざ外してバージョンアップする形式なので、
最初からルビジウムモデルを買おうがocxo分の負担を強いられるユーザーに優しい仕様

結論
新品で買わずに1年放置で中古買うのが一番賢い。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:15:12.88ID:nbwTBgKC
中古価格って半額程度ですね これって 1bitアンプの人気が無い つまり 良さがわからない人が多いのだと思う
見かけが貧相で5万の商品にしか見えないものが15万もする 余程 音だけを求めない限り 試聴比較の機会がない限り
カタログだけ とか ネットだけだと 売れないと思える 唯一 pm10だけが 何かに似ていて 一部に受けている
アナログ復活のムードの中 デジアンだし イメージする音のデジタル臭も マイナスイメージ ということで 1bitマニア以外では人気なさそう
そんな中で特にアンプ付属品で とても売れそうに無い クロックを開発して販売してくれただけでも有難いと思っている
さらにさらに 売れそうに無い ルビジウムまで 音極めに時間を割き サポートするなど マニアのボランティア作業とも思える
まさか バージョンアップまでって これこそ 限定品でも良かったとも思っている そこまで 必要とするオーディオマニアはいないと思うし
真に1bitの音が 他の方式より抜きん出て気に入っているのであれば ルビジウム版のcl3を発注して 後悔することは無いと思う
安っぽい見かけのアンプとクロックで70万超えです もちろん スピーカーにも それなりの製品が必要です
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:01:49.97ID:vCSCqcxg
ニッチな製品だよ。 好みにはまった人にはいいんだろうけど、好みじゃない人も多いだろ?
実力以上に高い評価に踊らされて買ったはいいが期待外れで売るので、中古が多く出回る。
いままでこんな感じじゃなかったかと。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:11:32.15ID:sloOk+QJ
ピュアオーディオの世界に 1bitアンプを残し続けたのが nmode であり
この音が好きならば 見かけがどうあれ 買うしか選択肢が無い
でも ルビジウムクロックで デジタル臭も一掃され 十分に満足できる音まで到達した
もう これ以上 買い直す必要は無いとも思える
nmode としては ケースを贅沢にマニア受けのギミックなど付加して音に贅沢色を色付けし
レクサスのような新ブランドで高級路線を追加して 金持ち向けに売る方法もあるかもしれない
カタログ性能としては パワー不足だから その点は何とかしないといけないかもね
でも 個人的には 今のままで良いように思う ハイスピード1bitampの限りなく良い音を 良心的な価格で販売
音がわかる人だけが 購入して 音楽を楽しめれば良い というスタンス
音のわからない人には 勧めないというか 押し売りはしない割り切り感 で良い
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 02:11:53.33ID:chXYF/Q5
正直、もう少しビジュアルが、せめてティアック並みだと良かったんだが。売れる数が限られるから仕方ないのかも。
リモコンも使えるけど、最もよく使うボリューム操作ボタンの大きさや位置が使いにくいので使ってない。
足は4つでプラ製、3本スパイクにはできない。これで音がいいんだからオーディオ的に不思議な気がする。
デジタルらしいといえば、そうかもと、変に納得できる。適当に積み重ねられるので気が楽でもある。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:38:04.56ID:XOUFmmZz
>>509
レスありがとうございます。
そうなんですよね、x-pm3は躍動感があって、低音も押し出しがあって、
スピーカーのポテンシャルを引き出してくれている感がある。
それまで付けていたスーパーツイーターもサブウーハーも不要と思えるくらい。
実際スーパーツイーターは外してしまいました。
ただやはり聴き疲れするんですよ。
スピーカーの相性ですが、自作なのでそこがネックなのでしょうか?
ちなみにユニットはマークオーディオAlpair7v3です。
吸音材でも増やしてみようかな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 22:01:59.13ID:bOx9tIWO
スピーカーのレスポンスが良すぎるってやつかな?
Nmodeには、どちらかというとレスポンスが比較的ダルいスピーカーと
相性がいいかもしれない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:16:11.06ID:C+nx80Cn
音楽を聞いて聴き疲れになる原因を、だれかロジカルに説明してくれ
解像度が高いから?ダイナミックレンジが弱いから?高域がカリカリするから?低音が滲んでいるから?滑らかさがないから?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 02:01:18.58ID:KMCG2tH+
>>532
スピーカーユニットをネットでさらっと目を通しただけですが、価格的に期待ができないように思います。
まず、フレームがプラ製、ユニットが軽いことは磁力が弱そう。径が103mmだから低域は伸びない。
カタログ性能で、高域まで伸びている事を強調していますので、高域に無理が出ていると想像されます。
この無理に高域を伸ばした結果、聴き疲れのする、つまり、歪みのある高域になっているのではないでしょうか。
以上のことは、試聴もせずに、カタログだけでの私個人のあくまで想像です。
一般に、良いスピーカーユニットは、材質的にもこだわっているので、価格が高いです。
なぜ、自作されたのでしょうか。自作はハードルが高いと思います。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 05:12:12.04ID:0dMwJ33B
聞き疲れって、曲を聴いている間ずっと、耳が不自然な音から自然なを抽出してるから生じるんでしょ
その不自然さはわかりやすくノイズだったり
周波数ごとの増幅がフラットでなかったり、周波数がシフトしてたり
もしかしたら自然界では生じるはずの反響や倍音がないことも不自然にかんじるかもしれない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:30:09.81ID:7q6NTrDv
聴き疲れ、聴き疲れって言ってる人よ
まずはまともなスピーカーを買ってこいや
当然それなりの金を出さないとまともなのは買えないからな
話はそれからだ
出直してこいや
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:31:47.11ID:2LmDC0oD
聴き疲れにはやっぱりアニバーサリーモデルよな。
天板に貼られたエンブレムが聴き疲れにとても効果的です。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:54:28.09ID:hPqMXIMt
>>547
PM2FやPM/PW10を聴いたことが無い方か・・・
スイートスポットが狭いから評価しづらいだろうけど
嵌まってしまったら、そう簡単に抜け出せないブツだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:57:36.70ID:BcAQQZw2
>>549
悪いな、
PM10もそれなりに気に入ってるし、使用中ではある
PM10狂信者の評価は、本人に嵌まっているだけで
他者には大げさで論外だということ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:35:50.47ID:Vr/qVFOX
PM10/PW10は、スピーカー駆動力が弱い
アンプはまずはスピーカーをしっかり駆動できるのかわ最低条件で、それから音色や音場感などの評価がついてくる。
その意味ではスピーカーを選ぶアンプでありdynaudioの古いやつ(SP25とか)に当てると評価は厳しいかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:22:19.30ID:BcAQQZw2
PM10マンセー活動が盛んなのも大概だろw
すぐに中の人発言する奴いつもいるよな

PM10持ちだし、まぁ気に入ってはいるが
唯一無二の存在みたいなのは大げさで
嵌まった個人の一意見でしかなく
PM10持ちでも、そこまでではない意見もあることを認識して貰おうと思ってなw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:47:43.45ID:OGCu3nQf
前にも書いたかもだが自分の場合はPM2Fでこのメーカーを見出し、PM10に買い替えて心底ほれ込み、
PM100が出たときに速攻で購入してがっかりし、その後はこのメーカーから離れてしまった。
今メインのSPは大型でPM10では厳しいので、別なアンプを使っているがPM10はまだサブで使っているよ。
PM7MK2はそのうち中古でも試してみたいとは思っている。
PM100が合わなかった自分でもPM7mk2はいけるかね?
今このメーカーを新品購入する気にはならないというのが率直な気持ち。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:13:14.21ID:S+KM0fnE
pm10に惚れているのなら、pm7mk2 にすると大きく音が変わるので、違うアンプと思ったが良い。
pm10は、低域の力感が今ひとつなのだが、サンプリングが高い事もあり繊細透明な音のイメージ。
低域の張り裂けるような音では無く、中高域を中心に小さめの出力で静かに聴く方に向くと思う。
pm7mk2 は低域から高域までフラットで抜けよくハイスピードで完成された音。クロックが付けられる。
でも、結局はスピーカー次第なので相性があると思う。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:40:18.50ID:OGCu3nQf
>>558
ありがとう PM10のイメージは実際そんな感じ
ブックシェルフをバイアンプで鳴らしてるけど、中高域の繊細さは特筆するものがある
あなたの見解だとPM7mk2の音の傾向はPM100に近いのかもしれないね
自分がPM100で良くなかったのは耳に突き刺さるような感触と、平面的でプレッシャー
の強い音場なんだけど、PM7mk2はその辺はどうですか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:10:21.23ID:t6hboh6R
>自分がPM100で良くなかったのは耳に突き刺さるような感触と、平面的でプレッシャー

これもスピーカーや機器の相性次第なだけなんだよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:41:02.26ID:OGCu3nQf
>>560
相性問題か、まああり得ることとは思うが、NMODEは割と強くて支配的だと感じた。
SPでいうとB&W sonus eclipse ではそういう傾向だったよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:42:40.14ID:S+KM0fnE
>>559
pm100 はすでに過去の音とも言えるほど、pm7mk2 とは異なる。
pm100 で突き刺さるような音であれば、更に、サボテンのトゲで刺されたような音になる。半分冗談だけど。
平面的な音と感じるのは、推測だが、1bitアンプは全帯域に渡ってフラットなので、スピーカーの分解能が無いとそう聞こえるのかと思う。
突き刺さるような音は、多分、スピーカーのツィーターのせいと思う。特性というか悪く言えば分解能が追随性が問題かも。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:21.84ID:t6hboh6R
色々な条件があるから一概には言えないけど
PM100で耳に刺さる印象ないんだよね

この人みたいに、よくここまでアナログ的な暖かさを出せたなと思うくらいなんだけど


http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-253.html

本機は、ほのかな暖かみすら感じさせる。音がしなやかで柔らかい。デジアンでよくある耳を刺すような痛さなどまるでなく、むしろ高域はまろやかでさえある。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:01:12.48ID:+ZSwljzn
>>569
なるほど。
ニュアンスとしてはとても良く分かった。
560でもSP相性問題を指摘されたが、もうSP相性もあるが、
自分自身の音の好みという主観的なところなんだろうと思い始めたよ。
分解能についてはどうだろう、SPの性能というより
pfの表現がNMODEは苦手なんだろうという気がする。他のアンプなら
平面的に聞こえないので、SPの分解能ということにはできないよ。
ツイーターについては確かにそういうことはあるかもね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:13:40.08ID:+ZSwljzn
>>563
ああ、この人のブログみたことあるが
数々のアンプ渡り歩いてPM100に行きついたってのが、
本当に不思議だなーって思った。
ディナウディオ専用の音作りなのかなw いやいや 
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 02:30:11.18ID:Es5vjJNf
>>563
この方のオーディオシステムでは、ダントツでスピーカーが良い。ディナのC1は本当に音に気品があって良い音だった。
多分、pm100 をpm7mk2 に置き換えたら、更に、ルビジウムを追加すれば更に良い音になるように思う。
上流がソウルノートなので、少し粗めのいわゆる熱いと言われる中域を盛った音になっているはず。
1bitアンプはデジタルアンプに分類されるがアナログの特徴を持ったデジタル信号なので、ジッターを極力小さくすればアナログに近づく。
そういう点でルビジウムが追加できるメリットは大きい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:44:02.04ID:EJEZuT2a
自分の感覚が絶対正しいと決めつけておる阿呆
感覚は人それぞれなのに・・・
一人で勝手に妄想しておれ
妄想もここまでくると呆れるレベル
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:58:47.02ID:mebzOtbE
PM10やPM100が人によって評価が真反対になるんだから、あてにならない
自分で聴いていいと思う物を見極めるしかないな
また、その意見を条件が違う他者にアドバイスしたり
同調を求めるのも的外れなこと
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:55:35.66ID:DBEh3ctK
563のブログのやつパスのINTやクレルの400もやたら褒めてたよな
滅茶苦茶やんw この人同じこと価格コムにも書き込んでる
閲覧稼いでアフィれればなんでもいいんだろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 10:56:51.82ID:TbAoJMh3
>>557
大型スピーカーを鳴らしてるのは何でしょうか?
AITパワーのひと?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:47:03.48ID:TbAoJMh3
>>578
プリメインアンプだとサーノイズなくなったのを売りにしていたと思うけど、パワーアンプモードだとノイズが出るってこと?
萎えるなー
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:54:40.21ID:EJEZuT2a
1bit DSDアンプはサーノイズが乗るのは宿命
しかしそれは音楽鑑賞には何ら問題ないレベルだということを認識すべき
アンチはそれを材料に1bit DSDアンプを貶す
それに乗ったらアンチの思う壺

サーノイズを完全に除去すると音が俄然悪くなる
音が死ぬことになるから
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:29:13.53ID:EJEZuT2a
俺はNmodeのアンプにはサーノイズ(ホワイトノイズ)があることを、逆木氏のブロブ「言の葉の穴」で初めて知った
彼がDynaudio Sapphire用にX-PM7を導入した時のブログである
X-PM7にはホワイトノイズがあるにも関わらず、SOULNOTE A-2を導入するまでの3年間、彼はX-PM7をずっと使い続けたのである
オーディオ評論を職業としている彼がである
これは何を意味するのか?
音楽を聴くのにX-PM7のホワイトノイズは問題ではなかった(その程度のレベルであった)ことを意味している
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:10:15.76ID:pUeBLSf5
正直いってほとんどサーノイズはありませんしね

ほとんど?
じゃあ・・いくらかはあるわけだ



そのちょっとの差が大事だろオーディオは
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:46:34.01ID:QMYhBYGe
サーノイズは精神衛生上良くない。
一度気になりだすとサーノイズが聞こえるか聞こえないかが気になり音楽に集中できない。
ただでさえnmodeは分析的に音を聞かすアンプなので、没頭できるのは偏愛的なnmodeユーザーしかいない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:50:47.93ID:QMYhBYGe
ちなみに今オクにPM100アニバが出てるけど、いくらくらいで売れるかな?
個人的には28万円台かな、と予想してみる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:44:22.64ID:YyeVbTnk
このスレにはオーディオ装置で音楽を聴くんじゃなくて、雑音を一生懸命聴いている人がいてビックリした
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:25:08.41ID:YU0p5XJ5
新フラッグシップPM100mk2が出てきても怖くて買えないな
すぐにそれより高性能、高性能なPM7mk3が出てきそうだから
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 01:17:21.21ID:xsmcOIuK
>>594
雑音が聞こえないなんて耳悪いな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 01:24:14.46ID:xsmcOIuK
そもそも購買層はアキュフェーズやラックスマンを選ばない天邪鬼だし、出音と値段のコスパを重視していたからこそ、一気にアンチ化したのは自然な流れではないかな
x-pm7mk2のコスパの良さは褒められるべきだが、流れが悪かったとしか言いようがない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 01:31:44.55ID:xsmcOIuK
あと、昔ほどショップもブログも取り上げていないので単純に注目度が低く、マイノリティに支持される特筆点もない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 04:52:27.58ID:JOmwzB1a
販売でがっちり組んだ相手が吉田苑なのが不運だと思う
市場に出す前にまともな意見をくれる販売パートナーが必要だね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 07:18:59.32ID:m8B101sd
音の良さがわかる奴だけが買う見た目より高い製品 それが nmode
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:12:40.42ID:5lL1Dkbi
実際聞き比べした人からすればアニバのpm100とpm7mk2 はどっちの方が良いの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:32:57.93ID:d9RJ3H/n
>>606
理由はわからんが輸入代理店との関係が悪くなったから
社長のブログ読んでるとわかる

「これ安いのにすごい性能なんですよ」という殺し文句で
他で扱わないようなメーカー品を売って成長してきたショップだったのに
取引条件が悪くなったら手のひら返しを繰り返して信用を失った
音の良さじゃなく仕切値が安い商品押してただけなんだって客にバレた
0616名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 16:14:47.50ID:ItRj8du7
こんにちは!
最近急に1bitに興味を持ってオークションでSHARPのSD-CX9→ SD-NX20-N→ SM-SX10 と購入して1bitにゾッコン中なのですが、次にnmodeを考えた時に皆さんの意見を見ていると何がオススメなのか頭の中がうまく整理できないなのでご意見を頂戴したく書き込ませていただきます。
1番のおすすめ→ X-PM7 MK2
2番目のおすすめ→ X-PM100 10THアニバ
3番目のおすすめ→ X-PM3
みたいな感じでよろしいんでしょうか?
X-PM7 MK2の方がX-PM100 10thよりいい感じなんでしょうか?
1bitのご先輩型の貴重なご意見お願い出来たらと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0619名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 16:57:22.16ID:ItRj8du7
>>617
アニバってそんなに中途半端なんですか?
最近こちらで評判悪い吉田苑さんあたりは大絶賛にみえますが、あんまりアテにならないんですかねえ。

>>618
お金が潤沢にあればそれが大正解なんでしょうけど、私には厳しいですね。1度買っちゃうと結構寝落ちして懐に堪えそうです(T-T)
0620名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 17:00:18.36ID:ItRj8du7
616です。

上のレス
寝落ち×
値落ち◯

頭の悪いレスになってしまいました(T-T)
0622名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 17:14:07.57ID:ItRj8du7
X-PM10がおすすめなんですねえ!
ちなみに今ヤフオクで15万で着払いが出てますが、金額的に妥当なんですかねえ?
落札相場見ても古いからかほとんど前例ありませんでした、、
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 17:48:15.25ID:XM6pt66T
PM10もハンドメイドだったから、
台数もそろそろ減ってきてるかもね。
PM100 ANVが中途半端というのは立ち位置的な話。
PM100を改善した、これまでにない感で出したANVに対して、
翌年のPM7mk2の方が定価も安くて、
凌駕しましたって流れだから。
先々買い替えるときANVの中古価格は
PM7mk2の中古価格と同等、それ以下になり得る。
(それがそもそもユーザー泣かせなんだけど)
それなら完全に中古相場が落ち着いたPM10買った方が、
リスクは低い。買い値とほぼ同価格で売却できるんだから。
個人的にPM7以降は、音が平面的で好きじゃない。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:12:55.48ID:pDWBlNW2
>>619
個人的にはPM10がお勧めではあるが、スピーカーを選ぶわけですよ。
フロアスタンドなどはちょっとならせないかも。
まあでも今までも1bit使っていたなら問題ない可能性は高いな。
PM7mk2はPM10よりは汎用性が高いから、スピーカー買い替えても
対応できる可能性は高いが、音自体はPM10とは方向性違うので。
PM10好きにとってはあまり評判はよろしくない模様。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:33:50.02ID:RYoG/1ev
PM2F PM10ユーザーだけど吉田苑のせいで、
PM7mk2の音は、三菱の例のやつと、パラダイムと超マイナースピーカーでしか
まだ聴いたことがない。だからPM10に比べてどうこうは正直わかんないな。
もっとまともなシステムで試聴したかった
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:26:25.42ID:C7unX7iB
実際のとこ、自宅試聴しないと分かんないよね。
dynaudioは製造国一部変えたり、
背面パーツが一部安っぽくなったり色々あった。
ワイヤレス化とか迷走もしたし。
仕切り値だけではないような。
0630名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 22:32:18.78ID:ItRj8du7
みなさん、貴重な意見を色々ありがとうございます!
ヤフオクでウォッチしていたX-PM100アニバが即決298000で先程落札されました。
程度は良さそうでしたが、みなさんの意見を聞いて私は購入見送りました。
今はX-PM10かX-PM7 MK2あたりで揺れてるトコです。
無茶急いでるわけではないので色々検討してみようと思います!(X-PM10 15万円は吉田苑で5年前に購入したものらしく、その後5年間ずっと通電状態だったらしいので、15万で買うのはちょっと腰が引けてしまいました。)
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 22:57:29.02ID:2Vd/POVj
自分のPW10も常時通電してるな
常時通電の方が負担が少ないとかで

あと、2年くらい前にCDトランスポートを
メンテしてもらった際にPW10のメンテについて
聞いたんだけど、その際の回答を抜粋

>
>X-PW10 のメンテナンスも随時受け付けておりますが、特に劣化する部分の無い
>アンプですので、不具合が出てからでも大丈夫だと思います。
>

とのことなので、劣化を気にせず常時通電して
ほぼ、毎週末がっつり聴いてます
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:02:02.96ID:OYqOJvLd
電源ONOFF繰り返してる方がスイッチ焼けて劣化早そうだしね
PM/PW10は電源でかいから音が落ち着くまで時間掛かるし通電状態の方が運用は楽なんだよな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:04:14.70ID:2Vd/POVj
それと、クロックの安定にも時間かかるのよね
最低でも3日、本領発揮に1週間位は見た方が良い
0634名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 23:07:53.02ID:+GTtki9g
そうなんですか!
うちの先輩も常時通電が基本だと言ってましたが、X-PM10の場合はモノが古いだけにちょっとコンデンサ辺りの劣化とか考えちゃいました。
みなさんの話を聞く限りX-PM10の常時通電のヤツも選択肢に入れても大丈夫そうですね!
ま、15万がお買い得かはまだ判断つきかねてますが、、、
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:47:33.23ID:/LgOLluR
アンプだけ論じてもスピーカー次第だから、スピーカーは何を使っているか述べないとね。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:24:03.95ID:NSFuwr/w
ここ最近のX-PM10持ち上げは怪しいと思ってる
なぜかヤフオクに立て続けに出品されてその都度相場が上がってる
他に乗り換えようと思ってたやつが出品前にここにヨイショ投稿しまくってるんじゃないか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 00:38:47.01ID:XlJNmF1+
X-PM10のヨイショは前から定期的にあるよ
おそらく偏愛的な数名が輪番で書き込んでるだけだからオクとは関係ない
もうそろそろX-PM10だけは別格、至高みたいなのはあきたけどな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 01:01:41.58ID:jTytoldl
某海外ブランドに似せたデザインも影響してる
コスパははっきり言って元になったX-PM2fのが上
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:47:52.82ID:ECf45uGD
N-MODEは商売下手でユーザー軽視だけど、コスパは悪くないと思うから
様子見挟んで今後も購入するかな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:56:11.70ID:21TtbaIh
そうなんだよねモノは決して悪くないんけど
如何せん中の人の人柄に疑問が...
たからこそnさんともあぼーんしたんだろなって
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 13:42:12.35ID:alzbxG5o
今使ってるPM100が壊れた時にまだNmodeがあって
かつ音の良い低発熱路線続けているなら
ユーザー軽視だろうと何だろうと次も買うぞ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:36:45.54ID:Brh34cP/
nさん、PW1出るか出ないかくらいから表に出てこなくなった。
やっぱりリリックブランドの真空管アンプをやるにあたって、
喧嘩別れしたんじゃないの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:58:58.68ID:FsbUmSD5
新規のユーザーはいいよ 安くていいモノが手に入るかもしれんから
一方、ここを支えててきてる昔からのユーザーを裏切ることばかりしてる
これは、新規さん需要が既存さんの買い替え需要を上回るなら回るけど、
新規さんも中古品が格安で手に入るし、新品もライフサイクルが短いことから
リセールバリューが心配で新品購入しないという悪循環を生んでるよね

正直新規さんというより既存のにっちさんを大事にした商売したほうが
良いと思うんだけどねー。まあ商売って難しいよね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:25:28.35ID:VL0nkaoT
高性能かどうかは知らんけど
PW1までの無着色の出音は特質もんだとおもう(7や100は知らん)
おかげで上流のDACの選択肢が増えて楽しい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:41:02.67ID:9KGkbbEZ
X-PM10持ちなんだが、X-PW1mk2をモノアンプ2台に変えた方が良い?
価格コム見てたら気になってきたな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:34:39.98ID:9KGkbbEZ
X-PM10にはSTEREO/MONOの切替スイッチがないんだけど、どうやってモノ化すればよいですか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:36:27.31ID:9KGkbbEZ
モノ化というよりバイアンプ化ということですか?
そんなに変わるかなあ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:19:58.90ID:xaGP6zNO
>>658
高域はPM10でステレオアンプのまま
中低域はPW1×2台でモノアンプ
完全モノよりは違いは小さいかもしれないけど
効果はあると思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:32:59.81ID:LxRswbZD
何かしらの効果はあっても向上するかどうか
変化を楽しむ趣味ならアリかもね
本来、バイアンプは同じアンプが最低限の条件だと思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:22:06.44ID:jmJpPI5I
X-PW1ってパワーアンプだけど、モノで使っても大きいスピーカーを軽く転がすほどのパワーはないよな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:44.09ID:9KGkbbEZ
>>663
ちょっと言ってる意味がわからない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:38:26.89ID:9KGkbbEZ
くわしく
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:42:00.57ID:1uIhKjx0
別々のアンプで、D/A処理を行なって、
信号混ぜるんでしょ。
タイムラグありそうじゃない?
1つのDACで信号をアナログ化って方がシンプルに思えるんだよね。
この辺は自分も試してないから分からない。
逆にどんな感じ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:44:48.49ID:1uIhKjx0
わりい、DACが1個ってのはどっちも同じだね。
増幅工程でのDSD信号処理が2系統あって、
それを混ぜるっていうところに抵抗あるってこと。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:36:17.46ID:1iTFyOQ2
なるほど
BTLは混ぜるということになるのか
とすると考えられるデメリットはいろいろありそう
まあ出音が良ければ何でも良いかもしれないが精神衛生上の問題かな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:54:32.35ID:oz9lLLab
ここのアンプってほぼすべてBTLだったっけ?
それともPM7以降だっけ?
PM7、PM100系はBTLだった記憶があるが
PM10以前はどうだったかな?
楕円のPM10を2台使ったBTL仕様があるのでPM10はBTLじゃなかった気がするのだが。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:15:14.23ID:fxhXOqTZ
BTLにすると確かに駆動力は上がるだろうし、メリットはあるよね。PM10以降の音の傾向が違うという話はBTLに由来する可能性もあるのかな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:05.67ID:hqOmwj9a
ズシン、ズドンと重低音が強調される感じはまったくしないけど
とにかく音の歯切れが良いね>BTL
0675名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 16:33:45.86ID:CPaNFeDl
>>674
シャープ時代の方が良かったんですか?
0677名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 19:21:10.33ID:kceP6BSd
こんばんは!
今、シャープのSM-SX10を使っていて新しい1bitの話題を探してたらここにたどり着いたのですが、買い替えしてNmodeにすべきですか?
それともこのままSM-SX10使ってればいいんでしょうか?
0679名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 19:36:45.13ID:kceP6BSd
>>678
なるほど!
音に不満はないのですが、最近スピーカーリレーの劣化が始まったみたいで、右側が起動後しばらく出なくなってきちゃったんですよ。一度音が出ればその後は普通に動くんですが、、、
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:55:53.50ID:CQPhmPcA
買い替える必要がないな
どうしてもなら、中古でリセールバリューが安定している中古を
ヤフオクで調達すればよい。そうそう壊れるもんでもないから。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 10:50:28.42ID:hX8LEGNa
>>667
Nmodeの新しいアンプ買ってやってくれ
経営が火の車だから
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:16:54.70ID:DrGnF+Wh
結局 ブランドや雑誌の評価で買う奴が多いからなぁ
聴いて音の良し悪しが判断できる奴も少ないし
また きちんとした試聴室でnmode聴けるところ少ないし
カタログ性能が冴えないし見かけの割に高いし
常連さんの分を作って売ったら終わりだろ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 06:42:32.54ID:2MYtPAU7
>>684
1ビットアンプ気になってたから一瞬検討したけど、シャープのと比べてあまりに見た目がチープだからやめたわ。
所有欲を満たせる見た目は重要だと思う。
いくら性能が良くてもチープカシオや軽四に大金を出す人はいない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 08:39:43.29ID:J9lvTwa5
えっ!大金
あれが大金?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:47:03.57ID:63bAXyfl
Nmodeがいかに性能が良くても、「チープカシオや軽四」のような安っぽい筐体のものに大金は出せないということをいいたいんじゃないの?
まぁ十数万〜数十万円が大金かどうかというのは人によると思うが、まぁ金持ちはNmodeに見向きもしないでしょうけど。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 16:08:30.55ID:Pnp4D8Eb
そりゃ要らないものは一円でも高いわな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:09:32.21ID:0uOZ4qwT
Nmode製品をポンと買える金持ち層は選ばないだろうし
価格を見て悩む層は過去製品切り捨て商法が怖くて買わないだろう
つまり詰んでる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:36:14.33ID:3scqRxIc
pm7系が30万で、pm100系が50万だろ?この価格差なら欲しい人は100系買いたいよな
いまpm7mk2が売れないのはpm100mk2という出るかどうかわからないものを待っている人が多いからだろ
でもpm7mk2はオプションでバージョンアップできるから100系出る幕なしなんだろうな
100系出すとして改良の余地なし
最初から7mk2じゃなくて100mk2にすればよかったのにな。そしたら買う人多かったんじゃ?
そのあと、100mk2の技術を継承してコストダウンを図ったということにして7mk2だぜば良かったのだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:24:49.19ID:jHo4sNHN
300系出して、7系や100系とは別次元の真のハイエンド領域に突入したとか
4桁万円のクオリティが3桁初め万円で手に入るようになったとか
某ショップにインプレして貰えば、また数年延命できる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:28:33.21ID:Pnp4D8Eb
まあ300系は正直興味ある
中古型落ちを半値でなら買いたいな
0701名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 20:16:21.64ID:/Z1aEd3Q
昨日今日と書き込み増えて嬉しいですな。
最近ずっと過疎ってたので(^^;
取り敢えず待てる人はPM100MK2待ちで、根気のある夢追い人はPM300待ち、もう待てなーいって人はPM7MK2を買っとけばいい感じですか?
待ってるうちに倒産しなきゃいいですが(^_^;)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:37.01ID:3scqRxIc
いまメーカーにできることは
PM100MK2は出ません。なので、PM7MK2を安心して買ってね。
5年はこれを一線級として追加オプションを充実させるから。という宣言じゃないかなw

高級機だすとして、そもそも技術的な伸びしろがあまりないと思うので、今後さらなるグレードアップ
するとしたらあるとしたらモノアンプ化・電源分離・部品高級化とかの物量作戦かね。。。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:49:24.01ID:0uOZ4qwT
X-PM10にクロック入力つけてMk2としてリメイクすりゃいいんじゃねえかって思うよ
X-PM7も100もホワイトノイズ問題ありすぎだからな
0705名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 22:56:21.57ID:/Z1aEd3Q
>>703

X-PM7MK2辺りはノイズ10分の1とかアピールされてますが、それでもまだダメなんですかねえ?
X-PM100もアニバはノイズ減る様に対策したとかありますけどいかがなもんでしょう?(聴いたことないからわからないですが)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:03.19ID:0uOZ4qwT
1bitチップは同じで回路設計も残ってるんだから
X-PM7のケースと電源を流用して組み込めば安くできると思うよ
名前はX-PM11とかにして
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:00:20.89ID:geYj4ynr
PM2FとPM10は回路自体は全く同じだったけど、
筐体の構造や電源分離することで出音も大きく変わっていたはず。
それを考えると良し悪しは別にしてPM7等のケースではまた別ものになりそう
伝統的に回路は同じだけど、音が違うっていうノウハウはため込んでそうなんだけどね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 08:33:58.63ID:p8m6vkGh
無信号状態でボリューム最大にして、スピーカーに耳をくっつけて
おーい、非常に少ないけどホワイトノイズ出てるぞー、と言っている阿呆
極小ホワイトノイズ恐怖症の奴
音楽聴くのに何ら少しも全然問題ないというのに(トホホ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 09:52:39.46ID:PBM8jr2X
>>710
クラシック聞かない人?x-pm100のHモードは背景が静かにならないといけない場面でサーノイズで冷めるんだが。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 09:54:56.88ID:KL4kvnjL
二重サッシによる外部騒音の遮断
換気やエアコンの恩との遮断
耳鳴りの治療
すべてアンプより優先される事項
0713名無さん@おなかいっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 11:30:37.22ID:o8buyBIZ
>>709
なるほど!
PM7MK2に対してPM100アニバはそんなトコも含めて残念なんですねえ、、、
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 13:57:16.27ID:QeuJ9hD4
ブランディング考えると多少アシが出るとしてもフラッグシップはなんとしてもアプデ可にするべきだった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 16:09:51.10ID:5U007KhG
いくらか知らないけど、客観性があるなら大袈裟に過大評価はしないよな
現実的な価格に落ち着く
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:07:58.87ID:bdQuhmp4
10万円超えて出品してるほうがどうかしてる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:37:48.69ID:SOsY0PuZ
pm3 あるいは pm7mk2 以外は選択肢に入らない。それほどの差がある。
これらに cl3 を追加すれば ジッターが減って、より アナログ化する。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:43:28.56ID:OlCT2J9w
>>722
こと1bitに関して言いたいことは何となくわかります。
1bitはデジアンの中ではアナログ的な音なんだよね。
しかし音がアナログ化したほうが良い聴感を得られるのであれば
デジアンなんか使わずに最初から質の良いアナアン使ったほうがいい
という結論に至って今はアナアンに回帰しました。
まあアナアンとくにA級は電気食いっていう欠点はあるが。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:14:50.41ID:D3v/3py+
かなり乱暴なことを言っているな
アナログでも増幅の過程で大なり小なり音が歪んだり解像度が落ちるだろう
そもそも今どきアナログのソースがほとんどないし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:23:17.95ID:OlCT2J9w
>>727
まあ乱暴なこと言ってるかもしれないが、個人の感想として大目に見てくれ
でもソースがデジタルかアナログかとか関係ある?
1bitのアンプだって、デジタルソースをD/A変換して1bitに入れてるし
1bitだって別にフルデジタルアンプではないしD級アンプのデジタルと
ソースのデジタルは意味合い的にはまったく別のことだし。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 23:22:22.33ID:mZVrMYeP
SPECのデジアンもパイオニアの回路を元にしながら
「大昔のオイルコンデンサーを復刻して音に深みを出しました」とかやってるけど
「それもうデジアンである意味あんの?」とは思うな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 00:00:54.47ID:cLtxC/pH
まあD級でもA級でも結局、出音が良くなればいいよ
質の良いA級アンプがあればデジアンとかいらん。
極論だけど コスパの問題だけ。
でもバカ高いA級の代わりにD級が低コストで代替になるならそれもありだよね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 00:09:20.58ID:Vfyei9WO
>質の良いA級アンプがあればデジアンとかいらん。

質の良いD級アンプがあればアナアンとかいらん。
バカ高いA級の代わりにD級が低コストで代替になるならその方が良いよね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 00:57:16.32ID:cLtxC/pH
>>733
うん そうねw すまんww
しかし、Nmodeもコスパが良いとはあまり言えなくなってきたな
コスパは良いと思うみたいな意見が多数というか、ここのメリットってそれだけなのに
最近はどうよ?ほんとコスパいいの?もっと安いOR同等値段でもっといいアナアンあるだろ?って思うわw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:26:31.50ID:gVfpGAQr
X-PM3の価格帯は本来中核機のゾーンだからね。これがハーフサイズであれこれ要アップグレードに見せてるのは、NCORE陣営との競合上、どうなのかと思う
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 02:18:39.35ID:2XkWRTeY
リセールバリューの落ち方考えると、
コスパが果たしてよいかは謎
一蓮托生とは言い難いリニューアル平気でするし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 17:44:48.38ID:giS/9FLZ
Nmodeは聴感上はなんとなく聴きやすいんだけど、長時間聴くと疲れてくる。やっぱりアナアンが好きかな。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 21:53:30.05ID:cLtxC/pH
逆木さんがPM7からA-2に変更したあたりの本音を聞いてみたいよな
その逆木さんが、PM7mk2および+C+CL3を聞いての感想などもぜひ伺いたいものだ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 06:35:10.88ID:Jmr6t+1G
スフォルツァートも低価格帯の商品出してきてるし、
商品寿命も長い。ファームウェアアップデートにも対応。
上位機種はバージョンアップにも対応するしな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 13:43:56.95ID:IrjiNgAw
アンプは今も高コスパだと思うんだけどな
7とか10のオーナーがmk2で離れたのがオーディオショップの取扱に出てるのかな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 15:09:24.37ID:yOuocjB4
PM100ANVは上手くしたらプレミア付いてたかも知れなかったけど
今はANVは1番買って損した機種になってる
サクッとPM7MK2にした方が吹っ切れていいかもな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:03.66ID:fijRhsxj
>>746
PM10信者は金ないから新しいの買えないんだよ
察してやりな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:33:18.50ID:fijRhsxj
信者はPM10と心中するしかないんだよ
だから悔しくて他機種・新機種を貶しまくるんだよ
Nmodeにとっては迷惑な連中だよな
0750745
垢版 |
2020/05/09(土) 12:41:58.28ID:Q/Msu8J1
いや、PM100持ちだったが(過去形)
PM7mk2で改善したのなら試してもいいって思っただけだが。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:17:33.36ID:Q/Msu8J1
煽りはいいからw。PM7MK2の実力はどうなのよ?
結局誰も持ってないのか?
PM100より優れているならどういう点が優れてるのかレビューよろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:15:42.30ID:lLgBENcm
そもそも、PM100系がPM/W10並みの空間再現能力とサーノイズレベルであれば
駆動力がある分、PM100系に乗り換えする選択も出てくるのだろうけど
少なくとも自分には、現状のPM100系に乗り換えを決断をさせる程の魅力と理由は無い
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:33:48.79ID:rwNrbe4L
リンク先にケチつけても
この匿名のスレとどれ程の違いないがあるの?

PM10もPM100も個人差で評価は変わるんだから
PM100のネガティブな感想を出さずに
単純にPM10とPM7MK2の比較で人に聞いたら?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:04:39.54ID:Q/Msu8J1
PM7MK2とPM100を比較してどうかと聞いたのは俺なんだけど、
PM100が平面的だといったのはPM10と比較しての話ではないよ。

俺は元オーナーとしてそう感じてそれが改善するならPM7MK2も検討したいというだけなんだが。
俺にとってはPM100とPM7MK2の比較に意味はあるが、
PM10とPM7MK2を比較するのはナンセンスなんだ。
PM10では現用スピーカーを鳴らせないのは分かりきってるから。

まあPM100をディスったような表現になったのはオーナーにとっては気分わるかろう
それは悪かったな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:11:51.59ID:rwNrbe4L
俺の意見はほぼ758リンク先と同じで
平面的とか空間再現能力に劣るというのとは真逆で
立体的という方なんだよね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:34:51.49ID:Q/Msu8J1
まあ、平面的・立体的かという感じ方の違いは、使っているスピーカーや
聞くジャンルに起因するのかもしれないね。

だから、リンク先をみても、ああこの人が使っているスピーカーやジャンルでは
そうなんだろうなって思うし、そういう感じ方は否定できない。不思議な感じはするが。

一方、自分同様に平面的と感じる人は、おそらくスピーカーやその他環境が
自分と似ているのかもしれないので、PM100で平面的と感じる人がPM7MK2に変更したら
どういう感想を持つのかは気になるところ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:11:09.80ID:dB3bnvwi
元x-pm100アニバ、現x-pm10ユーザーだが、x-pm7mk2は気になっている。
クラシックで奥行きが感じられるような音場感であれば欲しい
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:00:39.85ID:bLcZayzW
逆にpm100使って、どうやったら平面的になるのかきいてみたい。スピーカー地面にベタ置きしてんじゃねw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 03:21:35.50ID:fK+XpD4l
X-PM7 MK2、評判よさそうでスレ覗きに来てみたら
旧製品オーナーが中古価格下がったフザケンナってメーカー叩きまくってて目が点

X-PM7 MK2は悪いものではないんでしょ?
俺はオク使わないからリセール価値なんて気にしたことないなあ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:08:45.27ID:FT0waSxA
PM100ユーザーとPM10ユーザーの派閥争い
今は数少ないPM7MK2ユーザーの1人勝ち
すぐに最上位機が変わるのがNモード
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:18:36.60ID:fK+XpD4l
ちなみにここのは入力ソースがバランス、アンバランスで音質に気になる差が合ったりする?
今使ってるUSB-DACがRME ADI-2 DAC FSなんで出力端子にバランスがないんだけど
相性良くないかな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:00:50.57ID:WyqoPpcH
サーノイズが出ないパワーアンプ作ってくれないかなあ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:41:06.55ID:odlXn4GY
あんたさんはネガキャンが目的のようですね
サーノイズは1bitDSDアンプにはつき物なんです(キリッ
サーノイズがないアンプをお望みなお方は、即ここから立ち去ってください
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:10:52.77ID:fK+XpD4l
ソナス・ファベール ストラディヴァリ・オマージュって高級SPに繋いだら
全然低音が出なかったとか書かれてるね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:29:24.23ID:ZBHBS1xF
>>774
まぁ ストラドではさすがに無理なんではとは思うが
SM-SX10 と比べても7mk2の低音が出てないってのは少し気になるね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 20:23:31.84ID:z2DfC/40
PM100はプリメインだとポテンシャルの半分も発揮してない
プリメインならPM10の方が良いかもしれないね
PM100パワー+プリは比較対照ではないし
両方持ってるんで色々遊んだ結果、適材適所で使ってる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:03:52.20ID:kqZSXDyv
PM7mk2の吉田苑の試聴会ではどういうわけだか古い歌謡曲とかポップスとか流してクラシックなんざ見向きもしてなかったから、あまり空間表現自信がないんじゃないかと思ってたけどな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:18:50.64ID:z2DfC/40
そう、オーデザ
あとガレージならAITやイシノラボ、エルサウンド、ATT10…etc…
メーカーならアキュ、ラックス、QUAD、ATOLL、TRIGONとかと遊んでた
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:40:47.83ID:ZBHBS1xF
>>778
PM100でクラ聞いていて思ったのはどの音も強すぎること。
弱い音も強いので聞こえすぎる。
音の強弱表現は空間表現では重要な要素だと思う。
一方POPSだと確かにそれほど気にならない。
昔の録音はともかく最近のはかなりコンプかけるしな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 21:44:34.40ID:ZBHBS1xF
>>779
プリありでは違うよね、以前もそういう話題をここでした気がするが
AITと光プリは試したが、プリメインモードよりはずっとよい印象があった。
そういえば100はLモードで使ってたんだけど、7mk2はL/Hモード廃止されたんですってね。
パワーアンプモードはゲインMAXなんでホワイトは少し聞こえるという書き込みが
あって、そこだけ気になるなぁ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:22:08.11ID:ZBHBS1xF
たぶんHモードというかハイゲインが本来の姿であって しかし7mk2以前は
ハイゲインだとホワイトが聞こえるため苦肉の策でローゲインモードを作ったと聞いたことがある
7mk2はハイゲインに一本化してるんだろうかね。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:24:10.10ID:ZBHBS1xF
mk2以前ではハイゲインで顕著だったホワイトを封じ込めることに成功したmk2ということでしょうね。
それでもゲインMAXのパワーアンプモードでは多少は聞こえてしまうのかも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 10:05:16.43ID:Xtak6oO7
X-PM7 MK2ってクラシック系はいけるかな?
買っちゃおうか迷っている
フルオケの派手なのは聞かないけど、落ち着いた小編成の曲は時々聞くんだよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 20:13:13.73ID:JD4tXgDn
流れぶった切るようで申し訳ない
意味不明だがこんなもの出るらしいぞ
>>ttps://www.phileweb.com/news/audio/202005/11/21688.html
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:37:29.45ID:UoVB3PPd
エンブレム商法なバージョンアップをユーザーは求めてるんじゃなくて、無印→mk2だのを求めてるんだよな。
これ、メーカー違えど一昔前の楕円改造商法じゃん。
たぶん、楕円が糸引いてるんだろうけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:41:44.43ID:gy6WQ7ru
別売りの電源でバージョンアップ出来ますってはずのPM3に、まさかの本体側の電源強化プラン!!
コスパ良すぎて!
流石、nmodeさんや
期待を裏切らない!
噂どおりのコスパ!
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 22:55:41.21ID:gy6WQ7ru
量産工場でパーツ実装してから、
敢えて手作業でパーツ交換してみるスタイル
極上のプレミア感という他ない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:21:53.52ID:2GvaH9HA
結構FT化は嬉しいかも
PM100もFT化に対応してアニバ仕様時の
ユーザー軽視の鬱憤を晴らす機会が欲しい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 00:44:49.34ID:lx4IWwRX
在庫積み上がってるであろうX-PM3でFTやる時点で廃番前の在庫処分だよ
過去の機種までやることはないね
何しろ自社ウェブサイトから存在消したんだから
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 01:12:54.51ID:+4SCuPZa
いやもう僻んでないで買い替えなよw
コスパ良いって信じてたににーみたいな泣き言にしか見えなくなってきた
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 03:22:31.40ID:iRdfnL/4
共同作なら最初からファンダメンタルに回路設計委託する。
一枚基板だし、パーツ交換商法とか。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 05:17:08.60ID:iRdfnL/4
どうせやるなら新筐体で電源部はファンダメンタルが設計とかがよかった。
土台ありきってそれだけで制約になる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 14:50:31.25ID:uSd7ghTu
強化電源ユニットとFT化と本体買うお金で、
PM7mk2が買えてしまう。
迷わせるラインナップってあまり良いとは思わない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:03:46.80ID:iRdfnL/4
全部FT化ならファンダメンタル>nmode
って構図に見えてしまうから、
さすがにそれはないよね。
もしそれやったら、ANVと同じ展開になる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 11:46:22.15ID:rO8odNle
PM3FTは既存からもグレードアップ可能で費用も抑えられているのはANVと違って良心的ですね
どの程度の変化があって、その変化が音質向上なのかというのが気になりますね。
好みの範疇の変化なら、ノーマルモデルのほうが良かったという感想も一定いるでしょうね。

ちなみに私はPM100をPM100SEにグレードアップしましたが、違いはわからないレベルでした。
PM100とPM100SEを同時試聴したうえでの比較ならなんらかの違いはわかったのかもしれませんが。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:47:59.71ID:v4inx+Ic
X-PM300-FTじゃないの
現状はNmodeだけでは売れない
それを打破するにはFTとするしかな
鈴木さん力を借りるしかない
Nmodeに技術力がないと悟った今となっては
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:11:39.53ID:8MShX6NP
とりあえずユーザーの反感買う売り方は猛省した方がいい。
下手すぎることを認識して欲しい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:15.45ID:ZGXIXBsY
MAてなに?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 22:10:18.57ID:ZGXIXBsY
ああFTのほうか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:41.99ID:JFRMTpR+
月産3台って家内制手工業でももっと作れるだろw

ヤフショだと在庫なし店ばかりで(6月末入庫予定とか)
5の日に在庫ありショップ(最低価格ではない)が売り切れになってたから
そこそこ売れてそうな気はする
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:03.62ID:JFRMTpR+
ネットで検索しても悪口が出てこないからそれなりに良い物なんじゃね
低音が出ないという話くらいか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 19:24:33.36ID:NKfzLwia
どういう人が買うんだろうね。
nmode の製品を初めて買う新規組か、nmode旧製品からの買い替え組か。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:42:47.72ID:Up4Cz6+K
変な信者かついていないということは、かなり質実剛健というか真面目な作りなのかもしれない。ある意味優等生的な毒がないイメージ
〉x-pm7mk2
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:22:10.43ID:JFRMTpR+
某店に問い合わせたときの返答

・ストレートで脚色無くリアリティがある
・情報量も多く音も膨らまない
・DynaudioのSPとの相性は良好

でも保証は短いんだよねぇ
安いだけはあるか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:38:11.71ID:s/g2bCqX
X-PM3 FTの案内、ホームページに出だしけど、
現ユーザーのバージョンアップ予価は、製品価格差より高いんですね。
手間がかかるのはわかるものの、そこに往復の送料もかかるとなると、けっこうな割高感が。
FT化の謳い文句で惹かれるのは、残留ノイズの低減はもちろん、
とりわけ「ゲイン(増幅度)、およびボリュームインピーダンスの最適化」ってところが気になる。
X-PM3のおいしいボリュームゾーンが狭いと感じていて、
ついついボリュームを上げ気味になってしまうので。
これが改善されると良いのだけど。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:50:02.09ID:CC6aZFBF
>>838
確かにボリュームのスイートスポットは狭い感じだよな ここの製品全般で
でも最適化とか言ってるの?もし言ってるなら信義に反するわな だって無印は
欠陥ありって言ってるようなもんで、それなら無印も今後販売するのは直せって思うもんね。

ところで俺は100を100SEにしたが楕円のうたい文句でもボリューム回路周りの改善とか
言ってたけど違いわからんかったよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:00:23.46ID:wpObUvg6
どこで買った?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:24:22.60ID:n8T2gtrT
省電力デジタルだからエージングは500〜600みとけば完璧けど
基本通電のみでokだから1ヶ月弱もつけっ放とけば完了するよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 00:54:05.90ID:zIqKzd2u
ようやくこのスレで一台売れたのか。いろいろなジャンルの合う合わないをぜひぜひ語っていただければ幸いです
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:34:09.98ID:/lHxOTrf
インプレよろしく
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:04:31.10ID:1XZTM0Z2
>>851
いいなあ!
おめでとうございます!
俺も欲しいです。
俺は今シャープのSM-SX10+Dynaudio Audience 42Wという古いシステムで楽しんでますが、PM7mk2にしたらどれだけ幸せ感アップしますかねえ?
(*^^*)

俺もレビュー楽しみにしてます。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 08:34:37.34ID:d7+fXBCV
流れに水を差すようで申し訳ないが、今、買うならX-PM3 FTも候補になったと思うけど。
同じ予算で、クロックも付けられる。スピーカーにもよるが。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:24.27ID:Q0hJqOud
>>844
たしかに「最適化」って言葉は使わなかった方が良いかと思う。
メーカーHPでは、「ゲイン(増幅度)、およびボリュームインピーダンスの最適化」と、
「ポストフィルターの定数、および部品の最適化」、
最適化を2回も使っていて、悪気はないんだろうけど、
ノーマルの方は最適ではないって表明しているように捉えられても仕方ないかと。
Fundamental側や、吉田苑とか逸品館(airbow)なんかがメーカー品をチューンナップした際にはあり得る表現だと思うけど、
メーカー自ら言ってしまうのは、なんだかな〜と。
「最適化」ではなく「強化」や「グレードアップ」「練り直し」とかの無難な言葉をチョイスすれば角が立たないのに。
「最適化」と自ら謳ってしまっているのは、自らの設計にこだわりが薄いのか、もしくは、初めからそこが課題だとわかっていたのかと、うがった見方をしてしまう。
0863851
垢版 |
2020/05/22(金) 21:17:51.16ID:CbxBRklj
届いたー注文だして2日で届いた

なんかSHOPのおまけが同封されてきた
RPC10って書いてある電源ケーブル(たぶんFundamental)
RCAピンカバー6個
XLRプラグ(♂)4個・・・(´・ω・`)ヨシダサンナニカマチガッテナイ?

通電したばっかりだけど、思ってたよりは低音出てる(対PM8006比で同等以上)
ジャズのベースもボワつかず、楽器の音色の違いがよく出ています
低音の音の出方は8006より明らかにいいですね
あと、楽器がどこで鳴ってるかよくわかる
8006だとやや耳に痛い高音が柔らかくて気持ちいい
音は変に美音っぽく作ってない、そのままきれいな音が出ている感じ
無音時のノイズはSPに耳をくっつけるようにしてボリューム最大でもほぼ聞こえず

いい感じですね、SP40との相性も良さそうです
ゆっくり慣らしていきます
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:41:16.57ID:7Wu118T4
>>862
そうそう、俺も気になったのはまさにそこ。既存のユーザへの配慮というか言い方ってあるよね。
これは現行ユーザは気分悪いだろうと。そういうところに気を使わないデリカシーのなさが気になった。

>>863
>8006だとやや耳に痛い高音が柔らかくて気持ちいい
へぇ そんな感じなんだ。俺は100系はボリューム高めで高音が柔らかいとか気持ちいい
って感じることは少なかったんだけど、7mk2がそうならちょっと興味が出てきた。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:16.47ID:d7+fXBCV
X-PM3 FT って、200台 限定? まぁそんなに売れないかも知れないし。
内部の写真を見たけど、電源用のコンデンサがアルミむき出しで目立つのと、基盤を繋ぐケーブルが違うように見えた。
それと、ボリュームのノブが変わっている。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:30.31ID:zz2xTyvE
N-MODEはX-DP1-HFを使用しているんだけど
いかんせん、立体感はある音は出してくれるけど少し音が淡泊だなって
思っていた。

しかし、電源ケーブルをオーディオクエストのケーブルに変えたら
めちゃくちゃ音がよくなってびっくり

改めて、ポテンシャルはすごい機種なんだなぁって再確認できた。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:16.51ID:LBgdD24V
>>867
店がRPC10をおまけしてきたのはそのためなんかな
エージング100時間で80%って書いてあるから1か月くらいしたら比べてみよう
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:07.97ID:I7smoWWJ
電源周りで変わるが、スピーカーケーブルの影響の方が大きい。
次がインターコネクトケーブルかな。
電源も凝り始めるとキリがないので程々に。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:55:42.37ID:1J+1lZPw
>>870
結構、ノーマルだと淡泊な音に感じたが
ケーブル交換後、どっしりした低音が出るようになり
音に張りが出てかなり変わったよ

一聴して分かったくらいだし、そこまで高い電源じゃないんだが
1〜2ランクぐらい音質UPしたよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:14.52ID:PyTf1uJd
>>872
rpc10よりもオークエのほうがよいってこと?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:18:01.27ID:5kVWnF/+
>>874
>結構、ノーマルだと淡泊な音に感じたが

ってあるから、対付属品でしょ

40時間くらいのエージングだけどRPC10と付属品付け替えて聴いてみた
矢沢永吉 the NAME is…

付属品でもベースの低音結構出てるけど、RPC10の方が音が太くて胸にドスドス来る
エレキも少しビビッドに鳴ってる印象はある
でも驚くほどの差は無いかなぁ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:05:44.59ID:MLYZPN6v
デジアンは付属から安物のKOJO medusaあたりに変えても音は結構変わるよ、組み合わせにも寄るだろうけど個人的にはインコネやスピケーより変化わかりやすい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:12:43.66ID:3M1Bvx6z
ケーブルの差異ってスイープテストでも明確に結果がでるもの?
以前ケーブルで音が変わることは実証されたということを聞いたことがあるのだが。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:51:34.99ID:ZUAF02EP
同じ機種、同じ環境でスイッチで切り替えて聞き比べると違いは分かりやすいけど
いちいち交換してると正直気のせいかもしれんとは思う
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:01:15.67ID:KNDKF9EU
ケーブルもわずかにコイル成分とか持つわけで、微妙に周波数特性が変わるということはあると思う。
でもそれで良い悪いと一喜一憂するくらいならアキュフェーズのEQでも入れた方が?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:51:52.17ID:ZUAF02EP
>>864
USB-DAC(RME-ADI2-DAC FS)からPM7MK2までのケーブルを
RAC(MOGAMI 2534 )からXLR(S/A-LAB - HSB)に交換したら
バイオリンの高音が耳に刺さるようになった
RCAに戻すと柔らかくなるから、入力方式かケーブルの影響っぽいです
使っているスピーカー(SP40)が上流の変化に敏感というから
汎用的な話かどうかもわからないですね、すみません

バイオリンなら断然RAC(MOGAMI 2534 )方がいい・・・安いのにorz
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:11:38.55ID:5D1zNFOs
そんなものよ
パワーとプリでも評判の良い他社同士の機器を繋げるより
純正同士の方がまず間違いない、安心して良い結果を得られるからね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:50:49.92ID:5D1zNFOs
補足すると、個人的には
一部例外はあるとしても、基本的にはプリとパワーは同一メーカーの方が安心と結果を得られたね
DACはというと、これは正直同一メーカーではなくても結果は良かったという印象
ただDP7にしたらクロックとか色々あるし、やはり間違いないだろうね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 03:08:24.33ID:k2Kqq2SE
クロックの精度は、アンプの方が影響が大きい。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:35:54.09ID:Nus2FjaZ
>>884
あ、そうなんだ 俺もPM100はバランス接続で高音がきついな〜と思ってたんだ
PM7mk2もそういう傾向があるようですね
上流が全部バランス構成なので、アンバランスにはし難いのだが、アンバランス
も試したうえで判断したほうが良いのかもしれませんね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:32:16.97ID:1tmR+HUO
>>893
バランスの方がやや鮮明に聞こえる気はしますけど
BGM的に流すときはアンバランスの方が長く聴きやすいかなと思います
ケーブルやDACの組み合わせで多少は変わるかもしれないですね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:10:20.15ID:1tmR+HUO
あ、あとリモコンですけど、小音量の調節がイマイチよくないです
極小音の調節は8006のリモコンの方がマシなくらいで
ADI-2のリモコンの方でゲイン落とした方が使いやすい
ノイズが全く聞こえないし、音は良いと思いますよ
心配していた低音の量感も自分には可不足ないのが良かった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:24:55.68ID:Nus2FjaZ
それは」「小音量時の音質」が悪いってことかな?
それとも小音量時のリモコンの微調整がやりにくいってことかな?
プリやDACなど上流で音量を調整した場合とアンプで調整した場合で音が変わってきたりもしますので
なかなか難しいよねえ。俺はnmodeのボリューム回路はあまりよくないと思っているので
いいプリがあればそっちで調整したいな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:58:30.09ID:j3I2c75H
>それは」「小音量時の音質」が悪いってことかな?
>それとも小音量時のリモコンの微調整がやりにくいってことかな?

後者ですね
DACにボリュームがない場合、寝る前の小音量程度までの調節は手動でないと難しい
と思いますが、小音量でそれほど音は悪くなってないかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 09:57:35.34ID:B7FagX2U
>>897
そうかー 小音量でもいいですか。
プリ部も新設計で薄膜高分子積層コンデンサの専用品を大量投入とのことなので
従来品より良くなってるのかもしれないですね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 01:35:41.58ID:lTgOwLMt
>>884
バランス・アンバラ関係なくてスカキンのS/ALAB なんか使うからだろ
デジアンはどちらかと言う中低域しっかり出る方がいい。
モガミなんかは解像度低いからそれっぽく鳴ってるだけだと思うけど。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 08:42:50.45ID:xxhaxN4I
Beldenの83352Eや83322Eのバランスお薦めけど事実上もう入手不可だしな
fundamentalのバランスとか無難じゃないかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 17:36:26.41ID:RJbmbWi1
確かにモガミは気持ち甘い気がする
qedのパフォーマンス40iの方がよりクリアだけど耳に優しいのはモガミか
解像度を落とさず高音が柔らかいインターコネクトケーブルってどんなものがあるんかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 01:37:43.97ID:VDToYtLG
>>901
安いのか…安いとどっちかにふったようなケーブル多いからムズいけど
ゾノトーンとかがいいんじゃね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:21:52.53ID:cFxUEaYI
前者は低域少し厚くて、音像が気持ち太めに出るけど癖は少ない方、後者は聞いたことないから知らない。
手持ちの30k〜50kくらいのケーブル比較なら音場とか劣るけどベルデンで満足できる人は多いんじゃないかな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:37:05.77ID:Za2T8OuY
>>900
調べてみたらかなり特徴のある(偏った)ブランドみたいね
逸品館のセールス文句鵜呑みにして適当に買ってしまった
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 01:06:01.04ID:8BDbmAsa
>>908
マキタの14.8Vバッテリーと充電器のセットに、
USBアダプタを改造して直にプラグをハンダ付けして、使ってる。
バッテリーは2つパラレルで使用した方が良い。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 01:09:50.76ID:8BDbmAsa
>>911
追加で電圧計を付けておいたが良い。14vで充電するとフルで16vになるので、この間で使用する。
過放電に注意が必要。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:22:01.34ID:Tqs9KApZ
>>909
それはご愁傷さま
ピンカンとか店でもスカキンな音鳴らして喜んでるところ。
アコースティックとかピアノとかならあの感じでも
気持ちいいとは思うけど。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 10:29:36.80ID:YG3EFvVs
>>914
ちなみに、〜5万円以下クラスでお勧めってありますか?
ネットで色々見て、今のところアコリバのLINE-1.0X-tripleC-FMあたりを候補に考えています
まぁ試聴できないんでいつも冒険なんですけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:23:30.25ID:meHnuZYo
>>920
アコリバはtripleCの前の型持ってるけどかなり傾向が違うというか、比べると音の透明度や中高域の伸びは向上するね
中域重視ならアコリバの現行でも良いかなと思うよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:34:58.75ID:Tqs9KApZ
>>915
アコリバとかquestもそうだけど
スキッリ、クッキリ系のやつとかは最初はおって思うこともあうけど
飽きてくるんだよな。音がまっすぐすぎて。
5万ぐらいまでならZonotone 7NAC-Grandioや
harmonix CI-230あたりとか…
nordostはそういえば使ったことないな。あそこの価格設定の天井やばいから
低価格帯はどうも買う気になれん。
TARA LABのRSCとか音に立体感が出ていいけど今売ってるか知らん。
ケーブルなんて機器によってめっちゃ変わる博打要素大きいし
最初は中古で買ってとっかえひっかえやった方がいいよ。
そうそう潰れるもんでもないし。
そしてスレチって怒られそうやからそろそろこのへんで。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 02:36:55.39ID:jEMXC88f
>>919

> >>911
> マキタを使うんだね
マキタの互換でも良い。pm3発売当初から使用しているが、トラブルなし。
バッテリーは容量の大きなものが良い。規格は14.4vだった。
一応、14vから16vの間で使っている。満充電で16vオーバーくらい。

> これを改造でいける?
> あmazon.co.jp/dp/B019WI5
これでも良いが、互換の安いものでも良い。プラスマイナスだけは間違えないように。
改造には、純正はプラスで互換は特殊なドライバーが必要だった気がする。逆かもしれない。
中の基盤は捨てて、単線2芯のケーブルで直接、金属板に半田付けする。プラグは標準的なもの。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:30:52.42ID:W4xPCNip
ここのプリメインアンプって外部(DAC)入力端子をXLRに拘る必要あるのかな?
けっこうRCAで繋いでも悪くない気がする
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:58:21.46ID:7TCHx2zI
フルバランスのdacならxlrケーブルを使うといい。それ以外はrcaでもよい
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:58:35.83ID:nC3y7zrj
アナログ信号をなんでXLRで入力するかって話?フルバランス構成だからってことだと思う。
RCAの方が良く聴こえるのは使用しているケーブルの違いだったり色々考えられるわな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:59:15.82ID:BM6WlUT5
>>901
モガミなら解像度重視の2803がいいと思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:42:31.89ID:xfw6SEzq
誰か2803で作ったXLRを使ったことある?
自分はメーカーアセンブリ品のRCAを使っていて満足度高いから
2803を使ったバランスに興味があるけど自作だから踏ん切れない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:05:58.95ID:Q1kENlU/
高いけどヤフオクでいつも出ているよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:29:29.90ID:K6i9KBGn
>>930
XLRでメーカーのアセンブリが無いからヤフオクのはなんか怖くてね
線材がよいから行ける気はするけど使用者の前例が無くて
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:51:33.46ID:oLa4S7uy
たまに中古品も出るから購入者は居るみたい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:58:49.25ID:2/xOIia0
へー
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 02:03:54.93ID:2/xOIia0
AIMP test - Antares HiRes - Test Synth DJ Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/UgHBVYPoYNg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:02:26.98ID:rFSWxq6k
ヤフオクのMOGAMI2803バランスケーブルは2本使って実現してるのか
確かにコストと手間のかかる構造だ

ただ普通の考えでは1芯シールドのケーブル2本使うより
3芯(2芯+シールド)以上のケーブル1本使ってバランスケーブル作る
そういう意味では際物なんで作ってるところは少なくなるかと
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:43.80ID:7b9OdIU9
>>923
ありがとう、14.4Vと18Vの差は結構ある?それよりも容量の方が関係ある?
残量表示付きの互換バッテリー買ってみる
ホルダーは純正買うけど、マキタ(Makita) 14.4V/18.0V用バッテリホルダー PE00000022と
マキタ USB電源アダプタ14.4V/18Vバッテリ用 ADP05どっちでもいいの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:37:14.11ID:1ZJQ6lvb
>>937
電圧の影響は無いと言える。容量は利用時間に影響する。電圧計は用意したが良い。
アダプタはどちらでも良い。中身は必要ないので。ただ後者の場合はプラグがそのまま使える。
しかし、線の太さが細いので気になるなら、別に用意する必要がある。
バッテリーは、パラで駆動すると、音に力感がでる。
バッテリー駆動のメリットは、商用電源の影響を受けない事。リチウムイオン電池で駆動力も上がる。
デメリットは、電圧管理と充電の手間。 さらに、生のリチウムイオン電池を使用する禁断の方法もある。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:40:45.87ID:1ZJQ6lvb
>>937
追加で、18v企画のバッテリーは、フル充電すると、18vを超えるので、
PM3が受け付けない。充電が面倒なので、オススメしない。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:10:35.99ID:zl6kuZWo
X-PM3 FT 未だ発売されない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 10:32:51.38ID:nRp7ycSE
>>950
低音の量感はどお?
痩せてない?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:58:00.37ID:HaycQbJ0
ドゥンドゥンボワァーンと量感たっぷり?な感じではなくて
ドスッバスッと歯切れよく胸にクる感じなので
感じ方に寄るかもね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:08:26.00ID:Wglvk1Bd
急にいなくなったPM10信者はリセールのためのステマを疑うくらい異常に褒め称えてたよね
そして今は閑古鳥、売れて用済みになったかな?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 09:05:03.72ID:zNGN4kQY
ネタも無いし、単にきっかけがないだけだよ
仮にPM/PW-10の強化電源がN-MODEから出るとか
ファンダンメンタルでチューンするとかあれば
自分は食い付くw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 09:15:11.57ID:bNyoVuM3
このスレ自体が停滞してるよね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:01:34.61ID:AQbqdKzW
まぁ、現行機種も所有していたうえでの率直な感想を書いてただけなんだけどね。
ただ一つ確実に言えるのは、PM10とそれ以降は音作りの方向性が違う。
で、同じように過去機種であるPM10のほうが好みである人も一定数いることが
このスレで確認できた。958が言うように旧機種だから新しい話題は皆無だし
発展的な話題は出ずらいよねえ。いまだに試せてないBTL化ぐらいか…。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:21:13.91ID:GBXcLtGR
俺は両方所有したうえでPM10アゲには違和感あったけどな
まぁ、所有してるからどっちが上でもいいんだけど
それ程にいいか?って感じだった
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:38:27.31ID:AQbqdKzW
PM10は繊細な音を奏でるけど、非力で低域が薄っぺらいっていう欠点があるからねえ。
ここはトレードオフの関係で仕方がないのだと思ってる。
この欠点は、使う環境とくに一定以上の大きさのスピーカーにとって致命的なので
どんな人にも手放しで薦められるものじゃあないよね。
だから現行機種のほうがずっと良いっていう人もとても理解できるよ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:19:14.05ID:bNyoVuM3
PM10所有だが、繊細を悪くいうと線が細いだけであり見通しはそんなに良くなく、オーケストラも団子になるので分解能もほどほどと評価。
プリの追加で改善は見られるのでいくつか試したけど限界あるね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:44:31.05ID:TpvtkMOS
PM10持ちで、nmodeのアンプは他に聴いたことさえないけど、PM10の音が気に入っているから他に目移りもしないな。
全く毛色の違うSONY TA-N330ESからの乗り換え。
ここでPM10の話をするきっかけもないし、話を出しても信者呼ばわりされるだけだから、書く気にもならん。
低音が弱いのは重々分かってるけど、それでもこれでいいじゃん、みたいな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:16:34.40ID:MQbsobqZ
Fundamentalの新フラグシップは鈴木哲さんが一台一台手ハンダづくりだから120万円だろ
同じ値段にするなら何か説得力がないと
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:43:29.73ID:TooXFN4B
PM2、PM10以降は、製造工場がそもそも違うし、
結果として、配線材料、インシュレーターなんかも違う。
音作りが変わって当たり前とは思う。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:53:11.90ID:+mbtgldH
CSRから一部は少なくとも城下になったんじゃないかな。
昔売ってたlyricブランドの真空管シリーズもスパイクじゃないし、少なくともCSRでは無さそう。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:57:54.03ID:+mbtgldH
春のヘッドフォン祭では共同でブース出してるし、この3社は
協力関係にはありそう。

ttps://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201704/30/41120.html
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:05:14.57ID:y9kDGdGs
だれか次のスレ立て宜しく
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 01:54:26.34ID:DHqXcmd+
X-PM3 FT は6月1日発売とも言われていたが まだ発売されない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 01:28:11.93ID:aX7IfVRz
>>985
ある店では 6月中旬発売 となっているが まだ 発売されない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 02:00:30.25ID:fIukDY1I
x-pm 7mk2は全然オクに出ないが当たりか?
x-pm100は出たての頃にもけっこうな弾が出ていたので買い手が慎重になってる可能性もあるが
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 03:38:16.11ID:UGE++t/z
PM100ANVがオクに2台出てる
未使用即決40万円
2年使用その他30万円
よく型遅れになる前ってオクや中古に流れることあるけど
これって新情報得た人が売りにでたのかな?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 05:43:04.58ID:np3i/clC
X-PM3 FT って、X-PM7mk2 を 音的に超えるかもって思える。
もともと、わざわざクロック数で音に差を付けてる節があるしね。
殆どの人は小型のスピーカー使用だろうしX-PM3で充分なはずだけど、
スピーカーよりアンプに金をつぎ込むんだよね。
まぁ、スピーカースタンドよりスピーカーケーブルに金を注ぎ込むようなものか。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:59:03.22ID:RZbJgoPU
>>992
PM7MK2は品切れで6月末〜7月が次回入荷という話だから
きっと売れてないはずだ・・・というのはないんじゃね

>>994
思えたなら買っちゃえ!話はそれからd
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:56:03.89ID:2WZw3IPW
未だ試聴してないので想像だが
ワンランクアップ PM3にCL3を追加した程度 で 鈴木氏の色が感じられる位じゃないかな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:07:25.54ID:VyxCROfZ
メーカー叩きがスレに多い現状で俺買ったよとか書き込める雰囲気でもなかったり
情報は当分出ないと予想
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 0時間 4分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況