X



Nmode Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:57.00ID:5Qytf26D
x-pm7の後継機もリモコンになるかのぅ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 08:31:38.64ID:Xae37NWN
PM3 X2 って PM7mk2 じゃなかろうか
PM3の中身は PM7の基盤の流用なんだし
クロック入力を付けてさらなるノイズ対策をしてPM3を超えるアンプへ進化するんだろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 14:44:42.61ID:DNeyB2SL
PCから、
NuPrime µDSD→Carot One ERNESTOLO 50k EX→Piega TMicro3
で使っています。

1bitはSD-CX1やSD-AT100、SonyのアクティブスピーカーSRS-ZP1000D
を使っていたので興味があるのですが、
PW1-MK2に乗り換える意味はありますか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:04:06.93ID:5aCRUj8F
>>8
PM3は PM7の片チャンネル分の基盤を流用してBTLじゃなくアンバランスにてステレオにしているはず
逆に考えれば PM3を2台使用すれば BTL接続できると思えるが できないとの事
PM3の場合 そこまでしなくても十分に良い音がするので必要性は感じない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:21:27.16ID:CiQ6U8Yg
結局、「はず」止まりじゃどっちか分からないな
ソースは無いだろうが
メーカーの回答とか何か材料無いの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:09:23.57ID:aTlXApJN
>>9
あー、そういうことですか。たぶん了解。サンクス
nmodeの製品はBTLとかおっかなくてできないよな壊れそうで。
吉田苑はよくあんな方法公開したよね。ユーザーが間違った接続したら一発で壊れそう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:39:09.85ID:TDKoZDja
>>13
あっ嫌、自分が落札したわけではないの。
PM100聞いてみたいが数も少ないしまだちょっと高いなー。
つないでみたいスピーカーは昔のハイエンド、
古典品じゃない超少数派品。
この板にも一応スレッドあるけど年中ずっと閑古鳥。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 16:20:54.66ID:we7x1xlm
ところで楕円って何?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:00:14.02ID:MLbmZWFL
たぶん・・・吉田苑のことをインターネット用語で楕円と言うんだと思う
インターネットは初心者なんで間違ってたらゴメン!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 19:42:13.70ID:we7x1xlm
そうかありがと
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 08:38:12.65ID:sT2gpJR/
堕猿
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:25:52.59ID:vgd3abTh
逸品館でもnmode 一応掲載はしてて注文もできるようだけどレビューはしたことないね。まあ店主の好みの音じゃないんだろうな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:26:58.70ID:vgd3abTh
マランツPM12あたりと比較してレビューできそうなのはここくらいだから評価の高低はどうあれ読んでみたいと思うのだけれど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 06:30:31.08ID:6zSM6miB
個人的にはPM10中古を10万以上で落札するのなら PM3を新品で購入するなぁ
音の点でも差があるし クロックで遊べるのが良い
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:23:51.77ID:6zSM6miB
>>31
PM3の電源はリチウムイオン電池がお勧めですよ
安価に簡単に実現するには マキタ互換の14.4V(満充電で16V)で行えます 直接続で音が出ます 2個使えば更に音が向上します
本格的には 電流値の大きな生電池を使用することも考えられますが ハードルが高くなります
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:43:45.07ID:FWOBLWI7
>>31
バッテリーホルダーはどんなケースをお使いですか。
適当にググったらこんなのがあったけど
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00P8ZBZ6A
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:07:58.01ID:6zSM6miB
>>33
純正だとそれになります 互換品なら半額以下ですがプラグを用意する必要があります
また 接触点が半分に減ります 更に 開けるのにトルクスレンチが必要となります
私が最初に使用したのは純正品で 内部を開けて基盤を捨て コードを端子に直付けしました
試すのなら 純正の方が改造が楽で 接点も多く安心です 充電器も価格差が小さいので純正品がお勧めです
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:38:44.64ID:6zSM6miB
>>33
追加で
過放電防止のため電圧チェックできるバッテリーをお勧めします
PM3に繋いだまま電源を入れていると 過放電により充電できなくなります
4つのランプによりチェックする場合は 余裕を持って2つになったら再充電した方が良いと思います
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:41:59.66ID:jHS9n1FO
>>35
解説ありがとうございます
純正バッテリーの後部にバッテリーチェッカーの表示があって、それを見ながら使えばいいのですね
バッテリーを二つにするのは並行で繋ぐだけでしょうからあまり難しい工作ではなさそうで安心しました。
PM7の後継機も気になりますが、PM3を買ったら是非試してみようと思います
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:32:58.89ID:EsaaN7w4
たぶん・・・楕円のことをインターネット用語で吉田苑と言うんだと思う
インターネットは初心者なんで間違ってたらゴメン!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:45:18.02ID:13yDazJn
儂はPM3はPM10より優れてるとは全く思えないが儂も歳かのぅ
もうこのスレは明日の若い世代に託すとするかのぅ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:58:43.06ID:v4y9ab5N
自分も同じこと思ってた
PM3に外部クロックだの外部電源だの入れて
やっとPM10クラスになるんだったら
初めからPM10なりPW10にするわな
自分も老兵ですな、後進に道を譲るとするかのぅ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:53:47.25ID:Pvsher/5
8年も前の製品のユーザーが買い換えたいと思うような
新製品を出さないと普通に考えてそのメーカーは厳しいことも事実だね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 07:59:24.78ID:I0ekLNwP
PM10の低域に不満がなければ 大きな負要素は無いので 見かけも良いから使い続けられたが 我慢できなかった
低域問題の解決策としてPW1 PM7 そして PM100 とシリーズ化されたが
今ひとつ抜け出るところまで至らず見守っていたが アニバーサリーで一皮向けて満足できるレベルになったと感じた
PW1mk2 PM7aniv PM100aniv がそうである そういう中で PM3が新たな提案を背負って発売された

クロック入力による飛躍である 音場が拡大するのである これからはクロック入力が必要だと確信した
Nモード製のクロックが発売されると聞いて 本格的にこれから取り組む姿勢が感じられ PM3の購入に至った

素のPM3には あまり期待していなかったが 意外や音が良い 検案にしていたバッテリー駆動を試したら
これがあたりで相性が良く 悪い商用電源問題の解決になった リチウムイオン電池に感謝である
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:25:58.74ID:MFPa2d8P
昔の吉田苑ならマキタのバッテリー使えるアダプター作っただろうにな
出てこないところを見るとNmode純正バッテリー開発中なんだろうか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:12:17.14ID:rnC28fLr
試聴したからpm(pw)10からpm3に買い替えようとは絶対に思わないけど
噂を頼りに中古でpm(pw)10を買おうとするならば、7と100の試聴をお勧めするな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:20:37.41ID:gFGogKU6
>>51
PM3推しは、いつもリチウム電池さんほぼ一人だったので、試聴したうえでの意見参考になる
なお、別にリチウム電池さんの意見が信頼できないといってるわけではないぞ、複数の意見があってこそと思うだけで
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 00:25:19.12ID:gFGogKU6
PM3は値段が安くて伸びしろはありそうなんで、2台調達してバイアンプ接続できるSPなら遊べそうだとは思うな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 01:34:47.92ID:lWl/Mpvy
繋ぎで買うか、確実にでる上位の本命待つか
予算や興味次第だけどPM3の陳腐化は避けられない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 14:04:51.14ID:oyfofT6O
pm3の筐体デザインはダサいので所有欲なくす。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:22:10.34ID:SHpgxrQw
X-PM2 Wraithってどうでしょうか?
昔のSHARPのイチビットコンポsd-sg40使いです。sp signature805です。
Denon s10も有るんですが、SHARPの良さを最近すごく感じまして、エヌモードどうだろうと思っております。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:23.48ID:gFGogKU6
sig805で、シャープの1bitコンポってアンバランスすぎるw
前に試しにシャープの1bitコンポ調達したことがあるが1bitの雰囲気はあるものの
ちょっと軽すぎた印象があったが、さすがにPM2レイスはそのはるか上でしょう
でも2レイスだったらPM2Fがサンプリング周波数倍で音も相当違うから2F探した
ほうがいいと思う(#ただ、10が入手できるのだったら2Fより2倍満足度は高い)
自分は2Fと10、100のユーザーで、最新のほかの機種はどうかわかりません
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:47:43.22ID:PHj7xjnb
PM3を買う人って少ないように思う
オーディオマニアって見かけ重視のように見受けられ38cmとかでかくて重いものを尊ぶようだから
PM3は 軽いし見かけは良いとは言えないしハーフサイズで物量投入とは思えない安っぽさが滲んでるから
価格も安いとは言えないからね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:25:02.15ID:R0793kPc
PM3は遊び用で買うんじゃないかな
と思ったけど
Nモードは今のご時世10万円超の物はホイホイ買えないってことでPM2を発売したんだよね
PM3のオプション設定からしても
Nモードは長く使って貰いたい意図があるのかな…愛着湧かなそうだけどw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:43:30.73ID:/w2ub5mA
NMODEを好きな人って新しいもの好きではあるだろうけれど、必ずしも手間暇かけて製品をいじりたい属性ではないよな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:11:28.22ID:40GCx/mm
高いものをむやみに勧めない吉田苑を信頼してた客が買うメーカーだったのに
言われるがまま買ってたらバージョンアップなしで買い替えてくださいとかなって客離れ
吉田苑自体も内紛から取扱いメーカーコロコロ変えるようになって迷走
その結果がこれだろ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:55.05ID:e5IfF/z9
おれx-pm100アニバユーザーだけど、高い買い物だったので容易にアップグレード対応しなかったのは単純に嬉しい。
逆にそうするなら、何のための記念品モデルなの?って話で。
オクにもなかなか出ないことからアニバはやはり特級品だと思う。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:47.78ID:OD0Ve1qb
吉田苑のことはあまり知らんからコメントできんけど
私の場合、アンプ選びに迷走してたとき、PM10に出会い
この価格でこの音出せるのかと強烈にショックを受けた、確かに語られるような欠点は
あるが、そんなこと些細な事だと感じさせるとびぬけて絶妙な空間を表現をする音だった
そのあとその延長を期待してPM100を購入して、その当時はCremonaを使っていて
その感想だが帯域のバランスはフラットになったような気がするが、空間表現能力で
PM10の良さが無くなってしまいひどくがっかりした思いがある。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:27:16.14ID:OD0Ve1qb
PM10は例えばB&Wの大型フロアなどでも使ってみたことがあるが、まったくもって
問題外にダメだった。SPとの相性はかなりあるから、たまたまハマった事例でニッチ
なんだろうなとは思う。普通に考えりゃPM100のほうが適合は多いだろうな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:09:07.42ID:YrJjBUXZ
>>59
その通りですね^_^
S10高いだったんですね。
過去に3台くらい1ビットも使ってまして、冗談で繋いだらビックリする音が出まして(笑)
PC、ダックと繋いでハイレゾでジャズやクラシックを聞いてます。
あと何故か世代では無いのに安全地帯聞いてます(笑)

アドバイスありがとうございます。
10か2fですねー!
視聴出来るところ遠いもので、、、皆様におすがりしております。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:13:02.99ID:YrJjBUXZ
>>60
マニアの方は重視されますよね。見た目。

それは分かります、悲しくなりますものね、見た目悪いと。

エヌモードはあまり見た目に金かけてる会社じゃ無いのがよいところであり、ざんねんな所ですよね。
かと言って見た目にお金かけて採算取れる時代なのか、理解者いるのかと言えばそれもまた難しいですが、、、、
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:14:34.71ID:YrJjBUXZ
>>62
そうですね。
値段を考えて品質が高いものを愛する層ですか。
常識にとらわれず、デジアンなのにあんな音が出せると。本当のマニアな方には賛同されにくい立ち位置かもしれません。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:18:34.30ID:YrJjBUXZ
>>66
ダメでしたか。
私も他に何台かB&Wあったのですが、今より前は鳴らしにくいと思いました。今のは鳴らしやすいです。音質悪い低いレートでも誤魔化します。柔らかいベールみたいな音がします。

でも誤魔化何ですよね。本来音が悪い物が何故かマスクされるんですね。

良し悪しだと思いますよね。

フロアのでかい奴はロックやヘビメタまで柔らかくなって、シャウトみたいなのが美声で迫力の無いものに変わります。荒々しい音も必要ですね、仮にクラシックでも。

そう考えると巷で言われる程素晴らしいだろうか、、、と疑問はあります。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:32:28.13ID:NJXxEDdx
>>67
ジャズやクラシックをハイレゾで楽しむのなら それなりの音量で鳴らすと思うけど
そうであるなら 現在 待てるなら次に出るであろうPM7mk2を期待して待つ方が幸せになれると思う
クロック入力がつくはずで この差は大きい 音はPM3以上になるはず
商用電源の影響が気になるならPM3のバッテリー駆動が良いかもしれない
ただ シャープの40からだとどの機種でも性能は上回っているので2Fでも10でも価格的に安いので
それなりに後悔は無いと思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 07:54:34.25ID:NJXxEDdx
>>70
PM100の存在は 大型フロアスピーカーのような駆動力を必要とする場合に用意されていると思う
PM10やPM3ではスピーカーを選ぶ PM10はRM100に合わせて作られたようだ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 09:03:42.64ID:HwZvKveq
PM7、100は大型スピーカー対応に重きを置いて、
あの独特の雰囲気ある音が死んだ。更に頻繁に新商品出てユーザーは頻繁は疲弊した。
買って年内に新商品。買い替えさせる行為ばっかり。
中身大して変わってないのに
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 10:08:08.08ID:nlbx2M8+
ここは荒れなくてステキな方が多いですね^_^

よそはオーディオ板は何故か荒れるんですよね。不思議です。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:47:42.99ID:0mWjBX1I
>>66
pm10でクレモナは鳴りましたか?他にもpm10でハーベスとかelacとか鳴らしていたユーザーさんはおりましたが、ソナスもいけますかね?
能率が厳しくないスピーカーであれば十分いける気がしますが。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 12:59:54.00ID:nlbx2M8+
>>71
仰られる通りで爆音ですね。

素人ですいません、クロック追加とか最近よく聞くのですが、エヌモードだけですが、、、。
どういうものですか?どういう効果が見込めるのでしょうか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:53:58.82ID:tA9pEyI3
本体内蔵のクロックより高い周波数のクロックを外部から供給すること。音が滑らかになる、とされている。
また、周波数が同じだったりする場合でも、より高精度で正確なクロックを外部から入れることで音質改善を図るケースもある
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:04:06.25ID:13v/imxi
>>75
充分にならせると思いますよ。65で書きましたとおり、Cremonaを鳴らすにはPM10のほうがPM100より好みでした。
現在はCremonaではなく、Guarneri Homage をバイアンプでPM10を2つ使ってます。
GuarneriのPM10バイアンプ駆動は、音の鮮度が凄くてツィゴイネルワイゼンなんかとてもしびれます。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:16:25.32ID:0BdOlR6R
>>79
バイアンプ時アイソレーターを共有するとバイアンプのメリット下がると考えられる?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:52:39.48ID:nlbx2M8+
>>78
ありがとうございます。
簡単に出来るものなのですか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:54:05.56ID:nlbx2M8+
>>79
バイアンプって豪勢ですね^_^
友達もバイアンプしてますが、やはりバイアンプにするだけの価値が音としてある訳ですよね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:01.43ID:13v/imxi
>>83
そうですねー、バイアンプのメリットは一般的にウーハーとツイーターをそれぞれ
独立したアンプで起動することで、ウーハーの逆起電力がツイーターに逆流して
音を濁らせることを防ぐといわれています。
印象としては、バイアンプにすると音の鮮度と立体感が5割増しになるような
感じですかね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:40:40.97ID:nlbx2M8+
>>84
費用対効果としても悪く無いんですね実は!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:23:37.55ID:NJXxEDdx
>>73
確かにシャープ以来の1bitの純水の透明感とも言える個性は 現シリーズでは薄まったと感じる
ただ オーディオアンプとしてのレベルは上がったと感じていて 前者はSX100かな 中間がPM10で後者は PM3 だと思う
PM7やPM100は BTLの特徴が音に現れていると思うので 他のアンプとは音が異なるように感じている
それぞれのアンプに個性があるから 惚れた場合はそのアンプが最高なのだと思う
着実に時代とともに材料も技術も変化するわけで その時の最高のものを商品化してくれていると思う
古い機種が好きならば リスクを承知して使い続ければ良いし 開発者と共に新しい世界を聴きたければ新製品に目を向ければ良い
いずれにせよ まだまだ音は良くなる発展途上にある1bitアンプならではの楽しみである
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:40:32.97ID:NJXxEDdx
>>77
38cmのウーファーをブリブリ駆動する
爆音となると シャープの300が想い起こされるけど すでに過去のアンプだから あまりお勧めはできない
現在なら PM100だけどどうせならmk2が出るまで待った方が良いように思う

1bitアンプはデジタルアンプなのでクロックが必要で 一方 アナログの特性も持っているので精度が効く
高精度な外部クロックで音としては飛躍するが そこまで必要とする方は少ないだろうとも思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:09.87ID:Rwp4IEoQ
つーかPM7出たときに「明らかにホワイトノイズがある」ってスレがお通夜になったのに
「音に勢いがある!」「音楽がかかってるときは気づかない!」とか現実逃避したまま今に至るわけで
そこを直さず小手先だけ改良してもダメ
ホワイトノイズがうっすら流れ続けてるんだから透明感がないって当たり前じゃん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:02.06ID:PhNfXfdC
>>88
透明感ならシャープ時代のフルデジタル処理するアンプの方があるよ。
飾らない音の意味が分かる。
音の好悪ではなく、カセットテープの時代の雰囲気を楽しむアンプなんだよ。
(昭和の雰囲気を再現出来る貴重なアンプ)
オーケストラの演奏前の緊張感を再現することは無理です。「シャー・・・・」って音が
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:54:35.22ID:NNOmmsWd
今のイチビットは透明感はあまりなくて普通のアンプって事でしょうか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 11:26:55.47ID:PhNfXfdC
>>91
nmodeを作ってる会社のHPを見てはいかがですか?
いま力を入れてるのはDAコンバータです。濃厚な音を求めて日夜努力しています。
そもそも心臓部のICチップ(7次デルタシグマ変調1ビット変換LSI)の開発が進んでない
のですからシャープの時代で止まっています。次出す商品もだいたい予想はついています。
DAコンバータを内蔵したアンプでしょう。しかもフルデジタル処理するのではなくアナログに
変換して接続しただけのアンプなのは間違いないです。
濃厚な音を求め、オーディオの世界に立ち入るために、nmodeを吉田庵で購入しましょう。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 23:42:38.80ID:5bpYYO4k
蒸留水のような透明感で売り込んでいたのはシャープ時代だと思う この時代は1bitアンプの技術開発で
Nモードになってオーディオとしての音作りが始まったと思う
そうして オーディオアンプとして完成に近づいているのが現在
スピードのある透明感とも言える歪みの少ない音ながらアナログのような滑らかさもあり
ハマると他のアンプでは満足できなくなる 省エネなのでクリーン電源であるバッテリー駆動でも長時間楽しめる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 07:58:43.86ID:UpYpDE1A
>>94
なるほどねー、上手いこと言うね!
蒸留水が良いならシャープ探すのも良いわけね?

バッテリー駆動ねー、かなり気合入ってるね!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 08:32:32.59ID:dIWd3UGY
>>95
蒸留水のような透明感のある音は 当時 受け入れられなかったと記憶している ノイズも叩かれていたし
今の時代 音の趣向が変わったのかな
ラックスや管球のアンプが 今なお好まれているのかと思っていた
いずれにせよ シャープの時代のアンプは 古いのでお勧めできない 博物館行きかと思う
今なら PM3 か 次期のPM7mk2 待ちでしょう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 17:57:49.60ID:5fcM5GIJ
アンプ変えてもだいたい低音がもっさりして鬱になるだけなんだけどpm2f買ったときはちょっと違ったな
pm3も期待していいの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 21:30:55.45ID:rsk39YE7
>>96
x-pm100持っていてもなお、sm-sx300の呪縛から逃れられない。
両方使ったユーザーの評価が欲しいけど難しいかな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:31:06.05ID:OgjUn25c
PM100ってぶっちゃけ、大したアンプじゃないよな
Nmodeの中では低域でるけど、大きいのをならせるほどじゃない
1bitの透明感や尖度も殺した
で、結局残ったのは、ここのファンが、大型スピーカーを鳴らせるそれなりのアンプって評価してるだけ
コスパはしらん。コスパがいいって感じる人にはそうなんだろうけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 00:02:07.47ID:jQ2P7YZ4
>>98
それぞれのアンプに特徴があるので個人的な評価となるが
シャープの300を現在のNモードアンプは音的に超えていると思うが 唯一 パワーだけは超えていないと思う
重たい38cmウーファーなどの大型フロアを大音量で完璧に駆動できるとは思えない
ただ すでにシャープはサポートを終えているし 新たな1bitオーディオアンプが出るとも思えない
残るは Nモードに期待するしか無いのが現実 まぁ 家で通常使用するにはNモードで十分だと思う
できれば 他の大企業が1bitオーディオアンプにチャレンジしてくれれば良いのだが マイナーだなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 00:40:26.37ID:jQ2P7YZ4
>>99
PM100は クロックも上がっているが 大型フロア用に電源強化されたものにすぎないと思う
音を殺したと表現しているが 1bitならではの透明感は現在も残っているし
Nモード自体がオーディオアンプとしての音の方向をシャープ時代から変えたと考えている
シャープ時代は当初1bitの新規性とトルコ鈴の音の再現性をうたっていた
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 00:44:51.90ID:AsZFwbHt
PM100はパワーにしてAITやオーデザのプリを繋ぐと化ける
LA10も試したけど、自分には合わなかったが
PM100のパワーアンプとしてのポテンシャルは底なし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 05:13:59.53ID:fAZmzHz9
シャープは7次デルタシグマ変調1ビット変換LSIだが、
nmodeは5次デルタシグマ変調1ビット変換LSIで、単純なデジタル処理
ではシャープのチップの方が精度が高い。しかし、オーディオは音が勝負で精度ではない。
アナログ部の音の方が重要である。例えばグラフィックイコライザーを使って音をコントロール
して不足する音域を補った方が良い音に聞こえる。
アナログ部で濃厚な音を作り、それを素直に表現できればそれで良い。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 08:36:08.74ID:jQ2P7YZ4
Nモードには LSIを開発するまでの力は未だ無いと思うので シャープとの差は その他の部分で頑張るしか無い
LSIが変われば 音も変わる シャープのオーディオからの撤退は1bitオーディオアンプにとって痛かった
1bitアンプの良さが広まれば良い方向に進むのだろうけど 世の中アナログに回帰しているしね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 14:56:14.63ID:U9wIBHLU
SHARPは先見の明で勝負、開発費も投じる会社でしょう。
最近だと8ケー、液晶も、イチビットも。

エヌモードは規模は分からないけど、SHARP程の金額かけられない。
オーディオは大手が作らないのは何でだろう。

大量生産で単価も下げられるのに。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:36.84ID:7QsMu1yE
なんで50才以下がオーディオ買わないかっていうと若い頃ウッキウキで買った50万ぐらいのセットが大したことなくて単品オーディオより5万のラジカセのほうが音がいいってどんどん広まって行ったから
エントリーモデル売ってしまったメーカーが悪い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:21:25.90ID:o9tcc71V
>>100
パワーが欲しいんだよなあ。ほかの人が言うようにx-pm100をパワーアンプにして使ってから評価したら良いかもしらんが、プリアンプも投資したら100万円超えでシャープ三桁と並ぶな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 19:35:27.40ID:jQ2P7YZ4
>>109
PM100にプリアンプは効果を感じなかった そのまま使用した方が鮮度がある
一般に プリをつなぐと音が劣化する パッシブは悪さは少ないが勢いが減じる
家庭で使う分には PM100は そのままで十分な性能を有していると思う
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:33:10.27ID:PjYjXSq2
LSI?の開発なんかまったく知らんど素人だけど、FPGAとかでガレージメーカーがチップ
作ることはあるでしょう audio-gdとか、ガレージと言えるか微妙だがchordのハイエンド
DACとかさ。そういうノリで1bitのチップって作ったりできないもんなの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:20.83ID:YRPDEN+z
>>111
オーディオデザインの製品は聴いたことは無いが 音が化けたと感じるなら 音が変わったということだと思う
上記の製品の音の評価に 心地よさと清々しさを感じた とあるので Nモードの音とは異なる音になったようだ
1bitアンプは 基本 無色透明と言われるように 接続したプリの色を明確に出してくる
だから 好きなプリの音ならば PM100につなげば 好ましい音に変化する
私の場合は 1bitアンプの音が好きなので 音が変わるような また 1bitの特性を減じるような装置を排除している
プリは必須の場合以外は原則付けない これまで試しに付けたプリで1bitの音が向上した事は無く
唯一 変化しなかったプリがあっただけである
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 07:38:05.01ID:YRPDEN+z
>>115
LA10
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:12:13.70ID:0QgtqJYn
>>114
プリが不純だという考えも面白いね。そうするとアッテネーターのatt10や廃品の光プリはどうだろう。
個人的には光プリは試したけど、x-pm100とアンバランス接続だったためかケーブルの影響を受けたせいか良くはならなかったんだよね。
なんか蛇足感があったので、言ってることはよくわかる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:16:57.34ID:0QgtqJYn
>>115
ちなみにオーデザをプリに入れるのは興味ある。
鮮度の追求、純水の透明さを求めるなら、試したことはないがx-pm100に合うかと思うが、個人的にはcambridge audioのedge NQをかましてみたい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:31:58.70ID:VPaMRPqf
X-PW10にトライゴンのプリSnowWhiteを組み合わせて使用中
ちょっぴりウォーム寄りの精緻な音で自分史上最良の出音
あと上流のDACはMHDTラボのPgodaBalanced
SPはタンノイのRevolutionDC4Signatureでビシバシ鳴らして
かなり満足してる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:57:10.98ID:2oGkwqdn
タンノイいいですね。タンノイはスターリングとタンベリーを聞いたことがあります。
能率が良いのでデジアンでも鳴らせそうですが、ユーザーさんはいますか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:25:34.90ID:c0PxcDUu
オクのPM10売り逃げたいから懸命にステマしてるようにしか見えない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:16:09.06ID:VfQ4IIHA
>>126
今更20万円弱だして買うべきじゃないけど、10万円くらいならいいんじゃない?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:16:09.54ID:JFufq/d/
10万円なら試しに買ってもいいか。
今まで中古で入手したアンプでは一番高いのが9万円。(笑)
(スピーカーやCDプレーヤーは除く)
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:38:22.24ID:g3voQRMQ
>>128
PM10の良いところは まず 見かけでNモードでは異色
電源が別筐体になっているのでS/N比が同筐体に比して良いと思われる点
サンプリングクロックが高いので高精細な音である事
電源と本体を接続するワイヤーにより音の向上が望める事
2台使用してBTL接続により駆動力や低域に厚み等が出せる事

マイナス面と思われる点は
既に古いアンプで中古しかない点から 劣化状態とサポートに不安が残る事
デリケートな取り扱いが要求され 間違えると簡単に壊れる事
低域に力感が不足する感じが拭いきれない事
特徴ある音であることから汎用的に全てのジャンルの再生に向くとまで言えない
筐体が2つに分かれていて置き場所や配置に気を使う事
現在のNモードのアンプに比べてスピードや低域に劣る事

以上が個人的なPM10の評価です
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 09:24:54.21ID:g3voQRMQ
>>130
同じです
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:26:16.56ID:YDjgVUZl
>>131
ありがとうございます。ケーブル自作はハードルが高いので自分には無理でした
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:10.66ID:vWThdm6y
PM10推してるが、ヤフオクの高いの買う必要ないよ。
安いのを買えばいい。
後継機と傾向が違うのは確か。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:51.35ID:W2eHJ0FZ
PM10/PW10推してもここでは誰もあのオクのは否定的だから
ついこの間の\108000で落札されたのはアリだが
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:13:34.88ID:HvLq10da
私はPM/PW10が好きすぎて3台もち。
今はそのうち2台はバイアンプだが、
当初は129さんのようなBTL試そう思いつつ
もう、5年経過してして、まだ手付かず。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 19:45:16.37ID:IZobQ6t0
信用できない人の出品=美品と記載してるがポンコツ
の可能性あるからねぇオクの場合は
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 07:22:14.90ID:17Q4epTc
>>121
MHDTラボのPgodaBalanced 
直メールで買ったんですか?日本仕様に何か手いれてますか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 10:52:48.77ID:Maw8K+oh
奥は終了3時間前には出品取り消し出来ないようにしないとねー
終了10秒前に出品取り消しとは入札者をゴミだと思ってんだろなー
0142121
垢版 |
2019/04/07(日) 12:05:53.13ID:v7OXagWk
>>140
3年近く前にMHDTに直メしてオーダーしました。
当方の環境ですとDACは全て海外調達でファーマンの安定化電源で
117Vに昇圧して使うのが前提でしたので北米向け在庫品をそのまま
納品してもらいました。

個別オーダーで日本仕様100Vにトランスにすることも出来るようですが
事前に問い合わせた方が無難かと思います。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:01.22ID:ECLGEx0r
>>138
真実
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 15:03:38.67ID:Kt3R6fjQ
NMODEも音の傾向ってどんな感じ?
近くにNMODEを扱っている店が無いんだけど、
DP7が気になっています。
パワーアンプしか持っていないから、これが
良さそうなんですが。
暖かい系?それとも冷たい系?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 15:16:36.03ID:C7LE7UQt
DACの話題に便乗するが>>116-117の言う
ファンダメンタルの機材とは合わないってのはDACも同じか??
ちなDU3使用中
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 15:58:16.76ID:woZsTMMN
>>145
おれはdc1.0とx-pm100でロックとジャズを聴いてるが最高にあってると思う
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:04:15.00ID:C7LE7UQt
>>146
dc1.0ってソウルノートでありながら設計者も違うね
今でいうD-1,D-2の人らしい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 18:19:07.34ID:YnIixRv6
>>145
スレから外れるが 誤解があるようだからコメントしておくけど
LA10のポリシーは ボリューム付きケーブルという事で 一切色付けなどの音への影響を与えず音量を調整する事なので
PM100をつないだ際に なんら変化がないという事は PM100が良くできているし LA10も素晴らしいという意味です
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 18:57:01.10ID:17Q4epTc
>>142
詳しくありがとうございます!
ちかごろの最新チップ積んだdac群と違った魅力を感じて、とにかく聴いてみたい。
所有してどうですか!気に入ってますか!

そして、スレチすみません。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:09:24.74ID:17Q4epTc
>>144
試聴した感じは暖かい系ではないです
ソース次第ですが、冷たい系にはいるかな
色付けはあまりないく、透明感が高い、その透明さ自体に機器の個性を感じました。

音の厚み太さは程々でした。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:18:23.27ID:C7LE7UQt
>>148,150
なるほど。それならファンダメンタル製品との相性自体は悪くなさそうだ
仰るとおり、それぞれ着色するような音ではないし
Nmodeは透明感もそうだけど何よりワイドレンジってのが大きい
実際に組み合わせているけどファンダメンタルの厚みとストレートさ
が組み合わさって良い音で鳴ってる
0153121
垢版 |
2019/04/07(日) 22:45:24.34ID:v7OXagWk
>>149
結論からいいますと20-25マン前後では最高に気に入ってます
NOS故の前後の空間表現や女性JAZZヴォーカルのリアルさ
真空管バッファ(WE396Aに交換済み)での厚み感に
N-MODEの色付けのない透明感と分解能がいい塩梅で合わさり
>>121 にレスしたとおり、自分史上最良の出音です
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:58:19.10ID:nkHuzkRG
例のPM10
一度延長で103800円10分前になった後にまた取り消し
もう何回目かわからない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:16:45.41ID:BGdGTEPE
スレチだけど Nモードの1bitとの音の違いを知るためには 下記の管球アンプの音を聴くと良いと思う
近くの人には是非聞いてほしい
国内生産の真空管「300B」を搭載したパワーアンプTAKATSUKI TA-S01のロングラン試聴会です。
期間:4月13日土曜日〜4月21日日曜日(随時試聴可)
場所:吉田苑試聴室
上記で本当に管球アンプらしい音が聴ける
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:21:26.73ID:1m3sEysN
>>155
というかNMODE自身、昔真空管アンプを出してたよね。一度も実物を見る機会がないままディスコンになってしまったけど、NMODE風味の真空管の音は聴いてみたかったな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:26:13.77ID:BGdGTEPE
>>156
記憶にある限り Nモードの管球アンプは いわゆる球らしさはなく ストレートで元気な印象で 最近だとZandenに似ていたように思う
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 16:01:45.44ID:rUhxfY4C
X-DP7を聴いて見ましたよ。
言葉での表現が難しいけど、音楽を奏でる機械ってイメージでした。
ただ、曲によるんだよね。
ボーカルやピアノの鋭い立ち上がりは、なんだか「もわぁ〜」っと感じました。
でも、リズミカルな曲やイージーリスニング的な曲はとても心地良く聴けました。
D/Aの買換えの為に検討しているんですが、まだ決心がつきません。
一つだけ、個人的に気になったのは、入力スイッチを操作すると、
カチカチってリレーが沢山動作している感じがしました。
長い目で見ると、故障要因が多そうな気がしました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:27:15.42ID:pJaWFkOv
>>153
色々情報ありがとう

おかげさまでメールで突撃してきました。
100-120Vは問題なしとの回答で、1864$送料込
うわあ、試聴して決めたいよ
0162121
垢版 |
2019/04/09(火) 20:58:17.08ID:mnXXnTtw
>>159
とりあえず、えいやって買ってみて
気に入らなかったらオクに出す
買った値段前後で売れると思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:58:10.67ID:Y7m9GLjH
>>162
おいおい釣りかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:00:05.20ID:UFpq19Qp
soulnoteのDAC使ってるがbulkpetは1が美音で4が低音増した感じに聴こえる
因みにこれって数値が大きいほどCPUへの負荷が大きいんだってな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:25:59.97ID:2u/NlpRO
>>164
俺も4に賛成
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:21.06ID:jB1gS6WN
暇潰しに次期pm7後継機の超私的勝手な想像w

機種名:pm70
基盤:pm3(モノ使用)×2+スーパークロック内蔵
電源:スーパー電源対応のアダプター型
外見:dp7と酷似
定価:35万(売価30万)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:02:06.48ID:PWNgG7g6
フライングモール が流行った頃のデジタルアンプなら電源にそれほどの物量はいらないというのが初期のイメージだったけど、結局、迷信だったのかね。技術に疎くてよくわからない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:08:35.58ID:fwh2R5Fg
>>170
ps audioが良いですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 13:00:20.60ID:CFZUfIsD
都心部集合住宅の元旦の夜中とか音良くなるもんな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:28.20ID:6AXsf3OT
>>153

悩んだ挙げ句、えいやー!しました
到着が楽しみ メーカーじゃないアメリカの代理店から購入で送料込$1580
翻訳サイトさまさまです

バッファ管は色々ためしたんですか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:19:29.57ID:a4mNcPMx
スレチごめんなさい
移動します
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:52:10.95ID:p+qKzWAF
X-DU3の購入を検討して思うのだが
どうしてX-PM3専用にシンプルな構成にして もっと安価にしなかったのかと
その方が音的にも有利になると思えるので バッテリー駆動の効果も出やすかったのでは
汎用性重視で潔さが感じられないのは 経営上仕方がない事だろうか
個人的には ファンダメンタルのように音最優先で貫いてほしい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 09:19:54.72ID:p+qKzWAF
>>176
X-HA3等への対応なのかな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:27:43.66ID:iGvRUSnq
X-DU3は他社製品に合わせているユーザーもいるからな
ソウルノートやファンダメンタルに合わせてる俺とかね。
今のソウルノートDACは昔のソウルノートらしさがないから親和性が無い
ファンダメンタルチューンも古いDACが基だし
小振りなデザイン、バルクペットの音質、拡張性の3拍子揃ったX-DU3は完成度が高いよ
早く拡張電源出してほしいわ。今月末の中野のイベントで発売日発表かな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:28:31.62ID:ZotfY0vd
ヘッドホン祭ですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:20:03.35ID:QobeExXN
定価ベースで合わせて24万かあ...
pm7後継機にこれら付けるとなるとかなりの高額になりそな悪寒
0185121
垢版 |
2019/05/04(土) 00:27:22.10ID:kuc9RqSb
件のX-PM10が\178k即決に変更されているけど
まだ、この値付けじゃあ誰も入札せんわな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 02:22:17.20ID:ak7iePA6
X-PM100、なぜかバタバタ中古市場に出たと思ったら、
どうやら買ってからLモードを一度も聴かずに、
ノイズが出るHモードだけ聴いて売ったやつが多いらしい。

慌てる乞食はなんとか、ってやつか。
まあノイズの出るモードなんぞをつけて
平気で発売するメーカーもメーカーだが。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 03:48:33.29ID:5q80wZy2
>>192
lモードはホワイトノイズが気にならないだけで音質がhモードよりも良くなるわけではないでしょう
単に飽きやすい音なのでは
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:30:23.82ID:GA1lnOyA
X-DP10も7も、何でES9028pro採用したんだろ。

ES9038proの32DAC8chのうち24DACを無効化した8DAC8chのES9028proを使ってるが、ES9038の真骨頂はその多パラ出力差動合成にある。

わざわざES9028proを使うなら同じスペックで扱いやすいES9038Q2M使えばいいのに。

I/V変換回路は同じ前提とし、ES9028proはDACは減らしたパラ出力差動合成なのでES9038proより曖昧な音になる。

只でさえパラ出力合成はカチッとしづらい音になりやすく、それを無理やり合成数を増やして力業で解決してるのが9038proな訳で、ES9028pro使うなら同じスペック値でシングル電圧出力で扱いやすくより明瞭なES9038Q2Mを使った方がいいと感じるんだがな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:10:17.90ID:tHMur2zl
そうなんだけど世の中には最新最強のDACチップこそ最良と思っているユーザもいるわけで
特に安価な中華DACを使っているユーザ層は特にその傾向が強い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:38:26.96ID:+tyTDYt7
>>197
ほんとそうな、イメージ戦略は大事だよ 
chipの値段なんて微々たるものなのになぜ9038を使わなかったのか
音質評価の多くはプラセボだってわからない商売下手
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:20:27.87ID:AT4rCc37
というか大手チップメーカーが「こちらの方が上級です」と言って売ってるのに
小規模ガレージメーカーが「実際作ってみたら中級チップの方が音良かったわ」と言っても信用されないでしょ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:47:47.23ID:+tyTDYt7
9028のほうが良いとか言ってたのか、それは潔いともいえるが
30万のDACで、9028って、え?w って思うのが凡庸な大多数、俺のように。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 05:44:20.90ID:nNdK3Qr1
何を使っていようが実際に視聴して納得した機器を選択すれば良いことで
チップの違いで選択するのは自分の耳に自信の無いことを表明しているのではないだろうか
いずれにせよ好きな方を買えば良い
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 06:08:32.27ID:nNdK3Qr1
Nモードも当然のことながら色々試して選別しているはずで結果の音が製品になっていると思う
消費者としては各機器を視聴して納得できるかどうかであり
チップの違いが気になるなら採用している機器を比較視聴して選択するしかないと思うが
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 06:23:04.96ID:+pPou8RX
言いたいことはわかる
ただ上位のチップが存在してると、最適を選んだというのが言い訳に思う人がいるのも心情
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 07:55:36.23ID:nNdK3Qr1
そういう人をNモードとして対象にしていないと言うことでしょう
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:17:59.28ID:ZEmB6XKO
サンスイの80年代のプレイヤーでもすごくいい音だぞ
DACチップより回路その他の方が遥かに金がかかってるんだから、最近同志のチップの違いなんて微々たるもんだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:41:26.04ID:1+GinJuG
DACの場合
DP7とDU3は同じチップで同じ回路のはずだけど
DP7の方が音が良いと言われている 前者は機能別に複数の基板から構成されるが 後者は一つの基板に集約されている
AMPの場合
PM7とPM3は同じ基板だが前者は左右チャンネル別に1枚使用して2枚であるが 後者の方が音が良い
傾向として複雑になれば音は悪くなるように思う 機能別の基板にシンプルな構成が音に良いのではなかろうか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:05.43ID:llZvzUxD
PM3と同じにDP7と同じ基板を使用してDU3を作っていればバッテリー駆動も功を成してDU3の方が音が良かったかもしれない
残念でならない
PM3と同じハーフサイズに統一した事がコストアップになり音を悪くする結果を招いたのかもしれない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:50.06ID:llZvzUxD
今後発売されるはずのPM7mk2は PM3を音的に越えるはず ただ 良し悪しは個人によるが
BTLの癖や2枚基板の影響 そして 筐体にトランスや商用電源のしがらみなどは残ると考えている
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:15:38.73ID:llZvzUxD
PM3の直流電源としてバッテリーを使用すれば 音的に有利な事が推測され
簡易な方法として 互換であれば1万円程度のマキタの14.4vを使用した例を示した
今回 リスキーな生バッテリーを使用してみたので報告する
マキタ互換に比較して クリーン度がワンランク上がる
バッテリーにもよるだろうが少ない並列数でもマキタ互換を上回るスピードが得られる
注意点として各セルの電圧をしっかり揃える事が大事である
また 接続ミスで爆発の危険性があるのでお勧めできない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:08:38.52ID:jSjzEkyc
>>215
PM7mk2は 予定だと6月頃に発売されるようだが Nモードは 予定より遅れるのが通常のようなので
もっと遅くなるかもしれない
ノイズ対策と外部クロック入力ができるようになるはずで これまでより大きく性能が向上すると思われる
ただ 直流入力はPM3に限られるので リチウムイオン電池の威力を受けることはできない
理想は PM7mk2のノウハウを入れたPM3mk2 あるいは PW3 2台と DP7の組み合わせだと考えている
もちろん スーパークロックは必須となる これ無しにこの先の音の向上は飛躍しないと思えるほど
その効果は リチウムイオン電池と共に 大きい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:44.25ID:8YR88ZeP
バッテリーおじさんのご意見は参考になるところもあるが正直特殊すぎてついていけないので、もっと普通のゆるめ~のご感想が聞きたいの
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:02:52.30ID:2P2qlKya
ゆるーい感想ではないが Nモードの1bitアンプ選びについての概要
音は1bit特有の無色透明でハイスピードでありアナログのような滑らかさとデジタルのクッキリさを合わせ持ちジャンルを問わずスピーカーを活かす
各機種の説明(下位機種から上位機種へ)
PW1mk2 は 安価に1bitの音を得たい場合で 1台でステレオ再生が可能 2台でBTL 再生に発展 センターやリアなどにも良い
PM3 は 入門用プリメインアンプ 3入力切替 リモコン可能 スイッチング電源の音が懐かしい クロックや電源の強化が可能
PM7mk2 は シリーズの基幹となるアンプ 迷ったらコレ 超高精度のクロック入力で最高の音が得られる
PM100 は 大型スピーカー用の位置付けで超電源強化型 PM7に続いてmk2化の可能性あり
※ 超高精度のクロックは 空間表現に大きな効果がある スピーカーにもその性能が必要 もちろんあなたの耳と脳にも
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:29:03.60ID:Z9jy5mm7
1bitアンプの概要の文中 PM7mk2 の名称は NモードによるPM7の生産完了ニュースの際
「次期モデルは2019年の春〜夏頃に発売予定です。」
なる文章から推定し 発売するなら夏ボーナスの前の6月ではないかと予想
ただ Nモードの製品は予定より遅れるとのことなので 9月あるいは冬ボーナス前かも
いずれにせよ 基幹モデルのPM7が不在な中 早く出したいはず
mk2のネーミングは PW1からPW1-mkUになった経緯からの推定名称です
ノイズ対策や外部クロック入力付加は これまでの製品の流れからの私個人の推測です
以上 誤解ないようお願いいたします
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:10:11.55ID:PjUdMgKw
x-dp10(7)やx-pm3のユーザーに聞きたいんだけど外部クロック入力で音は良くなりますか?
鮮度やSN比が良くなると想像しますが低域の解像度やパワーもあがりますか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:54:55.44ID:fw0vs5/G
フォーカスが合い音が整うイメージ。
だが人によっては真面目でつまらない音と感じることもあろう。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:57:39.50ID:FF8mTamy
DP7に城下工業のクロック借りて繋いだけど良かったよ。
感想は上の人とほぼ同じで音のピントが合って少しスムーズになる感じ。これみよがしに解像度が上がるとかでなく
見通しがよくなる感じもある。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:35.50ID:xMT+SozL
348,000円
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:29.90ID:PjUdMgKw
10thだと、15万円も高値になるんだね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:21.06ID:bf+MvHdq
無印100が安すぎだ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:09.41ID:xMT+SozL
PM10は相変わらず終了直前で取り消しを続けている。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:39.89ID:bf+MvHdq
audio horidashiなんとかしろよ こういう安売り屋はブランド棄損以外の何物でもない
一説によると楕円だという話だが、それならショップとして論外
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:41.88ID:o8YcX2w7
なんとかしろってどうしろと?
Nmodeが安価でバージョンアップ受け付ける以外の解決方法が思いつかないな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:58.45ID:PjUdMgKw
そしたらx-pm100 10thが値崩れるな笑
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:12.75ID:o8YcX2w7
安売り屋批判してたはずがメーカー批判になってるぞ
なら解決策は「値落ちが気になるなら今すぐ売って値落ちしない別のメーカーに買い換える」
これ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 06:41:10.89ID:OaBQG94w
ものはいいけどブランディング下手ねぇ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 07:36:00.23ID:gEE/x1pg
>>225
PM3 の場合だが 生セルによる駆動で低域の解像度やパワーもすでに十分に良いのだが
アンテロープのルビジウムを体験すると 空気感というか空間の広がりに驚き欲しくなる
ただ 100万近い追加予算は厳しい X-CL3 に期待してる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:27:21.07ID:+uEViHnE
>>241
nmodeはアキュフェーズを真似たかは知らんが
似たような味気なさがあるが躍動感とキレがあるため【つまらない】ことはない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:24:51.57ID:zL8zBkXA
>>244
なるほど
クロックもこだわって高いマスタークロックを買うとなるとアンプやdacのみならずcdtもクロック入力可能モデルが欲しくなっちゃいますね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:55:03.13ID:ZFA6ncT8
アキュラックスみたいな高級上品路線で行って失敗したNmodeやからな
ヤフオクやメルカリの常連やぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:38.65ID:Hk9vIPLi
失敗も何もそもそもブランドなんて10年程度じゃ確立しない訳で
nmodeにとっては辛いかもけど本当の意味でこれからが勝負しょ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:34:34.88ID:zL8zBkXA
いやー限定商法、フラッグシップのリプレイスの速さ、昔ながらのユーザーは心離れしたとみた
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:41:52.95ID:Y5WOo2Am
x-pm100のユーザーだが、クロック入力がないので来年の今頃は確実に格下扱いされる気がする…
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:00.57ID:Y5WOo2Am
今後後続機の押しどころはクロック入力対応だろうし、そのためのクロックも開発中なわけで。
x-pm100は定価ベースで50万円はハイエンドとは言えないまでも世間的には高級機の部類になるのに、こうもバッサリ梯子を下ろすような商売では計画的なブランディングなんて無理無理。
アキュフェーズは細かく等級を刻んでいるしa級b級とユーザーの嗜好性に対応させて両立させているのが上手いと思う。
転売時の資産価値が高いのが何よりの裏付けでnmodeはとてもとても。
音は好きですけどなんだかなあ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:01.87ID:Y5WOo2Am
今後後続機の押しどころはクロック入力対応だろうし、そのためのクロックも開発中なわけで。
x-pm100は定価ベースで50万円はハイエンドとは言えないまでも世間的には高級機の部類になるのに、こうもバッサリ梯子を下ろすような商売では計画的なブランディングなんて無理無理。
アキュフェーズは細かく等級を刻んでいるしa級b級とユーザーの嗜好性に対応させて両立させているのが上手いと思う。
転売時の資産価値が高いのが何よりの裏付けでnmodeはとてもとても。
音は好きですけどなんだかなあ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:25.77ID:Y5WOo2Am
連投すまん
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:48:53.95ID:DNYYNEye
>>251
ほんとそれ、何十万もお金を払って買ってるユーザーをどう思ってるのか
何十万のお金をねん出するのにどんだけ苦労してると思ってる、それだけ好きなのに
ユーザーを蔑ろにするのはいかんよ。
年寄りの金持ちではないんだよ、俺は。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:08:27.63ID:a3LWLJ/D
PW1継続の勇気, 良心に感心するメーカー
悪いのはまとわりつく外部の連中では?
売人風情が 大人しゅうしとれと
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 09:30:46.05ID:a3LWLJ/D
>>256
>>251 >>254氏の愚痴っぷりが見苦しゅうてフォローしたつもりだったが . . .
彼奴らが完成された製品にちょっかい出すからややこしくなっとるんちゃうんかと
日本語おかしかったらごめんw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 09:46:35.80ID:244epDmF
当然のように後から有償でアニバ仕様にできる物だと思ってた
まぁPM1の時代から特別版の台数限定商法はあったけどさ

この会社は音は気に入っているけど
一時のカワサキと同じで
今後は販売してから
暫く様子をみるようにする
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 13:01:29.66ID:9zZbHyjv
そうするとx-pm100 10thのわたしは勝ち組ですか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 13:20:53.24ID:244epDmF
個人的な意見だが持ってるx-pm100ノーマルの陳腐化よ
音は良いけど、上位機があると乗れない
x-pm100 10thのクラスの次機に切り替える
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 15:01:30.11ID:bDbZKyLa
なんかメーカー信仰が過ぎるとこんな感じになるのかな?
古いの売って新しいの買えよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:58.21ID:+pnVVMnY
PM100SE完全に売るタイミング逃したなw
そのうち使うだろうとか思いつつ1年以上電源も入れないままラックに鎮座しとる。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:22:55.01ID:M9tsj6nj
10周年仕様の違いがアースの取り方やコンデンサ交換程度なら吉田苑で改造受ければいいのにね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:37:56.44ID:l1t0Y6Ic
10周年モデルで一段と抜けが良くなったので 以前のモデルと随分と音的に差が生まれた
ノイズレベルも改善されており買換えや新規購入のチャンスではあったが
次期モデルは当然更に改善されるわけで どこで決断するかは当人次第と言える

PM7が終了ということは 近いうちにPM7mk2 が出てくるはずなので 次はコレかな
ただ CL3 は PM3 用だろうから お遊び用と思われ PM7mk2 用は別に出てくる可能性もある
(PM7mk2 にはアンテロープ等を使えという事になるかもしれない)

いつまでも待っていても良いが 予算が許せば大きな変化の際に購入して楽しむ方が良いし
ノイズが気にならなければ すでに現在でも音的にかなり高いレベルに達しているわけで
自分なりに満足レベルに達したら そこで固定するのもありと思う
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:57:29.26ID:0nGRGjba
私はx-pm100 10thでもう満足です。
あとは1bitを買い換えるよりも真空管アンプやマッキンなど違う趣向のアンプを買い足すのみです。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:23:46.69ID:E8sIrCUh
俺もそういう考えで、DP10(BULKPETドライバ)とPM100をメインに、性格の違うプレーヤー、DAC、アンプを複数持ってるが、なんだかんだでDP10+PM100で聴く事がほとんど
音楽の95%くらいはこれで再生している
良い意味で味気ないNmodeに慣れてると、たまに聴く真空管の音色は気持ちいいが、すぐに飽きて結局Nmodeに戻るの繰り返し
発熱を心配する必要がないのもいい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:52:28.63ID:0nGRGjba
発熱がないから付けっ放しが楽なんだよね。
エコだから精神衛生上いいし、テレビ音声をDAC通して接続しているから、
いい音でテレビも聞ける笑
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:56:30.34ID:l1t0Y6Ic
>>273
前にも触れたけど スレ違いにはなるけど
TAKATSUKI TA-S01 なるアンプを聴いてほしい
これぞ 管球アンプというような音が聴ける 体験する価値がある
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:17:59.92ID:ccMbyA5P
>>276
吉田苑で取り扱い始めたときに興味持ったけど150万は高いなー
ちなみに能率の低いatcを使ってるんですが駆動力はどうですか?ta-s01
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:01:09.09ID:qq+dcU6Z
>>277
確かに高価なのでよほど音に魅力を感じなければ購入には踏み切れないと思う
分解能は充分だけど高域が突き抜けないのでそこが残念に思った
駆動力は数値的には低いけど そこは球だけあって 不足は感じなかったよ
いずれにせよ よくできたアンプには違いない 聴くだけで自分は満足した
スレチなのでこの辺で
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 11:32:05.20ID:JCk12TBo
PM100は上流下流の音を素直に引き出す
発熱微小という特長も相まって、アンプはこれ固定で、他を替えるのが一番いい
複数のアンプをいろいろ使い分けた末の、PM100好きの俺の結論
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:21:40.16ID:tXr4qRkE
>>274
水挿して悪いんだけどnmodeのコンビて平面的で飽きない?
とくにx-pm100はオーナーだから思うんだけど、自分はパワーアンプモードにしてプリアンプで工夫したいと思っている。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 01:28:00.59ID:Ad3EGSwi
>>280
30日に1回くらいは他のアンプ使いだすから、飽きるかどうかでいえば飽きてるんだろうが、半日も経たずにすぐにNmodeに戻るから、やはり飽きてないんだと思う
まあ95%Nmodeコンビとは言っても、それと組み合わせるスピーカー自体気分でとっかえひっかえしてるので到底飽きるはずもなく、それどころか279で書いたとおりのPM100の特長をひしひしと感じている
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 01:46:35.82ID:RsLIxK5d
>>281
ほうほう、ちなみにスピーカーは何を?
当方はdynaudio SP25とATC SCM7です。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:26:46.88ID:wSXyeQuy
xpmは飽きるかはさておき残留ノイズが半端ではないからな。
あれが気になり肝心な音も艶感の乏しいどこか冷めた寒色傾向の音で好みではなかった。
キレの良さはなかなかだったけどね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:49:10.09ID:bEAZMkJ6
>>283
lモードなら大丈夫だよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:47:25.35ID:wSXyeQuy
ならばHモードもノイズレスにせえ
そういう中途半端なところもこのブランドのダメなとこだわな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:18:47.14ID:bhU0Yh82
>>286
ノイズフィルターをいれると音を悪くするのでユーザーに選択肢を与えたのは英断。
能率の悪いスピーカーならHモードでも気にならないよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:18:40.07ID:Ad3EGSwi
>>282
ELACとBS314とViennaAcousticsのBabyGrandSE
他にもいくつかあるけど、メインはこの2つ
ViennaAcousticsとPM100との相性はかなり良いと思ってる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:11:09.77ID:RsLIxK5d
>>289
babygrandseをググったら価格コムにもx-pm100と合わせている人がいますね。もしかして289氏?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:34:31.63ID:RsLIxK5d
>>289
ちなみにウィンアコはx-pm10も合いそうだけどbabygrandseではどお?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:43:33.92ID:Ad3EGSwi
PM10は知らないが、PM100とViennaとの組み合わせでは、現代的な音とアナログ的な音が融合した、非常に魅力的な音が出る
よく色艶無いなどと揶揄されるPM100のイメージとは完全に真逆のイメージ
だから寒色とか色艶が無いってのは、そのシステム全体にもともと色艶が無くて、PM100だけが原因では無いと思う
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:47:05.42ID:X9De7klp
>>292
ありがとうございます
上流は何をお使いですか?
質問ばかりすみません
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 15:04:05.67ID:h56xP3LD
x-pm10、落札価格9万円てしょぼいな
そろそろ正当な後継機が出るといいんだがな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:10:19.84ID:89AGDK0O
>>294

色艶がないことより残留ノイズがハンパない時点で使い物にならないゴミだからいらんな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:29:35.78ID:HOoJ60uC
だーかーらー、なぜLモードは残留ノイズが出る仕様なのかなぜモードに依らずノイズレスな仕様に改善しないのかを問うている訳だが。
頭大丈夫?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:31:06.46ID:HOoJ60uC
なぜLモード x
なぜHモード o
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:15:18.63ID:3rZPFYf/
いるから文句がでる
曲の無音部分のないジャズとかメタルみたいなのしか聴かない人なら気にならないのかもね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:34:32.97ID:sFrfthq/
ECM系のピアノだとHモードのノイズは聞き取れるかな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:39:49.30ID:I1rRONf8
実際にノイズが聴き取れるか否か云々じゃなくて明らかなノイズが
常に乗っかっちゃってる事への精神衛生的な問題を皆は嫌がってる
のだと感じてるんだけど

何れにせよ今後展開される新製品では解決済みだろうから問題なくね?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:34:12.47ID:n084+sew
俺はPM100を購入前から「Hモードはノイズが乗る」と知っていた。
で、試聴ではLモードで聴き、Lモードの音に十分満足して買った。
俺って変態?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:02:22.66ID:vHdhQ2YS
Lモードで聞けば良いと言わずにNmodeは早急に残留ノイズの大きいHモードのノイズレス化を実現すべき。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:04:00.66ID:vHdhQ2YS
加えてモード分けなど紛らわしいことせずに一本化した方が良い。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:27:28.98ID:KJxF3Umz
Luxmanも「完全にノイズ対策したら音がつまらなくなる」とか言ってA級アンプのホワイトノイズ放置してるし
そういう方向性が嫌なら他を当たれということだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:07:05.60ID:lr0DFWZG
まぁ落ち着け。
ノイズがあっても持ってない奴には全く関係が無いんだから。気にするなよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:36:45.05ID:tk1JKlOl
古いアナログアンプや球アンプなら、ホワイトノイズはあまり気にならないのに
1bitデジアンのホワイトノイズはなんかやだ、っていう心理ない?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:21.05ID:7fDVxJmf
そういう心理があるやつは買わないからいいんじゃね?
買うやつはそんな心理全く無いんじゃないかな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:37:30.84ID:ikFiB5md
>>316 >>Luxmanも「完全にノイズ対策したら音がつまらなくなる」

その主張には同意するが、
nモードの盛大に撒き散らされる残留ノイズと
ラックスマンのそれとを一緒くたにしちゃいかんだろ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:45:05.20ID:NYyIiykU
Accuphase, LUXMAN>>>>>越えられない壁>>>>>えぬもーど(笑)
3流メーカー特有の値崩れが起きるのが証拠だわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 06:49:38.08ID:EBDInUQl
>>324
そそ。

なぜノイズなんぞが乗るHモードを搭載したまま商品化したのか、
全く理解に苦しむ。自ら「傷物」になりに行く、のと同じだ。
当然、ユーザからの苦情も想像できただろうし。

まあHモードの方が低域に力感があってエネルギッシュだから
たとえノイズがあっても「選択肢を増やす」意味で
LモードだけでなくHモードを搭載したんだろう、とは思うが。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:11:39.33ID:Ks4Je/kc
>>326
だから、選べるんだからいいじゃん
結果オーライじゃないの?
オーディオらしい趣向性あっていいじゃないの。
それともオーディオを工業製品としてみてるのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:57:28.45ID:qPOLPUhR
PM3 だとノイズは気にならないレベルまで下がって しかも 音も良くなっているので
PM7mk2 では ノイズ問題は解決されるはずだけど
ノイズを気にする人は PM7mk2 の購入を検討した方が良い
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:30:19.70ID:Ks4Je/kc
pm7mk2はx-pm10の後継機になるのかな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:40:09.51ID:qPOLPUhR
>>329
PM10は すでに過去のもの 見かけが特異で好きな人は手放せないだろうけど 音的には低域に不満が残る
それ故に 音的にも特異でツボにはまると他の低域を強化した後継機に乗り換えられない魅力を持つ
強いてPM10の後継と言えるのは別電源にアンバランスということでPM3 だけど 音的には随分と異なる 「静と動」かな
0333121
垢版 |
2019/06/01(土) 21:33:04.24ID:uHyhN3Px
だがPM10/PW10はな
未だ並び立つ者無しなんだな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:36:01.76ID:qPOLPUhR
PW10を2台使ってBTL 接続すると 低域不足感は無くなり普通になる ただし 現在のシリーズには及ばないので
愛聴するならPM10単独で極めるのがツーではないかと思う 当時は 光プリと組み合わせるのが吉とされていた
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:37:06.76ID:C39DaQyY
332の言うようにPM2F/PM10系統の音の路線はもうこのメーカーに望めない。
経営者も変わりチップも変わり音の方向性が変わったから。
PM2F/PM10が好きすぎる人は、今後このメーカーのハイエンドを
買っても肩すかしを食らうだけだから慎重にね。
俺はもうこのメーカーを買うことはないだろうな。

でもディスってるわけじゃないよ。
メーカーの方向性や音の好みの話だから。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 10:18:38.59ID:Vfj2vhg4
もう1年以上会長になった布村常夫さんが表に出てこなくなったけどどうしたの?
元SOULNOTEの鈴木哲さんみたいに製品開発から切り離されちゃったの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:10:37.86ID:M7qilsmA
>>336
以下 長文となるが 今 新たな段階へ飛躍するNモードの歴史を簡単にまとめてみた

シャープ時代は 1bitオーディオアンプの開発で1bitらしさを前面に出していた 蒸留水のような透明な音 SXシリーズが生まれた
今なお その音に驚愕する方もいるようだが SX10あるいはSX300を最後に1bitオーディオ開発が終わり

シャープを退職したメンバーによりNモードが立ち上げられ X-PM2 が生まれる(PM1は1bitではなかった)
派生モデルとして あるモデルを連想させるビジュアルを纏ったPM10が別電源に高サンプリング周波数で受注モデルとして発売
これが思いのほか音が良く更に改造されたりパワーアンプ化あるいは受注カラーモデルとして販売される
ここまでがNモードの確立期であり シャープの音を引き継ぎ家電からオーディオアンプとして再出発し当時の最高峰に達した時期
サンプリング周波数も最高値で高精細で滑らかでシャープ時代の清涼な谷水を連想させる良い音だったが 低域の力不足が叩かれた

これ以後は 低域に力をつける音作りに向かう
その第1作としてPW1が生まれる また PM10x2台によるBTL駆動を基にPM7と発展し 更に電源を強化しPM100 へと機種を増やす
低域に力をつけて 一応はシリーズとして完成した 次は これまで叩かれ続けていた残留ノイズの解決であった

ここで 積層コンデンサ導入により一段のグレードアップが実現する 創業10周年アニバーサリーモデルとして刷新される
また シャープ時代にも改造で高精度のクロックへの載せ替えが行われていたが 超高精度のクロックによる飛躍を目指すようになる

このような流れの中で ノイズを下げた成長するアンプ PM3 の発売となる シャープ時代のスィッチング電源を後付けでリニア電源に
シャープ時代は改造で実現したがクロックの入力端子をつけて 電源強化とクロックの高精度化を可能にした

そして ついに PM3 を足場にノイズを解決したPM7mk2 の発売が迫る もちろん クロックも入力可能になるだろう
低域とノイズを解決し 更に音の抜けやスピードを増した 一つの完成形となるだろう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 17:31:39.08ID:IzLNarLa
流石にそろそろ何かしらの発表があるダロと日夜期待してるのに余りの静寂さに萎える
折角満を期したpm7mk2買う気満々なのに...orz
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:34:37.00ID:EcUCe2W1
SRは何の略?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:57:34.42ID:Trzxzzys
ほー
10周年以前から限定商売やってたんだね
まあnmodeはすぐにモデルチェンジ出すから欲しい時がタイミングだね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 06:56:30.34ID:Evt043jA
Nモードの次世代シリーズは 高精度の外部クロック入力によって 音の飛躍を狙った構成になると思われる
外部クロック入力が可能な (CDT)、DAC、1bitAMP そして これらのデジタル機器用の高精度の CLOCK
ということで 外部クロック入力がついた機器で揃えることが必要
特にノイズ対策された PM7mk2 は買いだろう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 08:47:09.49ID:Evt043jA
>>348
PM10 は すでに ある意味 完成された音なので 低域の力不足と残留ノイズが気にならなくて
お気に入りなら 買い替える必要は無いと思う。
ただ 新たな境地を覗きたければ PM7mk2 と 外部クロックの組み合わせは魅力的に思う
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:48:43.95ID:hQ4lr+m3
正直おれはpm-7の10THが中古で出てきたらそれでもいいかと思ってるんだが、mk2ってそんなに変わるかね?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:13:26.44ID:Evt043jA
>>350
変わるかと聞かれれば 変わると言わざる得ない 特にノイズ対策と外部クロックは大きい
但し その程度や価値は当人次第とも言えるので 疑問に感じるのであれば 試聴するしかない
aniv仕様でも 充分に良い音なので それで満足できる人も居ると思う
aniv仕様は数が限られ少ないので 中古も少なく高止まりする可能性があると思うので
個人的には PM7mk2 を狙う方が確実で性能も一段と上で良いと思う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:26:08.07ID:2yzMjOpw
PM3はノイズ少ないのか

>メーカーに問い合わせしましたところ、X-PM7やX-PM100のLモードの8分の1のノイズレベルです。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:39:59.52ID:yG6MG4GP
>>354
試聴する必要を感じないのであれば 最初のロットは売り切れやすいので予約を入れておいたが早く手に入ると思う。
そうでなければ試聴できるまで待つしかない 夏のボーナス前後には出てくると期待している
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:41:47.15ID:yG6MG4GP
>>356
PM7mk2 は 更にノイズが下がるはず
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:03.48ID:qMn6Nani
1年弱pw1mk2使ってるけどノイズなんて皆無
ノイズの存在自体を感じた事が一度もないよ
そんなこんなでpm7mk2めっちゃ期待中!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:42.18ID:WS5HTIWa
ハーフサイズ3シリーズの新しい仲間の型番はX-PS3です。
サイズはハーフサイズ3シリーズと同じ大きさ筐体です。
出力は、アンプ2台(プリメイン/X-PM3、ヘッドホンアンプ/X-HA3)と
デジタル関連(DAC/X-DU3、Clock/X-CL3)の4台にこれ一台で出力可能です。

多機能な高性能クロックジェネレーターのX-CL3も、続けての発売準備をしています。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:23:35.74ID:LbSN1nsY
まだ世間の扱いは弱小ガレージなんだし、
総花的なラインナップ揃えるよりは、
ブランドの顔になる機器をドカンと製作して欲しいね。
D-2に負けないようなDP100(仮称)とか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:20:09.73ID:xqJ24eZT
新1bitパワーアンプブロックを開発。
X-PM7から残留ノイズ、出力、供給電流能力、使いやすさを改善しました。

残留ノイズは大幅に軽減し、X-PM7のLmode出力と比較して約12dBの改善。(X-PM7MK2では、出力は通常のプラスとマイナスの出力のみとなります。)出力32W(4Ω)で供給電流も約2倍となりました。

従来モデルよりも大幅に静かで、スピーカーの駆動力も倍になりました。プリ部も新設計、薄膜高分子積層コンデンサの専用品を大量に使用し、新1bitパワーアンプブロックの性能を100%発揮できるプリ部としました。

使いやすさの面では、リモコンを装備しました。
オプション機能で、X-PM3と同じく外部クロック入力を装備しています。
外部クロックの使用で、6種類のクロック周波数(5.6Mhz~24.5Mhz)の入力が可能。
各クロック周波数の違いによる音質の変化が楽しめます。
今週、中国、山口地区の協力販売店様に、持ち回りご試聴いただき高評価をいただきまし
た。
正式発表は7月上旬、7月末の量産、定価30万円(税別)で現在進めています。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:31:20.57ID:Qn9ziWAM
とうとう出ますか!待ってましたー
因みに入力は何系統ですか?バランス入力は当然フルバランスですよね?
大体の本体サイズなんかも教えて戴けるとめっちゃ私的には助かります
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:46:51.34ID:OJBOYFCT
>>365
mk2だけあって PM7とほとんど同じだけど クロック入力がついたので稼働中のクロック値の窓が付く
ちょっと見たらDP7と見間違うよ
LモードやHモードが無くなったので スピーカー端子が減って通常のアンプと同じになった
それから 音量調整がリモコン可能で しかも かなりの性能のようだ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:04.59ID:ZsbueyY6
>>364
32Wてx-pm100の24Wを超えてきたかあ
それでいて30万円(実売26万程度?)なら破格のスペックやね
クロック入力もリモコンもあってプリ部の改善もされているらしいから全部盛りのぼくの考えた最強のえぬもーどやね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:36:17.31ID:esfiN32v
X-PM100MK2の登場ですぐに陳腐化するのは分かりきってるしなw
7はどれも微妙な位置付けなんだよな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:12:10.70ID:OJBOYFCT
PM100 を超える性能を有しているという事は PM100mk2を待つ必要のある人はほとんどいないのではなかろうか
ノイズ問題は解決したしリモコンは使えるので これまで言われ続けた問題は無くなったと言える
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:28:32.63ID:qcHlqq0t
>>364
プリ部もパワーアンプ部も新開発ということは全く別物の新製品じゃないの??
なんでmk2なのか意味わからん
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:48.38ID:qcHlqq0t
x-pm100持ちだけどx-pm7mk2 のダークグレーのほうがカッコ良いわ
これはネガティブな要素がないとやってられんなー
リモコン付きでプリ新開発ならパワーアンプモードはなくなるかも?というくらいしか悪い予想がない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:42:22.98ID:qcHlqq0t
〉新1bitパワーアンプブロックを開発。

来年には電源強化版のパワーアンプ単品が出てきそう
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:33.88ID:eBGfvNVW
x-pm100がnmodeの集大成だと思いきや、軽々と越えてくるので嫌になる(そもそも開発サイクルが短いしディスコン多すぎ)
x-pm3のサイズ感はそれはそれで重宝されるから旧x-pm7やx-pm100はいらん子になるかもなあ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:56:38.08ID:eBGfvNVW
もういらなーい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:46:33.95ID:VAao8Mbe
pm3バッテリー駆動の御方はpm7mk2導入される予定ですか?
ぶっちゃけこのpm7mk2はどう思われますか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:38:37.80ID:tJ1TSKPz
>>381
PM7mk2 は これまでのネガティブ要素を解決したNモードとしての答えのようなアンプです
残るはハイパワーのみとなりました 一般家庭で使用するには十分な音量ですのでおススメです
PM3 と比較すれば おとなしい感じの印象でPM3の方が 弾ける元気の良い音だと感じました
まぁ この点については 条件を合わせて試聴比較しないといけませんが ちょっと聴きの印象です
私には小さくて元気に弾ける PM3 の方が好みですが 大型フロアスピーカーには PM7mk2 しかありません
購入候補ではあります もっとハイパワーであれば 即買いでしょうね SX300の低域が実現できれば良いのですが
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:01:41.70ID:sSTN/Jtg
>>382
PM100の低域は、SX300に及ばないですか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:10:32.14ID:a7SbB3of
中古でATC SCM100SLの購入を検討してます。PM7mk2で鳴らせますか?
Nmodeのアンプは好みの音なんですが、出力があまり高くないので躊躇してます。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:16:51.07ID:OeC3fdgY
前のpm7でラックスマンの507より若干劣るかな?ぐらいのクオリティだったから
まあまあ期待できそう
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:37:24.79ID:pUA9JgbK
pm100mk2に相当する最高峰が後に控えてるのは分かりきってるし
pm7mkは予算の関係で仕方なく買う中途半端感が強い
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:19:55.20ID:Q0qO6Djr
自分はディナのbookだから100mk2までは要らないかなという感じ
まあ100mk2試聴して明らかに音質が別次元だったら7mk2下取り購入かな
0390Bmvb
垢版 |
2019/06/27(木) 12:47:42.88ID:H0JFlXne
某店でsoulnote A-2とmark2比較試聴して欲しいな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:39:16.26ID:M30hfmM3
ATCは他社アンプで挑戦するのが面白い
nmodeは昔は低音が軽くてダメダメな印象だったがx-pm7mk2は期待できそう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:27:07.18ID:UJkFUVw7
PM7 10th持ちだけどスペックだけ見ると惹かれるものあるね
今の音に買い替えたいほどの不満はないけども気になっちゃう
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:51:39.03ID:ku3mqZTg
>>396
PM7 10th_anivが出たの去年の夏だよな.
1年もたたずして陳腐化はさすがに同情する.

自分は100SEを最後に他に乗り換えてしまった.
その前はnmodeが大好きだったので,現状をみると
買替地獄にハマる前に見切りを付けられたのは良かったのかも.
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:06:15.64ID:BaORgnE/
>>398
iPhoneみたいだね。SEとかXとか笑
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:12:22.79ID:UJkFUVw7
>>398
まぁ予想以上の大幅なブラッシュアップをした企業努力は素晴らしいところ
元々サブシステム用だし目くじら立てず末永く使っていくわ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:23:03.06ID:ku3mqZTg
>>399
うむw

>>400
サブシステムなら長い目で見れるかもな.
自分も100SEでそのうちサブシステムを組もうかとは思ってる.

メインがnmodeと違う質のものでもあり,nmodeへの拘りが自分にはもうなく
メインとの違いを楽しむということであれば100SEでも充分に美味しいが.
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:51.51ID:UJkFUVw7
>>402
OCTAVEのV110でソナス鳴らしてるよ
球転がしできるしある程度音変えて遊べるのが魅力
サブはFalconのLS3/5a でバリバリのニアフィールド
正直サブの方が万能感強いw
どっちもハイファイ調なのでいずれコテコテの真空管アンプにも手を出したい
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:51:37.51ID:Cvd8LgQc
「在庫どーするー?」
「10周年記念って煽って捌こうぜ」

10thアニバモデル、全く触れられてなくて
買ったひとお気の毒

100 mk2まで待つ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:00.88ID:uQZLI4A2
〉PM3 と比較すれば おとなしい感じの印象でPM3の方が 弾ける元気の良い音だと感じました

電源出力、駆動力のあるx-pm7mk2のほうが躍動感がありそうなものだがエージング不足?それとも電源入れたてか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:27.69ID:kIeKCPVD
ここのはマイナーチェンジされると旧製品の価値ががくんと落ちるからな
型落ちを中古で買うのが正解
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:47:57.90ID:BQ5Icm0f
大型Rコア電源トランスはx-pm7と同じなのかな。
パワーアンプ部が新開発されて出力効率があがったということだと思うけど、そうするとx-pm100相当の電源トランスを積むだろうx-pm100mk2まで待ったほうがよいのか。
あと、スピーカー駆動力が増したようだけど低音の質感や量感が気になるな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:35:27.22ID:2LtbMsw/
iPhoneはかなり前の旧製品にもiOS降ってくるから違うだろ
売りっぱなしでアップデートなしメーカーのAndroid機に近い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:58:41.37ID:FZCHaoYL
x-dp100あるいはx-dp7mk2って出ると思う?
DAC購入検討中だかsoulnote d-2以外に候補がない。。。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:51:43.38ID:0oAZV9xf
今からx-dp7を買うならd-2との差額でクロックまで買ってみたいけどnmodeのやつ待つべきかな?
定番で安心感があるのはアンテ何たらだと思うけど。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:24:28.82ID:0oAZV9xf
そういえばx-dp7が出る前のことだけど、x-dp10のヘッドホンアンプ部が音の純度を下げるといってアンプレスの改造をしたやつとかオクで安値で出ないかなあ。
傷ありでいいから一桁万円で買って使い倒したい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:25:42.09ID:b133HMBk
クロックの周波数で音色が変わるなんて、ここのユーザーは求めてなくて、nmodeとして、より正しい音ってこれだ、みたいなのを求めてるんだがな。
小手先でチョロチョロ遊び要素入れて、ではないと思うんだな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:29:21.20ID:5OlbRJI9
7.外部クロックの入力が出来ます。
 内部クロックは、デフォルトで24.5Mhz動作ですが、外部から高性能クロックの入力が可能です。
外部からのクロック入力は5.6Mhz、6.1Mhz 、11.2Mhz 、12.2Mhz、22.4Mhz、24.5Mhzの6種類の周波数の入力が可能。
周波数を変えると、意外と音が変わります。当たり前ですが。
曲に合わせて周波数を変えるのも思い白いです。


これって音質の変化は楽しめても向上はしないのかね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:40:16.60ID:Qed9wF1s
>>425
ほんそれ!
音質の変化なんてちぃーっっとも楽しみたくないしクロックで音質向上
ないならクロックなんてイラネ

その辺nmodeはピュアオーディオメーカーとしてビシっと示して欲しいとこ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:53:27.35ID:ynW7CWiX
そもそもアンプにクロックて意味あるんかね?
DACやCDpにあるのはわかるんだが。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:03:35.71ID:qfQC0B/c
使用機材
スピーカー DYNAUDIO EXCITE X-18 Oberon
CDトランスポート hina HT02
DAコンバーター Nmode X-DP10
アンプ Nmode X-PM3
クロックジェネレーター(スーパークロック) Sound Warrior CL-10OCX
マスタークロック Antelope Audio 10MX



X-PM3 JAZZ.wav へのリンク

X-PM3 FAKiE.wav へのリンク

X-PM3 + クロック22.5MHz JAZZ.wav へのリンク

X-PM3 + クロック22.5MHz FAKiE.wav へのリンク

X-PM3 + クロック22.5MHz + 10MHzマスタークロック JAZZ.wav へのリンク

X-PM3 + クロック24.5MHz.wav へのリンク

音源アップ後にヘッドフォンで聞いてみましたが、ほとんど違いが分かりませんでした・・・
音色の変化ではありませんので違いが出にくいですね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:03:54.52ID:qfQC0B/c
これ笑える
0439121
垢版 |
2019/07/05(金) 21:05:30.75ID:Utbklo5L
>>435
PM2FやPM10/PW10のころは、好き嫌いが分かれようとも
これがN-modeの目指す音だ!的な感じがしてとても良かった
かくいう自分もPW10ユーザだが
やはりこれはエクリプスが如く「唯一抜きん出て並ぶ者なし」なんだな
まだまだPW10は、現役でいてもらうよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:04:56.06ID:jS94xIoe
ウチもPW10がBTLで現役
別のシステムと併用だけど凄く気に入ってるからこれはこれで変えるつもりは無いな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:48:19.05ID:Icc6KgG8
【2019/06/23】発売間近!新型プリメインアンプ X-PM7MKU進行中。 ? リリック|オーディオアンプ・D/Aコンバーター
http://www.nmode.jp/20190623x-pm7mk2/?fbclid=IwAR3i9JKC2TVk2Mfx23YBlp7_Jq9I_rNiLCn3XF2_f04bzToY2xzuKPqOhX4

> 残留ノイズは大幅に軽減し、X-PM7のLmode出力と比較して約12dBの改善。

旧X-PM7のS/N比がめちゃくちゃだったって認めてるやんけ
一体何dBから何dBに改善したんだよ
そこ書かないのは駄目だろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:28:57.31ID:dsFon2KR
筐体はx-dp10 やx-dp7の使い回しだよね?
リリックサイトの写真を見てダークグレーでカッケェとなったのに、
ただ陰になっていただけだったという…
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:50:41.72ID:JlvmExYv
>>439
>>440

新旧製品ラインナップで、いまだにPM10/PW10がベストの人にとっては、
今後、PM10/PW10を超える製品はもう出ないであろうことは想像がつく。
そういう意味でnmodeはもうオワコンなんだよな。
壊れるまで大事に使うしかない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:34.75ID:tOHLNh3V
>>439
俺もエクリプス712Zmk2&PM10ユーザでしばらくその組み合わせで使ってたが
結局、712はアナログA級のほうが具合が良くなってしまった。
PM10はGuarneri Homage との組み合わせで活躍中。
エクリプスとPM10の組み合わせだと尖がりすぎてちょっと息苦しくなってしまった。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:28:32.82ID:BWRqlhUA
>>445
pm10をBTLで使ってる人?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:43:14.82ID:tOHLNh3V
BTLも試してみたいと思ってるけど、つなぎ方がよくわからん
楕円の専用ケーブルはもう売ってないし、間違った接続して壊したらやだし
殊更接続ミスで壊れやすい機種だけにね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 19:48:34.90ID:yDNfoN7o
>>427
なんで10mhzが使えんのかな
後継機で対応してきたら馬鹿らしいな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:13:58.97ID:J4ypy1UM
クロックジェネレーターも内部でクロック生成してるわけで同じじゃないの
ましてやジェネレーターに外部クロックとかだともうね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 08:17:04.93ID:uVSfyxb0
少し聞きたいんだが
PM100ってスピーカー・ケーブルの接続でバナナ・プラグ使える?
写真で見ると穴が少し小さく見えるんだが・・・
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:20:54.66ID:tbKiQyw0
オクにノーマルもseも10thも出ているよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:59:27.88ID:vlBKTMj0
まあいつ出るかわからないけどな。PM7が生産終了したのは昨年の11月で、それから
発売まで8か月掛かった。PM100は生産終了していないしな。PM7の動向を見た暫く
後だろう。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:02:25.13ID:uVSfyxb0
>>456-457
情報サンクスです

それから
電源ケーブルは付属のものではPM100の真価を発揮しないから上等なものに変えた方がいい
というレスを以前どっかで見た気がするんだけど、おすすめの電源ケーブルは何かありますか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:33.08ID:DVgC141O
楕円のブログさぁ、、、
10年越しの技術革新っていうけど10年半で更なる技術革新するのがミエミエだから、手が出せんのよな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:19:41.21ID:nh77YPLy
売る側としてはアッピールポイントが増えてさぞかし売りやすいだろうけど
買い手のこと、特に既存ユーザーを蔑ろにしている気がするねえ
同じような回路で実際には音はそんなに変わらないんだから、
既存ユーザーは買替なくていいよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:46:38.94ID:2DKOfbrm
> 驚いた点その一
> 1bitアンプはその特性上S/N比が悪いのは当たり前と考えておりました。
> 今までのモデルは例外なく、ツィーターから「シャー」という音が出ており、高音質の代償とあきらめていたのですが
> 今回のアンプはほぼ無音です。
> Sharp時代から 20年かけてついに 「シャー」 音から決別することが出来ました。
> 何よりもこの点は特筆すべき大きな進化です。

> 「音は良いけどこのシャー音がね。」
> 大丈夫です!ほぼ無音になりました。

今までサーノイズについて言及してなかっただろ
今になって「旧型機はシャー音出る」は酷いわ
しかも新型機も「ほぼ無音」ということは出るんじゃないか

つーか旧型機の中古価格下がるようなこと堂々と言うなよ売ってた店が
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:33:10.45ID:yV7AByvd
試聴者「Nmodeのアンプ・・・なんかツイーターからシャーって音出るよね?」
?「お前のスピーカーの感度が異常に高いかHモードにしてるからだろ?ネガキャンやめろ!」
 ↓
吉田苑「今までのモデルは例外なくシャー音出ます!今回のモデルは"ほぼ"無音になりました!」

? ←こいつ何だったんだよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:53.01ID:j0IKeHhY
X-DU3のメーカーホームページを見る限りでは、『X-DP7の性能をそのまま、ハーフサイズで実現した製品がX-DU3です』と記してあるので、プリアンプ機能とアナログ入力がないだけで、出てくる音はX-DP7と同じなんでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:27:48.20ID:DJqh2z4L
例外なくってX-PW1-MK2もノイズ出てるのか
ニアフィールド用に小さいアンプが欲しいんだけどやめたほうが良い?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 18:24:47.82ID:idScFAXY
オクの中古祭りが始まってるな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:14:18.93ID:lrvOZr5S
Nmodeもこんな商売していたら誰も買わなくなるわな。
ユーザーを大事にしない会社は漏れなく終わる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:28:50.73ID:lz1IjAVM
ピュア板ってってなんで見込み客ですらないやつがユーザー代表のようなツラして書き込むんだろうね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:54:46.53ID:VT2g6doi
>>489
元ユーザーだけど養分だと思って諦めるよ
また10年後くらいには戻ってくるかもだけど。
0499121
垢版 |
2019/07/21(日) 18:09:10.73ID:iYhenXzI
まだメーカーに補修パーツはあるから修理すれば良いのでは
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:03:25.20ID:c4Bz80PT
X-PM7 MKUの方がX-PM100 10thの中古価格より安くて明らかに高性能ってのは10thを買おうとして買えなかった自分にはありがたいけど、買った人は悔しいだろうなあ。
定価の価格差も凄いし。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:09:43.29ID:+LESVae7
クロック入力もあるしね
でも、まだ弱い
X-PM100(300)MK2 アニバーサリー買ったらマウント取るわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 11:28:19.72ID:3OmipTQN
今月初旬に正式発表云うてたpm7mk2どうなった?
あとスーパー電源にスーパークロックも何の音沙汰も
無くなったけど?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:15:46.35ID:yVZYhLhQ
>>505
pm7mk2は7/31に発売するといってた

電源は7/22発売、89800円、DC15V(1.2A 2回路)DC15V(0.8A 2回路)で
ハーフサイズシリーズ4台への供給が可能

クロックは開発が遅れているらしい。秋に15万円ほどを予定とのこと

以上、吉田苑の試聴会情報
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:38:23.84ID:4vAaATc3
x-pm7 mk2試聴の感想。
確かに出力は上がったが、どことなくおとなしいというか落ち着いてる感じ。
滑らかなアナログライクではなく、録音をくっきりはっきり出すハイファイ調。
ただx-pm100 10thのほうが暖かみや押し出しを感じられてよかった気がする。
DACがx-dp7という点は考慮すべきだが。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:09:35.68ID:HnN5nnx0
表面上のスペックだけで 7mk2が100を上回ったというのは早計だってことだな
さすがにnmodeもミッドレンジの7で、フラッグシップである100をスポイルするような
ことは、ブランドのくびをしめることに他ならないことは分かるだろう
つまり7系と100系は、出音の傾向を変えている。7mk2は7の延長の音作りで100とは違う
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:44:14.00ID:0LpVPR5N
x-pm100はまだディスコンじゃないんだけ?
比較試聴はもとより住み分け、使い分けを提案してほしかったな。
メーカーも売り手もx-pm7 mk2マンセーでx-pm3フルアーマーも当て馬みたいな紹介のされ方に少し残念。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:51:54.19ID:0LpVPR5N
x-pm7 mk2は10時で朗々となっていたので確かに出力は上がった。
しかしそれは駆動力というような力感のあるニュアンスではなく、瞬発力といえるようなスプリンター的な速さが所以であり、
決して音と音の隙間が満ち満ちた空間表現ではなかったように思う。
ミストシャワーのように細かな音の粒子を叩きつけてくる感じだけど、水圧と量感が足らない感じ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:52:12.02ID:YcYz72It
PM100もカタログ並べてあったからディスコンじゃないだろう
ハーフシリーズの踏み台感は同感でした
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:08:46.33ID:0LpVPR5N
x-pm100はパワーアンプモードが馬鹿にできないので、ある程度ボリュームを回せる&シャーノイズが生理的にダメでないならx-pm100 10thの勝ち(ただしlモード)
小音量で聴きたい&ニアフィールドならx-pm7 mk2を買えばいい。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:09:57.23ID:oldsMgMG
X-PM7mk2でサーノイズ減らしたと言ってるんだから
それ以前のアンプはシャープ時代も含めメーカー公認でサーノイズがうるさい不良品

X-PM100mk2が出るまで待て
持ってたら値崩れする前に中古屋に売れ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:36:48.69ID:jbFRGsTQ
PM100のHモードはシャーノイズはうるさい
でも、PM100のL、PM10などはほとんど聞こえないけど?
持ってる人ならわかるよね?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:03:38.14ID:lMoCRjp5
サーノイズが入らない、電源拡張ができる、クロックありで十分だし、普通に考えるえたら100ではなき7 mkIIを買うかな
もうnmodeはフラッグシップ機でもバージョンアップは無し
けど周辺機器がアップデートしそう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 04:36:11.43ID:1+Z7JHu+
ここ読んでたらPM100mk2って名前で出さずに、PM200って名前で出しそう。でも一年後にはmk2になるけどw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:04:28.21ID:vLWjMh5M
年内はクロックネタで引っ張るだろうからx-pm100の後継機は最低でも来年末だろうな
個人的には2021年春にリリース出して夏発売だと思う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:04:54.83ID:FSAFVUkL
>>523
同感。初代のPM7とPM100の発売間隔みてもそんなもんだろう。
それに、PM7mk2出したあとはそれで引っ張るだろうかなら
PM7mk2出したあとにすくPM100ディスコンにしたら、
後継機が出ると思われてPM7mk2が売れなくなるしな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:52:05.21ID:/eDSIVAY
PW7から大幅なバージョンアップはしてないよな。
トランスでかくしただけ、基板作り替えました。回路同じでも音は違います、みたいな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:03:02.03ID:dDnz6bqH
>>528
X-HA10って何かと思えば、PM10のヘッドフォンアンプバージョンか
DP10複合機のオマケと単体のハイエンドヘッドフォンアンプでは、さすがにHA10の
ほうがはるかに上だろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:45:02.22ID:9IBZlU2O
>>529
X-DP10が出た時に確かX-HA1をブラッシュアップしたヘッドホンアンプ部みたいなタレこみだったから
流石にHA10以上は無いかと
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:20:00.03ID:dWXwQcXy
オフ会で聞いた限りじゃX-PS3はあるとないとじゃ結構違うよ
無い方が明らかに高音キンついてた
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:59:29.87ID:bv14jOnt
>>530
>>531
記事を読み間違えてたわ
X-HA10をさらにブラッシュアップしたのがX-DP10だと思って愕然としたんだけど
改めて読むとX-HA1をブラッシュアップか
しかもX-DP10が発売したの2年前か
色々勘違いです
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 04:19:51.60ID:5Wdg3YPW
pm3バッテリー駆動さんはもうpm7mk2入手されました?
もしされてたらインプレやpm3との違い等聞かせて下さい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:33:26.56ID:7y95D8om
>>527
布村さんの最後のプロデュースであるPM10/PW10は神の領域。いやこれ、マジだから。
nmodeはPM10とそれ以降で分断があるから、nmodeに最近興味を持った人は、新機種
に興味を持つのもいいけどPM10もぜひ聞いてほしいぞ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:02:44.35ID:7y95D8om
PM10以前の音は空間表現や音の強弱表現を重視、はっとするリアリティがある。
だが低域はスカスカで大型SPはならせない。
PM100は、汎用的で低域もそこそこ行けるが、空間表現(立体視)に乏しく
音の強弱で言えば弱い音が塗りつぶされ平板な感じ。個人的感想。
PM7はしりません。ごめん。

多分優劣ではなくて音作りの方向性が変わった。それを分断と感じた。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:11:05.13ID:saYOlyV2
pm10以降は誰が創ってるの??
上流やケーブル等に凄く影響受けるモデルだから一概には言い表せないよね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:38:31.81ID:ikzwJ589
定期的にx-pm10の話題があがるけど低域の駆動力がないのは致命的だよな
空間表現がいくらよくても、同じく空間表現に定評のあるdynaudioが鳴らないからな。
ウィンアコ、ハーベス、elac、ソナスと合わせたる人はいるみたいだが総じて能率の良いスピーカー。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:50:13.69ID:IH/01buI
PM10と昔nmode から出してた180万円以上のスピーカーで鳴らしたデモは
どの超ハイエンド勢よりも良い音だったが
知ってる人いるかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:16:05.50ID:BGR2vJ2r
X-CD1サポート終了って。
んーなんか客を大切にしてないね
一般家電と違って長く使うものだしさ
アフターが悪いメーカーの所製品は買えないな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:48:21.76ID:mfWpbbII
>>542
x-rm100だっけか、ユニットの生産中止でディスコンになったやつ
外見だけで想像するとmagicoみたいなもんだったんだろうか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:53:45.30ID:bOHYD9OA
ならない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:12:55.10ID:LcYlYQkZ
あの時の音は異常

その後、NMODEのPM100と他社スピーカーでの試聴会で
確かジャシンタの唾液の音まで聴こえる云々ってデモあったけど
PM10と自社スピーカーのデモとは雲泥の差だった

まぁあの自社スピーカーデモ時に並ぶ音は
その後のオーディオショー等でも聴いたことないが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:43:50.42ID:k6qCtwd6
X-HA10の生産が既に終わってるようだけど
それ以上のヘッドホンアンプは出てないのか
作る気無いのか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:36:25.70ID:lOVxWyc/
TEAC NT-505とX-PM10を繋げて使ってる。
これまでボリュームはPM10側をMAXにしてTEACで調整してたけど、試しにTEAC側を固定にしてPM10側で調整するように変えてみた。
音の変化はほとんど分からないレベルだけど、こちらの方が低音の無駄な膨らみが抑えられてすっきり纏まっているかもしれない。ボリュームは良いものを使っているんだろうか?
でもリモコンがないので操作性は大きく落ちる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:49:06.13ID:zHUrPfV4
>>552
x-pm10のボリュームMAXはx-pw10と同じと聞くけどDACで調整するならx-pw10のほうが音が良い?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:02:12.51ID:HneXAmot
>>553
接点が少ないほうがいいって意味では、可変抵抗バイパスしてるpw10のほうがいいでしょう。
マルチアンプするときに音量の微調整ができるpm10も重宝しますが。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:19:43.81ID:OmsxBNcf
>>546
なんだよ! 結局X-PM10買っちゃって、SP40と組み合わせちゃったけど、ちゃんと鳴るどころか、これは全てにおいて異次元の音じゃん!低音もこれだけ出れば充分以上だ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:30.35ID:OmsxBNcf
今までSansui AU-α907 Limitedを使ってきて、初デジタルアンプにチャレンジしたけど、1bitアンプって凄いもんだ。
これでアンプ選びの旅も終着を迎えたようだ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:30:37.83ID:FYojfMN9
>>555
あのヤフオクのやつ買ったの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:47:25.10ID:FYojfMN9
>>558
オーディオショップに置いているところあったんだね。オーディオユニオンですか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:22:02.51ID:hAh9mO8F
PM10購入おめ!
一生ものですよ(壊れなければ)
一応言っておくが、電源が入った状態&消しても本体のDCランプがついてる状態で
スピーカー端子ショートさせるとあっけなく壊れるから注意なw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:23:26.12ID:hAh9mO8F
だからスピーカーケーブルをつなぐ際は、かならず電源を落として、数分待ってDCが
消えてからやること。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:29:53.59ID:OmsxBNcf
>>562
ありがとう。DCランプがACランプに比べて若干暗めなので、完全に放電されたかが分かりづらいですね。

スピーカー側の端子が時間の経過で緩んだだけでは壊れる心配はありませんか?それだけが心配。。
アンプ側のスピーカー端子は締め込みが二重ロックの形なので、緩む心配はまず無いと思いますけど。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:36:38.90ID:hAh9mO8F
>>564
ゆるみぐらいでは壊れないはず。あくまで端子間のショートのみです。
前に電源入れたままラック作業しててコードの金属部分が端子に触れて冷や汗かいた
ことがある、幸運にも無事だったが。
俺は、アンプセレクターでも使っていたことがあるが、これはかなり危ないと思う。
アンプセレクターが+−全切り替えや抵抗付加などであれば大丈夫な気もするが
安物はー側が短絡してたりするからね。使わないほうがいいだろうねw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:13.91ID:OmsxBNcf
>>565
なるほど。ありがとう。取説にはそこまで(避けるべきなのはショートだと)詳しく書いてなかったので参考になります。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:19:28.17ID:7kKWWala
>>566
565でも書いたとおり、俺は電源いれたままで、アンプセレクタ(4系統独立)で
がちゃがちゃ切り替えても壊れなかったので、単一端子のON/OFFでは壊れないと
推定した。まあアンプセレクタ自体リスキーで今なら使わないけどw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:25:22.19ID:x26BnHWJ
x-pm7 mk2を買った人います?どんな感じでしょう?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:35.40ID:iNiBFuhN
signature xpm100 limited待ち
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:09:49.63ID:x26BnHWJ
x-pm7 10thとはなんたったのか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:09.38ID:g9OhDVz7
だれも買ったやつがいないのか
本当にPM7mk2は存在するのか怪しいな 集団妄想ではないのか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:48:21.85ID:x26BnHWJ
586です。
x-pm7mk2のユーザーがどんなスピーカーを鳴らしているか興味があります。
試聴会ではダイヤトーンでしたが、他に合うスピーカーがあると思うんですよね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:15:51.02ID:1XXMjvju
そういう情報が足りないのは吉田苑じゃ偏った趣向の組み合わせしか提案されないからなんだよな。5555あたりでまた展示してくれないかな?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:30:29.05ID:As4v6Suo
PM2.5mk2
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:59:29.25ID:LKx9ZRy3
次回こそは残留ノイズの皆無なモデルを出してくれ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:18:53.42ID:5u4xrXkF
PM7mk2とか出ちゃったから、
X-PS3は下位アンプ用電源として買う人は減り、
クロック用電源として使うケースが主になりそう。
と、考えるとあんなに出力端子いらないんだよな。
そもそも5V電源共有したくないし。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:25:52.54ID:5u4xrXkF
webにあるように筐体分けて
電源分離することが良いんだって設計思想があるなら、
そのまま突き進めばよいものを、
上位機種では電源を同一筐体内に収めてしまうという矛盾

せめてハーフサイズシリーズの基板と
今後のフラッグシップの基板が共通なら良いんだけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:04:24.87ID:SIyU+qVk
相変わらずPM2.5のように汚いノイズまみれの音がでる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:16:03.68ID:z88jVV5c
吉田苑はここみてるんだろ。
ホワイトノイズの件、きっちりコメントしたほうが良いと思うわ。
俺の個人的見解では、PM100/7のHmodeはひどいけど、Lmodeは、ほぼなし。
それ以前の機種は感じたことない、100/7のHmodeからじゃないか話題になったの。
最近のPM3などはしらんが、Hmodeの風評被害に懲りたからもうないんじゃないのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:30:25.43ID:cDMSU2sL
>>591
吉田苑の公式見解は「SHARP時代から20年ずっとホワイトノイズがあった」

店長竹田の「大後悔日誌」
2019/07/14 Nmode X-PM7mk2 定価 324,000円(税込)

驚いた点その一
1bitアンプはその特性上S/N比が悪いのは当たり前と考えておりました。
今までのモデルは例外なく、ツィーターから「シャー」という音が出ており、高音質の代償とあきらめていたのですが
今回のアンプはほぼ無音です。
Sharp時代から 20年かけてついに 「シャー」 音から決別することが出来ました。
何よりもこの点は特筆すべき大きな進化です。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:56:34.75ID:z88jVV5c
いや、そのコメントが行き過ぎだから。
本当にそう思うか? それは1bitアンプのブランドをスポイルして台無しにしてる致命的
なコメント。実際には100/7のHmode特有の問題だろ?と俺は思ってる。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:58:05.34ID:cDMSU2sL
そう思うも何も店長が書いてるんだからそうだろ
ユーザーじゃなく何百台も売った店長の感想だぞ?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:05:20.77ID:sJHWN1gQ
覆水盆に返らず
言ってしまったものは、もう訂正できないわな、思っていてもいうべきではなかった
ここの店長は考えなしの軽口だわな、そういうフットワークの軽さが売りかもしれんが
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:31:56.58ID:dHmD+P+/
楕円はsoulnoteを蔑ろにしだしてからここで買い物をするのは辞めた
nmodeも二の舞にならないといいがな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:12:52.93ID:PyJvZ/qq
吉田苑は売ったもののバージョンアップ受付商売で常連客を増やしてきたのに
今のNmodeは「新製品いいでしょう?いつまでも古いの使ってないで買い替えましょうよ」だもの

おかげでヤフオクの中古は値崩れ
ここも下取り品を店頭で安売りして常連客から叩かれるのが怖いのか店名を隠してヤフオクで処分
この一連のドタバタ劇見て初物買いしてくれていた太い常連客は全滅したんじゃないか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:16:14.06ID:WEw4Z8Ip
残留pm2.5ノイズもイラネェが
hモードとかlモードとかもイラネーよ
一々切り替えるのも怠ぃし意味ネェだろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:06:33.30ID:9EBMNxBE
なんでだろって、「ノイズ消えました」なんて言っちゃったからノイズ出る機器なんて誰も買わんよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:40:21.52ID:mteJRXRU
pm7mk2とカナダの3way聴いてて特になにかが足らないとか不満とかはなかったなぁ。でも100の10thは聴いたことないから比較はわからん。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:05:12.78ID:4sbsTNOu
>>606
元10thユーザーで試聴会でPM7mk2を聴いたものだけど、PM7mk2のほうが瞬発力や音の輪郭の明瞭さは感じられた。
ただスケール感や厚みはpm100 のほうがうえ。
pm100はよく言われるように平面的なので飽きやすく、PM7mk2の乗り換えを見越して売った。
ただPM7mk2も飛びつくほどに良くはなくPM100mk2までの繋ぎにPM10を今更買ったがこれが大正解。
空気感というか音色の魅力は一番高いね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:11:51.89ID:WEw4Z8Ip
だが残留ノイズが醜い
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:50:36.11ID:zn4hrEd0
PM10は本当に不思議な音がする。
変幻自在というか、ソースによって鳴り方が全く違う。色が全くない。
バキバキに鋭くクールに鳴ったかと思えば、柔らかくもなる。手品を見せられている感じ。
バイオリンの奏者の音の違いがよく分かる。
演奏者の周りの空気感もよく分かる。けど、デジタル処理されて無駄に下まで引き伸ばされた打ち込みのシンセベースやバスドラムを聴くと頭が混乱する。定位がすごいのでなおさらクラクラする。土岐麻子とか。
AC/DCの迫力はちょっと今一歩。エージングに期待か。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:59:42.03ID:4sbsTNOu
同意。
他ごとしててもトランペットやピアノの音にハッと頭をあげるくらいリアルな響きをすることがある。
あと急に曲が大音量で音圧が上がっても全然嫌な音がしない。
x-pm100だと耳触りが悪く煩わしくなることはあったのだが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:30:21.89ID:sJHWN1gQ
俺はPM10でnmodeにほれ込んでPM100も試聴もせず買って心底がっかりしたクチ
PM10の特別感がスポイルされ、なんだか並みのアンプになってしまったと感じた
こういうこと書くと、またかよ とか思われるんだろうけどw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:34:44.85ID:itp8QXCW
今は使ってないけど自分も元PM10ユーザー。
PM10の後継機の音の平面さにがっかりした。
当時、directstream dacっていうDACで試聴したから、
DACの影響か?って思ったこともあったけど、
何度聴いてもPM100の音は好きになれなかった。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:44:30.07ID:kMYC2+3U
ヤフオクでひっきりなしにPM100が出品されてた理由がついに明るみに出たねw
7や100、改造サービスやった方がいいんじゃないかなぁ。改善できる問題なのか知らんけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 06:01:49.19ID:8/fYZC5D
PM100は改造でましになるかと思いSEにしたけど、大きな変化はなかったよ
もてはやされてた10th aniv.も、ベースが一緒だから過度の期待はしてない。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:06:30.66ID:iAFpuZRK
PM100は各楽器がきれいに定位するが平面的に音を押し出すという感じ。
対してPM10は録音を絞り出すように鳴り、不思議な立体感を感じる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:26:11.24ID:NenZCgBo
x-pm10はその昔唾艶から借りて聞いたことがあるが、質感描写が緻密で中々のものではあったがパワー不足で結果的に当時家にあった507uxの方が総合的に良く大変申し訳ないが丁重にお返してて終いとした。

だがxpm10の質感とxpm100のパワー感と音のキレの良さに加えて音楽性と残留ノイズ皆無な音が実現したうえにHモードLモードという煩わしいシステムを廃止一本化したうえで25年保証付きならば購入することもありえるかもしれん。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:40.88ID:9oYnLWvY
>>618
PM10でATC scm7も問題なく鳴らせてますが、どんなスピーカーで
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:12:07.42ID:9oYnLWvY
>>618
PM10でATC scm7も問題なく鳴らせてますが、どんなスピーカーでパワー不足でしたか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:35:15.21ID:DN7D1M+R
TVも真っ青などぎついのをよい音と感じる人もいるからね、鳴る鳴らないなんて
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:19:38.22ID:wBpnE2O9
いまだに10thを話のタネに持ち出す奴がいるが、10thは低域をだすために接木したような商品。
接木(つぎき)とは、2種の植物を切断面で接着して育てるもの。ノーマルに低域を継ぎ足して出来た商品だから、音の階調が不自然。
ポップスだと分からんが、オーケストラを聴くと一発で分かる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:05:21.03ID:Jrtq5hqs
吉田苑が気にもとめていない論点でここまで盛り上がるとは。吉田苑はここの住人にレビュー記事を依頼すべきだな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:32:47.89ID:qZL4vfi0
>>621

そもそもパワー不足の定義とは何かを考えてみよう。
少なくとも大音量で良いならば余程非力なアンプでもない限りパワー不足かはさておき不満が出ない人は多いだろうが、おれは小音量派なのでな。
というかpm10は爆音にすると粗がでたような気もしたな。それじゃアカンだろ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:14:36.23ID:DN7D1M+R
>>624
接木って合成じゃなくて乗っ取りだから例えが違う
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:51.32ID:lbvbi/vu
>>626
小音量の方が「パワー不足」による粗が出やすいと言いたいのか?俺のPM10はそんなことないが。
立派なオーディオルームでもなく家の外に音が一切漏れない小〜中音量でも、低音は制動され且つ立体的で、立派なもんだ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:24:15.82ID:9oYnLWvY
>>629
おれもPM10にパワー不足は感じない。ATCに小音量でも。
むしろPM100のほうが小音量だと全然ヘボかったよ。PM100は11時以降で本領発揮だったな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:28:36.41ID:fGiQdlfn
>>631
漏れ(629)の環境ではプレイヤーのボリュームは使わず0db固定で、寧ろPM10を5〜6の目盛に合わせて音がいいから、626がPM10のボリュームを使ってたのだとしたら、それは問題の原因ではないと思う。
上流とかSPケーブルが問題なんじゃないのかと。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 13:43:06.20ID:iVRZCT02
>>630

pm10は大音量捨てて小音量での音質の良さを
売りにしてたと思ったが。
小音量は最重要だがそんな中途半端なものは
はなから要らんわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 13:50:07.27ID:iVRZCT02
さらに言えば筐体2個とか場所取って邪魔だし
ああいった某業務用機器かと思しきデザインセンスの欠片もないものを部屋に置きたくもない。
見た目からして無機質で面白味のない音しかしないイメージしか涌き起こらん。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:46:23.09ID:Pc124/io
>>640
店長の言う低音の馬力はどんな感じ?すごい?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:00:32.18ID:N+eBkucp
>>641
低音は粒が弾け飛んで来るような感じというか立ち上がりと減衰が速くて
ボンボン膨らむ世界とは対極だからあくまでもスッキリけど爆発みたいな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:08:28.32ID:Pc124/io
>>642
ありがとう
エージングでさらに良くなりそうだね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:04:10.68ID:FuFp80r0
現在CDプレーヤーとpm10をXLRケーブルで繋いで使用してますが
pm10はバランス接続しない方が良い(アンバランスの方が良い)とどこかで見たのですがマジですか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:10:17.15ID:qNs5ZWQI
>>647
逆だと思う。Phile-Webに逆の内容の投稿がある。
俺はプレイヤーがバランス伝送対応しているから最初からPM10に接続してるが文句ない。RCAは一度も試してないからわからん。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:09:41.24ID:G5LcZYeR
>>647
CDpはなんですか?
フルバランス伝送ならxlr ケーブル のほうがよいのではないでしょうか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:11:42.81ID:SucSEuSY
pm10はアンバランス回路だからアンバランス接続で十分
バランス端子は、つけてくれっていう声があったのでつけただけって
以前公式ブログか何かで言ってた記憶がある
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:08:31.84ID:pABQdaQX
pm10なんて小音量でしかろくに使いものにもならない
旧世代のゴミアンプの話なんてどうでもいいわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:33:27.24ID:WzvEiXsy
CD1、DP7、PM1、PM2F、PM10、PM100を持ってて
どれも手放さない俺高みの見物
ハーフサイズのシリーズは食指が動かない
PM100MK2待ちだな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:08:11.78ID:lmLKLgLW
当方、sonus faberユーザなんですけど、創始者のフランコ・セルブリンと後継者の
パオロ・テッツオンの音作りの違いが顕著で過渡期はだいぶ揉めた。
今も両ユーザーの温度感はだいぶ違うけど、それなりに落ち着いてきた様相。

nmodeも、創始者の布川氏と現瀬戸氏の方向性の違いで、好みが分かれてますね。
当方は、pm10とpm100は両方聴いてpm10のほうを残したけど、誰ががいってる
ように、スピーカーの能率で大分違ってきそう。
pm10はピンポイントではまれば、一生ものです。
pm10の色合いを受け継いだ後継機が今後出てくればいいな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:30:51.26ID:AOQ7Mg5P
7mk2はある意味完成形とも感じるから100mk2(200?)は7mk2に
10要素を注ぎ込んだ感じになればなあと切に想う
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:54:17.81ID:qyW8jK1N
今後予定してるフラッグシップはPM10 要素をぜひ加味してほしい。
100、7という型番に拘らなくていいから。
難しいことは百も承知で、お願いします。
0660sage
垢版 |
2019/08/25(日) 04:17:18.84ID:PKBNg0W7
nmodeのアンプのエージングでも、かないまる氏が書いているように、ボリュームをいろいろ変えるといいんでしょうか?
http://kanaimaru.com/AVQA/q3004.htm
http://kanaimaru.com/AVQA/q3005.htm
ちなみに自分のPM10は、アンプをONにし、プレーヤーの電源のONにして何も音楽を流さないとき、スピーカーに耳を当てると微かにブーンという音がします。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:41:26.59ID:zcvIra8k
>>pm10はピンポイントではまれば、一生ものです。
pm10の色合いを受け継いだ後継機が今後出てくればいいな。

おれはpm10を借りて聞いたがハマるどころか
ゴミでしかなかったからとっとと返却しておさらばした。
同じpm10でもマランツのpm10は悪くなかったがな。
ただxpm10の小音量再生時の緻密な出音には感心するものがあったからそれは今後の新型に活かすべきだろうが、電源別体かつあの【つまらない】デザインならばどうであれ所詮ゴミはゴミでしかない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 07:27:50.88ID:0bgZCumM
ゴミって言ってる奴、
もしかしてブログで曲げ加工がどうのこうの言ってたクレーマー?
URL忘れたけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:11:05.31ID:mJoGbPjK
ゴミ連呼する661はスレに何度も現れては、馬鹿の一つ覚えのようにゴミゴミとだけ言い捨てて、問いかけには決して答えずに去っていく。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:27:38.79ID:qcU6Zz54
X-PM10のスピーカー端子にワイラグが入らないんだけど、他にもいる?
スピーカーケーブルはサエクスープラです。
ワイラグ 変換のバナナプラグを刺すしかないのかな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:25:00.85ID:8z4mSlwN
>>661
デザインがゴミだと思うPM10を、そもそも何故借りたんだ?
デザインは許せると思って借りたんだじゃないのか?
言ってることがいろいろおかしいな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:20:03.60ID:3Z87jvHp
ゴミって言ってる人はツンデレだよ。ツン多めだがw
PM100とかのユーザーなのか、ただの外野からの冷やかしなのか、
まあ否定的な意見もありだろ、長所も欠点も顕著なメーカーだから
ゴミって言っている人も、言葉は悪いけどわざわざこのこのスレに
来て、コメするぐらいだから愛があるんだとおもうよw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:21:22.24ID:3Z87jvHp
まあ、なんにせよ、心に刺さるものがあったんだよ ゴミって言ってる人も
だからわざわざこのスレに来てるんだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 04:32:32.73ID:g7tiGgdo
ttps://www.youtube.com/watch?v=NzDEKKZzcdA

Nmodeって特定の層に人気あるからどんな音かと思ったらこんな音なんだね。
悪くはないが、音が直線的に飛んでくるね。刺さる感じじゃないけど聞き疲れしそうだ。
俺はAB級アンプのバイアンプでいいかな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:51:52.00ID:oTP+5WQh
>>674
>聞き疲れしそうだ
どの機種きいた?聞き疲れしそうとの事だが、耳が痛くなる音が出る、明暗や抑揚感に欠けうるさい、等色々だと思うが試聴困難だから教えてよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:05:21.52ID:iYFIbns7
YouTubeにあるX-PM7じゃないの?
0678121
垢版 |
2019/09/02(月) 23:00:49.50ID:6a5xbGNH
X-PM2FやX-PM10/PW10までのモデルに合わせるスピーカーはモニター系より
レスポンスが怠いというかウォーム系を合わせた方がいい塩梅になる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:11:02.71ID:z/14IPRo
ウィンアコやソナスとかかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:17:20.12ID:cvyTx9Lb
>>660は漏れなんだけど、PM10の電源を入れたまま、音を出さずにボリュームmaxから適性音量まで、一日一クリックずつ下げて放置する慣らし(エージング)をしてみたら、音の出方がますます素直に活き活きとスッと出てくるようになった、、、気がする。

PM10を使って長い人も、PM10以外の人も、今さらでも試す価値ある、、かも。

そうなる理屈は全くわからないが。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:03:47.85ID:desknSaW
>>681
詳しくないんだけど、PM10のボリュームてMAXから減退させていってボリュームを適正に合わせる感じ?
よくPM10の上流にプリアンプを持ってきているコメ見て不思議に思った。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:49.29ID:cvyTx9Lb
>>682
質問の意図がいまいち分からないけど、あくまでエージングの方法の話としてであって、実際に音楽を聴く際にnmodeアンプのボリュームを絞るのかプリ側のアンプを絞るのかとは直接は関わらない話になるんじゃないかと思う。

アンプにいろんな電圧を経験させるとコンデンサがよくなるとか。よく分からないけど。

少なくとも漏れはプリ側というかプレーヤー側は0db固定で、PM10側のボリュームを12時30分ぐらいにして使ってる。それでもmaxから少しずつ下げて行く慣らしは効果があった、、と思う。
というか、徐々に下げようが上げようが、結局同じ効果かと思う。

思う、ばかりですんません。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:52:17.71ID:desknSaW
すまない。
エージングの件は良い情報をありがとう。
それはそれとして、X-PM10のボリュームMAXとX-PW10は構造的に一緒だと聞いたことがあってほんとかな?と疑問に思い、681氏が詳しいかなと思って聞いただけなんだ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:23.74ID:desknSaW
X-PM10はプリメインアンプじゃなくてボリューム付きパワーアンプと聞いたことがあって、
ボリュームを通っている以上、X-PW10と同じなはずはないんだけど、ボリュームの影響は無視できるレベルなのかな?
そうするとボリュームは増幅しているのではなく、むしろMAXから減退を調整させる機能なのかと思ったわけ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:59.22ID:R7m088dx
>>685
そりゃ、そうでしょう ボリュームは抵抗器であって増幅器ではない
単純にPM10のボリュームを取り払って、IN/OUTをただ結線したのがPW10
ボリュームMAXだと抵抗はほぼ0だから、ボリュームがないのと一緒とみなせ
そういう意味でPM10とPW10は同じってことでは?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:39:59.53ID:desknSaW
>>686
そういうことですよね。
はっきり示してくれてありがとうございました。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:08.65ID:UGz49Zw5
PM10よりPW10が優れている要素は、セレクタやボリュームを排除し
接点数が少なくしたことで、音質が向上したってことだわな。
むろん、セレクタやボリュームの利便性という意味では当然PM10のほうが
優れている。
当たり前のことを言ってしまったw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:03:05.84ID:UGz49Zw5
まあボリュームが必要悪だってことは前からさんざん指摘されてて
だから上質なプリを噛まそうとしたり、可変抵抗の欠点をなくすために光ボリューム
ができたりしたわな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:05:24.16ID:UGz49Zw5
シンプルにPW10/PM10を最大活用するとすれば、PW10に上質のプリで色付けするか
あるいはHOP-1等光ボリュームを使うのがいいわな。
0691121
垢版 |
2019/09/03(火) 22:44:38.63ID:1pk5Z+Qr
>>679
そそ、そんなのが良いど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:17:10.92ID:UGz49Zw5
光ボリュームは輸入元のサウンドデンが部品の供給不足で取扱いやめちゃったからねー。
今はレアものだわ。良いものなんだけどね、初めて聞いたときはかなり衝撃だった。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 05:05:33.59ID:smV1Nhpa
そういうのを先端製品を改良して量産品にして市場を広げるのが日本メーカーのパワーだったのにな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 07:49:44.52ID:f/4Yb17V
光プリは出力が一つなのがな。
PW10を2台のバイアンプができないからな。
0698121
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:52.36ID:/QU5n88/
光ボリウムの欠点って、気温によってゲインが変わるので
ボリウム位置を固定しているユーザの場合、音量が日々上下するので
著しく使い勝手が悪いとかで記憶している
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:24.95ID:MceBFoOr
それこそNmodeが実用化まで詰め込んで100mk2に搭載とか完璧やん?
正に文字通りのハイエンドに昇格でブランドも確立みたいな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:51.82ID:/rwBAYIF
商売ってゴールのアンプを作ったら
それまでだし全部入りって難しいのかな
隙があるものを商品化してる印象
フラグシップでも短期間で伸び代があるって何よ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:42:21.54ID:d0ZTWr/X
>隙があるものを商品化してる印象
>フラグシップでも短期間で伸び代があるって何よ

まさにこれ。だから新品購入する気にならん。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:21:34.55ID:ni3qTlb1
10万程度のX-PM2を
PM2Fに数万でバージョンアップ対応してた頃って知ってる?
今はもうそんな雰囲気は全くない!

一世代前の携帯が0円で売られてるように、
常に一世代前の機種を中古で揃えていけばいい。
毎年のように新機種出して、
記念モデルだ、mk2だと色々出してるんだから。
10th記念モデルなんてエンブレムくっつけた在庫処分に思えるよ。
記念モデル翌年にノイズが更に減りました、なんとクロック対応ですなんてキレるよね。

中古なら導入と売却の差はたかが知れてる。
常に中古の一世代前を狙えばいいんだよ。
ユーザー目線じゃなくなったんだよ。nmodeは。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:16.91ID:f/4Yb17V
そもそもクロック入力も10Mhzマスタークロック入力対応してないから。
X-PM100mk2で対応してきたら笑えるw
ひさびさにサイト見たら史上最大とか史上最強とか言葉遊びが乱立していてひどいね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:35:32.99ID:ni3qTlb1
mk3は史上最高の10MHz対応説

「これで市販の高精度クロックもお使いいただけるようになりました」

ある店のコメント「今までもよいと思っていましたが、クロックを入れると更に一皮向けた繊細な音が出てきます」

旧機種ヤフオク行き
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:14:44.72ID:M+AJEY09
光ボリュームは劣化で左右の音量が違ってしまうことが多々あるようで、所有してたが売ってしまった
自分のも修理品だった
今は他のプリで満足している
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:36:06.64ID:f/4Yb17V
>>709
何使ってる?
こっちも光プリ売った後、何買えば良いかわからず困ってるんだ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:29:23.17ID:f/4Yb17V
>>712
調べたらパッシブプリなんだね。2outputあるからX-PM10のバイアンプに良さそうなんだけど、どこで買える?
スノボしか出てこなかったので。。。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:13.73ID:M+AJEY09
>>713
種類はいろいろあったよ、RCAのみやXLRのみやマルチチャンネル用等オーダーで買えたが今は中古探すしかない
設計者と連絡したけど、事情あって作る時間がないそうだ 諦めかけてたら数か月後に出物があると連絡が!今は単3バッテリー駆動
似たようなので、これも購入検討したよ
https://www.tortugaaudio.com/

Khozmoのパッシブはどうなんだろうね?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 03:43:09.94ID:4sTk/eqs
モニター系のスピカはダメなのか残念、805D3にX-PM10かPMA-SX1購入予定だったんだが
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:59:06.09ID:Uy5SnAYZ
>>714
ありがとう
海外通販かー、自分には難易度高いかな。。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:53:37.10ID:CUX+zBe+
>>715
邪道扱いされるのはわかってるけど、ソースとアンプの間に真空管のバッファアンプ入れると柔らかくなるよ。それでもNMODEらしいキメの細かさを失うほどではない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:46:23.41ID:yRXxsYEU
>>710
うちは光ボリュームからAIT laboプリアンプに変えたが
2系統出力も可能でバイアンプOKよ。
光ボリュームはここで言われてるように色々問題あるんだよ
ギャングエラーとか気温差とか、その辺をまるごと解決したよAITは 
宣伝じゃないよw

とりあえず試聴機貸してくれると思うぞ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:56:26.62ID:l45jjOHa
>>717
俺も翻訳使ってメールしてペイパル決済しただけだから、大丈夫だと思うよ
719さんが言ってるようにAITは良いと思う、あとオーディオデザイン
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:20:24.70ID:Uy5SnAYZ
オーデザもパッシブプリがあるね。
AITプリも評判良いよね。昔X-PM100のプリに試聴機を借りて良かった記憶がある。
X-PM100よりもX-PM10がしっくりくるかも。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:27:06.62ID:Uy5SnAYZ
>>721
今ふとメール見たら角田氏からメール来てたわw
増税前の掻き入れで10%オフw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 01:06:56.47ID:HN+bgv+O
AIT研究所(aitlabo)の角田です。
突然のメールで失礼ですが、AIT研究所に問合せなどを頂いた方に
改めて機器の紹介をさせていただきます。

〜略〜

また当メールを参照して2019/9/30迄に返送、問合せ頂いた場合10%値引きさせていただきます。
一方2019/10から消費税が増額されますので、今までの税込み価格を見直しする予定です。

ってメール
結構オイシイから悩んだけど、前からの計画通りテレビ買にした
でも、DACとモノパワーも欲しかったなw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 01:40:28.22ID:AEfLGhlF
ありがとー
9018DAC使ってたけど9038DACにしようかと悩んでた。
ちょっと問い合わせしてみようかなー。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 06:45:50.48ID:uj7BG/Qs
9038でちゃんとしたレベルのDACが欲しいなら最低でもsoulnoteのD-1NやD-2だな
個人で仕上げたDACに夢なんて見ない方がいい。ゴミ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:31:34.66ID:P3qei1M3
DAVEとD2が同格ってどういうこと?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 23:10:24.82ID:P3qei1M3
どう読んだら俺がCHORD信者になるのか?
9038DAC間の比較ならまだわかるが、唐突にDAVEが出てきたからなんじゃ?って思っただけだが
だれかがレビューでDAVEと同等って言ったって話な。そうかそうか。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:48:43.25ID:21ecwBex
貧乏人の俺はCHORDには興味があってもmojoしか買えなかったが、情報量の少ない
しょぼいDACという印象しかなく、さっさと売り払ったわ。
にしても、ここのスレはnmode以外の話題にも詳しい人が多いので良いなw
まあそろそろ、スレチだけど。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:03:10.77ID:uTPLRNV5
>>736
DACで情報量が少ないと言うのがちょっと気になる
ある程度の値段のDACでそんな事あるんのかな
何かそういう風に聴こえる原因があるような気がするが
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:12:55.76ID:tPVEaiy3
高価なDACに替えれば音量は大きくなる
これは情報量が多いということだろう
オーケストラで人数増やして音量を上げるように、情報量が多ければ多いほど音量は大きくなる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:12:30.79ID:21ecwBex
情報量ってことが適切な言葉かはしらんけど、普段使いしてるDACで聞こえた
微細な音が聞こえにくくなったといった意味で使った(客席のざわめきなど)
なんか微細なところが塗りつぶされておおざっぱになったような感じの音と感じたよ mojoは
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:25:06.33ID:21ecwBex
>>742
うんうん。
まあ情報の「量」ではなく、「質」と言い換えたほうが適切なのかもしれんがw
どうもこの手の言葉は何となく感覚的に使ってるから、定義が正しいのかわからんよね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:36:06.98ID:jUpxsA8I
情報量とかDACの性能比較するにはこの曲ってのある?
自分はダイアナクラールLive In Parisの1曲目
ダイアナ姉さんがノリノリでうんうん唸りながら演奏するんだけど
このうんうんがどの程度聞こえるかで判断してる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:09:49.17ID:zIcTyhxQ
nmodeやめて、メインは他のアンプにしてしまった俺だが、ここのスレの住人とは何となく分かり合える気がするわ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:30:02.94ID:95qk6pkY
楕円でPM7の伝説の!
エンブレム付きが!
お求めやすい価格で!
販売されているよ!
なんといっても50台限定の10周年記念モデルだから!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:10:17.84ID:SVzQ752F
さよならNmode もうここの製品は買わない。
買うとしても数年後に2世代型落ちを中古で買うぐらいでいいわ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:46:53.18ID:qEA7aU+P
10万〜50万以下の機種を乱造してるが
100万オーバーのフラッグシップ機種を出す気はないのかねえ。
フラッグシップ機ってそのメーカーを計る指標になるんだけど
今のPM7MK2とPM100の関係性をみるとPM100がフラッグシップとは言い難いからな。
100万オーバーだけど、強い個性と魅力があり、末永く使える満足度が高い機種は作らないのかな?
そういうの必要だと思うけど。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:42.39ID:G84ZNu6J
フラッグシップとしてのx-pm100の信頼が失墜した以上、このメーカーで100万円クラスが出ても誰も買わないだろう
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:32:05.45ID:7aVz0Hb2
アンプなんてそう買い換えるもんじゃないから乱発しても何も問題なくね?いつでも新品買えるし
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:35:05.57ID:L7FEN0nT
そう買い換えるもんじゃないからこそ、速攻で陳腐化されちゃたまったもんじゃない、
買い控えるってことになるんだと思うのだが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:43:49.26ID:7aVz0Hb2
音なんか大して変わらないんだから飽きたら買い替えればいいやん もし劇的に音が進化してるならそれは良いことだろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:37:57.07ID:6kOqu7eQ
エソみたいにバージョンアップ商法すればいいのにな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:03:21.39ID:c+F4qSbu
N氏時代は10万のアンプでもバージョンアップやったのに。
今のmk2なんてボリューム周りとシールドいじっただけっしょ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 01:14:54.61ID:GM0NooOL
そうなのよね。大して変わらないものをあたかも大進化のように宣伝して売る。
クロックやらなにやらで音の変化を楽しむとか、そんなの望まない。
中途半端な未完成品出さずに、フラッグシップ級の集大成を出してほしいが。
がちゃがちゃした細かい改良を繰り返すんだったら、せめて旧機種もちゃんと
バージョンアップして現行機種と同等になるようにしてもらいたい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 06:03:15.32ID:K4E6yLUQ
そもそも中身ほぼごっそり入れ換えだろし無理しょ?
仮にやったとしても金額的に新品買うのと変らないんじゃね?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 11:59:23.91ID:drfIa6P6
完全に同一のものにしろとは思ってない。(というか無理)
当初からバージョンアップを想定したつくりにして、新機種が出たときに
バージョンアップが可能な部分はしてもらう という程度でもだいぶ違うよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:10:19.65ID:9R9sc6HC
デジアンで基盤ごと入れ替えのバージョンアップ対応は珍しくないけどな
nuforceとか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:23:02.35ID:H4yT2iNY
だれかx-pm7mk2が金銭に触れたやついる?
試聴会参加でスペックの良さはわかったんだが、今ひとつ心が踊らない。
でもエージングで変わるなら再検討したいなと。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:25:08.08ID:H4yT2iNY
ネットにも全然ユーザーレビューないし、全然盛り上がらないね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:22:27.09ID:D/MM/K3G
無視、無関心がいじめの最上級。
nmodeもそろそろ空気か?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 09:11:18.07ID:0I6HXUCK
FF13 →FF13-2→FF13 ライトニングリターンズ→FF15の状況と似てる気がする。

PM-7→PM100→10thアニバ
→PM-3でクロック実装→mk2


ファイナルファンタジーXV    初週151万本 累計191万本
ファイナルファンタジーXV-2  初週 61万本 累計88万本
ライトニングリターンズXV    初週 30万本 累計39万本
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:43:40.67ID:JpiH3HWR
儂みたいな年寄りにとっては1年毎にバージョンアップした往年の8bitPCを思い出すな。
PC-8801 → PC-8801mk2 → PC-8801mk2SR → FR → FH → ・・・・
X68000が、発売後しばらくバージョンアップしない?(ハードスペックを5年保持する?)
とか言って一定の支持を得たんだよな。
爺の昔話でしたw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 18:48:36.73ID:V1dD++qB
おれはiPhoneだな笑
ジョブス(布村)退任以降、バージョンの濫立、売上低迷するという。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:37:46.83ID:BRjkVKjF
>>784
5年にこだわったせいで時代に取り残されちゃったよな・・・
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 20:20:56.73ID:JpiH3HWR
>>786
そうなんだよな、とりわけラットイヤーと言われるがごとく進歩の速い時期だったしな。
5年前のPCなんて化石みたいなもんだった。数十万もするPCが1年で陳腐化するんだから。
まあ当時は子供だったし殊更1年は長く感じたもんだが、爺になった今は5年なんてあっという間だがw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:02:22.47ID:8ZZD8ig7
ペケロッパのリアル世代かw
今の記録媒体・方式ももっと進化しねぇかな
音源もストレージも打ち止まりな感じがするよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:49:13.29ID:JpiH3HWR
儂の時代はストレージといえばカセットテープで、フロッピーなど高嶺の花
ゲームのカセットテープはラジカセでダビングしてコピーしたりしたものだw
音源はもちろんBeep音だが、FM音源が出てきたときは感動した!
そのころに比べたら今は夢の世界だよw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:57:21.11ID:qaE6dXtI
PM-3だってもうPM7mk2出たから不要でしょw
電源組み合わせたらPM7mk2まで
手を伸ばせる圏内に入るからw

その都度ラインナップ考えてるのか計画性が微塵も感じられない。ハーフサイズアンプも2種類あるしw
選ぶ基準もよくわからない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 01:49:18.96ID:SYKV2ztz
>>791
たしかにあの電源にはがっかりしたし、クロックの予定価格にもがっかりした。pm3の電源とクロックオプション合わせると、pm7と同等以上のコストなのにそれでも音が同等にならないってのは、コンセプト破綻してると思う
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 15:08:40.42ID:rKxjbZJZ
旧製品は早く買い換えろというのがメーカーの方針だから
PM3ユーザーはオーディオユニオンあたりに投げ捨てろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:35:22.51ID:QUPh2bUz
みんなnmodeを売り飛ばす時どこに売ってるの?できればオク以外で中古入手したいんだが?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:04:24.29ID:VPfVdM85
>>797
でもBTLが必ず音質向上に寄与するかというと微妙なんだよな。パワーは上がるけど。
>>799
俺は過去数年で3台オクで売ったし5台かったw。オクはダメなん?
>>801
金が余っている&大ファンならいいんだけど、残念ながら新品を買いたいと思わせる
要素に乏しいのな。貧乏人ですまんね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:24:29.76ID:+JNyYUDG
>>787
ログインでシャープのX68000担当の部長がよく出ていたけど
X68000はPC界の高級スポーツカーや!!って言っていたのを思い出したw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 00:20:24.49ID:yYjFUf2+
>>803
スレチすまんw とあらかじめ断っておくけど
ログインとか懐かしいなおいw
中学のころ良く読んでた俺は47歳w
ここスレはおっさんホイホイかもしれんね。

さて、nmodeの話題に切り替えましょうw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:50:20.64ID:r/UKvC1C
そういうこと言うとますます買い控えが増えるよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:17:09.80ID:NwjPwLvm
>>813
ありがとう、でもすいません内部クロックと外部クロックって二つのクロックって
うごかせるんか、で、そって意味あるん?
>>815
nmode純正以外のサードパーティのやつも動くん?
なんか知らんが、それはすごそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:18:20.49ID:NwjPwLvm
すんません クロックの意味が根本的にわかってないもんで
どういう意味があるのかさっぱりなんですよ nmodeもちゃんと説明してくれればいいんだけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:06:13.83ID:Dr8fsJMl
実際のところブラインドテストしたら周波数の違い当てられるだろうか?
あまり自信ないんだけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:45:39.60ID:xqG902RA
ちょっと前にヤフオクに出ていたPM100の10周年モデル、28万くらいで落札だったのか。落ちたねぇ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:11:38.32ID:KBJHTn85
すぐに上書きされるフラッグシップ機って無価値だよね、x-pm 7mk2が売れない理由もそれ。すぐに下級扱い。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:31:12.01ID:mpZoIqZ7
それよりなによりモデルチェンジしても大して変わり映えのしないなあと、以前のようなワクワクがない。
ほかのメーカーの音聞いたらさ、なんか醒めてしまって、ここのアンプを躍起になって追うのがアホらしくなった。
そんなこと言ったら元も子もないが、10年ぐらいしたらまた戻ってくるかもしれないけど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:29:41.68ID:KNQluYLm
逆にどのアンプに昔はワクワクしてたの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:54.02ID:MnDo+i2a
色々さ迷って最後は造りが単純で物量投入機、昔のマーク、クレル、パス、真空管みたいなのに落ち着く。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:07:35.93ID:V7zXVvLL
>>830
石のA級アンプとだけ。
なんじゃそりゃと思うかもしれんが、自分の中では
色々めぐりめぐっての落としどころだったんだな。
>>831
PM2F →PM10のころ。
思えば、石のA級アンプや真空管のシングルのようなシンプルな音だったのかも
しれない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:29:12.50ID:lbIK0ALg
>>834
なんじゃそりゃ?w

単に好みに近かった音の時代は気に入っていて
その後、好みがピンポイントのアンプが見つかったから鞍替えしただけか
nmodeはとんだとばっちりだな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:57.98ID:KBJHTn85
nmodeて無邪気により良いアンプを開発してるとは思えない。
手当たり次第作っては売ってみて、売ってみては限定商売してみて、限定終われば前もって準備済みの次世代フラッグシップを投入してみて、という感じで効率よく利益を上げる手法を手探りしているように思える。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 13:21:38.39ID:V7zXVvLL
>>835
なんじゃそりゃw だわな ここのファンにとっては。
まあでも所詮趣味のものだし、自分の好みであれこれ言っても、
こんなスレで文句垂れてもいいじゃないか。
また好みの音が出るアンプ作るようになったら戻ってくるよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 00:11:21.86ID:QJ1kYh4b
NmodeはPM7初代とPM100初代が余計だった。
この2機種のせいで、正常進化しているという信頼感が損なわれてしまった。
PM10の次がPM7 mk2だったら(そしてもっと早く出ていたら)
自分はもう少し好意的だったかなという気もします
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:52.81ID:IE0O9nI+
このメーカーは過去にx-ha10を出しておいて今売ってる最高のものはha3
ちゃんとフラッグシップモデル出せよお
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:39:51.09ID:o9wdSWbi
リセールバリューが低いのはガレージメーカーの宿命
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:06:22.65ID:tH0O+ter
ガレージメーカーであれなんであれ、買うに値する音が出てれば定価でも買うよ。
ここは、代わり映えしないマイナーチェンジを乱発してるだけで、新品で買おうと思えるほどの製品を最近出してない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:18:25.51ID:54qqMqbn
初代PM7初代PM100の中古の値崩れっぷりをみてユーザーが慎重になっちゃった感 リセールバリューが下がると新機種買い替えも進まないわな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:15:27.25ID:uRtOvppt
初代PM7は後継機が出たから値崩れはしかたないにしてもPM100の値崩れはブランド戦略のミスだな
ハイエンド機としての特別感がなくなってしまったからね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:20.50ID:V/hnm/D9
最後に崖下に蹴落としたのは吉田苑だと思うけどね
「今まで売ってた1bitアンプ、実はもれなくサーノイズが酷かったです!」はねえよバカか
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:45:35.43ID:CVb5wKnv
オーディオ趣味ってある程度のレベルになると売ったり買ったりして回してる人結構多いからリセールバリュー安定しないのは真綿で締めるようにブランド価値毀損してってると思う
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:56:15.28ID:uRtOvppt
俺なんかPM10がディスコンになったときに、とても気にいっていた&バイアンプで
使いたい&ディスコンでリセールバリュー上がるかも って思って3台も調達して
しまったが、今涙目w。
まあ売るつもりもないしバイアンプ環境は残すのでまあ良いけど。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:15.67ID:uRtOvppt
ちなみにサーノイズはPM10は全く気にならんレベルだけどね。
サーノイズの件が独り歩きしてる状況もブランド戦略ミスだわな。
PM7/PM100のHモードだけだろ、気になるのは(あれは確かにひどい)
Hモードなんて使い物にならんのだから採用しなければよかったのだ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:06:32.45ID:uRtOvppt
↑のコメントをみると知らない人には誤解されてしまうかもしれないので一応補足
PM7/PM100はLモードとHモードという2つのモードがあって切替可能
Lモードはサーノイズは気にならないレベル
Hモードは力感増しと引き換えにノイズという触れ込みだが、うちの環境では
Lモードと力感に大して違いを感じずノイズだけ増えたという印象だった
0859121
垢版 |
2019/10/19(土) 19:48:58.18ID:b7LVy5/K
PW10持ちだがサーノイズを感じたことは今ままで全くなし
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:01:19.67ID:psxmj6Z9
>>860
pm7mk2ユーザーさんは貴重なので聞かせてください。
pm100との比較でいかがですか?やはり超えてますか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:44:37.11ID:jNHA5p00
>>861
申し訳ないです 自分かなりnmode遅咲き組みの部類なので100は未経験で
でもこの駄耳的に7mk2は何一つ不満が見当たらずというか破綻が一切なく
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:37:19.64ID:lKko/wp6
>>862
お返事ありがとうございます。
ちなみにスピーカーはなんですか?色々言われてますがx-pm7mk2を検討しているので参考できればと思います。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:29:06.48ID:2wE5sPm6
>>863
明らかに違うということだけは断言出来ますね
何と云うかズッシリドッカリ芯も分厚い感じで奥行きも在ります
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:13:32.40ID:foiNW8qo
nmode使ってる人ってディナがSPの人多いですよね 合うんですか?
個人的な感想をいうとモニター系とnmodeはあまり合わない気がします
ただ実はディナって聞いたことがなくモニター系って伝聞で聞いてるだけなので
見当違いのこと言ってたら申し訳ありません
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:36:18.69ID:foiNW8qo
レスありがとうございます。あぁ、そうなんですね。
てっきりモニターライクなのかと思ってました。
どちらかというと箱鳴りだったり音色で聴かすSPがnmodeにあってると思ってましたが
ディナもそういう系統とまではいかないまでも色があるSPってことなんですね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:11:55.14ID:CzOzo1ZT
楕円が一番売りたかったSPだったからだよw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 03:11:40.63ID:WGX2u67Y
ディナウディオはモニター用のアクティブスピーカーも出してるけど
確かに主流にはなってないな。
モニターライクかどうかというより、位相特性のこだわりからくる
オーケストラホールの響きとか、コーラスとかの広がり感を楽しむ機種
というイメージ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:31:10.52ID:HO+qLUqf
アンプの空気の中で失礼だけど
DACのX-DU3にリニア電源入れたら
音のキツさが取れて立体感と低域が良くなったわ。鳴らし込めば更に良くなるかも
楕円オフ会で聞いた通りの感じで好印象。ちなみにリニア電源は非純正
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:14.51ID:IZ3j+q3V
リニアじゃないがデジアンて途轍もなく電源の影響受けると小耳挟んだから
それ逆手に取って中古cse導入計画中
誰か実際にNmodeにcse実践されてる方おる?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:43:09.19ID:LDrJBOqF
>>871
なるほどありがとうございます。
なんとなくイメージが掴めました。
モニター系というニュアンスとは異なる感じですね。
聴いてみたく&ほしくなってきました。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:46:10.22ID:e722jJS8
>>874
オーケストラとかどうなんだろう…音はそこまで広がるイメージではないけどなぁ。
C1までいくと違うのかもだけど。
ちなみにうちは1.4LE→XPD10→エソプリメインって構成。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:36:40.52ID:IK7kHSq+
soulnote のA-2と比べた人はいますか?
さかきさんはX-PM7からA-2に鞍替えしたようだけど。
PM7mk2になったら戻ってきたりしてw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:17.34ID:qJG8WZn2
誰か?
サウンドデ○の改造品買った人居ないよな

まぁエア暴の清ちゃんと似たり寄ったりの
お山の大将店長の店だからな!
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:41:42.85ID:72MLpeV6
逆木さん、戻らないと思う。売れてなさそうだし。
mk2の前の小型機あたりから急速に熱が冷めた。
クロックも出るのかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:11:31.23ID:Bgg8UkkR
nmodeもよく聴けば色付けはある。野菜シャキシャキ瑞々しいみたいな。
あと低域も特徴的かな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:19:36.99ID:vIxboLoK
シャキシャキってわかるわw
俺はPM10の無色と見せかけた色付けが好きだった。PM10は無色と見せかけてシャキシャキ
だわな。PM100はお湯でくぐしたような感じで半生感があったw
今はAITのモノラルパワーにいってしまったが、比べるとわかるシャキシャキ感w
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:25:30.56ID:vIxboLoK
AITのモノラルパワーはまったく味付けしない野菜炒めみたいな感じか
ある意味、AITが無色というか純粋な増幅器という感じなのかもしれん
スピーカーが色を出すのでアンプは自己主張しないほうがいいという結論
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:48:40.68ID:Leim5pbc
やぁ〜888ゲット
    ∧_∧
  ry´・ω・`ヽっ
  `!     i
   ゝc_c_,.ノ
    (
    )
 .∧_∧.(
(´・ω・ ∩
o   ,ノ
O_ .ノ
 .(ノ
━━
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 16:03:48.32ID:xMoe2DBq
家のa1vlがそろそろ怪しくなってきたんで
ここの人的にNmode X-PM3どう?フジヤでセールの値段は買いかな?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:33:02.00ID:3+ctScRD
低音の質にこだわるんでなければ。
ブックシェルフに合わせるのならあり

大型に合わせるのならあまり薦めない
電源オプションは割高だ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 01:09:15.26ID:/nH3oqgs
ブックシェルフ モニオのrx2ってやつ 
ヘッドホンアンプはx-ha3使ってるから、プリメインはどーかなって思いました。
ちなみにpm3は86800円 a1vlのようなガッツのある熱い音が出るなら欲しいのだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 14:07:52.26ID:8dSEbMHy
nmode新製品情報 X CL3 マスターク ロックジェネレーター誕生(2019年12月20日発売)

XCL3 マスターク ロックジェネレーター

1bitアンプを更に高音質にするスーパークロック出力搭載のマスタークロックジェネレーター。
DAC にも同時供給可能 。
定価: 168,000 円 (税抜 )
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:41:33.86ID:drPfKsJb
PM100所有してるけど
PM7やPM100世代は切り捨てられたんだよ
長く使えるフラグシップと思い買ったのに
アニバ仕様も無理、クロック入力なんて更に無理だろ

今は知らないが、
一昔前のカワサキの130万円のバイクも
1年でビッグマイナーチェンジみたいなことして、信用しなくなったが
ここのメーカーも同様
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:33.89ID:e/UQl+jw
このスレはもはやアンチスレになってしまったからなあ。
名乗り出る猛者はいないだろう。
試聴はしたけど、価格なりだったよ。x-pm100mk2に期待。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:46:28.12ID:iv7HGsHc
PM7mk2は試聴した時はいつかは入手しようと思ったけど、PM10が登場したときほどの驚きはないので、だんだん興味が薄くなってしまった
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:14:16.38ID:jAXkhO5B
>>905
余裕でできる 修理用のチップは全然あるし
Nmodeが製造終了後8年は担保するから、生産終了いつだっけ?でも8年は立ってないだろ
0907905
垢版 |
2019/12/19(木) 23:14:51.94ID:gHIk+28j
音は問題なく出てるんだけど、ボリュームの表示が剥げたりライン切り替えのツマミが外れたりしてて
いつか取り換えてもらいと思うけど、その間使えないとなると躊躇してしまう
X-PM10は本当にいいものだ
少しでも可能性があるなら、いっそのこと復刻出来たら話題にもなるし売れると思うんだけどな…まぁ無理か
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:52:07.35ID:5gqDnGVP
まあ、X-PM10のフルバランス回路の後継機とか出たら絶対買うけど、まあ今の迷走ぶりからは無いだろうな。
結局PM10の時がピークだったな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:52:23.10ID:wnjv27CO
PM10で今みたいに電源強化したモデルがあればなぁ。
当時は標準で別筐体のセット売りだった。
過去の機種にも使えるような強化電源なら、
売りやすいだろうし、ユーザーも付いてくるだろうが、
その都度ユーザーを置いてくような残念な感じなのが今なんだよな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:53:38.37ID:wnjv27CO
っていうか、年末しれっとクロック発売ってどこかでみたな。
ま、うちの機種には使えんけど。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 09:41:16.76ID:nRz2Tlwk
PM7mk2が売れない場合、
PM100はmk2じゃなくてPM200って名前にしそう。
トランス大型化とクロック入力が主な変更で基盤はずっと同じ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:21:32.72ID:wnjv27CO
DP7ってDP10からヘッドホン端子抜いて
SN向上って訴求されてんだな。
DP10ユーザーはたまらんな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:13:40.68ID:/TELea92
ガレージメーカーで小回り効くんだからPS Audioみたいに
「お前それ中身全取っ替えじゃん!」というレベルのアップデート受け付けるべきだったね

あれは事実上「ユーザー割引」みたいなもんだったけど
過去に売ったDACのFirmwareをこまめに更新して無料提供したり
既存ユーザーを手離さない工夫としては上々だよ

ここみたいに新製品発売後すぐに買ったユーザーほどバカを見るような商法は最悪
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:01:23.34ID:E7bp4whl
nmodeに好意的だったころ、当然アニバ仕様にできると思ってたから、ショックだったわ
ここで信用無くなった
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:58.02ID:MHP0EUJ1
DP7
ピュアオーディオ派には不要なヘッドホン端子を載せた挙句、外して値下げの上、SNはDP7が上!!と明日だけをみて爆進。
結果、DP10、ヤフオクで投げ売りw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:21.90ID:MHP0EUJ1
DP7はピュアオーディオ派には不要なヘッドホン端子を載せた挙句、外して値下げの上、SNはDP7が上!!
DP10、ヤフオクで投げ売りw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:39:08.22ID:MHP0EUJ1
DP7
ピュアオーディオ派には不要なヘッドホン端子を載せた挙句、ヘッドホンを外して値下げ。更にSNはDP7が上!!
明日だけをみて爆進ー。
結果、DP10、ヤフオクで投げ売りw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:39:17.51ID:MHP0EUJ1
DP7
ピュアオーディオ派には不要なヘッドホン端子を載せた挙句、ヘッドホンを外して値下げ。更にSNはDP7が上!!
明日だけをみて爆進ー。
結果、DP10、ヤフオクで投げ売りw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:39:31.89ID:unNa9g/A
DP7
ピュアオーディオ派には不要なヘッドホン端子を載せた挙句、ヘッドホンを外して値下げ。更にSNはDP7が上!!
明日だけをみて爆進ー。
結果、DP10、ヤフオクで投げ売りw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:39:58.59ID:unNa9g/A
DP7
ピュアオーディオ派には不要なヘッドホン端子を載せた挙句、ヘッドホンを外して値下げ。更にSNはDP7が上!!
明日だけをみて爆進ー。
結果、DP10、ヤフオクで投げ売りw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 03:41:54.65ID:pmPkrEy/
スピーカーはもう出さないのか
田中知之が絶賛したやつみたいな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:36:31.90ID:Ke5HF21T
あのスピーカー、分離出来て
移動がしやすければな。
もうディスコンだからしょうがないけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:43:00.38ID:6anosaBT
教えてください。

先日x-pm3を購入したのですが、ボリュームmin側に絞り切っても、スピーカーから音が出ます。
ノイズではなくライン入力された音源です。
これは仕様でしょうか?
メーカー年末年始休みかと思い、皆さんに質問しました。
他のユーザーさんはどうでしょうか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:51:57.15ID:6anosaBT
補足
ボリュームを絞り切ってスピーカーから出る音はほんとに微かです。
スピーカーに耳を近づけてわかる程度。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 02:08:59.15ID:bgTHvth9
清楚な音が好きでウンコ出んの改造品を
検討したけど?

中国メーカー真空管アンプとアクセで
もまんたい!

広島893○本頑張れよ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 23:21:28.94ID:XTGaFtRx
アナログ入力だし、931がいうとおりですね
多分ね、入力セレクタで選局してなくても別な入力が聞こえたりするのと一緒だよね
クロストークの類
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 23:37:53.23ID:XTGaFtRx
それにしてもPM10を久々に使ってみたけど、本当に素晴らしいな
低域不足も感じない。むしろ多いぐらいで調整が必要なくらい
まあスピーカーが低域過多なクレモナてこともあるけどね
色のあるスピーカーを本当によく引き出す。PM100ではダメだった
PM3はどうなんだろう、PM10同様ミニマルな雰囲気があるので
ちょっと面白いのかもしれんとは思う聞いたことないけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:03:57.13ID:9UhDJBuZ
931、932
ありがとうございます。
やはり仕様でしょうかね。
昔持っていたギターアンプも同じようなことがあったので、そうなのかと思ったのですが、オーディオ用のアンプ では初めてだったので、気になって。 念のため休み明けに販売店通して聞いてもらいます。
0936932
垢版 |
2020/01/01(水) 00:15:50.53ID:PBz5JNIv
>>934
クレモナにベストなのはPM10だよ ただ、この組み合わせを引っ張り出してきたのが久々なだけ
>>935
販売店が何て言ったか共有してくれるとうれしい
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:21:18.00ID:77Jt9l+T
クレモナとベストの組み合わせではないのに
長く聴いていたと読み取れるから
何を使っていたのかと思って
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 01:43:37.21ID:PBz5JNIv
ああ、クレモナもサブでほかのSPを使ってたから
クレモナとともにPM10を久々に引っ張り出してきたってことさ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 01:43:25.27ID:wAC3guAW
フジヤで年初にPM3用電源を6万くらいで特価販売してたけど迷ってるうちに終わってた。まあいいや
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:57:04.34ID:pIKG2K9v
X-PM100がついにwebの製品ラインナップから消えたな
ユーザーとしてこれは腹立たしいわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:32:51.88ID:pIKG2K9v
いっそのこと次世代機の名称はX-PM100mkIISRにしろ
モード変換スイッチのせて、オプションの拡張機能搭載しまくりで出せ
5年は使えるアンプとして出してくれ。それなら俺は笑って許すw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:57:51.84ID:IPtTALuN
オーディオ趣味からしたら40万円なんて
たいしたことないけどさ
100持ちとしては何か腑に落ちないな
無印7なんて触れちゃいけないみたいになってるじゃん

下位ラインナップのPM2Fの方が存在感ありそう
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:17:10.23ID:Dtalug2b
しかし本当に下手よの
実際売れてないPM100をあえてWebにフラグシップとして残しておくとか
一寸も考えないわけな 逆なでしまくりやな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:57:58.65ID:rupIMoWm
PM2Fはあの価格でピンポイントとは言え
下手な高額品を凌駕する魅力があったな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:09:52.63ID:As9yumbU
X-PM100 MKU出す前に消したということはX-DP10ともども失敗作扱いか
X-DP10のときは生産終了のお知らせ出してたからいきなり消すとかそれより酷いな
過去の製品一覧ページも見当たらないしむっちゃくちゃやね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:31:55.56ID:J0lP2MBP
hp見た。
フルサイズは7番しか残してないね。
100はブランド毀損しているから次世代機は200番にするかもね。
或いは最上位を強調する意味で300番をいきなり持ってくることもありそう。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:55:14.44ID:ec51KLiM
PM100だけでもグレードアップサービスやることにすれば格好つけられただろうにどうしてもやりたくないんだな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:52:39.39ID:NgRjIsU1
Nmndeとかけて昔のマツダととく
その心は〜
リセールバリューが安くて買い替えがしんどいですね〜
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:46:17.04ID:ttmTZjgq
過去の製品をホームページから消すのマジキチだよな
「新品買わずに中古品を売り買いするやつは死ね!」というお気持ち表明だよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:06:52.58ID:fPLYAAyu
ホームページの容量が足りないだけだろう
察しろよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:33:30.90ID:yLLZeYdl
すまん、俺は先日100を処分してしまったが、まあ最後の売り時だったわけだな。
ホームページから消えたことでリセールバリューもまた下がってしまい
買ってくれた人には大変申し訳ない気分だ。
いや、待てよ。もう100シリーズが出ないなら、後から幻の名機とか言って価値が
でるかもしれん。。。 いや、やっぱりないな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:33:32.01ID:HtMhDOMd
どうせいらない子のPM100だからクロック交換とか弄ってもいいと思えてきた
それまでは純正第一で吉田苑のチューンもやらずにいたんだけどね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 07:38:08.24ID:xL8mWYRh
そろそろ出すんじゃないか。
次のフラッグシップを。
nmodeのビジネスセンス的にはそろそろ出すぞ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:48:53.66ID:Sy3vklap
x-pm100はなんだかんだいって良いアンプだから、あまりこだわらないなら安くなった中古は買い時なんじゃね?
色々言われているけど決して悪いアンプじゃないからね。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:26:36.40ID:XK59llTa
でも今更x-pm100を中古25万で買うなら、スペックで超えているx-pm7mk2に行くよね?
んで、x-pm7mk2も近い将来格下扱いにされるのは確定してるからいつまでも様子見になりそう。
オーディオなのにパソコンの買い替えの心境だ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:14:13.10ID:hg/xq/BZ
マイナーチェンジでフラッグシップモデルがコロコロ入れ替わるのは本当勘弁

nuforceなんて基盤ごとアップデート対応してくれるのに不親切だね。このメーカーは
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:15:37.74ID:hg/xq/BZ
間違えた psaudio
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 14:08:36.14ID:h8/YfY5g
あれは親切というより既存モデルオーナー限定割引に近いな
中身全とっかえだから

中古として叩き売られる数が減るからからブランド力も維持される
非常に頭のいいやり方
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 08:56:27.68ID:rniQrQR7
フラグシップであったX-PM100を購入してくれたユーザーがメーカーにとって
どれだけ大切だったか このメーカーは全く分かってないよな。
その層を敵に回してどういう商売してんだかって話だわな。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:43:41.00ID:xpkTE/hJ
このスレPM100ユーザーの愚痴がひどいな
それの音がいいと思って買ったんではなく
フラッグシップという言葉で買ったんだろうな
そんな残念なやつに粘着されるのはメーカーも大変やわ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:12:32.96ID:9IInAp65
>>990
x-pm100 10th元ユーザーとして言わせてもらうと、音が良いと思って買ったらx-pm7mk2のほうがさらに良いし安いしで、まったくもって無駄遣いした(させられた)。
その間、わずか一年だぜ?普通の金銭感覚を持っている人間ならアンチになって当然だろ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:50:55.13ID:CWWVMCW+
今気づいたんだが、サンプリング周波数の公表やめたの?mk2。売り切ってから実は11.2MHzでしたパターン?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:08:59.62ID:6tTJxrr+
>>976
フライングモールを見習うべきだよね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:42:21.79ID:CPzN9XVp
過去にPM2Fアップデートの経緯もあったから
当然、PM100にアップデートのサービスが提供されるものだと疑いを持たなかったな
結構重いから発送は面倒だと思ってた
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 04:32:17.25ID:96IQ9PwG
Nさん、もう経営から退いてるんだと思う。
一時期、HPから名前消えてたし。
定年退職後だから、もう善意でアップデート対応もしてたんだと思う。

ここでざわついたら、名前が会長職扱いで復活したけどね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:37:36.26ID:8UNAh6nk
PM7、PM100、アニバーサリー持ちは不運だったけど
Nも試行錯誤してる過渡期だから

現モデルからはクロックで伸び代あるし
価格は前から良心的だったと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 308日 11時間 28分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況