X



レコードプレーヤー総合スレッド 4rpm
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 10:33:04.14ID:rBGcrj+H
>>846
カートリッジ変えられないとかなんだかなあ
SL-5だとちょっとやりにくいにしてもSL-DL1とかQL-1なんかだと簡単だぞ
T4Pは固定ねじなんか付けなくても問題ない
針圧気にする必要もないしそれこそカートリッジは変え放題だ
確かに入手はちょっと難しいがウチにはいっぱいあるぞ
もっともオート機を望む人にはカートリッジとっかえひっかえは不要だろう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 10:43:55.64ID:BSFSSyiv
ユニバーサルタイプのトーンアームじゃないからオレもカートリッジ交換はあまり考えていない。
音だけでいうと矢張りヘッドシェル一体型の方が良いと思うし
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 11:34:09.10ID:OM1tfiqP
>>832
7インチ盤も聴くならテクニクスのリニアトラッキング機のSL-7等がオススメ。
レコードサイズの検出も自動だしメカが蓋側で割とメンテが簡単なせいかメンテ済品がけっこう出回ってる。音もかなりまとも。

でもその用途なら新品で買えるAT-LP60Xでも良い気がするけどね。カート交換したければAT-LP3。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 17:59:04.50ID:OM1tfiqP
>>855
サイズの検出孔が三つあるから三種類(7・10・12)ともオートで再生可能と思うけど16インチは無理です。プレーヤー自体が幅12.5インチちょっとですし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 18:05:19.77ID:IRAs4mGM
16インチレコードなんて見たことないし、リニアトラッキングでなくてもアームに当たってかからないプレーヤーだらけだろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 18:08:09.60ID:TWiCX6QG
SL-10なんかは任意サイズも検出可能。
ターンテーブルに光センサの穴が開いているタイプは決まったサイズ2、3種類のみ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 18:23:01.15ID:TWiCX6QG
む、違ったか
> SL-10なんかは任意サイズも検出可能。
決まったサイズ以外はボタン押しでアーム移動か?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 19:05:48.11ID:TWiCX6QG
センサーで読み取ってプログラム演奏ができるプレーヤーなら
任意サイズ自動演奏が期待できそうかな。SL-10はまだそうじゃなかったようだ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 19:40:33.22ID:BSFSSyiv
>>861
トーレンスは1980年代の頃はリファレンスやプレスティージを製作し、スピーカーメーカーにも出資する位に勢いがあったのだが
0867846
垢版 |
2020/11/14(土) 08:46:06.30ID:8RdGdEng
>>852
>>853氏のとおりヘッドシェル一体型じゃないんで気軽に
とっかえひっかえできないという意味でした
リニアはYAMAHAとかいろいろあったけれど
SLシリーズは小さいので好きでした
0870名無し募集中。。。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:31:00.06ID:40HqOrIK
JICOでは2,000を超えるメーカーの各種レコード針を一同に取り揃えています。
https://jico.online/shops/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 15:44:02.29ID:TZjFc+qg
PioneerのPLX-500なんだけど、ノイズが乗ってどうなってるのかよくわからないので困ってます
PCのオーディオインターフェースUR242につないでそのまま聴いてるんですが
左側のほうから、わずかにゴソゴソというノイズが聞こえるようになりました
ヤフオクで最近買ったもので、最初はそんなノイズはなかったように記憶しています
電磁的ノイズというよりは、盤面をこすっているような音がでかくなっている感じです
音楽が鳴ると、ほぼ聞こえなくなるレベルで大した音ではないのですが、曲間の無音部になると気になります
どういうノイズなのか、正体がよくわからないのが困ります
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 16:15:56.69ID:oIgNpQkx
>>871
リード線等の接触不良っぽいね。
或いはコイルが断線しつつあるか。

オレのベンツマイクロ Rubyも誤ってコイルを切ってしまい始めのうちはゴソゴソという音がして最後は音が出なくなり、ハム音がするだけになった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:11:25.74ID:v6DCoWkx
>>871
接続部の接触を確認
I/Fのジャック部、アームとヘッドシェル、ヘッドシェルとカートリッジのリード線
何度か抜き差し或いはプラグをグリグリ回してノイズが消えるまたは大きなノイズが出るようなら接触不良
次点でI/Fのアナログアンプ部の劣化
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 18:50:58.59ID:wkV/2unt
プレーヤー前面にあるDENONとかのロゴエンブレムは剥がせる物なのかな?
塗装剥げがあるんで補修したいんだけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 23:28:03.43ID:wzim0UKo
>ゴソゴソ
スイッチや可変抵抗の接触不良、いわゆる「ガリ」?
操作時だけでなく、非操作時にノイズが出ることもあるからな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:42:47.85ID:RhpxtbKd
PLX500を買ったが、生まれて初めての事態に困惑している
再生と同時に激しいブツブツ音が出る
それも、埃による可愛いプツプツでなく、頻度と音量がすごい

何だろ?
針の初期不良かな?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:47:35.62ID:RhpxtbKd
ありがと
速攻で解決しましたわ
フォノイコライザー内蔵の初めてなんで、間違った場合もっと違う音が出ると思ってた
0882871
垢版 |
2020/11/19(木) 22:54:43.27ID:NfTUl8mN
原因が判明しました
アナログ出力でパソコンのインターフェースに入力する際に、パソコンが発するノイズが乗って
しまっていたようです。特にグラフィックボードの雑音がすごいようで
アナログ出力ではなく、プレーヤーのUSB出力で接続したらノイズが乗らなくなりました
ご協力くださった方ありがとうございます
0884871
垢版 |
2020/11/20(金) 02:13:08.28ID:DWe6r2j9
よく知らないけど全く無関係
ただの偶然です
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:22:58.89ID:jl0v0blZ
当時買いたくても買えなかった人
当時買ったけど今は処分して持ってない人
未だに使い続けてる人
なんかわからんけどおしゃれじゃんて思った人
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 08:05:01.90ID:R18x8z6d
どこで買えるんだろう?
オーディオショップかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 09:09:29.03ID:aKNkI+lV
今美少女DJアニメやってるからちょっとした争奪戦になりそうだ
この板的にはどうでもいいけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 17:12:44.54ID:SajZugjq
買っても1ヶ月後にはホコリかぶってそうだからもう1年悩んでる コストコのやつでも買ってみるかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 17:26:13.16ID:cYePVP3j
>>893
ヲクで整備済み良品を出品してる高評価な方から買った方が幸せになれるよ。
自分もこないだ幸せにして貰った。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 04:54:55.39ID:rEUV5RgW
年配の知人からオンキヨーのCP-1050の交換針取ってくれんかの、と頼まれたんで説明書に書いてあるdn-105stをネットで探してるんだけどいくら探しても見つからず。
調べてもどれが合うのかわからないので助けてください。
当方、レコードプレーヤーはまるっきし知識ないので…
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 08:15:08.16ID:rEUV5RgW
すみません、ごめんなさい…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 08:23:33.75ID:J1kea+xM
質問の意味が分からず放置してたわ
交換針の入手法方なのか交換方法なのか
後者なら引っ張ればいいじゃない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 08:31:56.94ID:Ym41ydPV
今オンキョーは存亡の危機だから、もし在庫がなかったら諦めて
カートリッジ、シェルごと交換も
値段的にはそれほど変わらないはず、手間は針圧調整のひと手間が増える
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 09:06:36.74ID:J1kea+xM
Pro-jectのエントリー機は今家電量販店ルートでは流通していないから貴重だな
まあレガ買っとけって話になりそうだけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 09:15:58.66ID:nqtG31sz
プロジェクトも安けりゃいいんだが、日本の価格ならREGAがあるからなあ
アームひとつとってもREGAのほうがええで
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 09:50:46.54ID:4eljzuwr
REGA P3を2年ほど使ってるけど音いいよ
デザインも美しい
MCカートリッジ、ターンテーブルマットを替え、スタビライザーを追加したら満足

輸入元が完実電機なのも安心
B&O故障のときの対応が良かった
電話は繋がらないけどメールなら即レスだった
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:00:21.24ID:y3rJ1tFE
>>898
JICOあたりで作ってるだろと思ったがないみたいだな
カートリッジ自体は見るからにATのOEMなんだが
あんまり無責任なことも言えないからとりあえずメーカーに直接聞いてみてくれ
それでもう無いと言われればカートリッジごと単売モデルに交換だな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:29:41.31ID:pakzZVKs
テクニカのOEM用のヤツね
かなり昔からこのタイプのは出てるけどバリエーションが多くノブの形が違ったりして付かないのがある
カーボンカンチのもあるけどこれはお薦めできないな

針の交換
針の寿命は通常約 500 時間とされていますが、ご使用
状況によって大きく変わります。針先が摩耗してくると
高音が荒れたり、レコード盤を傷める原因になります。
そのような場合は、速やかに針を交換してください。
交換針(有料)をお求めの際は、オンキヨーオーディオ
コールセンターにご連絡のうえ、CP-1050 専用交換針
「DN-105ST」をご指定ください。交換方法については、
交換針に付属している説明書をご覧ください。

販売中のプレーヤーの交換針が無くなる事はないでしょ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:53:43.52ID:TCvsBx0U
>>913
ありがとうございます。型番で検索したら簡単に出てくると思ったんですが…
全然詳しくないんでメーカーに問い合わせて見ます
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 14:38:01.07ID:TCvsBx0U
自分で買ったわけじゃなく、盲目の知人に頼まれててろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:25:41.62ID:rEUV5RgW
>>919
死ねよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:25:54.54ID:rEUV5RgW
マジうぜー
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 17:09:10.61ID:jFDjRgWT
保守部品やパーツはメーカー直だとたぶん送料取られるから販売店に取り寄せお願いするのが良いと思うけどね。
>>919は普通に教えてるだけだと思うんだが何でキレてんだ?

まあ説明書に問い合わせするように書いてあるしATの針使えるか聞くのも良いと思うのでまずは電話しとけばいいんじゃね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:56:13.76ID:khzuXp6R
>>920
人に教えを請う態度じゃないな
そんなんならこっちも言わせてもらうけどレコード関係の知識が無いのに相談を受けたのがまず間違いだ
>>924
メーカーは専用針以外は使えませんって回答しか帰ってこないと思う
そもそもAT社のOEMということも認めるかどうか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:15:48.48ID:PaCHwBdR
カスタマーセンターでバイトしてたことがあるけど
分からないから問合せしてるクセに態度デカい馬鹿がいたわ
それを思い出した
馬鹿な客ほど自分をお客様は神様だと信じてる
典型的なクレーマー思考
コイツも同じだな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:02:54.02ID:oi2NVCJp
インテリア品かな
レコードもかけれる?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:47:17.12ID:lLzWCrI1
>>930
モーターはバッテリー駆動、トーンアームは一種のリニアトラッキングでトラッキングエラーは0.08度。
ワウフラッターは0.04%(IEC 386)とダイレクトドライブプレーヤー並み。

相当な高性能なんだが
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:51:41.77ID:jqye0EdT
そんなもん当てにならんと思うでぇ
複雑になるほど実際の音は聴かなきゃわからないだろう
そして複雑になるほど動作はクリティカルに経年劣化の影響も受けやすくなる
整備も難しいか事実上不可能、、、、考えただけでも頭が痛いが
聴いて良ければそれでよし
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 10:02:34.69ID:+Mu4OBSQ
音はいいけど、値段なりにいいのか?つー話しだわねえ
知らんけどスイス製だから相当お高いでしょ
中古同士なら、中古オラクル+SMEmkVに比べてどうよ?
となると分が悪いかも?
しかし高性能をギュッ!とコンパクトに纏めた見た目のデザインと扇子の良さは代え難い?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 10:23:07.40ID:lLzWCrI1
>>933
20年ほど前にオラクルとシリーズVの組合せで聴いていたが、イマイチ冴えない音という印象しかない。
シリーズVの様なボールベアリングは実はアナログ再生に良いとは思えなくなった。
あとオラクルにシリーズVは重過ぎるとの意見も。

その後SOTAとエミネントテクノロジーという組み合わせを聴いたら遥かに良かった。
実はSOTAが凄かったらしいんだが、その流れのスパイラルグルーブはもう日本では扱っていない(泣
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:45:08.00ID:mwjSdV5T
◎質問
テクニクスのジャケットサイズベルトドライブの交換ベルトなのですけど
30cm、31cm、32cm どれを買えばいいのかな?検索してもどうにもはっきりしなくて
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:29:18.78ID:+Mu4OBSQ
>>934
へえー、そうなんだ
オラクルはフローティング構造だから、重いとマズいのかな?
昔mkVがデフォで付いてたお買い得モデルもあったけど
それはメーカーの方でいい塩梅に調整してたのかな?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:36:58.21ID:lLzWCrI1
>>937
バネをそれぞれ交換出来るのでシリーズV用の特注バネを使ったのだと思う。
元々それぞれ3種類位のバネは付属してくるものの重量級には付属のバネでは対応しきれなかったみたい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:38:23.19ID:zTnJJcsH
>>928
それを云うなら大尽な。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 18:28:34.38ID:OxdsCJIl
LINNのプレーヤーって、ここのベテランさん達から見て評価はどうなんでしょう?
見た目に関しては価格とまるで釣り合っていないような作りに思えるんだけど
音的にはどこが優れるのですか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 19:35:31.18ID:lLzWCrI1
>>944
見た目の話しかしていないという事は聴いてないなw
LP12を一度聴いてみれば?

箱庭的という意見もあるが流石の音質だよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:34:23.17ID:lLzWCrI1
LP-12はミニマリズムの極致だろうね。
ターンテーブルの軸を驚くほどの精度にして、フローティングも吊り下げ式。
更にはトランポリンという振動吸収機構、リンゴという強化電源。
リンゴはA級アンプで正弦波を増幅している様なもの。

今も素のLP-12は25万円位で買えるので、実は鶏卵の様な物価優良児。
30年前も同じ値段だった
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:49:05.96ID:+Mu4OBSQ
リンゴはなぁ〜
上にジョージ、ジョン、ポールと上級グレードがあるから際限なく金が巻き上げられる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 21:44:39.99ID:OxdsCJIl
>>945
ショップがLINNの取扱店なのにアナログは別契約で扱えないとかで聴けなかったんですね

さっきダイナのサイトでLINN MajiK LP12の中古品紹介読んでたら、シェル一体型のアーム
なのでカートリッジの取り替えが面倒みたいなこと書いてあった

アナログって何かと手間のかかるオーディオだってことはわかってきたけど、これ一般人が
気軽に楽しめる分野じゃなくて、時間がをたっぷり取れるリタイア組の楽しみみたいに思える
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 22:05:29.80ID:lLzWCrI1
>>948
オレもユニバーサル型じゃないトーンアームを使っているが、良いMCカートリッジが一つ有ればそれで良いんだよ。

そもそも音質を求めてアナログをやっているのに音の悪いユニバーサル型を買う理由がオレは分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況