X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 99rpm

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BL-99V
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:50.08ID:CxMV/qbC
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 98rpm
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1584160753/
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:15:23.96ID:Ny66oYr3
>>978
韓国はそのただの糸車すら実用化出来てへんのや
参ったか
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:20:52.46ID:SVllbeUT
ウレタンフォームってふつうスポンジいうヤツだろ
空宇宙産業用に開発されたハイテク素材いってもスポンジに変わりない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 16:44:10.14ID:59bB8ma8
スポンジに切り込みを入れて暴君ハバネロの粉を切り込み内にまぶして珍宝突っ込んだら良いらしいぞ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:39:09.79ID:0erg1egE
アクリルプラッターも分厚いやつはいい音しそうだけどね
ウレタンフォームをガチガチに固めたプリンスはいただけませんな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:02:33.72ID:xEdMlEMR
かつてプリンスと言われた男はどう思うかね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:52:35.17ID:7yfxPC30
LINN 典型的な欧州商法 大英帝国商法だよな
あんな前時代的な技術の工業製品が100万円以上とか

実際、同じカートリッジ使ってブラインドテストすれば
DENONのDP-500Mとかまったく違いが判らんよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:07:42.36ID:7rWJN8J9
>>998
DP-500M聞いたことがあるのか?
あるならクソ耳にもほどがあるし、ないのにフカしてるなら悪質なロシア人のウソノビッチ・ホラフキ―だな
09991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/07/08(水) 22:07:52.12ID:ncCiMAU0
むしろDP-500Mのほうがいい音に再生される悪寒。ヽ(´ω`)ノ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:08:15.86ID:0erg1egE
LINN LP12はTHORENS TD150を元にブラッシュアップしたもの
なのでその2つでブラインドテストしてみたいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 23時間 43分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況