X



カセットデッキをしみじみ語る会 61台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DR-M4
垢版 |
2020/09/20(日) 12:20:12.10ID:eU+isMm8
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b


前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 60台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1591688989/
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 18:56:11.78ID:OZ+ge1bQ
>>565
K600はオクで一度入手したけど
フライホイールがクラックだらけで酷かった...
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 22:48:47.60ID:E02FTego
更に古い機種バラした事何回かあったけどクラックしてたのって見た事ないな
メカ本体の金属の板(べース!?)にはめ込まれてるプラ部品が経年劣化でクラッ
クしてるのは何回か見た事あるけど
そのうち見れるかな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:23:20.99ID:uV8vqGck
家には1台有るな、クラック。
聞いたところだと当時はダイキャストの製造が未熟で、水分の混入が多いとそうなるらしい。
実際ひび割れと言うより内側から崩壊してるような感じ。
05791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/12/17(木) 23:39:09.03ID:FN1o1HjI
( ̄Д ̄)ノシ超合金Z!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 01:30:29.40ID:f95+8yNe
削り出しのやつなんてあったか?
ダイカストのものをドリルで穿ってバランス調整したものはよく見たけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:07:36.44ID:Gz7t7eyz
>>569
セカンドストリートじゃないが
先月、ブックオフでヤマハのテンモニ(程度上)をペアで¥1580でかったな
サブPC用にすっかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:53:45.04ID:oGzqo3ev
>>ドリルで穿ってバランス調整したものはよく見たけど

外周部分に所々穴空いてるのはそれだよね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:41:57.55ID:5+ZbKphU
>>577
デッキじゃないけどヤマハのGTシリーズの
トーンアームのベース部分なんかも
クラックが入るとかあったし
まぁそんな感じ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 17:32:28.49ID:Bvxen7uP
一番ドフで安く買ったのは
TC-K22の300円+税かな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 17:40:00.36ID:yXINCc8Y
今日、近くの2ストリート覗いてみたらデッキなんて1台も無かったわ。 商品結構高い値段付けてたぞ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:12:26.69ID:saW5WaJT
>>589
そらそーやろw
おいそれとカセットデッキにビジョンを絞って店行っても
ジャジャーン!っとグッドタイミングで置いてるわっきゃないわw 加えて先細り機器やし

こーいった古物モンは基本的に一期一会やから、瞬間的に見つけた時に買い時なだけやぞw
ナニ期待してンだかw

値段云々なきゃハードオフ行きなw

あと、古いモンで故障が懸念やから、基本、セカンドストリートネット販売も無い
自らの足(アシ)で直接実店舗訪問按配で確認カテゴリ
数十件、車などで趣味がてらに周ってみても面白いかもな
0592568
垢版 |
2020/12/18(金) 19:37:33.58ID:kvUIDOF2
>>588

凄い!!こんなモデルもあったんですね
ガチャメカだがスリムデザインでメタル対応で\338って以下略

>>591   >車などで趣味がてらに周って
独身で暇だった頃H/Oでそれやってたw
そうやって買ったCR-40とCEC CD-3300(こちらはPSE絡み)を
今でも使ってるよ

但しその頃買ったオンキョーSE-U55(S)は棚の肥やし状態w。美品のCR-40より高かったのに...
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:02:05.03ID:QzKS2h/C
カセットデッキ関係ないが、カウンターキッチンで嫁が長い間使ってた
ONKYOのミニコンポが壊れたから、代わりにコレ↓買ったわ
https://i.imgur.com/jl7heFd.jpg
(概ねタバコの箱くらいの大きさか?)

嫁は音楽聴きながら料理作るンだが、先日からCDの調子が悪く、その数日後遂に壊れた

 
50W+50Wの出力はあるみたいなんだが、まぁぶっちゃげそんないは要らないんだけどな

スピーカーはJBLのコントロール1でソースはスマホ、んでアンプは上記と、3点簡素な構成だけど
Bluetoothが付いてるからその辺は利便性がいい
真空管はオマケかと思ったら、一応仕事はしてるみたいだわ
(プリ回路部分で)

この構成で最初にキッチンで作ったのがお好み焼きみたいなド派手なクレープだが、
一番喜んでたのはウチの娘(5歳)だわ
(´・ω・`)
05961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/12/18(金) 23:01:04.62ID:7WMfzKD+
セカンドストリートって、ドコにあるのかな?
東京からだと。ヽ(´ω`)ノ一度も見かけた事がない・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:09:29.61ID:v7Y5kNLL
>>596
セカンドストリートのHPから、店舗検索で、『東京都』で検索かけたら
メッサヒットしたんだがw

うちの地元よりも店舗あるわw

家電置いてるトコロを絞って検索した方がいいな
05981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/12/18(金) 23:14:38.85ID:7WMfzKD+
>>597
うむー
ワタシも検索してみた。w ヽ(´ω`)ノなんか東京といっても、
はじっこの方ばかりだね。
山手線圏内には、ほぼほぼ無さそうだ。。。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:39:55.14ID:Q7NT2YMZ
AKAIの電源OFF時にはヘッドが上がってるとかどういう発想で生まれたんだろうね
そのおかげで長時間テープ入れっぱなしだと固着して取り出しできず
無理やり開けてトレイやテープガイド破損だろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:15:46.12ID:RWPnHWDx
今年の2月頃に消毒用エタノールが薬局で激品薄になった時
嫁が機転利かせて買ってきてくれたウォッカ(96度数)が未だに重宝してるわ

定量に希釈して、小型霧吹きに詰めて外出先などで使っているが(例、レストランの便器の便座など色んな場所諸々)
結構役に立ってるわ

カセットデッキのヘッドを掃除する液に、ウォッカで希釈させて、綿棒にしみこませて
ファミコンなどのレトロゲームのカートリッジの端子部を掃除したりもしてるがなかなかいい
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 17:23:43.95ID:X7AIoB55
IPAも基本大丈夫だよ。
だけどパネル面や印字がある所は、エタノールより攻撃性が強いから文字等が落ちる可能性が高いので
止めといた方が良い。

汚れ落とし効果も、IPAの方がエタノールより若干良いし
脱脂効果もIPAの方が高くかつ揮発性も高いので、手指が乾燥してガサガサになりやすい。

ただ、普通に使う分には問題ないけど、IPAは匂いがエタノールよりキツイ。
それに人体に対する毒性はエタノールより強いから注意してね。

まぁベンジンやガソリンの方が、遥かに人体に対する毒性は高いけどね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 17:29:39.97ID:X7AIoB55
あと知ってるとは思うが、IPAは無水エタノールや消毒用エタノール(精製水混合タイプ)と違って
飲めないからね。

同じエタノールでも、変性エタノールは飲めないです。
酒税回避のために、IPAやメタノールを混ぜてます。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:10:23.33ID:UkajEybb
>>602
まぁ無害だしな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 06:23:11.85ID:87z51NHi
おまえらは売らない
出物は海外に流出
数か少なくなれば状態が悪くても値上がりする
もう中古に期待するのは止めとけ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 07:27:40.78ID:Vq2/kqEj
心配すんな、オーディオ全盛期を過ごした連中が死期を迎える時代だから
超高級機を除けば遺品整理で今後も中古なんか山のように出てくる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:10.92ID:xDyIrrZ4
遺族が機転を利かせた場合なパターン限定やな

ハードオフ、ブックオフプラス、セカンドストリート、エコよろず屋、
リサイクルマート、お宝探偵団、エコファクトリー、生活工房、マンガ倉庫、
リサイクルハート、エコモール、トレジャーファクトリー、なんでも買います屋、
リサイクルハード、リユース倉庫、分け合ってエコエコ

などなどだが
遺族が処分するパターンだと期待皆無
(死去後約95%が処分、廃棄との統計)
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:23:44.60ID:2YNBAx5B
そらま、オーディオ以外に衣類やタンスとか飾りものとか、あるいは
長い間乗ってないじてや車とかあるかも知れんもんな
まとめて業者に処分が多いやろな

俺らはこういった板にいるから当たり前にオーディオは思うが
一般人から見れば、不要なイチモノだからな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:24:40.77ID:2YNBAx5B
じて←自転車
変換ミス
0614COCO-S ◆JRx8g/U.oY
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:30.17ID:u0DDh5B8
うちの親戚がそのパターンだったな、遺品処分

数年前、約50km離れてる親戚だったが、お墓に納骨して約1ヶ月後くらいだったか
遺品処分するので手伝って欲しい、と他の親戚から連絡あって手伝いに行ったんだけど
処分業者も来てて、機器が置いてる場所が2階で結構重たい機器もあったから
2階の窓から放り投げてたわ

ラックスマンのアンプなんか、下に落ちたと同時にガシャーンと音がして
レベルメーターのガラスが割れ、オレの腰くらいの背丈のタンノイのスピーカーの片側なんか
投げた時の地面の打ち所が悪かったのかジャストミートしたのか、バキーンっと側面の木が外れて割れたりしてた
破片などは後で掃除したけど

業者のトラックには、マランツのCDプレイヤーであろうと、趣味の盆栽であろうと、壷やら掛け軸やら絵画やら
ガンガン荷台に放り投げ状態だったわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 12:30:38.16ID:VxnAWDAH
>>607
俺らがボッタクリと騒ぐドフの価格ですら外人からしたら高性能日本製デッキの良品が格安で手に入るって評判だからな。
在日外人のオーディオマニアがドフの売り場で撮影してた動画があったけどコメントには「安い!羨ましい!うち国にもドフ来てほしい」とか評判だったぞ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 12:31:26.54ID:jjVmOLDZ
>>610
葬儀に関わったことないの?
今は処分(ゴミとして捨てる)に相当な金がかかるので、
葬儀屋が遺品整理屋(ほとんどリサ屋の類)とタッグ組んでるご時世。
ほとんどの葬儀屋で葬儀メニューに遺品整理のサービスがある。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 14:07:16.83ID:IEgU1yEy
ここ最近立て続けに親戚が死んだけど、葬儀と同時に遺品整理なんて
一度も無いな。

テレ東の鑑定団やメルカリの普及もあって遺品の価値が見直されてるし、
1人の一存で勝手に捨てたら相続権のある親戚との間でトラブルになる。
オーディオはいいけど古い写真とかあったらどうするんだ。

ふつうは葬儀が一段落してから数ヶ月〜数年かけて整理していくもんだろう。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 14:58:37.41ID:kmFeUuSa
↑を阻止するためにさっさと処分してしまうってパターンもあるけどな
親父の葬式のときこれやられた
あれとこれと確保してって考えながら実家帰ったらあった筈の物がどこにも無い
親戚に聞いたら捨てといたからって言われて膝から崩れ落ちた
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 16:10:11.39ID:0xk8AAUB
>>617
葬儀屋の仲介でも、買取か廃棄か、好きな方を選択出来るで

ちな、空家になれば、家屋解体なんかも最近は事業しとるみたいやしの
(家屋解体なら廃棄は込み価格な模様)

ファミリーマートも数年後に、このテの事業に参入予定らしいの
理由は、この先ガンガン人が逝くラッシュが始まるからの

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1001/796/160315jinko01.png
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 16:48:51.62ID:jjVmOLDZ
>>618
葬式に参加しただけだとわからないと思うよ。
葬儀屋と葬儀の内容や段取りについて話し合うときに葬儀屋が
掲示するメニューにある。葬儀屋は葬儀が終わったら付き合い終了でなく、
その後も香典返しの手配や49日のセッティングなど付き合いはしばらく続く。
宝石、腕時計、和服のようなものは身内で形見分けなどしたが、
価値のないもの価値不明だが捨てにくいもので最終的に処分に困ったもの
(うちの場合、大量の釣り道具や書籍や謎の骨董類)は葬儀屋の
手配した買取業者に頼んだ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:57:34.58ID:B1pDLTNV
重たい物が持てない様になる前に、高級小型サイズコンポに代えるべし。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:03:02.00ID:6M1t5L4/
俺はスピーカー以外全部処分したわ(カセットデッキも)。
スピーカーも25cmだからよかったが、30cmとか38cmとかだったら持ってこれなかった。
今どきのネットワークレシーバーを一台買っておしまい。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 02:17:42.73ID:Qjr3Teae
>>620
無断で捨てたりしたのであれば警察に被害届け出せるのでは?
あとは裁判起こすか

因みに物はなんだったの?

こういう時に真の人間性が解るな・・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 03:23:05.87ID:U7oB6PzQ
>>627
人のものを勝手に捨てると器物損壊罪に問われるようで、3年以下の懲役または30万円以下の罰金となる。
当たり前だが罰金とは懲役と同様刑罰であって、訴えて認められてもその罰金を貰えるわけではない。
つまり懲役または罰金によって懲らしめるために被害届を出すということになる(これは親告罪である。つまり告訴しなければ罪に問われない)。
まさにこういうときに真の人間性がわかる。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 10:39:48.11ID:wi3dXXKW
   
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2020/12/19(土) 23:10:03.27 ID:8mQs8ODd
自分は、コレ↓使ってもう雰囲気だけ楽しんでるわ
https://news.mynavi.jp/article/20140210-a218/images/001.jpg
                    _.. -´――ヘヘ: : : : : : \
                   ´           \ : : : : : ヽ
                      / / /         \: : : : ノ
               /  / /⌒ /  {      ヽィく
              //  {/___|/{   イ⌒ヽ     i::::ハ
                   /   / '~⌒`  \/ |八   '   |::::::::|
               /   ⊂⊃  .     -=ミ ∨ /   |::::::::i
                  ′ /Y           ヾ∨   │:::::,'
               |/ |人   /`ー┐   ⊂⊃′    リ::::::
                  >、 、_:::::ノ     /    イ :::::/
                 L::::> ,...____/  ∠ノ|/::::〈
                  /{ ∨|  /  厶イ:::::::::::: ヘ::\
                   / 八 ヽ|∠二二ニ彡ヘ\/    ̄
               ∧ / rく>、_/ /  ヽ
              く{{.∨ /   ∧  ∨   ハ

ちな、音楽ソースはスマホに約5000曲入れ込んで上記にデムパ飛ばして
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 11:26:39.53ID:8k+GDnCh
>>554

クルマのMDプレイヤーが壊れて、代わりにこれ買った (セカンドストリートで220円)
https://i.imgur.com/uJbnhWd.jpg

MicroSDに楽曲約3000曲ほど入れて、壊れたMDプレイヤーのAUXに繋いで音楽聴いてるわ

ドライブ中のMDディクスの取替え出し入れの手間や、悪路での音飛びが逆に無くなって
快適になってしまった・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 16:57:06.18ID:Ig8g2NoW
>>無断で捨てたりしたのであれば警察に被害届け出せるのでは?

あと勝手に持ち出したのなら窃盗罪かな?
亡くなったりしてなくても嫁が夫の出張中とかに夫の趣味の物を勝手に捨てたり売ったりして揉めたって話がよくつべでネタとしてあがってるね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 22:26:29.88ID:eqtGyv/b
>>627
親父の面倒や管理は基本的にその親戚の人に一任してたんだよ
モノは機械物はじめ俺が好きそうだと思われてるものばかり狙い撃ち
一応相続権は俺にあったけど俺のものでも無いし
俺が溜め込み癖があって片付けられない人間だってのもバレてるからもう仕方なかったと思ってる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 01:41:23.90ID:1xek1WJA
>>モノは機械物はじめ俺が好きそうだと思われてるものばかり狙い撃ち

明らかに腹癒せ、嫌がらせとしか思えんなw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 11:22:29.05ID:olXuLP3W
>>630
オイラは、昭和なラジカセにBluetooth移植したりしてる、お遊びでw

例えばこんなヤツ→ https://i.imgur.com/vhMZnhN.jpg

改造ラジカセ、10台くらいあるけど、リサイクルショップでジャンクで
だいたい500円とか800円くらいで売ってあるよ

基盤はこんなの使ったり(ネットで200円くらい)
https://i.imgur.com/vVIaHaG.jpg
https://i.imgur.com/qf01Uwm.jpg
https://i.imgur.com/H6YhFUs.jpg

3cm×3cmくらいの大きさの基盤だけど、これにもうBluetooth以外に、AUX入力や
3W×3W程度のアンプも内蔵されてて、実際音質はデフォのラジカセのアンプよりも
デジタルだから音質はいいとキタもんだw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:42:21.99ID:FxjHTnZU
リャンゾー♪♪ (リャンゾー♪) リャンゾー♪♪ (リャンゾー♪) 
リャンゾー♪♪ (リャンゾー♪) リャンゾー♪♪ (リャンゾー♪)
リャン♪リャン♪リャン♪リャン♪ (リャン♪リャン♪リャン♪リャン♪)
リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪ (リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪リャ♪)
リャンゾー♪♪ (リャンゾー♪) リャンゾー♪♪ (リャンゾー♪)

https://i.imgur.com/dz54rlF.jpg
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:01.42ID:/IKXSNrO
>>632
「みんなこっちに丸投げしやがって〜」
っ腹の底では思ってたんだろね
亡くなったら
「今まで良いだけ丸投げしてたんだから金目の物みんな売っぱらってせしめてやれw」
的な考えかた

お〜〜、嫌だ嫌だ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:02:47.99ID:tSvJ0Ne1
>>633
>>637
違うのよ
俺の場合溜め込み癖あって家がゴミ屋敷状態なのバレてるから
これ以上余計な物増やさないようにって言う「配慮」のつもりなのよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:26:21.48ID:DAGA8k03
://i.imgur.com/4zYLulj.jpg
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:54:38.23ID:EX0PTOQM
>>634
ラジカセ懐かしい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 00:38:05.60ID:jdlLbf12
B&Ouのbeosystem10 というラジカセを、イギリスebayで落札した。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 12:07:24.11ID:WTRW77Z2
ええんやで(ニッコリ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 16:49:19.44ID:tzwY7KfF
メリークリスマス!

(シャン、シャン、シャン、シャン、シャン、シャン)←鈴の音
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 10:37:14.49ID:cOf0RDaj
くりめり!
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 16:14:29.60ID:ET0iMEGw
ソニーのデッキは70年代後半の
モノが良いね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:36:03.18ID:Bj0iRa8J
帰国者の隔離の件、リーダーの強い国はええなぁ
https://i.imgur.com/QNcNMVm.jpeg
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 19:46:03.25ID:O9BDarYY
モーターがヘタレてんちゃうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:55:53.10ID:Z9xCWZqE
ピンチローラー(圧)ちやうの? モーター+ベルトは同じだし。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:58:23.53ID:Z9xCWZqE
あっ!ベルト背面駆動なら伸びてるかもね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:28:01.36ID:glDHWlR3
AIMP test - KENWOOD fine - Stereo Graphic Equalizer and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/DFzFIbpuSys?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:29:01.67ID:glDHWlR3
AIMP test - ONKYO integra - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/x2S_AGUBezk?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:30:00.16ID:glDHWlR3
AIMP test - Nakamichi RED - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/GPcAx69pzNA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:32:11.75ID:glDHWlR3
バーチャルカセットデッキ ;)
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:56:19.44ID:UNipjuGm
AIMP test - DENON precision - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/QOs1q0Aab1g?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:57:30.68ID:UNipjuGm
AIMP test - SONY drive - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/f_qiNM0IMDQ?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:00:09.04ID:UNipjuGm
AIMP test - Technics classAA - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/B91F_P0lH2o?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
06631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/12/27(日) 23:41:50.52ID:7orrLmLM
URLコピペ、多いな。w ヽ(´ω`)ノ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:52:59.07ID:UNipjuGm
2021年こそバーチャルオーディオ・・・( ^ω^)・・・8Kテレビでピュアオーディオ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 13:42:01.57ID:XwavdE0C
メリークリスマス!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:51:26.15ID:N9e0z3UW
マランツは側に金掛けるよね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:33:37.18ID:F+f+BziS
>>665
セグメントバーメーターの時代に冗談かと思ったが、
80年代入ってからも木製キャビ(側だけかな?)の製品出してたんだな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 20:04:09.49ID:Dl7jUasb
>>669
>>よく見たら、ピアノコーダーだな

665です
気付かなかった、これがピアノコーダー用のデッキ・・・
初めて見ました
実は一年位前に勤め先の関係筋のホテル建て替える事になって
片付け手伝いに行った時に「Pianocorder」ってロゴ入ったテープ転がってたから
何気に拾って来てテープだけは持ってるんですよね(画像よく見たらリッドに同じロゴ入ってますね)
中身はPCのデータレコーダーみたいな音が入ってた、速度は9.6cm/sらしい
再生機も気になってピアノ本体にカーステみたいなデッキ内蔵されてるの想像してたけどちゃんとした
単品デッキ並みの造りなんですね〜
当時いくらしたのか、高かったんだろな・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:05:53.53ID:F+f+BziS
ピアノコーダーは修理さえできれば、モノ自体は今でも使えるクォリティらしいね

WinAMP用プラグインにMIDIデータをピアノコーダー用のデータ音声として出力するものがあって、
このデータをカーステレオ用のカセットアダプターを使ってこの機械に読み込ませる方法があるらしい

MIDIが登場する前、データカセットを使ったデジタル機器って当時結構あったな
出始めの頃のドラムマシンもウォークマン使ってデータをロードしてたっけ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:08:07.50ID:F+f+BziS
ピアノコーダーといっても、(アコースティック)ピアノについているソレノイド等がついた装置の方のことね
今あるピアノ自動演奏装置と比べてもそれほど見劣るわけではないらしい
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 05:14:06.89ID:PrHoeNcd
AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - Test Dramn Bass Trance DJ Sound with Spectrum Analyzer   
://youtube.com/embed/zG-_Ata5WDU?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています