X



【パイオニア】Pioneer/TAD総合 9【タッド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f55-m2oM)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:42:49.99ID:j/WX4+k60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

オンキヨーパイオニアはパイオニア傘下ではありません
カーナビのパイオニア傘下にあるのはTADです

前スレ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1536228851/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 5【タッド】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1544737018/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 7【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566378458/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0752-fzXh)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:05:58.37ID:WCgn6rwg0
猫の可聴域は人間よりずっと高い、このこと踏まえてオーディオの追い込みに利用する
オーディオを聴きながら猫が膝で寝ていればきっと変な高域が出ていないだろうと判断できる
適当に言ってみただけで知らんけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-07lS)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:55:09.46ID:4sErtblZ0
>>702
うちの犬はしつけが悪かったせいか
そこら中にかけまくるんだが。。
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b2-07lS)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:56:34.98ID:tJXDfVnK0
老犬だからもうどうにもならん
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed54-mmEd)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:38:40.17ID:nxw2RhUO0
例えば車の操作パネルとかピアノブラックだと指で触れた部分指紋とか汚れ付くよね
ME1もクリア塗装でテカテカになってて猫が乗ると肉球の跡が残るっぽい、うちの猫の足が汚ねえだけかもしれないが
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acb-Fl6l)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:07:52.71ID:HFM1plq70
猫は爪切りしねぇと肉球の跡ではすまんだろ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acb-Fl6l)
垢版 |
2024/01/28(日) 17:09:47.11ID:HFM1plq70
スピーカーよりネッコさんが飼いたい
だが糞便や毛の掃除などが面倒臭そうでな
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-9vcb)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:26:06.64ID:sFgcJe7x0
>>714
ぜひレビューよろしく
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f4-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:24:27.47ID:pNCZQ9p/0
me1目的で店行ってきたが、E2に感動したわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d2-XFHI)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:53:53.54ID:xSQ2xAWs0
E2って仕上げ安っぽく見えるな
なんか木目のシール貼ってあるみたいや
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-9vcb)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:04:30.72ID:5DvBsI9i0
仕上げ安っぽいspなんてゴロゴロあんだろ
ピアノブラックは線傷付くし手入れが面倒だぞ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d2-XFHI)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:27:47.70ID:xSQ2xAWs0
似た値段のTANNOYのStirling IIILZ SEは家具っぽい見た目だったぞ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-9vcb)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:41:13.23ID:5DvBsI9i0
そそ。実物はそんな安っぽくないぞ。E2
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-9vcb)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:17:59.23ID:yOwL6A3M0
見た目もあろうが、肝心なのは音だぬ
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-9vcb)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:23:25.79ID:yOwL6A3M0
>>725
もうあの頃とは時代が違うしπは終わった。
このご時世だし潰れずE2やCE1TXとか新型出してくれてるだけマシかもしれん。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a8-gfBg)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:13:45.81ID:4xJb6cdD0
S-1EXは良かったよね
HiVi誌だったかのマルチch環境のリファレンススピーカーにも使ってもらえてたっけ?
でもπが没落していくうちにモニターオーディオだかのスピーカーに置き換えられてしまってもったいないと思ったね
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-9vcb)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:58:20.31ID:yOwL6A3M0
中古屋で良い音だと思って何で鳴らされてんのかと見たらエクスクルーシブのボロいアンプやったが、今のtadがその後継なら納得ではある。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-yGJk)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:09:38.61ID:akQ2mmMJ0
ME1のバスレフのスリットの隙間に入る細かい埃ってどうやって掃除すりゃ良いんだろうか
エアダスターで吹いても取りきれてなくて気になる
てか、気がついてしまったがクリア塗装の下に埃の毛が入ってる…
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-Ch3r)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:46:01.32ID:jWxnYQ0T0
分解して掃除
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-yGJk)
垢版 |
2024/02/15(木) 00:31:07.63ID:CrvT50ZK0
締め付けトルクとかわからないし、そもそもトルク管理できる道具もないから諦めるしかないかな
スマホのライト点けて隙間から覗き込んでみたけど、下側の繋ぎ目に挟まってるのは分解しないと掃除できなさそうだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a0-Ch3r)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:55:58.74ID:t6/MJiit0
埃は溜まってた方が音が吸音されて音が聴きやすくなってよい
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a0-Ch3r)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:00:51.01ID:t6/MJiit0
見えないから分からんだけで穴のあるスピーカーの
内部は🪳や🐀の💩や死骸だらけ
埃なんぞ気にしても仕方がない
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-BRew)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:56:00.28ID:5XqOaMXQ0
>>734
昔バラしたコトあるけど意外とホコリは入ってなかった
おまいの部屋が不潔なだけでは?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-Ch3r)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:35:05.14ID:p6H3kO7R0
穴の中ゴミだらけになったら売っ払えばいい
それでも高く売れる。
中まで見る奴はいない。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6229-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:54:29.07ID:/z5bNVxe0
塗装は何ともない?
表面のクリアは磨かれて奇麗だけど、よく見るとその下の塗装(うちはシルバー)には結構傷っぽいのがあるようにみえる
値段考えるとちょっと残念な感じかな、以前使ってたUKのスピーカーは磨きは甘い気がしたけど埃の毛が入ってるとかは無かった
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7a-Ch3r)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:04:25.15ID:clBosiJD0
GDPが世界4位に落ちてんのに品質求めんのは酷やろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-BELC)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:28:16.88ID:UdMXtHsLM
オーディオフェスタのTADブースのGE1よりオルトフォンブースのCR1TXの方が音がずっと心地よく聴けるのはどうなのよ?
スピーカーのランク差もあるだろうけど真空管アンプで駆動した方が暖かみ柔らかさが加味されてTADスピーカーに不足している部分が補われるのだろう
TADブースは男性的で堂々とし過ぎた音で聴き疲れがするわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-PvjU)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:57:53.16ID:JaF9C5b90
ここでうだうだ言ってないでメーカーに問い合わせしてみれば
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e2-NWMl)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:27:12.11ID:NGI+a3WH0
これメーカーに言って仮に塗り直しとかしてくれるとしても、左右でバランス変わったりしないかな
てかME1程度だと、同一生産ロットで特性近い個体同士でペアにしてるとかないんだろうか
購入時にすぐ気がついてたなら交換交渉とか頑張るだろうけど、半年も経ってるしメーカーとやり取りとか面倒くさいからこのまま使うつもりだけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e2-NWMl)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:50:30.23ID:NGI+a3WH0
てか最初見つけた方に目がいってたけど、今見たら少し離れた場所にももう1箇所毛が入ってるとこあったわ
これ塗装作業してた人の服装が悪かったんじゃねって感じもするな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-6da4)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:04:07.63ID:yns+FQQn0
>>749
心地良い方向性はge1の方だろ
cr1txは元来のモニター臭いTADな音
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-6da4)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:07:20.33ID:yns+FQQn0
>>754
そんな細けぇことまでいちいちいちゃもんつけんのは
日本人くらいなもんだろうな
GDPが世界4位に落ちてまもなく印土人にも抜けれるっつうのにプライドだけは一丁前や
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d6-BFal)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:51:00.13ID:zaY8NYHS0
毛がついてるのはマズイだろ
食品だったら大問題
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38b-NWMl)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:18:30.75ID:J99Fck5V0
毛が2個目はちょっとと思って昨日夜サポートの問い合わせに送ったけど返事はすぐには来ないっぽいな
https://i.imgur.com/vvqHsIP.png

てかもう1個のスピーカーにあった塗装不具合は納品後すぐ気がついたんだけど、隙間覗き込まないと見えないやつだし良いかと思ってそのまま使ってたけど、クレームつけて交換してもらってた方が良かったな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5b-6da4)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:08:50.70ID:/O+1KwTq0
ヘアーが付いてないと興奮しないだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2c-FjIa)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:50:36.33ID:edPjrd/X0
>>745
なんか部屋にポツンと落ちてる陰毛みたいに見えて汚らしいな
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-Qn51)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:41:35.49ID:5CASPpZM0
品質管理部門が写真を確認した限りでは基準内で出荷された製品と返事が来た
まあ期待してなかったけど、これからは納品時に目を皿のようにしてチェックして購入店にクレームつけるわ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932d-BFal)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:13:07.66ID:NtYRmqv00
毛が入ってるのが基準内とかどんだけゆるゆるなんだよw
品質の高さが日本の工業製品の魅力なのにね
TADは中国生産なのか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-ewg4)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:09:00.20ID:eeLvs1dG0
日本には輪島塗とかあるじゃないか
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d3-BFal)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:32:37.22ID:mwQUe5DQ0
自分らには一生手が出ない高級品のTADに瑕疵があったのが
よっぽど嬉しかったのだろう
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-6da4)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:06:35.60ID:l/7FdvqU0
一生手が出ないやつらの方が幸せかもな
こんな馬鹿高いもん買っても作ってんのはパートのオバはんやで
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-Jgkg)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:11:45.47ID:l2K2gQJ00
トヨタのレクサスだって作ってるのは低学歴の期間工だけどね
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-Jgkg)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:21:22.59ID:l2K2gQJ00
目視だけでは気付かないレベルの僅かな光沢ムラでもダメらしいのにすね毛が基準内とか
どうしてこうなった

https://www.phileweb.com/review/article/202305/01/5126_2.html
厳しい外観検査を合格したものだけが世界中に出荷される
試験の厳しさでは外観検査も例外ではない。
取材当日は「TAD-CR1TX」と「TAD-ME1」のエンクロージャーがいくつも並んでいたが、
よく見ると一台ごとにイラスト付きの書類が添付されていることに気付く。
目視だけでは気付かないレベルの僅かな光沢ムラなど、
微修正の対象になりそうな症状が詳細に記載さた「カルテ」である。
目を凝らして表面を確認しても、筆者の目にはなんの問題もないように見える。
すべてそのまま合格としたいところだが、専用のLEDライトを当てながら仔細に確認すると、
鍛え抜かれた目でカルテに記載された微細な症状を確認できるらしい。
TADのスピーカーの外観は思わずため息が出るほど美しいのだが、
その深みのある光沢を実現するうえで、
この厳しい外観検査が果たす役割の大きさは計り知れないものがある。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fd-s5Ys)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:37:07.58ID:jh2Tz7Vv0
>>786
トヨタは手磨きしてるのはセンチュリーだけ
後は樹脂ビーズ吹き付けて、サンドブラストみたいに機械磨き
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fd-s5Ys)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:18:22.26ID:jh2Tz7Vv0
>>787
すまん、ついシッタカしてしまったw
以前ニュースでトヨタは水の使用を減らし環境負荷を減らす為に
樹脂ビーズによる研ぎに変えたという記事を見ただけ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-6da4)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:26:48.08ID:l/7FdvqU0
>>783
低学歴は余計や
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-6da4)
垢版 |
2024/02/22(木) 14:20:12.65ID:jQyeXoAy0
スピーカーばかり話題になるが、TADはアンプも良いな
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-Jgkg)
垢版 |
2024/02/22(木) 15:17:03.51ID:kjRU59Mt0
KEFのスピーカーとTADのプレーヤー、アンプの組み合わせは最高に素晴らしかった
でもTADのスピーカーとは元気が良すぎて聴き疲れる
TADのスピーカーにはマイルドなテイストの真空管アンプが良いと思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-6da4)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:45:24.56ID:aL+2H7zV0
>>792
kefも聴き疲れると思うがな
r3metaもreference metaも乾いたで音だから尚疲れる
だが最近出たちっこいパワードは聴き疲れるがキレがあって悪くなかったがね。(質は前者には劣るが)
tadもme1は疲れやすいがE2やCE1TXはそうでもなくふくよかで聴きやすい印象
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-6da4)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:33:31.30ID:lLHXR7hf0
やはりCE1TXは素晴らしい。
ME1のような低音のショボさもないし聴き疲れ感もない。
大きさもCR1TXのようにデカ過ぎず一般家庭において最適。当にオーディオの終着点に相応しい最強のブックシェルフ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:34:42.84ID:1UyjoETb0
tadのブックシェルフとトールボーイってどっちが良いんだろうな
やっぱブックシェルフ派がほとんどかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-AA/x)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:34:15.97ID:6Jgk7SIc0
盛り上がらんな
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-AA/x)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:38:33.09ID:8HfbDcG30
tadってme1な人がほとんどなのかな?
e1txって微妙なのかね?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef14-uaGm)
垢版 |
2024/03/05(火) 15:47:11.62ID:rQJzkwQj0
e1txは好きだな。昔、試聴して気に入って購入候補だった
やめた理由は、自分の部屋には少し大きいかなと感じた
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9b-uaGm)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:00:00.71ID:x816sQEm0
e1txは名古屋のスペックブースで鳴らされてたが
よかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況