X



レコードのクリーニング26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 05:51:52.09ID:wcd4RPRY
レコードのクリーニングは、これからも改善の余地のあるフレキシブルな存在ですね。
より良い音で音楽を楽しむために、みなさん色々チャレンジしましょう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 05:54:33.67ID:wcd4RPRY
レコードは、そのままだと拾えない音が結構ある事がわかった。
レコードのクリーニングによって、拾える音の数が増える。
倍増するくらいの勢い。
で、メーカーによっては源音から相当音が劣化しているLPをつくっている場合がある。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 22:02:24.36ID:wcd4RPRY
クリーニングせずにそのまま試聴すると、どうも収まりのつかない音になるLPが結構少なくない。
最近お目にかかったLPがある。
ウェストミンスターレーベルのモーツアルト:ピアノ協奏曲第19番&第20番である。
演奏はクララ・ハスキル(pf)スウォボダ指揮ヴィンテルトゥール交響楽団
番号はVIC-5367、モノーラル録音である。
ヤフオクで入手だが、最初に聞いたときには、あまりのボソボソのサウンドなので、録音時に入った情報量自体がとても少ないのかと思った。
あまりの情報量の少なさに、どうやっても改善しないのかと思って長い間放置していた。
最近クリーニングで拾える音の数が増える事を見出し、このLPにも使えるか試してみることにした。
まぁ、ダメかも知れないが、ダメ元でやって見ようと。
すると、少し手間はかかったが、なかなかに良好な音に改善するのである。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 22:11:07.05ID:wcd4RPRY
クリーニングを繰り返す度に、「ここには音が入っていないのでは」との思い込みを覆す結果となった。
このLPは、おそらく可聴帯域のかなりの音が記録されている。
あとはEQで音質調整しさえすれば、ハスキルの味のある演奏を心地よく聴くことが出来るはず。
このLP、あまりに音が悪かったので処分しようかと思って居たが、間違いだった。
思えばこれまで、音が悪いからと処分したLPが何枚かあるが、あれは過ちであった。
上手にクリーニングすれば、拾える音の数が増え、音質が改善するのである。
マイクは実は沢山の音を拾っており、テープに記録された段階でもかなりの情報量があるようである。
したがって、針飛びの無いLPは、音が悪く感じても捨てては成らない。
クリーニングを繰り返せば、音質は向上する!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 00:24:39.45ID:UWy8okrN
>>1-4
おいボンド馬鹿
しれっとこんな別スレを立てて、コソコソ見つからないようにやっていこうとしても無駄だ馬鹿がw
お前の嘘と妄想で人を騙せると思うな基地害
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 00:24:59.13ID:UWy8okrN
※注意
このスレにはボンド馬鹿という基地害が長年住み着いている
少なくとも2016年からいて、おそらく20年近く前からいる本物の基地外
初見の人を騙し、盤にダメージを与えたり、徒労に終わるようなロクでもない事をやらせようとするクズ人間
下記の物を言い出すのは全てコイツなので注意

ボンドパック(それに類似したパック系の方法)
リンス
逆性石鹸
ティッシュ
メラミンスポンジ
スチーム

これらは全てやってはいけない、もしくはやらない方がいいこと
複数のキャラに成りすまし、自作自演をして信じさせようとするので注意
可塑剤がどうとか言い出すのもコイツで、言ってる事は妄想
何々のレコードを買ったとか、音質がどうとかの長文のクリーニング日記もボンド馬鹿の妄想
これらに関するレスは全て信用しないこと
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 00:25:34.22ID:UWy8okrN
ここにも同じレスを貼っておいてやる

前スレを馬鹿レスで埋めて逃げれると思うなよボンド馬鹿
もう言ってる事が滅茶苦茶で、つじつまも合ってないんですがねw
まず、お前が言った条件に当てはまるレコード店はCoffee & Record Shop MIZOだけだろうが
店を絞れる条件まで言っておいて、何で店名が言えないんだよボケ
どうせ店が違うとか言い出すと思ってたが、それならちゃんと店名を言ってみろ
ま、そんな店は無いからどうせ言えはしないのは分かってるけどw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 00:25:52.41ID:UWy8okrN
それと、3店舗メールした中の一店舗だけから消す方法を書いた返信があっただと?
それはノイズを消す方法でなくてただ跡が消えるという内容だったとお前は言ったよな
ノイズが消えるという事の後ろ盾にしてたのだから、この時点で既に嘘だったということだ
そして、それを自分がやってみたらノイズが消えたとお前は最初はそう言った
それを、店は正体を知らないから消す方法は知らないけど、自分は知っているから消す方法を知ってるとか言い出した
問い詰められるたびに、話が変わっていくんですがw
馬鹿の苦し紛れの言い逃れの典型的ドツボパターンですなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 00:26:08.69ID:UWy8okrN
それと、ボンド馬鹿さんよ
店舗からの返信に随分関心がおありのようですが
店はビニ焼けノイズを消す方法を知らないんじゃなかったのか?w
お前が自分でそう言っただろ
その場しのぎの言い逃れをしてるから言ってる事が二転三転してるし、もう自分で何を言ったか把握出来てないだろw
ブザマだねw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:39:27.92ID:BaQmwWQg
>>0009
>店はビニ焼けノイズを消す方法を知らないんじゃなかったのか?w
ぜひとも教えてください。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:07:38.79ID:lwkOA+Mx
レコードのクリーニングでの音質改善の決め手となるのは、溝内に発生して居るであろう細かな凹凸の除去である。
今のところ、その方法として超音波洗浄と界面活性剤洗浄、それに何某かの布状のものを使った拭き取りが考えられる。
超音波洗浄を1度やるだけで、レコードから再生される音の数が相当増える。
ただ、1度の超音波洗浄では、拾いきれない音が残っており、その他の方法も併用する必要がありそうだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 00:54:55.13ID:eFmcxwTz
>>10-12
↑ボンド馬鹿は今日も複数人を装って必死ですことw

>>11
お前はティッシュから繊維屑は出ないと言ったヒス尾連呼キャラか、ビニ焼けノイズが消える方法を見つけたと言うビニ焼けボンドキャラかどっちだよw
いつものように妄想日記を垂れ流すボンド馬鹿さんよ

>>12
お前も同じだろうがボンド馬鹿w
そもそも、最早こんなスレをまともに読む人なんていないだろうしなw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:02:49.99ID:ka7nJ2F+
>>13
それは違う人だ。いい加減人の区別をつけたらどうだ。
ここに書いているのは、ヒス夫とボンド馬鹿とやらの二人ではない。
精神が衰弱している証拠だ。
自分以外は全員敵と勘違いしている。読むのも書くのもやめた方がいい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:37:47.88ID:yNn5e1Cf
ヒス夫は被害妄想の気が激しいなw
ま、だからヒス夫なんだけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:11.34ID:kAqi6D+m
>>14-15
新スレになったからといって、こんな荒れてるクソスレにレスする人が早々いるわけないだろ馬鹿がw
ヒス夫連呼キャラもビニ焼けボンドキャラも木工ボンドキャラも逆性石鹸キャラも全部お前なのはとっくにバレてる
バレてないと思ってるマヌケはお前だけだボンド馬鹿w
そんな事より、早く店名をメールして来い

そして、お前はもうヒス夫だとか罵ることしか出来ないのか?w
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
これらの馬鹿発言への返答をしてみろボンド馬鹿
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 06:11:27.50ID:Eh3TAIzs
>>16
違う。
ビニ焼けボンドキャラ=糊=逆性石鹸≠木工ボンド

糊パックの私が逆性石鹸を提唱したということを告げなければ、わからなかったというのに。
木工ボンド氏と私が一緒だと結論付けられる根拠がない。
根拠を出してくれ。呉と佐伯区は全く違う場祖だ。
世界地図を見て同じ場所だと言っているのか?

最初は、ポリ酢酸ビニルの木工ボンドとポリビニルアルコール糊のパックを混同していたのが原因なのか?
バカとしか反論できないようだが、自分がバカでない証拠に、
木工ボンド氏と私が同一人物という根拠を示してくれ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:13:14.20ID:ssxjDP36
ボンド馬鹿って書いてあるけど、オレって最近レコードのクリーニングにボンド使って無いけどな。
ヒス夫はいつの時期から引きずり続けているのか?
多分ヒス夫は、次の時代にチェンジすることの出来ない時代遅れだと思うw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 01:56:21.57ID:UdhTwpTV
>>17-19
他人を装ったお前のレスなどバレバレだマヌケがw

>>17
え?w ビニ焼けボンドキャラ=糊=逆性石鹸ってのは認めるのか?
全員別人じゃなかったのか?w
追い詰められた基地害の言う事だけに、もう何が何やらw
ま、いずれにしても
ビニ焼けボンドキャラ、ヒス尾連呼キャラ、木工ボンドキャラ、逆性石鹸キャラ
これまで、こいつら全員を問い詰めてやったが、全員が同じ反応パターンのクソ馬鹿w
でも、別人だそうです
ほんと、笑わせてくれるわw
広島の呉と佐伯区を移動してワッチョイスレで自作自演して見せた真正の基地害
お前みたいな馬鹿が複数人を装ったところで簡単にバレるんだぞw
分かったかボンド馬鹿
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 02:10:12.26ID:j0qzZK/5
ヒス夫ちゃんヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
ヒス夫は自分以外の人間が全て同一人物に見える、異常人物である!
悪いことは言わない。
ヒス夫よ、病院行って脳波を調べてもらってこい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:56:45.55ID:sKYuyNa2
>>19
パックはポリビニルアルコールの糊が好適。こっちの方が剥がしやすい。有名なのはアラビックヤマトの茶色で透明の糊が有名。
ただし高価なので別メーカーのレッドグルー650mlを使い、無水アルコールを30から40%混合して使用。
混合にはコツと根気がいる。
あまりないと思うが、粘度が高いと思ったら、洗濯糊のポリビニルアルコールを混合して調整。
指で爪を立てないように塗っていく。はがしシロは通気性のある障子紙のようなものでOK。
または、以前に剥がしたパックの残りを切ってはがしシロにした方が一体化して剥がしやすい。以外に強靭ですよ。
ほとんど剥がせないことはないと思うが、その時はセロハンテープを使えば簡単にはがせます。
特徴はアルコールと水の混合物であるので、盤面にある可塑剤やレコードスプレイなどの有機コーティング膜、指紋などよく取れます。
カビも簡単に取れます。カビや砂塵などはレコード用のベルベットクリーナーではこすって落とすことになるので傷がつく可能性があるが、
パック方法はひっぱ剥がすので、傷をつける可能性が少なくなります。剥がした後の盤面は同僚一同きれい。ぱちぱちノイズが減ると好評です。
ただし、剥がした後、強烈な静電気が発生するので、何らかの静電気を抑える工夫が必要でしょう。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:57:06.89ID:sKYuyNa2
>>20
本当に人の区別がつかないのだな。あきれるわ。前々から文体は変えていない。なんで鬼の首を取ったかのように言うのが、わけわからん。
病んでいるぞ。さらに木工ボンド氏とは違うと何べんも書いているだろ。私は嘘なんか書いていない。
電車代やガソリン代を考えると毎日呉と佐伯区を移動してクソレスのあんたをかまう価値なんかない。
だって、全然進歩がなく新しい方法、初心者が簡単、かつ安価に新しい方法や道具を提示できていない。
新しい方法を熱心に難癖付けて何も言わせないようにするだけだ。何の価値があるのか。
誰かが、アメリカのyoutubeを見てスチーム法をやってみた書き込みがあったが、
難癖付けて、言論封鎖したよな。覚えているよ。
この3年近くいろいろ道具を買い込んだわ。その都度これを買った試してみたし、書いていた。
例えばBlumway 超音波ミニ洗濯機 洗浄クリーナーをつかったとか、容器は安いコーナンのステンレスボウルが使えるとか、
超音波洗浄やブラシ洗浄は風呂温度で中性洗剤ですれば効果的、歯ブラシはどこでも推奨のシステマがやはりいいとか、振動歯ブラシタイプが楽でさらに効果的、
最後の仕上げはイオン交換水が必須だが、家庭で作れる器具がアマゾンで販売されているなど、いろいろ提案したぞ。
しかも、フィデリックス社長の方法がドライウェルでなくどこでも買えるJOYを使っているから試してはどうかと書いても、
俺が書いたためだろうが、ヒト蹴りだったな。チャレンジ精神ゼロ。有効な方法でも難癖だけ。
糊パックがなぜ塩化ビニルに接着できないかを書いて説得しても、理解できないのだろう。
ただ、パック法はダメという。
なんにも提案できない天才だよ。こういう上司だと、部下の才能を伸ばせる?かなw。立派だよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:01:25.41ID:dfba1kC7
どっちのスレも隔離スレになってる件w
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 01:00:20.49ID:R2f/kmVL
>>21
はいはい、毎度おなじみワンパターンの煽り文句w
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
お前のこれらの馬鹿発言への返答を待ってるんだがね、ボンド馬鹿さんよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 01:00:37.21ID:R2f/kmVL
>>22-23
↑はいはい、これまたボンド馬鹿のいつもの妄想デタラメ洗浄法ですw
もうこんなデタラメで騙される人もいないだろう
そもそも、こんなクソ長文を読む人もいないだろうw
ご苦労な事だなボンド馬鹿
それより、話を逸らすな
店名をメールして来い
出来ないならその理由を言ってみろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 01:02:10.71ID:R2f/kmVL
>>24
ボンド馬鹿が嘘で人を騙そうとするようなスレは全て隔離スレ化すればいい
こんな基地害が常駐してるスレより、ネット上にいくらでも有益な情報がある
まともな人は、こんな基地害の隔離スレなんて見ないで、そっちを見た方がいい
こんなところでまともな情報など期待しないこと
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 07:00:25.14ID:qYKQYGfj
>>27
人をだます?
俺が他人をだまして何の得になるか?
店くらい自分で探せよ。検索能力をほんとに疑うね。
私はあなたに何かをお教えてくれと頼んだ覚えはないしね。
教えてほしいのなら二度と書くなよ。
超音波洗浄も、システマブラッシングも専用器具もそこら辺のウェブや動画もいっぱい挙げられているのに、
全部でたらめ?
一体全体あなたがどんな洗浄をやっているのかね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:03:24.48ID:qYKQYGfj
>>29
>>30
それもそうだ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:07:29.68ID:WDgf6p2w
>>27
ヒス夫ちゃんヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>ボンド馬鹿が嘘で人を騙そうとするようなスレは全て隔離スレ化すればいい
自分以外の書き込み手が全て同一人物に見えるヒス夫の主張を、誰が本気で受け止める?
ワロスww
ヒス夫は自分が精神に何らかの病を抱えている事を自覚すべきである!

で、オレ達の書き込みは全て本当だよ!
実際にやったことを書き込んでるんだが、ヒス夫にはそれが理解出来ない。
ヒス夫は論理的思考ってモンがわからないからねw
ま、オレはすでにほぼノイズゼロのレコードのクリーニングを実現しているし。
これからはよりリアルなサウンドを引っ張り出すことに取り組むよ。
そのためのLPは有り余るほど入手した!
ヒス夫はVPIとかの中途半端なクリーニング製品を使ってノイズまみれの音を楽しめば?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:08:46.75ID:WDgf6p2w
>>30
オレは糊パックはいつかやって見たいと思っているよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:44:38.24ID:WDgf6p2w
ヒス夫には悪いが、オレの立ち位置はヒス夫の立ち位置よりかなり前進している異次元の世界。
EQで調整してLPを聞いていた頃に、「どうも出てくる音の数が不足しているな」と感じていた。
ところが超音波洗浄で、出てくる音の数がかなり増加することがわかった。
今では超音波洗浄と界面活性剤洗浄を併用して音質改善に取り組むようになったのだ。
その結果、びっくりするほどリアルがサウンドになった録音がいくつかある。
アーサー・フィードラー/ボストン・ポップスによるグローフェの「大渓谷」は本当に素晴らしい音に変貌した!
音が良くなると演奏者の解釈とか意気込みがかなりリアルに伝わってくるわけねw
ヒス夫はこんな領域には到底及ばないだろww
ま、ヒス夫は毎日罵声ばかりを書き込んで、精神を病んでれば良いんだよw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 00:04:45.27ID:HBBalcIs
>>28
20年近くもスレに張り付いて、あの手この手で人を騙そうとしてきた基地害さんよ
得とかではなく、お前が本物の基地害で、人を騙すのを楽しと感じるクズ人間ってだけだ
いいか、話を逸らすな
店名をメールしてみろ
こっちにも書いておいてやる

お前はまず最初に、私のような奴に言うと店に迷惑が掛かるから言えないと言った
そして次に、広島まで来たら私を店に案内すると言い出した
案内する気があるのに何故ここで教えられないのかと問えば、ここを見てる他の人に知られると店に迷惑が掛かるから言えないとか言い出した
だからここでメールアドレスを公開して私だけに知らせられるようにしたわけだが
また、私のような奴には教えられないとか言い出した
言ってる事が二転三転w
それはつまり、絶対に店名など言えないという事を示している
そんな店などありはしないからなw
そんな言い草で誤魔化せると思うなよボンド馬鹿
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 00:07:49.83ID:HBBalcIs
>>32-34
お前はよくそんな小学生レベルの馬鹿な内容のレスを恥ずかしげも無く出来るなw
そして糊パックなんかに同調し始めて、同一人物だという事をまた証明するマヌケっぷりw
ほんと馬鹿なんだな、ま、分かってたけどw
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
どれだけ必死に取り繕ったところで、これらに答えられないブザマなボンド馬鹿さんよ
悔しかったら答えてみろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 00:08:23.65ID:HBBalcIs
>>29-31
そういうこと
よくお分わかりでw
まともな人は、こんなスレからとっとと離れることだね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 04:46:23.60ID:gs5sSK/9
>>35
ヒス夫ちゃんヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>お前が本物の基地害で、人を騙すのを楽しと感じるクズ人間ってだけだ
ヒス夫って自己紹介してるだけじゃね?
ヒス夫にまともな判断力が無く、自分以外の存在を全て同一人物だと強く誤解しているw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 04:50:23.29ID:gs5sSK/9
>>36
>どれだけ必死に取り繕ったところで、これらに答えられないブザマなボンド馬鹿さんよ
ヒス夫よ、オレはちゃんと答えたぞ?
ヒス夫に理解する力が無かっただけジャねww
何時まで同じ事を言わせるんだ?
ヒス夫は、小学校の読み書きからやり直さなけりゃオレの説明を理解出来ないようだな。
哀れヒス夫。
VPIでレコードのクリーニングをしてノイズだらけのレコードを聴いているww
オレはちゃんと、ほぼノイズゼロにするレコードのクリーニング法を収得したぞ?
ヒス夫は、罵詈雑言は良いから、レベルアップしたレコードのクリーニング法を提案しろよ!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:58:05.95ID:87xuuPJs
>>42
一応あるが、ボンドバカ連発爺さんが時々出没する。ボンドバカ連発爺さんに荒らされないように、私は投稿しない。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1688606194/

ポリビニルアルコール糊パックについてなら、25か26でお答えする。ただし、ボンドバカ連発爺さんにさわらないようにしてください。

ところで、ヒス夫という名で、木工ボンド氏に名付けられたボンドバカ連発爺さんよ。
ようやく私と木工ボンド氏の区別がつき始めたようだな。
決定的なのはこのレス↓。

0028名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 07:00:25.14ID:qYKQYGfj
>>27
人をだます?

0031名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 22:03:24.48ID:qYKQYGfj
>>29
>>30
それもそうだ。

0032名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 22:07:29.68ID:WDgf6p2w
>>27
ヒス夫ちゃんヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?

31と32の投稿時間を見てみろよ。
IDが違うだろ。たった4分で佐伯区から呉まで行けるわけないだろ。
しかし、あなたは、呉の人はお前の知り合いで、頼んで書いてもらったのだろと思うかもしれないが、
バカしか言えない爺さんを、知人に相手してやってくれと頼めるかw?
こっちは恥ずかしくて言えるわけがない。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 00:17:14.12ID:hQMMTEUC
>>38-39
結局お前はヒス夫だ何だとわめくかオウム返しばかりで何もまともに言い返せない
そして複数人を装ってるのもバレバレなのにまだ別人だと言い張るマヌケだw

>ヒス夫よ、オレはちゃんと答えたぞ?
また言っても無い事を言ったと言ういつものパターンかw
何度同じ目に合えば分かるんだよお前はw
わりと本気で、お前は都合の悪い事は忘れる虚言癖の異常者だと思ってる
言ったと言うならそのレスを示してみろ
示さなくても、一度答えたならここでもう一度答えることくらい簡単だろ
答えられるものなら答えてみろボンド馬鹿
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 00:21:07.57ID:hQMMTEUC
>>42-43
そんな分かり易い自作自演をしてまでスレを紹介するとはどういう魂胆だね?w
そんなスレは知らなかったが、そこでもお前がまたデタラメを吹聴するようならブッ叩いてやるから覚悟しとけボンド馬鹿

それと、なにが木工ボンド氏だアホがw
ヒス夫連呼キャラもビニ焼けボンドキャラも木工ボンドキャラも逆性石鹸キャラも
問い詰めると全員同じレベルの馬鹿な言い訳をしはじめる真正の馬鹿
そんな馬鹿がこんな過疎スレに何人もいるわけ無いだろw
全部お前なのはとっくに分かってるんだぞ
バレてないと思ってるのはお前だけだボンド馬鹿w
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 08:25:40.97ID:XC9ie+nd
な?
ヤッパリヒス夫はおかしいだろ?
自分以外は全部ボンド馬鹿だと思って居る。
しかも何人居ても同一人物だと認識する。
正に精神錯乱状態!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 08:27:32.13ID:XC9ie+nd
レコードのクリーニングは、色んな方法があってよい。
まだまだ極められる部分が相当あるんだから、色んな方法を試せば良い。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 09:01:51.07ID:XC9ie+nd
ヒス夫、自分の言い分が通らないので怒り心頭に発す!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 09:21:44.40ID:a/oCV0bs
>>45
ほんとうに意固地ですな。自分以外は全部同一人物と認識している。もうあなたに触らないよ。店名も教えない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 00:14:07.89ID:l5sdanTK
>>46-50
よくそんな分かり易い自作自演が堂々と出来るなボンド馬鹿よw
それがお前の知能レベルの低さを物語ってる
何を言ったところで誤魔化せはしない

ヒス尾連呼キャラは
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
これらのお馬鹿発言をどう誤魔化すんだね?w

ビニ焼けボンドキャラは早く店名をメールして来い
アルコールとボンドでビニ焼けノイズが消えるというお前のトンデモ妄想を証明してみろ
お前の稚拙な誤魔化しなど一切通用しない
いつものように逃げても無駄だぞ
分かったかボンド馬鹿
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 06:15:45.83ID:+2BmfJNe
ヤッパリな。
ヒス夫は精神を病んでいる。
>よくそんな分かり易い自作自演が堂々と出来るなボンド馬鹿よw
自分以外の存在を全て同一人物に見ている。
この一事をもってしても、ヒス夫がまともな状態でないことは明白!
ヒス夫よ、悪いことは言わない。
病院へ行って診てもらえ。
今のヒス夫は精神錯乱状態だ。

そしてここに覗きに来る人達に告げておく。
精神錯乱状態のヒス夫の言い分を信じては成らない。
ヒス夫の主張は全て妄想を根底に行われている。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 00:20:08.13ID:g+lkS2u6
>>53
バレバレの自作自演をしてトボけてる馬鹿がw
20年近く前からスレに張り付いて人を騙そうとしてきた基地害のお前みたいな奴が
人によくも精神錯乱状態なんて言えたものだ
笑わせて貰ったわw
いいか、お前は人の精神を心配するよりまず自分の心配をしろ基地害w
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 00:21:17.21ID:g+lkS2u6
>>53
で、お前は
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
これらの返答はどうした
これまでのお馬鹿発言は消えやしないぞw
どう取り繕うんだね?w ボンド馬鹿さんよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 04:06:29.96ID:YEjF5Ygz
20年近く前からと書いているが、どのレスだ?
自分以外は全員ボンド馬鹿と言っている人間がよく言えるな。
精神錯乱と被害妄想がプラスされたな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 01:58:32.47ID:9hLjx3gQ
>>56
お前が前々スレあたりで持ち出して来た20年近く前のスレでバレたのを自覚してないのか?w
そのすれに書いてあった馬鹿げたリンス法とやらを持ち出して来ただろ
そのスレでメラミンを勧めてる奴もいたからな
こんな馬鹿げた方法を吹聴するのはお前しかいないだろうがw
しかも誰が20年近くも前のスレを今さら読んで持ち出して来るんだよ
普通に考えてあり得ないんだよ馬鹿がw
自分が得意気に持ち出して来たスレで、過去の悪行がバレたマヌケ
それがお前だボンド馬鹿w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 02:07:49.01ID:9hLjx3gQ
>>56
お前が前々スレあたりで持ち出して来た20年近く前のスレでバレたんだよ馬鹿がw
そのスレに書いてあった馬鹿げたリンス法とやらを持ち出して来ただろ
そのスレでメラミンを勧めてる奴もいた
こんな馬鹿げた方法を吹聴するのはお前しかいないだろw
しかも、誰が20年近くも前のスレを今さら読んで持ち出して来るんだよ
普通に考えてあり得ないんだよ馬鹿がw
自分が得意気に持ち出して来たスレで、過去の悪行がバレたマヌケ
それがお前だボンド馬鹿w
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 06:58:14.31ID:pZeBV5ZS
クリーニングを入れ込み始めたのが、師匠の主人が歌っていたレコードを入手してからなんだよ。
見た目は大丈夫なんだが、数か所で針飛びを起こすひどい盤だった。
いろいろな方法を調べるため過去スレを探すのは当然。興味深いことだったら、どうせ、検索ができないあなたを筆頭に、
めんどくさがって過去スレを見ていない人のために、過去に忘れられた事例を出したまでだ。
それが20年居座っているって?
被害妄想も甚だしいね。メラミンは全然使っていない。だれにも勧めたりはしていない。
被害妄想でえらく迷惑している。
自分の方法が確立しているのにここに書き続けているのは、おかしい。
しかも一般的とは言えないが、よく使われている方法だ。
すべてあなたにとっては、問題が解決した事だろ。
自分の方法でクリーニングとレコード鑑賞を続けてください。
襟裳岬の詩の一説を思い出さないか?
わけのわからないことで悩んでいるうち老いぼれてしまうからさ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:33.63ID:nw6R90QX
みなさん、ヒス夫のコメはスルーで!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:59.58ID:nw6R90QX
みなさん、ヒス夫のコメはスルーで!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:16:26.66ID:nw6R90QX
音質改善のためのレコードのクリーニングを行った。
フェリックス・スラットキン指揮ハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」
確かキャピトルレコードの録音だったはずで、おそらく1960年辺りの録音。
同曲には他にアーサー・フィードラー/ボストン・ポップスo.のレコードも所有。
こちらはわりと簡単に生々しいサウンドが出てきたが、スラットキン盤の方は結構な手間がかかった。
メリハリのあるサウンドは早めに出てきたが、どうしてもパーカッションの歯切れのよい響が出て来なかったので、あの手この手。
超音波洗浄にせよ、界面活性剤洗浄にせよ、盤表面と界面活性剤とが反応して、ジェル状の物が出てきてしまう。
この除去にかなりの手間がかかった。
ただ、音質改善後のサウンドはとても素晴らしい!
おそらくマスターテープにはこれと近い音が入って居るはずである。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:03:27.70ID:nw6R90QX
音質改善のためのレコードのクリーニングを行って思うのだが、LPを洗浄無しで聞いた場合に、生音の半分も入って居ないんだよね。
サウンドの輪郭はわかるんだよ。
ただ、内部の音が半分くらいしか入って居ない。
拾えない音が沢山ある。
スラットキン指揮ハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」も、洗浄前は骨と皮のようなサウンド。
洗浄後のサウンドを聞いて、洗浄前のサウンドを確認すると、よくもまぁこんな音で納得したよなと。
組曲「グランドキャニオン」は、数ある名曲の中でも各楽器の音色が際立つ名曲である。
例えば4曲目の「日没」の冒頭では、トロンボーンなどの金管楽器の音色が魅力を発するのである。
以前は3曲目の「山道をゆく」くらいしか美しい部分は無いと思っていたが、どうやら他の曲でも彼方此方に美しい部分が見え隠れする。
楽器の音色が上手く伝わることは、曲の魅力を味わうのにとても重要である。
従来のLPでは、この部分が不足するものが結構多かった。
ハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」で改善されたサウンドを聞いて、改めて音質改善して音楽を楽しむ事の重要性を感じた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:04:08.09ID:nw6R90QX
音質改善のためのレコードのクリーニングを行って思うのだが、LPを洗浄無しで聞いた場合に、生音の半分も入って居ないんだよね。
サウンドの輪郭はわかるんだよ。
ただ、内部の音が半分くらいしか入って居ない。
拾えない音が沢山ある。
スラットキン指揮ハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」も、洗浄前は骨と皮のようなサウンド。
洗浄後のサウンドを聞いて、洗浄前のサウンドを確認すると、よくもまぁこんな音で納得したよなと。
組曲「グランドキャニオン」は、数ある名曲の中でも各楽器の音色が際立つ名曲である。
例えば4曲目の「日没」の冒頭では、トロンボーンなどの金管楽器の音色が魅力を発するのである。
以前は3曲目の「山道をゆく」くらいしか美しい部分は無いと思っていたが、どうやら他の曲でも彼方此方に美しい部分が見え隠れする。
楽器の音色が上手く伝わることは、曲の魅力を味わうのにとても重要である。
従来のLPでは、この部分が不足するものが結構多かった。
ハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」で改善されたサウンドを聞いて、改めて音質改善して音楽を楽しむ事の重要性を感じた。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:22:43.57ID:XwP61Xx7
>>61-65
↑本日も、やってもいない妄想を必死にレスする基地害ニート
コイツは、自分で実際にやってみて、ティッシュから繊維屑など出た事が無いと言い張った
誰がやっても繊維屑は山ほど出るのにw
コイツが実際にやっていないのは明白
前からずっと妄想なのは分かってたが、そのいい証明になった
ほんと、マヌケな奴だなボンド馬鹿w
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:32:11.33ID:XwP61Xx7
>>61-65
あ、それと
「超音波振動がレコード表面の形を歪める」とかおっしゃってましたが
この妄想お馬鹿発言の弁解はまだですかねぇw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 00:32:42.70ID:XwP61Xx7
>>59
針飛びを起こすような局所的な変形がある盤は、現在の盤反り矯正の装置でもなかなか直らない
こんな事はググればすぐに出て来る程度の知識だ
今現在でも直すのは困難とすぐに分かる事を、20年近く前のスレまで辿って調べるような馬鹿がいるわけないだろw
いつもながら、ほんとマヌケな言い逃れだなw
そんなスレを持ち出して来れたのは、自分が言った事だから憶えていたからに他ならない
ちょっと考えれば分かる程度の事だが、ま、お前には分からないかw
今日もマヌケな言い逃れで馬鹿さ加減を晒すボンド馬鹿でしたとさw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 06:19:40.32ID:vGr1m7et
スラットキン指揮ハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」,カセットテープの片面に録れるつもりだった。
それはレコード解説に、総演奏時間が31分少々だったからだが、改めて演奏時間を確認すると、32分と30秒ほどであった。
レコード解説に誤りがあったわけである。
これでは60分のカセットテープ片面には入らない。
それでカセットテープへの録音を断念。
別の演奏を探さなければならない。
ただ、音質改善した後のハリウッド・ボール交響楽団のグローフェ:組曲「グランドキャニオン」はとても素晴らしい!
レコードをそのまま聴くだけではその魅力を半分も伝えない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 06:25:25.95ID:vGr1m7et
ハッキリと明言できるのは、アナログ録音にはまだ十分なポテンシャルが残っており、それはデジタル録音の比ではないと言うこと。
今の技術では、デジタル録音はどう調整しようと望ましいサウンドを引き出すことが困難である。
アナログ録音の場合はまだまだ伸びしろが相当存在する。
で、こんな解明は、既製のレコードのクリーニングの装置しか関心の無いヒス夫には不可能なのである。
ヒス夫とオレ達探求グループと、どちらが高い能力を持つか、答えは明白であるw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 07:04:04.87ID:vGr1m7et
盤反り矯正の件だが、当方が感じるところ、改善の手法はあるはずである。
まだ調査を始めてはいないが、ホットプレート等を利用すれば、矯正はそれほど難しくないはず。
レコードのクリーニングをもっと深く追究した後、盤反り矯正に取り組んでもよい。
探究心の無い者には思いつかないだろうけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 11:04:01.07ID:wYqftGjb
師匠の盤については解決済み。
症状は針飛びのほかに、以下の症状があった。

1.再生後、カンチレバーや針先に赤い粉が付着。
2.中性洗剤とシステマでブラッシング、
乾燥後、ベルベットクリーナーで拭いたら、白い粉が出てくる。
何度も吹いても白い粉が出てくるので、次は中性洗剤+超音波+システマブラッシング
乾燥後、糊パック。全曲針飛びは無くなった。
同じ個所にパチノイズが有ったので傷かと思ったがその個所は異物だとも判明。
推測するに、前のオーナーはレコードスプレイのかけ過ぎ。
長期保存でレコードスプレイの成分が固まった可能性が大きい。
ここまでひどい盤は初めてだった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 21:48:16.31ID:sJzeEvcB
盤反りはフィデリックスがホットカーペットで挟むみたいな商品を出していた気が
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 00:36:45.85ID:yBQaglvL
>>69-71
いつもの妄想長文日記、ごくろうなことだなボンド馬鹿よw
お前の探求とやらは、人を騙すために考えた脳内の妄想に過ぎないのが露呈したわけで
もう誰もお前の妄想なんか真に受ける人はいないだろう
ザマぁw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 00:37:27.06ID:yBQaglvL
>>72
お前は針飛びが盤反りでなくて汚れだったと言いたいわけか
で、その汚れを除去するために20年近くも前のスレまで調べたと?
馬鹿もほどほどにしとけよw
20年近く前からスレに張り付いて、あの手この手で初見の人を騙そうとして来た本物の基地害
それがお前だボンド馬鹿
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 00:39:00.34ID:yBQaglvL
>>73
もう出てから結構経つ
今は修正機を導入して盤反りの修正をしてくれる店舗がちらほらある
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:55:35.22ID:qsUHpvyr
>>77
もうその程度のことしか出来ないのかボンド馬鹿よw
誰が見てもおかしい事を言ってるお前に味方をするような馬鹿がそうそういるわけないだろw
しかし、毎回そういう輩が必ず現れるんだよねぇw
ほんと、馬鹿のやる事は分かり易いw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 06:13:51.22ID:aTeBKDcr
ヒス夫からは、相も変わらずレコードのクリーニングで新たな境地を切り開く明晰な書き込みが出て来ないなw
ヒス夫はただの知ったかであった。
世に無能は彼方此方に溢れ、コイツらは何も知らないくせに、自分の収得したお猪口一杯分の知識をひけらかすw
その知識がたいそう古くて何の役にも立たないものであっても、彼らはそれを金科玉条の如く重用するのである。
彼らは決まって破綻するのだ。
ヒス夫はその典型であるw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 00:21:13.32ID:weXXRflL
>>79
何が明晰な書き込みだアホがw 笑わせるなw
嘘を誤魔化すための馬鹿レスばかりのお前がよく言えたなw
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
これらに対する明晰な書き込みとやらを是非お聞かせ頂きたいですなぁ
ボンド馬鹿さんよw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:30:40.04ID:bEwx38cJ
結局ヒス夫からはレコードのクリーニングについての新境地を開くコメントは出て来ないなww
あれでよく他者を馬鹿呼ばわりできるものよw
オレの方は、音質改善のためのレコードのクリーニングで可能性を見出した。
モノーラル録音であってもかなり新しい録音の音質に接近させることが出来る事を確認。
音質改善のためにレコードのクリーニングは欠かせない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:35:26.09ID:bEwx38cJ
それにしれも、ヒス夫は自分の書き込みが醜悪である事に気づかないのかね?
鈍すぎないか?
ヒス夫は自分自身の能力の無さを自覚しろよ!
オレの方では相当レコードのクリーニングの役立て方が進化したのに。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:35:46.85ID:bEwx38cJ
それにしれも、ヒス夫は自分の書き込みが醜悪である事に気づかないのかね?
鈍すぎないか?
ヒス夫は自分自身の能力の無さを自覚しろよ!
オレの方では相当レコードのクリーニングの役立て方が進化したのに。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:41:09.77ID:bEwx38cJ
最近音質改善に取り組んだ録音は、ベーム/ウィーン響によるベートーヴェンの第九交響曲!
これは1958年録音だが、フィリップス社はまだモノーラル録音を行っていた。
レコードの表には「ベーム/ウィーン響のみがなし得る白熱の第九」とあり、たしかに鬼気迫る雰囲気のある演奏に感じられた。
ただ、音質には相当なクセがあって、「会場で聞くとどんな音なんだろう」と以前から強い疑問があった。
音質は低音がとても緩くて、高音域は耳に突き刺さる様な刺激がある。
これを今回、レコードのクリーニングを利用して音質改善してみたのである。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 06:51:52.07ID:bEwx38cJ
ベーム/ウィーン響によるベートーヴェンの第九交響曲のレコードは1970年頃にグロリアシリーズで発売された。
1枚900円の上にダブルジャケットと言う事もあって、相当購入した人が居たはずである。
ヤフオクでもしばしば出品されているので、購入者の多さが想像出来る。
このレコードから、「ベームのベートーヴェンは、鬼気迫る音で魅了する」と認識した人は多いはずだ。
ただ、この録音はいくつかの特定の周波数が突出する狭苦しい音質なのである。
ところが、音質改善してみると印象はがらりと変わった。
ベームは1970年にウィーン・フィルと同曲を録音しているが、あれと同様の演奏だと判明する。
会場をおそらくウィーンのものが選択されたであろう、残響のとても豊かな録音であった。
そしてベームの録音でしばしばあるように、あらゆる声部が明確に聴き取れるような歯切れの良さがある。
とりわけクライマックスではホルンなどの金管楽器の強奏が際立っていて、ベームの演奏の特徴である見事なクライマックスを築くのである。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 07:00:41.96ID:bEwx38cJ
音質改善してみて、「ベームは1958年でもこうだったのだ」と思わずには居られなかった。
明らかに彼の晩年の第九と同類項の演奏なのである。
それをそう感じさせなかったのは、LPレコードが抱える音質の変化が原因であろうと思われる。
新品レコードであっても、そのまま聴くと表現される音の数が少なめなのである。
音の数を増やす決め手は超音波洗浄であろうと思われる。
今回は、超音波洗浄を2回実施した。
1回の超音波洗浄でも音の数は増えるが、不十分であったので2回目も行った。
そうするとある程度の多さの音の数に変化した。
個人的にはレコードの音質改善には超音波洗浄はマストであろうと思っている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 00:43:31.56ID:hbEUrJvB
>>81-86
おやまあ、今日はいつもにも増して必死の妄想長文連投ですかw
そんなに気に障ったかね?w
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
これらへの問い詰めが、そんなに困るのか?
ま、困るだろうな、絶対答えられないからw
しかし、どれだけ長文レスしたところで、お前のこれまでの馬鹿レスの数々は消えはしないぞボンド馬鹿w
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 01:32:39.52ID:bduePPls
ヒス夫真夜中にヒスるww
で、ヒス夫は何か新発見したんか?
どうせ発見なんて何もできてないだろ!!!
オレの場合はちゃんと発見したぞ?
1958年のモノーラル録音もレコードのクリーニングを利用して1970年代のもの並の良好なサウンドを引き出せることを確認出来た!
こう言った前進がヒス夫には無い!
>ま、困るだろうな、絶対答えられないからw
別に困ってないw
どうせヒス夫に説明しても、ヒス夫は理解出来ないからなw
何しろちょっとした文章を「長文」と言って嫌がるくらいだから、ちゃんとした説明を最後まで読み込む根性はヒス夫には無い!
まぁヒス夫は低レベルのレコードのクリーニングで満足してりゃ良いんだよ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 07:17:01.28ID:bduePPls
これまで新品或いはそれに準ずるLPをEQで音質調整して「どうも音の数が足りない」と感じたLPは沢山ある。
音の数が少なくてもそれなりに聞き映えするLPもかなりあるのだが、ストレスの溜まるLPも多いのである。
低音がボワボワしてはっきりしない、高音が刺々しい、中音域に不自然な膨らみがある。
もちろんデジタル録音はそれどころでは無いが、アナログのこれらの調整をすれば、もっと音はよくなるはず。
音の数が少なくてストレスだった1例がベーム/ウィーン響によるベートーヴェンの第九である。
他にも同様の傾向のあるものがある。
そのひとつに、オイストラフ(vn)オーマンディ/フィラデルフィアのメンデルスゾーンvnコンチェルトがある。
こちらの方はベーム/ウィーン響の第九と違って、相当鮮やかなサウンドだ。
ただ、木管の音が良く聴き取れない、低音の音像があやふやと言った特徴がある。
これまでブラッシングなどでクリーニングしてみたが、これらの不満は一向に改善しない。
超音波洗浄でこれらの欠点を改善できるか確かめたいと思った。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 07:27:05.23ID:bduePPls
そもそも、LPで感じる音の数の不足は、録音からLP製造或いはレコード針による読み取りのどこかで発生するトラブルである。
ベーム/ウィーン響の第九の音質改善から見て、マイクによる音の収拾やテープへの録音の時点ではそれほど音の数は減っていないようだ。
LPの製造とレコード針による読み取りの間に音の数が減少していると見て良いかもしれない。
この部分を超音波洗浄で改善できるなら、LPからマスターテープに引けをとらない音情報を拾い上げることが可能となるはずで有る。
これが正しいなら、これまでの録音の数々をより望ましいサウンドで復活させること可能となるはずだ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 00:22:17.80ID:9g+oLvr6
>>88-90
↑コイツの書いてる内容は毎回似たり寄ったりのワンパターンの妄想長文日記
全て妄想なのが過去スレでとっくにバレてる
本人はバレてないつもりで、ずっと書き続けてる真正の基地害w
コイツは、実際にやってみてティッシュから繊維屑など出たことが無いと言い張った
これによって妄想だという事を自分で証明してしまったマヌケw
で、やっぱり>>87には答えられないよなぁ、ボンド馬鹿さんよw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:17:12.85ID:hLpPDSTm
>>91
レコードのクリーニングについて書いてください。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:39:30.46ID:Gu9tWO24
へんな情報を鵜呑みにしないで自分で色々試してみることが重要だということが良くわかりました。このスレはクソスレですので間違ってここに来ちゃった人はここでは何も得られませんよってことだけ言っておくよ。荒らしは死ね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:13:50.69ID:nzMKTLNz
>>92-93
おやおや、もう他人を装って必死に追い出そうとするくらいしか出来ないかw
他人を装ったところで、お前だとバレバレだぞボンド馬鹿w
自分でいろいろ試すのが重要なのはその通りだが
初めからダメだと分かってる物をわざわざやる必要は無い
初見の人を騙し、そういう事をやらせようとする基地害、それがお前だボンド馬鹿
そんな基地害が常駐してるスレで、何も得られないのも確かだ
まともな情報を得たい人は、WEBサイトや動画サイトに有益な情報はいくらでもあるので、そちらを見た方がいい
ここはボンド馬鹿というマジ馬鹿の基地害を叩いて嘲笑するスレですw
ボンド馬鹿は死ね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:23:09.91ID:nzMKTLNz
誰が見てもおかしい事を言っているボンド馬鹿に味方をするような馬鹿がそうそういるわけがない
しかし、毎回そういう輩が必ず現れるw
この不自然さが全く分かってない小学生レベルの知能のボンド馬鹿
ほんと、馬鹿のやる事は分かり易いw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 08:22:28.73ID:bst9L3aY
ヒス夫にとっては、新たな発見もおかしいことに見えるんだな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:23:57.15ID:0DAwDImF
途方もない必死粘着が居るとこんな感じになってしまうんだな
片方は面白がって相手してるだけだろね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:37:25.15ID:6/72lmQI
>>96
ほほう、新たな発見とかいうデタラメな妄想を語ってるボンド馬鹿さんよ
それがおかしく見えない方がどうかしてるんだがなw
流石は真正の基地害だw
「俺様の妄想はすべて正しい!」ってかw
お前の妄想の中では、ティッシュから繊維屑なんか出ないんだったよなw
ほんと、馬鹿は笑わせてくれる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:39:48.08ID:6/72lmQI
>>97
途方もない基地害が居るからこうなってるんですが
片方とはどちらのことで?w
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 08:30:24.89ID:mhi7nMdk
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>「俺様の妄想はすべて正しい!」ってかw
実際オレがやってることだからなw
ヒス夫はどう言うプロセスを経て妄想認定しているんだろうか?
ヒス夫の妄想認定こそ正に妄想であるww
ヒス夫の書き込みには相も変わらず高い知性が欠けている!
ヒス夫よ、文句を言う前に「こんなクリーニングでこんな成果が上がった」と報告せよ!
仮に素晴らしい成果を上げたと言う報告なら、それは人類にとってのかけがえのない福音となろう!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 00:14:43.66ID:yRkWZE2l
>>100
>実際オレがやってることだからなw
ほうほう、お前は実際にやってみて、ティッシュから繊維屑など出たことが無いと言い張ったよな
それは要するに、お前の言ってる事は妄想だということを自分で証明したようなものなんだが
それでもまだ妄想だとバレてないと思って必死にわめいているボンド馬鹿
こいつがどれだけ知能レベルの低い馬鹿か分かるというもの
おまけに、「超音波振動がレコード表面の形を歪める!」とか電波な事を言い出すし
ほんと、馬鹿って可哀想w
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 00:23:46.92ID:yRkWZE2l
>>100
しかしお前、「人類にとってのかけがえのない福音となろう!」とか
よく恥ずかしげも無くそんな痛々しいレスが出来るなw
低能がいい事言おうと必死に考えたんだろうが、失笑するしかないわw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 00:53:16.36ID:zGBhLdUQ
また逃亡するのか?w ボンド馬鹿さんよ
20年近く前から、リンスだメラミンだと馬鹿げた物で人を騙そうとしてきたボンド馬鹿
実際の現象で完全に否定されているのに、まだティッシュなんかで人を騙すことを諦めない基地害w
馬鹿にも程があるわw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 11:04:39.73ID:Lk6C8mPZ
ヒス夫の性悪と何もしなくて文句だけを言うキャラクターに飽きた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 11:04:40.88ID:Lk6C8mPZ
ヒス夫の性悪と何もしなくて文句だけを言うキャラクターに飽きた。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:23:24.40ID:KSZ/s9W+
>>101
で、ヒス夫はレコードのクリーニングで何か新たな発見したんか?
そこをレポートしなきゃ、価値がない!
「ボンド馬鹿」とか、罵るだけ罵っておきながら、自分はレコードのクリーニングで成果ゼロではねww
ヒス夫はネット上に自らの醜態をさらすだけとなる。
オレか?
オレの方はゆっくりやってるよ!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:31:43.79ID:KSZ/s9W+
現在クリーニングで取り組んでいるのは、ブルーノ・ワルター/ニューヨーク・フィルのマラ5の一枚LPだ。
確かこれはマラ5の最初の録音で、1947年のモノーラルレコードである。
おそらくSP録音で、SP録音をLPに移し替えた場合によくある、時々とても音質が変わる場面がある。
今のところ、クリーニングで音質が向上するかどうかは微妙な所である。
ただ、何も手を加えずに聞くと、なんかサウンドがさえないのだ。
超音波洗浄で表現される音の数が増えると言う原則がこのLPにも通用するかどうかはよく分からない。
この間取り組んだ1958年のモノーラル録音のベーム/ウィーン響の第九の方は、1970年代のものに匹敵するほどの音質に変貌した。
しかしワルターのマラ5は同じように行かないかも知れない。
2度超音波洗浄すると、音の数が減っているような印象なのだ。
原因はよく分からない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:42:50.71ID:KSZ/s9W+
ブルーノ・ワルター/ニューヨーク・フィルのマラ5は、購入時に聞いたときは、あまりに古くさい音なのでサッパリ感銘は受けなかった。
テンポがあまりに速くて、何をどのように表現しているのか印象が残らなかった。
ただ、超音波洗浄を1度してクリーニングした後EQで調整すると、速いテンポの中で濃密な表現が行われている事がわかった。
これがワルターの表現したかったマラ5なのかと!
後年マラ5には様々な録音が残されているが、ワルター/ニューヨーク・フィルのものもそれらに全く引けをとらない。
それほどの濃密な表現が行われている。
ただ、調整せずに聞くと、その魅力がサッパリ伝わらないのだ。
宇野功芳だったかがSP録音をLPに移し替えたときに、SPの音の70%も表現されない、みたいな主張をしていた。
EQでの調整後と調整前を比較すると、やはりそれ以上の情報量の差があるように感じた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:59:31.97ID:KSZ/s9W+
ブルーノ・ワルター/ニューヨーク・フィルのマラ5、2度目の超音波洗浄で音質向上を期待したが、何故かすんなりとよくなってくれない。
これまでの他のLPでは2度目の超音波洗浄で音質向上したのに、何故上手く行かないのかがよくわからない。
かりに上手く言った場合には、SP録音の場合も超音波洗浄で次々音質向上が出来るという事に成るため、相当古い録音でもより良い音で聞ける。
だがそう簡単には行かないようだ。
もしやテープ録音とSP録音では音の構成に決定的な違いがあるのかも知れない。
ただ、1度目の超音波洗浄では、表現される音の数は増えたのである。
SP録音でも限られた音質向上は可能なのでは無いかと思った。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 01:04:35.24ID:+Xt8mOxY
>>104-109
ワンパターンの煽り文句に、ワンパターンの長文妄想日記
もう誰もそんな基地害の妄想など見る人はいないだろう
ザマぁw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 01:05:44.15ID:+Xt8mOxY
>>104-109
新たな発見などしたことは無いね
お前は昔から次々と新たな発見をしてるよなぁ、妄想の中でw
20年近くも前から馬鹿げた妄想で人を騙そうとしてきた基地害よ
その手口を全て否定されて取り上げられた気分はどうだね?w
こちらは人を騙す基地害の悪行を封じて、とても良い気分だよw
残念だったなw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 07:23:37.22ID:dWyoMkT8
ヒス夫は相も変わらず無能だなww
レコードのクリーニングについて、新境地を開く探究心が無い。
ただただ既製のクリーニングツールを使うことを最善と誤解する、愚かな消費者にすぎない。
ヒス夫は今日も何も新発見やチャレンジをしなかったんか?
だろなww
ヒス夫は基礎学力に欠けていて、探求しようにも探求のための知識のかけらも所有していない。

>ワンパターンの長文妄想日記
オレが実際にやってることだが、ヒス夫には妄想にしか見えないww
それはヒス夫に理解力が決定的に欠けているためである。
おいヒス夫!
オマエ、自分の愚かさをネット上に晒して恥ずかしくないんか?
ちったぁオレみたく、レコードのクリーニングを追究してみようなんて考えんのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 00:21:26.90ID:+75d8L0G
>>112
へー、流石は日々妄想で新発見をしてるボンド馬鹿さんですねぇw
妄想と現実の区別もつかなくなってるモノホンの基地害だなコイツはw
お前にとっては、ティッシュから繊維屑など出たことが無く
超音波振動がレコード表面の形を歪めるのが現実だもんなw
もうお前の妄想長文日記も、馬鹿げた洗浄方法も
誰も信じる人などいないだろうし
そもそもこんなスレをまともに見てる人もいないだろう
ザマぁみろ、ボンド馬鹿w
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:10:31.42ID:d0j10Vn8
>>113
流石ヒス夫!
罵り言葉を並べるのは得意だが、レコードのクリーニングで何ら成果を上げていない。
オレのように新たな発見をし続ける探求グループと、既存の商品に拘って全く挑戦しないのと、どちらが無能かな?
一目瞭然!
挑戦出来ない者の方が無能だろww
それをヒス夫は自覚出来ないw
鈍い!
鈍すぎるwww
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:23:59.34ID:d0j10Vn8
ブルーノ・ワルター/ニューヨーク・フィルのマラ5だが、あれからクリーニングを繰り返した結果、かなりの音質改善!
基本音がわりとすんなり出やすくなってきた。
ワルターのマラ5が、こんなに緊張感のある表現に満ちあふれていたとは想像出来ていなかった。
LPのそのままの音だと、あまりに率直で快速テンポなので、ただ楽譜を音にするだけの演奏に感じてしまっていた。
ただ、ここに至るまでに数々の作業が必要であった。
LP新品そのままだと、音溝に刻まれた音情報が相当歪められていて、演奏の真価を聴き取れないほどになっているのだ。
宇野功芳だったかがSPの音の70%も表現されないみたいなことをどこかで書いていたが、実際はもっと少ないかも知れない。
したがってSP録音のLP化は、音としてはあまりよくないものであったようである。
ただ、レコードのクリーニングをすれば、SPのサウンドのある程度のものを引き出す事が出来るようである。
ならば、かなり古い録音でも、LPからでももっと演奏家の演奏意欲を感じやすいものに出来るようである。

ブルーノ・ワルター/ニューヨーク・フィルのマラ5について付け加える。
音質がかなり改善したとは言え、まだ出てきて欲しい音の中のある程度の音が出てきていない。
シンバルのあのシャーンと言う音が耳に刺々しいのである。
マイクの機能の限界なのか、それとも録音機の問題なのか、ハッキリとしない。
ただレコードのクリーニングを繰り返すことで音が出てきやすくなる可能性はある。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 00:42:07.06ID:CQss13oW
>>114-115
今日も誰も見もしない長文妄想日記を必死にレスするボンド馬鹿w
コイツの言ってる事は全て妄想なのが明白になってる
実際にやってみてティッシュから繊維屑など出たことが無く
超音波振動がレコード表面の形を歪めるそうだw
そんな基地害が、成果だ挑戦だのと、なにを寝言を言ってるんだとw
ほんと、馬鹿に付ける薬はないなw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 00:44:00.48ID:CQss13oW
ちなみに、ヒス夫連呼キャラもビニ焼けボンドキャラも木工ボンドキャラも逆性石鹸キャラも
言ってる事は全部嘘なので、問い詰めると全員同じような馬鹿な言い逃れや的外れな反論をしはじめる
そして結局何もまともに答えられず、最後には逃亡する
最後に残るのは、いつもこのヒス夫だ何だと罵るのが専門のキャラ
結局罵るしか出来なくなるということ
以前はこの長文妄想日記を書くキャラとは別人設定だったはずだが、いつからか合体した模様w
この馬鹿のマヌケさと言ったらw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 06:54:43.27ID:odhxM1TG
アルコール水+ブラッシング+バキュームで到底ノイズゼロにならない。
全部なったか?
どのようなひどい状態のレコードでも対処できるか?
こちらは中古レコード店で入手したブツは皆無だ。
中古レコード店のブツは比較的状態の良いものを販売しているが、
こちらは音楽家や教師から譲ってもらったのが99.9%以上だ。ブツは押し入れや外の倉庫、納屋に保存されている場合が多く、盤の状態が劣悪。
カビと砂塵がついている場合が多い。
クリーニングの出発点からして違いすぎる。
アルコール水とブラッシングで傷なく完璧にクリーニングなどできない。
もともと状態の良いブツなら、お前のヤワな方法では通用するだろうが、
そんな生ぬるい方法ではできないのだ。バカが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:47:38.62ID:5dWvGvz7
ヒス夫、言ってる事に力強さが無くなったなw
ヒス夫はなにかレコードのクリーニングで成果を上げたんか?
何の報告も無いぞ!
ヒス夫にちょっと説明してやろうかw
>超音波振動がレコード表面の形を歪めるそうだw
超音波洗浄の特性を考慮すれば、長時間の超音波洗浄がレコード表面をそのままに保つわけが無く、表面の形状に何らかの作用があるのは
少し考えればわかるはずw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:47:54.18ID:5dWvGvz7
ヒス夫、言ってる事に力強さが無くなったなw
ヒス夫はなにかレコードのクリーニングで成果を上げたんか?
何の報告も無いぞ!
ヒス夫にちょっと説明してやろうかw
>超音波振動がレコード表面の形を歪めるそうだw
超音波洗浄の特性を考慮すれば、長時間の超音波洗浄がレコード表面をそのままに保つわけが無く、表面の形状に何らかの作用があるのは
少し考えればわかるはずw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:48:47.47ID:5dWvGvz7
超音波洗浄とは、振動素子の振動を水に伝え、その振動によって洗浄したい物体の表面の汚れの形を固体から粉状に変容させる洗浄法である。
粉状になれば固体に比べて汚れが洗浄液へ拡散される確率が圧倒的に高くなり、それによって洗浄したい物体の表面から異物が除去されやすくなる。
ただ、振動はレコード表面に付着した異物だけで無くレコード表面にも伝わる。
洗浄液に含まれる界面活性剤とレコード表面の成分(原油を原料とするビニールとされる)が振動によって化学反応を起こし、乳化物へと変化する事はありうることである。
これが長時間行われれば、当然レコード表面から失われる成分の量も増加して、レコード表面の形が変化する事は予想出来る。
それがレコードの音質に変化を有無かどうかは未だ解明されていないはずだ。
ただ、超音波洗浄でレコードの表面は全く変化しない!と言う事は困難であろう。
実際に、ネットに上がっている超音波洗浄の紹介の情報を見ても、影響を恐れて超音波洗浄の時間を心配する情報は少なくない。
少し考えればわかる、この程度の現象も、ヒス夫には全く考えられないらしいww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:49:00.43ID:5dWvGvz7
超音波洗浄とは、振動素子の振動を水に伝え、その振動によって洗浄したい物体の表面の汚れの形を固体から粉状に変容させる洗浄法である。
粉状になれば固体に比べて汚れが洗浄液へ拡散される確率が圧倒的に高くなり、それによって洗浄したい物体の表面から異物が除去されやすくなる。
ただ、振動はレコード表面に付着した異物だけで無くレコード表面にも伝わる。
洗浄液に含まれる界面活性剤とレコード表面の成分(原油を原料とするビニールとされる)が振動によって化学反応を起こし、乳化物へと変化する事はありうることである。
これが長時間行われれば、当然レコード表面から失われる成分の量も増加して、レコード表面の形が変化する事は予想出来る。
それがレコードの音質に変化を有無かどうかは未だ解明されていないはずだ。
ただ、超音波洗浄でレコードの表面は全く変化しない!と言う事は困難であろう。
実際に、ネットに上がっている超音波洗浄の紹介の情報を見ても、影響を恐れて超音波洗浄の時間を心配する情報は少なくない。
少し考えればわかる、この程度の現象も、ヒス夫には全く考えられないらしいww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:49:38.22ID:5dWvGvz7
ヒス夫よ!
オマエに勝ち目は無い!
醜い罵り言葉をネットに上げることを辞め、真剣にレコードのクリーニング道を極める選択をするべきだな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 00:38:09.53ID:/PuzrcTC
>>118-123
おやおや、今日も盛大にファビョって長文連投かボンド馬鹿さんよw
そんなに悔しいかったのか?w
妄想でどうやって道を極めるんだね?w
・リスクとベネフィットの天秤とやらの具体的な説明
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという迷説の証明
・ティッシュが繊維屑を出す事を認めるかどうか
これに答えてみろボンド馬鹿
勝ち目が無いのはお前の方だ馬鹿がw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 00:39:33.14ID:/PuzrcTC
ヒス夫連呼キャラもビニ焼けボンドキャラも木工ボンドキャラも逆性石鹸キャラも
言ってる事は全部嘘なので、問い詰めると全員同じような馬鹿な言い逃れや的外れな反論をしはじめる
そして結局何もまともに答えられず、最後には逃亡する
最後に残るのは、いつもこのヒス夫だ何だと罵るのが専門のキャラ
コイツもご覧の通り、何もまともに答えられてないのに勝ち誇るようなクソ馬鹿w
以前は長文妄想日記を書くキャラとは別人設定だったはずだが、いつからか合体した模様w
この馬鹿のマヌケさと言ったらw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 10:26:02.20ID:jO10FLZC
スレ違いで申し訳ないのですが、該当しそうなスレがないので…
CDの盤面をクリーニングするキットが20年前にあったと記憶してるのですが
商品名が思い出せません

A液、B液、使い捨てのクロス(何十枚か入ってる)がセットで
A液がクリーニング、B液が防カビコーティング、クロスは柔らかくて小さい不織布でした
内周から外周へ直線で拭くのではなく、小さい円運動で
(喫茶店の光沢テーブル拭きのように)拭くという特徴もありました
秋葉のダイナミックオーディオで買ったので、ピュアオーディオ用品だったと記憶しています

クリーニング繋がりでどなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
まだ製造しているなら商品名、もし製造終了なら現行後継キットを知りたいです
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:17:57.52ID:yD8Oq3W9
CDを研磨する機械でしょうか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:58:24.12ID:yD8Oq3W9
>>126
CDを研磨する機械でしたら、わたしはエレコムの製品を使いました。
傷のためにドロップアウトがひどかったのですが、
研磨後、読み取りができたのですぐにコピーをしました。
https://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/disc-repair/ck-ds3/
製造中止ですが、サンワサプライ品がまだ入手できるようです。
ネットショッピングなら、半額で買えるところもありますよ。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=CD-RE3AT
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:16:33.60ID:wjUj0jEz
ヒス夫はレコードのクリーニングの既製品しか使わないのでクリーニング効果は限定的なんだよ。
拭き取りやブラッシングで、相当クリーニング効果が上がる。
カビとか汚れの酷いLPは、まず拭き取りしてザッと異物を除去する。
その次に超音波洗浄をすれば、大半の異物は除去出来て、ノイズの殆どを無くすことが出来る。
デンターシステマで水洗いしても効果は限定的だが、拭き取りによる除去効果はかなりのものである。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:26:48.97ID:wjUj0jEz
メーカーの人達には迷惑かけるかも知れないけど、RCAのレコードって、相当音が劣化してるね。
アーサー・フィードラー/ボストン・ポップス管のルロイ・アンダーソンの名曲録音だけど。
クリーニング前に音質確認すると、本当に色んな音が拾えていない冷淡なサウンドなんだよ。
こんな音じゃぁ、オケの音色の魅力なんて感じ取れないよ。
それを超音波洗浄し手ふき取り作業を繰り返すと、色んな音が聞こえ始めた。
あぁ、ヤッパリRCAってかなりよい音で録音してるんだなって。
ところがLPを製造する段階になって、レコード針で音の全てを拾いきれないようなトラブルが発生してるんだな。
LPからより沢山の音を拾えるようにするには、ヤッパ、レコードのクリーニングだね。
クリーニング前だと、あのシンコペーテッド・クロックのパーカッションがパーカッションがポコポコ言うところの音色が全然萎んじゃうんだよ。
しかしクリーニング後には、あの甲高いポコポコが俄然魅力のある音色に変わるんだよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:33:52.57ID:wjUj0jEz
RCAって実はかなりよい音でテープには記録していて、それがレコード製造の段階で音の魅力が失われるようだ。
ただ、クリーニングによってよい音が出るのなら、1950年代とかの古いRCA録音でもよい音が引き出せる可能性がある。
アーサー・フィードラー/ボストン・ポップス管のルロイ・アンダーソンもたしか1950年代末の録音だったはず。
それがクリーニングによって生き生きとした音に変わるんだから、その他のRCAのレコードもクリーニングでよい音を引き出してみたいと思う。
シャルル・ミュンシュとか、フリッツ・ライナー、ピエール・モントゥーらの録音も、これまでとは全く異なる良好なサウンドで聞くことが出来るかも知れない。
楽しみは尽きない。
個人的には、録音でよい音を収録出来なかったワルター/ニューヨーク・フィルの、ブラームス:ドイツレクイエムを洗浄で高音質化したい。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:06:55.33ID:/3PjydxG
RCAはTAS listを持ち出すまでもなく優秀録音の宝庫なんだが…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:34:43.37ID:Nzbzs2eg
>>126
何のために知りたいのか分からないけども
CDの盤面のクリーニングをしたいなら台所用洗剤で十分
20年も前の物を、わざわざ探して使う必要は無い
新品のCDも洗剤で盤面を洗うと音が良くなるのは、放送局の人も知ってる人は知ってる
下手なコーティングは音を悪くする可能性があるので、コーティング材等も使わない方がいい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:36:09.13ID:Nzbzs2eg
>>127-128
レスをちゃんと読めばCDの研磨の話ではないことくらい分かるだろ
CDの研磨なら、やってくれる業者があるのでそこに頼むのが間違いない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:36:44.46ID:Nzbzs2eg
>>129-131
今さらお前が何を言ったところで、真に受ける人はまずいないだろうw
全部妄想なのがバレてるからな
ま、そもそも誰もロクに読んですらないだろうし
ザマぁみろボンド馬鹿
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:37:30.17ID:Nzbzs2eg
>>129
お前が言う拭き取りってティッシュだったよなぁw
実際にやってみてティッシュから繊維屑など出たことが無いと言ったマヌケ
そして超音波振動がレコード表面の形を歪めるという電波な事を言い始めた基地害
それが本当なら、超音波洗浄したレコードは、みんな大変な事になってるなw
こんなすぐに分かる嘘を平気で言えるのは、それだけお前が低能だってことだ
長年スレに張り付いて、初心者を騙そうとしてきたボンド馬鹿さんよ
その騙す手口を全てダメにされた気分はどうだね?w
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:43:59.10ID:PaVJ+tEM
>>134
お前なんかにレスしてないだろ。間違えるな。クソ馬鹿が。
いっそ研磨してコピーした方が早い。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:45:43.27ID:PaVJ+tEM
>>134
お前なんかにレスしてないだろ。よく読め。間違えるな。クソ馬鹿が。
いっそ研磨してコピーした方が早い。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:47:42.24ID:PaVJ+tEM
>>134
お前なんかにレスしてないだろ。よく読め。間違えるな。クソ馬鹿が。
いっそ研磨してコピーした方が早い。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:51:50.17ID:4VRJC5aE
>>136
ヤッパリヒス夫は文章を読んでないなww
オレはちゃんと「超音波振動がレコード表面の形を歪める」について説明したぞ?
>>122を読めよ!
超音波洗浄はレコード表面の形を変える可能性があるのだ。
だから、超音波洗浄を扱うスレで、長時間に及ぶ超音波洗浄に危険性がある可能性の記述があるのだ。
ヒス夫は根本部分から考える習慣が無いので、この程度の思考が出来ないんだよww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:24.77ID:4VRJC5aE
素晴らしい名演盤を発見した!
と言うより、レコードのクリーニングによって音質改善した結果、こんなに素晴らしい演奏だったのかと思い知らされた。
盤はCBSソニーのワルター不滅の1000シリーズの中の一枚!!!
ワルター/コロンビア響による、モーツアルト交響曲第29番である。
レコ芸推薦の盤だったが、あまりの音のショボさに購入時にガッカリし、レコード棚にしまい込んだままだった。
CD化に伴い知人に譲渡。
ところがCDがとんでもないスカスカのサウンドであった。
近年アナログに戻す中でヤフオクで再入手。
この録音、いつかは音質調整してより生の音に近づけて聴きたいと願いつつ、昨日取り組み始めたのであった。
レコードのクリーニングをして音質調整すると、こんな素晴らしい演奏だったのかと驚いた次第である。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:13:50.15ID:4VRJC5aE
モーツアルト交響曲第29番のレコードは、自分はスイトナー/ドレスデンで入門した。
それに付け加えて、ベーム/チューリッヒ・トーンハレ管の実況録音に親しんだ。
しかし、ワルター/コロンビア響による演奏はそれらとは次元の異なる演奏であった。
スイトナーにせよベームにせよ、どちらかと言えば楽譜に忠実な演奏で、それなりに深みはある。
しかしワルターの場合は楽譜は単なるキャンバスであり、その上に生き生きとした音楽を描いているのである。
フレーズの端々に大胆な意味づけが刻印され、モーツアルトの音楽が躍動していると言って良い。
およそ20分あまりの小曲だが、仮に演奏会でこの演奏を聴けば、その時間だけでかけがえのないひとときを味わうことになる。
ただ、LP発売時にはあまりの音質の悪さに感銘のかけらも味わえなかった。
クラシックのレコードは、当時は「音質調整して聞いては成らない」という意味不明の掟が存在していた。
しかし演奏会場のサウンドからかけ離れた音で聞いて、どこが楽しいのか?
人類はこれまで少なからず意味不明の掟を作ってそれに縛られていた。
ミュージックライフを豊かにするには、それらの悪い掟から解放されなければならない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:23:26.32ID:4VRJC5aE
ワルター/コロンビア響による、モーツアルト交響曲第29番のレコードのクリーニングで判明したのは、
超音波洗浄と界面活性剤洗浄によって、表現される音の数がかなり増えると言うことであった。
これはこれまでのレコードのクリーニングによる音質の改善と同様の結果である。
ただ、1回の取り組みによって、音の数は増えるが、音量にバラツキが残っている。
半音変わるだけで音量が出たり入ったりするのである。
したがって表現される音の数は十分ではなく、生の演奏で味わうあの豊穣とした響を引き出せては居ないのである。
この録音、もっとよい音が引き出せるはず。
するともっと感銘は深くなるはずである。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:33:05.67ID:4VRJC5aE
素晴らしい演奏に心を打たれると、その余韻は相当長時間尾を引く!
ワルター/コロンビア響による、モーツアルト交響曲第29番は正にそんな演奏であった。
ワルターってこんなに素晴らしい演奏をしていたのだ。
まぁ、ワルターはバイエルン国立歌劇場でも人気となって音楽監督にも就任していたし。
ウィーン国立歌劇場でも音楽監督の話が出たほどの著名な演奏家である。
そのワルターだからこそ、こんな神がかった演奏が可能なのであろう。
ただ、彼のモノーラル録音は劣化音質がそのまま放置となっている。
これらを音質改善すると、どんなに素晴らしい演奏が出てくるのだろう?
幸い、自分はワルターによるCBSモノーラル録音のレコードの殆どを入手している。
これから音質改善することが楽しみである。
もちろんその時にはレコードのクリーニングを行う事は間違いない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:26:55.01ID:EwkfhJdv
>>138
アルミ蒸着を傷めるって事を言いたいんだろうけど
中性なら問題無いし、短時間水に濡らす程度なら、きちんと水分を拭き取れば問題無い
それより、多湿な場所に保存してる方がよっぽど良くないからね
あまりにも頻繁に洗うのは流石に良くないとは思うけど
洗うのはたまにで良いし、普段はクロス等で拭くようにすればいい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:29:51.06ID:EwkfhJdv
>>139-141
まあまあ落ち着けw
ファビョった挙句に焦って3連投してるのには笑わせて貰ったわw
人のレス内容も把握しないでトンチンカンなレスをしてるお前が何言ってんだボケ
クリーニング剤の話で、キズの事なんか言ってないだろ
クソ馬鹿はお前だボンド馬鹿w
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:31:22.51ID:EwkfhJdv
>>142-146
気に障れば障るほど、都合の悪いレスであればあるほど
激しく長文を連投するよなボンド馬鹿さんよw
誰がそんなデタラメな妄想長文日記なんか読むんだよ
ま、さすがはニートの基地害だw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:35:22.24ID:EwkfhJdv
>>142
いつも人の文章を理解せず的外れなレスをしてるのはお前だろボケw
「超音波振動がレコード表面の形を歪める」説明ではなく、証明してみろと言ったんだよマヌケ
可能性の記述があったから事実というわけではないことくらい、お前の頭でも分かるだろ
そもそも、その記述を書いたのもお前じゃないのか?w
他人に成りすました自作自演は得意だろw

で、実際に変形したなら音に影響が出るはずだ
そんな実例があるのか?
超音波洗浄機を使ってる人もそれなりにいるんだから、それが事実なら実例が出て来るはず
しかしそんな実例は一切聞いたことが無い
お前が言ってる事は全て実例の無い妄想ばかり
お前みたいな馬鹿の妄想で人を騙せるわけないだろw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 10:25:24.96ID:D+YOYA83
>>148
5CHのサーバーがこの頃おかしいんだよ。
通信速度云々ではなく受け付けていないと思って再度投稿していたら、重複しただけだ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:19:08.15ID:qnvFnQBP
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>説明ではなく、証明してみろと言ったんだよマヌケ
無学なヒス夫に、証明とはどんなものか理解出来るのか?
簡単な話だww
レコードの音溝の形が変われば音質も変わる!
だから超音波洗浄で音質が変わるか確認すれば良いだけの話だ!
拙宅ではいつも音質変化を確認している。
超音波洗浄して拭き取りをし、界面活性剤洗浄して拭き取りをすれば確実に音質の変化がある。
つまりレコード表面の形が変わっているのな。
したがって超音波洗浄でレコードの音溝の形が変わるんだよ。
拙宅に来ればいつでも確認出来るぞ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:24:34.99ID:qnvFnQBP
ティッシュによる拭き取りで繊維屑が出ない事だって、簡単に証明できるぞww
どんなレコードでもよい、ティッシュによる拭き取りをして、レコード針でトレースして見ろ。
レコード針に繊維屑が付着すれば、ティッシュによる拭き取りで繊維屑がでることに成る。
しかしこれまで何度もやって来たが、一度として繊維屑が付着したことは無い!
仮に繊維屑が出るなら、必ずレコード針に繊維屑が付着する。
付着しないと言うことはティッシュによる拭き取りで繊維屑が出ないと言うことだ。
ヒス夫よ、オマエ、集合論を理解してないだろww
推移律も理解出来ていないはずだ。
ヒス夫は無学なために、証明の何たるかを理解出来ていないのだよ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:27.48ID:qnvFnQBP
ワルター/コロンビア響のモーツアルト交響曲第29番のクリーニング、あれから少し進化した。
方法は界面活性剤と、ブラッシング、それにエタノール洗浄である。
昨日の状況でも良好な音質だったが、さらに繊細さを味わえる音に変化した。
この録音は1954年録音だが、レコードのクリーニングと音質調整で相当臨場感のあるサウンドを引き出す事が出来た。
ほぼ間違いなくテープ録音だが、1954年の段階でもテープにかなりの情報量が記録されていたのである。
使用されたマイクが情報量の音を拾い、おそらくその大部分がテープに記録されたはずである。
ただ、何らかの原因でその半分近くの情報が引き出せないままに成って居たと言うことだ。
その情報をマスターテープから拾い出すことも可能だが、どうやらLP盤から拾い出すことも出来ないわけでは無さそうだ。
マスターテープに比べて若干の音質の歪みは存在するようだが、LP盤をそのまま使用するより遙かに情報量が増すようである。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 01:46:12.04ID:3D05C2+m
>>151
そんなことは分かってんだよボケw
からかわれたのも分からずに、なにマジレスしてんだよマヌケw
そんな体だから、人のレスの内容も全く理解しないで、的外れなレスを繰り返すんだぞボンド馬鹿さんよw
お前はいつもそうだ
キズの話ではなくクリーニングの話だって分かったのか?
分かったのなら、間違えてましたスイマセンって謝るのが先だろ
謝れこのクソ馬鹿がw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 01:46:54.60ID:3D05C2+m
>>152-154
またまた出ました!w
ボンド馬鹿の電波な妄想w
超音波洗浄で音溝の形が変わって、その音質変化をいつも確認しているそうだw
よくもこんなアホな事が堂々と言えるなw
やはり、馬鹿に付ける薬は無いなw
で、超音波振動がレコード表面の形を歪めることの証明は何一つ出来てない訳だが
己の妄想が証明だとでも言いたいのかね、この基地害はw
全く笑わせてくれるわw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 01:48:06.41ID:3D05C2+m
しかし、ボンド馬鹿は問い詰めて追い込むと
次々にトンデモな事を言い出すマジもんのクソ馬鹿w
ほんと笑えるw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 05:27:09.74ID:PBgFHoog
お金をかけずに古いLPレコードを洗浄する方法 / An inexpensive way to clean old vinyl records at home
https://www.youtube.com/watch?v=9p6ReqsWeqU&t=32s

この動画ではティッシュを使っている。
このひどい汚れをクリーニングするぐらいなら、このように複数の手段を用いて対処するのが普通だ。
バキュームに取り付けて自家製クリーニング液を振りかけてブラッシング。
そしてバキュームという方法ではこれほどきれいにならい。
まして、バカ連呼ジジイの方法はビニ焼けのうっすらと白いものは取れない。
あの写真ではパックの前後の再生音は残していなかったが、少なくとも白いものは取れているぐらいはわかるはずだ。
それすらわからないのなら、白内障などの目の病気を疑った方がいい。
この動画では紙ティッシュは役に立っているなあ。
なあ、バカ連呼爺さんよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 17:16:46.20ID:rgzkR3+h
ヒス夫はまだ自分が負けていることに気づかないんだねw
鈍いにもほどがあるよ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:13:01.90ID:rgzkR3+h
レコードのクリーニングで、相当な音質改善が可能だとわかれば、様々な楽しみがある。
実は長年寝かせていたムラヴィンスキーの10枚組名演集があって、全てがモノーラル録音だ。
この音質が改善されるなら、さぞ楽しいだろうw
チャイコフスキーの第4番、第5番、第6番があって、グラモフォンのステレオ録音と双璧とされていた。
レコードのクリーニングで、音質改善が改善されれば、グラモフォン盤以上の名演が聞けるかも知れない。
特に関心があるのは、バレエ「くるみ割り人形」抜粋とチャイコフスキーの弦楽セレナーデである。
これらはムラヴィンスキーがステレオ録音しておらず、良好なサウンドを引き出す事が出来れば、さぞ素晴らしい名演を楽しめるはずである。
それにワルターのモノーラル実況録音も音質改善してみたいんだよな。
ウィーン・フィルとのモーツアルトのト短調交響曲は、これまでも奇跡の名演と言われていたけど。
それを素晴らしい音質で聞ければ、感銘深さは最高潮となるだろう。
なんやかや文句ばかりを言い続けるクレーマーであるヒス夫には、こんな夢は語れないよなww
ヒス夫の書き込みを見れば、いつも単調で、文才も分析力も何にも感じない!
ヒス夫はクレームをつけるだけでさみしい人生を送るのであった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:19:26.42ID:rgzkR3+h
汚れまくったレコードの洗浄に、拭き取り作業はマストだが、拭き取りに使う材料は検討されるべきだと。
最も拭き取り効果が上がるのはティッシュである。
ただ、繊維が硬質なためにレコード盤上に沢山のスレが残るのである。
音質重視ならティッシュが良いが、レコード表面を見た場合の精神衛生上キッチンペーパーや綿の布の使用も有り得る。
オレは現在、キッチンペーパーで拭き取り作業を行っている。
キッチンペーパーの場合は盤面状にスレが入ることは殆ど無い。
ただ、盤上の異物を悉く除去出来るわけでは無く、その他の方法と併用と言う事に成る。
コットンの布は購入済みだが、まだ試していない。
コットンの布の場合は細かく切って、使用した後洗濯して再利用という運びになるはずである。
ランニングコストや効果を見てどれを重用するかはこれから検討する。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 22:22:29.27ID:rgzkR3+h
ヒス夫は、バカ連呼するのを辞めて、レコードのクリーニングで新たな提案をせよ!
既製のレコードクリーニング装置を使用するだけではミュージックライフを豊かにすることは困難!
レコードの音溝に刻まれた音情報を悉く利用しまくるみたいな意欲的姿勢がほしい。
ヒス夫は、今のままだとバカ連呼するだけの低能に過ぎないw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:20:48.53ID:TDuT0MSW
>>158-162
バレバレなのにまだ別人の振りをするのかボンド馬鹿よw
もう誰もこんなクソスレをまともに見てないだろうし、誰がお前の妄想長文日記なんか真に受けるんだよw
で、レコードのクリーニングで新たな提案をしろだと?
ハッキリ言って、そんなものは無いね
お前はそのクソ馬鹿頭で必死に考えたデタラメな妄想クリーニング方法を、新発見!とか言って、それで人を騙そうとしてきたよな
それは、失笑するような稚拙な内容で、子供がやるようなレベルなんだが
お前って、ほんと小学生レベルの知能だってことがよく分かるw
そして、そんなもので本気で騙せると思って、20年も前から延々と同じような事をやってる
まともに働けずに、いい年してニートなのもうなずけるし、本物の基地害だと分かる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 00:21:28.58ID:TDuT0MSW
>>158
最後にティッシュを使うまでの工程で汚れを取る工程は終わってる
その動画の方法が残念なのは、せっかく綺麗にした盤を、最後に繊維屑が出まくるティッシュで拭いている点
これによって、細かい繊維屑が盤に付着している
何度も言ってるが、濡らしたティッシュでPCのモニター画面を拭いてみろ
めちゃくちゃ白い跡が残るが、それが繊維屑だ
その動画はそれと同じ事をやってるので盤面には確実に繊維屑が残ってるな
動画があるからそれが正しいと言うわけではないんだぞボンド馬鹿よ
実際の事象で簡単に分かる事を、いつまで経っても分からない
だから馬鹿だと言われるんだぞお前はw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:18:33.56ID:LB582jw1
人が何をしようが関係ないじゃないか。
結果は出ているじゃないか。
そう書くのなら、自分で動画を上げたらどうだ。
あのひどい汚れ程度のレコードを使って自分のやっいぇいる通常方法を出せよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:51:52.65ID:is44hNs1
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>レコードのクリーニングで新たな提案をしろだと?ハッキリ言って、そんなものは無いね
これがヒス夫の限界なのである。
オレはレコードのクリーニングで、圧倒的な音質改善を確認した。
今はその為の作業工程をどのようにするべきか調査を積み重ねているところなのである。
だが、ヒス夫は未知の部分へのチャレンジが頭の中に無い。
つまり止まっているのである。
ヒス夫は情けなくね?
オレはアナログサウンドは次の時代へ転換するべきだと思う。
さらに実演のサウンドに近づけて、世界をミュージックライフで豊かにする時代にするべきだと思う。
新たな提案が出来ないヒス夫は、置き去りねw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:57:58.51ID:is44hNs1
>>164
>これによって、細かい繊維屑が盤に付着している
ヒス夫は頭がおかしい!
ティッシュによる拭き取りで繊維屑がつくわけない!
>濡らしたティッシュでPCのモニター画面を拭いてみろめちゃくちゃ白い跡が残るが
ヒス夫は適切な分析力が無い!
元々PCモニター画面に埃が付着していたと考える力が無いのだ!
オレの今使ってるPCモニター画面にも結構な埃が付着しているけど、ティッシュによる拭き取りで、
それが拭き取り後に集まるのである。
ヒス夫はこんな簡単な憶測もできんのか?
ネット上に昼あんどんぶりをさらして恥ずかしくないのかね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:51:21.88ID:W/KigFA1
>>165-167
いつまで別人の振りをしてんだよマヌケw
とっくにバレバレだと何度言えば分かるんだよ
ワッチョイスレで複数人を装った自作自演がバレた馬鹿がw
まだ必死に別人の振りをしてるとはお笑いだわw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:51:45.24ID:W/KigFA1
>>165
人が何をしようがそれに文句を言ってはいないし、やりたいならやればいい
ただ、やっている事が良くない事なのでそれを指摘してるに過ぎない
お前はいつも人に何かやれとか偉そうに上から目線で言うが
お前は何様だ、人に言う前にまず自分がやれボケ
濡らしたティッシュで拭けば繊維屑が沢山付くことは簡単に確認出来る
そんな事も分からず、ずっと同じ馬鹿な事を言い続ける
そんなクソ馬鹿がお前だボンド馬鹿w
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:52:52.39ID:W/KigFA1
>>166
チャレンジとか調査とか、お前のは全部妄想だろうがw
「圧倒的な音質改善を確認した!」とか、言う事がいちいち痛々しい小学生レベルだなw
よく恥ずかしげも無くそんな事が言えたものだ

>>167
>ティッシュによる拭き取りで繊維屑がつくわけない!
お前は実際にやってみて繊維屑など付いたことは無いんだものな
それが正に妄想だということを証明をしてくれてるとも知らずにw

>元々PCモニター画面に埃が付着していたと考える力が無いのだ!
はぁ?w
じゃぁ綺麗にホコリを取ったモニター画面を、精製水で濡らしたティッシュで拭いてみろ
めちゃくちゃ白い跡が残るからw
ま、お前の妄想の中では残らないのかw
ほんと、笑わせてくれるわw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 00:03:59.08ID:MpCCrYoV
ヒス夫の書き込みに切れ味が無いなww
そろそろヒス夫は心中敗北を認識しているのであろう。
それもそのはず。
ヒス夫の書き込みは嘘八百だし、ボンド馬鹿とか罵声を並べるばかり。
証明がどんなものかを知らずに「証明しろ」とか笑えるww
拙宅に来れば確実に証明してやるのにヒス夫は逃げまくっているww
>精製水で濡らしたティッシュで拭いてみろめちゃくちゃ白い跡が残るからw
ヒス夫の使っているティッシュは相当安物と見える。
当方はキッチンペーパーで確認済みだ。
安物キッチンペーパーは、繊維屑が出まくり。
しかしレギュラー品は繊維屑は出ない。
これと同じ状況がヒス夫の使用するティッシュにあるわけである!
ただ、ヒス夫がいくら逃げまくっても真実は変わらん。
ヒス夫の負けw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 00:45:20.09ID:cDHH2t82
>>171
なに訳の分からない戯言を言ってんだよこの馬鹿はw
キッチンペーパーは繊維屑が出にくいので、水分の拭き取りに使えると前に言ったんだが
ダイソーとかの安物キッチンペーパーでも、やってみれば分かるが、繊維屑は出にくい
逆に、ティッシュはどんなに高価なものも安物も全て繊維屑が出まくる
事実をなーんにも知らないボンド馬鹿さんよw
クソ馬鹿のお前の妄想が通用するとまだ思ってるのか?w
ほんと、笑わせてくれるわw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 00:50:28.49ID:cDHH2t82
>>171
前にも貼ったこのサイト
https://parudou5.com/seikatu/2196/
このサイトの「2、ほこりが出にくいティッシュは無い」ってところをよく読んでみろ
ティッシュは細かい粉を固めたシートで、高級ティッシュも全て同じ
動画を見れば一目瞭然で、ティッシュを箱から取り出す時に繊維屑が飛び散っている
ティッシュはこれくらい繊維屑が簡単に出て、ホコリの原因になっている
そんなもので拭いたら、繊維屑だらけになるのは簡単に理解出来そうなものだが
ま、クソ馬鹿のお前には無理かw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 09:22:31.32ID:mZpJkzRl
ティッシュのほこりは、どれぐらいノイズが増えるとわかったか?
感覚的には理解できる。疑わしい、懸念材料になるものは使わないというのはわかる。
しかし、実際にどれぐらいノイズが増えたのか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:57:04.22ID:MpCCrYoV
ティッシュによる拭き取りでノイズが増えることは無い!
ヒス夫の妄想だよw
まず、繊維屑の定義をしておかなければ。
繊維と言うからには糸のような形状と定義するべき。
長さを0.2mm以上とするなら、ティッシュによる拭き取りではティッシュから繊維屑は出ない!
細かな粉のようなものは出るかも知れない。
ただ、その大きさはとても小さいはずだ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 23:00:48.66ID:MpCCrYoV
>>173
おいおい。
その情報って、ティッシュからほこりが出るのであって、繊維屑が出るとは言って無い!
ヤッパリなww
いつも通り、ヒス夫の完敗!!!
非常にちいさなほこりなら出るよ!
ただ、ティッシュで拭かなくてもレコード表面には普通にほこりがつく。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 00:24:02.97ID:PtlRsN9C
>>174-176
いつまで別人の振りをするつもりだよボンド馬鹿w

>>174
何が感覚だ馬鹿がw
そんなもの自分で検証しろ
ホコリであれ何であれ、音溝に異物を残すような馬鹿な真似は初めからしない
ホコリが出ないものが他にあるのに、何でわざわざそんな物を使わなきゃいけないんだって話だボケ
そもそも、お前は実際にやってみてティッシュから繊維屑が出たことが無いと言っていただろ
そして、安物だからティッシュから繊維屑が出るとか、安物キッチンペーパーも繊維屑が出るとか、全部間違いなんだが
この落とし前はどうつけるんだね? ボンド馬鹿さんよw
話を誤魔化そうと思っても無駄なのは分かってるだろ
どんな言い逃れをするのか聞かせて貰おうじゃないかw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 00:27:32.11ID:PtlRsN9C
>>175-176
お前って本当にクソ馬鹿だなw
サイトではホコリって言ってるが、それが細かい繊維屑だボケw
勝手に繊維屑の定義とか馬鹿もほどほどにしとけw
ティッシュが何から出来てるかも知らない無知が
何か言えば言うほど己の馬鹿さを晒していくボンド馬鹿
ほんと小学生レベルのレスだなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 00:37:48.42ID:PtlRsN9C
>>175-176
馬鹿のお前にも分かるように説明してやる
一口にホコリと言っても、実際のその原因となる物質は様々な物がある
ティッシュから出るホコリは、細かい繊維屑
長さが0.2mm以上なら繊維屑とか勝手にアホな定義を作り出す馬鹿めがw
0.2mm以上でも以下でも繊維屑は繊維屑だ
ティッシュから出るホコリは繊維屑だボケw

で、ティッシュからホコリが出る事は認めるのか?
答えてみろ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 05:11:07.03ID:cWthKjbn
また、同一人物と思っているのか。バカだねえ。本当にバカだよ。アンタは。
別人だから、動画を引用したりしたんだよ。
ティッシュが有害そうなのはわかる。
しかし、実際の弊害を提示して明らかになった事例のWebや動画が見当たらない。
あんたはティッシュはダメと主張しているが、実際にクラックノイズが増えたのか?
あんたが結果を出して、動画なり、WAVファイルを提示したり、クラックノイズをカウントしたりして述べるのが、他人を納得させる近道だろ。
再生カウント数の多い中古レコード屋の動画など、タオルで拭いて十分だという動画もあるしねえ。
タオルも粉じんなど出ないのかねえ。使いまわししているようだし。
巷に言われていることも疑って、自分でやってみるのもいいのじゃないの?
少なくとも引用動画はクラックノイズが聞こえなかった。
動画と似たような方法でティッシュと粉じんの出ないようなふき取りのできるモノ、VPI、自然乾燥をおこなって、
クラックノイズをカウントしたり、動画や、WAVファイルを提示したらどうか?結構視聴回数が多い動画となるでしょう。
ビデオカメラぐらい持っているのでしょ?
ここまで文句を言ううのなら、それぐらいしなきゃダメでしょ。あんたのはただの観念論となるよ。
書く前に実験をしなよ。結果と検証をしろよ。期待しているよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 05:15:08.94ID:cWthKjbn
言い忘れたことがある。わたしはティッシュは使わず、洗浄後イオン交換水ですすいだのち自然乾燥して糊パックだ。
時々ベンコットンは使うがふき取りはしていない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 00:07:54.06ID:0DYg+GvX
>>180-181
また、同一人物とバレてないと思っているのか。バカだねえ。本当にバカだよ。アンタは。
ということで、馬鹿はいつもブーメランw
お前も、ヒス尾連呼キャラも、問い詰めると同じレベルの馬鹿な反論をしてくる
そして、自分はティッシュを使ってないとか言いながら、間違ってるのが明白なヒス尾連呼キャラと同調して、お馬鹿な反論をしてくる
こんな不自然な事をやっていて、本気でバレてないと思ってるとはねぇw
上手く別人を装ってるつもりだろうが、バレバレなんだよマヌケw
これはお前の知能レベルがどれだけ低いかを物語ってる

で、ティッシュからホコリが出ることは認めるのか?
答えてみろボンド馬鹿
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 06:36:00.27ID:9ZzkFujL
バカだねえ。本当にバカだよ。アンタは。まだ同一人物と思っているのか。
だから。ほこりは出るが、レコードのクリーニングで弊害の程度を出せと言っている。
俺は使わないが、他の人のために実験をしてデーターを出したらいいじゃないか。
明確な答えが出ていないだろ。皆、全部憶測で言っている。
影響はないとか、影響はあるとか、お前がここまで過去スレから書いているのだが、
はっきりしないから使う人もいれば、使わない人もいる。
ずーーっと書いてある本人のあんたが、精緻に実験をして結果を出せばいい。
それぐらい責任を持てよ。文句だけは一人前といわれないように。
自分の思うような結果が出なくてもいい。
どっちに転んでも木工ボンド氏も納得するだろ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 19:48:05.48ID:VPx8mNML
>>178-179
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるw
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
繊維屑ってのは繊維の屑だろww
ほこりが繊維屑とか笑えるww
ヒス夫の様な性悪は、自らの間違いも絶対認めないんだよ。
だから分析が途中で止まって正解が出せないんだなw
大丈夫なんか?
ヒス夫は一向にレコードのクリーニングで進歩が無いし、ほこりが繊維屑に見えてしまう視覚障害者かな?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 19:53:11.07ID:VPx8mNML
オレはこれまで何度もレコードをティッシュで拭き取りしたけど、そのレコードをプレーしたときに繊維状の屑が針に付着した経験は無い!
だから「ティッシュによる拭き取りで繊維屑は出ないよな」と報告したのだ。
それをあくまで妄想とか言って否定するヒス夫だが、ヒス夫はほこりが繊維屑とか言う珍回答w
ヒス夫よ、オマエヤッパ病院行って脳波調べてもらえよ。
なんかヒス夫は重篤な心の病を患ってるよな。

繊維屑ってのは個々の部分の形状が繊維状でなければいけないだろww
そんな基本もわかって無いヒス夫。
日常生活にさぞ色んな不自由があるだろうよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 20:10:33.60ID:VPx8mNML
ブルーノ・ワルター/ニューヨーク・フィルのマラ5について。
これは1947年のSP録音だが、どこまで源音を引き出せるか、レコードのクリーニングで確かめ中である。
昨日確認したところでは、さらに音質は向上したが、まだシンバルの音など刺々しさがある。
ただ、SP録音の狭い空間を感じさせる窮屈さからはある程度解放された状態には成った。
とりわけブラスの分厚い響がそれとなく感じ取れるようになり、この録音が演奏会場の広い空間で収録されていることがわかるようになって来た。
これまでSP録音は音質改善に限界があると思っていたが、その限界というものが結構広がってきた様に思う。
その中でのワルター/ニューヨーク・フィルの演奏だが、さすがワルターが演奏会で何度も取り上げただけあって、とても熱い演奏であった。
音質改善以前のサウンドだと、テンポが速過ぎて中身の虚ろな演奏に聞こえていたが、音質改善で印象は全く変わった。
至る所にヒステリックとも言える過激な演出が忍んでいて、とても密度の高い演奏だと思い知らされた。
音質改善前だと木管も金管も、音色が萎んでいて、味も何もあったものでは無いが、音質改善で各楽器の音色が浮き上がり、それぞれの楽器がどんな役割を持っていたかがわかりやすくなる。
これは戦後かなり早い時期に録音されたが、それはワルターファンからの強い要望があったからでは無いかと推測される。
総演奏時間はおよそ61分だが、この短い時間の中に内容をぎゅっと詰め込んだ快演だと言えよう。
ただ、これまでこの演奏の真価が伝わることの無いままレコードが商品化されていたのだと思う。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:53:33.72ID:xLFZxu2d
>>183-186
バレバレなんだからいい加減に一人にまとめろボンド馬鹿w
ヒス尾連呼キャラと長文日記キャラも合体したんだからもう気にすることもないだろw
こっちはずっと1人だが、お前はそうやっていつも複数人を装って必死にレスをしてくる
それは要するに、デタラメだからそうでもしないと取り繕えないと思ってるからだろう
ま、それでも全然取り繕えてないけどw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:53:56.92ID:xLFZxu2d
>>183
いいかクソ馬鹿、よく聞いとけw
ホコリの出ないベンコットやキムワイプがあるのに、なぜホコリが出るティッシュなんか使わなきゃいけないのかって話だ
最初からホコリが出ない物を使うのに、なぜわざわざティッシュのホコリの弊害など検証する必要があるんだよ
なにを寝ボケた事を言ってんだかこの馬鹿はw
ティッシュを使ってホコリを付けても大丈夫と言うなら、それを検証して提示すべきはお前の方だボンド馬鹿
そもそも、そういうホコリなどの異物を出来るだけ除去しようとしてクリーニングしてるんだろうが
その最終工程でホコリを付けてどうするんだよクソ馬鹿がw
この馬鹿さ加減こそがお前の特徴だボンド馬鹿w
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:54:53.52ID:xLFZxu2d
>>184
ホコリというのは砂とか毛とか色々な物質の小さい屑の総称であって、固有の物質を表わす言葉ではない
ティッシュはパルプから出来ているから、ティッシュから出るのは繊維屑
要するに、ティッシュから出る小さい繊維屑はホコリの一種だボケw
>ほこりが繊維屑とか笑えるww
↑またまた出ました、このお馬鹿発言はどう落とし前を付けるんだね? ボンド馬鹿さんよw
言葉の意味も分かってない馬鹿がw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:55:41.70ID:xLFZxu2d
>>185
>オレはこれまで何度もレコードをティッシュで拭き取りしたけど、そのレコードをプレーしたときに繊維状の屑が針に付着した経験は無い!
実際にやった事が無いのがバレバレだなw
お前は最初、単なる拭き取りではなく、濡れたティッシュで盤面をこすって溝の中の汚れを掻き出すとか言ってただろ
滑らかなPCモニターの画面でさえ、何度もティッシュでこすっていると目に見える大きめの繊維屑が出始める
こんな事は実際にやってみれば分かる事だ
まして、ザラザラの盤面でそんな事をすれば、あっという間に大きな繊維屑が出始めるのは明白
お前みたいな無知な馬鹿の妄想が通用すると思うなボンド馬鹿
ほんとお前って、お粗末な頭だなw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 04:39:11.63ID:znrjAtnF
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるw
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
ヒス夫の世界では「ほこり=繊維屑」らしいww
前からヒス夫はおかしいと思ってたけど、ヤッパおかしいの確定だぜぃ!

>お前はそうやっていつも複数人を装って必死にレスをしてくる
なんでオレが必死なんだ?
オレなんか、いつも余裕の裕子ちゃんだぜww
ヒス夫への返答を楽しみに書き込んでるよ。
ヒス夫はまだ負けがわからんのか?
往生際が悪いね。

>実際にやった事が無いのがバレバレだなw
ヒス夫に何でそんなことが見分けられるんだ?
そう判断スル根拠はあるんか?
どうせ根拠無しに書き込んでるんだろうよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 04:43:25.99ID:znrjAtnF
ヒス夫は、オレの書き込みを見て、実際にやってることがわからんのかね?
真夜中の妄想ライター、それがヒス夫である!
>要するに、ティッシュから出る小さい繊維屑はホコリの一種だボケw
粒子状のものも繊維屑とか笑えるww
繊維屑とは、形状が繊維状のものである。
ヒス夫はとうとう、苦しい言い訳を始めたなww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 06:42:18.16ID:tO3z0a88
>>188
グダグダ言い訳せずに、実験だ。
VPIも持っているんだろ。その優位性も出てくるチャンスでもある。
結果を公表しろ。
いい加減人間違いするな。
ただの言い訳番長か。
空想科学の作家か?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 01:32:15.05ID:CgHcY7t0
>>191-193
今日も必死だなボンド馬鹿よw

>>191-192
なるほど、お前はホコリが全て粒子状だと思ってるわけか
またまた、とんだお馬鹿発言だなw
ホコリを拡大して見てみるといい
繊維状だったり、粒子状だったり、いろんな形や物質がある
そういう物の細かい屑、それらを総称してホコリと言ってんだよボケw
さーて、「ほこりが繊維屑とか笑えるww」というお馬鹿発言はどう取り繕うのか見せて貰おうかw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 01:32:37.06ID:CgHcY7t0
>>193
何言ってんだお前はw
人のレスを全く理解しないでトンチンカンなレスを繰り返す
それもお前の特徴だボンド馬鹿
こちらが一体何の結果を公表しなきゃいけないんだよw
>>188を100回読み直してこい馬鹿がw
ティッシュのホコリが音に影響しないと言うなら
結果を公表する必要があるのはお前の方だボケw

で、ティッシュからホコリが出ることは認めるんだな?
ちゃんと答えてみろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 06:55:35.96ID:DcaCy1h0
SF作家よ。御託を並べないで、実験をせよ。
できるまで書くな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 06:55:53.66ID:DcaCy1h0
SF作家よ。御託を並べないで、実験をせよ。
できるまで書くな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 06:56:25.52ID:TrQFsX0h
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるw
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>ホコリを拡大して見てみるといい繊維状だったり、粒子状だったり、いろんな形や物質がある
オレとしたことが、見落としがあったな。
ただ、ヒス夫だってよくわかってるじゃ無いかww
それがほこりだよ。
繊維屑では無い!
屑とは切れ端のことだから、粒子状のものが主体の場合は屑とは言わない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 07:00:49.94ID:TrQFsX0h
ヒス夫の頭の中は上手く整理が出来ていないのだ!
カテゴライズが混乱している。
だからホコリ=繊維屑となるのである。
このヒス夫の判断の迷走は様々な所に見られる。

>ボンド馬鹿
現在オレはボンドを使用していない。
何時まで言ってるんだこの昼あんどん!

このスレで重要なのは、レコードのクリーニングで成果を上げることだからな。
ヒス夫はそれをやったんか?
何も成果を上げてないのに、他者に罵声を浴びせるとか笑えるw
ヒス夫は自らの無能ぶりを自覚しなければならない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 07:09:01.30ID:TrQFsX0h
現在オレはレコードのクリーニングによる音質改善に取り組んでいる。
昨日取り組んだのは、コロンビアレコードのダイアモンドシリーズの1枚!
MS-1035のガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー他、スタインバーグ/ピッツバーグ響である。
ヤフオクで入手したものだが、レコード針で拾えない周波数音波が彼方此方にあった。
ブラッシングと界面活性剤洗浄では殆ど改善しなかった。
先日超音波洗浄をするとようやく拾いたい音が聞き取りやすくなり始めた。
昨日はこれに界面活性剤洗浄を加えた。
結果は本日確認する。
音質改善には、どうも超音波洗浄がマストの様に思える。
ただ、その他の手法との組み合わせで効果がハッキリ見えるようになるようだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 09:55:35.40ID:mQBv5aMQ
この>>195であるSF作家は、なにもせずに結果を出さず、罵声で人を納得させようとしている。
小説はフィクションであり、>>195の文言はすべて空想と推測で書いているに過ぎない。
youtubeを検索してみるとティッシュやサラシなど繊維クズが出る物で拭き取っているのが良く出てくるし、
これで十分だと言う動画もある。
この2〜3年ティッシュはダメと、繰り返しSF作家は書いているが、本当であろうか?
百聞は一見に如かずともあるように、百言も一聴に如かずともいえよう。
動画と結果の音声をさらさなければ、だれも納得できない。

>ティッシュのホコリが音に影響しないと言うなら、結果を公表する必要があるのはお前の方だボケw
いや、ティッシュはダメだと他人の方法に口出しをするのだから、実際の影響を出さなければならないのはあなた自身だ。
SF作家君、君は影響するという結果を出せば決着がつくことだ。
ティッシュを使っている本人は満足しているから、その人が検証する必要はない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 23:12:53.64ID:TrQFsX0h
MS-1035のガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー他、スタインバーグ/ピッツバーグ響、音質を確認した。
超音波洗浄をする前の音質は、正直芳しいものでは無かった。
各楽器の音色に実在感が無く、聴き取れない周波数音波が結構沢山あって、どうしてこんなに音が悪いか理解出来なかった。
しかし、超音波洗浄をした後、しつこく界面活性剤洗浄をすれば、かなりの音が聴き取れるように。
洗浄前に比べると、相当沢山の音が聞こえるようになり、各楽器が目の前にあるかのように感じられる。
ただ、音に切れ味が不足している。
講談社版 ステレオ世界音楽全集の中の同曲録音に比べると、音質的に遠く及ばない。
誰の演奏だったかな?
スタンリー・ブラック指揮だったか。
音質からフェイズ4録音のように感じる。
講談社版 ステレオ世界音楽全集のLPはいずれも際だった高音質で、ビニ焼けをしているのが大変残念である。
講談社が余計な豪華な装丁をしさえしなければ、今頃多くの音楽ファンがこの全集の入手に血道を上げているはずである。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 23:17:14.74ID:TrQFsX0h
スタインバーグ/ピッツバーグ響のラプソディ・イン・ブルーは、今のところそれらしい音質だが、まだ際だった魅力を感じる状態ではない。
どうやら1度だけの超音波洗浄では、表面に付着して居るであろう異物の完全除去は困難なのであろう。
あと何度か超音波洗浄を繰り返そうと思う。
ただ、音質改善はどこまでも可能であるワケではなさそうだ。
オレの手元には、これ以上は音質改善しそうにないと言うLPが何枚もある。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 00:37:14.65ID:noMTRvHh
>>196-203
わははw
もう一つのスレでも、今日は一段と必死に長文連投してるなw
お前は旗色が悪くなればなるほど、ファビョって激しく自作自演や長文連投をしはじめるよなw
そんなに悔しかったか?
ザマぁw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 00:37:46.49ID:noMTRvHh
>>196-197
お前は一体何を言ってんだよ妄想基地害w
>>188を100回読み直してこいと言ってるだろボケw
実験して証明しないといけないのは完全にお前の方なんだぞ?
こちらは最初からホコリなど出ないベンコットやキムワイプで拭いてるわけで
ティッシュで拭いて大丈夫というなら、ホコリが音に影響しない証明をしてみろボンド馬鹿

で、ティッシュからホコリが出ることは認めるのかちゃんと答えろよw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 00:38:16.58ID:noMTRvHh
>>198-203
ホコリが全て粒子状だと思ってるお馬鹿さんよ
>>194の内容によっぽど困ったみたいだなw
ホコリの意味も知らず、「ほこりが繊維屑とか笑えるww」とか勝ち誇ったように言っていた痛々しい小学生レベルの馬鹿がw
また一つマヌケ発言が増えたなw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 01:17:33.54ID:jDN7pTfc
出たな。丑三つ時前の妖怪がw。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 01:29:34.06ID:jDN7pTfc
百回読んでみたぞ。やっぱり、お前は実験して結果を公表をしなければならない。
空想物語はもうたくさんだ。ドキュメンタリーを見たい。
それぐらいはできるだろ。VPIを買ってるくらいなら、使う道具なんてタカが知れている。
ここまで書いても何もしないのなら、お前の書いたことは全部ウソピョンだ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 10:03:52.95ID:bV+fXC2I
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるw
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
なんかさぁ、ヒス夫の書き込みはいつも内容が無いんだよねw
文章表現力が無いんだよな。
「こうしたら、こんな成果が上がった」とか「こう言う方法がある」とかの提案がゼロww
ヒス夫の書き込みはネット上の書き込み欄を汚すだけの汚物でしか無い。
ヒス夫は自分の存在自体が恥ずかしいものであることがわからんのかね?
オレなんかはちゃんと「こう言う方法で音質が良くなった」って提案してるだろ?
これこそがレコードのクリーニング欄にふさわしい書き込みなんだが、ヒス夫は本質を理解出来ないからなぁ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 10:10:36.29ID:bV+fXC2I
>お前は旗色が悪くなればなるほど、ファビョって激しく自作自演や長文連投をしはじめるよなw
いや、オレはヒス夫の書き込みに重要性を認めてないだけだが?
オレが意識を集中させているのは、ただただより良い音質でレコードを楽しむ事だけだよ。
で、ようやく従来より良いサウンドで音楽を聴くクリーニングがある事を見つけ出したんだよね。
まぁ、それに伴う課題もあるんだけど、その課題解決も少しずつ前進しているよ。
ヒス夫はこう言った重要改題の解決のために必要なしなやかな感性に欠けているんだよな。
ヒス夫は自らのがさつさがわからんのか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 10:19:19.17ID:bV+fXC2I
最近音質改善のためのクリーニングをしていて気づいたことがあるので報告する。
カラヤンのレコードの音質が不自然であるようなのだ。
気づいた録音はカラヤン/フィルハーモニアによるベートーヴェンの「運命交響曲」である。
高音域に不自然なエネルギーの塊があって、全体としてはスカッとしたサウンドに聞こえるけど、これは実演では有り得ない音質。
ガキの頃学校でこの録音が音楽の時間に鳴らされ、友達が「良い音だ」と言っていた。
たしかにスカッとしたイカすサウンドだが、オレは「なんか中身が抜けた音だな」とも思ったものだ。
今回確認して、やはり中が抜けた音質になっている。
低音の音量も豊富では無い。
思うに、当時のレコード製作者が、リスナー受けするサウンドを演出したのでは無いか。
オレは、よりリアルなサウンドでカラヤンの演奏を聴いてみたいので、レコードのクリーニングによる音質調整に取り組み始めた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 10:23:20.84ID:bV+fXC2I
ヒス夫は、「こんな過疎スレ、誰が読むか!」と言うけど、結構新発見もあるので誰かが時々読みに入ってくると感じる。
時々、オレやパック仙人、ヒス夫以外の書き込みがある事でもそれはわかる。
だって、オレのやってることは人類がこれまでやってなかった未開の領域なのだから、アナログサウンドに興味のある人は読みに来るよ。
レコードのクリーニングで、拭き取りの効果が認識され始めた事でもわかる。
ヒス夫よ、このスレを利用したければ、レコードのクリーニングで新たな発見をしてその報告をせよ!
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 12:55:49.40ID:jDN7pTfc
>>211
ドイツグラモフォンで発売されたカラヤンのレコードは、長岡鉄男に言わせれば、
彼が使用したスタジオの音響が問題ではないかと言っていた。
総じて低音が少ない。
グラモフォン遺跡前のEMI版の方が総じて音質がいい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 17:40:43.71ID:bV+fXC2I
グラモフォン遺跡?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:35:56.02ID:jDN7pTfc
>>214
遺跡⇒移籍でした・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:36:00.86ID:jDN7pTfc
>>214
遺跡⇒移籍でした・
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:45:09.59ID:RDfLrN4u
>>207-216
今日もバレバレの自作自演に激しい長文連投
完全論破されて、よほど悔しいようだなw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:45:43.15ID:RDfLrN4u
> >>207-208
> いつもは寝てる時間に起きてレスするとは
> そんなに気になるのか?w ザマぁw
> 早朝から深夜までご苦労な事だなボンド馬鹿よ
> 流石はニートの基地害だ
>
> で、お前は読解力ってものが全くないんだなw
> もう一回小学生からやり直して来いw
> 前にもコロナワクチンの例で言ったが、もう一回説明してやるからよく聞いとけ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:46:22.47ID:RDfLrN4u
コロナワクチンは安全性の検証が不十分なまま実用化された
そういう状況の中、コロナワクチンの危険性を指摘した人に対して、危険性の証拠を出せと言う馬鹿がいた
そもそもワクチンは、考えられる危険性を全て検証して、安全であることが確認されて初めて認可されるもの
危険性の証拠を出せと言うのはそもそも順番が逆
ティッシュのホコリの件もこれと同じ
ホコリの出ない物を使うべきだと言うのに対して、ホコリの出るものでも大丈夫だというなら
まずホコリが出るものが大丈夫である証明をしないといけない
ホコリでノイズが出ることを証明しろと言うのは順番が逆
お分かりかな? ボンド馬鹿さんよ
お前にこれが理解出来るか?w
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:54:41.08ID:RDfLrN4u
>>212
>結構新発見もあるので誰かが時々読みに入ってくると感じる
空しい妄想だなボンド馬鹿よw
今さら基地害のお前の妄想クソ長文など読む人がいるわけないだろw
お前はもう誰も騙せない
騙す場所も手口も全て奪われたんだよ、思い知れ
ザマぁみろw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 06:04:01.69ID:HfVfXSfd
言い訳がましい人だな。
ようするに、実験をするのが怖いと書いている。
と、受けとめてもいいんだな。
また、同一人物と勘違いしている。
最低限、IDは確認してほしい。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 12:20:57.32ID:L9uVQWmv
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるw
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
ヒス夫の必死の書き込みは、泣かせるじゃねぇかw
毎晩真夜中に起きてきて、PCに向かって意味のない罵声を書き込み、ヒスを上げる。
ヒス夫はこれしか人生の楽しみが無いのであろう。
>お分かりかな? ボンド馬鹿さんよ
ヒス夫の方がわかってるかどうか疑問なんだよ!
で、ヒス夫はレコードのクリーニングで何か新発見したんか?
これまで何の報告も無いじゃねぇかww
それでよくこのレコードのクリーニングのスレに居座り続けるよな。
オレは新発見があったぞ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 12:32:28.78ID:L9uVQWmv
スタインバーグ/ピッツバーグ響のラプソディ・イン・ブルーの音質改善だ。
もう一度超音波洗浄して、界面活性剤洗浄を行った結果、めざましい音質改善があった。
まだ講談社版 ステレオ世界音楽全集のラプソディ・イン・ブルーには及ばないが、音の数がかなり増加した。
ピアノの低音やパーカッションなどガツガツ鳴り響くようになった。
まだ音のしなやかさや繊細さが不足しているとは言え、洗浄前のあのベールを被せたようなサウンドとは別次元である。
今回は、界面活性剤洗浄で一工夫したわけである。
方法は書き込めないが、界面活性剤洗浄の工夫で、盤上の異物除去効果が上がるのである。
正直スタインバーグ/ピッツバーグ響のラプソディ・イン・ブルーの最初の音を聞いたとき、改善は無理かなと思ってしまった。
それほど足りない音が多くて、サウンドに全く魅力を感じなかった。
しかしレコードのクリーニングでこれだけ音質が改善したのである。
すなわち、録音テープにはかなりの情報量の音が記録されていたわけである。
スタインバーグのラプソディ・イン・ブルーがこれだけの情報量を含むので、おそらくほぼ全ての録音も相当の情報量で記録されていたはずである。
それが十分に発揮されないままレコードが制作されていた可能性が高い。
やはり音楽をより良い音で聴きたければ、レコードのクリーニングだよ!
この原則は普遍的なものであると確信した!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 12:36:49.19ID:L9uVQWmv
これからは音質改善のレコードのクリーニングの能率を上げることを考えるべきである。
今のところ超音波洗浄と拭き取りはマストだが、界面活性剤洗浄の工夫によってかなりの能率アップがあるようだ。
因みに、界面活性剤洗浄には今のところ刷毛を使っている。
これでも工夫によって効果のアップがあるのだが、もっと高能率の道具を作れるかも知れない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 20:22:49.05ID:HfVfXSfd
https://www.youtube.com/watch?v=wNdINoUsdGo
この動画は興味深い。
洗浄前にはカビ以外にも、繊維状の屑や,音溝に乗っかっている白い異物が見える。
でかいものはカンチレバーの針で跳ね蹴散らされるだろうから、音には関係ないだろう。
どういうものがクラックノイズになるのかわからないが、洗浄後に使っているバキュームも興味深い。
こういう機種があるのなら、場所を取らなくて済む。
他の動画を見ると結構タオルなどの布を使っている。ティッシュと同じセルロースだから、繊維状の屑も出るわなあ。
だからといって、丑三つ時前に現れる妖怪には、実験をしなくていいと私は書いている枠ではない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 00:07:46.21ID:9FX3rge6
>>221-225
IDくらい簡単に替えれるだろアホかw
この期に及んでまだ別人だと言い張るとは
本当にクソ馬鹿だなお前は
ま、分かってたけどw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 00:08:02.47ID:9FX3rge6
>>221
またまた、何を言ってんだお前は?w
>>219を100回読めボケw
まず実験をして結果を提示しないといけないのはお前だ馬鹿が
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 00:08:26.87ID:9FX3rge6
>>222
もう必死に煽るくらいしか出来ないよなボンド馬鹿さんよw
・ティッシュから繊維屑など出たことが無いと言い張る
・超音波振動がレコード表面の形を歪めるという電波な事を言い出す
・ホコリは全て粒子状だと思っていて、繊維屑はホコリでないと言い出す
・値段に関わらずティッシュはホコリが出るが、ホコリが出るのは安物だからだと言い出す
これらのお馬鹿発言はどう取り繕う気だね?w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 00:08:47.68ID:9FX3rge6
ちなみに、明日から暫く旅行に行くのでレスはお休みだ
ま、つかの間の安息を楽しめボンド馬鹿w
また帰ってきたら叩きのめしてやるから待っとけw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 09:50:31.38ID:lF00NI27
ヒス夫とやら、旅行行く暇があるのなら実験をせーよ。
まったく。
あれほど書いているのに言うだけか。
理屈だけじゃ、だれも納得しないんだよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 09:52:32.94ID:lF00NI27
叩きのめすのなら、かっちりとした非の打ち所がない実験方法をして、結果を出すことだ。
言うだけならだれでもできる。びくともしない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:19:00.80ID:MyFE92VX
ヒス夫ちゃん相変わらずヒスってるねぇww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>ちなみに、明日から暫く旅行に行くのでレスはお休みだ
ヒス夫による初めての敗北宣言?
だろなww
旅行という架空の理由で、コメ付けのお休み。
で、ヒス夫は何かレコードのクリーニングで新発見したんか?
それを書き込まなければ、意味がないぞ?

>ボンド馬鹿w
オレは今、ボンドは使って無いんだよ。
何回言わせりゃ気が済むんだ?
もしや認知症?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:19:04.52ID:MyFE92VX
ヒス夫ちゃん相変わらずヒスってるねぇww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?
>ちなみに、明日から暫く旅行に行くのでレスはお休みだ
ヒス夫による初めての敗北宣言?
だろなww
旅行という架空の理由で、コメ付けのお休み。
で、ヒス夫は何かレコードのクリーニングで新発見したんか?
それを書き込まなければ、意味がないぞ?

>ボンド馬鹿w
オレは今、ボンドは使って無いんだよ。
何回言わせりゃ気が済むんだ?
もしや認知症?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:21:20.27ID:MyFE92VX
>>228
ハイハイww
それをねぇ、「バカのひとつ覚え」って言うんだよ。
いい加減でレコードのクリーニングで新たな領域を開拓せよヒス夫!!!
ヒス夫はいつまでも前進が無いw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:52:57.97ID:MyFE92VX
スタインバーグ/ピッツバーグ響のラプソディ・イン・ブルー、もう一度洗浄してみて音質改善を確認した。
キモは界面活性剤洗浄の工夫である。
洗浄効果を上げるひと工夫がかなり有効らしい。
音のしなやかさも感じられるようになった。
バスクラリネットのあの深々とした響も出てきた。
ただ、講談社版 ステレオ世界音楽全集のラプソディ・イン・ブルーには少し及ばない。
あの録音はおそらくフェイズ4録音で、しなやかさと同時に細やかさや開放感がある。
スタインバーグ/ピッツバーグ響の録音から同じようなサウンドを引き出すのは無理なんじゃ無いかな?
いずれにせよ、新品の時よりもはるかに音が良い。
ちなみに、アナログLPの音が劣っているのは、表面にワックスを塗っているからとの見方もあるようだ。
本当かどうかはわからない。
表面に何かを塗るのは、音質的には禁物である!
表面に何か異物があると音質が変わるし、時に拾えない音が発生する。
仮にワックスを塗っているなら、これを全て除去する事が音質改善のキモだ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:30:37.46ID:sbACfOwJ
昨日とある伝説の録音LPをクリーニングして音質確認してみた。
その録音とはカラヤンのフィルハーモニア時代の名盤、ベートーヴェン交響曲第9番である。
フィルハーモニア時代のベートーヴェンは、高域が強調されて低音不足、評価は微妙であった。
ベルリン・フィル時代より良い演奏だとの声もあるが、大きな話題を獲得しにくい状況もある。
しかし改めて音質改善してみると、ベト9に限って言えばなかなかの激演である。
カラヤンとフィルハーモニアはこんなに張り切って演奏してたわけだな。
ところがこれまで、何らかの原因で音質的に歪んだ状況で発売を繰り返され、演奏の真価が伝わらなかったのだ。
思うにレコード会社は商品売り込みのために、源音忠実よりも見た目パッとした聞こえ方をする方を選択していたらしい。
しかし自分の目からは、源音を引き出す調整をした方がよっぽどリスナー達は喜んだはずである。
何しろレコードのそれらしい音で音楽を聴くよりも、より生々しい音で音楽を聴く方がよっぽど楽しいのだ。
昨日はカラヤン/フィルハーモニアのベト9を「ふむふむ、カラヤンは第九のここをこんな風に演奏してたのか」と感慨深く聞き通したのだ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:45:38.58ID:sbACfOwJ
レコードのクリーニングで音質改善に限界があるのでは無いかとおもわれる録音もあるらしい。
グラモフォン録音の、シュミット・イッセルシュテット指揮北ドイツ交響楽団によるドヴォルザークの弦楽セレナードがそれだ。
弦楽合奏なので、特有の潤いと量感を期待してクリーニングを試みたのだが、一向にそれらが出てくることが無い。
塩粉っぽいざらつきがある事に加えて、量感不足なのである。
まぁ、クリーニング前のさらっピンの状態だと、骨と皮だけのギスギスしたサウンドだったので、それよりも幾分はマシにはなっているが。
ただ、録音テープにはこんな音は残っては居ないはずなのである。
商品化のためのマスタリングで稚拙な操作が行われたのかも知れない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:52:07.47ID:sbACfOwJ
これまで音質改善のためのレコードのクリーニングをして来て思うのは、レコード制作時に表面にワックスを塗布するという説が、全くの嘘では無さそうだと言うことである。
まだ確証は無くて、断言は出来ない。
ただ、クリーニングをする度に音質改善する事を見れば、新品レコードの表面に何らかのトラブルがあるのは間違いない。
それがスタンパーから剥がすときに発生するかも知れない刺刺なのか、それともワックスなのかは特定出来ない。
いずれにせよ、レコードのクリーニングをする度に、針が捉える音の数が増加するのである。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 10:52:13.51ID:3QUcq/sC
ワックスや離型剤は塗布していない。東洋化成の技術者へインタビューしたらそう言っていた。
塗布すると塩ビ盤への音溝転写の妨げとなる。
まして、レコード盤成形後に面倒な工程を一つ増やすのはコストアップになるから、
東洋化成以外の会社は到底やっている風には考えられない。
新品のレコード表面にありそうなものは、やはりフタル酸系の塩ビ可塑剤である。
中古だったら、その他のレコードクリーニング材の残渣。
熱い塩ビの塊をスタンパーで板にするのだが、表面から可塑剤がにじみ出ているので、そのまま音溝にもにじみ出ている。
他の塩ビ製品でも似たような事例がある。
https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/devices/0116.html
時間とともに内袋がポリプロピレンなどの無極性樹脂なら、フタル酸ジエステル系の可塑剤は、ポリプロピレンへ移ろうと(濃度勾配で)にじみが加速される。
それが、古いレコードによくあるビニ焼け。
それとともにスカベンジャーも表面に一部あるが、一緒に内部からも析出して、頑固な粒子となる。
フタル酸ジエステル系の可塑剤は油やアルコールに可溶であるので、中性洗剤で洗浄や、アルコールで拭き取ることも可能。
スカベンジャーはアルコールに溶けない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 03:39:33.27ID:rkAv8yPv
ヒス夫がでてこないところを見ると、ヒス夫は旗色が悪くなったので退散したのであろうw
ネットの公益性や安全性を考えれば望ましい状況である。
旅に出ると言いながら、尻尾を巻いて逃げたのであるww
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 03:44:51.74ID:rkAv8yPv
レコードの製作時点で、盤表面に何らかのトラブルが発生しているのは間違いない。
レコードの溝の読み取りは、どうやら大変微妙なものの様で、すこしクリーニングするだけでも相当音質に変化がある。
音質特性がかなり変化するのである。
繰り返しクリーニングすると、音質が次第に安定するようだが、ハッキリした究明というところまでは至っていない。
おそらく音質安定まで相当のクリーニングが必要と見られる。
この問題の解決のためには、高能率の界面活性剤洗浄方法を編み出す必要がある。
今のところ、原始的な方法で界面活性剤洗浄を行っているのだが、工夫の余地があるので、近いうちに改善してみたいと思う。
0242>239
垢版 |
2023/11/08(水) 18:29:13.12ID:KujTNqx0
スカベンジャーとは何ですか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:52:28.86ID:fi60qq/F
レコードに成型する前に熱い半溶融状態、今川焼形状の塊をスタンパーに置くのだが、
長時間熱がかかったままだと塩ビ中の塩素元素が塩酸ガスや塩素ガスとなって脱離する。
そうなると絵塩ビポリマーは炭素原子間で二重結合が生じ、固くなり、もろくなる。
脱離した塩酸ガスや塩素ガスはオナラとし、そのオナラを吸収する物質をスカベンジャーという。
ただし、レコードには無機物質を使うと紛体なので雑音となり使わない。
有機物を使う。この有機物は文献ですぐにわかる。
余談だけど無機物質の方はキャベジンに入っているよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 17:27:38.96ID:/bCoFLk2
>243
ありがとうございます。PCBの処理、再利用で問題となっているHClの回収と同じなのですね。
キャベジンと言うことはスクラルファートですか?
HCl吸収後の残渣は残らない物なのでしょうか。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 04:39:23.01ID:MRp+eamE
>>244
ハイドロタルサイト。
陰イオンを交換する珍しい物質。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:13:44.89ID:cPErnIgM
>>244
それを確認するすべは有りませんが、塩素系の酸性物質ですから、スカベンジャーはアルカリ系の物質です。
中和するということです。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:01:01.87ID:bKPIWlke
PCBへの添加剤として加熱による劣化を防止しているのですね。
レコード再生時の雑音源となる可能性は無いのでしょうか。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:07:30.21ID:qUy9vXKl
音質改善のクリーニングでは、超音波洗浄にせよ、界面活性剤洗浄にせよ、かなりの手間がかかるんだよな。
まだやったことないけど、スチームクリーナーだと相当早く異物除去が出来るんじゃ無いかと。
これって、レコード表面を溶かす恐れがあるので短時間でやらなければならないけど。
それと、傷ノイズ低減に、エタノール洗浄をすると若干の効果がある事を確認した。
おそらくエタノールが、傷によって発生した凸部を少しだけだが溶かしたのだと思われ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:26:44.77ID:qUy9vXKl
デジタル録音のLPがあったので音質確認した。
DENONのPCM録音のヤナーチェク:シンフォニエッタ
チェコ・フィルの演奏だったはず。
アナログ録音には無いバリッとしたサウンドで、これはこれで相当の聞き甲斐がある。
当時、デジタル録音は音が固いとか言われていたが、正にその通りである。
サウンドに二つの特徴があって、いくつかの特定の周波数音波がサウンドを支配しているのと、音階表現が苦手だと言うことである。
ただ、音にあまりに勢いがあるので、当時の技術者が「これからはアナログで無くデジタルだ!」と判断したのだろう。
われわれリスナーは、CD発売となって「これが良い音なのか」と半分納得し、半分疑問に思って居た。
多分当時のPCM録音やデジタル録音は、CDよりもビット数が多く、CDにするに当たって情報量を削減していたとか。
自分はソニーのワルター:ベートーヴェンでCDを入手し始めたが、東芝EMIのCDを入手して、どうも音が良くないと感じたものであった。
バルビローリのブラームス:交響曲全集を入手したときに「LPの方が音が良いのでは」と思ってしまった。
このCD全集は1万2000円とかなりの高価だったし、解説にはLPにはなかった録音データがちゃんと記入されていた。
にもかかわらず「このCDって、何か音がおかしいな。」と思ったものである。
で、CDの音をいつか改善したいとも思った。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:36:45.33ID:qUy9vXKl
CDの音がPCでどう調整しても納得できるレベルまで改善できないことを確認したのが数年前のことである。
そしてアナログサウンドの調整へと方向転換したわけである。
バルビローリのブラームス:交響曲全集も、手放したLPを再度入手することになった。
ただ、デジタル録音のLPは、そのサウンドの弱点がちょっと見えにくい感じがする。
自分が初めてデジタル録音のサウンドを聞いたのは、レコード店でのことであった。
カラヤン/BPOのアルプスシンフォニーである。
曲のおよそ半分行ったところでオーボエのソロがのどかなメロディーを奏でる部分がある。
「危険な瞬間」か「山頂にて」の部分だった様に思うのだが、カラヤンの録音は、オーボエの音色がとても綺麗だったのだ。
その時自分は、ベーム/ドレスデン国立管弦楽団のLPを所有していたのだが、カラヤン盤の軽やかな音色が出て来なかった。
「デジタル録音の方が音が良いのだ」と思ってしまった。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:45:32.89ID:qUy9vXKl
CD時代が到来したときに、真っ先にワルターのベートーヴェンを購入した。
サウンドは「まぁ、こんなものだろう」と思っていたのだが、東芝EMIのCDを購入して、どうも期待とは異なると。
クリュイタンスのベートーヴェン全集を入手したときは、良い音で聞けるという手応えは無かった。
クリュイタンスのベートーヴェン全集は、アナログLPも音質はそれほど良くは無かった。
すこし以前、第九の音質を確認したことをこのスレにも書き込んだが、ちゃんと調整しなければリアルなサウンドが聴き取れない。
CDの場合はさらに力強さを失った音になっていた。
その後、音質改善を謳ったCDが何度か発売され、SACDも出てきた。
しかし自分に納得できるサウンドは得られていなかったように思う。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:52:29.17ID:qUy9vXKl
CDより情報量の多いDENONのPCM録音のヤナーチェク:シンフォニエッタLP,これは良い音なのだろうかそれとも音が良くないのだろうか。
CDの音よりもかなりの魅力は感じるのだが、何某かの居心地の悪さを感じるのである。
生のサウンドはもっと柔らかいし、聞いていて心地よさがあるのだ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 09:25:42.71ID:UR2yPp/6
ヤフオクでついに『 ステレオ世界音楽全集 全18巻セット』 講談社に入札が入った!
これってビニ焼け盤だが、どうもクリーニングによってある程度の音質改善が可能なようだ。
現在ビニ焼け盤のクリーニングの調査は停止しているが、前回の調査である程度の可能性が確認された。
どうする?
このオークションで争ってみるかな?
0256
垢版 |
2023/11/13(月) 12:03:27.19ID:T38VxFM0
試験
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 10:14:19.51ID:ORyIjMvT
書けるかな?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 10:24:33.83ID:ORyIjMvT
>>247
遠回りの解説で申し訳ございませんが、

SPレコードのジャーという雑音は主にシェラックの粒子直径(約0.03ミクロン)によるものです。
ちなみにラッカー盤の表面粗さは一般に50Å〔オングストローム]=0.005ミクロン以下にすることによってノイズ比は-50dB程度以下になり、
聴感補正Aカーブ適用では-65dB以下が得られるそうです。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 10:25:38.00ID:ORyIjMvT
1kH以上を一定速度振幅とした場合、ノイズを分母にしたSN計算(聴感補正なし)では以下のようになります
(基準録音レベル1kHz 45度方向速度振幅3.54cm/s peakに対して粒度0.005micronnで計算上は1kHzで61dB)。
CD4のサブ・キャリアの中心周波数30kHzではSN比が20dB程度になるのでいろんな改善策(サブ・キャリアの処理方法)が70年代には盛んに提案されました。
表面粗さはラッカー盤及びビニル盤の組成粒度とは異なりこの分析は似非科学ですが、
RCAのUS Paten No. 3960790(1976): DISC RECORD AND METHOD OF COMPOUNDING DISC RECORD COMPOSITIONによると
181オングストローム(0.0181ミクロン)の粒度のカーボン・ブラック0.2%添加とありますので、
実際のレコードの溝面の粗さ粒度として0.005ミクロン以下を維持することは困難だと思います。
ノイズの原因となる粗さについてはShellac 1.6-0.16micron, Vinyl 0.035micronという報告もあり一定の値に特定できません(粒子の並び方などでも最悪値と平均値は変わってしまいます)。
実際に耳に付くのはこれら粒度による常態ノイズではなく、レコード製作過程(カッティングやメッキやプレス)の不整形やプレス後のゴミの混入による突発ノイズ(impulse noise)の方です。

同様に無機有機を問わず、塩ビの溶融温度でも溶解しないものは、できるだけ粒度の小さいものを添加しているようです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 13:19:33.99ID:ORyIjMvT
>>255
落とせなかったみたいだね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 00:21:22.90ID:qKPj+grN
>>260
眠ってしまったんだよ。
まぁ、この全集は時々ヤフオクに上がってくるので、しばらく様子見のつもり。
それに体積が半端ないので、入手には躊躇している。
仮に入手の場合はケースの大部分を処分となる。
この全集の音質の良さは確認済みだが、ビニ焼けノイズの除去はちょっと手間がかかる。
パッククリーニングして、その後ブラッシングや界面活性剤洗浄を繰り返せば、ある程度の音質になる。
ただ、今のところビニ焼けノイズ完全除去には至っていない。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 00:32:46.80ID:qKPj+grN
一昨日、5,6枚のLPを超音波洗浄した。
ヤフオクで落札したLPだが、もちろん音質改善して聞いてみたいものばかりである。
スタインバーグ/ピッツバーグ響のラプソディ・イン・ブルーがその中の1枚だが、これは3回目の超音波洗浄になる。
入手したばかりのこのLPは、音質は酷いもので、全く精彩の無いモノだったと記憶する。
バスクラリネットのあの深々とした響が無いし、パーカッションの切れの良い輝きも全く聞こえなかった。
2度の超音波洗浄で、ある程度の潤いの感じられるサウンドに変貌した。
ただ、録音会場ではもっと生き生きとした音が鳴っていたはずである。
それで3回目の超音波洗浄を実施したわけである。
この後、界面活性剤洗浄を加えて音質確認となる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 00:49:27.88ID:qKPj+grN
界面活性剤洗浄だけでは十分な効果を上げるのは困難なようである。
洗浄を試みたのは、コンヴィチュニー/ゲヴァントハウスo.のベートーヴェン:田園交響曲、フォンタナのグロリアシリーズの1枚。
入手の目的は、併録の「プロメテウスの創造物」序曲の入手である。
入手したばかりのこのLPの音質を確認してみて、表面に何らかの薄い膜のようなモノが覆っているような音質劣化を感じた。
レコードスプレーをかけまくったのか、それとも盤の内部から何らかの成分が滲み出たのか。
これに界面活性剤洗浄を一回のみ行った。
しかし若干の音質改善は見られたが、さほどの効果は得られなかった。
一昨日、これに超音波洗浄を行った次第である。
まだ音質確認はしていないが、ある程度ハッキリした効果は見られるはずだと思う。
超音波洗浄は、超音波振動によって表面の異物に振動を与えて表面から剥離させる効果がある。
ただ、この効果についてはより詳細な分析が必要だと思う。
超音波振動で剥離可能な異物とそうでない異物がありそうなのだ。
粘体の異物の場合は、超音波洗浄だけでは簡単には除去出来ないようである。
今は超音波洗浄と拭き取りを併用しているため、ある程度の洗浄効果が見られるようになった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 00:58:44.23ID:qKPj+grN
拭き取り作業を併用することで、粘体状の異物も大半は除去が可能になる。
拭き取り効果は絶大で、大量にカビの付着したLPも、殆どの異物が除去されるのである。
以前は薬物だけに頼ったクリーニングをしていた。
その頃は表面に付着したカビの除去は非常に困難であった。
カビの中心部は明らかに粘体状であり、ここに薬物による化学変化を起こすことが非常に困難であった。
この粘体状異物は、超音波洗浄でもビクともしなかった。
しかし拭き取り作業だと大半が除去出来た。
先日ヤフオクで入手した、キャスリーン・フェリア名演集(9枚組)も、カビだらけだったが、拭き取り作業でかなり状態が良くなるはずである。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:18:49.40ID:mDdobt6Z
レコードを擦ると静電気が発生してホコリを引き寄せるからダメ、
静電気防止スプレーとかあるみたいだけど材質そのものを変更しない限りイタチごっこ、
昔なんかターンテーブルのゴムシート自体が静電気持ってたから
レコード乗せて離しただけでホコリを引き寄せたぜ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:39:22.16ID:20Yd0STl
>>265
それこそターンテーブルのシートに導電性の金属箔を貼って静電気を逃がすとか、静電防止剤を塗るとかすればいいのではないでしょうか。
公開特許 昭59-182876
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:40:41.57ID:mDdobt6Z
>>266
今は導電性ゴムシートがあるから大丈夫
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:02:44.16ID:HaJSaLFO
帯電したときには、精製水噴霧で帯電を無くすことが可能!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:08:16.39ID:HaJSaLFO
カセットテープに、まぁまぁの音質を入れることが出来て居るみたい。
カーステレオの近くに置いておいたカセットテープを一昨日だったかにプレイした。
「このテープ、いつつくったかな?」と思いながら聞いてみると、低音も中音も高音も、まぁまぁのバランスで鳴っている。
録音はこれまで何度も報告したドヴォルザークの弦楽セレナーデとチャイコフスキーの弦楽セレナーデである。
ドヴォルザークの方はシュミット=イッセルシュテット/北ドイツ交響楽団演奏。
チャイコフスキーの方はカラヤン/ベルリン・フィル。
レコードにせよCDにせよ、倍音成分主体の音質なので、潤いが欠けているのだが、このカセットテープにはちゃんと中身の部分が入って居る。
若干荒削りの感があるけど、実在感がグーンとアップしているのだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:14:14.92ID:HaJSaLFO
音質改善のためのレコードのクリーニングで、最近導入したダイレクトドライブのターンテーブルが威力を発揮している。
以前はベルトドライブのターンテーブルを使用していたが、これは軸の部分のつくりが簡易で、力を入れてのクリーニングには不向きであった。
ダイレクトドライブのターンテーブルだと、軸の部分が堅牢で、安定したクリーニングが可能なのである。
最近はこれを回転させながら界面活性剤洗浄を行っている。
この部分にかなりの工夫の余地があり、従来の方法よりも効率が上がっている。
さらなる効率アップが可能なようである。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:33:08.23ID:HaJSaLFO
昨日の音質改善のクリーニングで成果を上げたのは、次の二つの盤である。
〇ブルックナー:交響曲第7番 コンヴィチュニー/ゲヴァントハウスo.
〇ブラームス:交響曲第3番&悲劇的序曲 ケンペ/ベルリン・フィル
超音波洗浄のあと界面活性剤洗浄を行った。
ブルックナーの方は、ガキの頃に入手したがCD化に伴い手放したものをヤフオクで再入手。
このレコード発売の時にレコ芸で推薦されていたが、音質がか弱く、本当に良い演奏なのかよく分からなかった。
CDはさらに音質の如何がわからなくなっていた。
この度の音質改善で、なかなかの好演であることが判明した。
第1楽章の冒頭から弦楽合奏の歌い方が秀逸で、コンヴィチュニーがこんな風に味を出していたのかと感心した。
金管群も豪壮な響を出しており、ベルリン・フィルやウィーン・フィルのような圧倒感には欠けるが、ブルックナーの分厚い響きを味わうのに不足は無い。
誰だったか評論家が「コンヴィチュニーは意味のない音楽を奏でていた」みたいな酷評を行っていたが、実はなかなか味わいのある音楽作りを行っていたようだ。
それも音質改善をしたからこそわかったのだが、レコードをそのまま聴いた場合には、演奏の真価がわからない。
それほどこのレコードは線の細い音質なのであった。
ケンペ/ベルリン・フィルのブラームスは、快速テンポの中でデュナーミクはアーティキュレーションを巧みに加えて切迫感ある演奏を行っていることがわかった。
そもそもこのレコードのセラフィム・エクセレント・シリーズは、どれも音質が悪くて演奏の真価が伝わりにくい。
薄っぺらなサウンドのため、冷淡な演奏に聞こえてしまうのである。
しかし音質改善をしてみて、この演奏がとても熱い演奏である事が伝わってくる。
こんなに良い演奏をしていたのかと驚嘆したのである。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:38:10.99ID:HaJSaLFO
ブラームスの3番は、主にベーム盤に親しんでいた。
ただケンペ/ベルリン・フィルを聴くと、ベーム盤があまりに剛直で素っ気なく感じてしまうのである。
それほどケンペが曲に深くて感情をむき出しにする表現を加えているのである。
ケンペはこの後ミュンヘン・フィルとブラームスの交響曲全集を録音しており、たしかいずれの曲もレコ芸で推薦盤になっていたはずである。
ただ、自分にはケンペのレコードはいずれもソノリティが高い音質では無かったように記憶している。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:32:18.75ID:lyXBStzr
カセットテープに入れたチャイコフスキーとドヴォルザークの弦楽セレナーデ、次第に耳に馴染んできた。
これまでカセットテープに入れたモノとは違って、相当な情報量なのである。
これならLPの音をそのまま聴くよりも遙かに自然なサウンドに近い。
方法は単純!
@ 音質改善のレコードのクリーニングを行い、LPから拾い出せる音の数を増やしておく。
A LPから拾い出す音をイコライザーで調整する。
B さらにカセットテープに録音する段階で、テープの特性に合わせた音質調整を行う。
これでカーステでも自然なプレゼンスを得られるのである。
最初に音質改善の為のクリーニングをしておくことが重要で、これが無い場合は音の数の少ないサウンドになってしまう。
現段階では、まだ少々音が荒削りの感があるので、さらに煮詰める必要を感じるが、カーステから出てくるFM放送の音に比較すると遙かに良い音なのである。
FM放送の音はおそらくデジタル収録であるが、音の数が少なく、いくつかの特定の周波数でブーストしていて、細部が明瞭に描写されない。
比較して、今回試聴したカセットテープは、かなり細部まで聞き分けることが出来る状態である。

音質改善の為のレコードのクリーニングは今後もさらに詰めていくつもりである。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:50:19.59ID:lyXBStzr
レコードのクリーニングで音質改善が実現することがわかったため、音質改善して聴きたいアーティストが幾人かいる。
まず、ブルーノ・ワルターの録音である。
以前報告したモーツアルトの第29番の演奏は、その生き生きとした表現と甘いカンタービレで深い感銘を受けた。
LPを初めて購入したときは、あまりに率直な音質によってその魅力を感じ得なかったが、音質改善すると全く別の世界を見る思いであった。
多分ワルターはその他の曲でも、深い感慨を与える演奏を行っているはずである。
とりわけ、ニューヨーク・フィル時代のモノーラル録音は、これまでまともな音質で出回ったことがないはずであり、これらが音質改善されて聴かれるようになれば、多くのファンが喜ぶはずである。
ラファエル・クーベリックのステレオ初期時代の録音も、音質改善されるとかなり評価が変わるはずである。
VPOとのモーツアルトのジュピターシンフォニーは音質改善したときの演奏に驚いてしまった。
LPの音そのままだと、あまりに冷淡な音質のために「これがウィーン・フィルの音なのか?」とガッカリした。
しかし音質改善すると、ウィーン・フィルらしいふくよかなサウンドを得ることが出来た。
そこでのクーベリックの解釈は、音楽性豊かな充実したものであり、これをLPそのままの冷淡な音のまま残しておくのは勿体ない。
ウィルヘルム・フルトヴェングラーの録音も、是非ともよりリアルなサウンドで聴いてみたい。
フルトヴェングラーの録音の殆ど(全て?)は、あまりにがさつな音質のために、彼の秀逸な解釈にもかかわらず、その魔物的な魅力の一部しか伝わっていないと思う。
これらが生のサウンドに近い状態で鑑賞できれば、どれほど素晴らしいかと思う。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:58:58.24ID:lyXBStzr
フランスのアーティストの中では、アンゲルブレシュトの録音をより良い音で聴いてみたい。
現在ヤフオクで出品中で、入手をねらって居たが、熱心な競合者が多く、落札価格が大変高額になるようである。
アンゲルブレシュトの録音は、ガキの頃「聖セバスチャンの殉教」で初対面となったが、その神々しいまでの雰囲気に圧倒されてしまった。
あんな「聖セバスチャンの殉教」を演奏するアンゲルブレシュトは、その他の曲でどんな演奏をするのか、是非とも聴いてみたいが、
どうやら今回もお預けとなる可能性が高い。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 22:30:11.62ID:lyXBStzr
本日、界面活性剤洗浄の能率アップを行った。
とは言っても、費用はおよそ300円と廉価である。
具体的に何をしたかは書き込まないが、結構威力があって、LP表面の異物除去効果はこれまでとは比較にならない。
威力を確認したのは、以前にも報告したワルター/ニューヨーク・フィルによるマーラーの交響曲第5番である。
実に多くの音が記録されていることに驚く。
1947年のSP録音のようだが、調整した音を聞けば、1960年頃の録音と言っても通用しそうだ。
この演奏の秀逸さは以前にも書き込んだが、今日のクリーニングによってさらに生々しさが加わったと言えよう。
何らかの要因で、音に若干のにごりがあるが、鑑賞にはほぼ影響が無く、それよりもすざましい激情の荒らしを思い知らされる。
ワルターはこのマラ5を、お行儀良く紹介使用とは微塵も思って居ない。
感情の起伏を可能な限り大きく表現しているため、息つく暇も無く聞き通すことになる。
このLP、初めて購入して鑑賞したときは、あまりの冷淡は音に、感情移入が出来なかった。
ただただ快速テンポの味気ない演奏に思えたのだが、よりリアルな音で聴けば印象が一変する。
ワルターがこれほど様々な表現をこの曲に放り込んでいることに驚嘆せざるを得なかった。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:51:05.22ID:bZ051sO/
音質改善の為のレコードのクリーニングをしている。
そこで実感するのだが、どうやらレコードの音がかなり人工的なサウンドのものがすくなくない。
この度確認したのはアンドレ・クリュイタンス/パリ・オペラ座管によるワーグナー:管弦楽作品である。
盤は東芝EMIのEAC-55112.エミネンス・シリーズの中の1枚である。
この録音はセラフィム・シリーズのモノを所有していたが、購入当初から音質に疑問があった。
CD時代になり、「CDは音が良い」との売り込み言葉によってLPを知人に譲ってCDに切り替えた。
ところがCDの音がサッパリ良くなかった。
近年ヤフオクにてエミネンス・シリーズのものを再入手したわけである。
ところがアナログLPでも音が良くわからないのであった。
音がどのように動いているのかサッパリわからなかった。
そこで音質改善のレコードのクリーニングを実施してみた。
超音波洗浄したうえで、界面活性剤洗浄そして拭き取りをすると、ようやく生の音らしきサウンドが垣間見えるようになる。
これって相当音のバランスが崩れているよね。
こんな音じゃぁ、生の演奏をイメージするのは難しいよ。
レコードの制作者はなんでこんな酷い音で発売したんだろう?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:54:56.55ID:bZ051sO/
ワーグナーもわからなければ、クリュイタンスの粋な演出も聴き取れない。
もう少し、生の演奏をイメージ出来るような音作りをしろよな。
ただ、音質改善のレコードのクリーニングをすると、馬力のある管弦の音が含まれていることはわかるようになる。
もっとしっかりクリーニングすると、さらにリアルなサウンドが出てくるはずだ。
CDの音は問題外だが、レコードの音もそれほどでもない事を痛感した次第である。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 23:43:21.03ID:vU9cUYnT
ビニ焼け盤のクリーニングについて、一定の成果があった事を報告する!!!
パックによるクリーニングの後、超音波洗浄→界面活性剤洗浄→ブラッシングを繰り返すことによって、ノイズの減少を見た。
まだノイズゼロの状態ではないが、当初の雨あられのようなノイズは萎み、鑑賞にはさほど気にならないレベルにまで縮小!
確認した盤は、講談社の ステレオ世界音楽全集の中の1枚!
プッチーニの歌劇「蝶々夫人」などのオペラアリアが入った一枚である。
以前、GUM歯ブラシによるブラッシングによって、まぁまぁの音質になったことを報告した。
あれから超音波洗浄→界面活性剤洗浄→ブラッシングを繰り返して、ある程度ハッキリした改善が見られた。
まだ、若干のノイズが残留するが、まぁまぁの音質から素晴らしい音質に変貌した。
ノイズの除去の後に音質調整すると、まさに目の前で演奏が繰り広げられているかのようであった。
改善した音質によって聞くこのLPの演奏は素晴らしく、演奏者達の意気込みに圧倒させられた。
蝶々夫人のテバルディの歌声は、聞く者を圧倒せざるを得ない声量と表現力なのである。
ガキの頃の友人が、テバルディの歌声をとても好きだと語っていたが、これほどまでに素晴らしいとは当時思っても見なかった。
LPの音をそもママ聞くと、音空間が相当狭くて、サウンドの魅力を感じにくい。
しかし音質調整すると、このLPに大変な演奏が刻まれていることが聴き取れる。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 23:58:40.48ID:vU9cUYnT
ソプラノのテバルディの歌声は間違いなく素晴らしいが、トゥリオ・セラフィンの指揮もとても素晴らしい。
極めて耽美的で、歌の世界に溺れ込むような陶酔感があるのである。
もちろん緩急自在の表現なのだが、そのテンポの揺れがまさに音楽の内面を如実に表現し得ているのである。
とりわけマスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲に感銘を受けた。
オペラの中の1曲なので、淡々と演奏するのかと思って聞いたが、真逆であった。
やっぱりオペラは歌だよ!
深い歌心をセラフィンはこの1曲に込め抜いたのである。
ただ、LPはその価値を十分には表現し得ていなかった。
自分自身はガキの頃、セラフィンの事をあまり重要な指揮者だとは認識していなかった。
しかしそれは大きな間違いである。
とは言え、ビニ焼け盤のクリーニングも音質改善にはある程度の効果がある事は間違いない。
ノイズがゼロにまで改善できるかどうかは、今後調べていく。
因みに今回は、超音波洗浄→界面活性剤洗浄→ブラッシングを3度繰り返した。
音質改善は少しずつ効果を上げたわけだ。
一度の試行で変貌するほど甘くは無かった。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 22:32:43.11ID:Hvh1wqmw
長い間投稿を止めてたけど、最早レコードのクリーニングは成熟期に至っていると痛感!
アナログのサウンドに耳が慣れると、デジタル録音は聞けない。
デジタルだと音がスカスカなんだよ。
レコードのクリーニングで、どこまで音質改善できるかに挑戦中である。
音質改善したサウンドをカセットテープにどこまで入れられるかは今後調査することになる。
今のところ、まだバランスに問題があるけど、かなり細部まで聞き分けられる音には調整可能である。
自然なサウンドがカセットテープに入れば、一応自分のプロジェクトは終了となる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 00:56:56.20ID:AiTVGRYa
音質改善のレコードのクリーニングで、モノーラル録音でもかなり音質改善が可能だと判明!
スプラフォン録音の、ターリッヒ/チェコ・フィルの、ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全曲を超音波洗浄などしてみた。
洗浄前は、低音がどこにあるかわからない状況で、倍音成分ばかりが聞こえる、コショウっぽい音質。
しかし音質改善のレコードクリーニングで、内声部も拾えるようになり、あのチェコ・フィルのふくよかなサウンドが引き出せるようになって来た。
1950年中盤のチェコ・フィルも、あのチェコ・フィルと同じサウンドで演奏していたことが判明。
だた、より沢山の音を引き出すには、超音波洗浄などを何度か繰り返す必要がある。

ターリッヒ/チェコ・フィルの解釈はどちらかと言えば淡泊で、もしかすると現代の他の演奏の方がともすると深い解釈をするかも知れない。
ただ、あのチェコ・フィルのサウンドは、他の楽団には無いモノである。
チェコ・フィルは、歯切れの良い音作りと、ヴィブラートをかけるクラリネットがふくよかで明解な音楽作りをするところに特徴がある。
その香り高い音楽作りが、ターリッヒ/チェコ・フィルのスラヴ舞曲全曲にも味わえることがわかって、とてもうれしい。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 01:03:09.06ID:AiTVGRYa
クラッシック音楽のモノーラル録音では、音場が縮こまっていて、リアルなサウンドとほど遠い印象がある。
しかし超音波洗浄をしてみて、モノーラル録音であってもある程度の良好なサウンドを弾き出せることがわかってとてもうれしい。
もしかすると、ワルターのモノーラル録音や、フルトヴェングラーのモノーラル録音もある程度のサウンドで聞くことが出来るかも知れない。
宇野功芳氏によれば、SP録音をLP化した場合に、SPの音の6〜7割くらいしか出ないと言う。
これをLPを使用してより多い情報量を引き出す事が可能になるかも知れない。
フルトヴェングラーのモノーラル録音録音は、音質が悪いことで知られている。
これをより良い音で聞いてみたいものである。
ターリッヒ/チェコ・フィルの、ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全曲で出来たのだから、フルトヴェングラーの録音も音質改善が可能なはず。
フルトヴェングラーの録音では、ベートーヴェンの第2交響曲が音質の悪さで有名だ。
この音質改善が出来れば、世界中のクラシックファンは大喜びするだろう。
近い将来取り組んでみたいものである。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 01:07:52.92ID:AiTVGRYa
ところで、ヒス夫が旅に出たまま帰って来ない。
多分、ヒス夫のクリーニングのレベルの低さが恥ずかしくなって、二度と戻って来ないのであろう。
何しろヒス夫の場合はVPIとかハミングルの様な既製のクリーニング装置使用なので、自ずと効果に限界がある。
こちらは究極までクリーニングを極めようとしているので、当然、ヒス夫のクリーニング法は比較の対象にならないからなw
ま、オレはオレでじっくりとレコードのクリーニングを極めることにするよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:34:52.41ID:60BK1IVm
アイツは帰ってこないほうがいいよ。他スレでやんわりと出てゆけと言われ、自分がどのように見られているのかわかったからじゃないのか
全くあおるだけだもんな。自分のやっている方法しか助言できないし、その他の方法は攻撃するし。
028654歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/01/09(火) 12:11:02.95ID:lTP5IhYk
お前らオヌヌメの究極のレコードプレーヤーってなんよ?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 10:29:55.97ID:cm3hVJr7
>>286
部屋に鎮座しているのはヤマハのGT2000とEPSONのΣ2000だ。
これらの機種は非所有者にオヌヌメしたいのがヤマヤマだが、今は手に入るかね?
028854歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:33.92ID:/lX5gqmf
セイコーエプソンは何考えてプレイヤーとか出したんだ??

まぁNECやINAXもオーディオに手を出してた時代だからな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:04:30.35ID:JlnresFR
このスレでは前から録音や音質の感想を連投してる人がいるけど、そんなのどうでもいいからクリーニングの成果だけ書き込んでほしい。
あといい加減バキューム購入しましょう。
効率が半端なくあがるんで。
購入したら購入したで今度はバキュームの良さをやたらと書き込んできそうで面倒だが。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:04:31.83ID:JlnresFR
このスレでは前から録音や音質の感想を連投してる人がいるけど、そんなのどうでもいいからクリーニングの成果だけ書き込んでほしい。
あといい加減バキューム購入しましょう。
効率が半端なくあがるんで。
購入したら購入したで今度はバキュームの良さをやたらと書き込んできそうで面倒だが。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 22:07:48.25ID:H//KRs3Y
レコードのクリーニングで、決め手は、超音波洗浄だよ。
それに拭き取り。
これで少々のノイズは完全除去が可能!
あと、音質を良くしたければ、界面活性剤洗浄やブラッシングを入れれば、問題ない。
今は、ビニ焼け盤のクリーニングや、音質改善のレコードクリーニングに注力している。
029454歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/01/16(火) 18:35:00.05ID:m3Kd1/5q
今もあるか判らんがオーディオFSKでパーモスタットなる静電気除去液を紹介された

CDにも効くので使ってみるといい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 04:45:35.42ID:9OeWAzzF
ウチにはバキュームが2種類ある。
ひとつはツインバード。
もうひとつはケルヒャー!
超音波洗浄も、バキュームがあって初めて効果を確認出来る!
もうな、超音波洗浄とバキュームの組み合わせで、傷さえなければノーノイズが実現できるんだから、
レコードのクリーニングは一応行き着くところまで行ってるんだ。
次のステージは、傷ノイズの軽減あるいは除去、それにビニ焼け盤のノイズ除去だよ。
この二つが出来れば、レコードのクリーニングは無敵になる!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:53.32ID:8nCsNVDf
昔流行ったらしいレコードパックって効果あるの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 08:27:17.93ID:4b7SsAOb
>>297
あるよ。動画がいっぱいある。木工ボンドだけでは粘度が大きいので、ポリビニルアルコールの洗濯糊で粘度を調整したらいい。
一層剥がしやすくなる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:45:17.64ID:Szj82Snq
超音波洗浄 → ケルヒャーのバキューム → 拭き取り
これで傷さえなければノイズの除去がほぼ完成!
しかも、出てくる音の数が増加するというオマケまでついてくる。
拭き取りには今のところキッチンペーパーを使用している。
ティッシュだと、効果は絶大だが、表面が白濁するんだよ。
白濁が気にならなければ、ティッシュでOK!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:22:39.35ID:I/9BEA6H
超音波洗浄の為のラックを追加購入した。
これまでは、超音波洗浄したLPの手入れをしている間に次のLPの超音波洗浄が出来なかったが、これで次々超音波洗浄が出来るように成った。
となると、連続して超音波洗浄した場合に、音質にどんな変化が起こるのか、調べやすくなったと言えよう。
超音波洗浄 → バキューム → 拭き取り → 超音波洗浄 → バキューム → 拭き取り・・・
の繰り返しで、もしや溝の中の不要物の除去が能率的に出来るかも知れない。
結果は追って報告する。

ハッキリ言っておく。
傷さえなければノイズゼロのレコードのクリーニングはすでに完成形となったと言える。
次は音質改善のレコードクリーニングである。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:26:46.83ID:gWQN6YgB
>291
オーディオて測定機器や工学ためにあるのでなく芸術ありきだからねー
このスレに限らずピュア板で話がどこまで行っても通じないのは聴いてる音楽が著しく異なってるからで
最低限クラシック音楽などでの共通項がないと無理
だからといって此処の御仁に於ける音盤趣味愛好は一致しないけども
まずは「音楽」から語るというスタンスは絶対必要
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:54:10.05ID:5s235BPW
そもそも「良い音」の定義がバラバラというか
まったく為されていない状態だからね
初期条件がもうその人その人でまちまち
蓄音機や電気吹込が発明されても何がハイファイなのかとの議論は結局本質的には進まず
そのままずっと惰性でやってきて工学屋が測定機器での計測値を振り回す次第

識者さんたちがこれではイカンと思ったのか苦笑
『原音』についての考察が昔レコード芸術で書かれてておもしろかったけど
読者はあまり反響しなかったのだろう、それ以後その手の硬派な特集は陰を潜め
黒田某の無意味な長散文などがはびこったり精神性批判が増殖していく
030354歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/02/20(火) 21:51:03.22ID:ujvYX69Y
好みの問題だからなぁ 糞辛い料理を旨い旨いと食うやつもいれば 辛いの嫌いっていう奴もいる

好みの好き嫌いだから、互いに相容れないんだよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 12:11:05.55ID:OaskAb4O
音の問題は、好みだけではない。
一応良い音の定義づけをするなら、「より多くの音が聴き取れる音」だな。
CDなどのデジタル録音は、聞き取れる音の数が少ないから表面的な音になって、薄いサウンドになる。
聞き取れる音の数を増やせば、サウンドがよりリアルに成る。
アナログレコードも、この点では完璧で無いものが多数。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:07:23.19ID:gq+gpX03
レコードが工場で溝を切られて出来上がった時点で再生した音質を0とした場合、家でクリーニングを頑張ってもこの0を超えるのは不可能だよね?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 09:44:04.68ID:tNzh0OYC
レコードの音質向上のクリーニングをやってみた。
デッカ録音のアランフェス協奏曲、それにEMI録音のシベリウス名演集。
アランフェスの方は1957年録音だが、かなりリアルなサウンドを獲得。
シベリウス名演集の方は1964年録音。
クリーニング前の音より相当改善したが、それでも判別しにくい部分が残っている。
「カレリア」組曲のシンバルとタンバリンの音が団子になってしまう。
ただ、これまでやったクリーニングではふたつが全く混ざってしまっていたが、今回は若干の分離が確認された。
さらにクリーニングを深掘りしてみようと想う。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 22:11:24.64ID:JLXbfdRN
久しぶりにレコードのクリーニングで音質改善したものを、カセットテープに録音して音質確認した。
ロドリーゴのアランフェス協奏曲で、ギターはイエペス、アルヘンタ指揮スペイン国立管弦楽団。
デッカ録音でおそらく録音は1957年くらいであろう。
元の録音の情報量がかなり多く、カセットテープに録音しても、良好な音質であった。
細部まできちんと聞き取ることが出来た。
これならデジタル録音の音などは足下である。
デジタル録音は、様々な部分が曖昧なので、やはり音楽芸術を楽しむには、アナログ録音が必要だ。
今回、カセットテープでもかなりの音情報を入れることが出来る事がわかった。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 18:36:54.15ID:aNBM0Ike
この間カセットテープに録音したアランフェス協奏曲、カーステで聞いて驚愕!
すごい生々しい音が入って居た。
FMに切り替えると、あまりのサウンドのクオリティの低さにガッカリ。
これからは、LPからカセットテープに録音して音楽を楽しむ事にする。
あともうちょっとだけ微調整して、カセットテープを彼方此方に配ろうと思う。
この音質なら、おそらく全ての音楽ファンが飛びつく事に成る!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 07:19:13.81ID:wZ+ZZ/1C
今回使用したカセットテープだが、メタルでもクロームでもないノーマルのカセットテープである。
色々調べた結果、ノーマルのテープでも十分な音質を確保する方法がある事がわかった。
いやぁ、アナログサウンドは、改善する方法を深掘りすれば、かなりよい音を発掘できるし、それを利用して楽しめるね。
いずれオープンリールデッキの方も上手に使用する方法を検討し始めたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています