高校で倫理学始まったんだけど倫理を簡単に説明して [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 23:01:06.260
板違いかもしれんがよろしくたのみます
0086考える名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 16:08:41.640
古代ギリシアはさ奴隷労働という物質的基盤があればこその倫理だからな
特殊中の特殊だろ
0087考える名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:05:25.700
教えてやろう、倫理とは自分自身のことだよ。この意味が分かったら倫理を君は身に付けたも同じことさ。
       〜by.考える名無し〜
0088考える名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 12:18:21.530
教えてやろう日本の女は就業率が低すぎだ今すぐハロワに行け
0089考える名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 16:17:16.88O
倫理でも倫理学でも何でもない、感想、主張を書き付けるチラシの裏かよ。
0090考える名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:05:27.590
女は10%もホームレスかよ
0092考える名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:16:18.150
日本の女は本当にクズだな
0093考える名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 05:43:33.04O
ニートや家事手伝いであってもホームレスが十%もいるわけないだろ。
未開社会かよ。
0094考える名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 12:40:26.080
日本の女の奇怪な行動の原因は奇怪な言動にある
0096考える名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 21:35:03.840
彼氏が中出しをしようとしたら発達障害のように暴れたから
0098考える名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 14:11:03.860
西洋倫理学と日本の倫理学のお勧めの入門書があったら教えてください。
出来れば、両方を比較したような本があれば助かります。
0099考える名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 20:06:02.940
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
0100考える名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:57:22.47O
神の立場からの系列をたどっていけば、個には答えられない、
答えを出せるのアリストテレス、トマス・アクィナス的倫理
個の立場から効用最大化していく功利主義の倫理
それらを否定して人間は無力な子羊で結果は気にしない
動機の純粋さと全てを普遍性に委ねて自力を否定するカントの義務論
他力のプロティスタンティズムとしての義務論

どれも個と全に立っていて間違い
0101考える名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 12:53:10.37O
倫理学はプラトン・アリストテレスがソフィストなどの人間尺度論とかの、
倫理の相対性、機会主義、利己主義に対抗して哲学を確立したことに始まる
0102考える名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:12:10.72O
徳倫理学も動物倫理学も紹介されたけどそれだけだったな
0103考える名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 21:17:29.68O
アリストテレスの神、系列の外、メタに立ち、
外から世界に目的を秩序を意味を与える神、
時にキリスト教的な人格神さえ与えられるアクィナスやライプニッツ、
人間学化して主体性の内面化するカント的な近代哲学
それを批判するのが全ての系列の外には出られない神=無限
スピノザ的な内在神

神さえ無限の外には出られない、目的も秩序もない世界で
能動の限界に挑戦するのがスピノザの倫理=エチカ
0104考える名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 11:26:35.17O
であるからべきは導けない
個別的な経験の刻印からはサイコロが六面あることも
薔薇の花も郵便ポストもこれから初めて見るものが同じ赤ということも
今鳴ってるの音の連なりが音楽であることも認識できない
一つ一つの印象があるだけでそれらの関係、何がどうあるべきかは
経験からは事実からは出てこない

abcdefで次がgであることもであるからは導けない
倫理とは経験から独立している
倫理とは経験からは自由に独立に世界はこうあるべきとすることである
経験からはただabcdefという事実を認めるだけで
次は何か、何であるべくは一つも導けない
0105考える名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 23:32:27.34O
であるからべきは導けない
単なる事実をいくら集めても法則も倫理も出てこない
倫理とは経験とは独立に成立する。
0106考える名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 13:00:48.020
世界が何らかの意志によって創造されたとしたら、その意思を持つ造物主は全てを意のままに創り、支配していることになる。
造物主は究極のエゴイストである。
アルケーは利己性であると言い換えてもいい。
被造物である我々もまたその利己性を受け継ぐものであるからには、我々に可能な最大限の努力は利己的であることのみである。
倫理的利己主義こそが究極の善である。
0107考える名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:01:44.88O
何で世界は単独の意志なのか
造物主がいないといけないのか
造物主は一人じゃないと駄目か
その意志を縁もゆかりもない被造物が引き継がなきゃいけないのか
意味不明な仮説が多すぎ
同じ仮定から反対に造物主の定めた目的に従い己を捨てて
利己主義を脱しろとかいくらでも導ける

説明になっていない
0108考える名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 10:33:01.470
倫理学意味不明すぎて草
プラトンの〇〇について考えを述べなさい
とか出されたが5行ぐらいで終わらせた
0109考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:33:05.180
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0110考える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:45:46.780
細かいことや正確さを無視して一言で言うと、
倫理学の説明や主張は、独善的か、わけがわからないかの、どちらかだろう。
0111考える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:55:04.460
確か、生体肝移植の事故がテーマだったと思うが、
前、クローズアップ現代に、ゲスト解説者として、倫理学者が出演していた。
倫理学者は、感じとして、アニメに出てくるような、
偉い宗教家の役が合ってそうな口調で話していた。
雰囲気が宗教家の親戚みたいな感じだった。

そして、倫理学者なら、素人とは違い高度な、
倫理学の理論で説明するはずだと思うが、
実際は、「欧米は、こうだが、日本は、そうではない。
 よって、日本は、間違っている」理論だった。

つまり、倫理学は、倫理学者にとっても、役に立ってなさそうだ。
0112考える名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 03:39:33.780
メタ倫理学は、「良い(good)」を、中心に扱っている。

「良い」を、是認の態度や判断と考えた場合、
それは、従う基準に対し、間違っていても、
「良い」であることに、変わりないことになる。

外在主義の場合、「良い」の判断は、認知によって成り立ち、
価値判断に対し、動機付けは、偶然的に結びついているとしている。
その場合、その価値判断を、無視することができる。
それで困らないのであれば、
「良い」に従うことに、なんか意味があるのか?
0113112
垢版 |
2017/08/09(水) 03:50:45.410
「良い」を「快」とする考えは、批判されているが、
「快」に従ってはいけないと言われても、
自分の欲求によって、それに従わざるを得ない。
また、他者が感じている「快」そのものを、感じることはできないが、
その他者に対し、共感することによって、
「快」を感じることができる。
その強さを、数値化できなくても、
それについて、コミュニケーションできないわけではない。
共感によって、相手の「快」に従うことは、行動を、利他へ向かわせる。

「快」が「良い」の代わりにならないとしても、
「良い」に従う理由が不明であったり、
「良い」とは何か? が不明である場合、
人に対する、最終的な目標の基準としては、
「良い」の代わりに、「快」を使った方が、
便利ではないか?
0114考える名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 04:09:57.410
倫理学といえば、ボクシングを廃絶しようとしてる日本の倫理学者がいるらしいね。どうなったのかな?
0115112
垢版 |
2017/08/20(日) 04:11:48.330
「ボクシング存廃論」 児玉 聡
Last modified: Thu Mar 13 20:50:45 JST 2003
https://plaza.umin.ac.jp/kodama/appliedethics/boxing.html


1「地下潜行論」への反論について

>この議論は、もしボクシングを法律によって禁止するならば、
>麻薬や賭博のように闇(あるいは国外)で行なわれることになる、
>というものである。

>「法律で禁止すると、地下に潜行するので禁止すべきでない」
>という議論が、 タバコや麻薬について
>当てはまるかどうかが疑わしいように、
>ボクシングについても、
>この議論が説得力を持つかどうかは明らかでない。

>というのも、妊娠中絶の場合とは異なり、
>ボクシングの場合は完全に消滅する可能性も多分にあるからである。
>そういうことは絶対にありえないと主張する人は、
>根拠のうたがわしい人間観に基づいている
0116考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:13:05.890
少しでも可能性があるなら、認められないと解釈できるが、
経験的なものごとの場合、
どんなものごとでも、絶対を、知ることができないから、
その批判は、無意味。
また、「ボクシングの場合は完全に消滅する可能性も多分にある」
との説を主張するのなら、
その消滅が、ありえないことを証明するよりも、
ボクシングは、麻薬や賭博と違い、
消滅の可能性が高いことを証明する方が先であろう。

>警察による適切な取締りを行なうことにより、
>闘鶏やクマいじめ(bear-baiting)と同様に
>事実上消えさることも十分に考えられる

闘鶏と熊ハントは、現在でも続いている。
それ以前に、それらは、昔の娯楽であり、
今の時代では、流行らないのではないか。
0117考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:16:29.510
2「民衆の支持論」への反論について

>この議論は、ボクシングは民衆の支持を受けているのだから、
>廃止すべきではない、というものである。

>もし民衆の支持ということによって、
>過半数の支持が意味されているのならば、
>死刑制度の是非の場合と同様に、
>世論調査を行なって確かめるべきであろう。

死刑制度による利害は、国民全体に対してあるが、
ボクシングによる利害は、選手や、その家族や、
会場やテレビなどでの観戦者などに対してあり、
国民全体に対してあるものではない。
0118考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:20:06.730
>たとえ人口の過半数がボクシングの存続を支持していたとしても、
>それが存続を支持する決定的な理由になるとは限らない。
>たとえば、奴隷制がたとえ民衆の支持を受けていたとしても、
>人権を侵害するという理由で禁止されるかもしれない。

ボクシングに関係ない、奴隷制による人権侵害の例を出して、
過半数支持による正当性を否定している。
ボクシングに対する、過半数支持による正当性を、否定できるほど、
奴隷制に対する、民衆の支持による正当性の、否定が、
一般化されているのであれば、
それは、多数決の制度自体の正当性に対する、否定である。
過半数支持による、正当性に対する否定を、
多数決の制度自体の、正当性に対する否定ではなく、
ボクシングの支持による、正当性への否定に、限定するのであれば、
正当性が、在る多数決と、無い多数決との、
線引をはっきりさせる必要があるだろう。
0119考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:22:45.760
3「スラム脱出論」への反論について

>この議論は、ボクシングは貧民街に育った少年が悪人になることなく、
>まっとうな道を歩むための、
>唯一ではないにせよ数少ない貴重な方法だというものである。

>ボクシングは貧民街を抜けでる唯一の方法ではかならずしもなく、
>ボクシングよりも望ましい他の方法があるのならば、
>政府はそれらの方法を奨励すること、
>また、より根本的には、貧民街そのものの状況を改善することができる。

>「たしかに、いつか貧民街がなくなれば理想だろう。
> だが、貧民街は現に存在し、
> 少年たちは抜け道としてのボクシングを必要としている」
>と反論されるかもしれない。
>しかし、……今後もそうあるべきであるとは言えない。
>たとえば、 ボクシングをやるよりも音楽やバスケットボールを
>するの方が望ましいのであれば、

人は、得意不得意があるのだから、
抜け出す方法の選択肢が、多い方が、抜け出せる可能性が大きくなる。
ボクシングの才能と、音楽の才能と、バスケットボールの才能とは、
別々の才能である。
また、理想のレベルと、現実のレベルとを、混同している。
理想通り、貧民街の問題を解決してない場合、
その時点で、ボクシングを廃止することは、
抜け出す方法の選択肢を、少なくすることになる。
0120考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:24:56.680
4「規律論」への反論について

>この議論は、 ボクシングは身体だけでなく
>精神をも鍛えるための優れた方法だというものである。

>ボクシング以外にも身体と精神を鍛える有効な方法はいくつもあり、
>それらの方がボクシングよりも優れた特徴を備えているならば、
>この議論はボクシングを存続させる有効な議論とは言えない。

>そちらの方が危険が少ないとか、
>女性も参加できるなどの優れた特徴があるならば、
>そちらが優先されてしかるべきである。

人には、適性や、好みがあるので、
どの訓練法が、どの訓練法よりも優れているというのは、
一概に言えない。
女性と男性に対し、訓練法を同一にする必要はない。
また、少年が、プロ野球選手に憧れて野球をすることと同じように、
プロボクシングは、ボクシングに限れば、
訓練法をさせるインセンティブになる。
また、エンターテイメントとして商業的に成り立つから、
一般に対し、広く知られることができる。
0121考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:31:49.200
5「英雄輩出論」への反論について

>この議論は、ボクシングがなければ、
>モハメド・アリも、 マイク・タイソンも、……
>生まれなかっただろう、
>そこで今後も偉大な英雄を生みだすために、
>ボクシングは廃止すべきではない、 というものである。

>だからといって新たなナポレオン、
>新たなアンネを生むために
>戦争をすべきだという議論を主張できるだろうか?

戦争は、生活世界のできごとであり、
プロボクシングは、エンターテイメント上のできごとである。
戦争の英雄や偉人は、生活世界上の存在であり、
プロボクシングの英雄は、エンターテイメント上の存在である。
プロボクシングは、勝者を英雄として演出することにより、
英雄を生み出す、手段であるが、
戦争は、英雄や偉人を生み出す手段ではない。
戦争の英雄や偉人は、戦争による偶然の結果である。
0122考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:37:22.920
6「人間本性論」への反論について

>この議論は、闘争本能は人間の本性に根ざしたものであるから、
>ボクシングを禁止することによってこの本能を抑圧するよりもむしろ、
>ボクシングを存続させることによって
>動物的欲求の「はけ口」 にした方がよい、
>という議論である。

>闘争本能と呼ばれるものが、
>本当に人間に本性的なものなのかどうかわからない。
>もし本性的なものならば、
>どうして多くの人(とくに女性) はボクシングに参加しないどころか、
>試合を見ることもしないのだろうか。
>そのような暴力的傾向は、
>人々の育つ環境によって獲得されるものだとは言えないだろうか。

少なくとも、人間には、怒った場合、
暴力を起こしたり、暴力衝動を起こす傾向が、
普遍的にある。
また、動物としての人間は、それがなければ、他の動物と同じように、
環境に対し、自分の身を守ることが、できなかっただろう。
また、暴力をするスポーツや娯楽は、ボクシングに限られたものではない。
また、女性と男性とでは、脳を含め、体の構造や機能や性質に違いがある。
あと、本能を、行動に対する遺伝的基盤と考えるならば、
それは、環境からの刺激、反応(行動)、環境からの刺激、…、での、
学習がなければ、働きが成立しない。
しかし、その遺伝的基盤は、学習の傾向を決める。
ボクシングの競技は、暴力行動に対する遺伝的基盤の制約の中で、
暴力行動が、ゲーム内に収まるよう、
制御していると考える。
0123考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:42:57.150
>たとえこの暴力的本能が生得的なものだとしても、
>ボクシング以外の手段(その他のスポーツや教育) によっては
>昇華させることができないと主張することは困難であろう。

ボクシングを選択するか、他を選択するかは、
選択者の、適性や好みに任される問題だろう。

>レイプや殺人でしかこの本能を満足させることができない、
>という人がいたらその人は異常であると考えられるように、
>ボクシングのリングに立ち相手を打ちのめすこと
>(あるいはその様子を見ること) によってしか
>この欲求を満たすことができない、という人がいるならば、
>やはり異常と判断されるべきなのかもしれない。

「異常」の判断が、統計的なものでなく、価値的なものであり、
かつ、それに対し、客観的な理由を出してないのであれば、
それは、主観主義か情緒主義のものと、見做すしかないだろう。
それは「あなたは、ボクシングを異常と思うが、私は、そうは思わない」と、
主観に対し、相対化する。
または、主張者の感情や態度の問題である。

>この暴力的衝動が、ボクシングをすることによって昇華されるのか、
>あるいはさらに促進されるのかもあきらかでない

「昇華」の概念は、抽象的であり、
元々はっきりした概念ではなく、あきらかにしようがない。
少なくとも、競技のルールによって制御された、
元気や気力を与える娯楽や、ストレス解消方としてある。
0124考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:45:04.590
7「敏速な治療論」への反論について

>この議論は、ボクシングは危険なスポーツであるという
>批判に対する反論であり、
>たとえボクサーが脳出血などの重症を負ったとしても、
>緊急治療体制が整っているので危険は少ない、というものである。

>まとめると、ボクシングは危険だという批判に対してなされる
>「ケガをしても治るから大丈夫」という反論に対しては、

元の議論の文を読んでないから、はっきりわからないが、
「危険は少ない」を、
「ケガをしても治るから大丈夫」にしたら、
意味が変わってしまう。
0125考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:56:00.170
8「スポーツに危険はつきもの論」への反論について

>この議論は、どんなスポーツにせよ、事故の危険は避けられないのだから、
>もしボクシングは危険だという理由からこのスポーツを廃止するのであれば、
>あらゆるスポーツ--あるいは、危険な行為すべて--を
>廃止せねばならないことになる、 というものである。

>ボクシングを他のスポーツから区別する特徴とは、
>ボクシングにおいては、いわゆる「事故」が、
>ゲームの勝敗のルールと分かちがたく結びついているということである。
>すなわち、ボクシングにおいては、相手に勝つためには、
>すくなくとも10秒間のあいだ立ち上がれないほどの打撃を、
>相手の頭および上半身に与えつづけなければならない。

>もちろん、試合続行が不可能と見られた場合は
>TKO(テクニカル・ノックアウト) という判断がなされたり、
>最終ラウンドが終わっても勝敗がつかない場合は
>ポイントを多く取った方が 勝利するが、
>上のルールがあることには変わりない
0126考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:56:56.780
対戦格闘技、全般も、相手の肉体に攻撃するものであり、
相手に、肉体的に危険を与えていることについて、
ボクシングと、対戦格闘技、全般とは、違いがない。
ボクシングは、ノックダウンさせなくても、
判定によって勝ち負けを、決められる。
他の対戦格闘技も、戦闘不能にする技を規制するルールと、
戦闘不能にしたら、反則負けというルールがないのであれば、
相手を戦闘不能にさせる攻撃ができる。
一定時間、自力で立ち上がることができなければ負け、
というようなルールがなくても、
相手が戦闘不能になるほどのダメージを受ければ、
相手は、攻撃が、できなくなるか、弱くなるのだから、
自分が有利になる。
0127考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:58:43.470
>ボクシングは
>「相手の身体に意図的に深刻な損傷を与えることが
> ルールによって要求されている」 という点で、
>他のスポーツと異なる。
>この論点から、 ボクシング廃止論の一つの議論(他者危害論)を
>組み立てることができる。

ミルは、他者危害論に対し、
「危害」が何をさすのか、明確にしてない。
身体的傷害を「危害」とした場合、
ボクシングに限らず、
相手から、物理的手段で、肉体的な痛みを与えられるスポーツの場合、
同意を得ず強制的にさせることは、危害になるだろうし、
同意を得て行うことは、危害にならないだろう。
0128考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 05:05:22.820
9「自由主義的同意論」への反論について

>この議論は、 成人がリスクを承知で自発的同意によって
>ボクシングに参加しているのであるから、
>法によって禁止するのは誤っているというものである。

>自由主義的同意論が成立するためには、
>ボクサーは危険を十分に承知で、
>しかも自発的に同意する必要があるが、
>この点を疑問視することは可能である。
>とくに、3のスラム脱出論においては、
>ボクシングは貧民街に住む少年がまっとうな人生を歩むための
>ごく限られた選択肢の一つだと主張されたわけであり、 ……
>そうした少年たちは、危険を承知の上で、
>自発的同意をしたと本当に言えるのだろうか?

例えば、利益を優先する場合、
脅迫は、脅迫されたことしか選択できないから、
選択の自由がないが、
「ボクシングは貧民街に育った少年が悪人になることなく、
 まっとうな道を歩むための、
 唯一ではないにせよ数少ない貴重な方法」であり、
それしか選択できないものではない。
また、選択肢は、貴重なものに限定された場合、少ないのであって、
選択肢そのものが、選択の自由が無いほど、少ないわけではない。
しかし、貴重であることは、その分、価値が高いことになる。
また、プロボクサーになるには、訓練が必要であり、
訓練期間の中で、適正がテストされ、
危険性を、お勉強ではなく、体験によって、学習することになる。
0129考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 05:07:00.950
>ミルは、 「幾人かの人々が彼らに共通に関係し、
>彼ら以外の人々には関係しないようなことを
>相互の同意によってとりきめる自由があること」
>(ミル 1979: 332) を認めている。

>しかし、ミルは、 ……「同意あれば危害なし」という主張に
>全面的に同意するわけではない。
>というのは、 彼は「その契約が彼ら自身にとって有害である」
>(ミル 1979: 333) ならば契約は無効になるとしているからである。
>ミルはこの一例として、奴隷になる契約が、
>自由を放棄することは有害であるという理由から、
>無効であることを述べている。

これに従った場合、
ボクシングで得られる利益に、発生する害やリスクを加えても、
利益が残るのであれば、
ボクシングの契約は、有効になることになる。
0130考える名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 05:15:00.110
>ラドフォードは、……彼によれば、
>自発的同意があれば、あらゆる危険なスポーツも許されるだけでなく、
>拳銃による戦いも許される(Radford 1988: 80)。

>「その契約が彼ら自身にとって有害でないならば」
>というミルの例外規定を認めたうえで
>「ボクシングは有害ではない(この例外規定に当てはまらない)」
>と主張するにせよ、
>あるいはこの例外規定をまったく認めないにせよ、
>ボクシングを容認するならば、
>多かれ少なかれラドフォードと同様の
>過激な自由主義的立場を受けいれざるをえない。

なぜ、ミルの例外規定を認めて主張した場合、
過激な自由主義的立場を受けいれざるをえないのか、不明。
また、人間は、環境に対し、生き残る能力があるが、
その中に、手足を使って、他の個体を攻撃したり、
他の個体から、自分への、
肉体による力学的な攻撃に対抗できる、肉体的能力がある。
それに対し、人間は、銃に対抗できる、肉体的能力を持ってない。
なので、対戦格闘技による危険性と、
銃による戦いによる危険性とを、
同じに扱えない。
0131美魔女
垢版 |
2017/08/20(日) 12:03:44.630
話し合いではアカンがったん?💨
0132パタリロ
垢版 |
2017/08/20(日) 12:13:43.400
>>131
テレビ付けながら寝てる人もおるねんから静かにして
0134考える名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:02:54.760
これらの問答から分かるように人は論理を紡いで歴史を築いた訳でもなければ人生を生きていない

本能に突き動かされた経験の積み重ねよって生きているという事が分かる
0135考える名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:13:54.670
理性を前提に語るから倫理はおかしい
本能を前提に語ればレイプでも殺人でもスポーツでも欲求は満たされる

他の行為では満たされない
他の満たし方を知らない者も大勢いるだろう

法律が多数派だという前提もまた嘘だ
過去に制定した人間のごく少数によって定められた価値基準でしか有りえない
裁判に至っては裁判官個人の極めて一部の価値観によるもの

犯し食い殺せ
産めよ増やせよ豊かに生きろ

本能に従って
0136考える名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:15:18.900
他の誰でも無い自分が赦す
罪など存在しないという本能に従って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況