X



公認心理師について語るスレ 9ケース目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 19:40:27.51
前スレの>>957さん、次からは気を付けてください
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 19:46:32.14
>>1
全スレ>>980イコール新スレ>>2-3が飛んでもない無能でくそワロタ
スレ立ての方法も知らないくせに指定された>>975踏んで
自分が指定した>>980を自分で踏んだ後に再指定もせずに発狂してスレを埋め立てw
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 19:54:56.09
1さんおつかれさま。
前スレの950=957さんは、立てようとしてくれたけど、できなかったんだよ。責めないであげてー

957 没個性化されたレス↓2018/09/22(土) 18:40:54.35>>972>>987>>996>>1000
立てられなかった…
誰か代わりにお願いします。
コピペできるように内容は作りました↓

試験は終わりましたが、色々と話しましょう
次スレは>>950が立てること。

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1537421864/l50

972 没個性化されたレス↓2018/09/22(土) 19:10:33.83>>974
>957  誰かじゃなくてレス番指定してくれ

974 没個性化されたレス↓2018/09/22(土) 19:11:22.94>>977
>972  じゃあ>975お願いします

アンカ多過ぎ言われたので>に変えてます
0009没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 19:59:17.66
>>8
それは皆わかってるよ
立てようともしてないのは>>975
けど立たなかったのが自分のせいと思いたくなくて新スレでも>>950を責める自演してるんだろ
0010没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:01:27.01
自演臭いな
あからさまな分かりやすい敵を作って矛先をずらそうとするように感じる
女かな?
0011没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:02:39.45
>>8
早速被害者ヅラですか?ワッチョイ導入してないし、また自演ヤり放題だねバ看護師さん
0012没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:11:52.30
1乙
ありがとう。

ところで、こころJOB が確定版解答速報を出したとの噂を聞いたが本当なのかね?
スクショ撮ってここにウプする猛者はいないのかね?
あと中の人は随分来てないねぇ。あれは嘘だったのかい?
0016没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:17:15.46
あとさ、前スレで精神保健福祉センターが何をする所がわかってないとダメダメ、とかいうレスあったけど、結局何をする所なのかな?
引きこもりのムスコの相談に来た母親の話から速攻精神医学的評価をするのがセンターの仕事なのかな?
0017没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:22:20.55
>>9  8です。レスありがとう。

>>11  なんか11さんにとってうざいやつが居るんだね。
自分はずっとスレ読んでただけの者なので今まで何の被害にも合ってないよ。別人ですまない。
前の流れ見てスレ立てようとしたんだけど規制でダメと出た。戻ったら1さんが新スレ立ててくれてたんだ。

ここには8が初書き込みだったんだけど、ワッチョイって何レベルなんで・・・
0019没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:27:42.10
10日に速報出てから少し覗きにきました。

いいな、まだここに居れて!

72点の私は2日間でここから、さよならでした
皆さん、頑張って下さい
0021没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:35:58.46
>>20
正論じゃ?
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:39:37.49
いや、調べた。
調べた結果、精神保健福祉相談とは、前提として心の病が疑われる人の相談を受けることらしい。
よってあの問の正答はB。俺の勉強不足でした。
生後1ヶ月半の赤ちゃんを抱える母親もそうだけど、悩んでる人を見つけたら速攻で精神科に繋げろ!又は精神病を疑ってかかれ!「資源」とか「寄り添って一緒に考えよう」とかそんなのは後回し!ってのがトレンドなんだな。そうだ!悩める人はみんな精神科に送ろう!
0024没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:40.71
>>22
お前を精神科に送り込みたいわ
0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:55.74
ここで、受かるか受からないか不安になってる奴は精神科に行けよ。お前はもう精神病だ。
0026没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:02.64
>>22
精神科に偏見持ちなんか?
精神科に行って何もなければ次の手立てを考えればいいじゃん
万一の時には精神科と繋がってるから大丈夫という保証を得た上で資源探しすればいい
0028没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:52:54.71
長く見てませんが72点は有り得ないですね?
完全にダメですよね?
0029没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:04.43
勤務先によって実務証明書を出してくれるかどうか大きく差がある時点で
現任者になれるかどうかで既に不公平感がある。
4年10か月フルタイム常勤でもわずか2か月足らんというだけで出してくれない厳しい所もあれば
3年くらい週1パートしかやってないのに施設長が6年くらいやってたことにしてやるよと適当に印押すいい加減な所、
どうやって試験元は判別するんだ。
0030没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:55:34.44
>>26
赤ちゃんの母親の事例は、来週訪問するスタッフに対して「お母さんに対して、お前は精神科に行け。とアドバイスしてくださいね。」と言う流れがどうにもひっかかった。自分が行ってリファーするのはいい。

引きこもり息子の母親に対しては問題文の「初期に行う対応」という文言にひっかかった。

しかし、どれも法的根拠がしっかりあったのだから、読んで字のごとく、作問者の先生にひっかけられたんだよ。
0031没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:56:06.54
親が施設長とかなら余裕だね
0032没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 20:57:27.31
結局どこの解答速報がいいんだろう
0035没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:01:54.09
>>28
6割以上合格説が一番スレで言われてる
6割5分や7割以上なんて説もある
5割以上説もあったかもだが流石に72点(46.75%)は無理と思った方がいい
けど初年は何が起こるか分からんから受験票だけは捨てずに結果は確認しよう
0040没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:11:53.68
>>29
後2か月足りない前者は現任者として来年受ければいい
週1パートの後者は一生資格剥奪に怯えて過ごすだけ
0043没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:17:01.60
新しい解答速報に合わせれば合わせるほど点数が減っていく…
0044没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:21:02.12
>38
PSWも公認心理師も医療報酬という天井がある以上、稼いで稼いでは難しいでしょ。
気持ちは分かるけどさ。
能力が高い人だったら耐えられないだろうな。月給である事と福利厚生はありがたいが。
0045没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:22:16.59
同じく点数が減っていくので自己採点やめた。
だけど、ここ覗いてしまう。

来年頑張ろうっと。
0049没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:27:36.86
実務詐称して合格した人は本来得られるはずのない資格で報酬を
得るわけで周りを欺いて財物を交付させる詐欺罪に問われてもおかしくない
0050没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:42.39
>>43
時間と共に正解は厳選される。つまり、お前の本当の点数が現れてるということだ。
来年がんばれ!
0052没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:32:50.08
>>30
赤ちゃんの例は引っかかるねえ

乳児家庭全戸訪問事業は訪問スタッフは素人も多いし、
産後うつの事例で彼らの口から「精神科」と言わせるのはすごい抵抗がある。
心理職が直接受診勧奨なら間違いなく正答なんだろうけど

自分は4にしたわ
0053没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:36:13.03
大体、大手の介護事業者がケアマネの実務証明書ごまかしたり、
財閥系メーカーが国家資格の施工管理技士の実務証明書ごまかしたりして
大手でも組織ぐるみで大量に自社社員に受けさせてる有様なんだ。
中小零細なんてコンプライアンス意識なんてゼロに等しいだろ。
バレなきゃ別にいいだろ、バレても勘違いしてましたテヘペロ☆で済む程度の認識しかない
0054没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:13.31
やたら現任者詐称を口にするのは少しでも競争相手を減らしたいからか。
0055没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:21.21
確か往診で看護師さんが刺されて即死したケースが中井久夫の本に載ってたし、
訪問によって安心して引きこもれる場所がなくなって破滅的行動に出ることもある
訪問するにしても事前の評価は要るんじゃないかな?

(参考)
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/h19-2/html/5_10_1.html
ただし,訪問は本人に対して極めて侵襲の強いアプローチになる場合があることは充分に認識しておく必要がある。
不用意な訪問が,かえってひきこもりを強化させてしまうかもしれないし,
とりあえず訪問には応じたものの,訪問者が帰った後で家族に激しい怒りを向けるケースや,
稀なこととは思うが,ひきこもる本人が訪問者に危害を加える可能性もあり,
訪問という介入手段は方法を誤れば,
本人,家族,援助者のいずれにとっても弊害ないしは危険をともなう行為になり得る。
0056没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:34.19
>>52
今回の試験は、現場にいればいるほど迷う問題ばかりだった。
でも実際は現場感覚などは、この試験は求めていなくて、法令で謳われている事を淡々と実践できる役人的な支援者を求めているのだと理解した。
0057没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:43:06.27
大体実務ゼロの詐称組の奴らなんてはなっからものの数ではない。恐れるに足らずだ。
本当に敵なのは実務バリバリで知識豊富な奴らだよ。
そいつらの数と合格予定者数とで合否は決まる。それだけだ。
0058没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:45:24.49
個人的には7万人もいると言われてる現任者の中でまともに土俵で
戦えてんのは2万人もいないと思う。実質倍率2倍もないよ。
0061没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:49:03.43
>>58
全部で7万人もいないんじゃないかな。よくて5万人程度だと思っている。そして、半分近くは臨床心理士だと思われるので、現任者は2〜3万人ぐらいだと思うけど。
そして、現任者は今回のテストでは、そんなに高得点は取れていないと思います。
0062没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:49:08.60
小数点以下は四捨五入して得点率は47%
になりますが、今回は長きに亘り各分野
の先達として貢献されてきた現任者たる
方々を救済し現場に混乱を招かない事が
目標に掲げられてますから、合格基準点
が非公表になった際には、44%〜45%は
可能性はあるのではないかと思います。
0063没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:49:17.78
ただ知識や経験いくらあってもフィーリングで解くしかないような運ゲー要素の
問題も相当あったから意外とそんなに差がつかないのでは。6割付近に団子状態なってるような気が。
そうなると合格点は7割だな。
0065没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:51:14.64
>>62
それじゃあ合格者数3万人くらいになって宅建と変わらなくなってしまう。
0066没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:51:43.95
>>62
45%で70点か。そこまで低くはないと思うけど・・・
0067没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:51:50.59
公認心理師資格が出来た経緯を考えれば解答は
医師に繋ぐ・医師の方針を伺う・診断は医師のみが行う
この3つのどれかが出てきた時は優先的にその選択肢を選べばいいことがわかる

結局公認心理師って病院で医師の元心理が動いて診療報酬点数取るための資格だからな
0068没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:55:02.71
>29
ケア真似のように「5年間かつ900日以上」とあれば分かりやすいのにね。
ただ、他職種と違い、週1勤務の人も多いからそうもいかんのでしょう。
想定されるSCは公的機関なので日数や広義の解釈はしないだろうが。
0069没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:55:19.09
しかしバスガイドやら占い師、ヘルパー、暇を持て余した主婦等々・・・。
どこまで心理の資格舐められてんだ。
0072没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:57:55.28
>>69
バスガイドや占い師・・と言う話がよく出てきているけど、本当にそんな人たちが受けてるの。
まだ、占い師はわかるけど、なんでバスガイドが心理の資格必要なの。
0074没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 21:59:32.38
>>73
私の心はウブなのさ
0075没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:02:37.34
なんか本屋とか図書館言っても心理学の本って○○セラピーや○○占い、○○人生訓とか
と同じコーナーに置かれてて専門性も特になく趣味か教養でやるような垣根が低い学問と思われてんだな。
0077没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:05:19.55
確かにバスガイドは謎だな。まぁ、自分の周りしか分からないが。
(関係ないが、元バスガイドで介護福祉士所持者のデイサービスでのレクレーションは上手だった。残念ながら他法人デイの管理者に転職しちゃったが。)
私はSW。グループワークの時は確かにOTが一人いたが、後3人は臨床心理士だったよ。
0079没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:08:08.61
>>44

精神保健福祉士は、平均年収のデータが公表されていると思うが。
0080没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:08:48.28
>>72
バスガイドは世間話とかで旅行客の悩み相談にたまに付き合ったりしてるから
501産業分野に該当するらしい。
ちなみに運転手さんの悩みを聞いてあげるのも立派な業として該当。
一時は風俗嬢もOKともいわれていた。要するに誰でも受験できるということを皮肉って言ってんだろ。
0081没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:11:01.04
>>51
自営の道はたくさんあるね。
自分も今計画中。
0083没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:14:39.24
>>81

すごいな。
宣伝上の規制(不正競争防止法、景品表示法)、税金等、周辺知識の勉強だけでも大変じゃないか?
0084没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:23:03.64
現認者講習に塾を自営してる人がいたな
進路相談って心理支援になるんかな?
0085没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:27:09.80
>>83
もともとそっちが本職なんだよ。
0086没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:19.16
>>84
発達障害の要支援者専門の塾→需要があると思うけどね。
0087没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:32:12.69
>>85

本職は、自営業?なら、税金知識等は十分でことか。
0088没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:35:27.10
>>87
十分じゃないけどね。
専門家に頼りながらだよ。
0089没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:10.07
心理なのに、一般の人のように精神科に偏見ある人多いね。そういう偏見を持たず敷居を低くして受診できるようにするのも仕事だと思うけど。受診を勧めることは、決して相手を貶めることでもなんでもないのに。
0090没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:38:38.90
>>88

個人事業主でも、簿記3級程度は、必要じゃないか?
プラスして、周辺の国家民間資格の3級レベルは、5個から6個は必要かな、というのが個人的印象。
0091没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:43:40.02
>>90
法人なら顧問あるいは提携税理士がいる。
0092没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:44:47.18
>>89

偏見というか、本人にとっては人生がかかっている場合があるということだろ?
事業用航空士免許を取得したいので、航空法第31条の指定航空身体検査医 の 証明が必要とか、
国家公務員(志望者)なので、特定秘密保護法第12条第2項第5号が適用になると困るとか
人によって事情は千差万別じゃないのか?
他人がそれを「偏見」というのは、ちと、酷な印象。
0094没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 22:57:04.41
>>92
それと、産後うつ状態で精神科を受診しないことの重みづけを考えたら、どうなのかな。
そもそも受診で人生に不利益があるという考えが偏見だよ
0095没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:02:36.71
問題見てて思ったのは、選択肢の並ぶ順番は単語、文の短い順から並んでるのね。いくつか例外があるけど、これは作問の最終段階で校正が入ったからじゃないかしら?そう考えると規則に従わない不自然な肢って意味があるのではないでしょうか。
0096没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:04:23.18
>>94

特定秘密保護法第12条第2項第5号も、航空法第31条も、あげていけばキリがないが、
全て、日本の国会で作っている法律だからな。
これらの立法は「偏見」なのか?


特定秘密保護法
第12条 
1 行政機関の長は、政令で定めるところにより、次に掲げる者について、
  その者が特定秘密の取扱いの業務を行った場合にこれを漏らすおそれがないこと
  についての評価(以下「適性評価」という。)を実施するものとする。
  (以下、省略)


2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、
  次に掲げる事項についての調査を行い、その結果に基づき実施するものとする。

  一 特定有害活動 及び テロリズム
  二 犯罪及び懲戒の経歴に関する事項
  三 省略
  四 省略
  五 精神疾患に関する事項
  (以下、省略。カッコ内省略。)
0097没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:06:37.15
>>96
受診だけなら該当しないし、該当する疾患ならそもそもその職を目指さないほうがいい
受診することでこんな不利益があるから、という主張は心理の人のすることじゃないと思うけど。
0098没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:08:42.95
>>36
念のため両方予約しとく?
0099没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:09:58.57
>>80
そうか!
大事な対人援助職を忘れてたな
ちなみにコードは何番になるのだろう?
0100没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:10:26.60
>>51
自衛厳し
0102没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:11:49.80
>>62
それは運だけで通ちゃうレベルだね
0103没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:13:08.84
>>75
だって2、3カ月通信教育しただけで
開業させちゃうようなビジネス流行ってるもん
0104没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:14:15.36
>>67
不本意ながら同意しかない
0105没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:16:22.04
>>101
開業カウンセラーだと個人の実力とカリスマ性が求められるから、自信が無いと、、。
あとは付加価値のある自営。
いばらの道だけどあきらめたら終わり。
0106没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:19:06.52
>>97

1行目は、個別の法律ごとに違うだろ。
たとえば、航空法第31条関連だと、航空法施行規則別表第4になるんだが。
「既往歴」という用語が入っている。

2行目は、そもそも、厚生労働省と文部科学省が、公認心理師法第42条に関連して
共同で文書を出していて、その要件を満たすことが前提だろ。
0107没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:19:07.68
>>89
素人訪問員(地域の民生委員/児童委員のおじいちゃん、おばあちゃん)が、
母親に精神科受診の勧奨をアドバイスすることの是非だよ。
伝え方によっては訪問員と母親の関係性が壊れてしまうかもしれない。そう危惧するのは普通だと思わない?

心理職の人間が精神科に偏見があるかどうかとは全くの別問題だよ。
0108没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:22:38.17
>>94
そう。だからそれを考えたら
「公認心理士か、他の専門職(保健師とか)が受診をりファーする」というのが模範解答。

「乳児家庭全戸訪問事業の訪問スタッフ(素人)に言わせる」という選択肢は大きな疑義がある
0109没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:05.67
>>106
既往歴でしょう?
受診して、診断つかなかったら既往歴つかないでしょう。
0110没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:25:33.17
152は、意外と割れるんだね
3を即答したけど。
もし頼れる実家が近くにあれば、今晩から眠れるじゃん
精神科が不要じゃなくて、その前に当たり前の環境調整しないと
0111没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:26:18.08
>>109

特定秘密保護法第12条第2項第5号の場合は?
0112没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:27:19.04
>>111
ムキになってて怖い
0114没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:28:48.11
>>104
二資格一法案の時の医療心理師はまさにそうだったけど、
今回はそれを踏まえての立法だからね。

医者の本音と臨床心理士側の本音をMIXして妥協して痛み分けで
出来た資格だからそうとも言い切れないと思う。
医者側は強固に4年制での養成を主張していたが、そこは打ち破ったわけだし。
0115没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:29:43.29
>>112
それ根拠さんっていう相手したらダメな人だから
永遠に法律のことしか言わんから、生産性ないよ
0117没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:30:28.57
>>110
頼れる実家があって眠れるからって産後うつは解消しなくない?眠れないから鬱なんじゃなくて、鬱だから眠れないのかも
そもそも環境が悪いとは問題文には書いてなくて、本人がこう言ってる、というだけだったような気が
産後うつって、環境因子で発症するんだっけ?
0119没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:52.40
>>117
環境要因もあるよ
育児によるストレスフルな状況とホルモンバランスの両方が関わってる
012052
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:56.42
あらためて問題みたけど4なわけないなw
3だった。ほぼ即答でボーナス問題だと思ったのだが・・
0122没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:34:35.87
産後すぐに自殺する人がいる産後うつ病に対して、いちいち関係性を気にして言わない判断出来るって凄いな
関係性だ守秘義務だ理想論に囚われて現実的に対処できない、他職種と連携できない、つまり現実には使えない心理師を炙り出す設問なんじゃない?

公認心理師の試験で、心理師以外は対応出来ないとか精神科リファーはリスキーとかいう考えに基づいて答えちゃうようなバカにクライエントの気持ちなんて理解できる訳ないやんwww
0123没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:34:57.73
>>110
そうだよね。「実家帰りさせて、しばらく眠らせてあげてください」という環境調整が第一選択肢。
精神科医へのリファーはその次だよなあ
0124没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:36:33.59
>>117
「子どもが夜中に何度も起きるので寝不足」って
本人の主訴としてはっきり問題文に書いてるよ
0125没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:36:36.04
>>114
確かに妥協の産物でした。
ただ、まだ四年での養成は諦めていないのでは。通信での開講を目論む大学もあるとか。
現任者のフリーパス感もハンパないし。
少なくとも前哨戦では既得権益には勝てなかったように思われます。
0127没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:38:59.71
>>123
あれは、「代わりに」っていうのが気になるんだよな
それはクライアントの要望や家族との関係性にもよるだろうと
0128没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:39:01.00
>>118
それを受け入れたのが心理側の最大の妥協ポイント
6年制にして「看護師より格上」の資格にすることを認めたのが医師側の妥協ポイント

だから痛み分けなんだよ
0129没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:07.26
>>123
いい実家ならいいけど、
0130没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:21.90
>>121
>>22の言い回しは皮肉交じりでまああれだけど、
悩む人を何でもかんでも精神科へリファーってのはどうなん?って趣旨はある意味真っ当だと思う

環境調整で何とかなる可能性がある人なのであればなおさらね
0131没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:44:10.91
>129
実家に帰れない事情があるからこうなったと踏んだ。
0132没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:44:30.27
>>122
違うよ。自殺とか虐待とかそういうリスクがあるからこそ
「スタッフに、夫や両親へのサポート依頼を助言」なわけだ

精神科医は夫や親の代わりを出来るわけじゃない
0133没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:45:18.09
ここまで揉めてるなら全部を正解にしてあげたいな
0134没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:46:33.48
4年制の大学や専門学校を卒業しても2年の実務経験が必要となると、
それらは選択肢のひとつではあるけれど、院に進学するのが主流になりそう
そして、院修了時には合否が分かってるようにしてほしいな
今年のように9月に試験だと、下手したら無職の期間ができてしまう
0135没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:47:11.19
>>132
DV夫ではないという確証はなくない?
0136没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:51:08.74
>>134
確かに、大学院ルートがメインストリームになって欲しいね。
親が金持ちじゃなくても院に行けるシステムも。
ただ、心理職をディスカウントする動きにがあるので不安です。
0137没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:54:01.64
>>134
9月に試験だと、下手したら無職の期間ができてしまう

それは今の臨床心理士も一緒なので・・。
下手しなくとも無職期間できる人はいますよ

研究室で聴講生&無給のボランティアチューターしながら
「準ずるもの扱い」でアルバイトSCを週1〜週2やりつつ、常勤職目指すのはごく普通のこと
0138没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:54:02.44
ツイッターで桃コモンという人が、公認心理師のサポート業者に文句
いってるけど、どこのグループだろ
0139没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:56:04.54
>>137
SCだけが新人のライフラインになってるけど何とかならないもんかなぁ
0141没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:57:59.28
>>135
確証は無いね。
ただ「母親の代わりにサポートを依頼する」とは言っても、
母親本人の意思確認無しに、夫や親に声を掛けるというわけではないだろうよ

そこからの訪問員との話し合いで、何か見えてくることもあるかもよ
0142没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/22(土) 23:58:39.15
>>138
なんかすごい連投ぶり
0143没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:00:58.02
>>138
バカ発見器でやれ
0144没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:06:41.40
一番の正答は

5.公認心理師が一緒に訪問を行い、緊要度の一次アセスメントとそれに応じた助言や環境調整を行う。
場合によっては精神科医への助言を勧奨する。

1も3もベストな選択ではない。「最も適切」が割れる理由はそこだと思う
0146没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:07:40.33
>>144
うん、アセスメント必要だよね。どれを選ぶにしても
0147没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:08:50.59
臨床なし実務4日特需
0148没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:09:07.50
去年のカリキュラム検討会の議事録を見ているんだけど、
「正答率60%以上、将来的には基本的能力を主題とする問題の正答率と、それ以外の正答率は基準を分けたいと考えている」という発言があるね。
Twitterでも見たことがあるけど、要するに「これ間違ったらアウト」という禁忌問題が含まれるようになって難度も上がる、という理解でいいのだとしたら、ある程度公認心理師の数が確保される前にどうにか資格を取っておかないと大変だろうね。
今見返してみると議事録面白いよ。
0149没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:09:21.95
「母親の代わりに」ww

変な問題文だよな
母親にお口はないの?
自分で頼め。
頼めない事情(不仲)があるなら
余計にヤバイ。
他人が本人無視して「代わり」にしていいの?
0150没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:10:59.42
82点で撃沈組なので、10日ぶりにここに来たけど、この試験のことは忘れ、今月はコンサートばかり行ってます。
今日は、この試験より私には大切な試験の一次試験の合格通知が届き2次試験に東京に11月に行ってきます。(就職試験ではないです)

頑張って11月末には楽しみですね(羨ましいです)
0151没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:12:17.65
>>150
臨床心理士さん?
0152没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:13:19.72
産業領域だと新卒で採用されることが重要なことだから試験日の調整はあるかもね
公認心理師に受かっている新卒者が総務や人事の部署に配属されることは考えられるよね
0153没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:13:29.59
>>148
ありがとう
これ読んでたら某大御所が言ってた8割合格なんて話にはならないと思うんだが
現任者講習会も想定の2倍以上来てたわけだし
0154没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:17:57.31
>>152
そんなことで調整されるか?
0156没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:20:23.27
>>132
正解!
ヒントはゲートキーパー。
0158没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:22:00.39
>>135
それさえも家族に連絡してみなければ判断できない。
0159没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:23:54.89
>>149
妄想
0160没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:23:59.30
>>157
一体どこからそう言う話になったのか興味有ります
それって国家資格化を認める条件だったのかなと訝しんだり
0161没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:24:34.74
>>149
自分で頼めない事情があるか、残業続きの夫を気遣ってとか色々想定できるでしょ。
本人の同意は大前提だよ。

一番やばいのは、訪問員に精神科医への受診を母親に勧奨させたけど、
その母親が納得せず、又はいく気力も無い状態で受診しないこと

これで何か問題起きたら、一応精神科へ行くように言ったんですよーという
ただの行政機関のアリバイ工作になってしまう
0162没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:26:54.07
精神科に行けって言われてすんなり行けるくらいなら、うつは苦労しないよ。
0163没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:28:13.67
母子訪問うんちゃらの「素人」訪問員がしていいのは、
「素人」として許される範囲のとどまるんだよ。
消去法的に、せいぜい「前向きに〜♪」って励ますしかない。
精神科?素人が?でしゃばりすぎ。論外。
本人に成り代わって?え?え?成り代わっていいの?勝手に?でしゃばりすぎ。論外。
0164没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:28:57.22
スレの勢いすごいな。
なんか新しい情報でもあった?
それとも、今までの話題のループか?
0165没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:03.45
>>161
なるほど。
厚労省が作る試験の解答として1はマズイってことね。
0166没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:24.10
>>148
看護師のように必須問題(合格正答ライン8割)と、一般問題(合格正答ライン5割程度)に分かれるのだと理解。
禁忌問題は出しにくいんじゃないかな
0167没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:52.80
母子訪問って素人がするの?保健師さんじゃないの?
0168没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:57.12
>>163
素人?
保健師でしょ。
0169没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:30:44.48
フルボッコだね。
0170没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:31:00.18
「訪問員(素人)」を「近所のババア(素人)」に置き換えりゃすぐに分かる話。
近所のババアに許されるのは、せいぜい声掛けだけだ。
それ以上ははっきり言って、「余計なお世話」だ
0171没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:31:40.90
>>170
あなだが素人なのかなあ。
0172没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:32:32.41
>>170
素人の思考。
0173没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:32:41.15
禁忌問題ってマークミスしたら落とされるってこと?
私は最初の方の問題で医師の指示ではなく校長の指示にマークしてしまった。医師という選択肢があるのを見落としてた。
0174没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:33:03.47
乳児家庭全戸訪問事業ガイドライン

6.訪問者
(1) 訪問者については、保健師、助産師、看護師の他、保育士、母子保健推進員、愛育班員、児童委員、母親クラブ、子育て経験者等から幅広く人材を発掘し、訪問者として登用して差し支えない。

なお、訪問者について市町村独自に専門職に限る等の資格要件を設けることは差し支えない。

(2) 訪問に先立って、訪問の目的や内容、留意事項等について必要な研修を受けるものとする。
0175没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:34:18.97
>>173
私も校長を選んじゃった。
マークミスの可能性もあるから禁忌設定はやめて。
0176没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:34:34.57
禁忌肢問題は初回はやらないとどっかでみた記憶がある
0177没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:36:01.21
>>174
うつの人に孤独はタブーだよ。おせっかい上等。
0178没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:36:11.04
>>164
全部読んだけど、無職が一日中張り付いてるみたいよ
0179没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:36:36.93
>>176
いつかはやるの?いやらしすぎる。
0180没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:36:38.62
マークミスでも容赦しない禁忌問題設定はますますハンター試験化しておもろいな
0181没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:38:01.64
>>177

行政機関としてやっている場合だろ。
公務員としての立場では「おせっかい上等」ていうわけにはいかないだろ。
0182没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:38:16.77
保健師さん心理に入りたいの?医務室もないよ、つらい夜勤で診療室入れないよ日当一万円で保健師で18万円だろ、大学病院じゃ徘徊扱いだよ
0183没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:39:02.00
>>151
違います。
今の資格で働いている上級試験です
これに合格したら、より高度な資格者となり給料が10万円あがります。
この試験が8月にあったために公認心理師の試験は必携テキストを前日に一読しただけでした
通りすがりに受けたふぁけなので落ちて当然です。
11月にいい春を迎えて下さい。
0184没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:40:03.46
>>162

普通の市民社会で、他人に「精神科に行け」といえるか?
0186没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:42:20.94
何より大切なのは言い方であったり伝え方
それが排除されてるから、試験での回答って難しい
0187没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:42:29.43
禁忌肢

10代のクライエントが性的誘惑をしてきました。この時の公認心理師の対応として最も良いものを選びなさい

1、断る
2、他の公認心理師に担当を交代してもらう
3、先っちょだけならセーフ
4、保護者との面談をする
0188没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:43:14.37
>>183
それで82点取れるってすごいね。
0190没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:44:51.30
>>184
私だったら言う。必要だと思えば言う
0191没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:46:22.01
>>187
先生!
11歳なのか、19歳なのかによって、ぼくの対応は変わります!
0192没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:47:23.54
>>182

保健師は、付随して取得できる資格も多いぞ?

保健師免許保有者
  ↓
@ 看護師免許     = 看護師免許保有者しか、保健師試験受検資格がない。
➁ 船舶衛生管理者  = 保健師は、申請により無試験で、取得可能。
B 養護教諭2種免許 = 保健師は、指定8単位の取得で、申請により、無試験で取得可能。
C 第1種衛生管理者 = 保健師は、申請により無試験で、取得可能。
0193没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:48:58.22
第1回 公認心理師 国家試験 合格発表 (2018-11-30) まで残り 68 日
0195没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:52:06.64
>>188
国家試験でワンランク上の上級資格です。
頑張ってきます。
今年はこの上級資格を取ることが最大の目標ですので頑張ってきます

大阪受験者より
0196没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:53:48.07
>>167>>168
乳児家庭全戸訪問事業の訪問員は素人もたくさん混じっている。というか実態として「ママサポーター」のような素人が多い。

以下、事業ガイドラインより

訪問者については、保健師、助産師、看護師の他、保育士、母子保健推進員、愛育班員、児童委員、
母親クラブ、子育て経験者等から幅広く人材を発掘し、訪問者として登用して差し支えない。

なお、訪問者について市町村独自に専門職に限る等の資格要件を設けることは差し支えない。
0197没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:54:51.66
事例なんてケースバイケースだから、状況によっていくらでも変わる
正式に出された回答でしか、センターとして何を重視してるのかは分からないよな
0199没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:55:54.87
えっ、要領悪いよ。学試験で英国理で180点、自分は英語で点数稼いでトータル221点それで高校医学推薦で東京大学法学部で現役医院長の推薦状で臨床なしアルバイト夜勤のみそれでも4日
0200没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 00:58:29.80
おい、ガイドライン読んだら、
俺でも「乳児家庭全戸訪問事業の訪問員」になれるじゃねーかw
つーか、「等」が最後についてるから、誰でもなれるんじゃねーかw
でたらめな制度だなぁ。
ないよりはいいのかもしれないが。
0201没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:03:59.49
実態としては、近所の噂のネタや、チクリのネタ探しのために
「訪問員」やってる悪質ババアが一番多い。
「あそこの家ったらね・・・」
「この前、引っ越してきたあの若いお母さんったらね・・・」
「あの家、学会よ。池田大作の本があったわよ。あらやだ。」
0202没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:09:16.01
あー池田大作さんの開業医怪しい。外科にぼこられてたよ
0203没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:10:57.56
>>198
地域によって違う。原則看護師や助産師、保健師を訪問させているという自治体もあれば
保育士を派遣が主体の自治体もある。
自分の自治体のように半分以上が民生委員(児童委員)さんと母子保健推進員さん(研修を少し受けた素人主婦)な地域もある
0204没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:11:12.35
>>201
ソースは?
0205没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:16:57.21
>>204
うちの母親がやってます(恥)
0206没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:19:11.07
まじかよ。創価怒らせたら怖いぞ。
あの問題、不適切問題確定だなこりゃ
訪問員=仏敵じゃ。
0207没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:25:01.66
>>175
問3は大丈夫だよ。
SCは校長が上司にあたるから間違えても不思議じゃない。主治医だと当たり前すぎて校長にした人もいる。少数派だけどね。
0208没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:32:02.05
訪問医療?なめてんのか医者を
0209没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:34:37.09
>>181
精神科医はゲートキーパー足り得ないんだよ。
0210没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:36:03.36
>>184
普通に言うでしょ。
0212没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:46:33.98
ふつうないとか
お前、恵まれた生活してるんやな
0213没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:50:46.32
ギリ「心療内科を勧める」だな。
私の感覚だと。
0214没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:52:13.04
>>210
君が普段どんなカウンセリングしてるか想像できるな
0215没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 01:52:14.73
>>212
いやだから、具体例挙げてみ。
毒親ガ子どもに吐く、DV男が配偶者に言う、あたりはあり得るが
「市民社会のルール」ではないよな
0216没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:00:21.18
>>188
解答が別れている解答も含めたら、90超えますけど、合否にはどっちでも、いい感覚です

とにかく、受かる必要性があるひとに幸運を祈ります
0217没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:02:09.70
うんうん、それはわかったよその保健所が嫌なんだ、市政からだと厚生に頼りにくい厚生方の不備もしてきされる肥満と職員のリサーチで外でれんよそのことについてわ?
0218没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:36:39.09
>>211
家族が悩んでるみたい、自殺のリスクも、とか言われたら病院に行こうって言うでしょう。特別関係性の希薄な家族でなければ。アルコール依存の問題と同じで本人の意思に任せるっていうのはダメなんじゃない。
0219没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:38:31.68
>>213
精神科の敷居を屋根より高くとらえる意識は出題側にはないでしょう。
0220没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:38:39.05
かわいそうだな医師免許の資格者の実体がわかったよ、悲しいことだな
0221没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:40:33.10
ミス東大
https://twitter.com/marie19frecam/status/1043496571638149120

仕事でもSNSでも、片時も離せない相棒の
iPhoneちゃんがついに壊れました。。
このままだと仕事もできないし、リプは返せない
し、SHOWROOM配信できませんっ
たすけてください!!
(初めてのポルカ、緊張。。)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0222没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 02:48:25.44
エヌエスについてはわからない日赤だからうちは
0223没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 05:17:25.45
>>20
自分で調べろ! カス!!
0224没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 06:20:21.81
今更だけど桃なんとかが言ってるのは100人力だね
カウンセリング団体主催、無料で5問作問、傍観者あたりから
有料模試なんてなかったと思うけどな
参加者のレベルが低いのは確か
正答率6割未満がゴロゴロ
高い点を取ると個人メッセで攻撃されるよ
0225没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 06:51:41.59
おう!おまえら、おはよう。
昨夜は疑義問題について盛り上がったようだな。
産後うつを疑う母親の事例は、現場で現実を知る人程難しい問題だったと思う。
特にCPは惑わされたんじゃないか。

母親からの少ない情報から、できるだけ母親の状況や心情について想像力をはりめぐらせて、BPSモデルで捉える中での最も最適な支援をヒューリスティックに導きだす。これぞ臨床の知とも言える、寄り添い向き合う中で発見される知恵だ。CPの特技でもある。

だがしかし!これは国家試験である事に留意して欲しい。役人は法令に則り、淡々とアルゴリズムで動く事が求められており、今回の問題にも反映されている。
つまり、目の前のクライエントとどう向き合うか?は大事だが、それ以前に「法令ではどう謳われているか」「ガイドラインではどうなっているか」が大事なのだ。よって、あの問は精神科に繋がせるのが正答ではないかと考えている。
0226没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:36.37
公式解答が楽しみな問題だね これと英語のやつ
不適切問題が多いと言ってる人もいるけど,そこまではないと思う
0228没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 07:21:25.70
そういえば、制度的に現時点では一定年齢以上の人しか
受けられないと思うんだけど、
最年少合格者は何歳ぐらいかなとか初回は合格者の平均年齢高そうとか思った。

国家資格できたから採用募集かけようとして新卒(院卒)の若手が受けに
来ると思ったらゼロで、年長者ばっかりで対応に困る事業所とか出てきそう。
0229没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 07:35:39.65
>>227
低得点者が不安になるからだと
傷の舐め合いがしたいのね
0230没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 07:40:35.29
私も若くないのだが、講習会に50-60代の姿が多くて安心した
高齢者は、さすがに求職中ではないと思うが
ボリューム層は心理バブルの30代かな
0231没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 08:02:14.49
論文解答、CPとかクライエントとか15点満点で8点3点だ先生赤点はないけど医院長にはなれない、江戸川大学だし東大は法学だけ
0232没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 08:05:34.12
合格者ある程度出さんと現場が困るとかあったけど、
現任者の半分以上は元々現場にいない実務ゼロの詐称組なんだから
半分以上不合格にしても現場は一向に困らん。
0233没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 08:12:47.63
確かに4年後に正規の養成ルートが受けられるようになるまでは
公認心理師受験資格者や臨床心理士らを実質公認心理師と同じ臨床心理技術者とみなす、
という暫定措置があるからね。
急いで公認心理師を大勢輩出する必要ないから、国も資格乱発して質の低下を招くよりは
じっくり少数厳選でお願いしたいところだわ
0234没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 08:16:13.32
>>229
それで受かるといいけどねw
0235没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 08:26:06.95
私の所には、追加書類の依頼きた。
◯とか◯を出して下さいと手書きで書いてあったので向こうも本気しか相手にしていないと思う。
あらゆる書類だしたよ。
しかし点数のびず、、、
申し訳ない。
0237没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 08:42:25.16
外科助手でさえ臨床のほうだからダメだと思うよ県内しかも心臓のほうだし
0238没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:03:24.07
>232
教育は分からんが、福祉・産業分野に本気に配置するなら足らないでしょうね。
前にもあったが、高齢分野だと認知症が進み、成年後見利用支援や施設の変更が必要な際、長谷川式やMMSEをするをする事もある。
地域の認知症予防を謳う介護予防教室では保健師の助手で上記検査のお手伝いをしたことも。
(まぁ、この分野は現職の中高年が担うでしょう。)
今回、臨床心理士以外が多少合格しても、医療機関では履歴書見て一定のラインの方しか取らないだろうから問題ないのでは。
ペーパーテストなんかもあるのでしょう?
(福祉分野で仕事やっているが、専門職採用の際、今の立場では面接に入れないので、確かに忸怩たる思いをするのは分かる。
まだ、決める前に確認は取ってくれるのでマシだが。←しかし、上が採用するというものをよほどでない限り覆せない)
0239没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:04:03.13
プロロゴスは66、68、77、95、118、136が不適切問題と主張してるね。
これ全部全員正解にして、100点以上合格でいいんじゃないっすか?
0240没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:10:45.60
>201
暇な人もいるんだね。
それで生活成り立っているのが羨ましい部分もあるが、自分はそうでありたくないな。
当市は何某かの専門職持ちが(基本、主事任用。あと、子が障害や難病を持ち、フルで働けない看護師や保健師がスカウトされるケースあり。)
そういうのをするので、逆に驚いた。
0241没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:23:55.84
点数採れていても相沢なら東京大学病院で臨床内科、それだと旧体質長谷川ならエムエス
0242没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:01.78
大学病院の医院長なら中間の自分の病院持ちで資産家は法学医師
0243没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:38:02.99
マジモンの患者さんが来るところではないよ
0244没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:44:20.66
専門領域だが、68が不適切とはまったく思えない
どう見ても1

設問が、最も適切なものだからね
確かに3の可能性は否定できない、でも1は確実にあるのだから
0245没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:49:02.43
あ、もしかして1と3が並び立たないと誤解されてるのかな
そんなことはないのですよ
1は、理由は問わない状態像の用語
0246没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 09:54:58.19
TOTAL1180これだ、センター試験いらない、高等教育だ、最低で660これなら軽々クリアーTOTALで三千点であれだ自分は筑波の教授で
0247没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:05:59.09
連休明けにお薬調整してもらいましょうねー
0248没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:17:10.30
100人力入らなくてよかった。
すぐアカウント消したけど、ものすごい連投で100人力の愚痴言っている人いたが、桃さんの別アカウントだったのか。
心理士だと散々頼られた上に、めちゃくちゃ攻撃されるらしい。
0249没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:19:47.67
桃さんはどうかと思うけど100人力自体なかなか香ばしかったよ
受験番号と本名必須だし
0250没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:21:07.79
百人力入らなくてよかったw
0251没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:22:17.08
精神科の件、「今は精神科に係るのは、恥ずかしい時代ではないですよ。苦しいなら、一度受診してみるのも手です。その結果、カウンセリングが適当となったら、もちろんサポートさせて頂きますよ。」とか、精神科の名前を出す機会は、別に有り得ない話ではないのでは。
自分は選択してないけどね。回答割れてる問題なのに、食って掛かる人は、自分の回答に固執してるだけでしょう。
0252没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:24:29.88
118も、もっとも適切だと言ってるのだから、3でいい
不適切問題ではなく、否定できない2つの選択肢に優劣をつければよいだけな気がする
つくでしょう
0253没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:35:55.87
>>249
百人力のツイッターって今は団体名とか書いてあるよね
前は違ったってこと?
同じような名前で問題を作ったり勉強会を実施したりしてた人いたような気がするんだけど、あの人が本当は団体が絡んでたってことなのかしら
0255没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:38:44.87
>>253
少なくとも1年前からは団体名だよ
最近偽名が増えたから個人情報の再確認があって、自分はそこで抜けた
模試が微妙すぎるし、毎日セクハラ投稿するやつもいたし
0256没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:46:49.12
アルバイトでエムエス103は1で105から2
3から下移項が1でじゃ104は1
100は0
0257没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:47:36.09
内的帰属を選ぶ問題だと思うが、3は疑いなく内的
4は、言い方によって内的だったりそうじゃないかもしれない

「あのドリルをやったのが間違いだった」とか言うと外的じゃないか
0258没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 10:59:43.75
118は3でいい、66が1で江戸川、筑波はない。
0259没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:12:31.89
発達障害支援でも
駄目な子ねと言うだけだと自尊心下がるし改善方法が分からないから良くないが
どこどこが良くないからこういう風にしようと教えるといいって言うだろ

それと同じで努力不足だと闇雲に明後日の方向でも頑張るしかないけど
勉強方法が悪いってことで具体的に考えれば上手くいくって問題なんじゃね
0261没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:18:39.06
努力不足は当たり前、努力するにもやり方間違えたらいつまで経ってもテストの点数は上がらない。
点数を上げるための方法論を考えないとな。
0262没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:26.09
発達障害児は幼い頃のセックス臨床はしてある小児科の事例も風疹はしかで皮膚科で金井、相沢は救命臨時
0263没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:22:39.28
正答は『努力がたりなかった』なのだろうが
あまりいい日本語じゃないね。
誤解を招くというか。
「勉強への己の向き合い方」とかなら
文句ないんだけど。
0264没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:26:37.07
この問題の回答って「学習意欲」と「学習成果」がごっちゃになってるから分かれるんじゃないか
学習意欲に関しては、成功の原因を自分の能力、失敗の原因を努力不足にする時が一番高まるって言われてる。
だから学習意欲を問われた問題だったら、迷わず3なんだよな
でもこの問題で聞かれてるのは「学習成果」だから、学習方法に原因帰属することで試行錯誤できるんじゃないかっていう学習成果を高める要因が絡んできちゃうっていう
0265没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:29:28.05
>>258>>260>>262等々
支離滅裂なレスしまくってるの同一人物だろ?
誰もレスすることを強制してないんだから試験を受けてなくて話に着いていけないならレスしなくていいんだぞ
0268没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:40:48.01
118は366は1

麻生病院などもうない
0269没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:44:26.29
最近、急に訂正を各業者が訂正を入れてきて、初めと違い10点以上点数が下がった
最悪です(泣)
業者も低レベルですね
共通している点だけなら、75点になってしまった。
撃沈ですわ
0270没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:47:39.26
>>268
問66が「1」なんて、全くない。
幻覚って、どこから読み取れるの。問題外
選ぶなら正解は「2」しかない
0271没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:49:35.14
問66は1⃣〜Dまで、どんな症状か調べたら分かる
選べというなら「2」しかないでしょう
0272没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:51:32.23
>>270
そうですね。
0273没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:55:35.36
逆に10点ほど上がったわ
当日またひっくり返されるかもしれん
諸行無常ね
0274没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:56:51.35
業者連中もこの試験の方向性を掴み始めたのかもね
0275没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:57:02.78
>>271
あなたずっと変な絵文字使ってるけど
目障りだし文字化けするし時と場所を選んで使うことを覚えたほうがいいと思う
0276没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 11:58:06.03
>>235
ということは、センターが採点が終わって、合格させるかどうかを、考え出したと言うことだね。
現職者が本当に仕事をしているのか、ここでよく出ているペーパーかどうかを見極めるために、
追加の書類を出させるのでしょうね。
ただ、合格圏内にいる現任者だけに送られているのではないかと思いますので、
自己採点で何点だったか教えていただけるとありがたいです。
0277没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:00:02.81
>>269
そういう人多いと思うよ。試験直後の解答速報で採点して7割取れた!って喜んでたけど今真っ青になってる人多数の予感。辰巳の平均も100といっても間違った解答で採点してれば下がる可能性が高い。実際のところ辰巳の入力者平均60%程度、全体平均55%程度じゃないかな。
0278没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:02:39.08
自分は徐々に上がっていくわ
最初は95だったのに、コムニタスでは102まで上がった
解答速報もあんまり当てにならないね
0279没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:03:45.50
>>277
流石にそれはない
0280没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:04:02.33
問66を2以外を出しているこころが、ほとんどであったのにはびっくりした
0281没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:06:23.99
>>277
平均は55%以下だと思う
0283没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:08:53.27
>>280
問66は、キューブラーロスの死の受容5段階が分かっているかどうかだよ。
だから抑うつが正解じゃないかな。
そういう理由で5を正解としている業者があります。
0285没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:12:17.85
>>284
自分は、前半の方が点が良かったわ。
0287没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:12.76
辰巳は最初は数が多い答を解答としていたから間違いが多いに決まってる。他のところも続々と訂正していてこっちは振り回されるわ。俺は10点近く上がったクチだからいいけど下がった人はたまったもんじゃないな。
0288没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:31.06
>>235の追加書類の件って、試験前の現任者902コード騒動のことじゃないの?
試験後に追加書類を求められるっていうこともあるのだろうか?
0289没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:24:26.38
試験前の話だろ。
0290没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:24:56.39
>>282
知識のある受験者なら、消去法しなくても上から順番に読んで行って2しかないのが分かるはず。
4なんか答えている解答屋さんなんかレベル低すぎる

全ての速報屋は当てにならん
0291没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:26:51.36
実務経験証明書と2枚のアンケートにより、厚労省は受験者の属性、現在現任者なのか、現任者だった方なのか、或いは所有資格等を含め、粗方の把握はできていると思います。

どちらにせよ現任者救済の特赦が発動される初回を受験できた方々は幸いです。

特赦発動の効力は現任者にはもちろん他の属性の方々にも平等に及びます。
0292没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:28:04.06
957 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/09/22(土) 18:40:54.35 ID:
立てられなかった…
誰か代わりにお願いします。
コピペできるように内容は作りました↓

試験は終わりましたが、色々と話しましょう

次スレは>>950が立てること。

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1537421864/l50
0293没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:28:24.64
>>290
現時点でも4を正解にしてるところが多いんじゃないか
レベルがどうとか言ってないで、ちゃんと勉強した方がいいのでは
0294没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:33:52.88
精神保健福祉士の過去問で118の類似問題があるのだが、「内的帰属として適切なものを選べ」という訊き方をしている 惑わせる選択肢もなし
公認心理師は心理学についてはもう1つ上の専門家なのだから、あえて「内的帰属」という言葉を使わず文脈を読ませたのではないか
実際、ここのレスを見ると、「内的帰属だね」と考えた人と一般論で考えた人がいるみたいだし、ある種の選別効果はありそう
今回の試験は、全体に文脈を読ませる傾向はあったよね
0295没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:35:07.49
コムタニスはわりと信用できるよ。
ただ、「見当識」はないな。あれはおかしい。
問題66の話ね。
0296没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:36:32.83
66で2
0297没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:40:48.40
>>294
たしかにね。内的か外的かの話だと気づけば3だし、心理関係者なら気づくからな。
俺は久々の試験の緊張しすぎて気づけなかったが(涙
0298没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:41:50.40
自己採点、なんだかんだで97点(64%)か。当初より少し点数上がったよ。
ここからはもう大きくは動かないだろう。
6割程度以上取れたから、合格できるといいな。
0299没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:44:53.04
最初の時点で7割越えで余裕だと安心してたのに、ここから
不合格だと立ち直れないな
0300没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:45:13.43
>>297
気づいたけど、まさに>>264の観点で迷ったな
学習意欲=学習成果ではないし、どっちを重み付けするのかで困った
0302没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:34.45
しかし、難しいというか曖昧で何を問われているかよくわからない問題ばかりだったな。
0303没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:35.13
歴史のある試験でも、皆さんの正解だと思う解答や速報会社が出している解答を100%ピッタリ
なんて、まず、あったことがない
少なくても1〜5問位はセンターの答えと違ってくる(なんでということがある)
もしかしたら、公認心理師の試験なんかは、10問くらい予想した解答と違うかも知れないから
要注意を感じる
0304没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:54:57.05
ケースバイケースで見たら、学習法を変えて成功する人もいるかもしれない
しかし、帰属理論で見たら、努力不足は内的かつ不安定ということで最強
0305没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:59:44.16
>>302
分かるな
これが学習意欲とか原因帰属を聞いてる問題なら答えははっきりしてんのに、学習成果にするともっと複合的な要因が絡んでくる
0306没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 12:59:58.74
問66
確かに見当識障害は昼夜逆転するけど、55歳という年齢で肺がんというから「緩和ケア」の心理的支援と見た。
確かに「不安」もあるだろうが、「終末期」という事で実際、死も遠くない。
日に日に怒りが取れて、よく打つ(抑うつ)、で5「抑うつ気分」を選択。
抑うつ気分でも怒りっぽくなるしね。
0307没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:01:41.19
実際に55歳の肺がんで終末期のおじさんにこの問題見せて聞いてみたいな。
0308没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:05:41.35
しかし、その曖昧さが何かの選別をしているのだと思う。
公認心理師に求められているものがなんなのか、今ひとつわからんから、11月30日の公式正解発表で合否ひっくり返る奴らの叫びと喘ぎと呻きでこのスレ埋まりそう。
0309没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:06:33.05
コムニタスで6割後半だが落ちた気がしてきた
こわひ
0310没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:06:38.36
>>264
「学習意欲があれば
学習成果はついてくる」ってのが前提になってる。
児童の学習関係の研究においては。
(試験後に調べた限りでは)

俺には乱暴な前提だと感じられるが
門外漢が文句言っても仕方ないしな。
0311没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:07:29.37
>307
人にもよるでしょうが…。
65歳以上のがんの終末期の人は多数お会いしておりますが、ある種、達観しているか検査にビビるか・・・。
55歳も介護保険の第2号保険者となりますので、お会いするきっかけはあるのでしょうが、私はまだない。
まだお仕事も現役でしょうから、経済的不安等もあり、焦りや怒りや入り混じっている事と思われます。

今は、がんもありふれた病気になり、復職の支援などの勉強会も多いですね。
そういえば、隣の関係機関の女性がそれぐらいの年で永眠されたという事はあります。
気丈に見せておられたが、やはり告知は受けておられたようで、こんなに身近にととてもショックでした。
0312没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:08:49.78
何の話してる二次じゃねえの?大学院の
0313没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:11:12.07
>>308
本当に。問題作成者が公認心理師にどのようなことを求めていたのかが、公式解答を見ると分かると思います。
問題作成者の意図に合っていれば合格できるし、そうでなければ不合格かもしれません。
しかし、それを見ると、来年の受験には参考になりますね。
0314没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:11:35.36
まぁ、よほど間違えたトンチンカンな学習方法でもない限り、学習意欲がありゃ学習成果は上がるだろうしな

悔しいわー
間違えた
0316没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:13:12.22
>>306
確かにそうかもしれないけど
「抑うつ気分」という気分というオマケがつくニュアンスや定義に、心理士は違和感を感じてついつい回答に選ぶのを避けてしまうのである。自分だけかもしれないけど。
いずれにしても問題としてはあまり適切ではなく廃問レベルかなと。
0317没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:14:49.19
>>310
学習意欲と学習成果は相関はあると思うよ
でも、「努力不足として学習意欲を高めた場合」と、「学習方法の問題として学習意欲をやや高めた+試行錯誤した場合」ではどちらが学習成果を出すのかって話になってくるかなと思って判断に迷った
まぁあんまり考えすぎず学習意欲=学習成果でもよかったのかもしれんが、結局解答が出ないと分からんかな
0318没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:15.95
速報出している会社の人が試験を受けたら落ちるんじゃないか?
受験者よりレベルひくい感じ(笑)?
0319没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:17:40.76
>>309
落ちるわけないだろ
0320没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:17:42.64
>>306
まぁ、不安、抑うつ、見当識障害、どの可能性もあるんだろうけどね
最も優先すべきものとして見当識障害が正解になるんじゃないか
0322没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:19:28.15
>>318
本当。そう思います。どこの速報も間違いの多いこと多いこと。
後で訂正が多いですね。
まあ、でもプロが間違うんだから、良問だったのかもしれないし、
それだけ愚問だったのかもしれませんね。
0323没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:20:16.30
記念すべき第1回目の試験!!
合格率80%・・・マジであると思います!!(過去には幾つも例あり)
0324没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:20:42.04
>>316
なるほど。
そういう私も最後まで2と迷いました。
幻覚や意欲低下を認める所見もないし、見当識障害は、それ言うなら「苛立ちやすく」で前頭側頭型認知症とも言えちゃうだろうと削除できた。
でも、緩和ケアも含めた在宅での療養、口で言うは易し・・・実際は、大変。
症状や家庭環境(介護力)によっては入院もありといつも思う。
0325没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:21:34.27
はい、主治医がコムニタの白河さんなので心理は勉強しました。積み重ねの問題も落ち着けば点数とれました、ただしかし理論論文で点数落としてありますからただ放送大学程度の心理でしたら自信あります、相沢
0326没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:23:06.33
>>320
問66、その3つはどれも断言できないよね。
はっきりとした根拠が見いだせない。
不適切問題になり得るかもだね。
0327没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:28:55.43
悪い言い方をするが、コムニタスなんかは極端に言えば己が考えず受験者の解答率の高いものを正解として発表しているんじゃないの(一部違う奴もあるが)?

それに追随して、他の業者が変更をかけてるとか?
>>323
初回バーゲンセールはあり得ると思いますよ?

不適切問題に関しては医師、看護師などの命に関わるような試験以外は、よっぽどの理由がない限り出さないと思います。?
0328没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:31:54.84
>>326
うーん、さすがに不適切問題にはならないのでは
不適切問題は明らかな誤問だけだと思う
判断に迷うレベルのは、「正解はこれです」で押し通されそう
0329没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:34:22.56
問66 低血圧による栄養失調及び高血圧の合併症よって初診により統合失調症の診断
0330没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:37:04.04
235です。
書類提出依頼は、騒動前です。
6月初旬頃。

なぜ書類落ちた人がいるのかわからない。確か騒動は、7月末だったような。

点数は、言えません、、、
受かるか受からない所ぐらいとしか。
0331没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:39:40.52
>>330
92点か
0332没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:40:03.70
平成最後で災害も多かった事だし…は関係ないかもしれないが、各分野にまんべんなくという意味での合格者の調整はあるだろうね。
ただ、合格した後、自己研鑽積まないと信用されないのはどの職種も同じ。
国家資格ではないがケアマネがよい例。20年後は求められるものが違う。
これからの世代の人はついていけるかどうかかな。私も逃げ切りはう〜ん、ちょい難しい世代。
0333没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:44:45.05
試験勉強は満遍なく勉強しなきゃだが、取ってしまった後は現場で必要な知識をさらに磨くだけだから、資格は早く取ってしまいたい。
0334没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:29.39
>>327
違うよ
0335没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:47:27.64
統計とリサーチ 心理統計では補えない場合診療所を利用してもよい、リサーチに関しては尾行につながる恐れがあるので警察官にまかせる
0336没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:49:18.19
コムにたすはね、模試や問題集で出している問題と被っている問題が国試にあるんだよ。だから絶対に譲れない模範解答がある。
0337没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:50:38.23
>>336
試験直前に出した法令関係の問題集は全く試験に出なかったけどな
0338没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:51:39.14
>>336
それが違ってたら、あの問題集の信頼がなくなるのかw
0339没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 13:53:36.17
>>338
すでに苦情が行ってるらしいよ。
これは確かな情報。
0341没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:02:44.63
>>339
まじか。
ちなみに可能ならどこ情報?
一年目で一年目であれだけのクオリティ出してくれで
ありがたかったけどなあ。
細かすぎるし、こんなのは出ないと思ったからそんなに熱心にはやらんかったが。
0342没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:10:40.52
>>339
ソース教えてほしい
0343没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:11:22.95
>>341
脳内ソースだぞ
買ったけど合格点に届いてなさそうだから苦情出したいと思ってる
皆もそうに違いないって思考回路だ
0344没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:11:30.37
>>336
あの問題集の中には、心理学検定の問題とほぼ同じものが結構あったね。
0345没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:14:04.17
コムニタスの模試解説をじっくり読んで、わからないところを自分で調べた結果、ちょいちょい試験で助かったからありがたく思ってる
0346没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:16:16.32
>>345
問題集ってそういう使い方が一番頭に残るよね
0347没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:17:26.60
>>320ガン終末期緩和ケア、認知症の在宅医療の立場では失見当識でいいと思います 昼間寝て夜起きてるのをそう見ます
不安や抑うつ気分も出てきますけどもガンの経過で初期に多いか中期か末期かでかなり違います
0349没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:22:24.90
>>341
電話で問い合わせた仲間情報。
コムが違ってるとは限らないよ。ただ自分も模試を全て受けたけど明らかに国試に影響した内容はある。良くも悪くも。
0350没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:25:55.88
セックスの前に自我が生まれてんかんにつながる場合によって肥満による通風性
これ
0351没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:27:56.39
>>344
あった。別の1社の模試は心理学検定や他社の問題のほぼ寄せ集め。オリジナルじゃないのか?と電話で問い合わせしたら、その通り寄せ集めだと。料金取ってそれでいいのか。
あまり模試には頼れないなと思った。
0353没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:29:20.45
通風性の肺結核、栄養のあるもの食べて
0356没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:32:34.19
ところで、ここでは今、合格予想は何点?合格率?
0357没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:32:55.83
不安・見当識障害・抑うつ気分の中で最も優先すべき評価項目として不安は違うわな
健康な一般人でも感じる気持ちだしまあ程度が過ぎると他の症状を併発して問題だが不安自体は優先して考えるものでもない

となると抑うつか見当識障害だが抑うつで気分が沈んでる方が強調されずに
苛立ちやすく性格が変わった方が強調されてるのは不自然
ってことで見当識障害かな
0358没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:34:06.75
>>355
あるある
0359没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:35:05.20
>>348肺がん末期でも同じように考えます 終末期に他臓器や骨への転移が余命を短くするのは他のがん末期と同様だと思われます
0360没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:38:48.72
それぞれ見解が割れるのはしかたないのに
それくらいでクレーム入れるとか恐い
しょうがないやん。クレーマーやな
臨床の曖昧さに耐えられるのか。そんなやつに
支援されたくないな
0361没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:38:58.78
>>357
しつこいな!!!!
問66は自由にして????
0364没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:42:32.93
事実を客観的に証明する方法は、法律は非常識であると言われるように、常識とは異なりますから、地域の弁護士による無料法律相談或いは事務所を訪ね証明する方法を尋ねておくと良いですよ。

902の施設はドクターと職域が競合する為に目の敵にされているといった意見もありますが、それはまずないです。
0365没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:48:13.18
で、ここでは合格点?合格率?は現時点では、いくらの予想ですか?
0367没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:50:37.56
>>354
ちょっとバタバタなので少しずつ。
まずは問152→1の選択肢のコンサルタント。
公認心理師が精神科への受診を勧めるよう提言することをしてはいけない。→これはコムも他社も模試や問題集の時点では統一見解だった。
しかし意見が分かれている上にコムは模範解答を1にしている。
0368没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:51:27.67
>>365
何回同じこと言わすねん
合格点は6割以上だって言ってるだろ!
それ以下は受かってたらラッキーってことで来年に向けて勉強!
0369没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:53:34.56
合格点は93点。合格率は残念ながら6割も出ない。
3〜4割が関の山。
0370没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:54:42.75
問45もコムニタスだけ1が答え。
発達障害、療育手帳でぐぐるだけでも手帳の取得について
たくさん例が出てくるのに。
0371没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:57:23.01
>>364

競合するような宣伝をしているという意味の書き込み?
それとも現実に競合するようなことをしているという意味の書き込み?
0372没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:57:26.99
>>355
ありすぎる。
初回なので問題傾向がわからず臨床心理士試験をベースに他職種連携のエッセンスを加えた模試や問題集だったというのが感想。事例なんかは、「公認心理師は余計なことを言ったり、してはいけませんよ。だけど臨床心理士よりはちょっと踏み込んでお手伝いしてね。」
が正問だったから国試間違った人が多いと思う。
0373没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:58:50.30
東京成徳大学会場では
大御所の臨床心理士が
午前の途中で抗議の退席してた。
「内容が解くに値しない。意味ない。なんのための心理の資格か。」とか聞こえた。
礼儀正しく抗議してたのはエラいと思った。
0374没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 14:58:58.74
>>367
手のひら返しは面白すぎるな
脳内ソースと言って茶化したがそれは苦情を言ってもいいかもしれん
0375没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:00:58.59
>>370
あ、それも模試・問題集上、譲れない模範解答のひとつ。
0376没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:02:28.53
>>365
合格点50%台で合格率5割〜7割のゆるゆる説、
合格点60%台で合格率3割〜5割の中間説、
合格点70%台で合格率1割〜2割の絞り込み説、
等々あるが、どれも可能性があり結局合否発表までわからないという結論
0377没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:03:53.51
>>372

たとえば、医療事務でも、医学、薬学の基礎知識を問う問題は出題されるわけだが、
それは、知識をきいているわけで、現実にやれとかいう話ではないだろ?
0378没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:05:43.93
>>373
まじか。
すごいね。気持ちはわかるが。
0379没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:07:27.35
>>376
こう見ると中間説が1番説得力あるな
0380没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:07:34.10
>>373
おおーすごいな
かっこいい
0381没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:09:13.52
>>377
知識問題ではなく事例問題。
0382没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:11:39.13
>>381

現実にできるのは、名称独占の範囲内という制度。
0383没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:15:31.48
ただ、もちろん、看護助手として仕事をするという場合が現実にはあるらしいし、
それは、可能だろ。正確に確認したわけではないが。
0384没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:21:11.92
>>382
もちろん範囲内だが。そういえばどこかの模試に、
@他職種が忙しくしていたら雑用を手伝う

というのがあったよ(笑)解答は◯だった。
0385没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:22:51.92
受験者のように問題が分からなくて解いてるケースでなく、業者は問題が既に分かっていて
模範解答を数日かけて出してるんだろう。
数日かけて出した解答が間違いだらけ?
かつ現時点でも訂正を入れている。
かつ解答もバラバラ。
心理学専門の先生たちのレベルは大丈夫か?
今年、落ちたら少なくても、速報を出している学校には行かん。
0386没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:22:57.01
>>373
試験係員「俺に言われても困る・・・」
0387没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:25:23.94
問45の発達障害に関しては解答1の療育手帳取得無理でもおかしくないと思うわ
本来はIQつまり知的障害で区分してるもので発達障害だけじゃなく知的障害もあれば貰えるのが基本だし(例外あり)
支援センターの役割に診断を含むという医師以外が診断してもいいと誤解させる選択肢に引っかかって自分の回答は3にしたけど
こういう情報量が少なすぎてどっちつかずの悪問が多すぎるな
0388没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:32:26.54
>>384
爆笑
他職種が雑用手伝ってほしくて問題作ったんやろなあ
それなら他職種に心理の雑用頼むのもセーフかな?
0389没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:33:38.41
ひとつ提案だけど、普通は各業者の解答の合致率が高い答えを正解として自分の点数を産出するが、一つの業者でも自分に合った答えがあれば正解問題にするという案は間違いかな?
0390没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:34:20.43
>>373
「内容が解くに値しない」というのなら、午後まで全てちゃんと受けてから言えばいい。
てか、試験場で試験係員相手にそんな主張することのほうが「意味はない」
「なんのための心理の資格か」というのなら、「なんのために貴重なお金と時間を使って受けにきたのか」と問いたい。
0392没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:40:18.79
>>391
ありがとうございます
ここの人はそれで統一して点数表示すれば?
0393没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:41:51.32
そんな事したら8割行っちゃうよw
0394没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:41:52.25
>>389
ここで提案したところでなw
臨床心理士の時も悪問はあったけどきっちり正解は決まってたし、同じようになるんじゃないかと思うよ
0395没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:43:18.38
>>392
いや点数を出す方法の一つとしてありってだけで
その方法に統一する程いいってことではない
0396没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:46:54.89
>>354
問45・63はKが譲れない解答
問67・75・77・82は数社共通で
模試・問題集・講義では違った見解だった問題
あとで合わせてきた。
0397没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:47:59.19
>>394
臨床心理士の試験も受けているが、ここまでどっちか選べない選択肢のある問題はなかったよ。
あまりにも多すぎる。
それを正答とする根拠がなく、どちらも正解ととれる問題は、複数解答にすべきだと思う。
0399没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:54:12.28
>>398
ぎりぎりの点数だと思っている人は、1点でもほしいんだよ。
その1点で合否が分かれる場合があるんだから。
0400没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:54:46.87
>>397
歯科関係は解答がわかれた場合、廃問にするんだってさ。最初から要項にうたってあるみたい。
0401没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:56:40.30
>>387
問45の療育手帳を発達障害者が取れるか問題は、全国統一の試験で出すのはどうかと思う。
境界知能の自閉症に手帳出す横浜市、京都市の例がある。

実は肢3についても福島県発達障害者支援センターは医学的診断をする(その他必要な事業を独自に付加することは妨げられない)。静岡県発達障害者支援センターは診療所を持っているなど地域の事情が違う。
0402没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 15:58:20.97
外科内科の臨床心理士?
0403没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:00:30.23
>>401
同感です。地域によって違いがある問題なのに、全国統一で出題するのはダメだと思います。
廃問にすべきではないでしょうか。
0404没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:02:54.19
>>402
個人的には歯科に臨床心理士がいてくれて、治療への恐怖を軽減してほしいと思う
歯医者大嫌いな40代。
0406没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:05:25.08
自分たちの時は外科の順大内科の江戸川
0407没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:06:33.91
>>403
それ言い出したら認知症の問題もそうやん?
0408没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:06:34.36
>>405
余程自信があるのですね。
0409没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:07:38.75
手ごたえなくて自信がなくなったから退席したんじゃね
余裕で合格点を満たした上で登録しないなら説得力があるけど
0410没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:08:10.12
>>407
ごめんなさい。問題番号で教えてください。
何番ですか。
0411没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:08:39.78
>>399
合否が不安な人はとりあえず来年に向けて勉強するのが自分のためになると思って再開した。
とりあえず今回ほとんど勉強できなかった基礎心理学分野をやっている。
手元にあるのが古い培風館の奴なんだが、一通り読んだら東大出版会のも買おうと考えているよ。
合否は自分ではコントロールできないからな。
0412没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:10:00.41
あっ、これ注意ね
0413没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:10:23.75
何か勘違いさせたようですね、貴女達側に立ったコメントです、どちらの意味もありません。
0414没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:11:00.64
>>410
若年性認知症に一番多いのはアルツハイマー型である、っていう選択肢がある問題。
地域によって血管性とアルツハイマーどちらも1位になってる現状。
0415没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:12:07.59
>>388

他職種との「連携」というのは、重要視されているんじゃないのか?
0417没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:14:17.83
皆さんは、各自それぞれだけど基本的に各社の解答率が高い解答を選んで自分の点数を公表してるんだすよね?
0418没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:14:34.53
>>414
ありがとうございます。
でも、それは地域によって変わるかもしれませんが、厚生労働省の資料として正式に発表されているものがあるので、
それで判断されるのではないですか。
療育手帳については、法律で決まっていないため、各自治体での裁量に寄ります。
0419没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:20:26.83
厚生労働省で正式に出されてるものは2009年のやつで、脳血管型が一位になってるよな
地域によって差があったとしても全国を対象とした調査じゃないんであれば、こっちが正解になりそう
0420没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:23:13.84
>>300
遅レスだが、自分も同じだった。「学習成果を高めるために効果的な学習者」という設問の言い回しから色々考えたわ。
内的帰属(3と4)外的帰属(1と2)に分けさえたうえで、さらにそこから先絞らせる問題と判断した。
自分も意欲=成果ではないと考えた。 意欲はあっても空回りして成果が出ないのはよくあることだしね。

学習方法が間違っていたと気付いていたた被験者(生徒)と、そうでない被験者(生徒)の比較研究とか、
教育心理学界隈で絶対ありそうだしな。自便はそっちの業界じゃないから詳しくないけど。

あと、選択肢4を外的帰属に振り分けるのは納得できない。学習方法の選択を反省したのなら内的帰属だろう??
0421没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:24:10.15
心療内科にしとけ、どうせ放送大学程度だから通用しない脳神経科はまずい
0422没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:25:53.03
>>420
4は完全に外的帰属に振り分けられてるわけじゃないと思う
外的帰属の要素も含んだ内的帰属ってところかな
0423没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:27:26.82
>>373
でも合格してるんだよ
0424没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:27:32.93
自分たちのはツメコミ後者
0426没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:28:59.34
>>416

「連携」に定義があるのかは知らないが、
仮に、いろいろな免許資格をもった人がチームで何かを行うというようなことを想定した場合、
各々法律で定められた独占業務があるわけで、その部分はその免許を持った人がやらざるえないだろ
名称独占のものは、それ以外の部分をすることに、制度上、なるだろ。
0427没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:29:02.42
そういえば、模擬試験や教材の業者さんたち、
「ズバリ的中!」的な煽りまだ入れてこないね。
来年向けの売り込み始まってから言い出すのかね?
0428没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:30:36.77
じゃ、インターンは?
0429没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:34:11.35
957 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/09/22(土) 18:40:54.35 ID:
立てられなかった…
誰か代わりにお願いします。
コピペできるように内容は作りました↓

試験は終わりましたが、色々と話しましょう

次スレは>>950が立てること。

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1537421864/l50
0430没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:34:39.41
>>420
だから、設問が「もっとも適切なもの」なんだよ
該当が1つだけなら「適切なもの」と聞いてくる
その辺は、きっちり使い分けられている模様
0431没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:34:39.96
>>426

それ以外のことというのは何を指すのか?
独占業務であろうと名称独占であろうとそれ以外のことはできるのだとしたら、制度上とは何を意味するのか?
0432没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:42:42.11
第三医療資格として認定心理士が開設されたんだろ?二種で薬学、看護保健師、一種の内科これが臨床心理士で、いらないよ特T小児科
0433没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:44:47.96
>>387
そうそう、情報量が少なすぎて、正答候補二つ(もしくは三つ)という悪問が多すぎる。

このクオリティでしか問題が出せないと、国家試験合格相当の能力があるかどうかの測定妥当性を大きく損なう。
第1回試験だから・・と言い訳せず、試験委員にはきちんと反省してほしいね。

他業の試験の不適切問題認定例を参考資料として、まずし試験委員全員に講習会でもすべきだと思うわ
0435没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:52:18.11
>>430
もっとも適切というのは、受験者の置かれている立場によって一人一人感じ方が変わる可能性もあるので、そんな問題はたくさん出してはいけないと思う。
現場の感覚としてはこれだろうと選んだ答えも違っている物が多いと感じます。
0436没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:52:31.16
>>431

それ以外というのは、「独占業務」として、法律、裁判例等で決められている範囲以外のこと。
@ 独占業務 = 各々の法律で定められた資格を有する者しか行えない。
➁ それ以外 = だれでも行える。

具体的には、過去の膨大な裁判例、行政通達で、その場面場面ごとの議論がある。
医療分野の「診療補助行為」の例だと
手術の道具を手術前に準備するのは、「診療補助行為」になるのか?等。
0438没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:58:06.42
開設院に方務医の資格、個別なら持ってんだろ?
0439没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 16:59:14.68
>>437

「連携」の定義はしらない。そもそも、定義があるのか不明。
0440没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:00:26.96
5割しか取れなかった人っている?
0442没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:03:38.91
自分の専門領域で間違ってしまうというのは、残念だけどありがち
「そうは言っても例外はあるし」とつい深読みしてしまうが、出題者の意図は基本にあったりして
今回の試験に限らず、問題集を解いた時も専門領域の点が一番悪かったりしたから、その点は仕方ないと思ってる
あるあると思ってあきらめてるよ
0443没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:07:43.77
対象としている患者ないしクライエントに共通性があるという意味です。

精神療法と心理療法、或いは精神医学と心理学は全く違うもので被りません。
0444没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:10.40
>>435
118に関しては、どっちが「より内的か」に疑問はない
あれは、内的帰属を問われていることに気づくかどうかがキモの問題
0445没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:07.43
>>442
本来、自分の専門分野が一番得点に結び付かなければならないのに、
そうなっていないのは解せませんよね。
本当に、知っているからこそ、いや、こういう場合もあると深読みして、間違えてしまうんだよね。
なんか変。
0446没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:13:08.23
>>444
だったら、純粋に学習意欲を聞いたらいいしね
何のために学習成果にしたのかは気になるところ
0447没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:13:18.62
>>401
福島県の発達障害者支援センターは「診断」は行いません。診療所が併設されているだけです。福島県は養教センター(発達障害者支援センターの機能を付加)なかに診療所が併設されていることが多く、誤解を生じさせる原因になってます。
0448没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:17:04.25
>>441
名称独占国家資格は、独占業務がないが、名称について独占している。
業務独占国家資格は、その免許を持っていない人が行えない業務(独占業務)が法定
されている国家資格。独占業務の例として、たとえば、以下の「診療補助う行為」等がある。


保健師助産師看護師法
第5条
この法律において「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、
傷病者若しくはじよく婦に対する「療養上の世話」又は「診療の補助」を行うことを業とする者をいう。

   ↓

第6条
この法律において「准看護師」とは、都道府県知事の免許を受けて、
医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、前条に規定することを行うことを業とする者をいう。

   ↓

第32条
准看護師でない者は、第六条に規定する業をしてはならない。
ただし、医師法又は歯科医師法の規定に基づいて行う場合は、この限りでない。

   ↓

第43条
次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の懲役若しくは五十万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。

一 第二十九条から第三十二条までの規定に違反した者
0449没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:17:41.78
>>447
やっぱり、発達障害者支援センターの診断は間違いだね。
0450没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:18.91
>>448

その上での、連携とは?
制度だけでは連携を理解できないのだとしたら、その他のツールで理解する必要があるのでは?
0451没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:20.68
>>445
うん、変だけど、お互い様と思うしかない
テキストでしか知らない領域については、こっちも基本でしか答えようがないしね
0452没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:20:13.26
448つづき

第5条と第6条の文言の差は、
@ 厚生労働大臣 か 都道府県知事か。
➁ 医師、歯科医師、看護師の「指示」という文言があるかどうか。
0453没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:21:44.77
そこまで試験に期待しすぎてもね
そういうもんだと思って対応しなきゃいけない部分もあるんだろうね
0454没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:21:44.80
>>450

研究熱心なのは、立派。 俺は、所要があるので、 では、また。
0455没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:23:27.10
>>447
福島県発達障がい者支援センターパンフレット
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/209567.pdf
3業務内容
○2 発達支援
発達の状態について、
医学的な診断や発達検査等による評価を行い、
発達障がい者及びそのご家族や
関係機関に対して助言を行います。

4相談の流れ
来所相談
日常生活等に関するご相談をお受けし、
必要に応じて、ご本人の状況把握のための
発達検査等による評価や医学的診断を行います。

の記述は実態と異なってますか?
0457没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:59.19
相撲に例えるなら、
8勝7敗=85点
9勝6敗=93点
10勝5敗=101点
11勝4敗=109点
だから、勝ち越してない人は、やはり難しいだろうな。
大関を目指した御嶽海は9勝6敗で、昇進見送り。
なんか、二桁(101点)勝利しないと昇進(合格)できないんじゃ?とか、急に不安になってきた。
0458没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:25:12.40
>>448
こいつ本当に頭おかしいな
今こいつの相手してる人がいるみたいだけふぉスルー推奨
相手しても頓珍漢な答えしか返ってこないから時間の無駄
見分け方は法律コピペしてて壊れたレコードのように同じ話を繰り返してる奴な
0459没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:28:25.30
45は、悪問とは思わない
療育手帳の大きな問題点として、「@法制化されていないこと」そのため「A地域によって対象者すら違っていること」があるのは、その業界では常識
その2点とも問題に使われていたから、療育手帳に問題意識のある出題者がいたのでは
0460没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:49.61
スレの流れはやすぎ
0461没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:30:12.39
>>455
実態とは違うんだろうね
もし発達障害支援センターで診断もしてくれたとしたらかなり助かるんだけどな
自分は教育相談の現場で働いてるけど、発達障害の相談っていうのは多い
アセスメントした上で発達障害が疑われる場合は診断もしてくれる心療内科とかにリファーすることになるけど、診断されるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
発達障害支援センターに繋げられるとしたら、もっと円滑な支援に繋がる気もする
0462没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:31:13.00
あーゴメン
相手してるまともな人の方にレスつけてしまったかも
>>458は上一行空けてるバカの話な
根拠さんとか言われてる
けど上一行空けてる同士で話してるしついに相手されなくて自演始めたか ?
0463没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:31:17.37
>>459
だから、問45の答えはBでいいんだよな。
0464没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:32:59.83
厚生取引について看護またわ医師資格のある人間は業務義務として勤めなくてはならない、それはいかなる場合も例えば出産育児を放棄しても病院側の要請がある場合、緊急時に救急車を利用してもかまわない、また、それを放棄した場合、医者または関係者の制裁をうけることになる
0467没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:44:11.34
心臓外科執刀の際、小児科医師資格者大学病院に行かなくてはならないその場合、車を使用してもかまわない
0468没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:14.16
福島県は平成28年まで養護学校の呼称を変えなかったり、養教センターを発達障害者支援センターと読み替えていたり、法律を無視する傾向があるため、診断がスタンダードと思ったら間違えますよ。
0469没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:51.79
上の個人のグループって公認心理師ドットコムかな?
0470没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:53:27.49
>>465
お前も働いてボコボコにされろチンカス
0472没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:53:49.71
>>469
自分も同じこと思った
この人ってフォロワー集めて問題作ったりしてたけど、もしこの人がビジネスと絡んでたんだとしたらひどい話だな
0474没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:55:36.55
「発達障害者支援センター 医学的診断」
でググると福島県のパンフレットが浮き出てくるんだよね…
0476没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:57:48.93
喘息、循環器にかかってた子どもだろ、多分、心臓外科手術したくないから下りてきて医大の近くにその市の話で小児科なら野口て言ってたからそう、
0477没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:58:36.79
>>474
診療機関が併設されてるだけなのに、パンフレットに盛り込んじゃったっていう地域援助あるあるなのでは
0478没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 17:59:53.71
>>475
探すの早いな
0479没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:00:14.47
問152
産後うつのリスクのケース。
これがわかってない人は、問34(ゲートキーパー関連)も剥奪でオッケー。
一番ダメなのは専門家(精神科)任せにすることなんだよ。
よって「1.精神科への受診を助言」は最も不適切、
正解は「3.夫や家族のサポート依頼」解答だと思われます。
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:04:41.10
>>478
いや、正確なことは分からん
自分も少し前までフォローしてたけど、やたら愚痴が多いから、フォロー外したわ
誰か経緯知ってる人がいたら教えて
0482没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:06:32.56
ガイドライン、泣いてるよ子ども
0484没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:11:22.46
>>477
その通り。試しにセンターへ電話をして診断してもらえますか?と聞くとそれは別の所ですとの答えが返ってくる。
0485没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:13:00.56
>>481
根拠は上記の通り。
反論があればどうぞ。
丸暗記では歯が立たない良問ですね。
0486没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:14:43.36
>>479
いや、自分は@とBで迷ったが、@にした。
理由は、問題文の「表情が乏しく、精神的な活力の乏しさが推測された」で、
もう猶予がないのではないかと思ったからだ。
訪問スタッフが精神科の受診を勧めていいのかという疑問はあったが、夫や両親にサポートを求めるといっても、
両親も近くに居ないようなので、頼むのも無理なのではないかと思った。また、Bだと、Aの代わりにというのがひっかかる。
それは単なるお節介なのではないかと。
だから、どれが最も適切なのかは分からない。
0487没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:17:38.62
>>485
上の方では精神科に繋ぐ、という意見が多かったが、俺もあの問題は釈然としない。
訪問スタッフに「産後うつを疑え。母親をすぐに精神科に放り込むように」助言しろって話だけど、産後うつを疑う程の症状の記述が出てこなかったし、産後1ヶ月の乳児が夜泣きをするのは当たり前だからなぁ。
まずは夫や家族と話すのが一番かと思ったんだけどな。
0488没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:17:52.60
>>485
上記のどこに根拠が書いてあるの?
「一番ダメなのは専門家任せにすることだ」って判断した根拠を聞いてるんだけど…
まぁそもそも1を専門家任せにしているって捉えちゃう時点で、連携やリファーといった知識が乏しいのかな?
ガイドラインのここに記載があるとかテキストのここに書かれてるとかあるなら教えて。
ないなら脳内根拠ってことになるね
0490没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:20:35.37
>>487
「母親を精神科に放り込むように」とか、自分の意見に合うように言葉を変えるのやめなよ…
そういうバイアスかかってる人とは議論する気なくすわ
0491没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:24:50.39
センターの診断は不可の3が正解だとすると
発達障害があれば療育手帳が貰えると勘違いさせるような選択肢1があるのが気になるな
確かに発達障害があれば知的にも低ければ貰えるってことで手帳の判定をしてもらうように働きかけるけど
知的に高ければ発達障害だけでは手帳を貰えないとこの方が多いんじゃないの
0492没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:26:45.63
>>487
あの問題を考えるには、この事業の目的を適切に理解してないとダメなんだと思う
事業目的
すべての乳児のいる家庭を訪問し、子育ての孤立化を防ぐために、その居宅において様々な不安や悩みを聞き、
子育て支援に関する必要な情報提供を行うとともに、支援が必要な家庭に対しては適切なサービス提供に結びつけることにより、
地域の中で子どもが健やかに育成できる環境整備を図ることを目的とした、広く一般を対象とした子育て支援事業である。
となってるから、やっぱサポート資源としての精神科っていうのは有力になってくるんだと思うんだよな
1も3もどっちの選択肢もツッコミどころあるんだけど、産後うつの早期治療って言われてるのも鑑みると1の方が可能性高いかなという結論
0495没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:31:47.70
問152って「産後うつへの治療勧奨は急ぐべき」というメッセージ性を帯びた出題なのかな?

https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/06/0627.html
「出産から2週間後をピークにした、およそひと月の短い期間にリスクが高まる」ことを心理職に伝えたくてこのも
0496没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:31:57.57
発達障害者支援センターと県立の療育センターなどが一体的に運営されている場合には医療部門を併設している場合もある
でも、あくまで発達障害者支援センターそのものには診断機能はないはず
0497没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:34:26.90
>>495 を途中で送ってしまった
…ことを心理職に伝えたくてこの問題を作ったんだろうかね?
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:39:13.20
ということは、問45の答えはB、問152の答えは@で
Fainal Answer
0500没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:44:30.62
ゴメン○数字は文字化けして?に見えているんだわAndroidからは。
○1、(1)、肢1などの表記をお願いしたい
0501没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:46:24.08
>>498
アウトリーチとしてまずはじめに手をつけるべきは
家族のリソースがどれくらいかを情報収集することですね。
精神科につなぐにしても日常のケアは家族の見守りが必要だし
産後うつの女性ー精神科、だけの関係でなんとかしようとするのは最悪の解答。
1.はない。
0502没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:50:12.72
>>461
自分の県も福島県と同様、病院と併設になっているわ。

発達障がい者支援センターで要受診とスクリーニングできた人は、
同じ建物の児童精神科医へリファーできるようになっている。
形式的には同じ法人内の別部門だけど。

センターそのものが扱い件数多すぎてパンクしそうになっているという矛盾。
>>461のように教育関係の機関から直接投げられてきてしまうので、
まず地域の小児科医を通して一次スクリーニングして、真に必要な子だけ振ってください、みたいな状況になりつつあるらしい
0503没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:56:50.72
>>501
3に家族のリソースの情報収集するなんて書かれてないし、1もそれだけの関係でなんとかしようとするなんて書かれてない
あなたって都合よく解釈する傾向があるみたいだから、ちゃんと根拠を示す癖をつけた方がいいと思うよ
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 18:58:44.72
問45の正答は肢3
(ただし診断の看板を掲げているセンターが少数あり、看板では肢3と違って診断することになっている県が少数あり)
という状況でよい?
0505没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:00:44.07
>>502
なるほどなぁ
確かに発達障害かも?って心配して相談に来られる方は多いけど、実際に特性がありそうなのは一部の人で、さらに何らかの手厚い支援が必要そうな人はさらにその中の一部だもんな
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:02:17.59
492の
>支援が必要な家庭に対しては適切なサービス提供に結びつけることにより、

ここに答えが書いてあるな
やっぱ法令を根拠に動かないとダメだよな
どからとにかくみんなを精神科に繋げようぜ!そして当該患者に主治医をつけたら即指示を受けよう!
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:20.98
産後うつの問題、
私は産婦人科勤務の社会福祉士ですが、
産後うつのスクリーニングで、EPDS(エジンバラ産後うつ質問票)があり、産後ケア事業を実施している自治体では、今年度から、公費による産婦健康診査を実施し、すべての産婦にEPDSを行っています。
私の勤務先では、
EPDSの区分点を超えたケース、質問10の自傷にかかる項目に点が入ったケースは、漏れ無く保健センターへ通知され、検査担当の当院保健師と、市が連携します。
深刻な場合は、新生児訪問の時期を1ヶ月検診前に設定し、経過を見ます。
1ヶ月検診でも再度、EPDSを取り、その後の支援を検討します。
この辺までにスクリーニングされれば、継続的に見守れますが、
産後うつ症状が1ヶ月検診後に強く出てくると難しいですね。
問題では、乳幼児訪問(こんにちは赤ちゃん訪問事業)になるので、実務的にはまだ、内的資源(家族)への協力要請にはなると思いますが、
ガイドライン上の運用が問われれば、精神科受診になるのでしょう。
たぶん、この問題は、試験勉強して知識を入れた人は正解し、実務に関与する現任者は間違えたでしょうね。
私も、家族への協力要請にしましたので、間違えました。
0508没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:07:24.28
このスレにいても思うけど、いかに自分が制度とか事業をきちんと理解できてないか痛感させられるわ
勉強不足だな
0509没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:07:26.99
>>488
昨日も同じ議論が出てたけど
>>486の人の
>訪問スタッフが精神科の受診を勧めていいのかという疑問

の部分が全てでしょ。保健師が巡回している地域ならともかく、
民生委員に精神科医受診勧奨はさせられないって。
適切なリファー要件を満たしていないから1は誤り。
0511没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:09:28.38
やっぱり所属分野や立場で正答が分かれるんだな。事例は特に。
自分は心理士だけど見当識障害の定義について他職種とズレがあって驚いた。
心理師の試験だから心理士の感覚に近い解釈が正答だと思い込んでいたけど甘かったんだね。
正答についての意見も交わることはないんじゃないかな。
0512没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:09:31.99
>>506
はい合格
実際どう動くかはケースバイケースだろうが公認心理師として求められてるのは1だな
0513没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:13:06.50
>>508
このスレってとてもいい勉強になるよね。
0514没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:15:26.44
>>509
民生委員にさせられないも何も、普通に産後うつのチェックも業務に入ってるじゃん
相談員として選ばれた時点で、民生委員だとか保健師とか関係ないんだよ
ただの偏見でしょ
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:21:10.13
>>495厚生労働省のe-ネットでは産後うつに対して、本人と家族を交えて専門家が環境調整を行うこと、薬での治療に抵抗のある人には心理療法もあること
うつの妊産婦の治療に際しては本人と家族の理解と納得が重要だとあります
それだとまず夫にうつの可能性や理解協力を伝えるのがいいのかと思うのですが
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-03-001.html
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:21:12.16
>>507
実務でどうかを考え過ぎると間違えるってことですかね。

運転免許学科試験
「警音器をあいさつのために使用することは禁止されている。」→○(実際は「譲ってくれてありがとう!」的あいさつで鳴らすけど……)
みたいな。教習所・学科試験モデル。


現任者以外は技能を大学院等で、学科を筆記試験でやると考えると、
将来はホンネ=大学院等、タテマエ=筆記試験になるのかしら
0517没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:24:28.20
>>492
>子育ての孤立化を防ぐために、その居宅において様々な不安や悩みを聞き・・
>地域の中で子どもが健やかに育成できる環境整備を図ることを目的とした

環境整備を図ることが事業目的なわけでしょ。
家族も含めた地域における見守り援助体制の整備も同様に重要なわけよ

そもそも論に置いて、2回目に専門家が行かないのがおかしいんだよ。
内閣府のモデルケースでも保健師と同行とか、臨床心理士と同行とかいくらでもあるのに
このケースでなぜ訪問員一人で行かせる?という。
せめて母子訪問指導として保健師に行かせろよと
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:24:40.47
>>515
ますます、どっちが正解なのか分からなくなってきた。
どっちなんだ。
0519没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:06.99
>>507
参考になった。

実務的にはこうだけど、法令を厳密に解釈すると・・×という問題は何とかならんかねえ。
こんな設問じゃ、現場の実務者を振り落としにかかってくるようなもんだ
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:39:01.65
>>517
>そもそも論に置いて、2回目に専門家が行かないのがおかしいんだよ。

本当ですね。この問題は何をねらってたのでしょう。なぜ、訪問スタッフに任せる?
0522没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:45:28.93
>>514
チェックだけな。こんにちは赤ちゃん事業で求められている職務は、把握して、共有することなんだよ。

「訪問結果により支援が必要と判断された家庭について、適宜、関係者によるケース会議を行い、
養育支援訪問事業をはじめとした適切なサービスの提供につなげる。」
で、養育支援訪問事業でより専門的な人を向かわせるという流れになる。

素人の人(しかも地域住民)に受診勧奨を任せることの怖さを分からないようでは
心理職としてまずいのでは・・と個人的には思うよ
0524没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 19:50:11.86
>>522
>素人の人(しかも地域住民)に受診勧奨を任せることの怖さを分からないようでは

みんな分かっているよ。でもそれが分かった上でも、他に選択肢がないため仕方なく○1を選んでるんだよ。
○3が正しいのか?
0525没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:00:33.38
とりあえずここらあたりで
「正答パターンが複数想定される問題」
「解答なしが想定される問題」
をまとめないか?

問45…正答「3」or解なし
問66…正答「2」「4」「5」で絞れず
問68…正答「1」でほぼかたまるも「3」捨てきれず
問77…正答「5」は確定として、
あと1肢を「1」か「2」か
問118…正答「3」が有力なれど「4」はどうなの?
問131…肢「4」の妥当性。
問152…肢「1」か「3」か

あたりでよい?
0526没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:43.57
>>524
1か3かでどうしても「最も適切」を選ばなきゃいけないなら3じゃないの?
3も最適な対応とは言えないから微妙なところ
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:55.46
5肢択一式の場合、
まずは正解脚を作り、その後に4脚をつくるから、
問152の場合、
1を先に作り、3を作るのが自然か
3を先に作り、1を作るのが自然かを考えた場合、
3の選択肢には根拠がなく、1の選択肢には根拠がある。
根拠の無い選択肢を正答脚として、先に作れるかな〜と考えちゃうと、
モヤモヤするけど、1脚が正解だろうなぁ。
0528没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:06:42.76
>>525
ありがとう。
上手にまとめてくれているね。
あと問52・・・正答「4」は確定として、もう1肢が「1」か「5」か。
0529没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:07:04.87
>>525
問95のストレスコーピング肢「3」か「4」も追加で。予備校間でも割れてるし

問52の教育現場での開発的カウンセリングも割れてなかった?
0530没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:08:10.96
心理は大事な判断で先生がよかっただな、俺の場合、情緒に欠けるから適当、でも正解解答を心理か、、わかんないや
0531没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:35.35
別角度から考えると、試験作成に関わった先生のバックボーンを探ると答えがみえてきたりすんのかな
0532没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:14.24
>>461

[実態」が違うのではなく、実態についての「認識」が違うんじゃないのか?
たとえば、上のほうででている「診療補助行為」に関してなど、
厚生労働省の通達類と裁判所の裁判例がずれる事すらあるといわれている。
(たとえば、「静脈注射」の例が有名)
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:38.39
これで整理できてる?
あとは加筆修正頼む……
問45…正答「3」or解なし
問52…正答「4」は確定として、
あと1肢を「1」か「5」か
問66…正答「2」「4」「5」で絞れず
問68…正答「1」でほぼかたまるも「3」捨てきれず
問77…正答「5」は確定として、
あと1肢を「1」か「2」か
問95…肢「3」か「4」か
問118…正答「3」が有力なれど「4」はどうなの?
問131…肢「4」の妥当性。
問152…肢「1」か「3」か
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:24:10.67
>>516
あのさ、運転してて、線路を渡る前に窓を開けてシーって静かにして、JRが来るかどうかいちいち聞く?笑

でも、ペーパー試験の上ではそうしなきゃいけないんだよな
0535没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:26:04.94
>>533
ありがとう。
とっても分かり易いよ。
しかし、これだけ見解が分かれる問題が9問もあるなんて。
こんな国家試験あり?
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:28:04.83
>>534
なるほど。とっても分かり易い例えですね。
0537没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:37:13.93
そう考えると、今回の試験は現任者には相当厳しい試験になっている。
というよりも完全に振り落としにかかってきてる。
老害は去れ、という事だな。
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:48:51.80
そもそも現場の実情じゃなくて教科書的な回答をしなくてはいけないのはどの試験でも同じだけどな
ただそれを踏まえても何を根拠に選択肢を絞るか提示されてない情報不足の
問題として成立してない問題が多い
0539没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:50:01.33
占い師やバスガイドで騒いでる場合ではない。
この試験は孔明の罠だ。
わざと現実的にありそうな事例問題を出して、言い回しで誤答に誘導して、現任者を振り落とすのが今回の試験の最大の目的なんだ。

そもそも現場で活躍する現任者は、主観とKKD(勘、経験、度胸)で動く、国にとっては面倒くさい人間でしかない。
そんな人間より、法令やガイドラインに沿って自分から医者に服従する人間を作りたい、というのが、公認心理師資格の本質。これに気づいた奴から資格を取れる。資格を取りたければ現場経験など捨てろ。とりあえず医者に繋げる、医者の指示を仰ぐ、医者に診断させる、で正解。
0540没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:54:00.66
「最低150問作れ。できれば200」
「事例問題たくさんな。できるだけな」
「ギャラなしな」
「問題作ったんだからお前は受験資格ないよ」
「さっさ作れ。おい、まだか?」
「事例それだけ?すくねーな」

問題作ってくれた先生方も大変だったんだよ。分かってやれ。
0541没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 20:56:49.70
>>540
ウシジマ読んでるかと思ってワロタ
ヤクザよりこえーよ
0542没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:01:03.04
「6割程度取ったやつは最低限の知識はあるって感じの難易度に調整しろよ。」
「正解の肢もわざと嫌らしい言い回しにして選ばせないように、トコロドコロ工夫してな」
0543没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:02:31.89
>>540
クソワロタ
中途半端な問題数
多くすると言われていた事例問題の微妙な少なさの裏にはこんな事情があったんだな
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:08:26.62
>>539
>資格を取りたければ現場経験など捨てろ。
これでしょうね。でも自分は現場で学んだことが本当に大切だと思うので、
テストのために自分の考えを曲げるのはいやだな。
0545没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:00.66
>>540
オリンピックかよ、と思うね。
試験委員の先生方、関係者の皆様、お疲れ様でしたって思う。
0546没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:13:17.13
それにしても問題を作成した先生は受験出来ないのは可哀想だよなほんと
問題依頼来るってことはなかなかの実力者なんだろうに問題作成に協力したばっかりに公認心理師第一期合格者になれないなんてな
自分の問題がこれからの公認心理師試験の指針となると考えれば名誉とも考えられるだろうけどそれにしてもなあ
0548没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:22:45.78
>>544
いや、俺の個人的意見だけど、その必要はないと思う。
「現任者」に受験資格を付与している制度からみても。

ただ、それは、正しい「認識」をしていることが前提。
心理職の行っている様々な行為の制度上の位置づけに関する正しい認識。
この場合「認識」を正しくするというだけで、やっていること自体は変化しない。
0549没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:26:48.66
>>533
整理ありがとう
個人的にはここまで割れてないと思ってて
不適切問題は言われるほど多くないはずだけど、異論が止みませんね
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:19.84
>>533
ヒカリノが各社で正解が割れた問題をまとめてたけど数えたら22問あったぞ
国家試験としてやべーよ
テレビのクイズ番組でももっと正解を一つに選べる問題を出そうとするぞ
0551没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:47:29.55
152は、正答3であってほしい
産後うつがメンタルヘルスのホットな話題なのは、そりゃあ知ってますよ
私ら実務経験5年以上のベテランぞろいですから
それが、敢えて54%(辰巳調べ)が,3を選んだのですよ 21歳の母親と小さな赤ちゃんの生活を考えて
これが正答でなくて何が正答かと! 声を大にして言いたい!
個人的には、この公式解答は合否関係なく重く感じる
巧まずして本試験の妥当性と信頼性が問われる大問題になったと思う (あくまでも個人の見解です)
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:48:19.53
>>551
落ち着け
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:07.86
はやすぎ
0555没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:20.67
>>551
臨床心理士もほとんど3にしたのでは?
間違いだったらガーンです。
あるセミナーでは
回答文に
「すぐに」
「必ず」
「あらゆる」
「〜するべきである」
「〜のみである」
とあったら、ほとんど間違いだと言われましたが、今回そのルールが通用しない事例も沢山あったような...。
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:05:57.39
実際には、本人が「周囲に相談する人がいない」って言ってることについてもっと深く事情を聞いてからでないと、
3は絶対選択できないよな
0558没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:07:31.88
なぜ鼻息が荒いとわかる? はぁはぁ
業者解答がそろって1と知り、びっくりですよ ! はぁはぁ
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:09:12.60
問152は本当に母子のことを考えて生命優先すれば1だが
母親の体裁を考えると要注意として見守り継続か自分が出ていくかってとこだな
前に母親が子供片手に精神科受診するの無理みたいなレスあったが保健師が病院に付き添えばいいだけだし実際そうしてるの見たことある
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:26.22
正答の意見が分かれる問題や、不適切な設問等言われてる問題は、恐らくですが加点される為、殆どの方は自己採点結果より点数が上がると思います。

当初から複数の正答あり等で正答を調整できるように特赦の関係上作問されている可能性もありますし…。
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:10.48
但し、答案を白紙で提出する自由を行使した等、ご自身から棄権されたような方には、特赦の発動はないです。
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:28:20.53
迷わせる問題は確かに多かった
でも、やたら不適切と言うのは、解く側の不勉強も感じる
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:34:54.89
まあ152は不適切な問題だと思うわ。
意図された正解は1か3なんだろうけど、1も3も愚策だし。
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:39:19.49
>>563
以前にも質問したんだけど、そのような不適切問題が出たときには、無条件で全員に加点されるの?
それとも「1」「3」のどちらかを選んでいたら正解になるの?
それとも廃問になって、もともとなかったことになるの?

他の国家試験ではどのような扱いになっているのか、知っている人が居たら教えてください。
0565没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:41:46.02
そんなに鼻息荒くしなくても
事例と同じ20代で周りに産後うつ母親いるけど、ふつうに1選んだ。母親がワンオペってことは、相当父親わかってないことが多いし、診断つくと事態が深刻だと周囲が理解してサポート受けれたりする。
ただ、友人がそうだったけど、最初に精神科医じゃなくて産婦人科医とかかかりつけ医師のほうが抵抗感なくていいと思う。
0566没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:44:33.47
わざと雑な問題を混ぜたのか
それとも時間的制約の結果なのか。

>>564
全受験者にプラス一点です。普通はね。
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:48:51.65
>>565
産婦人科医から勧めてもらって精神科受診はあるあるだよな
産婦人科医が聞き上手で話し上手なら成功率高め
入り口はどこであれ理想は臨床心理士のいる精神科
難しそうなら心療内科の方向でいいと思う
0568没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:50:10.56
>>566
>全受験者にプラス一点です。普通はね。
ありがとう。それならもしかしたら2、3点は上がるかもしれませんね。
0569没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:40.05
他の国試でも同じ。
正解の選択肢でも
「ツッコミどころ」はあるよ。
しかたない。
「ツッコミどころ」が法的に明々白々なものなら没問で
全員に加点する。
そういうことだ。
そうじゃなきゃ、「見解の相違」
「深読みし過ぎ」だ。
そんな一点二点で落ちるようなら
勉強して来年また来い。
0570没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:58:02.95
試験作成者の見解がはっきりと掴みにくいのが過去問と解説のない第一回目試験のやりにくいところだな
正直2回目から参加するのが一番効率良く合格出来そう
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 22:59:25.32
全受験者にプラス1点だと合格ラインも上がるだけだからあまり恩恵なさそうだな。
ガックシ
0572没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:01:58.01
問152はAに対する守秘義務もあるんじゃない?
3が解答だとすると虐待などの状況がない限りAの了解を得ずにAの夫や両親に
サポートを依頼するのは守秘義務違反にならない?
0573没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:02:12.12
「なんだーあんな高い合格率なら
第一回受けとけばよかった」って
ならないための保険としての受験だもの。
落ちたら心入れ直して勉強だ〜
0576没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:05:48.65
>>571
いや。例えば60%(93点)で合格にしているとして、92点だった人が1点プラスで93点になったら、合格ではないのかな。
合格ラインは変えないのではないだろうか。
0578没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:15:20.24
代わりに、というところは確かに引っかかるよ
でもそこは選択肢を難しくするためのトラップでしょう
わりと引っかけのある試験じゃないかな?不適切というよりも
0579没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:15:35.64
>>503
>3に家族のリソースの情報収集するなんて書かれてないし、
>1もそれだけの関係でなんとかしようとするなんて書かれてない
>あなたって都合よく解釈する傾向があるみたいだから、
>ちゃんと根拠を示す癖をつけた方がいいと思うよ

この人、丸暗記だけで今までやってきた人なんだろうなあ。
アセスメントどころか想像力や応用力ゼロじゃん。
0580没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:18:58.81
訪問前の問診票に家族の連絡先書くところあるはずだよ
0581没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:20:21.98
>>579
いや、正論でしょ
あなたみたいに解釈することが心理士としての想像力や応用力だと思われたらたまったもんじゃない
0582没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:21:46.29
やっぱり一応試験だからどっかに解答らしきものがあるんじゃないかと
検索して回ってるんだけど
ttps://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/kosodate12/03.html
↑これに守秘義務の記載があるからそうすると3はマズいのかなって思って…。
0583没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:21:50.03
問152
1・精神科リファーがダメな理由は、
何よりもクライエントの孤立感が解消されないことです。
0586没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:27:32.82
>>585
あなたは分析さん?
0587没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:32:05.59
主観的なリスク測定でもって
やたら精神科に子連れママが押し寄せても困るだろうなあ。
0589没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:34:31.06
もしよろしければ、私の方からご家族に、今の大変さをお伝えしてみることもできますけど、いかがでしょうか
そのぐらいは言うさ プロなら
精神科受診したら、とどっちを言うのか 優先順位の問題
0590没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:34:55.81
問152で精神科をマークできる人はアスペ傾向ではないかとさえ思う。
0591没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:35:25.20
言い方や伝え方なんて選んで当然だもんね
その上でどちらが優先されるのかを問われた問題
0593没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:36:29.95
問45は前も誰かが書いてくれてたけど役割の中に診断ははいっていません。なので答は3です。
0594没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:37:20.68
SCの問題で教諭に精神科をすすめるかどうかの設問もあったよね。
どっちも不適切なんだろうなあ。
0595没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:40:34.25
>>592
一点しか見れていないってことだよ。
アスペ傾向と言われてムカつくくらいじゃ心理職やらないほうがマシ。
0596没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:46:07.84
>>595
話の流れからして普通に煽りのつもりで書いてそうなのに
殴りかかったことを注意した方が悪い理論展開してて草
アスペ傾向を煽り文句に使うのも心理職としてどうかと思うが
0597没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:46:37.25
>>595
ムカつくも何も自分は1を選んでないからなぁ
にしても、色々と説得力がある意見も出てきてるしそれをフラットに読んでから意見しては?
1をマークしたらアスペってさすがに幼稚すぎる発想だよ
0598没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:46:57.45
>>589
相手がプロであれば理想はそう伝えるのだけど
3の選択肢をそのまま捉えるとあくまで勝手に訪問スタッフが勝手にサポートを肩代わりしてしまう
事態も生ずる可能性があるよね。
0600没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:49:31.71
アスペ傾向ごときでこんなに過剰反応…。
MMPIやったことないの?
どんだけクライエントを見下して仕事してるの?
0601没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:52:48.61
自分が実際どうするかの話じゃなくて試験の解答は何かって話をしているんだから
淡々と解答と論拠を出していこう
ちなみにこころジョブだけ解答3にしてて後の3つは解答1にしてるな
0602没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:56:14.39
もちろん正答はセンター知るのみだが、わたしは54%の現任者が業者に優ると信じる!はぁはぁ
0603没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:57:11.67
資格難易度に関してですが、司法試験の偏差値は77、司法書士は偏差値76で共に超難関ですが、司法書士も昔は講習で資格付与されたり等あったそうです。

公認心理師の場合に対比の対象とされる資格は医師で、途中から士➡師に変わった場合と違い、最初から師がついているのはその為です。

医師国試の偏差値は74ですから将来的には歯科医師のそれ65と同等にまで迫るようになると思います。
0604没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/23(日) 23:59:40.97
>>600
またもや話が飛躍するのねw
もしかしてあなたクライアントさん?
てっきり関連領域の人かと思って捉え方のズレを指摘してたつもりだったけど、そうじゃなかったならそこまで言う必要ないね
0605没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:00:00.47
スレ民からは>>600がアスペ傾向と思われてそう
自分で言い出したことなんだから過剰反応するなよ
0607没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:08:08.39
ガイドラインには、支援が必要と判断された家庭についてはケース検討会議を行うと書いてあるので、産後うつを疑われる人に対していきなり精神科を紹介しないんじゃない?この領域の人間じゃないのでガイドラインに書いてある事で判断するしかないんだけど。
0608没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:09:57.09
この独特の理論展開はクライアントに決まってるじゃん
他人の意見と自分の劣等感が自覚がないほどに癒着してる
あんまり追い詰めてやんなよ
0609没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:11:33.14
>>607
そうなると、そもそも公認心理師が独断で次回伝える内容を決めてる時点でおかしいよねw
0610没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:11:34.37
産後うつのピークは産後2週間前後。
そこを過ぎていること、臨床像から、緊急性の高い自殺リスクを感じなかったため、
環境の整備が優先されると判断しました。
よって、答えは3。
0612没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:14:05.08
>>609
だからそれほど緊急性がないケースという事例でしょう。支援が必要なら選択肢にケース検討会議を開く、というのがあるはず。
0614没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:16:28.48
1にしても3にしてもすっきりしない問題だなぁ。
0615没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:16:53.09
ところで、そろそろ寝るので
今日のまとめとして
これだけ、教えて下さい

合格ラインは何点?合格率?
0616没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:17:48.30
分かりにくいかな?精神科を紹介するほど緊急性が高いのなら、まずはケース検討会議が開かれるはずという事です。
0617没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:18:10.48
>>615
それが分かっていたら、こんなに悩みませんよ。
0619没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:22:50.50
>>618
どの辺がこじつけですか?
0620没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:23:54.40
産後うつの問題はここ数年で法制度が変動してるので
さまざまな領域の時事に通じる必要があるんだなと思いました。
ホルモンの乱れだけが原因ではなく、環境の変化やストレスが原因であろうと
わかってきたようなので、産婦人科でも見逃されがちだったようですね。
1カ月半も経てばホルモンより環境因が大だと判断するのが妥当かなと思います。
0621没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:25:51.99
北海道の情報が全く出てこないのが不思議ですよね。
どうなってるんでしょう。
問題作成からしているのでしょうか。
会場の都合のような気もします。
自分は関西大学で受けましたが、大学は夏休みだったのでしょう。
他の生徒は誰もおらず、とても静かでした。
予定していた北海道の大学はもう、授業が始まると思うので、もしかしたら会場として使えなくて、
他の試験会場を探しているのかもしれませんね。
どちらにしても、こんなに情報を出さないのはよくないと思います。
今年の北海道の試験がなくなることはないと思いますが・・・
0622没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:35:07.78
でも毎日、少し覗くが一日中、こんな論議ばかり24時間中してられるな
警備員でも休憩あるぞ
ある意味凄いわ
受験勉強より頑張ってるんじゃない?

今夜は芸能人のディナーショーに行ってきて楽しかったよ
0624没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:36:50.88
>>622
誰のー?
0625没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:36:52.86
75点はダメ?
0626没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:38:09.07
>>621
試験問題作り直してるせいと思ってたけど会場の問題のせいもあるかもしれないのか
こういう理由でまだ日程が決まってなくてすみませんくらいアナウンスすればいいのにな
0627没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:38:42.50
今回の決定権者は厚労省の担当部署なので、初回ですからセンターには決定権はないと思います。
途中経過など、何らかのアナウンス位はすべきでしょうね。
0628没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:41.56
>>615
合格ラインは6割前後。間違っても7割はない。合格率は知らんし、結局自分が点取れてるかどうかだから、知る気もない。
0629没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:29.43
結果発表日まで頑張るんだろうな
こんなけ頑張れるなら、発表までに違う資格を取れるぞ

先週は大阪城ホールのアリーナ席で妻とコンサート(小田和正)に行ってきた。最高でした。アリーナ席は凄いわ

今日は、昼間は孫の運動会
夜は薬師丸ひろ子の半ディナーショーに妻とビルボードに行ってきた。
目の前で観れて最高でした。
0630没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:06.12
初めての試験だし、答えが賛否両論だからわからないよな

また、明日、できれば教えて下さい

おやすみなさい。
0631没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 00:59:39.64
問152は、もう散々議論し尽くしましたが、1か3かの結論は出ませんね。公式の正解発表を待つしかないのではないでしょうか。
気分を変えて・・・ではありませんが
問52についての考えを聞かせて下さい。問52も1のピアサポートか4のアサーションか5のSSTかで割れていますね。
自分は1と4を選びました。
3つとも開発的だとは思いますが、カウンセリングという立場も考えるとSSTは違うかなと思ったからです。
3つとも開発的と紹介されている文献があります。どう考えればいいでしょうか。
0632没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:05:14.87
すぐに精神科の受診を勧めるってのは
相談を受けた今日電話か訪問でってこと?
それとも1週間後に訪問したときに「すぐに行ってください!」ってこと?
0633没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:06:36.18
>>631
ピア「サポート」ってことは困ってる部分を解決するのだから開発的カウンセリングと原義がずれるのでは?
0634没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:08:19.74
>>632
1週間後に訪問したときだと思いますよ。
でも、自分が感じたのは、すぐにではなく、やんわりと精神科の受診を勧めるということなのではないかと考えました。
0635没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:09:11.33
問152は、産後うつ予防<虐待予防じゃないかなー。
こんにちは赤ちゃん事業の目的は、
「生後4か月までの乳児のいるすべての家庭を訪問し、
様々な不安や悩みを聞き、子育て支援に関する情報提供等を行うとともに、
親子の心身の状況や養育環境等の把握や助言を行い、
支援が必要な家庭に対しては適切なサービス提供につなげる。
このようにして、乳児のいる家庭と地域社会をつなぐ最初の機会とすることにより、
乳児家庭の孤立化を防ぎ、乳児の健全な育成環境の確保を図るものである。」

とあり、「孤立化」への対応が急務ってことがわかる。
0636没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:10:10.30
合格率は多分80%前後、ボーダーラインは、55%、50%、45%のいずれかで45%の場合は非公表。

ただ厚労省は現任者の大半に資格付与したいと考えてる反面、一部の詐称者を除きたいとも考えているから北海道未実施も含め、どこに線引きするか…。
0637没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:11:26.30
>>633
の頭の文字が「ビルボード」に見えた
眠い証拠や

おやすみなさい!
0638没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:13:06.02
>>636
国試だからボーダーも模範解答も全部公表しなきゃいけないぞ
0639没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:15:07.34
確実に平均点は40%ないと思うよ
0640没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:16:14.62
>>636
もに、本当なら嬉しいのですが、そう考える理由を教えて下さい。
厚労省は本当に現任者の大半に資格付与したいと考えているのでしょうか。
0641没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:16:29.84
>>631
文部科学省HPより
「開発的カウンセリング
 将来、児童生徒が自立して豊かな社会生活が送られるように、児童生徒の心身の発達を促進し、
社会生活で必要なライフスキルを育てるなどの人間教育活動を行う。全ての児童生徒を対象とし、教科学習や特別活動、総合的な学習など、
学級、学校全体の教育活動を通して、児童生徒の成長を促進する。」
0642没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:26:37.02
長きに亘る各分野におけるご貢献とご苦労に報いる為です。

何の資格でもそうです、資格創設までの間にご苦労された方々が居られます。
0643没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:28:23.07
>>631
必携テキストP.69には
「開発的カウンセリングとは、例えば来談者中心療法の理論や方法論に基づき実施される、
自己実現を促すカウンセリングに該当する」とある。
0644没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:30:34.26
全ての児童の自己実現を促進する、
という意味から、アサーションとSSTを選びました。
0645没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:22.83
学校だとSSTとアサーションを主にやってるイメージが強くてその2つにしたけど
ピアサポートもやってる学校があるとスレで見たからその3つのどれかを選んでたら正解でいいんじゃないかな
0646没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:00:52.48
>>556
それ言い出したら1はもっと選択できない。

家庭環境やばい母親に中途半端に訪問員に1の内容を言わせたら、
その母親の捉え方によっては子どもと心中コース

どれも不適切だよ・・
0647没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:01:08.47
合格ラインが正答率何パーセントになるかはわからないというのが最も正確。

このスレの主流は6割が合格基準だがそれもわからない。

受験生の得点傾向が分かるのは今のところ辰巳の集計のみ
分布はほぼ正規分布で、平均点が約100点なので、100点以上取れている人はかなり合格の可能性が高いとは言える。

今のところわかっているのはここまで。
0648没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:06:34.41
個人的に、この試験に関して、少し違和感があるのは、受験料について。

医師      1万5300円 所管部局 = 厚生労働省 医政局
看護師       5400円 所管部局 = 厚生労働省 医政局 
介護福祉士   1万5300円 所管部局 = 厚生労働省 社会・援護局
社会福祉士   1万5440円 所管部局 = 厚生労働省 社会・援護局
精神保健福祉士 1万7610円 所管部局 = 厚生労働省 社会・援護局 
公認心理師   2万8700円 所管部局 = 厚生労働省 社会・援護局
0649没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:07:47.00
>>642

具体的に、だれのことについて、書いているの?
0650没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:12:24.98
>>603

君が3行目のように思う理由は?

君が個人的にどの資格とどの資格を対比しようと、自由だけど、
業務独占国家資格 と 名称独占国家資格を対比する意味は?
0651没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:12:34.89
>>645
ピアは同じ症状をもつ人同士が対象だから、
治療的カウンセリングじゃないかな。
0653没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:31:04.40
公認心理師は、将来的には開業者が増えると思いますね、どの道、勤務精神科医のように年収1500〜2000万は望めないですし薄給は続くでしょうから。
0654没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 02:36:11.53
>>653

ビジネス分野は工夫次第だと思うが、保健師で似たような試みの例がなかったか?
保健師は、全員看護師免許を保有しているので、保健師(看護師)と書くのが正確かもしれないが。
0655没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 03:39:43.59
>>589
プロじゃない児童委員も訪問スタッフとして想定
されるから解答に困るんだ。
私の勤務先市役所はこんにちは赤ちゃん訪問は全件保健師か社会福祉士が行くので、
「お金で受診をためらうなら自立支援医療(精神通院)の話してあげて」
と電話で意見を聞かれたときは言ってますね。
0656没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 06:16:09.34
>>550
本当ですか?
0657没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 06:40:58.56
>ピアは同じ症状をもつ人同士が対象だから

そうとは限らない。
「仲間」という意味だから、生徒同士もピアカウンセリングと言う。
0658没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 07:53:47.06
産後うつになった場合の対処として、
日本周産期メンタルヘルス学会のリーフレットには「家族からの支援、理解が最も重要」としています。
http://pmh.jp/information/leaflet_mother.pdf#search=%27%E7%94%A3%E5%BE%8C%E3%81%86%E3%81%A4+%E5%AE%9A%E7%BE%A9%27

この試験、初回なので作問側は、各現任領域がどんな選択肢を選ぶのか、傾向を探るために判断が分かれるような問題を多く作ってきたんじゃないかとすら感じます。
解答の公式発表が待ち遠しいですね。
0659没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 08:06:51.37
>>658のリーフレットの「治療」に「早期に受診して適切な治療を受ける ことが大切です。産後のこころの病気は早期に治 療しないと遷延しやすい場合があります。」って書いてありますネ。
0660没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 08:07:35.15
おう!おまえら、おはよう。

昨夜も問152の産後うつ問題で盛り上がったみたいだな。現場の意見や訪問スタッフの実態を聞けば聞くほど3が答えではないか、と思うが実際厚労省は訪問スタッフの質など把握してないだろうから、やはり正答は1だろうな。

あと、事例問題で現任者を振り落としにかかってる説は非常に興味深かった。
現任者救済試験ではなく、現場経験に頼って選んだ選択肢は常に誤答に誘導される試験。現場感覚を捨て、出題者の意図に沿って、踏み絵を踏まされた試験なのかもしれない。そう考えると、今回は現任者の合格率低いかもね。大御所含めて。
0661没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 08:20:15.63
おはようございます。
根拠を伴ったうえで意見が割れた問題は正答を待つよりもセンターに申告して不適切な問題として取り扱ってもらいたいですね。
一部の解答速報を出した予備校等はそのような動きを見せていますが。
0662没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 08:32:47.66
>>661
予備校の動きとはどのような動きですか?
0663没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:55.21
>>656
本当
表にしてまとめてあった
9/22時点で解答が割れてるのは10 16 41 44 45 49 52 61 62 64 66 67 68 77
78 82 95 110 118 131 136 149 152

あっ23問あった
0664没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 08:55:03.83
こういうときってな、完全に度外視してた選択肢が実は正答だったりすることあるぞ
つまり(2)保育園入所推奨か(4)前向きになれと励ます、の可能性が微レ存
0665学術
垢版 |
2018/09/24(月) 08:58:00.68
早期に外来を受診するよりはいいタイミングで、職場の法律家などに相談しながら、
初期兆候は気付きにくいから、法律なのその他諸分野のサポートを受けることをお勧めします。早期のように、早くに行っても、病院側に、病院側が人により依存しがち、精神疾患の場合は、特にね。それで調子を崩さないようにもサポートが必要です。
本願寺の住職なら酒を奨めるでしょうといった風に。とにかく社会や宗教、神など
鬱になってもその功徳から、世間との関わり合いを避けない一面と、自分で病気を見つめてみる時間は大事だが、ま、生活が変わらないわけないし、活躍の場であるところのものとのかかわりを、考え直してみるのもいいでしょう。退行気味になるのが
善い兆候だと思います。職場から、ある程度自由になって、いやかなり自由な時間をもつことも、鬱の裏返しの人生経験をはえある繊細で豊かなものにするでしょう
0666没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:00:13.58
知ってると思うけど、うつの人に励ましの言葉は逆効果だし、保育園は、これだけ待機児童が問題になっているので、すぐに入園できないのではないかと考え、選択肢からはずしました。
0667学術
垢版 |
2018/09/24(月) 09:01:14.20
ただの鬱の場合↑
産後の鬱に関しては、産休の取り方など、職場、子育てのバランスが、よくなるように
むりに元気にする必要はなく、子育てを重視、それに十分に生きていいし、社会から一次心理的に引くことも
すすめられます。職場で命を捨てて、子供に命をうつすという風に。
0668学術
垢版 |
2018/09/24(月) 09:03:31.60
子育てママ会なんかの先輩や後輩が大事じゃないかな。子育て支援課
をふらりと覗いてみるとか。そちらの職員の方が精神面についてもよくできているでしょうね。
0669学術
垢版 |
2018/09/24(月) 09:05:22.27
今までの人間関係を、再考してみて新しい世界に入っていけることも、鬱にみられる鮮やかな人生のビジョンには大事でしょうね。
0670没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:11:50.93
保育園入所は母親に精神疾患等ある場合は就労してなくても優先的にできるけど、どちらにせよ精神科受診が必要。
0671没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:16:50.99
前向きになれと励ますは禁忌選択肢(選んでたら落とされる)になっててもおかしくない
0672没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:03.80
>>646
3は、家族との関係や状況も分からないし
訪問スタッフが親族にサポート依頼することについて本人の同意を得るのかどうかも不明だし
1は性急すぎて本人を傷つける可能性があるしな

心理士として考えても分からんかったから、
同じく乳児持ちの自分がされるとしたらどれが一番マシか考えて1にしたわw
0673没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:21.63
公認心理師で今後望まれること、より

事例問題の割合

対策
⇒事例問題を作るときは、臨床心理学だけでなく、5領域関係者(とくに医療関係者)、基礎心理学者を交えて、慎重に検討すべき
⇒事例問題の割合は少なくするべき。
(試験後に不適切問題が発覚することは、国家試験として恥ずべきこと。これだけは避けるべき)
0675没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:10.40
恥ずべきは、悪問を国家試験に出題した試験委員か、意図を汲み取れず正答が導き出せない予備校・受験生か?どっち?
0676没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:58.75
>>675
後者もあるかもしれないけれど、限られたほんの少しの情報から人の意思を汲み取るのはとても難しいです。
もっとはっきりと解答が導き出せる問題にしなければならなかったのかもしれませんね。
0677没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:13.78
生後1ヵ月の子を保育園に入れて母親と離すことは愛着形成とか考えるとリスキーだよ
健康な母親ならともかく鬱っぽい母親なんだから尚更
0678没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:35:02.65
>>673
事例問題を出したら悪いんじゃなくて
もっと選択肢をこれしかないと絞れるように問題文と選択肢を作ればいいだけだな
臨床心理士試験の事例問題ででここまで迷うことってないし
0679没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:12.09
>>678
本当です。臨床心理士の試験では事例問題を得意としていましたが(模試や練習問題等で)、今回の公認心理師の事例問題はことごとく(とまではいきませんが)、
はずしてしまいました。もう少し答えが絞れる問題や選択肢があればよかったですね。
0680没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:48:34.01
555の方が
回答文に
「すぐに」
「必ず」
「あらゆる」
「〜するべきである」
「〜のみである」
とあったら、ほとんど間違いだと言われましたが、今回そのルールが通用しない事例も沢山あったような...。

と書かれていましたが、自分もそう思います。あまりにもこのような表現が多かったと思います。
なぜ、言い切れるのか。なのに、それが正解となっている問題がいくつかあります。
そこに少し腹が立っています。
0681没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:51:36.66
今回の試験、初回にしては攻めてる感じが嫌いではないぞ
迷わない事例問題なんて面白くも何ともない
1点が合否にかかる人は面白がってる場合じゃないかもしれないが、それは努力不足のせいと内的帰属してねというアフターケアも入ってるし
0682没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 09:57:23.07
そうそう、試験問題面白かった
事例も好きやな
0683没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:01:34.41
>>663
ヒカリノと他者解答が違う問題ですよね?
0684没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:02:01.23
見てる人少ないと思うが今回の試験問題で今期ドラマのゼロ一獲千金ゲームで出てきた解答不能問題思い出した
ほぼノーヒントで在前ってボスキャラの愛人の数が何人か聞かれて
主人公は驚異的推理力で月替わりの53人と答えるも正解は日替わりの365人みたいな理不尽さ

考えれば途中までは絞れるんだけど最後の決定打が示されてないから運任せにするしかないっていう
ドラマや漫画の話としてはいいけど試験としてはどうなんだろうな
0685没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:10:58.29
事例問題は他の試験なら、稼ぎ問題です。
確かに少し迷う問題がありますね
それは問題作成者が問題作りがヘタなのか?
意図的に解答を調整できるように作っているのか?
分からない。
ただ、センターは問題を作った時点で、もちろん解答は出来てるからね。
0686没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:16:00.58
産後鬱って決めてる人大丈夫?
病名を決めたり、診断するのは医師オンリーね
「鬱だから励ますな」これは通らない。
診断前なのだから
0689没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:02.61
わたしゃ
>>663の方が気になるわ
0690没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:41.39
この試験を通して、違う職種でお互い意見を戦わせ合い、お互いの立場や考え方を認め合い、心理職として本当に大切なことは何か考えて欲しい…そんな気持ちで敢えて正解のない問題を出してくれた心理研修センターにみんなでありがとうを言おうよ!

みたいな感じで収束しないっすかね?www
0691没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:23:15.41
>>688
貴重な情報ありがとうございます。
どこのサイトに載ってます?
0693没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:33:35.67
>>691
ヒカリノ公認心理師ノートで検索して9/22の記事をクリック
直リンは止めとくから自分で探してくれ
0694没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:41:49.15
前スレの人が作ってくれた、複数業者の予測正答を入力して、自分の解答との一致率を出してくれるツールをいじって、「ヒカリノ、コムニタス 、こころJOB 、和光」で自己採点してみた。
二社以上が正答として一致している場合の点数が98点。三社以上が正答をとして一致している場合の点数が94点。四社完全共通を正答をとして一致している場合の点数が92点。
各社で正答予測にかなりのバラツキがあることがわかる。ちなみ自分はこころJOBの予測正答と相性が良く、ここのみの場合100点取れてる。こころ、を信じよう。
0695没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 10:47:53.12
前スレのツールの後に確かコムニタスの確定版が出たんじゃなかったか?
点数変わるかもしらんぞ
0696没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:00:12.61
推測だけど
今日はレスの数が昨日より少ない。
今日レスをしてる人が医療機関や公的機関等に努めている心理の教養の高い人ではないか?
今日のレスは価値の高い情報になるかも?
0697没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:07:26.38
>>694
ここに公表している個人の点数は自由だけど、92点という人もいれば100点という人もいるから、本当に受験者の点数が高いのか分からない。
0698没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:09:10.63
私は4社一致で計算してるから、急に点数が落ちた
0699没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:16:26.18
4社一致で点数換算したらコムニタスのような平均にはならない。
何度も言うがコムニタスの点数はコムニタスと回答が一致した人の点数や平均で当てにならない。
それを考えると平均点はかなり落ちる。

今回は初回でかつ、誰でも受かるような情報があったので取り合えず受けてみようが多かったと思う

それも加味すると、予想以上に平均点は落ちると思われる
0700没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:19:49.60
ここで合格率を絞ればいいという人が居るけど、例えば合格率を20%にして(極端だと思うけれど)、ほんの少数が通るようなプレミアムな資格にするメリットって何?
落ちた人は来年も受けるだろうから、国としては儲かるかもしれないけど、あまり難しくしすぎると、諦めてしまう人も居ると思うし。
心理職の裾野を広げるという目的もあると思うので、少し頑張れば通るぐらいの資格にするのが妥当だと思うよ。
毎年合格率60%ぐらいがやっぱり妥当じゃないかなと思うんだけど・・・
0701学術
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:05.70
銀座大学だったらどうする。人生に水を差してる。
0702没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:25:38.18
>>695
全部最新版にアップデートしてあるよ。
でも結局点数が上がったり下がったりしてあまり変わらない。
0703没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:27:21.51
>>700
妥当な答えだと思います。
初回だから世間に周知するために、もう少し高いかも知れないね。

ここで、たかびゃ者に高い点数を書き込んでいる人は自分に都合のいい採点をしていると思う。
点数が低く悩んでいる人は顕著に4社正解で自己の点数を提供していると思う
0704没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:29:02.22
>>700
カリキュラム等検討会の議事録で、北村座長が「後進に誰でも取れる役に立たない資格と呼ばれては困るし、だからと言って難解すぎて誰も取れない、人数が足りないというのも困る。バランスの良い資格にして欲しい。」という旨の発言をしている。
極端に絞りはしないと思うよ。
0705没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:30:09.49
>>700
100%同意。11月末にはわかるよ。
自分の持つ資格のステイタスを高めることが
社会的、職業立場的に有利になると考えているのだろうか。
0706没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:30:57.73
>>704
やっぱり、そういう感じですよね。
易しすぎず、難しすぎず
合格率どのぐらいだと思われますか。
0707没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:31:21.98
4〜6割くらいかな
0709没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:35:39.47
>>696
確かに今日は変なレスがないな
昨日のレスはひどかったな?
こんな問題すらも分からず受けたのかと思うレベルで受験者のレベルが分かった。
何か、ろくに確実な勉強をしないで受かろうとした受験者ばかりのような感じ

平均点は高くないと思うよ(コムニタスの100とか)
ほんと、平均点60もないかもよ?
0710没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:45:07.51
>>709
お前が今日最初の残念レスだな
0711没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:53:14.57
4サイト一致で正解とするなら全部で154問じゃなくて全部で131問とした上で正解率出すのが妥当じゃないか?
どうしても取れない問題を23問も加えた上で正解率を出しても低く見積り過ぎて逆に不正確と思う
0712没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 11:56:41.34
平均点で客観的データが出ているのは辰巳しかない。100点というのは高すぎるようには感じるが、低くなるというのは今のところ願望でしかない。
とりあえず来年に向けて勉強すべし。
0713没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:11:46.58
>>712
辰巳の統計は客観的データとは言えないんじゃないかな。
正しく入力されたとは限らないよ。
混乱目的の入力の可能性も排除できない。
0714没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:16:41.45
100点といえば65%か。
でもコムニタスに入力する奴らは自信のある人達だから、かなり高めに出るのは他の国試でも同じらしい。
とりあえず100点取れていれば確実に合格。
だが、検討会で6割程度以上と謳われている限り93点の人らも一安心。
85点〜92点の人は勉強再開しつつ、受験票は必ず保管すること。公式正答とコムニタス がずれている可能性と6割(程度)に最後の望みをかけて祈り続けること。
0715没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:21:29.28
コムニタスは9/18以降解答更新してないよね
確実に間違っている問題をそのうち更新してくると思う
0716没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:25:54.19
>>715
と、すればヒカリノの最新確定版が最も信憑性高いな。そして和光は外して考えた方が良い気がする。
0717没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:32:51.41
>>713
それも推測、願望。
11/30にわかる。
0718没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:37:06.34
これも予想でしかなく、また願望も含まれているかもしれないが

得点率60%できると、合格率は40%いかないと思うよ。
なので、もう少し得点率を落として、合格率を60%ぐらいに持って行くのではないかと思うので、6割いっていない人も
可能性はあると思うよ。
0719没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:37:25.40
北海道の情報は官報発表で明日か?とのうわさ
0720没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:38:43.91
>>718
得点率60%できると4割行かないのではってのは同意
0721没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:42:15.98
合格率60%の出典はどこ?
得点率60%が一人歩きしたとかじゃなくて?
0722没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:43:44.91
>>717
推測・願望以外のものはここにはないよ。
全てその前提で語られている。
0723没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:45:46.96
いろんな要素を加味して受験者の平均得点率は40%と考えている。
45%〜50%の得点率がラインと思っている
0724没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:47:03.54
>>721
カリキュラム検討委員会
試験元と厚生労働省等は正式に発表はしていないが、全く違うという見解ではないとのこと。
0725没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:48:16.49
>>721
出典はありませんが、上でも語られているとおり、だれでもが合格する試験でもいけないし、誰もが落ちるような試験でもいけないとなると、
合格率60%ぐらいに持って行くのではないかというただの予想。
ちなみに、臨床心理士の合格率は毎年必ず60%前後なので、そのぐらいかなと。
0726没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 12:57:49.81
巷で言われてる受験者数をぐっと低く見積もって30000人としても4割合格で12000人、1年目としては十分。
これも11/30にわかることだから、勉強しながら待っていれば良い。
0727没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:06:09.27
>>725
例えば合格率を60%であれば(同意だが)得点率は50%を切ることが有り得ると私は思う。
個人的には1回目なので、得点率が50%を切ってもいいと思っています
0728没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:10:24.56
>>727
試験場の雰囲気からしての考察だけど、得点率40%以下の受験者は受験者の半分はいると想定する
コムニタスとかここの方は基本的に6割前後以上の方々が参加してると思います
0729没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:11:20.03
>>727
実感として分かる気がします。
今回の試験、確かに高得点の人もいるでしょうが、勉強してもなかなか得点できなかった人も居ると思います。
初めての試験と言うことで、傾向も分かりませんでしたからね。
0730没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:01.49
い第一回だから
良いテキストもまだないしね。
試験会場は少ないし。
北海道の受験者に至ってはつらい現状だし。
ほんと
みんなおつかれさまだよ。
あと試験委員はじめ中の人たちもおつかれさまでした。
いい資格に育てていこう。
0731没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:13.97
6割取るのが難しい試験ではなかったよ 普通に実務と勉強をしていれば
コムニタスのキレイな正規分布を見ても、適度に計算された問題だったと思う
0732没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:27:34.99
心理界の者ではないから他の兼ね合いが分からない素人ですが、新しい資格が出来て
合格者を何人に絞るとか、何人以上は影響でるとか関係あるのですか?

他の資格なんて特に初回は逆に世に知らせるために予想外の多くの合格者を出すんだけどな?
0733没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:29:53.86
難しくはなかったかもしれないが、これまでの自分達の分野の常識が通用しない、違和感のある試験だったという感覚は否めない。
0734没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:32:38.35
心理に関しては、民間資格ばかり乱立して公的資格がないのが問題だった
だからとりあえずは国家資格のラインを示すことが急務かと
人数じゃなくて得点で切ると思うな
0737没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:36:57.85
「これまでの自分達の分野の常識が通用しない」革新的でいいのでは?保守的な考えでなく、いろんな分野の専門職の知識を組み入れて新しい常識を形成していければ最高だと思う
0738没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:44:51.60
>>655
保健師やSWの人が間違いなく行く状況なら、そういう助言を依頼、でいいんだよな。
伝え方のノウハウもあるだろうし。
でも児童委員やほんの少し研修を受けた「子育て経験者」にそれをお願いすることは出来ない。

これは、出題者がこんにちは赤ちゃん事業の訪問員任命要件を分かっているかを推察する問題だねw
0739没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:41.43
訪問スタッフ(世話好きおばちゃん)「ピンポーン」
疲れた母親「はい。あ、この前の・・・」
世話好きおばちゃん「あなた、ただちに精神科に行きなさい!」
疲れた母親「え!?なんで急にそんな所に?」
世話好きおばちゃん「あなたはもううつ病なのよ。自殺されたり、子どもを殺しそうでしょ。」
疲れた母親「いや、子どもの夜泣きで寝不足なだけで」
世話好きおばちゃん「いや、私ね、あなたが心配で公認心理師の先生に相談したのよ、そうしたらあなたは産後うつだから、ただちに精神科行かせなさいってアドバイスされたのよー」
0740没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:47.21
>>736
当たり前だけど、6割はベースだけど難易度や合格者の点数で、変わってくる。
0741没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:57:58.83
>.675
一問や2問ならともかく、ここまで悪問揃いな試験委員は当然問題だ。

まあ正答割れる&現場の人間が普通に勉強してても解けない奇問外しても8割ぐらいはあるし
その中から7割は正解したい(全体の56%)ところ。

あとは割れてる問題が半分正答になれば6割の得点にはいく。
0742没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 13:58:54.16
>>737
これからの活動についてはね。
ただ試験はちょっとね。
0743没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:03:45.74
>>739
面白い
他の選択肢もよかったらお願いします
0744没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:07:20.00
>>739

世話好きおばちゃん「今すぐ旦那の連絡先教えなさい。あんたの旦那に私から話つけてあげるから」

以下同じ
0745没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:07:56.59
>>737
今回の国試では、臨床心理士試験に同じ問題が出た場合に正誤が分かれるような問題が少なくなかったから戸惑ったって話。
0747没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:12:08.33
世話好きおばちゃん「前向きにね。あけない夜はないのよ。私も子育て大変だったわ。つらいよよく分かるわ。何でも相談してね。また来るね。気軽に連絡ちょうだいね。」

お母さん(なんか元気出てきたわ)
0749没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:14:21.02
変態訪問員「母乳の溜まりすぎですね。よかったら吸い付いていいですか?命にかかわるんだ。じゃすいません吸いますね」
0751没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:16:21.32
>>747
おばちゃんが別人になってます
0752没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:17:17.81
合格後のインテークの場面

公認心理師:「公認心理師の○○と言います」
クライエントや家族:「臨床心理士なら知ってますが・・・」
公認心理師:「いやいや、心理師です・・・?」(苦労して取ったのに)

なんてことも始めはあるから、初回の試験は周知度を高めるために多くの合格者を出すと思います。
解答率50%切れの合格もあるのではないか?
0753没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:18:05.37
>>681
事例はがっつり情報量のある事例出して、以下の問100〜問103の各問に答えなさいみたいにすればいいんだよな。
一昔のCPの問題はそういうのがあった(今は知らないけど)。で、正しい対応の組み合わせを問わせるような設問。

そっちの方が変な割れ方する設問は減らせるし、
専門性無い人は運でマークするしかなくなるしいいと思うんだけどなー
0754没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:18:49.45
>>752
しかし、本当に公認心理師って世間一般には知られてないよね。
公認心理師?なにそれ って感じ。
0755没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:21:35.41
まだ日本に1人もいないので、知られていません
0756没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:25:45.11
>>700
諦めてしまった人が多い方が、
それでも通った人間は良い条件の仕事にありつける可能性が高くなるじゃん

CP持ちでこの試験諦めるような人は、最初から基礎系心理知識なく仕事してた人だし
なんちゃって現任者は早々に諦めていただいた方がいい。

国家試験は仲良しごっこじゃないんだよ。
0757没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:30:12.92
心理業界の者ではないけど、友人に「今度、公認心理師の試験受けるんや」と言ったら「それ、何?」だからね

大げさに言ったら大体、特別なハイクラスの試験を除けば、どんな試験でも初回は「質より量」です。

「6割程度を基準」とはあるが、初回の試験は当てはまらないことが多い。
受験前に受験者に大体の合格基準を知らせて、そこに到達するように勉強して下さいね程度のもので、絶対6割合格ではない。
6割以下、受験者の正答率で5割等もある。
0758没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:30:38.33
>>711
和光はアップデートされていないから外すとして、

こころ、ヒカリノ、プロロゴス、コムニタスの4つで
低く見積もって6割取れていれば合格確実じゃん
0759没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:31:47.58
>>657
2つ選べって言われたら
SSTとアサーションかな。
0761没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:35:41.72
>>660
新卒受験生だけど3を選んだよ。
0762没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:37:29.22
>>752
自分に言い聞かせてる?www

6割も取れないやつが資格持ったらアカンて
0763没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:38:13.26
>>733
自分達の分野の常識が通用しない、違和感のある試験

強く同意。実務やってる分野は事例半分ぐらい落とした。
教科書でしか知らないような分野は7割り以上取れてるのに

トータルで最低6.5割は取れてそうだから結果についてはまあ11月末を待つけど
色々納得いかないわー
0764没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:38:36.69
心理の仕事をしていないけど、実務経験者ってことで受験してみたら、6割に届かなかったという読解でおk?
やはり6割が適切な線だな
0765没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:43:37.97
>>760
特別なハイレベルな試験なので例外です
0766没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:02.50
世話好きおばちゃん 
民生委員/児童委員の私が市役所に掛け合ってあげるから(もう根回し済)、
しばらく昼間だけ保育園に預けない?

その時間きちんと眠れるようになるよ。子供を保育園に迎えに行く前に、
センターに寄って公認心理師や保健師の人に何でも話してみたら?

お母さん 
当面の一番のしんどさが解決するわ。これからも一人で子育てしなくていいのね!
0767没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:57.44
>>760
それはない
0768没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:53:22.07
>>766
お母さん
公認心理師て何?怪しいわ
0769没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:54:14.97
>>765>>767
税理士との違いが分からない人は結構いると思う。

あ、会社の帳簿管理して税務署に持ってく人だよねーみたいな理解
0770没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:54:19.33
おばちゃん、保育要件は何にしたの?
0771没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:56:04.77
解答が割れてる問題は「公認心理師として」どう動くか、と書いてあるから、いま臨床心理士の資格で働いている人とは違う動き方を求められているということじゃないの?法令やガイドラインを遵守して動け、一人で暴走すんなよってメッセージだと思う。
0772没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:56:19.53
周知度が高まって来ると「量から質」に徐々に変わって行く。
0773没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:57:54.47
>>771
同感
0774没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 14:58:41.19
得点率5割切っている奴が、勉強せずに合格ラインを4割〜5割に下げろと、しつこく粘着中
0775没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:00:39.70
957 没個性化されたレス↓ [sage] 2018/09/22(土) 18:40:54.35 ID:
立てられなかった…
誰か代わりにお願いします。
コピペできるように内容は作りました↓

試験は終わりましたが、色々と話しましょう

次スレは>>950が立てること。

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1537421864/l50
0776没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:02:15.46
>>759
残念。SSTは発達障害の子どもに対しての療育的要素が強い。
近年は子どもの自死が増えているため、親、担任だけでの気づきやサポートが困難と判断されており、ピアサポートによる相互援助が推進されている。アサーショントレーニングは健康な子もそうでない子にも適用可能。
よって正答はピアカウンセリングとアサーション。
0777没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:02:24.36
最新情報。
1、北海道については近々官報に情報載せるからもう少しお待ちを。
2、実務経験1年につき1点を加算する案をを検討中。
3、現任者講習会についてはまだ未定。申し訳ない。
0778没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:03:34.16
>>777
ソースは何だ?ウスターか?とんかつか?ホンモノか?
0779没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:06:10.15
2は、笑うところ?
0780没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:12:31.51
今後は、公認心理師とその上位資格としての学会認定資格という2段階方式になっていくと思われますね、これはちょうど医師と専門医との関係のようなもの。

日心連加盟の学会の中にも既に上位資格検討中のところもありますね。
0781没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:19:10.50
>>776
よかった。教育現場にいますが(教師です)、まさにその通りです。
SSTはどちらかというと特別支援教育のためであり、ピアサポートは児童・生徒同士での
助け合いを支援するものであり、今、教育現場では、ピアサポートとアサーショントレーニングの重要性が高くなっています。
ただ、採点者がそこに気づいてくれているかどうか。一般的に考えるとアサーションとSSTを選ぶと思います。
0782没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:26:08.77
公認心理師合格後にストレスチェックの実施者研修を受講される方で、
第一種衛生管理者、第二種衛生管理者あるいは衛生工学衛生管理者免許を所持してある方は研修時間が短縮され科目免除が成されます。
0783没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:40:40.06
>>777
Dルートだから実務経験あっても申告してないんだが(そもそも書くとこない)加点無しってこと?
ネタにマジレススマソ
0784没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:43:06.89
>>771
問題がおかしいとか違和感あると書いている人を見かけるけど、元々臨床心理士と公認心理師は別物。国が同じ職務内容を求めるなら移行措置でそのまま資格がもらえたと思う。「今までのやり方で考えるとこんなのあり得ない!」っていくら叫んでも別物なんだから…
0785没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:43:32.89
公認心理師として、やっていい事といけない事の線引きを意識出来なければこの試験は点が取れないんだと思う。
0787没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:50:02.07
>>783
おい!俺達Dルート組は6割超えが当たり前だろ!
0788没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:52:19.01
>>786
霊視占いカウンセリングセンター35年の私は35点加算ね。これで合格点に到達するわ、フフフ。
0789没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:55:05.38
>>784
いくら資格や定義が別物であっても、心理系同士で試験の事例の見解がここまで違うなんて、ありえんよ。初めての試験で仕方ないけど
各社の模試はみんな臨床側の答えと合致してたんだからほっといてくれるかな。
全くイタイ正論だよ。
0790没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:55:42.06
厚生労働省の労働基準局管轄の資格で、
THP指導者心理相談員という公的資格がありますが、登録人数は公表されてませんが3年前に既に10万人を超えてます、全国に各地区の心理相談員会がありますが、公認心理師も同じ厚労省管轄の国家資格なので、国家資格と公的資格で何か共通性があるかも知れないですね。
0791没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 15:56:53.45
思った以上に釣れた
0792没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:01:18.15
>>784
今までのやり方や考え方を押し通したいって言ってるわけじゃないでしょう?これから先は公認心理師としての基準に合わせていくけど試験は勝手が違ったね〜って言ってるだけじゃないの。
0793没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:07:26.57
BPSモデルとか、サイエンティスト-プラクティショナーモデルとか色々あったけど、結論は「法令・ガイドライン遵守」モデルだったと言うこと。
公認心理師は頭悪くても法令さえ覚えてれば仕事できるってことを今回の試験は証明した。
役場の窓口対応みたいに雑でぶっきらぼうでもガイドラインに従う奴が受かるのさ。
0795没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:42.15
願望とは思うが合格ラインが60%以上にはならない、と一生懸命に訴える人は、そんな低いレベルで要支援者のこころの問題に公認心理師として対応できるの?
あの程度の内容なら解答が割れている20問余りを除外しても、100問程度は正解できないといかんでしょ。
まして90点以下なんて話にならないから、1年間しっかり勉強して再チャレンジしてください。
0796没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:19.71
>>794
来年受ける人は事例に関しては臨床心理士の過去問やらない方がいいと思うよ。
0797没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:17:50.38
各種ガイドラインを読み込んだほうがよっぽど良い。
育児に疲れた母親から「いきなり精神科に行かされて病人扱いされた!」と訴えられても、公認心理師「いえ、法律でこう対応するように決められてますから(キリッ)」で良いんだから。
0798没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:02.48
>>795
はっきりさんこんにちは。
今日は調子どうですか?
0799没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:08.77
そうかもしれないけど、例えばコムニタスを見てみても、あなたが言うように、120点越えてる人なんてごくわずかでしょ。
点数が取れないように作ってあったの。
0800没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:36.95
>>798
イラつくなあと思ったら
はっきりさんか・・・(笑)
0801没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:09.72
逆に120点超えてる人はどんな人なの?
臨床経験なしで暗記勝負の人?
どんな勉強したのか知りたいな
0803没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:25:35.86
>>802
5領域にまたがる範囲でまとめてくれたら、爆売れだと思う。
さっそく辰巳あたりがアップ始めてそう。
0806没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:36:45.63
>>747
おばちゃん、あけない夜はないて「育児は大変なことばかり」ちゅうてたやんかー!
0809没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:48:22.20
>>808
ドンピシャですね
0810没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 16:56:35.57
辰巳の中の人ですか?
0811没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:07:44.28
>>781
元SCの現在医療機関勤務だけど、
義務教育教育現場での特別支援学級の意義や、要支援児の早期発見と介入の意義について
小一時間問い詰めたい
0812没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:13:18.29
>>659
「産後1カ月半」というのが「早期」に当たるのかどうか?
産後うつのピークは産後4週らしいですし。
0813没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:16:09.97
>>784
今までの臨床心理士と比較しておかしい、ではなく
同じ公認心理師受験資格有資格者の職歴と業務分野によって
正答が割れる悪問はおかしいというだけの話なんだが

確かに臨床心理士試験と比べても事例問題の質は低いけどね
0814没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:18:43.57
>>789
>各社の模試はみんな臨床側の答えと合致してた

まず各社の模試が一致していないし、このスレ民とも必ずしも一致していないだろw
0816没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:23:50.43
>>814
ふぅ、、、。
各社の模試それぞれの事例の答えの傾向が、臨床心理士資格試験問題の正答傾向の流れに合致していると言ってるんだよ。
受けてないやつのあげ足とりめ。
0817没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:44:02.60
長年助産師やってきました。
「なんかおかしいなと思ったら、オギャーと泣く前に絞めろ。
一瞬の躊躇がみんなの不幸を招く」
これを合言葉にみんなの苦しみを減らしてきました。
今は出生前の検査が進んで良かったと思ってます。
心理的要支援のお子さんは出産時の間引きができないから困ったものですね。ゲノム解析やDNA検査が進めば
可能になるかも知れません。
みなさんお仕事頑張って下さい。
私も明日から通常勤務。頑張ります。
0818没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:55.74
>>814
それは、予備校が臨床心理士試験を参考に模試を作った可能性があるかも
同様に国家試験が民間資格に追従したら、それはそれで情けないのでは
傾向が違う方が健全な気がする
0819没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 17:55:11.48
>>648
他の医療・福祉系資格より受験料がひときわ高いのが気がかかる。
現任者講習代のバカ高さといい、やはり現任者金づる説も捨てきれんな。
大体本来心理系大卒+2年院OR経験という医師や薬剤師、一級建築士並みの
受験資格要件なわけで、紙切れ1枚であっさり得れるというのが虫が良すぎる。
やはり絞り込みか
0820没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:09:08.31
>>817
素晴らしいお仕事ですこれからも頑張って下さい
0821没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:38:33.02
そりゃあ後からやっと金と時間と労力かけて受験資格得れる養成ルートから見たら
不公平極まりないから現任者は激ムズにしてとことん絞り込まないと釣り合い取れんわって
苦情が噴出しかねんからな。
そして何よりもバスガイドやヘルパーでも取れる資格をなぜ高い金払ってまで大学行ってまで取らなきゃなんないの?
ってなって養成大学そっこう定員割れ起こしかねんからな。それだけは大学とズブズブな制度側も憂慮すべき事態なので
やはり馬の骨ともわからん現任者共は何としても絞り込んでくるだろな。
0822没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:43:14.65
司法試験の受験資格一発で取れる司法試験予備試験でも運転免許の飛び込み一発試験でも何でもそう。
養成ルート経ずに楽して資格を取ろうとする不届きな輩に対する試験は国は相当厳しい。
いずれも合格率5%程度しかない。
公認心理師の現任者試験もそうなるだろう。
0824没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:48:02.08
そんなに心配しなくても、ヘルパーやバスガイド(本当に受けているのか疑問ですが)はそんなに点は取れてないですよ。
0825没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:50:17.33
まあ現任者一発ルートはガス抜きじゃないの。
司法試験でも法科大学院経由しないと受けれないとなっては社会人から批判が殺到しかね
ないので一応タテマエとして予備試験(ただし数%しか受からない)というのは作っておきますよと、
誰にでも開かれた試験というポーズは取る。ただし受からすつもりは毛頭ないけどね。
公認心理師も最初から現任者には受からす気ないと思う。
0826没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:54:59.73
今回6割取れなかった人らは、現任者試験は諦めて
制度の理念に基づいた高度な専門教育を施している養成大学へ300万円のお布施を
払って心理学の素養を磨き6年たってから受けに来た方がいいね。
0827没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:35.63
>>793>>797
法令重視、訴訟対応云々ならここまで出さなきゃ。めっちゃ嫌な試験だけどw
みんな正解はどれだと思う?

問)民法上96条の「錯誤」により、契約無効の主張が適用され、支払った利用料返還及び賠償請求を求められた場合に、
公認心理師に対して、その責任が法的に認容される可能性が高い状況について、正しいものを選びなさい。

1)医療機関において医師により嚥下困難児の療育について母親に継続的カウンセリングを勧奨し
公認心理師との定期面談が設定され、1年間通所したが、効果が出なかった。母親は言語聴覚士との面談を強く希望していた。

2)DVを振るう夫に対し、保健所所属の公認心理師に「夫と距離を置いてみては?」と助言されたため、夫に付き合わずに放置したところ
離婚訴訟を提起され、結果として離婚に至った。

3)開業公認心理師が週1回のカウンセリング契約をクライアントと締結した。公認心理師は各種機関との資源調整によって
心理状態が改善しうることを覚知し、他職種との連携を模索していたが、クライアント本人はそのことを聞いていなかった。

4)公認心理師の助言により、子どもの通う学校のスクールカウンセラーと定期的な相談を行うこととなったが
スクールカウンセラーが個人情報を漏えいし、自身の職業生活上看過できない不利益を被った。
0828没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:52.31
>>827
2)ですね。
来年はこれくらいの問題を出して欲しい。
0830没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:08:20.31
>>802
売れると思うけど、問152のようにガイドライン熟知してても
容易に解けない問題の対策が予備校として急務だな
0831没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:58.93
試験開始直前、例題に公認心理師の職責等についての問題が出されていた事を確認した時の苦笑い感。
0833没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:14:40.97
>>816
それは初ネタだね。臨床心理士の正答の流れに合致してる??

むしろ異なる設問多数だと思ったけど、どの辺そう思ったの?
0834没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:16:03.11
現認者には、厳しい人多いですね。
受かるはずないとか。
0836没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:20:15.50
>>834
試験を現認しただけでは厳しいでしょうね。
現任者として試験を受けないと受からない設定です。
0837没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:21:12.60
しっかり心理のことを勉強している現任者には手が届く資格であってほしい
0838没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:21:22.03
もう、現任者は法令や基礎心理の勉強するより、当たる占いを勉強した方が受かる確率上がるんじゃないか?
0839没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:21:53.15
>>834
点数取れている現任者は合格するだろ。
6割すら取れないのに願望的観測書き込んでいる奴らにシビアなだけ。
0840没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:24:02.89
ここでは話題に上がってないが、Dルートなんかそもそも、養成ルートを出たことが認められて科目の読み替えがなされているのだから、そいつらが上から合格ポストを奪っていくんだよ?
今年の試験で現任者に残り物なんて残ってないよ。
0841没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:28:35.12
Dルートの平均点や合格率は是非知りたいところだよね
将来的な試験難易度にも関わるだろうし
0842没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:30:38.38
だね。今慌てて公認心理師カリキュラムに書き換えてる大学院も基礎は臨床心理士養成コースのだった訳だし。でも、区分別に公表なんてされないだろうなぁ。
0843没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:34:46.55
公表はされるかは定かじゃないけど、統計データとしては出されてるだろうね
にしても、大学院行って臨床心理士とったにも関わらずDルートで受けられない人が一定数いるのがそもそもの問題だと思うな
それでこぼれ落ちた人の救済のために現認者の基準が甘くなるっていうのは本末転倒
Dルートの基準を甘くして、Gルートを厳しくしたらよかったんだと思う
0844没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:35:39.11
答が割れる問題以外で正解しておけば、全体の7割位は楽に得点できるしね。
公認心理師には知力「も」必要ということでしょう。
0845没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:36:48.05
いまさらだけど、ケース問題、ざっくりしすぎ。
必要な情報もなく、選択肢選べって言われても。
情報足りないまま物事決められないし、
その前に情報集めを丁寧にやるの大事じゃね?と思った。
現場感覚ある人とない人をふるいにかけるための
設問とは思えなかった。
0846没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:45:16.53
Gルート避難してる人は何点ぐらい取れたんすかねえ
0847没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:50:16.93
>>828
答えは3。契約を結ぶ前提条件について大きな誤り(民法上の錯誤)があるから。

2は夫と距離をを置くという助言と、クライアントの行為の間に誤解は無く、
結果として夫との仲が悪くなっただけで、心理士には法的悪意はない。

というつもりで書いたけど、今読み返してみたら、3で法的責任を問うのは結構微妙かも・・
出題って難しいねえ。まあ難にしてもこれぐらいの情報量は欲しいなあ。
0848没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:55:58.83
>>833
ひとつひとつ説明したいところだが。今年とりあえず在宅あるいは会場で受けることのできる公認心理師用模試をほぼ受けてみたが事例に限り自分の正答率はいずれも95%以上。臨床の歴代の過去問の正答率も同じ。正答の傾向が同じでないとそうはならない。出題傾向ではないよ。
0850没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 19:58:04.00
個人的にはここで「現任者」と一くくりにされてることには違和感がある
学部卒の心理職歴15年、点数は110〜115の間
本来の現任者って自分みたいな者を指してると思ってる
現任者を厳しめに言う臨床心理士の人たちがいるのは仕方ないけど
院卒院卒って言っても子ども二人抱えた学部卒の中年にも勝てない知識量で大きな顔されてもなあ、と思わないでもない
0851没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:04:27.22
現任者と言いながらあの程度のテストもできない人は実務も大したことしてないんじゃないかと思う
自分自分でやってきたような現任者をばっさり振るい落としてほしい
0852没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:05:10.41
>>833
追記だが。臨床心理士用の事例問題を解くコツで公認心理師の国試の事例を解いたら60%程度しか解けなかったよ。求められている答えが違って苦労したという話。まだ試験元の模範解答は出ていないけどね。
0853没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:08:10.90
>>850
一部のの意見じゃないかな?
自分も臨床心理士だけど、そんなこと一度も思ったことないよ。実力に決まっているじゃないか。
0854没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:08:57.87
>>848
ホンマかいな。
そんなに事例に自信があるなら答えてほしいんだけど、産後うつの問題と引きこもりの母親相談の問題の答えは何にしたの?
0856没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:18.30
定期的にホラ吹きが紛れてる気がするんだけど、スクリーニングする方法ってないのかな
0857没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:24.26
初刷〜3刷までの現任者講習会テキスト、
交換は2018年9月30日までに連絡した分までで終了

もう講習会のときの書き込みを見返すことはないし交換申し込みする!

http://kongoshuppan.co.jp/info/info1597.html
0858没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:24.47
ない
お前も脳内点数を書きたいだけ書け
ちなみに俺は124点な
0860没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:59.23
>>857
そしてメルカリへ
0861没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:26.17
>>852
臨床心理士のコツを使った回答がどれで、そうじゃないのがどれなのか実際の問題を使って教えて
0862没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:56.60
合格発表まであと何日かな?
0864没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:26.18
>>850
自分の周りにもそういう人いるし、それが「本当の現任者」だと思うよ。

センターがあなたみたいな人以外も現任者として認定したのが、混乱の始まりなわけだ。
所属機関でのケースレポートの一つでも提出させたらよかったのに。
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:54.89
>>854
苦渋の決断・取捨選択で3
臨床心理士としては他に選びようがない。
なぜなら知る限りの過去問や模試では絶対に1はバツとされてきたからだ。
0866没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:59.62
>>859
国試と間違えてないか?
0869没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:35.78
>>847

消費者契約法。
0870没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:35:20.69
>>822
臨床心理士は最初は無試験でもらえた人もいるんだが
0871没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:35:23.62
>>861
ここは臨床心理士に厳しいね(笑)
いま問題が手元にないが、たとえば
中学生の男子→SCから頼まれた検査が問題解決になるとかなんとか、あの答えが4とか5になってなかったか?あれも臨床の正答傾向ではない。とりあえず絡むのは明日以降にしてくれ。連れ合いが腹立てて二階に上がってしまった後始末しなくちゃならん。
0872没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:37:22.25
>>867
854みてくれ
0873没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:03.70
Dルートに対する嫉妬して怖すぎっすなぁ
0874没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 20:53:26.48
>>850
私はもう少し経験年数が長いが、今回の試験の点数はほぼ同じくらいだった。
普通に現任者講習会テキスト3回読んで、辰巳の肢別問題集を3回繰り返しただけ。
100点も取れないのはまったくの勉強不足だと思う。
0875没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:05:05.10
情報を聞いた。

禁忌問題を入れていないという話だけど、
人数を絞るために 禁忌問題 を紛れさせている。

禁忌を選択したら、得点から10点引きになる。
それも3問ある。

自分は大丈夫と思っているけど、それを選んでいたらと思うと
ガクブルだよ。

だから、120問 合っていないととても怖い。
0876没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:05:20.49
>>872
それレスって2つの問題の答えを聞いてるじゃん だからどの問題のこと言ってんのかわかんなかった
で、>>561は?
0877没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:05:49.60
>>874
勉強してない奴が勉強不足ってwww
0878没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:07:20.75
>>874
国語勉強せえ
0880没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:09:10.57
したらいけないこと。
0881没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:09:11.17
>>874
自慢ですか。
とても気分が悪いです。
あなたは本当に心理に携わっている人なのですか。
人の気持ちを逆なでするのが得意なんですね。
Dルートの臨床心理士資格取得者ですが、6割しか取れませんでした。
勉強も頑張ったんですけど。
バカですみませんね。
0882没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:09:57.50
ひょっとして、Twitterや辰巳自己採点組が意識が高いのではなく、5chにアホしかいない説
0883没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:01.95
辰巳の解答率を改めて見て笑っちゃうのは、自分、赤字の正答率が低い問題をほとんど落としてること
これには理由がある 難問は2つの選択肢で悩むものだけど、見直しでほとんどを選びなおしたんだよ
後日、「迷った問題は見直しで訂正しないのが鉄則」との試験テクニックを知ってショックを受けた
試験前に知りたかったよ
そんな自分でも7割前後はあるから、基本がわかっていれば大丈夫な試験ではあると思う
0884没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:21.12
ここは自分も含めてそうかもね。
0887没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:15:31.16
国試なんだから妙な加点とかないわ
禁忌も事前に周知しないわけないだろ

多分経過措置が終わったら看護師みたいに必修と一般の区分に分かれて午前も午後も最初の何十問かが必修になる

今回で言えば傾斜配点はあるかもしれん
2つ選べが2点じゃなくて事例2点とかだろうけど
0888没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:17:38.02
>>883
自分は逆です。みんなが正解しているような、絶対に落としてはいけない問題に限って間違えています。
なので落ち込んでいます。
後で見返すと、「なんでこれを間違えた」という問題ばかりです。「分かっていたのに」が多かったです。
難しい問題と織り交ぜられていたので、簡単な問題でも深読みしてしまったものもあります。
来年受けることになったら、今年の失敗は繰り返さないようにします。
0889没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:19:19.99
で、結局誰が大勝利したのかい?
0890没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:20:16.31
努力不足や学習法の問題云々もあるが、

自分は能力不足で適性がないと判断して別の道を探る

という選択肢があっても良かったかな。
0891没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:20:28.77
関係者に話聞いたけど国試担当のお役人がこのスレ見てて、アホばっかりやから合格最低点7割に決めたそうですwww
0893没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:24:22.53
>>888
あるある
開発的カウンセリングの問題で、チームティーチング選んでるよ
信じられん 目を疑った
0895没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:29:49.35
今日は初めて見たが凄い展開になってますね
昼間と夕方以降では全くレスの中身や人間性が違う
怖い、怖い世界です

平日(今日は祝日ですが)の夕方以降は、常識のある人はここに来ない方がいいよ
いろんな試験受けては5ちゃん見てるが、公認心理師の5ちゃんが一番怖い!
心理界の人間性が見えた
0896没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:30:55.03
俺なんて間違ってせん妄の問題、女性選んでもーたわ
0897没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:31:26.56
介護福祉士以上に人間性が怖いよな
心理師に相談なんかしたくないわ
0898没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:32:21.74
>>897
しなきゃいいじゃん
0899没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:32:24.40
>>895
じゃあ来なきゃいいのにw
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:15.36
点数の高い人ほど人間性を疑う世界が心理界だと思った
0902没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:17.02
>>895
昼間の人たち
誰か別スレ立てないのかな
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:34:52.24
ところで、北海道の追試は日程未定だけれど、これもいずれ問題公開されるの?
もし問題が公開されたら、2回分の問題が集まるので、次回は傾向分析と対策が容易になるだろうね
追試のケース問題でも精神科医受診勧奨が答えなら、次の試験のケース問題でも答えは精神科医受診
勧奨だろうね
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:36:41.94
>>902
本当に。ゆっくりと真面目に情報交換したいスレと
好き勝手なことをいうスレ、分けてほしいですね。

こんなん書くと、「じゃあおまえがやれよ」って言われるんだろうな。
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:07.41
とりあえず合格してたら家族旅行に行きたいんだけど、おススメない?
ちな子供2人小学生
0908没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:21.00
まぁ真面目に情報交換してる人に好き勝手なこと言いたいだけだからな
別スレ作ったところでくっついてくるだけ
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:33.73
>>903
え、学業不振を正解にしているサイトもあるよ。
自分も1をえらんだよ。合ってると思っているけど。
0910没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:47.06
>>907
沖縄
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:59.74
>>905
マジでお願い
0912没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:53.45
>>904
北海道の問題もほしいですよね。
2年分が手に入ることになりますよね。
それだけ、来年の対策が立てやすくなりますね。
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:14.54
>>907
宮古島
0915没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:22.02
>>907
女の子は預かってあげるから奥さんと楽しんできて
0916没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:27.42
問題68はどのサイトも「学業不振」だよ。
俺は学級不適応を選んでしまった(ガックリ
0918没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:57.96
わし、ここちょいちょい見に来てたけど、
以前から看護師VS心理師VS福祉士
で無茶苦茶やったで
それでええと思ってる
真面目に議論したいなら、他のSNS使ったほうがええ
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:00.58
>>910 >>914
サンキュー!冬だし暖かいとこがいいね
さすがに12月は半袖は無理?
0920没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:33.91
北海道きてください…いいところだよ
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:49.70
>>919
半袖は無理どす
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:32.38
学業不信と発達障害悩んで発達障害にしちゃった
不注意型の可能性…と思ったんだけど
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:20.04
>>916
ドンマイ!
俺も見当識障害とか選んじゃったし、みんな何問かはやらかしてるって
0925没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:36.03
>>917
ハイエナがゴロゴロしてるよりいいんじゃないの?自分の考えは言わないくせに形成が少しでも弱い人にはへ理屈飛ばして集団で襲いかかる。
0926没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:29.49
>>923
しつこい
0927没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:44.90
>>925
わー。形勢だった。
襲われる〜!
0929没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:51:40.53
>>920
北海道去年行ったけどめっちゃいいとこでした!
ジンギスカンがあんなに美味いとはビビりました
JRが止まって帰りの飛行機間に合わなかったけどwww
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:51.46
そろそろスレ立ての季節よー
950踏まないように気をつけてー
踏んだら立ててねー
0934没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:27.65
>>919
沖縄は冬場は安いけど魅力が半減するよね。
やっぱ4月から10月でしょ。
温泉いきなはれ。
0935没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:40.43
>>922
全く同じ
授業中ぼんやりで指示しないと板書しないという部分で疑った
というか学業不振て定義なんだよ?
定義がはっきり決まってない選択肢を解答にされてもと思った
0936没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:03:51.33
>>792
心当たりがないのなら反応しなくていいですよ(笑)
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:07:42.40
なんの話をしてるんだ
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:27.74
>>936
意味わからん
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:11:52.20
勝手に便乗
宮崎、熊本に行くんだけど、オススメのお店あったら教えてー
地元の名産が食べたくって
0946没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:28.16
何この和む流れww

自分も来年どっか遠くに旅行に行くんだ!
第一候補北海道です
旭山動物園とかは大丈夫かなあ、と思っている
試験前に子どもらにはずいぶん我慢させたから、思いっきりはしゃぎたい
0949没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:25:39.06
>>948
おつ
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:37:56.15
>>883
センター試験みたいな問題はその通りだけど
今回のような設問者の意図を忖度させる出題は見直しもありだよ。
自分は3問ぐらい見直しで拾った

今回の「正答率が低い問題」は、辰巳の方が外してる可能性も高いねえ
0952没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:41:36.52
>>942
ありがとう三泊するんだがジンギスカンの他にスープカレー、味噌ラーメン、海鮮丼を食べる予定です他に名物ありますか
0953没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:14.72
>>947
違ったね〜!
参ったよ。
0956955
垢版 |
2018/09/24(月) 22:51:04.81
うわ、>>924>>930読んでなかった。
和歌山県民多いなw
0957没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 22:59:50.79
介護の人間でケアマネをしてて、社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士やその他にいろんな資格を
持ってるけど、ここを見るだけでレスしたことないけど、総じていうなら心理師の方は国家試験が初めてとか
他の試験を受けたひとが少ないように思える。
そんな背景の中で今回のこの国家試験が誕生して、受かれば王様のような気分になっている。点数が高ければエリート気分でいる。
人間関係の資格(心理師なんかは、その代表格)には、形のある解答が要らない資格。知識も必要だが
それより心理師の人格が一番の要素だと思う。
あえて言うなら、この程度の資格で(私も受かるような点数ですが)エリート気分になる人格なら心理師に不適応です。
今になって思うが国も心理に国家試験なんて要らなかったんだよ
臨床心理士で十分だと、今更、個人的に思います。
0958没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:00:32.66
68学業不振は、専門領域の人間には易問なのであった へへへ
たぶん他領域の人には、「そんな診断名ありか?」と惑わせたと思うが
実は、問題文の中に、「状態」として最も適切なものというヒントがある
選択肢の中に、診断名関連の用語(2と3)と状態を表す用語(1と4)とが混ぜてあるところがミソ
5を選んだ人はボケ担当
0959没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:02:21.33
点数層で言えば真ん中50%の層が一番、心理師に向いていると思う
0960没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:05:59.69
今も「ボケ」とかを表現する人間なんか心理師に不向きな代表格です
たとえ、顔が見えないといえど、調子に乗り過ぎです。
高い点数を取得したと思われる人ほど、そういう傾向にある。
最後に加えるなら「世間知らず」だよ
0962没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:13:29.38
スレ立て乙

>>958
あー障害じゃなくて状態だからってことか?
そこ確かにちょっと違和感あったが出題者がそういう言葉遣いに無頓着なだけかもと思ったんだよなぁ
0963没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:17:31.99
>>952
スープカレーはやっぱりピカンティかな
北大散策のついでにどうぞー
ラーメンはラーメン空が美味しかったです

北九州小倉で美味い店知ってる人いない?
0964没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:26:34.40
>>960
本当の馬鹿の意味でのボケとお笑いのボケの区別もついてなくて草
さっきから公認心理師の資質がどうたら言ってるが資格作成に携わったわけでも
心理の勉強したわけでもないくせに何が分かるって言うんだよw
0965没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:26:41.87
>>960
匿名掲示板で「このボケ」程度も言っちゃいけないのか。
そこまで潔癖だと、実社会で色々鬱憤を貯めこみそう
0966没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:30:02.72
>>961
全検査IQは普通でも、偏りがあるタイプかと思っちゃった。
0967没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:39:16.10
札幌でおススメのカフェを教えてください
0968没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:41:38.96
>>964
まぁあんたは人間としての資質が…
0969没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:42:19.90
>>965
このボケ!
0970没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:46:02.97
資格マニアの人またきたの?
資格列挙たのにここでスルーされて資格マニアって言われたのがよっぽど癇に障ったんだね
0971没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:20.24
>>968
クライエントだからって甘やかした結果が今のこの増長だろ
言わなきゃ一生分からないだろうからそれこそはっきり言ってやるべき
0972没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/24(月) 23:52:37.47
ケンカすんなよ
0973没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:03:54.66
ツイッターで高得点の人が勉強法語ってるぞ
必携は使わなかったんだと
0974没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:22:14.19
>>971
構ってもらえるから増長しちゃうんだよ
放っておくのが一番
病気を盾にすることを覚えてしまった人ほど悲惨なものはないよ
対等な関係では相手にしてもらえないから、患者支援者という関係性の中で憂さ晴らしするしかなくなる
でもそうなれば現実世界ではどんどん居場所がなくなる
そういうこと
0975没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:23:52.75
>>973
見つからない
0976没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:27:35.94
成績が良いほど人間性が劣る
成績が良いほど世間知らず

といった思い込みを心理学用語で何というでしょう?

またそう思わずにはいられない成績不振者の心理機制は?
0977没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:30:30.93
>>847

その事例の1〜3の肢は、「私人」と「私人」の関係ではなくて、「事業者」と「消費者」の関係だろ。
0978没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:44:09.17
>>977
選択肢3は消費者契約法云々が出てくるんだろうけど
1と2は消費者契約法関係ないんじゃ。特に2については契約関係が無いし。
0979没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:46:30.95
>>978

2は、行政指導の場合もあり得ると思う。
1は、医療機関だろ?準委任契約じゃないのか?
0980没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:53:57.55
979つづき

仮に肢2を「行政指導」だとすると、国家賠償請法の適用の有無の論点じゃないか?
0981没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:54:59.95
981 一部訂正

国家賠償請法 → 国家賠償法
0982没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 00:59:10.68
>>979
自衛隊辞めて今はどんな仕事してるんですか?
0983没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:00:27.00
>>978
民法上の錯誤なんだから"自分が思っている状況と異なるのに、判断を誤り契約を結んでしまった"が条件。
答えは3でいい。

公務員による助言(行政指?)に従ったことによる結果的な損害は国賠法絡みの別途案件だな。
0984没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:04:10.78
何の試験の話だよ
0985没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:05:53.90
どうせなら追試までに何したら受かるのか考えてくれ
モチベーションだだ下がりだよ
0986没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:07:52.28
>>847

肢4は、709条の論点か、415条の論点かのどちらかじゃね?
0988没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:25:53.18
>>973
また何が正解かわからない段階で
よくそんな情熱大陸できるな。
0989没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:37:59.42
>>973
リアルタイム検索したら多分見つかった。
一桁台だったので舞い上がっちゃったのかな。
コムニタス結果が出てから誰かがこういうことするだろうと思っていたら、
とうとう出てきたか。
0990没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:42:20.08
>>987
まだ、結果も出てないのに凄いな〜
あんた、何者なん
情けなくなるわ
0991没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 01:44:30.88
>>983

公認心理師の事業に関する契約の事例問題で、民法の錯誤が論点なのか?
公認心理師の事例問題じゃないんじゃないのか?
0992没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 02:48:06.78
勉強法の人みてきた
すげーーー同年代だと思うけど自分もがんばらんとな。あと、本の紹介が参考になった。
0993没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 03:00:05.25
自分が勉強不足なくせに妬み嫉みで人を悪しざまに言うのをみっともないと言う他にあるのか
何様とか言ってる句読点の付け方がおかしい奴こそ何様
0994没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 06:12:07.08
勉強法見てきた、根性あるな、公務員だし地頭もあるだろうけど
心理オタクかと思えば割と普通の人っぽいな
0995没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 06:30:31.09
0996没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 06:49:09.08
何かと思えば現任者テキストと心理学検定推しかよ
逆張りもいいとこだ
0997没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 07:21:13.41
0998没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 07:22:58.62
0999没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 07:23:45.11
>>993
たしかにあれはやつあたりだよね。
努力不足が原因だとも学習方法が原因だとも
考えていない=学習成果は上がらない。
1000没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/09/25(火) 07:23:55.58
すみません。
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 45分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況