X



トップページ宝塚、四季
1002コメント292KB

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第65幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:08:07.97ID:ZsjMq3LE
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう


※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第64幕
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1607256314/
0543名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:30:15.64ID:7sRW+7rp
雪組観てきてfffは初見でポカーンとしたけど3回目でまぁこれはこれで人間讃歌としてアリかなと思えたけど
正直翼ある人々みたいなのを勝手に期待してたからがっかりしてる
シルクロードはありがちな駄作でこの2本で退団だと思うと残念
0544名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:45:12.35ID:O/CWB2Cx
>>543
退団作なんてそんなもんだよ
0545名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:26.99ID:GXQwlNkS
ウエクミ作品1回だけ観るならなんかすごいかもと思えるんだよね
色々わかってくるとツッコミだらけになってしまう
0548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:00:50.75ID:2IRqwe3h
fff、初見の印象は「もしかしてトンチキ?」だったけど、それはそれで楽しめた。
3回目あたりからパズルのピースが一気にハマって、今は最高だと思ってる。
0550名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:27:49.93ID:sTi+Bfwr
むしろ宝塚でやる必然性がないかな
でも別に外部俳優のファンが見たいような役でもないし名曲があるわけでもないから需要なさそう
0554名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:23.87ID:wvb/UO5n
>>537
もともと控えめな喋り方なのにあのときはトーンが違って察したよね
とはいえ話を聞いてたらちょっと見たくなった、配信がないのが残念
0555名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:41.89ID:AFU++UzH
竹田、題材自体に駄作な予感したわ
分かりやすい鈴蘭ですら駄作とか言う人いてるしな 
薔薇戦争、世界史で1行だし
しかも今は血統じゃない王室

漫画の悪影響極まり
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:03:17.45ID:rNt3/jxL
fffは盆回しすぎに感じた でかいせり上がりのセットも上げ下げしすぎ
回したり上げ下げしまくればいいってもんじゃない
あと炎のダンサーみたいなのも蛇足
ロミジュリの愛と死みたいに話の中でわかる意味があるわけでもなし
ああいう象徴的なキャラクターは今回はまあやのだけにしといたほうがまとまりが出たと思う
ラスト白い衣装の場面もいろいろ言いたいけど退団だからああなるのは仕方ないかな
0559名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:47:49.88ID:SSwpmrm4
>>533
聞いたことないよ
自分が話聞いたことある演出家は劇団から手を入れられたことはないと言ってた
題材はNGでることあるみたい(すみれコード)
こうららや聖乃の様子からしてもこりゃやべーと思ってそうだった
話がわかりにくいみたい

ご本人は役がたくさんあるよ!にこにこ
0560名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:49:57.55ID:lv9ltmbA
遊戯王のゲームで薔薇戦争題材にしたのがあったけど
赤薔薇と白薔薇の陣営が分かれば歴史は気にするなだったな
0561名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:53:58.37ID:iqAonstw
fffはナポレオンの夢の所までは楽しめたけどそこから急に置いてけぼり感くらってあれよあれよという間に終わった
ウエクミ作品苦手だけど今回はいつもの鼻につく感じは薄めだった
0562名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:34.28ID:wvb/UO5n
>>559
ありがとうございます!
けっこう自由裁量が大きいんだね
0564名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:10:58.64ID:uj+OOVex
fffオープニングのオケピの場面はとても好きなんだけど何回も観たくなるって作品ではないかな
それよりシルクロードが退屈すぎて辛かったんだけど世間的にはどういう評価なんだろう
0565名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:27:30.61ID:KPdlCE4F
同意シルクロードが辛いよね
fffは嫌いじゃないけど人生哲学だから見ててしんどい
両方ぼーっと気軽に楽しく見れないから疲れる
二本立てのバランスを考えるポジションの人はいないのかな
0567名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:51.22ID:4zo4XdAh
私どっちも好きだから嬉嬉として見に行けるよ
贔屓が楽しそうに踊ったり歌ってるの見てるだけで幸せ
0569名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:35:51.44ID:MVnKz1s1
昨日は演出家の容姿の話で盛り上がってだけど
新人竹田先生のオタクっぽいキャラすごいわね
コミケにいそう
0570名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:43:47.58ID:HNpYzdgn
>>550
昨日ブロードウェイに持っていけると言われたピガールも
言われてみれば宝塚じゃなくていいね
むしろトップコンビ制度ある劇団には一番不向きだった
最近のオリジナルはむしろ塚らしさからは少し離れた挑戦作を生んでいくのが主流なのかな
0572名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:47.69ID:+FXvn3Kd
薔薇戦争知らないとシェークスピア理解できないじゃん
ヅカヲタならみんなシェークスピア一通りわかるでそ?
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:27.84ID:eNEVB0GM
>>567
fffは初見退屈だったけど複数見てると新しい発見とかあって好きになったわ
シルクロードは最高すぎて脳汁ドバドバこれが最後で良かったって思ってる
fffもそうだけどシルクロードも考察するのが楽しいあとどっちも衣装が好き
0576名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:31:12.36ID:iqAonstw
シルクロードだけ延々脳内リピするけど意外と菅野よう子の曲が残らなかった
fffはあーさの君の人生を〜とプロローグの所くらいしかパッと思い出せないんだけどまだ1回目だとこんなもん?
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:35:22.66ID:k2LErGUV
シルクロード黒燕尾が全然かっこよくなくてこれが最後だと思うとショック
なんであんなテカテカの変な薔薇持たせるんだろうそのせいで指先も見えないし
0578名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:38.78ID:S1haxAYe
fffはプロローグと勝利のシンフォニーとたたたんがすごく残る
たたたんはベートーベンだけんど
結構曲残るよ
0580名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:06.98ID:hXyrOzeo
ダイスケ愛してるよダイスケ
0581名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:26.86ID:pjS57xZD
>>579
ナポさんの戴冠式の後でだいもんが一人でセンターで歌い上げて1幕終わるみたいなところ
あそこの後ろの装置の異動具合もすごいよね
完成したらまあやが階段から降りて来て
1幕終わるねと思うけど一本のも違うから終わらない
あとは生きよナポレオンのようにも好きだな
0584名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:48.62ID:bx36IuPx
竹田先生めちゃめちゃかわいくない?
原田先生が一番イケメンだと思ってたけど竹田先生が一推しだわ
0586名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:14:22.11ID:bx36IuPx
>>585
なるほどね〜男児ぃ感か
0590名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:30.79ID:d6+mhbu1
個人的には中村一徳先生のお顔が好み
0591名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:29:18.05ID:hXyrOzeo
大介の歌詞って最初はカッコイイけど途中から急に説明的にならない?
「愛とはなんちゃら〜」って言い始めてからが長いw
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:37:27.90ID:s4ti1qFg
>>570
逆にナイワは宝塚のトップコンビ制度によってBW版の不満点(ビリーがジミーに恋に落ちる理由が分からない)が解消されるという
0593名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:15:38.71ID:q8Z8fjui
ウエクミが曰う「初めて見た人でも楽しめる云々」からすると、fffは失敗作だわな
何度か見てようやく楽しめ…る?という人が現れるレベルだから
0595名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:21:12.88ID:u7DXW9D+
>>592
わかる
冴えないおっさんがやるとただのキモい勘違い金持ちだもんな
シュッとした美青年になっただけで違和感ない
0596名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:37.08ID:BsA5oVWn
>>593
サパでも思ったけどウエクミ程度で分からないって騒ぐのは客の程度の低さの現れだわ
ヅカヲタってひたすら贔屓だけオペラで追ってる人多いからだろうけど
勿論面白いかどうかはそれぞれの好みだけどね
0597名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:30:41.46ID:8W8fPBAR
ウエクミも何だかんだで座付き作家だわ
サパもfffもある意味すごく宝塚らしくてw

自分は初見からfff好きだけど賛否分かれるね
0598名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:42:44.68ID:sCJ+UQKD
fffがヨクワカランっていうのもわかるけどな
別に話が難解で理解できないって意味じゃなくて最後いきなり心理描写でたたみかけてくるから初見だと解釈が追いつかないまま終わる
0599名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:43:21.89ID:rESqt8xB
神々の冒頭の説明台詞は流石に演出なんとかして欲しかったわ
何度見ても心折れる
まぁ冒頭分かんなくてもストーリーはなんとなく理解できたから良かったけど
fffまだ見てないけどその辺のグダる説明演出は改善されたのかな
0600名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:58:40.36ID:0SaX8FPZ
>>596
正直、めちゃくちゃ好きな生徒がいる時は贔屓を追うのに必死で
スカステで冷静に見て初めてストーリーを理解するということがよくある
0601名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:00:36.79ID:TGT/obXw
私もfffがわからないっていうのがわからなかった
好きか嫌いかは好みによるけど、初見でもこれはこういう作品なんだなっていう自分の答えは出てきたよ
0603名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:11:14.29ID:6TW0ZuwH
かといってイケコみたいにギチギチに観客介護してくるのも萎える
梅芸ポー観に行ってほぼヅカ版と変わらなかったから当時嫌だなあと思ってたところ思い出したわ
観てりゃ誰でもわかることをいちいち究極に無粋な台詞で言語化してくるんだよね
0604名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:12:31.08ID:leY6cb2t
初日で見た組だけど
いつ盛り上がるのかいつ物語の本編が始まるのかと思ってたら終わってたという感想が飛び交ってたよ
0605名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:28:33.42ID:1YC5vX6A
1回観た
ウエクミ興味ないけどfffは大好きだった
シルクロードは薄味だと思ったけど重たかったらfffと合わせてお腹いっぱいになっちゃうから気楽にオリエンタル楽しめる薄さで良かったって思った
でもここやツイみたら割りとシルクロードも人によっては考察系っぽいんだね

黒燕尾の薔薇は持ちものにするんじゃなくて
胸に差して踊って
咲奈に渡して一緒に前に出てきたら咲奈がそれを自分の胸に差して踊り再開っで良かったような
0607名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:45:58.74ID:GBLYJZQP
ナイスワークの衣装が良かった
特に1幕終わり〜2幕冒頭の娘役のワンピースは
普段使いで自分も着たいくらいだった
0610名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:24:54.36ID:1YC5vX6A
>>606
そうだった退団のこと忘れてたw
失礼しました
退団者ファンからしたら最後だからこそ黒燕尾は指先まで見たいよね
0612名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:29:00.45ID:tTJpBrC7
神々のシーンのだいもんがどっかで蛾って言われてて
蛾って何よ最高神様やしって思ったけど蛾だった
0613名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:38.24ID:KeTedKh8
アールデコは直線的なデザインで身体のラインを出さないようにするから
身長が低いと見栄えがしない
0619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:23:02.95ID:1plhDPfl
fffに関しては具体的箇所を挙げて批評しているのに>>594みたいに乱暴に突っかかってくる信者指摘されたらアンチもいるよねって返すウエクミ信者の方がよほど変
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:28:16.72ID:uFC2/DI1
ウエクミこういうシーンを見せたいありきで話作ってる気がする
話にツッコミどころが多いしまとめられてないのもある
サパはトンチキ寸前だった
fff見てないから楽しみ
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:10.11ID:RKeKJ8Cg
サパは大好きだったけどfffは初見でトンチキだと思ってしまった
2回目見てだいぶわかってきた気はする
でもfffも絵面はとても綺麗だと思う
0625名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:40.35ID:z2pM824u
ウエクミについてわからなかったって言われるのは難しくてわからないじゃなくて面白さがわからなかったって意味だよね?
ウエクミ面白いはずという先入観でつまらなかった場合に婉曲にわからなかったと言ってる
0626名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:22:56.51ID:QTYgOylZ
あーそういうことなのね
意味がわからないって言ってる人がいたからそれがよくわからなかったんだけど、退団公演でやる意味がわならないとかそういうことなのか
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:28:47.25ID:ceBZG6bp
これまでのだいもんのトップ公演の総括になってるしさよなららしいよくまとまった話だと思うけどなあ
役もとにかくたくさんあって
次期への引き継ぎ場面もあり
添い遂げ相手とラブラブエンド
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:30:30.51ID:8zLKVarE
ごめんなー話についていけないバカでごめんなーってサパでは思いましたまる
コンサバとかは好きだよ
0629名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:43:31.89ID:oqDjCOMm
自分は比較的ウエクミ好きなんだけどコンサバはあまり良さがわからなかったなぁ
評判がいいだけに見方が間違ってるのかな
とにかく暗くて見た後にどんよりしてしまう
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:53.73ID:0FTqrr/l
次期も添い遂げ相手もイマジナリーフレンドだから結局ベンちゃんが内面世界で自己完結するだけだよね
嫌いじゃないけどだいもんがカッコイイシーンもないし名作とか傑作とかは思えないわ
0634名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:52:17.18ID:uNOVB4a/
個人的な好みでは翼ある月雲コンサバ神々エルベは大好きでバッディ星逢は普通に好きでサパfffは微妙
それでも打率は高いから桜嵐記は期待してるけどウエクミなら何でも面白いわけじゃないんだなと思った
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:53:33.31ID:w5AcyGL0
>>631
人生に悩み幸せをみつける勉ちゃんの生き方かっこいいよ!
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:54:14.41ID:w5AcyGL0
自分は月雲以外は大体好き
月雲は二幕目が眠い
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:10.77ID:BX4EdIa+
自分の生き方貫くのはかっこいいと思うし愛嬌もあって好きなキャラだなベンさん
可哀想だけど最期幸せでよかったねと思えた
0639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:36.88ID:04BnCHFb
星逢は子ども時代長くてびっくりした
あれはヲタとしてはどうだったの?
金色はハーレクイン、ヅカで砂漠はありがちだから懐かしい感じで見た
カップルを複数成立させるのも古典でいいね
バッディは却下
ただしオギーぽい曲はよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況