X



トップページ宝塚、四季
1002コメント299KB
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:20:30.48ID:MjA4fnNf
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです

政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない

次スレは>>950>>980が立ててください。

前スレ

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1607393672/
0002名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 21:24:04.12ID:WRZ8xGXz
マスクなしでワイワイ話してる人達は酔ってるのかしら?ここタリーズですけど?
公演時間中のフェリエは大変静かでよかった、幕間とか終演後だとまた違うのかな
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:54:03.79ID:0kFXqNMd
東京都は飲食店の営業を20時までに繰り上げることを要請することを検討だって
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:00:09.46ID:A6mKDUvm
これで夜公演が催行だったら
幕間に大声で喋りながらおにぎり食べるオババンが益々増えそう
0006名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:12:17.71ID:F8gMgS73
一都三県が時短午後8時までの前倒し合意
1/3(日) 21:55 配信

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、首都圏の一都三県がきょう、飲食店への営業時間の短縮要請について、
午後10時から午後8時に前倒しすることで合意したことが関係者への取材で分かりました。

午後8時への前倒しについては、きのう西村経済再生担当大臣が一都三県の知事に要請していました。
前倒しの合意はこれを受けたもので、一都三県で足並みをそろえることで、効果を上げたい考えです。
事業者への協力金など調整をしたうえで、近く発表する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9158c414b0261030e191c44ae2f9fa809a71efba
0008名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:26:08.90ID:dyr87hIY
>>4いつもながら遅くて回りくどい言い回しで非常に日本らしさ溢れてる
緊急事態宣言の急とは?ってなる
0009名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:20:52.53ID:dWTL8ClV
【緊急事態宣言発出へ】菅総理は、東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討。 今日の年頭記者会見で発表か?ただし緊急事態宣言を出すには国会での手続きが必要。
0010名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:47:20.24ID:y4n8g0qh
1月観劇のためにマスク必須で仕事以外の外出外食もガマンして家にひきこもってたのに、ウレタンマスク外してゆるく飲み会やってコロナ撒いた人のせいで緊急事態宣言とかやるせない
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:50:59.18ID:mhFt+cU/
前回よりも要請内容は限定されるようだし演劇などは除外を期待しよう。8時以降の外出自粛が気になるけど。夜公演のみ中止かもしれないね

菅義偉首相が、東京都と3県の緊急事態宣言を週内にも発令する方向で検討していると、FNNが4日報じた。情報源は明示していない。
またNHKは昨年4月よりも要請内容は限定する方向と報じた。
菅首相は午前11時から記者会見する。現段階での政府の対応について説明するとみられる。
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:57:17.77ID:rLNFqOxh
土曜の0時からで調整してるらしい
宙はギリ初日行けそうだけど花は国フォ閉められたら厳しい
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:47:18.02ID:l5pdcBPR
劇団内部で今頃バタバタしてそう
せっかくナイワー初日あるのにダメなら咲ちゃん時のように確保チケでスライドして欲しい
0018名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:49:15.78ID:/znG80pv
ツイから

江川紹子さん、総理から
緊急事態宣言では飲食に限った集中的な規制について検討という発言引き出した。
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:34:27.76ID:auap9j2w
9日からだとすると具体的な内容は水曜あたりには決まるかな
花も宙も去年の星みたいに舞台稽古だけやってとんぼ帰りかもね
0020名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:45:26.75ID:1Hklo703
時短って意味あるの?
夜中人が少ない時ひんじゃり食事した方が良いねんけど
夜遅い食事がダメで込み込みランチは良いってのが理解出来ない
時短要請だとある時間帯が込み込みになるじゃん
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:48.99ID:deolIL0s
一人で食事する人が迷惑巻き込まれるけど仕方ないよね
酒飲みと水商売は言う事聞かないから
0027名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:31:17.25ID:04ZqAatb
緊急事態宣言関東のみで終結できるか地方にも波及するか。とりあえず今のところムラや梅芸はできるね。阪神阪急ホールディングスには感染予防の徹底をして欲しい。人の移動は制限出来なくても感染予防はできる。
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:41:20.98ID:GU2dSPNy
仲の良かった人とまさかコロナが原因で喧嘩するとは思わなかったわ
なんでこんな世の中になっちゃったのかな
正直自分は若いし後遺症の事くらいしか心配していないけどそれでも基礎疾患持ちと高齢者は皆かかって死んでもいいなんて思わないわ
0034名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:39:52.08ID:i5RLdvUz
友達から
28は基礎疾患持ちと老人は死んでもいいって考えを持っている
と思われてる

28は自分は若いから後遺症くらいしか心配していないと自分で言ってる

28は自分さえよければいい人間って仲の良い(28の思い込み)友達からの評価
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:42:56.84ID:/iOnIu6x
28は基礎疾患持ちと老人は死んでもいいって考えを持っている
と思われてる

ってのはただの深読みじゃん
実際そうなのかは知らないけど
0037名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:46:38.56ID:GU2dSPNy
文がわかりにくかったのならごめん
友達も自分も確かに基礎疾患の無い若者だけど友達は基礎疾患とか高齢者を助けるために経済を止めるくらいなら全員死んでもいいっていう考え方だと聞かされて
それはどうなのかなと思って反論した結果喧嘩になったの
もちろん経済は守らないといけないけどそんな極論は私は好きになれないから愚痴った
0039名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:05:09.87ID:/NBFZ997
思っててもあんまり外で言わない方がいいわね、まあ価値観の違う人とはいずれどこかで同じ結果になったと思う
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:54:48.69ID:OB7XEvbI
対象外でも東京のバカは遠征してくるなよ!!
関西は減ってきてるから迷惑
年末カウントダウンとか行ってるキチガイは感染しても放置プレー
火葬場=地獄送りでいいからww
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:55:25.30ID:rLNFqOxh
劇場映画館対象外ならありがたい
映画館も鬼滅に続きエヴァ始まるから閉めたくないだろうしね
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:56:03.74ID:EB5anTgl
政府は首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発出しても、小中高校を対象にした一斉休校の要請は行わない方針を固めた。コンサートなどのイベントも全面的な制限は行わない方向で調整している。複数の政権幹部が明らかにした。

 安倍晋三前首相は昨年2月、緊急事態宣言の発出に先立ち、全国の小中高校などに臨時の休校を求めた。ただ、その後のクラスター(感染者集団)の発生状況を踏まえ、政府は「小中高校は休校要請をしなくても問題ない」(幹部)と判断した。

 菅義偉首相は4日午前の記者会見で、飲食店の営業時間短縮などを重視する考えを示したうえで、「限定的、集中的に行うことが効果的だ」と述べた。
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:01:54.39ID:On7lUTgq
今月8日から、今月末まで
・午後8時以降の不要不急の外出自粛
・酒提供の飲食店に午後8時までの営業時間短縮
・テレワークの徹底 など

ですって
0047名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:19:28.82ID:On7lUTgq
ツイ見てると矛盾してるとか色々文句も見るけど不要不急の外出自粛が午後8時以降だけってよっぽど飲み会や夜の店で感染が多いって事だよね
0048名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:25:22.54ID:rLNFqOxh
大勢でマスク外して酒飲んで食べてまたマスク付けての無限ループなんて端からやるわけないしね
0049名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:29:35.19ID:f01qO3Xu
>>7
感染者出てても本人が観劇に行ったとか申告してないだけだと思うよ
JR西日本でも換気されてるけど車内で会話控えてってアナウンスガンガンしてるのに
0050名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:30:50.59ID:Cd0DIcVJ
同じ飲食でも、早朝や昼間だとまだ黙々と食べる人の方が多くて
大声で話すとジロジロ人目があるから遠慮もするだろうけど
夜の街はお酒が入り気が大きくなって人目も気にしないアホの方が圧倒的だから
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:47:06.00ID:1Hklo703
客の人数減らしてしっかり消毒して真面目に営業してる店もあるけどな
コロナより自殺者が増えなければいいけど
行きつけの寿司屋が気の毒で
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:10:22.34ID:ov9eHetE
>>49
申告しても劇団から無視されてるんじゃないの
クリエのRENTは観客が観劇後陽性発覚して連絡しても周りの観客は濃厚接触者に当たらないからと握りつぶされた
0061名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:46:07.49ID:s4qRPHoD
酒入ると男女問わずほんと声でかくなるし距離も近くなる
カフェとかでも正月だからと昼から飲んでる人多くてうんざりしてた
酒類提供禁止にしてくれ、飲みたいなら家で飲めよー
0062名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:47:54.34ID:ZIxzRnnP
阪急交通社の12日ホテル付きプラン、goto対象ですでに支払い済みだけどどうなるん?追加で入金とかなの?よく解らん
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:57:08.13ID:fD4NMOdv
政府が、東京など1都3県を対象とした緊急事態宣言について、最短で7日木曜日に発令する日程を検討していることが判明した
0064名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:11:05.82ID:ov9eHetE
石丸幹二と武田真治もコロナ感染か
演劇みたいな危険なものを政府が野放しにする理由が全くわからない
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:15:20.11ID:ObLAs+vg
>>64
稽古場でマスクしてるっていっても
あのほとんど意味のない透明のマウスガードみたいなやつだから
大所帯の劇団だしほんとリスク高いと思う
なぜ普通のマスクやせめて布マスクでさせないんだろう
布マスクでもプラスチックの口元がばがばのやつより断然ましだよね
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:16:18.25ID:ObLAs+vg
>>65は宝塚の話ね
演劇なんて至近距離で唾飛ばしあってるから
感染リスク高いしこれだけほかのカンパニーから出てるのに
大所帯の宝塚から出ないのが信じられん
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:37:33.94ID:HPvVvRtc
職場の同僚が今日休んでPCR検査受けてるよ
もしその人が陽性でも年末年始で1週間以上出勤してなかったから職場内に濃厚接触者なし
私は週末普通に観劇するわ
0070名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:54:15.52ID:kBwZEWUn
>>65
マスクしながら喋り続けたり歌ったりはできないっていうか苦しいからやれないよ
マウスガードでするしかないんだよ
0072名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:03:20.78ID:w044JXd3
都民に対しては、
▽午後8時以降の不要不急の外出を自粛して自宅で過ごすことや、
▽3密は絶対に避けること、
それに、
▽買い物や通院など必要な外出も短時間で済ませることや、
▽不要不急の都や県をまたぐ移動を自粛することなどを要請します。


都民にも移動自粛要請が出てる
0074名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:21:51.00ID:a8713+nR
外部では稽古中はマスクしてるよね
ウレタンもどうかと思うけど呼吸が苦しいから仕方ないのかも
でもマウスシールドよりはまし
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 21:42:00.89ID:syzwRyRK
>>70
それが我慢出来ないってならせめて私生活を気を付けるならいいさ
マスクは嫌、プライベートでも外での飲食やノーマスクで喋るのを我慢したくない
ってならもう救いようがない
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:05:51.86ID:JrpQqUqp
>>47
本物かどうか分かんないけど、ツイで保健師だと言う人が飲み会飲み会飲み会夜の店…だって書いてた
で、そこから家庭内に広がると
今回はっきり飲食店に限定って言ってるしそういう事なんだろうね
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:14:51.87ID:dFUqwRUP
>>76
飲み会というか同居人以外との会食ね
その保健師さんは昼間のランチも感染拡大の要因の会食のうちだと書いている

要は互いにノーマスクでの会話による飛沫が感染リスクが高く
その状況になりやすいのが昼夜アルコール無しアルコール有り問わず飲食の場だということ

ヅカならフルールや東宝2階ロビーでお仲間とくっちゃべってるような場からクラスターが生まれる可能性は高いってわけだ
あとは観劇関係なく会友ヅカ友とのお茶やご飯
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:21.46ID:5JMQzgnY
コロナこわーいとか言いながら平気で複数人でランチに行く人多数でバカなのか?と思ってたわ
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:26:39.37ID:rn1LVrva
ウチの会社はランチは1人で食べろとさ
孤食にしなさいだって
もう一年になるのに全く進歩してない
むしろおかしくなる一方だ
ほんといい加減にしてくれ
0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:33:53.19ID:VUdgGRpx
ヅカファンなら孤食なんて慣れててどうってことないと思うけど世の中1人でご飯食べられない若い子って結構いるのよね
自意識過剰なんだろうな
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:13.27ID:QhPaySLs
>>79
皆んな知ってたらムラでも東宝でも固まって談笑しながら食事や公演デザート食べてる人あんなにいないだろうねぇ
あとインスタやツイに「今日はヅカ友もおつかれ会でした(キラ」みたいな一文添えて食べ物の写真上げまくってる人たちとかも
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:44.47ID:ykhkAenf
>>89
危険なウイルスなのにマスクしかしてないの?
ペラペラの不織布とか布だろ?
防護服くらい着なよ
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:30.78ID:SDE0zqTw
>>81
人と喋りながらじゃないと食事出来ない人?
まぁそういう気にしない人がいるのは仕方ないけど
会社と自宅以外の場所は彷徨かないで欲しい
迷惑だから
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:13.90ID:u01EZPMQ
 東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県は4日、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策「緊急事態行動」を連携して実施することで合意した。
酒類を提供する飲食店などに出している営業時間の短縮要請は、8日からは閉店時間を午後10時から2時間前倒しし、同8時(酒類提供は同7時まで)にする。
12日からは酒類の提供の有無に関わらず、全飲食店に時短を要請する。
31日までの予定で都県内での対象地域、協力金の金額はそれぞれが設定する。

 他の対策は、
午後8時以降の不要不急の外出自粛(8〜31日)
テレワークや時差通勤の徹底
イルミネーションの早めの消灯――など。
鉄道の終電時刻の繰り上げ要請も検討している。
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:51:35.83ID:ykhkAenf
>>77
ぜんぶただの仮説な
いつどこでウイルスに晒されたかなんて誰も証明出来てない
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:52:39.56ID:ykhkAenf
>>94
ぼっちが妬んでるw
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:06:57.60ID:uemNHJZ2
愛がスカステでお稽古場はプラスチックの〜って
言ってたから宝塚もフェイスシールドなんじゃないかと思う
プラスチックのマスクってある?
0103名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:07:23.47ID:WnpydbDz
>>98
まぁヅカヲタにはそういう人がいても驚かないわ
劇場でギャーギャー喋ってる人達は
マナーを守っている人に対し「ぼっち乙ww」とか思ってるんだろうな
0108名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:21:13.85ID:zN/1SR4X
ぼっちなら夜の飲食も遠征もリスク高くないはずなのにね
時間で規制するんじゃなくて複数人の飲食を禁じればいいのに
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 00:03:35.11ID:3llRnh3B
864 名無しさん@公演中 [sage] 2021/01/04(月) 22:12:14.13 ID:M2J18BzO
東京都の管理下にある建物は緊急事態宣言中はできる限り休館するって夜のニュース出てたよ
間違いなく中止の指導は入ると思う

隣でこんなのあったけど、国際フォーラムって都の管理だっけ?
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 00:22:03.04ID:vrPZzkjp
>>111
都が51%
残り49%は複数の大手企業で保有している

ナイワは移動前に中止宣告された方がマシだな
梅芸でがんばれ
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 00:28:33.39ID:nY8veGUS
大竹しのぶはマスクで稽古するから息が苦しいお陰で肺活量鍛えられたみたいに言ってたけどミュージカルはフェイスシールドぽいよね
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:23:32.48ID:EnZxUfM7
>>114
上でも出てるけどナインとか他のミュージカルでもマスクしてるよ
やっぱり同じようなこと言ってた
マスク食べちゃうんじゃないかってくらい息苦しいけど知らないうちに鍛えられてて本番で歌いやすかったって
0122名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:31:54.11ID:4PSx357L
>>112
カレーじゃなくて逆神憑いてるブサ華が巨大ブーメランしてるだけでは?
映画館と宝塚の劇場は規模が違うし、遠征とか県を跨いでの移動も多いし
何より生徒たちも何十人単位で移動するんだから
0124名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:03:17.22ID:lqrg8hrN
チケット1枚売りの時に必死で観劇被ってる友人知人探して幕間にお喋りしたがる婆がいたけど迷惑だったな
1人で時間を過ごせないのか
0126名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:59:47.22ID:NtwJRlij
>>114
音楽バンドやアーティストでも
長時間歌ったり踊り続けるライブに備えて肺活量を鍛えるために
コロナ前からマスクして練習してる人もいるね

いきなり不織布マスクは無理でも布からでも慣らしていくことはできると思う
発声するだけで息も絶え絶えっていうけど舞台人としてはどうかと思う
ヅカはただでさえ発声訓練せずマイクに頼りがちなのをこの際少しずつ変えていっても良いのでは?
0127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:28:04.87ID:YvE+IXOv
一昨日月組のライビュ行ったけど、映画館ではおしゃべりしてる人なんかほとんどなく、シーンとしてたけど劇場のなんてうるさい事と思って眺めてた
やっぱり隣に知り合い置いちゃダメだよな
劇場開けるにしても、せめて飲食無くす位協力はしないとだよね
0128名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:45:20.22ID:g4TwnxlY
すぐ近くにスタッフが来てアナウンスしてるのに
口数を減らしたり声を小さくすることもなく完全スルーで笑いながら話続けてるの
コロナの不安以前に人として怖すぎる
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 10:49:11.16ID:P2WAw5Ze
三ヶ日のムラの客席は声小さめだしそんなに話してる人いないけど改札前とロビーではしゃいで駆け寄って大声出しててうわって感じだったわ
会席で隣から話しかけられるから話さざるを得ないって人は本でも持ってって読んでたらいいと思うよ
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:11.30ID:CzugSEYq
>>129
初日前方に座ってたけど会席の人達うるさかったよ
両隣と後ろに挟まれただけでも嫌だったのに
後方からわざわざ土産渡しに挨拶に来てまたおしゃべり
チョコレートまで配って食ってたよ座席で食うなよ恐ろしい
0132名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:18:58.31ID:d2Qj9Qsr
1/7に緊急事態宣言発令決まってるけど全然呑気だね
誰もニュース観てないの?
0136名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:21.51ID:LDWZlWk9
緊急事態宣言は1/7からの意向自体は昨日の夕方頃に流れてきてたし
自粛要請内容からムラには影響無さそう、首都圏も昼公演はセーフっぽいが
20時以降は不要不急の外出自粛要請でるから夜公演は厳しそうってのみえてたからなー

あとは緊急事態宣言発出を受けての劇団からの公式発表あるまでは静観でしょ
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:42:58.49ID:RelnPPgE
>>135
恥ずかしいよ、TVかWebニュースでも観て
0139名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:48:28.72ID:brmtoLrR
>>78
カフェバイトしてますが日中はコロナこわーいと言いながらノーマスクでしゃべってる高齢者が座席独占してます
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:04:27.29ID:tom5VkKt
客席は飲食禁止続いてるよ、無視してお菓子とか飴とか食べてる人がいる
せめてアルコールしてから口に入れてねって感じ
0144名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:06:06.95ID:zXJJzv1q
緊急事態宣言出ても罰則ないんだから東京組はムラ遠征するし何ら意味ないな
〇〇流の雪チケを高嶺で買ってバカと手ばして家でおこもりしているオイラw
凶と出るか、吉と出るかww だいもん肛門のお陰で設けたぜw
チケ買ったバカよ感染注意!あと連休は雪にも注意!!
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:20:27.36ID:vN5+Pt18
>>144
せめて日本語ちゃんと書けるようになれば?
いつものリア充で観劇してるファンが悔しい基地害、早く成仏したら?
0146名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:05.27ID:zXJJzv1q
悔しい脳ww
高値でチケ買うド阿保
コロナに糞まみれで士ねよw


このご時世でもせっせと新幹線飛行機で遠征するほうが非常識犯罪者なんだよ!
それがオメーらのリア銃かw
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:00.53ID:NtwJRlij
休業や時短に応じない店の名前を公表する前に
会食したり食べながら喋る人の名前と住所の市区町村までを公表したらいいのにな
それだけで社会的に死にたいやつ以外はやらなくなるからかなり減るだろうし経済縮小しなくて済むのに
0151sage
垢版 |
2021/01/05(火) 14:34:22.40ID:n0fwnsu5
1月5日(火)
新規陽性者 1278
検査数 967
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:35:20.43ID:s68ou8Ut
何時までこのくだらない人数遊びが続くのやら
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:43:09.66ID:SPsnkxux
>>148
取り組みで感染じゃなくタニマチの接待で感染でしょ
同じ部屋の力士は潜伏期間中にうつってるかもしれないけど
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:53:40.76ID:1QHVhX4D
>>156
百合子は昨日の会見ではまず人の流れと接触を減らすお願いをしてる
飲食店の営業自粛についてのその次

「都民の皆様方には、あらためてのお願いとなりますが、20時以降の不要不急の外出自粛をお願いをいたします。
昨年、緊急事態宣言がございました。その際には、人の流れが減って、感染が抑えられたというような事実がございます。
再度、この人流、人の流れを強力に抑えなければなりません。外出は控え、『ステイホーム、お家にいてください』。」
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2021/01/04.html
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:03:48.77ID:n0fwnsu5
法的に取り締まられたくない私権を守れといい
自粛させるなら全国民に金の補償しろという
それができないから世界中で蔓延してるわけで
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:05:36.87ID:HEJL7cRK
お願いで済むなら箱根沿道にあんなに人は来ないわな
有名どころは皆自粛してたのに
関東学連はあれでも満足らしいけど
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:15:01.25ID:5y8ko95t
>>163
短命かもしれないけど誰がなってもコロナ禍での対策は同じようなことしかできないでしょ
首相周辺だけでポンポン決められような政治システムじゃないし経済が回らなければ国が弱り病人も助けられなくなる
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:15:50.07ID:7ghUGSM7
>>164
もう頼むから禁止にしてほしい。
マスク越しでも禁止。
会話はおやめくださいお控えくださいじゃ誰も言うこと聞かない。
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:28:00.69ID:vT9JavlH
>>165
和歌山県知事はきちんとやっている
国には従えないといっている
トップが誰かで運命が決まる
誰でも同じじゃない
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:29:41.73ID:s68ou8Ut
千葉県知事マンセー
0172sage
垢版 |
2021/01/05(火) 15:31:03.02ID:5y8ko95t
規模が違うじゃん
東京が和歌山規模なら制御もしやすい
0173sage
垢版 |
2021/01/05(火) 15:35:19.09ID:5y8ko95t
地方ごとに自治体で対策するように言ってるでしょ
その地方にしてもそれほど感染拡大してないとこはGoToはよ再開してくれというし
東京は自治体だけでは補償しきれず言う事聞いてくれないから国が旗振ってくれと擦り付けてくるし
勝手なもんよ
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:51:36.51ID:01QyiLqS
>>143
飴もだめなの?
喉乾燥するとカラカラになって咳払い出そうになるから飴くらいは許して欲しいわ
一人で観てるから誰とも喋ってないし
0177名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:59:20.72ID:s68ou8Ut
>>176
何様草
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:24.36ID:bhVZ9tt+
>>153
曜日によって傾向あるからむしろ何日ぶりに何人以下とかいう報道よりわかりやすいけどな
三が日直後の今日でこれだと木曜から土曜にかけて余裕で1500超えるのでは
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:29:59.78ID:AwC3Cwyn
もう映画館も劇場も全部止めたら良いのに
公演やってりゃみんな東西往来するんでしょ
私にとっては退団公演は必要至急ですとか言って
ロビー飲食だけの問題じゃない
感染爆発している地域から人が動くことを止めたいのにそこがまず出来てないじゃん
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:48:53.71ID:vT9JavlH
>>172>> 174
死者続出の大阪の隣だぜ
0182名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:56:49.61ID:+UzKDIIJ
>>175
以前スカステでしどりゅーが「貼り付くトローチ」を紹介してた
飴みたいに口の中でコロコロしなくていいって
「ピタスせきトローチ」販売元:大鵬薬品
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:42:51.21ID:phoE0AdY
関西広域連合は新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、今後関西圏で感染が急増した場合、国に緊急事態宣言の発出を求める提言をまとめました。

会議には、連合長の仁坂和歌山県知事をはじめ、兵庫県の井戸知事や、大阪府の吉村知事など12人が出席しました。

会議では、まず、関西圏での新型コロナウイルスの感染状況が確認されました。 その上で、ただちに緊急事態宣言の発出が必要とは言えないものの、今後、兵庫・大阪・京都の京阪神地域で感染が急増した場合、国に緊急事態宣言の発出を求めるほか、医療従事者への危険手当の創設などを含む特措法の改正を求める提言をまとめました。

このほか、関西広域連合では、府県民に対し、首都圏など感染が拡大している地域への不要不急の往来自粛などを求めています。
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:47:44.06ID:vT9JavlH
10万人当たり新規感染者では、Indonesiaを抜いて、アジアトップです
遅行して、犠牲者もアジアトップになると思われます

日本一番だって 
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:05.89ID:bQu2Uepp
さっきニュースで関西も緊急事態宣言要請するかもだって
兵庫の感染者も最多だって
0187名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:14:50.84ID:Xr8CPVfM
ホテルの店も時短なのかな?
仕事終わってホテルのバーでひとりでお酒1杯とバニラアイス食べるの好きなんだけどな
都心に住んでるから都心のホテルから自宅は近いし仕事終わりの楽しみ
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:26:33.86ID:C7vdeNRC
お酒とバニラアイスってなんか可愛いな
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:56:59.31ID:Xr8CPVfM
出社した時は遅くなるから時短営業だと困るな
仕事後の楽しみなくなる
ひとりで静かに酒1杯飲んでるだけなのに
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:19:34.07ID:jVYk4uX/
成人式は式がなくなっても着物着て友達同士で勝手に集まる
集まらないわけがないと思ってる
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:33:14.96ID:OUxxc+qv
3月の時点でコロナは茶番、インフル以下のウイルスだって言ったけどその通りやん
みんながオリンピックの心配して、ちょっと自粛すれば済むと思ってる時に「二度と元には戻らない」って言ったでしょ
入出待ちなんかもう遠い昔の記憶になろうとしてるよね

スモールビジネス全部壊される
ワクチン打たないと生きていけない状況に追い込まれる
人類の間引きが始まる
全部当たってるやんか

トランプが大統領になった時から世界は戦時体制でそれが今我々の目にも見えるようになっただけ
コロナ騒動は始まった時からずっと「政治」ですから
0197名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:40:42.21ID:zD53JyRr
成人式はなくても問題ないよ
早朝から美容院行って雪の中会場行くのめんどくさかった
写真館で前撮りしてもらった時点で満足だったわ
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:28:06.12ID:EnZxUfM7
成人式なんてコロナ関係なくいらんし自分も行ってない
馬鹿騒ぎするだけなのは分かってるんだからこんな状況でやったらクラスター化するのは目に見えてる
0200名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:33:48.69ID:a1FBRDIZ
>>175
口に入れた後に消毒してる?
口などに触れた手をそのままにしてるなら言語道断
飴必須だと威張ってないで自宅にいて欲しい
0203名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:46:37.65ID:a1FBRDIZ
でその袋を触る訳でしょ?
てかどの道食べた後に消毒してるのか?って聞いてるんだけど
答えないって事はしてないのかな?
だとしたら開き直るのでなく消毒するようにするなり
どうしても嫌だ他人の事など知らんというなら来ないで欲しい
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:55.79ID:R/N9UWgS
「会うな、話すな、触れ合うな」が本質であるところを「食べるな、飲むな、出掛けるな」に置き換えられて緊急事態宣言出されるのって、清く正しく成長しなさいという話を「制服着ろ、茶髪にするな、ケータイ持つな、下着は白」ってメッセージで置き換えられて生活指導されてたのと何も変わらないね。
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:03:33.26ID:r3d2omCh
袋に口つけずに口に入れられるやん
手で飴を半分くらい出して口で袋に触れないように飴を取れば
0213名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:23:29.34ID:fdoHmc0K
政府は5日、観光支援事業「Go To トラベル」の全国停止を延長し、12日以降も継続する方針を固めた。緊急事態宣言再発令の対象となる東京都と埼玉、千葉、神奈川3県以外も、新型コロナウイルス感染拡大の防止を徹底する必要があると判断した。予約済みの旅行はキャンセル無料とし、解約を受けた旅行会社、宿泊施設などには政府が補償する。

7日の再発令決定を受け、正式に決める。宣言は1カ月程度の期間が検討されており、この間は停止を続ける。

 政府関係者は5日「宣言発令中は対象地域外も感染が急拡大する恐れがある状況なので、部分的な再開は難しい」と語った。
0214名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:26:22.89ID:Ykwf6lLn
食べる前:自分の口にウイルスを入れないために消毒
食べた後:自分の指についた微量の唾液にウイルス含まれているかもしれないので消毒
一応両方したほうが良いかなと思う。
0215名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:34:48.03ID:01QyiLqS
飴、一袋にたくさん入ってるやつはスプーンで食べてるわw
0216名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:43:49.12ID:n7pRZrxN
>>214
横だけどその消毒はどうするのがベストかな
アルコール消毒スプレーのプシュッって音気になるよね
でもアルコールウェットティッシュのアルコール濃度なんて50%前後だから消毒としては物足りない
75%のアルコールスプレー持ち歩いているけれど高濃度過ぎてティッシュに予め吹き付けて濡らしてジップロックに入れておくのを試したもののすぐ揮発して乾いてしまった
良いお知恵があれば是非教えてほしい
0221名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:45:49.07ID:NtwJRlij
医療従事者だって飴くらい舐めてるし
飴を舐めない人だって身の回りの全てがウイルス回避できてるわけじゃないのに
そこまで取り締まりたい人は
「自分だけは例外」の15%ともはや変わらないよ

ちなみにウイルス対策の不変の基本事項の一つに
「こまめに水分を補うこと、喉は常に潤していくこと」がある
飴を敵視する人よりも喉が渇いているのを放置している方がよほど危険
0222名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:15:09.55ID:WyNn31ci
どこそこの今日の感染者数が何人とかのニュース速報テロップで流すのやめてほしい
それ早く知ったからって情勢に影響ないでしょう
コロナ関連に限らず最近速報で知らせる必要ないようなニュースを
テロップで流すの本当に迷惑だわ
かなり重要な津波地震、気象や交通情報とかに限定するべき
自分が早く知りたい情報はネットでいくらでも得られるんだから
邪魔すんなって思う
ただでさえコロナでイラついてるのにさ
0224名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:29:37.12ID:WyNn31ci
>>223
アラーム鳴らしてニュース速報までする必要あるの?
自分で情報得て自分で判断すべき事でメディアが上から目線で指図することではない
録画にテロップ入ってる時とか最悪
0225名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:33:40.39ID:plHH2qzJ
飴を口に入れるときに指に唾液(ウイルス)がつくかどうか、正直わからないです。
指が湿るほどはつかないだろうけど、ウイルスが唾液じゃなくて唇や肌についていることも
あるだろうし…
心配したらきりがないし他人をコントロールできないので、自分だけ淡々と消毒して満足してます。

>>216
自分はジェルタイプを使っているのでシュッという音はしないです。
アルコールスプレーは手に塗布して揉みこんで揮発するときにウイルスを無毒化しますが
ウェットティッシュは手を拭うことで除菌する効果があるので低アルコールでも効果はあると思います。
基本的に飲食は幕間にして、可能であれば石鹸で手を洗うようにしてます。

>>218
私もかかりつけの先生にこまめな水分補給が感染症対策に有効と教えてもらったことがあります。
20分に1回、水分補給で口の中の雑菌を胃に流し込んで胃酸で無毒化すると仰っていたので
私も真似したら風邪ひきにくくなりました。
0229名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:51:46.93ID:r1Wf+ZcH
>>224
私も同じこと思ってる。
速報で人数発表しても落ち着かないんだから抑制効果ないんだよ。

速報はやめて、定時のニュースで天気予報と一緒に発表すれば十分。
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:59:27.68ID:FnQux5wW
>>221
いやそういう問題ではなく
飴程度とはいえ公共の場で飲食した際に飴なら大丈夫!と開き直るのではなく、念のため消毒する事がそんなに嫌?
って話
0236名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:33:17.27ID:wBjB9i5t
消毒の方法相談した者ですがありがとうございました
ジェルのベタつきが苦手で持っていても暫く使っておらずすっかり忘れていました
観劇の時は音が抑えられるので今後は持参します
アルコールウェットティッシュも併用します
0237名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:39:30.34ID:mZ110tdH
ジェルのベタ付き?
どこのメーカーのだろう?
速乾性でサラサラのジェルあるよ
というか私はその手のジェルしか知らない
0240名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:27:31.31ID:ouqNa7uf
飴舐めるのはいいけど最初から準備しておいて欲しいわ
舞台の途中で鞄ガサゴソやりだしてしばらく見つからず飴を取り出してからもカサカサやられて気になるw
まぁスレチなんだけどね
0241名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:53.76ID:UGObHUHH
観劇中に飴は舐めるにしても消毒するなら開演前や幕間とかだよね
スプレータイプだっていいんじゃない
観劇中にする訳じゃないんだから
シュッって大した音じゃないじゃん
0244名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 10:23:36.65ID:pSCRdTks
>>243
そんなもんよりみんなHPVワクチン打ってるのか?
コロナよりよっぽど怖いわ
0246名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:39:24.97ID:AUhJIrtL
今ニュースで知った
東宝シネマズイオン他一都三県の映画館
8日からの前売りチケットの販売をしないって
0247名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:17:27.07ID:3dyKUReF
>>244
ほんとそのとおり
あんな遺伝子ワ9チンなんて危険極まりない
まともな医者は絶対打つなと言ってるよ
中国の人のようつべ見たけど日本で承認されついる6000万人分は中国で作ってるらしい
その日本支社が4月に徹底する
つまり副作用あっても責任とりませーん
これマジで恐ろしいよ
月刊中国で検索してみて
0250名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:30:41.68ID:vGmGHA5y

オマエもなw
あちこちで頭悪いって書いているよねwこのスレはじまった昨年からもここでずーーっとw
0253名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:34:55.14ID:WxEgV2Yw
>>252
いや別に
臨床で使える使えないは個人差
医学部の看護学生は学生のうちにいかに医者の卵とお知り合いになるかに必死
0254名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:42:10.64ID:golOjpf6
>>253
どの世界も現場で使えないとだめだよね
0255名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:44:30.13ID:mwk7EHxj
勉強できるからって現場で使えるとは限らないしね
3流校といわれるような底辺校出身でも現場で大活躍の子もいる
たいていそういう子ってコミュ能力高い
0257名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:16.28ID:hwGTxMxs
看護師も外科や歯医者と同じかな
学校やお勉強の出来不出来よりもとっさの機転や職人的な腕がいいかどうか
0261名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:01:52.08ID:pJ16NKZF
東京感染者「100人以下まで2カ月必要」

 新型コロナウイルスの感染が急拡大する首都圏に緊急事態宣言を発令した場合、昨年4〜5月の宣言時に近い厳しい対策をしても、東京の1日当たりの新規感染者数が100人以下に減るまで約2カ月が必要との試算を、西浦博・京都大教授が6日までにまとめた。
0263名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:08.17ID:3MYE6l37
昨日、大劇場行ったけど、開演直前まで客席でお喋り、幕間のロビーでも(何か食べながらだから)マスク外してお喋り。「会話はお控え下さい」のアナウンスなんかガン無視、好きなだけ喋りまくる大劇場の客。公演中止になって、また痛い目に遭わないと分からんのかな。
0267名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:36:09.83ID:sRprUgdn
>>263 そういう人は何言ってもわからないと思うよ、喋らないと死んでしまう病気なんじゃないの?
0268名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:17.77ID:04RshwSE
劇場で喋り続けるおばちゃん達は、5でスレチ指摘されても頑なにスレチやめない人達と通じるものがある
0271名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:51:24.33ID:m2m4zHdc
不織布のマスクして喋る程度じゃ感染しねーだろ
もしそうなら販売職全員死んでるよ
お喋り禁止警察マジうぜー
0278名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:01:28.12ID:a0IrdIn1
>>271
おしゃべり禁止警察というけれど
公式がやめてほしいんだってよ
○客席内での会話や発声はお控えいただくとともに、劇場内各所においてもできるだけ会話や発声をお控えください。
0279名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:01:39.92ID:tDQr+Yke
もう東京入りして舞台稽古してるよね?
また舞台稽古だけしてトンボ帰りの星宙のパターンなるんかな
0281名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:05:26.52ID:elslEdtd
前回の緊急事態宣言の時くらい閉鎖しないとダメじゃないの
季節的にも前回より感染リスク高い
ゆるゆるな制限してたら長引くだけ
0282名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:05:28.06ID:pSCRdTks
>>275
馬鹿が踊ってる
0283名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:06:08.91ID:i7Xc91qM
4人連席でうるさいおばちゃんグループおったわどっかの会席だと思う
二人づつで喋るんじゃなくて4人で会話してるからめっちゃ声でかい
開演五分前になってシーンとした状態でも4人組だけ喋ってるどころか舞台にジェンヌでてきてるのにまだ喋る
ドン引きした
0286名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:16:14.57ID:wgQvJo2/
>>283
それ隣も知り合いで6人で喋ってたグループかな
現地にいた他会の子も引いてたけどどこ会かあたりはついてるみたい
0287名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:18:34.29ID:vGmGHA5y
>>283
3-4列ドセンの良席だと大体そんな感じだよ
特に月と宙の1会古参ファンのババアたちw 中詰めでも「あっ 今 見てくれたよね」と喋る喋る
頭のネジが弛んだ馬鹿どもはコロナでしねよ念じた
0289名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:22:59.77ID:kkUBJzQn
東京都で新たに1500人超の感染確認 過去最多を更新

1500人超の感染確認
 関係者によると、きょう都が確認した型コロナウイルスの新たな感染者は1500人以上になることがわかった。先月31日の1337人を上回って過去最多を更新した。一方、重症の患者もきのうの111人を超えて過去最多となる見通しだ。(ANNニュース)
0290名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:40.59ID:pSCRdTks
アナスタ中止だってよ
0291名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:31:05.57ID:HrrfsVyd
828 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :2021/01/06(水) 14:20:39.87 ID:pSCRdTks
アナスタ中止〜(泣)
初日一桁センター持ってたのに〜
千秋楽までには再開してほしい
0293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:37:21.09ID:NSW1glcq
東京都できょう新たに新型コロナウイルスの感染が確認された人は1591人で過去最多となりました。
1日の感染者数としては過去最多だった去年12月31日の1337人を大きく上回りました。
また重症者も113人で過去最多となりました。
0296名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 14:41:38.04ID:05Z4A6R+
職場が都内のイルミネーションエリアにあるけどクリスマス夜の人出やばかった
若い子がわんさかいて、マスク外して写真撮っててさ
そりゃ増えるわ
0298名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:02:30.87ID:xroSLU4T
イベント人数制限スポーツは除外っておかしくない?
大規模感染がこれまで認められてないって言うなら映画館とか劇場だって同じ
イベント中や上演中は感染しない問題は前後の飲食だってのも同じなんだからスポーツだけ例外はないわ
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:13:23.91ID:+ow4jxyC
>>285 感染者出たのか、、、
チケットとってたよ。
0302名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:17:50.43ID:jWOxUoxF
AKBの公演は感染予防のため中止か。
定員減らしてもダメなのか、厳しいな。
0304名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:36:10.68ID:6cYQPEFQ
イベント人数制限を再び強化 緊急事態にあわせて
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000203205.html
0305名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:47:45.82ID:e+7BhOw0
「2020年のパンデミック詐欺対策法」。連邦取引委員会がコロナパンデミックに関連する詐欺についての情報を作成して一般に広めることを要求。
0309名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:05:24.20ID:Aznv57Rj
箱根駅伝の沿道応援自粛を無視して来てた人を非難しながら
自分は自治体の県外往来自粛要請を無視して平気で観劇遠征してる宝塚ファンって相当数いそう
自分に甘いなら他人にも寛容になれればいいのにね
0311名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:45:52.64ID:MtvtsFDy
ヅカの発表が遅いのはいつものことだけどその他の劇場の発表もかなり遅くない?
0314名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:57:38.16ID:+uuBwQcF
もうずっとテレワークしてるけど
同じ職場の人がコロナ陽性で自宅療養中だけど
体どんな感じって聞いたら普通の風邪とおんなじって言ってた
陽性の人はテレワークも休みなんだけど
ちょっとだけリモートでの打合せに出たからお話できたわ
大したことはないよだって
0316名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:43:47.42ID:6xoE1e7e
私の知り合いの娘夫婦も陽性で無症状
ホテルに10間隔離で症状ないから暇で
元気で三度三度お弁当出てくるし
上げ膳据え膳で2人とも太りましたとさ
こんな人結構いると思うのよね
でもクソマスゴミと緑のおばさんと医師会が
ギャーギャー騒ぐからぜーんぶ税金を使う
おまけに陽性者の半分以上は外国籍だよー
特に東京、後にしたんクリニックとか全国からの郵送の分の陽性者の分も東京の陽性者にカウントされてんだってーこんなんで緊急事態宣言ですよーみんなもうそろそろ気付こうよー
新コロは特別怖くないものなんだよ
ほんとに怖いウイルスなら郵送でPCRとかあり得ないから、誰がどういう風に扱ってるかわからないのに、唾液とか普通取らせないだろ
おかし過ぎるの新コロは
0317名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:44:49.50ID:tjXcwXbn
微熱と咳が約1ヶ月続いて
風邪が長引いてる感じだったよ
感染した人しか分からないかもだけど
差別意識を受けるから寂しかった
だからみんな感染しないように注意して
0318名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:45:10.37ID:0+bQKxwn
>>311
要請の内容がまだ分からないからどこも対応策を打ち出せないんじゃない?
明日の会見後に発表できるように何パターンか用意してると思うけど
0319名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:47:24.46ID:XyOlcedN
まあね
世間的に風邪と認知されるようになるまでの辛抱かなとも思うけど
外国は毎日死にすぎだしただの風邪とは当面は思えないよ
0320名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:56:35.69ID:g9dxHsLV
相談センターに電話したらどんなこと聞かれるの?
もちろん個人情報とかも聞かれるんだよね?
数日前から喉の痛み鼻づまり咳痰軽い筋肉痛背中の重だるさあるんだけど
かかりつけ医とかないし電話した方がいいのか迷ってる
電話したらどういう流れになるのかわからないし怖くて
0322名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 23:06:01.96ID:+8OwL8hH
警視庁の統計でコロナ死亡者のうち約120人ほどが自宅療養からの急変救急搬送でうち50人以上がこの1ヶ月以内の急速な感染拡大が起きてかららしい
普通の風邪と思いたくてもこれではちょっとね
0324名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:12:57.23ID:Lj1pc54b
感染した30代の知人は身体の至るところが突然かなりの痛みに苛まれて辛かったと言ってた。発熱も通常の風邪のときと同じ38℃でも桁違いにきつくて身体が動かせなかったみたい。まだ味覚も戻ってないらしくつらそう
0326名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:50:02.90ID:1N2OpciI
>>322
それってコロナ陽性判明して自宅療養してた人ではないでしょ
変死者のうち死後コロナ陽性が判明した人の数だよ
私が見たニュースではそうだけど、違うの?
ちなみに変死扱い、すなわち医者に臨終を看取られなかった人は
年間2万人
コロナ陽性だからってすなわち死因がコロナかどうかわからないでしょ
交通事故で亡くなってもコロナ陽性ならコロナ死に含まれてるそうだからね
とにかく軽症者まで不安を煽る事がさらに医療逼迫させるって理解すべきだ
そういうのが不安だからってタクシーがわりに救急車呼んで大迷惑なのよね
0328名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 06:07:43.19ID:1N2OpciI
>>327
検査受けられずになんて情報はどこにも書かれてない
単に死後、PCRなのか抗原検査なのかもわからないけど陽性だったってだけ
病理解剖して死因を特定したわけじゃない
この報道で言えるのはそこまで
冬になれば心筋梗塞などによる突然死も多くなる
0329名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:03:07.07ID:1DVk/phv
ワクチンがあるインフルエンザもピーク時は
感染者一週間で200万人だからなあ
ワクチンなんてあまり役に立たない
0333名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:51:20.25ID:31Df1pF8
>>332
マスコミや低脳は何十億分の1の出来ことを世界中で探してんだな草
0334名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:01:55.34ID:6uMSaXlQ
>>324
インフルの全身痛経験したことあるけど、ワクチンも薬もない時代で若かったけどめちゃくちゃキツかった
コロナ経験者はそれよりキツいって言ってるの聞いて、絶対に罹りたくないと思うわ
0335名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:07:02.61ID:31Df1pF8
そんなもんより生活習慣病や癌に気をつけろ
0337名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:44:44.62ID:ViVYIV37
そもそも報道ってそういうものでは
レアケースだから報道しないってじゃあ何割からなら報道していいのかっていわれたらナンセンスだって分かるはず
そしてだいたいこういう人は報道すればレアケース探してきて必死だなと言いつつ同時に報道しなければ隠蔽乙とも言う
0339名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:51:23.78ID:Me541c3j
>>332
こういう意味のない記事で情弱や低学歴層の不安を煽ってるマスコミは罪深いな
0340名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:52:57.46ID:pfZTrzpr
Today, America looked into the abyss created by Donald Trump and my fervent hope is that even his enablers will now finally draw back in horror. And that today will serve as the beginning of healing our democracy.
0348名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:39:24.51ID:KJhBJHSu
また基地害がスレチでくだらない言い合いしてんのか
花組国際フォーラム明後日からだけど客席半分以下に厳格化って言ってるけど
もう売ってるチケットどうすんの?
一番直近の公演なのに全く話題になってなくて笑える
0350名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:54:58.55ID:q/97AIbR
都立高校部活動クラスターに関して出ている噂が本当なら顧問はテロリスト
発熱選手がいたら欠場するみたいなルールが守れないなら今後数年間大会出場できないくらいのペナルティがあってもいい
0351名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:37:27.32ID:DB8IZwTn
東京都 新型コロナ 2000人超の感染確認 2日連続で過去最多更新

2021年1月7日 13時31分 新型コロナ 国内感染者数

東京都内で7日、新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて2000人を超えてこれまでで最も多くなることが関係者への取材でわかりました。
都内では5日に1278人、6日に1591人が確認されていて、感染が急速に拡大しています。
また、6日に続き、2日連続で最多を更新することになります。
0352名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:41:52.89ID:Gb39Q9YS
>>348
キャンセルや集客人数を減らすのはこれから発売になるものだけで
既に販売終了している公演は対象外、って政府からアナウンス出てるから
ナイワは18時公演がどうなるかだけで(でも20時ちょいに終了なら大丈夫では?)
他日程や座席変更はないと思われるけど
0353名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:46:39.59ID:9/5XukMo
劇場収容最大5000人までだからアナ初日は大丈夫でしょ
千鳥配席になっても大声で喋るんだから意味なし
劇場内で喋るな!食うな!違反したら即退場でいいやん
0359名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:00:07.43ID:9/5XukMo
ちょっおまえ落ち着けwww

すぐに4000・万人になるよww

みんな他人事 某サイトのチケの売れ具合みてるとね
0360名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:10:40.52ID:an0dZiVR
>>355
きもちわるい
0361名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:12:28.50ID:+isgLjJc
東京都 新型コロナ 2000人超の感染確認 2日連続で過去最多更新

2021年1月7日 13時31分 新型コロナ 国内感染者数

東京都内で7日、新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて2000人を超えてこれまでで最も多くなることが関係者への取材でわかりました。
都内では5日に1278人、6日に1591人が確認されていて、感染が急速に拡大しています。
また、6日に続き、2日連続で最多を更新することになります。
0362名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:20:25.10ID:zKRy8kRK
またテレワークばっかりになるなら都内がすいていいけど
そんなに画面とキーボードだけで給料に見合った仕事ができるものなのかな
景気もますます悪いし
いよいよクリアになる不要な人は終了のお知らせ
からのまあまあの人材が市場に流出
パッとしない会社がマシな人材確保できるチャンスでもありますな
ところてん式にパッとしない会社に見合ったパッとしない人材は路頭にGO
0365名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:26:49.71ID:pCtFEY9p
前回並みにテレワークにならない気がするから20時以降の外出自粛のおかげで夕方電車混みそうでやだわぁ
0368名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:47:30.71ID:aSeblPZP
 新型コロナウイルスについて、東京都で7日発表される予定の新規感染者数が2400人以上に上ることが関係者への取材で分かりました。

 新規感染者が2000人台に上るのは初めてで、6日の1591人から大幅に増加し、2日連続で過去最多を更新することになります。また、重症者についても、6日(113人)から、さらに8人増えて121人に上っていて、過去最多を更新する見通しです。

 参考となる3日前、今月4日の検査件数は1万5000件を超えていて、年末年始が明けて検査件数が増加したことが一因とみられます。(07日14:36)
0369名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:53:07.11ID:9iygwKct
1200→1500→2400?
2日前の倍なのね
明日は3000超えるかも
検査数を抑えて3000超えない様にするかも知れないけど
0371名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 14:58:24.07ID:fgpWAthV
ウレタンと布マスクを禁止して欲しい
入り口外で布マスクの人に不織布3枚セットとかを販売して
0374名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:04:37.97ID:kISHqCFh
立体マスクのじゃばらをのばさないで使ってる人老若男女問わずたまにいるけどあれはなんのつもりなんだろう
0377名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:09:45.81ID:VbXCwx3E
兵庫県過去最多284人
0379名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:11:04.20ID:VbXCwx3E
兵庫県はクラスターが多く、ある程度感染源が見つけやすい状況だから抑え込み易くはある、とミヤネ屋出演中の岩田医師。
0380名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:12:12.20ID:5dczXmza
兵庫と東京桁が1桁違うんだね
まあ人口密度が違うからそんなもんかな
東京が100以下になるにはかなりの日数がいるね
0381名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:15.32ID:08gadQWV
兵庫が東京の10分の1でも感染しない様に気を付けて
マスクは不織布
電車でも密を避けて知らない人とは1mは距離を取ってね
劇場内で室内に当たるところでは会話せず
話がしたいなら屋外でマスクして1m以上の距離をとって
0382名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:32:49.76ID:ViVYIV37
去年の地味ハロウィンで「マスクのプリーツとノーズワイヤーを完全無視してただ耳に掛けてるだけの人」ってネタがあったけどシャレにならなくなってきたな
0383名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:37.11ID:RYjhbZVa
布マスク使ってるけど、中にガーゼと不織布マスクの紐を切ったやつを入れて使ってるよ
普通そんな感じで使うものだと思ってた
0386名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:42.77ID:wa9lrPDK
>>385
じゃあ不織布製のマスクフィルターも販売すれば良いね
容器を組カラーにして売ればみんな買うし既に売ってる布マスクもつけられる
フィルターをちょっとはみ出させて布だけじゃないわよとアピールするサイズで
0387名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:05:54.83ID:GsUV9dFx
>>372
いいなー
うちはコロナ終わったら元通りフル出勤にする気満々だわ
頭が固いおっさんがトップだとだめだわね
0388名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:15:53.03ID:B0XRKCg4
大阪も緊急事態宣言のために京阪神で相談するってさ
0393名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:49.25ID:mqtYHdm/
これから成人式でもっと増えるよ〜…プルプル
東京は5000くらい
地方も最低二倍になるよ〜…プルプル
0396名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:42:53.01ID:QtUZj8Sa
>>390
雪スレで今その話題出てるよ
キャンセルの問い合わせ多くて代理探せって言ってる会あるみたいよ
会員にお断り出してるそうなのに
超貴重なのに非会員とか赤の他人に出さないで欲しい
おけぴとかツイッターに載せてどっちみちトラブルの元になりそうな悪寒
0397名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:47:51.88ID:XTvhw3UY
>>395
そんなのヅカヲタに効果ある訳ないじゃん
マナーを守る気あるならとっくに会話自粛やソーシャルディスタンス等の記載を少しは守ってるよ
0400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:41.97ID:1DVk/phv
>>391
うちは在宅でも業務が十分進むから元に戻さないと決めたみたい
オフィスの賃料とかコスト削減になるからね
0401名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:56:50.40ID:hwJ6ijlD
都内は検索数15000くらいの2400人くらいだから6人に1人くらいはコロナ?
迫って来てるな
まだ職場(同ビル他社では出てる)も身内も感染者いないけど
0402名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:58:23.18ID:5fLoq+qc
大阪府の吉村知事は7日午後、緊急事態宣言について「要請すべき」と述べました。

新型コロナウイルスに関して、大阪府では6日に、初めて500人を超える560人の感染者を確認、7日には過去最多を更新する見込みです。

こうした状況を受け、吉村市長は「感染拡大の明らかな兆しが見えているので先手を打つべき」だとして、「大阪として緊急事態宣言の要請をすべきだと考えている」と話しました。

吉村知事はこれまで、緊急事態宣言の大阪府への発令には前向きではありませんでしたが、ここ数日の状況を深刻に受けとめ、新たな方針を打ち出した形になりました。

緊急事態宣言については1月5日、関西広域連合の会合で各府県の知事らが協議し、大阪府・兵庫県・京都府において感染者が急増した場合、この3府県から宣言の発令を国に要請する方針を決めています。
0406名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:36:24.57ID:hGIVyqZl
大劇場のレストランも全面休業になったね。食事しながらマスク外してお喋りに花をさかせてた客が少なからずいたから仕方ないね。レストラン側はテーブル離したり、アクリル板設置してたけど、肝心の客があれだけ喋ってたらねぇ。
0408名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:05.54ID:Gb39Q9YS
本当になぁ
「一切しゃべらない」
ただこれだけの事なのに何故出来ないのか

エレベーターの中とかは皆一切しゃべらないのに、他で出来ないのは何故?
0409名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:48:40.30ID:gMBcLb/w
先日大劇行ったときもタカホの朝食で終始しゃべってるのは50〜60代のおばさんグループ

大学生くらいのお嬢さんはヒソヒソとささやいて会話。

劇場エスカレーターでもベラベラベラベラと誰のスタイルがどうのこうのとあれこれ談義

これじゃ規制されても文句言えん
0410名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:51:16.52ID:hGIVyqZl
>>408
ヅカヲタのお喋りおばちゃん達はエレベーター内でも喋り続けるよ。大劇場の歌劇の殿堂から1階に降りるエレベーター内で数人のおばちゃんグループと一緒になったけど、一秒たりとも口を閉じなかったわ。
0415名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 18:59:30.15ID:9xHyYRgx
>>390
めちゃくちゃ悩んでる
一人遠征だからマスクなしで外移動するタイミングないしリスクはほぼ無いはず
東宝はチケット取れないからムラで見ておきたい
兵庫も緊急事態宣言出すみたいだから行ってる場合ではないかもだけど退団公演を生で見れないとか無理すぎる
あーどうしよう
0417名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:01:52.36ID:UDkkfRPj
>>415
家族と同居とかでない限り、細心の注意を払って行った方がいい
ただし行ったことは周囲には言わないでね
0418名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:09:17.04ID:9xHyYRgx
>>417
一人暮らしで在宅勤務
買い物もネットだから普段から他人に遭遇するのは移動と観劇の間だけなんだよね
ギリギリまで悩むわ
もちろん他人には行くだなんて言えない
0419名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:11:36.02ID:pfZTrzpr
友だちが電車の中からLINEしてきた
梅田も阪急電車も普通にめっちゃ混んでる
こんなんじゃあかんーって
0420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:15:13.09ID:VbXCwx3E
日本海側の過疎った県は感染者すくないね。
秋田、山形、福井、島根、鳥取、佐賀。
0426名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:26:09.94ID:q/97AIbR
>>422
言わなきゃ済むような問題なのか?
特に在宅ワークさせてくれてる会社なら感染するようなどんな行動取ったのか気にするんじゃない?
0427名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:26:55.99ID:PPM4NMci
朝よりも夕方の電車の方が喋ってる人居る感じだわ
ウレタンマスクのグループのおしゃべりはよく見かける
0429名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:30:15.34ID:9xHyYRgx
>>422
さすがに感染したら嘘なんてつかないわ
でも発声するタイミングなんてホテルの受付くらいだし感染者の飛沫浴びない限りは大丈夫だと思ってるけど
劇場も体調不良をおしてくる人たくさんいそうだし一歩家の外に出たらどこも安全ではないよね
0432名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 20:47:09.72ID:FDKo1jqM
宝塚じゃないけど今日東京に観劇に行って
来た
マスク二重につけて消毒こまめにして、昼ごはんぬきで
あー恐かった
2000人越えだものね
あとは1週間何事もないことを願うばかり
0433名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 20:52:19.39ID:0Vv7MWc4
所用で伊丹から羽田の飛行機にのったがキャトルの紫の袋を複数目撃w
そりゃ行くよねチケットあればさ
0434名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:01:04.66ID:2B28L90I
>>432
そこまでして観るのって楽しめるもの?
煽ってないよ、こっちはとうの昔に遠征諦めた身だからみんな心から楽しめてるのかなぁって知りたい
0435名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:31:39.01ID:ubYiCebs
>>434
めちゃくちゃ楽しいよ
だってそのために生きてる
0438名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:40:38.17ID:/kGVsVnU
>>432
その対策でかかったらもう皆かかっちゃうよw
私も来週行くけど無事に帰ってこれますように
お昼抜きとドライアイだから目薬で粘膜保護しなければ
0439名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:45:59.81ID:apTw7pvQ
これくらい増えてるなら地元も12月以降増えたんだなと思ったら数人くらいだけで普通に変わらなくて本当都心の連中にヘイト溜まる
0440名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:53:55.24ID:tOA8FGHH
>>415
わかるよ〜
私もぼっち観劇
新幹線は空いてるだろうし、マスクは絶対とらない!
さすがにどこかで食事はしないとだけど…
リスケしてくれるならそれが一番いいけど、もうそうもいかないんだろうな
0441名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:01:20.39ID:nF6/HzS+
自分が気を付けててもマスクしてても
隣に感染者来たらアウトだよね?
こればっかりは運だな
0442名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:22:10.84ID:jKQUxEiP
首都圏の不要不急な外出は自粛するよう地方の県でもお願いあるね
もとから遠征なんてするつもりないけどさ
0443名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:22:49.73ID:PPPRlL1A
来月の貸切公演どうなるかな?夢組ランチプラン勝手に観劇だけはまずいかな
金額はそのままでいいから出来るなら食事はキャンセルしたいなぁ
0445名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:38:52.28ID:BCCyWgT6
>>441
その感染者がゲホゲホ咳き込んでたりその人とぺちゃくちゃお喋りしたらリスク高いけど
その人が無症状ならリスクは低いと思う

ソースはお互いマスクつけた状態で陽性者と1日仕事しても手洗いと顔触らないの気をつけてたら何ともなかった私と同僚
0446名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 22:39:10.56ID:MzR0ox7e
れんこん皮付きのままアク抜きせずに縦に切って生に近い状態で食せだって
マクロファージがウイルス撃退するそうな
こうなったら免疫UPしかない
0448名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:00:08.67ID:U+LNK9Lr
>>440
飛行場の選択肢もあるなら飛行場おすすめ
0449名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:53:35.14ID:Gb39Q9YS
>>445
ヅカ観劇の場合、その感染者がゲホゲホ咳をしてても無理やり来たり
ペチャクチャ大声で騒がしく話したりするのをやめないから厄介なんだよ

沈黙して仕事してる人々とは訳が違うから両隣や後ろの席にいたら危険度は相当違う
0450名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 00:11:53.34ID:1fs4kepM
雪チケ2列目持ってた友人が手放したとラインあり
理由を聞くとコロナの「空気感染」への警戒を新聞掲載記事を先日読んだそうです
二転三転したが、WHOも米CDCも「空気感染」の可能性を認めているとのこと
鼻で笑ってスルーしたい人、より感染予防に慎重になる人、人それぞれなのでご自由に
0451名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 00:25:57.26ID:/IurrUKx
>>450
まあ空気感染はわからんけども
エアロゾル感染はするのだから都内で1日2500人に増えてるような感染率では
ぎっしり満員客がいて話してる人の方が多い同じ空間に2時間以上滞在するんだから
まったくノーリスクか否かはお察しではある
0452名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 00:38:36.00ID:UQDVEBzh
空気感染に近い事例あるからね
どんなに対策してても近くでゴホゴホされたり、それこそジェンヌだって感染してる可能性もある
てか、劇場裏方スタッフもちゃんと不織布マスクにしてるのかな
0457名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 07:24:22.54ID:U58G7Mhh
感染確認後は症状により速やかに入院かホテル療養となります
両親が感染し濃厚接触者として小さな子どもが残される場合でも
別でお預かりできる体制です
特別な事情で自宅療養となる場合でも
寝屋川市では朝昼晩3食の無料配食サービス・買い物代行

テレビにだけ出ている大阪市長と全然違う寝屋川市長!
0459名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:32:33.66ID:L6Ahe/yL
>>453
昨日の東京のデータと東宝のキャパ数でやってみたら
少なくとも1人の「感染性のある人」が、イベントに参加する確率は:94.3%
イベントに参加する「感染性のある人」の予想人数は:3
え、入力間違えたかな結構こわいね

隙間だらけのマスクでロビーでお喋りして腕で覆うことなく咳をしてたりした日にゃあなんかもう
0461名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:57:38.45ID:KChbY2Oi
遅かれ早かれ劇場から感染者は出るでしょ、てか既に出ててもおかしくない…
0462名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:23:17.97ID:qGXOuOce
海外からのビジネス入国受け入れは継続するんだ
一時は入国全面停止言ってたのに
国内でどんなに頑張っても海外からウィルス持ち込まれても意味ないのに
どっちかって言うと入国全面停止と検疫強化をやってほしいのよね
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:35:49.44ID:DHk0/7tL
都心でPCRだ抗原検査だと稼ぎっぱなしで
保健所に丸投げの儲け主義クリニック
自分で検査した患者の面倒見ろや
自分で入院先見つけろや
コマーシャル打ったり、テレビ出て語ってる場合やないぞ
0465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:38:03.77ID:96chb843
>>462
消費税30%くらいにする覚悟ある?
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:38:51.90ID:XVLIvTC5
周りで感染した人は一様に生活スタイルの特徴が同じだった
それを思うと観劇はそんなに怖くない
でも平日と土日じゃ集まってくる層が違うからそこ考えちゃうわ
0469名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:49:11.65ID:lRXeNncR
こうすればなりやすい、こうすればなりにくいなんてものは余程傾いてない限りないよ
むしろそうだったらバカがどんどん倒れてくれるなら嬉しいんだけどね

法則を見つける考えは昔ながらの根性論と変わらないよ
かかる人はどこかに自業自得があるんだという思い込みを心の底に抱えて生活してると知らず知らずのうちに偶然の出来事を仕分けしてますます自分の思い込みを強めていくことになる
0470名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:51:30.08ID:XVLIvTC5
結婚のおままごとをしつつ
外でも交際会食遊び放題の自由人
内でも外でも拡げてどうしようもない
0474名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:33:05.45ID:DHk0/7tL
20代30代40代男 飲み会 飲み仲間からの陽性連絡 飲み屋のバイト
やっぱりそりゃーそーだろーの人が多い
さらにかかりつけ医ナシ 他の患者が居るのに電話もせずにいきなり来る
想像力欠如
いいかげんにしてほしい

現場からでした
 
0475名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:41:41.94ID:wRI5vek/
東宝は客席はもちろんロビーでも飲食禁止になった
0477名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:50:29.88ID:vLJe9sMA
>>474
今回の緊急事態措置は飲食店が自粛ターゲットになってるから、やっぱりそういうことだよね

クリニックで出た陽性患者の面倒はクリニックで責任もって見ろは激しく同意
面倒見れないなら検査するな
0478名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:45:06.40ID:TdqNEutn
喫煙しないから喫煙室があることも今知った
ムラにもあるの?
四階の売店ロビー客席での飲食禁止なら菓子も売り止めしないと絶対食べるよ
0479名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:45:47.20ID:nk70XdAD
>>477
まさしくこれ
知り合いがクリニックで自主検査→陽性でたら自分で保健所の再検査受けろって言われたと言ってて(もちろん無症状)世の中の5000人のほとんどはこのパターンなんだろうと思ってるわ。
0481名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:38:20.39ID:PbUU5UDW
保健所の聞き取り、どこで飲食しましたか?ということしか聞かないらしい。
0482名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:51:02.81ID:zV1U2ym0
地方でホストクラブで感染したと思われる女性が複数いるけど店の名前を頑なに言わないから心当たりのある人は検査に来てくれって知事が呼びかけてた
地方だと人気あるホストクラブならだいたい予想つきそうだけど東京とかだとわからないまま野放し
0485名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:04:57.24ID:56QrgprB
道後温泉の周りは風俗だらけ
0486名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:12:30.03ID:bA0zhzXc
12月の東京のロビーは結構うるさかったけど、今回はどうかな?
上からの締め付け・過剰って言われるぐらいのアナウンスがどれ位かな?
0487名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:56:19.24ID:weZCtdmb
複数集まっておしゃべりしたり大きな声でキャハキャハ笑ってる人ってマスクしてれば問題ないと思ってるんだろうね
今回イベント規制がそんなに厳しくないのは観客クラスターが確認されてないからというのが理由でもあるんだから客は気を引き締めてほしいわ
0488名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:01:40.48ID:LGObbDQ7
RENT観劇して感染した!って騒いでた人いたじゃを
あれ結局あの人だけだったのかな
まああの人も他に感染経路いくらでもありそうだったし
他にいても追跡しようもないんだろうけど
0489名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:15:20.02ID:NICzR05f
>>488
あの人かどこで感染したかは置いといて
近くの席で観劇していた観客には主催からお知らせがあって然るべきだと思うけどね
それを怠るなら経路不明感染者は増えても劇場クラスターは絶対に発生しないカラクリ
0490名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:17:01.47ID:NICzR05f
主催から観客に連絡しないだけでなく
観劇中はスマホ電源を切らせてcocoa作動しないように目論んでるものね
0491名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:25:18.12ID:/IurrUKx
上のレスにあるシミュレーション見る限りでは無自覚感染者が
場内に半分以上いる状況なのだから
その人々と2時間以上同じ空間で過ごすんだよ
自分が罹患しない、よりももう既に
他人にうつさない、と考えて欲しいよ

本当にしゃべるの一切やめて
拡げてるのは自分、と自覚してくれよ
0493名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:36:21.72ID:7gGicwgD
>>490
新国立劇場の主催公演は
接触確認アプリ利用者は
音や振動が出ないようにしてください
利用していない方は電源をお切りください
というアナウンスだった
貸し公演はどうだかわからない
0494名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:08:47.31ID:JubRyUKh
,>>465
意味不明
関係ない
消費税あげたら食ってけない人多数
0495名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:38:08.95ID:h+dYNYX5
若者が悪いって言うけどジジババも大概だわ
今日病院行ったらトイレで石鹸使わない、カフェ行ったら3人で隣同士くっついてマスクなしおしゃべり
周りはみんな一人か複数でも一席空けてたのに
0496名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:45:16.78ID:W661AbQS
大阪も緊急事態が発令待ちだというのに、梅芸から公式にポー関係者席解放メールが届くって
さすがにドン引きなんだけど、駆け込み宣伝してでも発令前に一席でも多く売るつもりなの?
0497名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 17:48:57.25ID:CPQkNYnT
感染の基本は飛沫=会話
会話付き食事は飛沫を大量に出して入れる
ロビーでの飲食も会話さえ無ければ安心だけどあちこちで会話しているから危険なんでしょ

マスクしながら会話する人からは1m離れていれば安全だと思うけど隣と1mの距離は客席では取れないから会話禁止
飛沫量も会話量に比例する
咳やくしゃみもマスクから漏れるがマスク効果で飛沫は拡散されないから1m離れていればマシ
0498名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:14:06.52ID:uEqMH01C
11月に重症になって治癒した人が実名出して
医療関係者に感謝してる記事あったけど
知人と鍋つついて後日その知人が感染して濃厚接触者で待機中にやはり発症したそうだ
0499名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:46.56ID:Yueuffyn
私が行ってるスポーツジムは通常は24時間営業で24時間会員なんだけど
夜遅い方が空いてて凄く良いんだよね
でも、要請に従って20時までになるんだけど24時間会員が夕方に集まってかえってコミコミ密になりそう
しょーがないから仕事前の早朝に行くこと考えてるどーせテレワークだし
0500名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:50:22.09ID:Y+3jJ4VB
劇団からも公式におまえらジェンヌころしたいんかボケ喋んなやくらいのことを(意訳)でいいので言ってほしい
0506名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:36:09.41ID:0BqwSBQD
神奈川県の濃厚接触者調査終わっとるな
ワイの毎日リセットされるcocoaちゃんなら一生調査対象にならんのやろな
0507名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:52:25.92ID:tQVWThpF
開演前と幕間どっちが問題なの?
幕間は5分前から3分ぐらい誰だかわかる組子のアナウンスをテープで流せばいいよ
長ければ長いほどいい
男役路線の声ならお喋りしていても黙って聞く
名前とキャスボ内容を数名分録音して週替わりで流せば黙って絶対に真剣に聞くよ
これが北風と太陽の法則
0509名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:55:31.28ID:eHwHstUJ
丁度年明けなんだからテープで流すの全組トップの新年の挨拶でもいいよね
しゃべるな!と言うより黙る
ついでに終演後の退場についても説明して、まもなく2幕を開演いたします、いましばらくお待ちください、から2分ぐらいなら沈黙できるでしょ
0510名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 20:01:31.01ID:Yueuffyn
たまに出社して会議室でマスク外して一人で仕事してると
AIが感知して「マスクしてください」って放送入る
1人なんだからいいじゃんAIも空気読めって思うけど
0512名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 20:27:38.55ID:uuFSNEpr
客は客に出来る事をやろうよ上演中止になるよりいいよ

>>510
その方法だけ導入もいいね
ランダム抜き打ちで「マスクをして下さい」ってAI声でアナウンス入れたれ
0518名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:24:54.37ID:uEqMH01C
春よ来い早く来いって心底思う
なんでこんなに寒いんだろう、久々に氷はってるのみたわ
これじゃまた風邪引く人多いんだろうなコロナも含めてね、あー嫌だ
0519名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:52:41.06ID:nt/335vZ
氷どころじゃないよ、1メートル雪降って交通手段なくなったから諦めた
太平洋側に住んでるだけで勝ち組だわ
0521名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 01:03:58.01ID:d1KWLzHJ
実家の周りの雪かきや道つけの手伝いに行きたいけどコロナで無理だから地元の同級生に頼んだわ
ごみ収集車も来れないからゴミが溜まってるらしい
雪こそ降ってないけどこっちも寒いから野菜の値段上がりそう
0522名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 05:35:03.68ID:F6pDq3jF
宙組さんと、違い退団者8人なので感染者絶対出せないのと雪組は厳しいのです。
3回消毒会話は禁止通る道も決められています
緊急事態宣言出たらその地域の方には出来れば遠征は控えて頂きたいです。
劇場クラスターとかで休演するわけにはいけないので…
ごめんなさい生徒さんの為です

同感です。FCの人は厳しく言われてるので会話我慢してるけど
一般人がすごい会話してるのが嫌です。
もっと厳しくしてほしいです

コロナ慣れしてしまってるんですよね。関東の方は特に多いのに慣れてしまって💦
組の歴史で花月雪はかなり厳しいのですがそれでも話してる方が多い
メンチきりました💦
0526名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:05:15.22ID:WW/dL40b
東京は昨日飲食店や道端や自宅で変死した2週間のコロナ患者7人を発表したけど居酒屋突然死とかあり得ない
1都3県の人は気をつけて
昨日も夜の街は人が溢れていたらしいし
0527名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:08.48ID:8fdxWLkl
神奈川県「保健所がキャパオーバーしたから追跡調査も積極的検査も止める。成人式は予定通り執り行う」
0529名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:50.24ID:zFfaWnMe
市長選が近いらしいからアピールよ
0530名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:59:24.97ID:MXiGTPeu
>>522
メンチきりました草
個人的に睨んで自分の気持ち伝えようとしてる人みると
うわぁってなる
そこまでして伝えたいなら口で言えばいいし
直接言えないなら蛍に言えばいい
0531名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 09:59:25.01ID:ql5XDhFP
>>365
今回はうちの会社テレワークなしだ
行きも帰りの電車もいつも通り混んでた
前回とは明らかに違う緊急事態宣言だは
0532名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:12:43.35ID:nLDcQeNb
横浜市長は再選無理でしょ
成人式強行してさらに評価下げるだけ
確か神奈川医療崩壊寸前じゃなかった?
0534名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:44.44ID:1wGhfW41
宝塚観劇は良くて成人式はダメっておかしくない?
式の後、集まるのは規制すべきだけど
式典なんか1時間以内でSDとったら観劇よりよほどリスク低いよ
写真とればいいって言うけどやっぱり晴れ着姿をみてもらいたいでしょ
中止じゃなく延期って事にしてあげたらいいのに

成人式なくなったらもう振袖って消滅するかもしれない
着物は観光客の簡単な着物でなんとか存続できてる
もうそんな文化いらないって思うならそれでいいけど
私はなんとか残して伝えていきたい
0535名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:54.71ID:UroDiQ1q
>>534
式典後に集まるのをどうやって規制するの?
いま問題になってるのは飲食と若者が出歩くことで、その2要因が重なる可能性が高い式典を非常事態宣言時にやるなんて論外
どうしてもやりたきゃ延期すればいい
0538名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:14.77ID:QA8M5xNB
>>534
ほとんどの人が知り合いでその後の同窓会込みのイベントだというのが世間の認識では
0539名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:28.35ID:/j/24YFU
式典が中止になったって集まって飲み会するよ
学年の来れるやつで集まるから多けりゃ100人単位で
中止になったら一部の人は来ないだろうけどさこんな急に中止されてももう計画たてちゃってるから
0540名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:27.84ID:ZhKQ2vYp
絶対成人式後の任意飲み会クラスター多発するよね
どうせ集まらないように市が呼びかけたのにとかいうんだろうけど
0541名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:15.80ID:AGk1cxrL
>>540
もうみんなコロナにしてジジババ処分することにしたんだよ
50すぎのヅカヲタも処分対象やからな!きいつけえ!
0542名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:26.04ID:ERey7sTG
去年東宝で観劇した時
2列程斜め後ろに60才くらいのおばさん2人連れがいたんだけど
その一人がしゃべるしゃべる
全く普通のボリュームで休憩中しゃべり倒していてあっけにとられた
聞き役の人はチケット都合してもらったみたいで言えない感じだった
こういうおばちゃんに注意する方法が決まってればいいのに
イエローカード目の前に出すとかw
0543名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:51.61ID:1wGhfW41
じゃあヅカヲタは劇場ロビーで無言でいるの?
観劇の後観劇仲間とお茶したりしないのね
2500人が3時間同じ空間にいても許されるのに
一生に一度の成人式はダメなのね

成人式自体11月頃にやればいいのにって前から思ってたから
自治体はもっと柔軟に時期を決めたらいいと思うよ
全国一斉に同じ日にやる必要はない
もし貸衣装でやるにしても分散した方が費用も安くなるだろうからね
お盆にやってる地方もあるけどやっぱり振袖着る時期にしてほしい
これを機会に考えてほしいわ

私振袖業者とか関連業者とかじゃないので誤解なきよう
0544名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:37.70ID:YASG/PiS
>>542
そういう人には何も通じなさそうだな
ひどい前のめりの人の肩叩いて指摘したことあるが不思議そうな顔された
通じねー
0545名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:40.75ID:+jgjYL30
晴れ姿でマスクなしで友達と写真撮るよね
笑って盛り上がりながらwその後飲食カラオケ等集まって同窓会するし会場には全国からの移動
(特に田舎)実家にもばら撒き全国に蔓延
いま成人式強行したらダメだよー
0546名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:43.87ID:/j/24YFU
別に好きにやればいいって
成人式もその後の飲み会も
就職先は絶望的だろうし今だけの楽しみを奪うのは酷だよ
0548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:24.89ID:1wGhfW41
だからこの状況で成人式ができないなら延期でいいからちゃんとやってあげて欲しい
私の希望はそれだけです
0549名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:44.61ID:sHFDQRHF
成人式自体もだめでしょ
集団密集数年ぶりの再会
リモートでやれ
やらないのはジジババは死ねということ
横浜市在住ジジババは速やかに死ねと言っている
察して
0551名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:19.12ID:1FFIRQ+N
今世界で起こっていることは「疫病の蔓延」ではなく「共産主義革命」
日本政府も休業要請に応じない店や隔離政策に応じない個人の罰則を法整備しようとしてるでしょ

鼻水も咳も出ない、熱もない、至って健康
だけど隔離管理される、薬やワクチンを強制される
犯罪者でもないのに、自由人権を奪われるこれまでにはなかった世界

大衆を洗脳するためには恐怖で支配する
左翼全体主義、中国式デジタル管理社会が目の前に
早く目覚めて日本人!
0552名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:28.79ID:KGAVcS2f
成人式にそんなに強火になれるのが理解不能
地元にそう友達いないし成人式行かなかったからこのご時世なくなっても当然としか思わない
振袖は中高の成人に合わせた同窓会で着たけど母のお下がりだから振袖業界にも貢献してない
0553名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:05.25ID:QA8M5xNB
>>543
成人式クラスターになる方が可哀想だと思うけどね
犯人探しになるし
時期の変更とか後出しで必死に付け加えてるけどそこまで完全中止にしろとは誰も言ってないからそうなればいいね
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:50.02ID:ZhKQ2vYp
宝塚市は普通にやるんだね しかもタカホで
11日にタカホ泊まる人危なそう
市内もあんまり出歩かないほうがいいね
0559名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:50.99ID:CjzCDyix
成人式は重症化リスク低い若者ばっかりだしやらせてやれよと思う
老害生き残らせるために自粛強いられて先の見通しは真っ暗
0560名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:46.44ID:/j/24YFU
千葉は延期だからだめ
強行するとこに集合〜!

経済死ぬからこれから奴隷のような人生が待ってるもんな新成人
これ以上経済悪化したってたいして変わらんから人生最後と思って楽しんでおいで
0561名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:21:18.23ID:1wGhfW41
自分も成人式出たから大人として自覚するだのそんな意義は感じてないよ
成人式の意義は振袖文化の存続という事だわ
親の振袖でもいいから、こういう機会がなければ
みんなが振袖着るから自分もっていう動機付けでもなければ
振袖は消えていくだろうと思う
金銭的に厳しい人にも希望するなら補助金出して着せてあげたい
自分は振袖着たとき嬉しかったから

ということで繰り返しますが延期でいいから成人式やってほしい
0565名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:31.16ID:KGAVcS2f
やらせてやれの人は成人式飲み会クラスターで感染した無症状新成人が
例えば劇場で自分の隣の席に座って開演前にお友達とぺちゃくちゃ喋ったり
マスクずらした時にうっかり自分に向けてくしゃみしても平気なんだ
0567名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:41.33ID:/j/24YFU
こんだけ感染増えてるし今は観劇行かんわさすがに
自分で好きに移動できない長時間の娯楽は抵抗あるんだわ
0568名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:40.59ID:ZhKQ2vYp
今大多数が成人式で着るような振袖なんてペラッペラの生地にインクジェットプリンターのチャラチャラした柄じゃん
そんで襦袢はポリエステル
あんなもんのレンタルで高額の金取ってるような業界はつぶれてしかるべき
0570名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:28.14ID:GilLhAFN
ロンドンが大変みたいね
200人に1人が変異種に感染で病院が大変みたい
逆にオーストラリアとニュージーランドは感染者は減ってるらしいけど
やっぱり夏だからかな?
0573名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:16.68ID:1FFIRQ+N
劇場でおしゃべりするな!ってキレてるバカヲタども、気は確かか?
人間はマスクなんかせず、相手の表情を見て心で感じて楽しくおしゃべりする生き物ですよ

コロナ騒動は茶番だって1年前から言ってるやんか
もう未知のウイルスでもなんでもない
世界中でまともな善良な勇気ある医者や専門家は言論弾圧に屈せず「コロナの真実」を発信してる

アメリカでは7500万人の言論が封鎖された、次は日本だよ
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:50:08.82ID:1FFIRQ+N
成人式中止は文化伝統を破壊したいから

何回でも言う、今起こっているのは疫病の蔓延ではなく「世界共産主義革命」
アメリカの次は日本です
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:19.98ID:QFf48Fzh
今は風邪の初期症状みたいなの感じたら
速攻うがい薬やったりとか葛根湯飲んで
普通の風邪じゃないのか試してる
0584名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:58.03ID:TvJ8wNdt
先週交通事故の子供救急車で1時間
受け入れ先なくて亡くなったのは神奈川だったよね
あとつい最近入院できずに自宅待機で電話連絡が取れないのに放置されて親族が尋ねたら亡くなってのも神奈川
基礎疾患なく20代が今重体は大阪だけど
神奈川最強
0587名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:22:04.15ID:HaRUcOk+
自分が感染者で周りは感染してない人
自分は感染してないけど周り全て感染者
常にこう考えながら行動するといいよ
0591名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:43.42ID:kgidfwNJ
>>549
成人式リモートでやれって言ってる奴に限って演劇もリモートでいいだろと言われたら生でしか味わえない感激ガーとか文句言ってそう
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:59.84ID:nt/335vZ
成人式は別に生じゃなくていいでしょ
市長の目線きた!とかないし
同窓会できないのは可哀想だけど
0599名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:18:58.64ID:Mr2tj4M6
成人式もこれを機に時期を見直したら良いのに
雪の懸念がある季節に振袖汚したり足元濡れるのを気にしながら行くのも可哀想だなといつも思う
大学生も試験の時期だよね
成人式が1月でなければならない理由ってあるのかな
0601名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:27:33.60ID:1VD18v1a
肌の肌の激しいぶつかり合い!
行司さんのお口から迸る飛沫を身体に浴び濃厚な接触は続く!
0605名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:59:46.93ID:QEbdyNkD
ナイスワークの初日の客席の入りどうなってるんだろう。なんやかんやいいながら払い戻しする人少なそう
0609名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:10:22.82ID:XOAxuIna
劇場は大丈夫とか劇場クラスターは起こらないと今でも信じている馬鹿w

SS席だし退団公演だし、、不要不急じゃない観劇OKなら
人生に一度の成人式こそ中止は疑問という声があがってもおかしくない

もはやこの状況は時間短縮ではどうにもならない
ロックダウンで人の移動を完全停止しないと今さら無理
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:22:16.04ID:byrkmYRJ
>>570
スポーツ系のニュース見る限りオーストラリアとニュージーランドは結構がっちりした規制続けてて当該国選手が泣いてるのをよく見かける
0613名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:49:10.25ID:uyIXuj9m
西の会員普通に来てた
これなら来月こっちから行ったって文句言われる筋合いはないなと思ったw
0615名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:12:10.79ID:eL+XuPND
ちえの舞台もクラスターで中止かぁ
ジェンヌはすみれコードでウイルスから守られてるのかもね
あんなに人数いるのにね
0617名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:31:10.22ID:NERjcTEg
>>610 全体の1割未満だからかな。
取組がテレビに映るのは一部だけだからね。
670人くらいいるんだよ。
0619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:34:13.48ID:j7hs0yOg
会から「一都三県の方は賢明な判断をお願い」されたので
友人はキャンセル料がもったいないという判断をして遠征決行したら
チケ出しで代表が「何で来たの?」という態度だったそうだ
そりゃ代表は「首都圏から来てほしくない」と暗に言ったのに
理解しなかったからだろうと思ったが本人には言えない
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:38:29.24ID:kgidfwNJ
>>619
代表は首都圏会員の申込み強制キャンセルくらいすればよかったのに
自主判断に任せたらそりゃ来る人もいるでしょ
0622名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:00.19ID:VD+eKnrM
宙組の客席もロビーもおしゃべりすごかった
客席での会話控えるの知らないのな、たいうぐらい普通に喋ってた
自分がコロナ以降に観劇した中で一番ひどい
蛍嬢もあまり見回ってない気がしたけど、もう諦めたかな…
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:58.00ID:in/l9RkI
初日にもん会の東スタッフいたよ
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:00.05ID:nzBT0KjG
>>619
それもだけど
会はまず常識的なマナーを守るよう周知させて欲しいな
地方在住者なら騒いでも安全って訳じゃないんだから
0626名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:12.67ID:nzBT0KjG
喋って良いと言うとまた勘違いする人がいるから…
取り敢えずギャーギャー騒ぐ必要はないよね?
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:54:26.52ID:TUcCefTq
宙組はムラでもひどかったよ
お喋りがというより規制退場ガン無視のほうが気になったけど
10分程度劇場出るのが遅れたくらいで何か支障あるの?
漏れるならおむつ履いとけよ
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:22:45.39ID:yALaZHR1
いくらアナウンスしても喋ってる人に限って聞いてないのよね
それか従ったら負けとでも思ってるのかも知れない
会の人は
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:39:04.30ID:ql5XDhFP
>>628
コロナで再開してからはじめての観劇のとき
全くアナウンス聞いてなくて終わった瞬間に席を立って退場してしまった
反省している
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:56:01.61ID:2Aa01L9V
>>632
その時期既に、規制退場を知らなかったとしても
通常とは違うであろう事を予想しない緊張感のなさは…
まぁ分かってくれて良かった
0634名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:11:28.82ID:uM8vSXSw
>>622
仕事だから当たり前とはいえ蛍も感染したくないだろうしな
注意したところでお構いなしに喋りまくる集団の側には行きたくないだろ
それこそトップが生アナウンスでもしない限り大人しくならないよ
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:16:35.92ID:fDYh0TGi
劇場スタッフも一応やってるフリしてるだけで
注意喚起する気はさらさらないと思う
規制前は特に目の前で大声で話してる人や
混雑必須の誘導でギュウギュウの退場を完全スルーしてたからね
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:19:33.40ID:hg0fPzEI
払い戻ししようか観に行こうかまだ迷ってるけど
そんなにおしゃべりが酷いのならやっぱり払い戻ししようかと思い始めてる
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:28:48.40ID:G3EhfLiC
東宝幕間ロビーでは注意プレート持って声が通りやすい様にマイク付けて練り歩きしてるよ
それでもスルーされてる
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:36:48.86ID:eSumbK2T
93 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2021/01/09(土) 22:34:28.34 ID:afXDHeoW
ロビーを蛍が巡回してマイクONで注意していた
おしゃべりや食べ物
食べ物はおしまい下さいと
マイクONだから少し離れていても聞こえる
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:37:22.22ID:9V/2bMtb
そこまでやっておしゃべりやめない人に直接注意してつっかかられて感染リスク上がるかもしれないんだから、蛍にそこまでリスク負えとは思わないわ
0643名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:38:11.07ID:2r9pDRza
個別に注意なんてできないと思うよ
スタッフが注意して回っているのに無視して自分のやりたいようにやっている人たちでしょ
キレたり逆恨みされたらスタッフが危ない
0644名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:39:10.34ID:A8SDIfly
スルーしてるんじゃなくて自分たちに言われてると思ってないんでしょ
この程度のおしゃべりなら大丈夫って思ってる
だから何言っても無駄
0646名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:52:22.11ID:ukxAkdqZ
>>643
それもあるだろうね

私事だけどウチの職場は年配の男性が注意役をやってる
女性や若僧がお願いしても舐められて逆ギレされたりするけど
年配男性だと今のところ皆怒らず言う事聞くんだよね
0647名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:53:43.97ID:ukxAkdqZ
宝塚もお偉いさんが出陣する事は出来ないのかな
実際偉くなくとも年配男性というだけで効果あると思うんだけど
0652名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:58:13.82ID:t64JuIFV
いやぁそりゃ自分の上司とか何か関係のある目上の男性なら
言うこと聞くだろうね
女性が上司の割合が少ないし
劇場に爺が来ても言うこときかんよ
0654名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:01:45.56ID:qQGMas7g
今日ムラ幕間は個別注意して回ってたよ
壁に向かってもぐもぐしてるのは気づかなかったみたいだけれど
0655名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:01:49.09ID:ld3SQc/8
客席で黙って観劇しても
ロビーで深呼吸するようにおしゃべりして
蛍は空気のように思っているんだうな
0657名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:03:32.33ID:iApw0swg
>>645
直接の声掛けを控えるほどおしゃべりはアカンってことなのに注意されないからいいと思ってる人たちにあきれるよね
0662名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:21:48.40ID:xkDb9EIs
舞台上のスクリーンにお稽古場映像を流しとくとかできればいいのに
ついでにおしゃべりする人がいたらその人の顔が大写しになる仕組みとかできればいいのに
0663名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:25:24.75ID:NERjcTEg
>>659 同じこと思ってた。
0664名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:33:30.42ID:HkTPaV6u
>>658
今は幕間35分あるから…
0666名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:41:56.84ID:TIBZUQeh
年始のご挨拶で盛り上がるのよ
外出自粛にしても賑わう渋谷と同じで危機感なんてもうどこにも無いから
0669名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:45:19.79ID:z7VYaYiO
だって、東京宝塚劇場は、休憩時間に1階から2階の階段を上がったところで

「東京宝塚劇場の名札つけた女性係員2名」
が知り合いのお客さん2名と
「計4名で円陣くんでおしゃべりに熱中」してるんだから。

ほんと態度悪いし、東京宝塚劇場のスタッフ最低だわ。
0671名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:37:55.59ID:dZ4LPTxT
あくまで自分がチケ取れて行った日の体感だけど

星東宝(千鳥)→静か
花東宝(全席)→隣のFC席と思われる二人組がずっとうるさかったけど、周りが静かな分目立ってたんだと今は思う
月東宝(全席)→ロビーはうるさい、客席はまあまあ静か
宙東宝(全席)→全部うるさい

宙組なんてコロナの状況は一番ひどいのに、客席で通りたい人に気づかないほど話し込んだり、家庭の話とかしていて本当にお花畑
やっぱり2枚販売駄目だわ
まだ宙組チケあるけどあの状態ならもう行かないかな
0672名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:21.52ID:NY1J3AX+
星東宝千鳥の時も一部ギャーギャーうるさい人居て目立ってたよ
席埋めるようになったらぼっち観劇の人以外喋らないでなんて聞いてる人居ないレベル
昨日のムラは東宝と比べたら劇場内は静かだなと思った
レストランやってなくて幕間のロビーはひどかったけどね
0673名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 09:36:30.84ID:TI1GAV8f
劇場レストランが軒並み閉まってるの目にしてるのに
おもむろにパン取り出して食べ始めたマダム居たけど
蛍にソッコー注意されてたw私だけは感染しない大丈夫と
思ってる連中が減らん限り感染拡大は止まらんわな
0675名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:26:14.68ID:rAA2XE2W
BBAは常に喋ってるか何か口に入れてるかしないと死ぬ生き物だから
さっさとコロナ感染して淘汰されればいい
0679名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:56.66ID:CS1AdNnE
>>675
本当にそうみたいね
しかも他スレで
「若い頃は友達とただお喋りするって事が出来たけど、
歳取ると喋る時は何か食べながらじゃないとダメよねー」
みたいな書き込みがあってビックリしたw
0680名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:34:57.46ID:Nbcfnq41
>>675
自己紹介はいいよ
0684名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:53:05.21ID:Y/t79Kkn
オリンピック無理だろ
オリンピック委員会はやる気満々みたいだけど
やってもやらなくても東京オリンピックは税金の無駄使い
0685名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:56:56.74ID:leQrpQPe
〇〇警察のババアだらけで草
0686名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:26:21.34ID:HoEpZdtF
殿堂入るために宝ホ前まで並ばされてるw
こんな寒いなか長時間外に居たらコロナでなくても体調崩す。妙齢な女性ばかりなんだから何か対策しても良いのでは
0688名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:28.12ID:W0AhWz2J
殿堂はこれからも入場規制は必要な場所だから
ファストパスでも導入すればいいのにね
時間パス渡してその時間に来なければ入場不可で並び待ちは禁止
0690名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:50:32.59ID:wkw1Hqlt
劇場近くのカフェだけど
マスクしないで大声で喋ってる二人組や
「いいわよね?」と使用禁止の張り紙無視して座ってるグループがいる

とんでもねぇババアらだと思ってたら
大声で宙組の話してるよオイ!
0698名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:23:46.96ID:nfcKSaAN
アナスタシアの後に帝劇にドリボ観に行ったらささやき声程度しか話してなかった
それが当たり前なんだけど自会のしゃべり倒しな貢献会員達に見習って欲しいと思ったわ
0700名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:27:56.35ID:jl/60szU
>>697
こういう謎の開き直りが劇場でおしゃべりしたりする行動を生んでるんやろなぁ
反面教師にさせていただきまぁす
0703名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:45:56.80ID:w1p0QrBs
もうこれだけ守れないなら中止した方が良いね
一度ビシッとやらないと理解できない人が多すぎる
生徒が必死で気をつけていても観に行く側のモラルが低すぎて気の毒になる
0704名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:19.14ID:ePJQEMM5
全会一斉にお達し出さないのは何故なんだろう
人数少ない下級生会だけが静かにしていてもなあ
座席で代表が客の接待するから?スタッフ同士で騒ぎたいから?
0705名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:59:32.70ID:M5/98KuR
大劇で南部藩したけど晴れてない日は凍える
椅子が川沿いに向かってペアで並んでるところは1席ずつにしてもっと間隔あけたほうがいいと思った
0706名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:23.13ID:5ILPOcjh
自分が住んでる地域も999が出てメーテルが迎えに来そうなくらい蔓延してるし
万一感染したとしてどこもかしこも疑わしくなってくる
重症化は怖いけどそれでも機械の体は嫌だな
0707名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:57.20ID:uDx5joSQ
今の時期はほんと寒そう
自分は確かピガール見に行った時だったから暑くもなく寒くもなく気持ちいい秋晴れの中ルマンのエッグサンド平らげてたわ
あームラ行きたいなー
0709名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:16:42.57ID:2bcIOOYz
>>705
また行く機会があるならぜひ劇場に伝えてほしい
利用してみないとわからないことってあるよね
そういう声は大切だと思う
自分は今後の観劇は諦めたけれどこれから使う人が少しでも安心できると良いと思う
0710名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:23.72ID:1v15XwoG
>>697
10年後の話を今する頭の悪さも十分ヤバイけど
そもそもそれで何を言いたいの?みんなそうなるからルール破っていいって?
頭の悪い人に限って自分がバカなだけなのを人類標準だと誤認識しがち
0712名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:05.35ID:HYCv7gYw
>>704
年寄りが多いから古臭い会社組織のような、
下には厳しく・年長者は威張ってこそステイタスみたいな意識でもあるのかね
劇場で騒ぐ→上級生やトップ会→カッコいい!みたいな
0713名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:06.78ID:f2DLV6ko
年取ると低下するのはモラルだけじゃないよね
特に今の団塊世代から上は
数だけ多くて教育レベルが低いから社会のレベルを引き下げてる
「老醜」とはよく言ったもんだけど
昔は「老醜」になってから程なく死んだからまだマシだったんだろうな
0714名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:12:17.48ID:/5WFPGcT
団塊より上って70代80代のお婆さんの話してたの?
てっきり50代くらいの老害の話かと思ってた
0715名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:06.76ID:jR+Wijn0
ヅカで50代は若手なんだろうね
0716名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:08.67ID:Nbcfnq41
>>710
自己紹介はいいよ
0719名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:43.31ID:9IIjT2P4
大阪の最高気温2.9℃(8日)なんて何年ぶりの寒波だろう
宝塚は更に2-3℃低いかも

入り出がらあったら倒れてるね
0722名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:31.13ID:Y/t79Kkn
2日にブラジルから羽田に到着した4人が変異種に感染
これ家族なのかな?
40代男性、30代女性、10代の男女
40代男性は到着時は無症状だったが呼吸状態が悪化して入院。
30代女性は頭痛などがあり
10代男性は発熱の症状がある。10代女性は無症状。
0725名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:32:30.64ID:RG4GPG65
別にコロナ禍に限った話じゃないけど、トップや上級生会のグッズやチケ袋をこれ見よがしに持って大声で喋って劇場は自分たちのものよくらいに思ってそうな集団いるよね
アホだなあと思って生温かく見てる
0726名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 19:50:18.92ID:rhMte+z6
幕間で会場に戻ろうと検温に並んでたら手持ちのコーヒー飲みながら入ろうとした2人組が外で飲んできてくださいって劇場スタッフに出されてた
なぜ入れると思ったのか
0729名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 20:55:47.35ID:YZ/CBEMF
>>725
自慢なのかね?
隠して騒ぐならまだ分かるけど、
生徒の名前掲げて良からぬ行いをする感覚が理解出来ない

以前、宝塚じゃないけど劇場付近の飲食店で
公演名の書いたスタッフジャンパーを来た人達が
ノーマスクで居酒屋のごとく騒いでてバカなんだなぁと思ったけど
今日の東宝でそれを思い出した
0731名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:43:49.12ID:R/Riy7uE
OGが雪組マスクで観劇してるとSNSに載せてるくらいだからなぁ、、、、
0733名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:11.28ID:6492KZqp
>>713
お前はなんやね。
自宅待機と言ってるのに出まくってるんだろ?
現在一番多いのはその若者がお年寄りの家族にうつすケースが多々。


若者は無症状というものの全くでない訳ではなく、例えば芸人のミキ
の兄の方だったか、何とか復帰したようだが、一時死を覚悟したほど
苦しかったそうだよ。
0735名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:19.53ID:avfCb3qB
9日フルール前でパン立ち食いしてるお姉さんおったわ
改札内飲食禁止だからフルール前はオッケーと思ってるんだなと見てた
0737名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:59:36.81ID:9IIjT2P4
東住み(西住み)だと会の人たちに顔知られている人は遠征しにくいね  

コロナというより他人の目が怖いって
0742名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:23:33.33ID:sUzc0pLh
素朴な疑問なんだけどそんなに幕間に食べなきゃダメな人達ってなんなの?
そんなに腹減る?
0744名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:26:21.56ID:x9JqyuNi
そりゃ生き物なんだから腹は減るよ
客席を千鳥に戻して新人公演とレストランの営業再開するよう劇団に要望出すわ
公演オリジナルアルコールドリンクまで復活させてたのに劇団もやることが極端だよなー
0745名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:28:11.42ID:x9JqyuNi
あとはテラスに屋根の取り付け工事してオープンカフェにあるようなストーブも設置してもらおう
0749名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:32:34.56ID:PJCPsf3Z
こんなに寒いのにテラスなんか出たらお腹冷やしてピーピーなりそうでそっちの方が怖いわ
客席についてからピーピーしたら目も当てられない惨事に
0750名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:34.19ID:PJCPsf3Z
>>744
あの単なるカルアミルク頼んで損した…説明読んだの全部忘れたけどどこが公演と関係あるのかさっぱりわからん
0751名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:38:49.79ID:x9JqyuNi
食べる必要があるあるかどうかなんて個々人の体質によって違うから他人がどうこう言うような問題じゃないんだよ
3日くらい徹夜しても平気な人が1日8時間寝たい人に対して「何でそんなに寝る必要があるの?」と聞くようなもんだよ
あんたがそれで良くても人によってはそれじゃ足りないんだから押し付けるもんじゃないんだよ

劇団が突然こんな横暴な手段に出たのも雪組が退団公演でチケット売れてるから強気なんだな
次の花組公演なんかひもじい思いをしてまでリピートする人いないから劇団もぜったい元通りにしてるわ
ロミジュリはまだわからんけど
0755名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:46:21.02ID:GNVrxAOJ
>>742
以前は「入り出待ちでほぼ丸一日拘束されるので幕間くらいしか食事取る暇がない」との言い訳が多かったけど、
入り出がなくなった今も…w
何にせよそんなにしょっ中物食べてなきゃならない体質ならこの時期外出するのは厳しいよな
0759名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:18:51.34ID:9NtqNIfy
ムラ改札内スタンド式ラウンジで堂々とおにぎり食べてる人いた
トイレ列から丸見えなのに恥ずかしくないのね
0761名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:21:22.24ID:9NtqNIfy
幕間に食べたいなら花のみちセルカのベンチに座って食べたらいいのに
テラス席ほど寒くないしトイレも並んでないよ
0762名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:23:24.62ID:UHIr8u/B
花のみちにドラム缶置いて火をくべてそのまわりで食べてもらう
オープンエアーでコロナ対策ばっちり寒くないし
0764名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:26:04.47ID:sTqzYB09
日生サパの時の客席はそれは見事な自制ぶりだったのになあ
開演前や休憩時間の客席なんていたたまれないほどの静寂
規制退場でも通路で団子になる事なく扉に近い席から順に並んで退場<2Fね
客側にも緊張感があったのかな

>>754
あの快適さ最高よね
0768名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:42:32.71ID:LOzmFyP2
頼んでもないのに全席販売に戻してチケット連番で取れるようにして本当に劇団はふざけてるよな
それでお客さん静かにしてくださいって、うるさくなるように仕向けたのは劇団だろうが
0773名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:54:00.40ID:UHIr8u/B
>>772
経営者かなんかか?お宅
客からすればそんなもん知らんがな

感染対策でオケ勝手にやめてたくせに
もう感染対策なんてザルなんだからオケ戻せよな
0776名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:57:04.59ID:XO/KeMvw
普段はオケにこだわってなんていなかったけれど、今回の雪観に行って、音響に台詞消されたり、クラシックが題材だったからオケだったら、なんぼか良かったんだろうかなーって思ったり。
0777名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 02:06:12.46ID:lZutvyMG
録音だとトランペットの高音きちんとしてるから観劇に集中できる
下手に音外されるよりいい
ただ本当に音大きすぎて前方席だと耳痛い
0780名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:51:23.52ID:eQApe26I
オケの分値引きしろっていう人の感覚が、、、笑
こういう民度低い人もいるから、幕間のおしゃべりも止まらない。
0781名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:53:55.65ID:FcilFmNd
某スレ
うるさいから黙れと言ってる人にアスペだのなんだのと逆ギレしてるおばさん連中何なの
これだからー
会員の異常性がよくわかる
0782名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:54:52.38ID:9356Aj57
>>779
わかる
お芝居の感情に合わせてテンポを変えてくれるのは生オケならでは

でも、感染リスクを低くするためには仕方ない
0783名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:56:16.68ID:9356Aj57
>>781
言われたことを守れない上に、注意されたことを逆ギレする人って一体どんな感覚なのだろう

組子・劇団スタッフがとれだけ神経すり減らしているのかわかってるのかな
0786名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 09:37:44.82ID:GLhsFASJ
半分にしたら赤字になって経営難を招くが
客が話さず黙々と観劇してくれたらそれだけで済むのに
どうして宝塚の為に協力しよう、一切しゃべらずいよう、と思えないのか
0794名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:58:13.61ID:RFKjMJrJ
>>791
マジで?会話はLINEでしようって約束して明日友達と観るけど2人だけそんな事してても意味ないね
0797名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:15:24.51ID:wGnYX/me
まあ久しぶりに会う2人で隣席でご観劇だったら
幕間にしゃべってしまうわな
コロナで会えてないのにリスクを犯す矛盾
0798名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:20:17.24ID:2Sf/lmBH
開演前にLINEで会話してた隣の二人組が上演中普通に会話しだしてびっくりした
もしかしてLINEで悪口言われてたのかなw他人だけど
0800名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:38:52.59ID:eQApe26I
>>794 あなた偉い。
0804名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:25:13.58ID:h4l2WZlK
>>797
だから連席チケット売り出してる時点で喋る人が増えることなんて劇団もわかりきってるんだよ
「私は観劇前後全く喋らなくて大丈夫ですー」なんて人はそもそも一人分しかチケット買わないんだから
2枚連番のチケットわざわざ買う人は観劇よりも観劇前後の社交関係を重視したい人なの
人間心理学に配慮した上でチケットの売り方を考えないと
隣にいる知り合い同士が劇場内で全く会話をしないことを期待していたなんて通用しない
当然予見されたことなんだから未必の故意だよ
0805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:54.53ID:s3AYSGqQ
>>804
未必の故意か・・納得

私コロナが酷くなった頃
今この時期に申込2枚に戻すのは如何なものかと
申込日が間に合う公演は1枚に戻してほしい
色々な方法で連席で来る人もいるけど
最初から2枚より少しは良いと
劇団にメールした、返事はなかったけど

私は飲み食いより、おしゃべりが一番のリスクだと思ってる
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:31.08ID:K0lIiW/R
>>805
いやおしゃべりは確かに悪いが
リスクとしてはマスクを外す飲み食い>>>>>>>略>>>>>マスクしたおしゃべりでしょ
飲み食いよりマスクした会話が悪なら
診療もできない
0810名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:21:22.67ID:3Xu2D7+7
マスクを外した状態での会話(飲食)が1番リスク高いよ
次にマスクをした状態での長時間の会話
スーパー診察なども該当するが時間の長さによってリスクが比例する
室内数秒のマスク有りの会話で移動=低リスク
医者はサージカルマスク、ゴーグルやシールドで保護するけど場所を移動しない分感染リスクは常に高い
0811名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:29.28ID:ivfCAdIz
隣のおばさんが鼻マスクでずっと鼻啜ってて
嫌だなぁと思ってたらすごい大きなクシャミして、
横目で見たらマスクを顎に下げてた
そして手で鼻を拭って、その後もずっと鼻啜ったり手で拭ったりでずっとハラハラして楽しめなかった
てかもしその人コロナだったら私感染してても全然おかしくないわ
どうしよう今日家に帰らずホテルに泊まるべきか
いやホテルにも迷惑だしどうすれば
0812名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:01.66ID:f9VdTyAw
>>791
同じナイワマチネいたけど隣の2人がバラバラで入ってきてそのまま座り当然他人同士だと思ったのに最後の規制退場の時に片方がスマホをさっと見せてた
だから2人組に見えない2人組が存在するよ
なんのフォローにもならないけど
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:00.61ID:ivfCAdIz
>>813
ありがとう
でも私どうすればいいのか分からずパニックなりそう
たぶん服やバッグに飛沫浴びまくってるから電車とか乗っちゃダメだよね
ホテルを取ってシャワーと洗濯、、ってホテルも入っちゃダメじゃんああー
0818名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:50:03.24ID:Am1ndnbi
>>816
私なら濃度高いアルコールスプレー買って、
お手洗い個室で服、バッグに濡れるくらいかける
(普段自宅に帰った時玄関でそうしてる 
けどホテルに入るのもはばかられるならキレイめの個室で)
手もしっかり洗って、帰宅後すぐ玄関で着替えて入浴だね
最善つくそう がんばれ!
0819名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:17.18ID:nNtRNLrL
>>817
いや真面目なやつです
根拠ないけどウイルス吸い込んだかなって瞬間から時間経たないで対策すればマシかもと思ってる

まずポピドンうがいして、べにふうき茶と蜂蜜生姜紅茶飲んで、マヌカハニー朝晩舐めて、ポカリでビタミンプロポリス葛根湯飲んで早めに寝る
ご飯はコンビニ弁当とかカップ麺は避けてちゃんとしたもの食べる

ポピドン以外は毎日やってる
効果は分からないです(真顔)
0820名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:21.91ID:wchxmdO+
そういう時のためにリセッシュ携帯用持ち歩いてる
一応コロナに対する効果が実証されてるし
飛沫浴びたかもと思うときはトイレとかでシュッシュする
0822名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:03:36.18ID:rdrmHFQM
会社の斜め前の席の人が誰とも会話しないときはマスク外している
それはまぁ良いとして普通にクシャミしやがる
手で抑えても意味ないし
0823名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:11:01.42ID:ILkoWySZ
>>822
前の人飛沫はばら撒かんけど他の人の飛沫ダイレクトじゃん
くしゃみで直径10メートルは飛沫ばら撒いてるか
くしゃみは新幹線と同じスピードで飛んでいくから
0826名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:40:58.88ID:0JffMwOS
富岳(ふがく)飛沫 画像で検索してみた
シミュレーションで出てくる人の胸筋が皆んなムキムキしてるんだけど、これいいの?
0827名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:56:08.70ID:joSQVz4Y
富岳のモデル達
モッコリが••••••••••••••
0828名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:32.63ID:37Cr3jem
マスクずらしてくしゃみする人が一番悪いんだけど、そこまで不安募らせる人がなぜ今不要不急の観劇をしたのか?
0829名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:51.29ID:7tyGNa0I
>>811
大丈夫ですか?帰宅されたのかしら。
飛沫を吸い込んだとしても量が少なければ発症しない可能性もある。
風邪対策と同じで、手洗いうがい(できたら鼻うがい)して、お風呂で体を温めて
栄養摂って早く寝るのを続けましょう。
心配しすぎないで、免疫あげる努力頑張って!
0830名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:50.27ID:rdrmHFQM
宝塚のHPで銀橋から出演者の飛沫が客席に届くか計測したら大丈夫でしたみたいなの書いてあるけど富岳のシミュみたいなのしたんかな
0832名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:12:27.69ID:T8ckHbFo
とりあえずくしゃみはコロナの症状ではないから、気分は悪いだろうけどその人がコロナという可能性はくしゃみしてない人と変わらないと思う
0835名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:34:07.11ID:rdrmHFQM
もしコロナ感染してた人だとして別要因でくしゃみしたら他の人に感染させる可能性はあるのだから
症状としてのくしゃみかどうかなんて今は関係ない話
0841名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:07:44.92ID:u69Ux98b
>>830
東宝の階段の踊り場にどうやって検証したかのポスター貼ってあったよ
床と座席に感水紙をひいて、演者に台詞と歌唱をしてもらい飛沫の範囲を調べたって
あと赤外線モニタとかも併用したらしい

一列目はたまに飛沫浴びてたってことだよねw
0846名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:52:26.99ID:tsaoHrU+
怖いなら出歩くな観劇するなってのはもちろんそうなんだけどやっぱり観劇はしたいよね
行くからには場内で話さないマスクするなど劇団の注意事項に従ったら良いのにね
意外と中高年層の方が若者より煩いし常識ないなと感じる事が多い
そもそもその世代がボリュームゾーンだから一概には言えないけど
0847名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:11:34.60ID:RAagCMM7
怖い人は控えてギャーギャー騒ぐ人は観劇できるのが納得できない、おしゃべりしないで全員見れたらそれでいいじゃないか
0848名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:53.61ID:/cRwfxyi
用心のため観劇中不織布マスクを二枚重ねて使っているけど
寒いせいか良い感じ
しかし一度は決まって咳き込むのでお茶を一口飲む
今週の観劇時は濡れたガーゼを挟もうかと思ってる
0853名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:29:58.70ID:7tyGNa0I
怖い人は控えて、怖くない人が外出するのは自然なことではあるけど
怖い人のことを思いやって黙ってくれればと思う。
でもギャーギャー騒ぐ人もいつもより静かに過ごしているつもりなのかもしれない。
0855名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:26.78ID:XO/KeMvw
いや、だって空気の通り道なくなるやん
どういう仕組みなんだろか

しかし咳と、お腹グーグーは、ダメって思うと
余計に出てくる厄介なもの


自分は胸ポケットに龍角散ダイレクトを封をあけた状態でスタンバイさせてる。ガサガサうるさいから…。飴とかより割と効く。
0856名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:41:26.24ID:f22ayNGf
龍角散のど飴を口内に2つ舌下左右に含んでおくのおすすめ
芝居ショーそれぞれやっておくと幕閉じるまで保てるよ
0860名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:03:39.18ID:hLKKu2AY
マスク二枚重ねは意識しなくても息苦しくて深く息吸っちゃうから
かえって周囲のウイルス吸い込みやすくなってよくないって話もあるよ
不織布でも絶対隙間はできるし
0861名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:10:36.57ID:/cRwfxyi
>>851
2枚重ねすると観劇中咳が出そうになり慌てて持参のお茶を一口
飲むと大丈夫なので乾燥するんだと思ったから濡れたガーゼを挟もうかな?
云いたいことが伝わったかしら
0862名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:11:53.57ID:HAUVoimq
昨日は親と連番でチケット取ったけど劇場内では全てジェスチャーとLINEでやりとりして発声しないよう徹した。
友人で、帰宅時ちゃんと手洗いをしないが消毒ジェルはちゃんとしてるから大丈夫と思ってる人がいるんだけどこれはいいのか?と思ってる
0863名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:14:01.82ID:NEK1TIUL
>>861
お茶飲む前に手は消毒してんの?
お茶飲むためにマスク触った手の消毒はなし?
観劇中にさっと飲むならそんなこと気にしてる余裕ないよね
それならマスク1枚にして咳でないほうがよっぽどいいよ
0864名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:14:36.46ID:/cRwfxyi
>>849
それ程でも無い意外に安定する
0865名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:17:53.28ID:keUxh4jx
ていうか観劇中に一口でも飲むなよ
観劇中にペットボトルの飲み物飲む人結構いるけど後ろから見るとかなり目障りだよコロナの時じゃなくても
咳込むよりはましかもしれないけど
観劇中に飲みもの飲む前提の行為しないでほしい
0866名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:18:36.39ID:/cRwfxyi
>>863
消毒液は持ち歩き常に消毒してる劇場入場時や客席でも使うし
0867名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:21:37.70ID:lXtB9M9V
咳き込まれるよりはマシ
暗転のときに飲んだり飴なめて
静かなシーンや歌のときにガサゴソしないで
0868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:25:09.20ID:aRtQsbHu
どうしてもどうしても一声咳き込みそうになって
でもシーン的に絶対邪魔したくなくて手拍子や暗転の場面まで耐えることならある
死ぬかと思った
0870名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:26:18.71ID:EKec1k0B
咳出やすいから観劇前は咳止めの薬飲んでる
鼻水でないようにアレルギーの薬も飲む
だからいつも眠い
0871名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:27:10.24ID:/cRwfxyi
>>865
こういう人居るのよね水ぐらい誰でも飲むわよ
劇場には老いも若きも集まる場所だからね一定の理解は必要
て言うか、名古屋のあの人まだ懲りずに居たのね
0874名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:31:41.22ID:hLKKu2AY
>>870
ピタスっていう口の内側に貼るトローチいいよ
咳止め成分入ってるのもある
一枚ずつ使うものだけど咳止めと普通の二枚貼っとくと一幕ぶんくらいはもつしもごもごせずに済む
あと鼻炎には小青竜湯って漢方が眠くならなくておすすめ
私もアレルギー性鼻炎あるから飲んでる
合う合わないあると思うけど試してみて
アレルギー性とか鼻水のせいででる咳にも利くよ
0877名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:33:05.85ID:keUxh4jx
>>871
あんたは非常時に飲んでんじゃなくてもともと飲むつもりでいるじゃん
上演中飲食禁止なんだからもともと飲むつもりなら出てけ
0878名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:37:29.64ID:FfbJDkpG
基地外の餌食にされちゃつてさ こんなとこに来んなよ馬鹿だな
0879名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:38:20.78ID:VTXIgnyH
みんなが快適に観劇できるように
舞台に出ている演者に迷惑かけないように
思いやりを持って考えたらええんやで
0881名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:42:25.73ID:sIMI8fg9
誰だっけ?オトモのコーナーでラップにのど飴包んでおくと音がしないって言ってたの。なるほどと思った。
私は暗転する直前にのど飴食べて、手元にはピタスと消音クッションの代用的感覚で6重ガーゼの大きめハンドタオル持ってる。
0884名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:44:53.68ID:LV63TLZX
>>880
今度試してみたら?
幕間に何かを食べる人もそうだけど
水分とらないと!とかお腹減ったらどうしよう!とか
いらない心配してるだけだと思う
飲まなきゃ飲まない食わなきゃ食わないで大丈夫なもんだよ
いつも自宅で過ごしてて我慢を知らないってだけの人が多いのかも
0886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:47:04.72ID:yj6S/+vE
咳出るからお茶を飲むと言えば目障りだと言われ
飴舐めると言えば手は消毒してるのかと言われ
いくらなんでも神経質すぎる
0887名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:47:09.28ID:bkDIDNGf
私はお腹空いてないのに唐突にお腹グゥて鳴るのが恥ずかしい
鳴るな!鳴るな!って思うと余計鳴ってしぬ
0888名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:48:13.32ID:GDY7tSYc
>>880
逆になんで飲まなくちゃダメなの?
てか飲食禁止なんだけどそれはどう思ってるの?
そんなに喉だか肺だか弱いならマジでこの時期自粛という選択肢はないの?
0890名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:49:48.90ID:cmVuEzHt
コロナ前から乾燥対策でマスクはしてたけど水飲むとかのど飴仕込むとか考えたこともなかったわ
みんな繊細な喉をお持ちで大変なんだね
0892名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:18.01ID:EKec1k0B
>>874
親切にありがとう
両方試してみる
実はいつも眠たくて辛かったの
明日早速買うね
0895名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:52:53.24ID:ekO0Qdcv
観劇中に飲み物飲んでる人なんてめったにいないよね
咳出そうな時は直前にアネトンのんでる
0896名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:53:14.23ID:9HszznOj
「咳が出るから私は水飲んでいい」
「久しぶりに会友に会うから喋ってもいい」
「コロナじゃない、喘息だから私は咳してもいい」
0897名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:06.11ID:7TwQ3GK6
公式で「最低限の水分補給は除く」となっているんだからその人にとって必要な水分補給なら堂々とすればいい
非難される謂れはないです
0898名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:56:34.41ID:pRtKsMwr
>>888
今は観劇してないよ
たぶん精神的な原因で急に胸がドキドキしてくることがあって、そんな時に一口水を飲むと落ち着くんです
でも観劇の楽しみを捨てられなくて…という感じです
だから、ほんとにうらやましいです
0899名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:56:40.78ID:hLKKu2AY
最低限の水分補給はコロナ禍での劇場内の飲食のことでしょ?
上演中はコロナ前から飲食禁止だよ
0901名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:57:17.12ID:z5lNXIC8
今日隣のデブが咳してるのて
すみません、きちんと鼻までマスクして戴けませんか?と言ったら
苦しいんだから仕方ないでしょ!と逆ギレされた
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:58:54.13ID:p1Sj0Cp7
休憩時かんずーっとマスクはずして鼻水ぬぐっていて、開演前に鼻にテイッシュつめてる男子いたわ
なんか汚かった
0905名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:59:28.32ID:FfbJDkpG
>>885
普通の使い方が違う
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:00:53.15ID:mlESbgC3
>>903
同じ人見たかもw
鼻を啜らないようにとの彼なりの配慮なんだろうけど
汚いし危ないから来るなよーと思った
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:01:04.58ID:vOqhdlFx
>>901
鼻の穴が小さいのかな
私なんか鼻の穴が大きくて親指も楽に入っちゃうから小虫とかいろんなもの吸い込んじゃう
粘膜もすーすーするし
マスクしてちょうど良い感じ
0911名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:08:32.38ID:uzCwQJrk
下品な人達がこのスレと劇場に多いと言うことでお終い
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:17:44.40ID:z1/it8Hi
>>866
そういう話じゃなくて
上演中に水飲むのなんて迷惑ならないようにささっと飲むわけでしょ
飲む前にいちいち手を消毒して水飲んだりしないでしょ
マスク2枚にすることで咳が出て水飲む必要が出てくるなら
マスク1枚にすれば手を消毒せずに水飲む必要なくなるよって言ってるの
感染リスク減らすためにマスク2枚にしてるのに
そのせいで手を消毒する余裕ないタイミングで水飲む必要あるなら本末転倒
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:18:09.84ID:gq5iTnPA
個人的には暗転のタイミングで水を一口…とかなら咳き込まれるよりマシだから別にと思えるけど
水筒キュポキュポあけてコーヒーすすり始めた婆には仰天した

劇場でのマスク、ウレタンマスクはNGにしてくれないかなー
0916名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:22:44.94ID:VrXrOnoI
>>913
いや、その婆はマスク2枚重ねだと必ず咳込む事が分かっていてして来るのよ
場面を気にするとかよりもそもそも咳が出る事を敢えてしなければ良いところ
0919名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:50:47.57ID:uzCwQJrk
>>914
こんな時間にくだらない事いつまでも引っ張って暇な老害ババア達だな
ババアは早よ寝ろ
0921名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:11:27.41ID:GnU8LDCU
今までは開幕直前に飴を口に入れてたけど最近はGUMのデンタルスプレーにしてる
多めに4プッシュ程度しておけば1幕くらいなら喉イガイガしない
スプレー音もほとんどしないから結構気に入ってる
0923名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:42:44.64ID:+xPDo7ba
ヒアルロン酸って潤い持続するかな
パインアメとドモホルンリンクルのコラボののど飴とか
fffのプログラムにも広告が載ってた水色のからだ巡茶とか
ヒアルロン酸入りらしいけど
0924名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:08:47.58ID:aLjrX267
人口10万人あたり新規患者数と死亡数の推移

•英は12月から軌道が変わり急増
•日本は人口あたり患者数・死亡数でインド超え、感染者数でインドネシア超え
死亡数でも迫る
•日本の動態は米から少し遅れる形で類似して推移だが
1月以降の日本の加速(傾き)が顕著

日本が堂々のアジア一位!この間まで東アジア2位だった
0930名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:03:32.88ID:5YwWZglo
>>926
いい傾向だね
0932名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:36.79ID:6nib3c8g
観劇中に咳出そうになる人
龍角散ダイレクトおすすめ
手元にスタンバイしておいてイガイガしたら暗転中にサッと飲む
顆粒だからスカウトのいちかみたいにはならない
0933名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:54:39.88ID:wUOoolRO
>>932
味どんなの?
子供みたいなこと言って申し訳ないけど
まずいとゴックンが出来ない
昔あった水で溶かして液体にする黄色い風邪薬もゴックンできなかった
0937名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 11:47:15.25ID:+xPDo7ba
アホなこと言う前に文を読みなよ
なんでアホって読む前に単語だけで脊髄反射でアホなこと言うんだろう
上演中以外も飲むなっていうなら軽視だけど
上演中の話してるのが読めないのかな?
今までどうやって生きてこれたんだろう
0939名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:17:18.68ID:UVYqp64o
>>937
上演中に水分補給が必要なケースも有りますよ
あと、その下品な言葉使い・・・育ちの悪さ、低い知能も透けて見えます
0941名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:49:50.33ID:SYLHvIHT
喉がいがらっぽくなって咳予防に水飲む人を許せるくらいの心の余裕持ったメンタルで観劇したいわ 人間ですもの
0942名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:51:51.42ID:2D/2dyN9
観劇前はなんともないのに開演から30分くらいたつと鼻水止まらなくなるのは換気のせい?@ムラ
0944名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:06:01.47ID:FzapCeS6
>>933
昔からある漢方風味の龍角散じゃないよ
個包装になってるダイレクトの方ね
ピーチやマンゴー味もあるから大丈夫じゃない?
0945名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:06:15.82ID:PxxTruBU
アレルギー持ちなので観劇前に咳止め鼻水止めを服用してる。
鼻水止めはなぜか喉カラカラになるので、幕間と終演後はストロー付きのタンブラーで水を一気飲み。
0946名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:20:59.05ID:5YwWZglo
>>939
親の教育や環境が悪いんだよ>>937は悪く無いし気付いてない
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:29:39.99ID:XoE7ZDd/
この時期に東京から梅田まで遠征して
堂々と初日語り&友人との酒盛りという
ツイ主ホンマ呆れるわ
0948名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:37:35.14ID:Nxi4osiX
そんなの多いよね
観劇前に友達複数とご飯お茶してきた写真を上げながら
その次の幕写真には「カテコの鳴りやまぬ拍手に観客のここからクラスターを出すわけにはいかないという気概を感じました♪」とか
どのくちで言うてんねん
0949名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:49:22.98ID:+xPDo7ba
>>939
アホな反論する前に文を読みなよ
そういうケースがあることを誰もダメだと言ってないのをなんで読まないの?って言ってるの
年寄りって注意されるとすぐそうやって脊髄反射で逆ギレするけど
逆ギレするなとは言わないけどせめて指摘を受けてさかのぼって読み返しして流れを把握してから逆ギレしようとぐらい思わないの?
品を逆ギレの開き直りの言い訳に使うしかできないあなた
0950名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:51:32.81ID:gcWrFwDB
ゴリラもコロナ感染したそうだゾ
IQゴリラ寄りのババアらガンバ!
0952名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:58:51.45ID:ocG+ScMm
まぁ咳き込まれるよりは水分とってくれた方が良いけど
今最悪なのはゲホゲホやられる事だしね
0954名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:00:50.74ID:ocG+ScMm
念の為言うけど私は水分とらないけどねw
観劇中むせそうになるのは集中してみるから唾液の量が減っちゃうんだと思う
ある程度意識して唾飲み込むようにしておくと大丈夫になると思うよ
あとは日頃から水分とっておくとか
0956名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:34:01.37ID:gcWrFwDB
>>954
集中すると唾液の量が減る?常にヨダレを垂らしてるゴリラ可哀想
0957名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:46:06.32ID:0dcYs93e
エレベーターのボタンとかATMとか、早く非接触型にしてほしい
視線だけで機械側が認識できたら良いのに
ALSの人が使う視線入力を応用できないのかな
0958名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:01:13.00ID:5YwWZglo
>>957
部屋に篭ってれば?
エレベーターなんて使わずに階段ではダメ?
どっちにしろ触った後に手指消毒すればいい話だと思うが
0963名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:17:06.03ID:nVnK5B5O
>>959
遠征はいいし1人酒盛りは問題ないと
寝食共にしてない直近の行動を理解してない相手とならマスク外して会話飲食する場に居合わせるのはリスキー
0964名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:25:05.88ID:fqA4gLT1
WHOが集団免疫年内達成ならずと判断したんだから
さっさとオリンピックやめろ
あとさ
マウスシールドもフェイスシールドは医師会で防護服など併用は認めてるが
正しく使用せずメーカーに踊らされてTVや演劇の稽古場で多数みられるけど
感染対策としては不完全で、うける意味ない
0965名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:36:34.80ID:uBy5G6BP
>>963
逆って>>947の逆パターンがいるって話だよ
あなたは大阪→東京で一人遠征したかしたいから言ってるんだろうけど緊急事態宣言中の地域を含む遠征は本当は良くないと思うよ
0966名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:44:53.94ID:tKuNra2h
https://store.abiste.co.jp/c/other/2022513
昨日遠方の友達から誕生日プレゼントが届いて、開けたらこの非接触型のドアオープナーだった。
エレベーターのボタンも押せるし、ありがたかった。
0968名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:07:13.62ID:yU3SCPl8
>>966
使用後消毒で良いわ
0970名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:35:34.72ID:4GGcUeg6
これ話題になって時に使ったことあるけど押した先っぽにウイルスついたんじゃないかと気になっていちいち消毒しないとカバンに入れらず
結局手で押して手を拭くほうが楽だなと
0972名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:45:39.06ID:SYLHvIHT
ひじで押してる
0974名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:47:49.04ID:SYLHvIHT
>>973
おばさんじゃないから分からないわ
0977名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:11:06.57ID:XoE7ZDd/
>>963
緊急事態宣言下の地域は
明確に県をまたぐ移動は自粛だよ
つまり遠征はアウト コロナ禍における身勝手な行動
0978名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:59.55ID:qDfKS9uB
アビステって、ちゃんとしたホテルに入ってる店だよね。
0979名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:36:35.78ID:SYLHvIHT
>>978
コンラッド東京にも入ってた気がする
0981名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:38:00.75ID:vOqhdlFx
 新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった。
0984名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:22.75ID:YFcqEXPZ
今日11時は比較的静かだったのに15時30分は完全にコロナ前と同じ調子
一部の座席は開演アナウンスがあるまでおしゃべりがひどかった
上演回によってもかなり違うんだね
0986名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:05.03ID:2zbCn/Zn
>>974
いや、あなたがオバサンかどうかでなく
宝塚劇場へ行ってるなら
神経のないオバサン達に接触される事多くない?
0987名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:00:28.81ID:4sE1za6n
>>775
値引き交渉は劇団へスレ違い
0988名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:18:48.72ID:O7KR3ZYN
夢白もまどかも相手役がちゃんといるし


こんなコロナで生活を大きく変えることなんて誰もが不可能でしょ
私は誰かに期待なんてしてない
最初からそうだよ
少し変えてみたいと思った時もあったけど
もう無理だと分かったし

これからも今までの生活を守るだけ
0989名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:21:06.75ID:FaDEzcMZ
>>985
緊急事態って言えば20時以降外出自粛としても去年と同じようになるかと思ったけどならず
でもなるべく保証しないでやりたいから強くも言えず
家族以外の人と会食禁止とかにすれば良いのにと思う
0990名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:22:57.65ID:O7KR3ZYN
私の周りは自由人が多いけど私は自由じゃ無い
ちゃんと分かってやってるでしょ
あなた方みたいに好き勝手なことして無いでしょ
今は少し自由なお金と時間があれば良いだけ
大きなことは望んで無い
だからカレーでいいの
0993名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:32:13.46ID:IIyjSLTs
>>992
ついでに言えば味は2種類ある
助かってますわ
0996名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:15:27.87ID:HPqU804b
保健所の事務的な対応を批判している人がいてドン引き…
0997名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:26.85ID:vZkiMTUI
イスクラ板藍のど飴、川崎大師の咳止め飴、扇雀飴はちみつ100%あめ。
おすすめは扇雀飴はちみつ100%。
砂糖不使用、はちみつのみを固めた飴で、手頃だし美味しいし喉の炎症鎮めてくれる。
0999名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:19:24.97ID:susGWpKW
大阪府知事が不要不急の外出自粛、特に午後8時以降は徹底と言っていて関東もそのていの緊急事態宣言だと思ってたけどそう午後8時以降しか言ってなかったからいまいちだったね
今回はテレワークやらない会社とか前回やれたなら今回もやればいいのにね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 19時間 15分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況