X



チューニングZippoについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2012/11/09(金) 20:53:16.26ID:ucewfe6U
この度チューニングZippoを買おうと思っているんですが、みなさん持ってます?
0002774mgさん
垢版 |
2012/11/09(金) 20:54:23.55ID:2/slnWCb
持ってません

クソスレ終了
0003774mgさん
垢版 |
2012/11/09(金) 20:59:42.03ID:ucewfe6U
とりあえず、持ってない輩は批判しないで。
0004774mgさん
垢版 |
2012/11/10(土) 08:27:08.44ID:3/Vc8qGc
ならみんなに聞くな。
0005774mgさん
垢版 |
2012/11/10(土) 11:15:58.51ID:/wCJbkiO
だから持ってないやつはシカトしてよ。
0006774mgさん
垢版 |
2012/11/10(土) 14:25:56.97ID:89zRRrLC
ショップ2?
コォーンっていうキレイな音だけど
かなり不自然な音だよね
0007774mgさん
垢版 |
2012/11/10(土) 15:20:04.17ID:/wCJbkiO
有名なのですか?
スタシル買おうかな?と思っているのですが。
0008774mgさん
垢版 |
2012/11/11(日) 00:22:55.34ID:0VONB6KM
勝手に買っとけカス
0009774mgさん
垢版 |
2012/11/11(日) 01:54:43.53ID:eYjO3ub6
↑買えないやつのひがみだからきにすんな。
0010774mgさん
垢版 |
2012/11/13(火) 22:45:19.65ID:DLjolERR
わざわざ買わなくても
ヒンジ締めてカムの板バネのテンション上げて
蓋の内側をコンパウンドで磨けばいいじゃん
0011774mgさん
垢版 |
2012/11/14(水) 10:16:07.88ID:fnqS4gvy
はじめまして。
いろいろ試したのですが、Shop2のような音がでなくて、持ち込みチューニングしてくれないみたいなのですが、よかったら詳しく教えてください。
0012774mgさん
垢版 |
2012/11/14(水) 11:20:16.43ID:xA/1AQAn
ピン抜いて
バレルの下を絞める
リットの溶接の周りをほんの少し浮かして
割り箸で叩いて、激共鳴させる
ピンを打ち込む
密着したインナーを使う
簡単に書くと以上

調整方法は
この字の内側を削る、ヒンジを指で押し込む、カムを削る
インナーを歪ませる、浮かせる等、調整方法は自分で探せ
0013774mgさん
垢版 |
2012/11/14(水) 13:20:20.09ID:DuOMCrH+
フタ内部に化粧板貼ってみるかなー
デュポンとかはそうなんでしょ?
0014774mgさん
垢版 |
2012/11/14(水) 15:41:32.46ID:Q6aUjw2h
Shop2って持ち込みチューニングしてくれないの?
あそこって90度しか開かないけど
ヒンジ換えてるよね
0015774mgさん
垢版 |
2012/11/14(水) 15:54:32.98ID:fnqS4gvy
持ち込みは昔やってたらしいが今は常連のみみたいだ。
保障効かなくなるから変えてないらしいよ。

純銀アーマー欲しいが38000円は出せない。
価値観だろうけど。
0016774mgさん
垢版 |
2013/02/14(木) 01:06:55.53ID:QOlwTFo6
携帯から失礼
ヒンジを締めるってよく見るけど、隙間をせばめるって解釈で良いのかな?
それともピン通す穴潰してキツくするって事?
0017774mgさん
垢版 |
2013/03/26(火) 10:40:00.67ID:DZhT4wHo
12さん リットの溶接の周りをほんの少し浮かすとはコの字のことですか?ヒンジを指で押し込むはバレルですか?
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2013/06/26(水) 11:36:24.50ID:WF+xn2dt
これチン〜!ってよく鳴るよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/match-box/zippo-bzjoker.html

↓やってみたこと
・バレルのかしめ(ピン抜きして少し細い棒をガイドにして、"くいきり"を加工した物でカシメる)
・カムをグラインダーでスリム化
・コの字をリットから少し浮かした(イジるには六角鉛筆がぴったりフィット)
0019774mgさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:5+OqjrUW
このスレって終わってるん?
0020774mgさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:sl4xMfOu
終わるも何も始まってすらいなかっただろ
0021774mgさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:+v/sQF5P
コの字を浮かす時、曲げすぎるし、すきまが大きくなるので
0.5mmピアノ線をスポット溶接まで下げて、すきまを作ってます。
バレル部分は、精密ドライバーで0.5mm位ハンマーで、すきま作ってます。
上下はこれでいけると思いますが、両サイドは、どーやってすきまを作れば
いいですか?shop2現物見てないので、お持ちの方や、いい方法あれば、
ご教授下さい。
後、バレルは、リッド、ボトムとも、両サイド内側に曲げて90°に立たせる
より、ニッパなどで90°〜95°に保った状態でバレル閉めた方がいいのでしょうか?
もちろん、リッドにコの字は干渉してません。どーすれば残響残るでしょうか?
0022774mgさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:+v/sQF5P
×リッドにコの字は干渉してません。
○リッドにコの字のバレル部分干渉してません。
0023774mgさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:+v/sQF5P
ちなみに、この方法で、ダイソーオイルライターは、
shop2動画の様な残響音出ています。
最近、チューニングzippoの存在知ったので、zippoでためす前に
確実に残響音の作り方知りたいので、コの字の両サイドのすきまの作り方
教えて下さい、お願いします。
0024774mgさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:K9LNAg/Q
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食敗戦民オタニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0025774mgさん
垢版 |
2013/11/06(水) 18:07:10.39ID:IGYAWNhI
鉛筆1本で出来るチューニング方法(ボールペン、割り箸でも可)

1.zippo社にヒンジ無料修理に出す
2.ヒンジがガタ無し状態で戻ってくる
3.蓋の内側にあるコの時の部分を蓋が閉まる範囲で限界まで開く

以上。

アーマーでやったけどいい音しとるで〜
0026774mgさん
垢版 |
2014/01/05(日) 14:51:35.77ID:SeA6li+1
中学生以外にチューニングなんか需要あるのからw
今まで馬鹿にしてたけど周りにいたら怖いから言動に気をつけよw
でもこれ中2病にしか見えないw
0027774mgさん
垢版 |
2014/01/07(火) 16:02:17.92ID:tmZBUM0T
ビンテージの純ジッポの音もいいがショップ2のチューニング音も好き
どうせ使うんならカチャ、とかシャコンとかよりキコォーーン・・・ってほうが良いだろ
0028774mgさん
垢版 |
2014/01/08(水) 22:16:27.65ID:sjakrWI4
キコーンはあんま好きじゃないな
デュポンのようなキーンならいいが
安っぽく聞こえる
zippoはカキュンッ、カシャンッが好き
まあ完全好みだがな
0029774mgさん
垢版 |
2014/01/08(水) 22:31:56.25ID:5EJ4eYUB
俺はキーンって綺麗な音の方が好きかな
確かに好みだね
0030774mgさん
垢版 |
2014/01/09(木) 15:02:18.86ID:fUymzghs
チューニングZippoは中毒性が高すぎる
あの音を味わったらノーマルは使う気になれない
アーマーのチューニングはアホみたいにキーンて高い音だ
俺は低い音の方が好きだ
0031774mgさん
垢版 |
2014/01/09(木) 22:10:20.36ID:J0dbsaEW
zippo社も音の響きに特化した版だせばいいのにね
かなり需要あると思うけどな
俺は使い込んだくたびれた音の方が好きだから買わないけど…
0032774mgさん
垢版 |
2014/01/10(金) 01:15:04.79ID:hIWX+TNP
そんな事したら修理サービスの中の人がたまらんわ
「修理したら音が変わったぞゴルァ!」てクレームが多発すると思われ
0033774mgさん
垢版 |
2014/01/10(金) 10:47:51.21ID:rc1Lw8hU
それは某shopのやり方前提だろw
まがりなりもメーカーがあんな素人の小手先調整を開発するわけないだろw
0034774mgさん
垢版 |
2014/02/01(土) 09:55:33.87ID:AP4G88VX
簡単に出来るチューニング方法を紹介してください
0036774mgさん
垢版 |
2014/02/01(土) 12:28:11.71ID:AP4G88VX
>>35
見れない・・・なんとか汁 (´・ω・)
0037774mgさん
垢版 |
2014/02/01(土) 12:49:00.31ID:1GhSg8V5
>>35 すまないw
YouTubeで【Zippo 音】って入力汁。
tonyうんたらって小僧が多数UPしてる。
0038774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 16:29:28.89ID:A73M+Nzs
>>37
もっと詳しく教えてけれ (´・ω・`)
0039774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 16:40:46.66ID:p9X33BUF
最近楽天オークションで売ってますね。チューニングZippo
0040774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 23:35:45.15ID:uSekUb1r
>>38 面倒臭い奴やな〜w
tonyうんたらって小僧が言うにはヒンジ(Zippoの蝶番)を少しずらして絞るらしい。
ヒンジピンを抜いて、右・中・左を加工する。
詳しくは秘密らしいw
俺はビンテージ使ってるけどギザギザの無いラジペンでヒンジのリング状の箇所をかしめてる。
リッドも90度で止まるし音も伸びる。
開「カキ〜ン」閉「キィン」って感じかな。
0041774mgさん
垢版 |
2014/02/03(月) 15:59:35.41ID:+rERDEYM
>>40
もっともっと詳しく教えてけれ〜開「カキ〜ン」閉「キィン」(´・ω・`)
0042774mgさん
垢版 |
2014/02/03(月) 20:15:04.57ID:RL+Sd/Wi
その子供が秘密にする意味が分からん…
かわいそうに極小の器なんだろなぁ…
0043774mgさん
垢版 |
2014/02/04(火) 15:13:12.05ID:loh7hKM/
>>42
だったらお前がその秘密を公開しろよ
0044774mgさん
垢版 |
2014/02/04(火) 15:49:52.38ID:UyuSo7CN
>>40
そのヒンジピンの抜き方が分からないのよ、どうやんの?
0045774mgさん
垢版 |
2014/02/04(火) 15:51:10.54ID:L2h0GKoR
>>43
ん?本人降臨か?(笑)
知らんわ興味ねーし
0046774mgさん
垢版 |
2014/02/04(火) 20:09:50.26ID:UyuSo7CN
チューニングジッポースレでチューニング方法を誰も知らないなんて
・・・シャレになんないよ!ワケワカメ (´・ω・)
0047774mgさん
垢版 |
2014/02/04(火) 20:31:33.79ID:/C7Q7aAN
ショップ2のオヤジ
客用の駐車スペースの雪なんとかしろよ
亀の甲羅みたく50cmくらい山になってるだろw
0048774mgさん
垢版 |
2014/02/04(火) 21:52:18.76ID:I3qEI2Q1
>>44 私は>>40です。
「ヒンジピン 交換」とかググったら出てくるよ。
器用でないなら、いきなり加工はヤメといた方がイイ。
私はオクの安物セット売りで何個か仕入れて、あれこれ試行錯誤&壊したりして加工の仕方を覚えたw
0049774mgさん
垢版 |
2014/02/05(水) 11:57:44.45ID:UfwDcHhg
>>45
興味ないのに突っかかるとかどんな障害者よ
0050774mgさん
垢版 |
2014/02/05(水) 13:06:32.29ID:Mv1E0EIN
>>49
お前は文盲か?ただのガキか?(笑)
0051774mgさん
垢版 |
2014/02/05(水) 15:32:08.96ID:zOJBXDo3
ヒンジバレル締めたり、ヒンジピン交換したり、カムスプリング強化したり…
何やってもしばらく使っているうちに緩くなって元の黙阿弥なんだから…
0052774mgさん
垢版 |
2014/02/05(水) 16:17:45.74ID:U/aiW3xO
>>51
マジっすか!なんとかあのカキーン音を手に入れたいのですワン
0053774mgさん
垢版 |
2014/02/05(水) 20:57:30.10ID:yMn8A577
>>52
北海道の某shopで通販しなよ。
Zippoの糞ボッタクリ販売価格とダサいロゴを彫りこまれるのさえ我慢すれば、ずっと無料で音の調整してくれる。
そこまで音にこだわるならデュポンとか買った方がイイと思うけど。
0054774mgさん
垢版 |
2014/02/06(木) 15:09:52.18ID:XY4yLcSJ
ショップ2に35レプのチューニングジッポがあったけど良い音してたわ

>>50
他人のことを器が極小とか言うわりには煽られたらすぐキレる
なんなの?
0055774mgさん
垢版 |
2014/02/06(木) 20:15:39.91ID:izBYjcti
>>53
デュポンはとっくの昔に卒業しました!はい (´・ω・`)
0056774mgさん
垢版 |
2014/02/06(木) 21:24:24.31ID:1FIbAgg/
>>55
>>53だ。
しょうがないから俺が知りうる限りの加工を教えよう。

1・ヒンジピンを抜く(経験上、半開きでヒンジが右側に来るようにしたら抜きやすい)

2・蓋の内側のコの字形の金具を外側へ少し(1mm単位)ずつ曲げる。

3・少し曲げたら割り箸とか木の棒で叩く

4・少し曲げたら叩くの作業を音が響くところまで繰り返す

5・ヒンジピンを抜いたヒンジのリング状の箇所をペンチで絞る(加減が難しい)

6・元に戻して出来上がり


手っ取り早く北海道のチューニングZippoの店で通販した方がイイよw
005755
垢版 |
2014/02/06(木) 21:34:56.58ID:izBYjcti
(´つω;`)>>56 なんて優しいひとだ!もう一生付いていきます でも最後の一行が Orz
0058774mgさん
垢版 |
2014/02/06(木) 21:42:29.02ID:1FIbAgg/
>>57
す、済まんな〜最後の一行w
実際にジャンクの安物Zippoで練習して10個は壊してるからな。
まぁ〜あれだエエZippoに巡り会える事を祈る。
0059774mgさん
垢版 |
2014/02/07(金) 13:03:45.89ID:N+aNhlSb
>>51
カムスプリングの強化ってどうやるの?
やり方わかる人います?
0060774mgさん
垢版 |
2014/02/07(金) 15:42:27.89ID:OLja7iBE
>>54
は…?頭大丈夫か…?
0061774mgさん
垢版 |
2014/02/07(金) 16:39:17.01ID:XOpe6E/w
キチガイに触れるとこうなる
0062774mgさん
垢版 |
2014/02/07(金) 21:50:26.55ID:2gwfeqfh
ウンコが気になっても突いたりしちゃダメだということだな
0063774mgさん
垢版 |
2014/02/08(土) 10:43:54.33ID:8Aawk2WC
ヒンジを調整する目的として・・・
1.ガタを無くす
2、カキーン音を求めて

やり方としては1も2も同じなの?教えてちょんまげ
0064774mgさん
垢版 |
2014/02/08(土) 18:17:40.44ID:S29sZ2bl
>>63 同じと思ってる。
開けた時に90度で止まってガタつかないから音が響く。
0065774mgさん
垢版 |
2014/02/11(火) 19:00:33.58ID:BUO01yxe
要するに90度がミソなんだな〜そのミソを知りたいな〜
0066774mgさん
垢版 |
2014/02/11(火) 19:53:27.42ID:WPVMzorD
ようはGATAをなくして振動を逃げなくするわけだな?
0067774mgさん
垢版 |
2014/02/11(火) 20:31:53.48ID:0eVkTXMI
>>65
要するにヒンジを絞って開けにくくしてるだけだよ。
90度で止まるというより、弾くように開けたら90度くらいになるんだよ。
>>66
180度全開に開く状態だと蓋が指に当たって止まるから、音が響かない。
0068774mgさん
垢版 |
2014/02/11(火) 20:36:22.27ID:WPVMzorD
じゃあ1941replicaは180℃開く仕様だから主は元々鳴らなくてもいいんだな
0069774mgさん
垢版 |
2014/02/11(火) 20:50:54.13ID:0eVkTXMI
>>68
現行のZippoは箱出しの状態でも、ほぼ180度開く。
鳴りは当たりハズレあるけど、似たり寄ったりと思うよ。
ブラス無垢のはイイ音がする印象。
余談だが1941レプはヒンジの形状が特殊で加工しにくいから、俺は敬遠してる。
あと、アーマータイプもヒンジピンが抜きにくいし無理やり抜くと本体に傷がつくから嫌いだ。
0070774mgさん
垢版 |
2014/02/12(水) 04:43:16.90ID:zmAlplc1
私は子供が嫌いだ。
0071774mgさん
垢版 |
2014/02/12(水) 18:10:18.51ID:LYdo6DTp
ワダスは奢られるのは好きだが、ひとに奢るのはイヤだピョーン! (´・ω・`)
0072774mgさん
垢版 |
2014/02/17(月) 21:20:47.67ID:8Efk8fhu
こんな寒い日にはやはり・・・ジッポーだな しみじみ
0073774mgさん
垢版 |
2014/02/19(水) 23:09:26.50ID:LvFz52U8
#27買っちまったぜ。5回払いね。
0074774mgさん
垢版 |
2014/02/20(木) 06:42:31.65ID:78mBAt4K
>>73
いい買い物をなさいましたね、大事になさってください (´・ω・`)
0075774mgさん
垢版 |
2014/02/20(木) 09:32:14.62ID:CgGEzP4g
ノーマルは使い込むほどに音が良くなり、チューニングZippoは劣化するの?
0076774mgさん
垢版 |
2014/02/20(木) 11:44:46.77ID:UNsNM2Zr
両方劣化する。
自分でやるならいいけど、チューニングzippoと称して売ってるのを買うのは馬鹿だと思う。
0077774mgさん
垢版 |
2014/02/21(金) 07:55:32.41ID:rnAM4oTr
開閉音の良し悪しなど全く気にせずに使ってる人もいるのかな?
0078774mgさん
垢版 |
2014/02/21(金) 08:57:32.68ID:K0zjhYBI
つーか、音は兎も角、あの蓋のガタ付きは如何なものかと小一時間・・・
画竜なんとやら、あれがアメ公クオリテーなのかしらん (´・ω・`)
0079774mgさん
垢版 |
2014/02/21(金) 10:52:08.71ID:Of2WLsOB
アメリカは機能性が問題なくて味があれば気にしないからな
楽器にしても半田付けやラッカーむらなどお構いなしだ
ヤマハの楽器は癖はあんまりないけど綺麗に造られてて世界一の工業製品で大人気だからな
多分日本人が神経質なんだと思うよ
008078
垢版 |
2014/02/21(金) 12:08:39.60ID:K0zjhYBI
>>79
そういえば米軍基地に見学に行ったときにヘリ(コブラ?アパッチ?)の操縦席に座らせてもらったときに、こんなチャチな装備で本当に飛ぶのかよと思ったことがある!
窓枠なんて貧弱だしアクセルペダルに至ってはペタンペタンな感じで、兵隊さんは大変だなーって思ったわ
0081774mgさん
垢版 |
2014/02/21(金) 22:07:09.20ID:IWiRKHHS
ほとんどの人が複数のZippoを所有してると思うけど、お気に入り以外はどうしてる?
気分で使い分けてる?
0082774mgさん
垢版 |
2014/02/21(金) 22:28:11.88ID:Of2WLsOB
たたきつけてる
0084774mgさん
垢版 |
2014/02/22(土) 03:34:28.26ID:l+NjObUE
俺は煙草は吸わないけどジッポー持ってる!焚きつけに使うぐらいかなー
あの詫び寂び感のある祇園精舎の鐘の音が好きだからさ (´・ω・`)
0085774mgさん
垢版 |
2014/02/22(土) 14:33:08.33ID:GVv7wxYx
1937年レプワリカのヒンジが折れて4バレルになってしまった
0086774mgさん
垢版 |
2014/02/23(日) 07:30:53.92ID:BkyO+VJH
チューニングZippいい音だな〜 使い込むほどにヒンジが・・・
0087774mgさん
垢版 |
2014/02/24(月) 19:20:28.71ID:4xIkq5A2
>>86
ヒツジのショーンなら好きで観てたな〜(´・ω・`)
0088774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 20:43:40.78ID:+6h60lZV
ピン抜かなくてもヒンジをかしめることは出来るね。真鍮のやつはヒンジも硬いけど。
0089774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 20:58:34.18ID:+jwXeyn6
ヒンジつぶれない?
0090774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:04:57.82ID:Io0dgV22
>>88
詳しく教えてくれないか?
0091774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:24:43.18ID:+6h60lZV
>>89
ピンが入ってるからヒンジはつぶれないよ。インナーを抜いて180度開いた状態で
先細のラジオペンチでボトム側の二つのヒンジを締める。多少の傷は付くよ。でも
本体には傷は付かないから僕は平気。syop2のもその部分がへこんでたよ。
0092774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:32:19.74ID:+jwXeyn6
真ん中を支えてる左右二つってことだよね?どうやって締めるんだろ
いつもピン外してからボトムとフタを外してボトムの二つとフタの両端を内側に締めてきつくしてるんだけど、間違えてるのかな?
0093774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:45:46.88ID:+6h60lZV
>>92
多分それが正しいのだと思うよ。だけど頻繁に開け閉めしてるとすぐにブラブラになっちゃうもんね。
締めるってラジオペンチでつぶすように挟むんだけど、ピンが入ってるからつぶれない。90度で止まる
ように簡単に出来ちゃう。
0094774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:51:22.27ID:+jwXeyn6
なるほど、ヒンジの角度を狭めるんじゃなくてボトム側の太い二つを縦につぶしてヒンジピンを動かさなくするってことかな?
理解力なくて申し訳ない
0095774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 21:55:23.33ID:+6h60lZV
>>94
あんまり高価なのでやらない方がいいよ。僕もスターリングシルバーとかはノーマルのままだよ。
0096774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 23:16:29.82ID:w8hD55D2
某二番店スターリングを弄ってるが、銀の素材が響かないからね
それをアーマーが綺麗な音が出るって言い切ってる時点でライター屋だと思ったよ
どう考えたって真鍮が最高の音で銀は特性上響かないんだよ
0097774mgさん
垢版 |
2014/02/26(水) 23:20:40.08ID:Hq0Wjmp4
ブラス買ってみようかな
0098774mgさん
垢版 |
2014/02/27(木) 19:48:18.56ID:eOByZKs/
>>97
眺めてにやにやするの?御同輩・・・(´・ω・`)
0099774mgさん
垢版 |
2014/02/28(金) 08:54:37.69ID:6ZY4IyZx
ジッポーは持ってるだけで安心感があるな!使えば使うほど馴染んでくると言うのか・・・
使い込んだ自分だけのジッポー、付けた傷も愛おしくなる、そんな感じ!
買ってから2週間目の感想でしたがな
0100774mgさん
垢版 |
2014/02/28(金) 15:05:07.25ID:aU9+kdRC
たったの二週間で広告のコピーみたいな感想だな
0101774mgさん
垢版 |
2014/02/28(金) 15:32:33.57ID:CNaD5fd1
俺も二週間仕方って無いけど、着実に傷がついてくるのが愛おしいよな、俺なんかヒンジ一本折れて四バレルになってしまったよ、たはは
0102774mgさん
垢版 |
2014/02/28(金) 16:19:21.98ID:wcTxuh3u
いらん事するさかいそないな事になるんやw
ジッポーサービス行きやな
0103774mgさん
垢版 |
2014/02/28(金) 16:41:57.90ID:PTleIDXB
ピン抜いてリッドの内側のプレートを少しかしいで
ヒンジをきつくしてやったら「カンッ!」ってでかい音になった
ただし音の伸びは一切なしw
まあシャレでやったからいいんだけどw
0104774mgさん
垢版 |
2014/02/28(金) 19:23:35.30ID:CNaD5fd1
ヒンジ一本ないから他のヒンジつぶしたがたつかなくしたわ
一週間問題なくつかえてふ
0105774mgさん
垢版 |
2014/03/04(火) 19:18:27.37ID:Nx/sr9Bi
ジッポライターの入れ物を自作してるひとはいないの?
0106774mgさん
垢版 |
2014/03/05(水) 20:08:51.73ID:uIG5rpbw
だれか>105さん(自分)の質問に答えんか! (´・ω・`)
0107774mgさん
垢版 |
2014/03/07(金) 07:51:41.19ID:wFXF0D5t
パイソン(蛇革)のケースがあるんだな、1万円だってさ
0108774mgさん
垢版 |
2014/03/16(日) 14:54:56.53ID:yoH1/yoJ
楽オクで1円!
0109774mgさん
垢版 |
2014/06/25(水) 00:51:00.75ID:FaqhcoFN
なんでもいいけど、ショップ2のジジイ。
早く歯入れろやwww
ただの小汚いホームレスにしか見えんぞwww
ただでさえきったね〜のに…www
0110っっっk
垢版 |
2014/06/27(金) 13:20:18.97ID:F7UK6cJV
最近のzippoは
リッドが開けたときグラグラで全開してしまいます。
それを直すにはヒンジの調整が必要、
ピンを抜いたり
バレル部分を叩いたり潰したりで精度が必要な上
開け閉めで緩くなり再調整が必要です。
ここで
簡単にヒンジのギャップを埋め
リッドも全開にならずにカムが
倒れ込んだ位置で止める方法があります。
必要な物は
・瞬間接着剤(粘度中程度)
・瞬間接着剤ハガシ液
・綿棒と爪楊枝
たったこれだけ
方法は
 インサイドユニットを抜いて
@リッドとボトムケースを繋いでるヒンジかみ合わせ部分
 にまず裏側から瞬間を少量流し込む
A余分な瞬間を綿棒等ですぐ拭き取る
 リッド(蓋)を綴じて、少し待つ
Bリッドを90度近くまで立て開閉を繰り返す
 軽く閉まるようになるまで。(フルオープンにしないこと)
Cこれでもフルオープンになるなら
 瞬間を表側から流し、同様にABの手順をします。
D好みの開閉角度や軽く開くことを確認
E余計な接着剤を拭き取る
これだけのことです。
利点は
@失敗無し 手間無し簡単 ぐらつきほとんど解消
A若干の音の改善(他の音の改善方法と併用で)
B壊れるリスクがゼロです(金属的に負担無し)
欠点って程ではないけど
@インサイドユニットが浮き上がりやすい
 (開けたときの抵抗が増ので)
A開閉を繰り返すと瞬間が剥がれてきて緩くなる

 (また作業すればOKすぐ復元、バレル締め付けでも

 緩くなりますから)
驚くほどがたつきが無くなり、グラグラなフルオープンも無くなります。
瞬間ははみ出してもハガシ液で綺麗になります。
要はヒンジがタイトになればいいことで
隙間を埋めれば良かったんですね。
簡単なので一度お試しを、私は全ZIPPOに施しました。
(スリムでも)
0111774mgさん
垢版 |
2014/06/27(金) 21:13:39.64ID:jdPdpbtR
>>110
ほ〜う、試してみるよ
前にグロースティック?(熱で溶かすヤツ)でやったのは失敗だった
すぐ取れてしまうんだよね

瞬間接着剤は盲点だった
0112774mgさん
垢版 |
2014/07/04(金) 15:24:02.36ID:lyr2N6eH
shop2でついに一番安い205の
チューニングを
買ってみた。
音が伸びて余韻が気持ちいい
アウターケースとインナーが
まさにピッタリ
ずり上がりもない
結構市販のままだと緩かったり
するんだけど、
ここの摺り合わせも
やってるんでしょうか?
とにかく気に入りました。
0113774mgさん
垢版 |
2014/07/04(金) 15:30:00.65ID:9VlVMdfO
改行が気持ち悪い。
0114774mgさん
垢版 |
2014/07/04(金) 16:52:02.92ID:2EcyOHAI
shop2ってボッタクリって言われてるけどメンテ料込みと考えれば言うほど高くないよ
ヒンジが緩んでも持ってけば一瞬でギン立ちに戻してくれる
チューニングジッポ以外のメンテもしてくれるし
何個も買い集める趣味はないんでたまに顔だしてジッポ談義がメインだけどw
0115774mgさん
垢版 |
2014/07/04(金) 17:31:17.46ID:lyr2N6eH
shop2が北海道でよかったかも、
近所だったら入り浸って
買いまくって、
破産だったかも。
114さん、店長はどんな人となり
頑固なって感じ?常連以外は
一見さんには冷たいタイプ?
0116114
垢版 |
2014/07/05(土) 22:02:15.17ID:CP+USEYL
人に言わせると偏屈オヤジ
でも俺的には店長と言うより「職人」だから偏屈でいいと俺は思う
ジッポネタを振れば何分でも話してくれるし冗談も言うし
いらないものをくれたりする

でもまあ気難しい職人が相手なんで客のほうが気を使うタイプ
それをどう思うかだよね
店主と客でなく教師と生徒という関係だと思えばスムーズに付き合える
0117774mgさん
垢版 |
2014/07/06(日) 13:10:24.00ID:Iu3UaTeX
ミニのタイトスカートが似合う女教師ならお付き合いしたいが
オッサンは嫌
0118115
垢版 |
2014/07/06(日) 17:51:12.52ID:4CGheFOF
114さん、ありがとう。
 やっぱりね、一度メールで質問したんだけど
 その返信が簡潔かつ的確で愛想はなし
 だったんで、そういう性格の人かなと思いましたよ。
 一度行ってみたいです実店舗へ。
0119774mgさん
垢版 |
2014/07/06(日) 19:24:44.21ID:jCi1JkMw
shop2のオヤジ。。
去年修理依頼で2回ほど行ったけど俺は嫌いじゃないぜ
0120774mgさん
垢版 |
2014/07/06(日) 19:47:03.37ID:PgOY++pq
趣味の合う、しかも自分より相当詳しいであろう相手と話が出来るのは楽しいだろうな
0121774mgさん
垢版 |
2014/07/07(月) 21:58:09.23ID:6zAhCGXW
3月に東京から北海道に転勤になったので、一生行くことはないと思ってたその店へ行って見たよ
まぁ癖のある親父だな。閉店前の暇な時に行ったからか語る語るw
俺は好きだけどダメな人はとことん合わないだろうな
あと価格は定価に手間賃を上乗せしてるのでディスカウントショップの三倍位になってるな。チューニングZIPPOとやらを一個買って見たけどお布施みたいな物だな
今度再調整してもらいにいって何をどうしてるのか見せてもらうつもり
0122774mgさん
垢版 |
2014/07/10(木) 17:57:56.49ID:CRNRpFlJ
207Gが8000円ですねー
ネットで3000円ちょっと
定価で4000円ぐらい
チュニーング代3000円として
まあ納得できる値段と音では
あると思います。
0124774mgさん
垢版 |
2014/12/19(金) 12:12:44.49ID:YWEFAjzv
Shop2について語るスレ
もうないの?
0125774mgさん
垢版 |
2015/11/30(月) 05:46:06.72ID:i7bo8R8+
かしめでヒンジが金属疲労しやすくなって
結果折れちゃってもへっちゃら
永久保証で直ってくるもんな
細かいこと気にしないクオリティのジッポーだから修理も細かいこと気にしない
例えひん曲がった状態でスポット溶接されて返ってきても気にしないのがジッポーなんだよ
0126774mgさん
垢版 |
2015/12/21(月) 15:24:54.05ID:x/s8Sfj4
shop2閉店!
って一年先かよ!!
0127774mgさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:50:27.08ID:q6h+8SSe
shop2最悪
注文したんだけどクレジット決済した後に注文した商品は店頭で売っちゃって現物ねぇから送れないってメールが来た
謝罪の一言もなかったわ
0128774mgさん
垢版 |
2016/09/29(木) 00:19:18.60ID:NF4RDODB
以上、ネットのショップを見分けられない情弱の愚痴でしたw
0130774mgさん
垢版 |
2016/12/17(土) 16:46:10.31ID:0LXCnrlY
今回真鍮無垢アーマーのカムの下を思いきってサンダー削ったらすごいいい音が出たわ
もちろんピンの打替えと微調整もしたけど
0131774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:30:17.24ID:grqskyCy
shop 2を最近知って隠居した店舗を持たずに自宅?の宅配ボックスに送ればチューニング料2000円プラス返送料500円でやってくれるらしく、早速明日送ります
0132774mgさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:35.10ID:dfBeswaX
出来上がったらしく明日かあさってやっと届く!楽しぴみ〜♪
0133774mgさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:37:43.36ID:dfBeswaX
1月31日に送ったからって伝票番号送って来たのにエラーになって確認したら間違ってましたこれが正しい番号ですって、今度は合ってたけど発送日が2月2日になってたわ。早く届かないかなあ。けどチューニングも年に一回やらないと音が元に戻るってマジ?
0134774mgさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:33:42.60ID:z4QzrnAz
初めて自分でピン交換してヒンジかしめてってやったけど8割成功2割失敗だった
最初はちゃんと蓋がしまらなくて直ったら今度は音が気に入らなくて妥協して昼飯にした
0135774mgさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:59:01.25ID:SzOvQqZ7
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OLV9E
0136774mgさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:43:54.08ID:8ztHqqQ9
18金無垢の値段見て泡吹いたわ100万越えてんのザラにあるのな
0137774mgさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:51:52.12ID:GGe8k7VG
ヒンジピンを交換したら、ヒンジが収拾つかなくなり、ベースリッドとボトムケースの間に隙間が出来てしまった…。
これって、オイル蒸発するの早いですか?
0139774mgさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:37:51.16ID:OWnXMcy0
ヒンジかしめすぎて浮いたな
0140774mgさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:23:41.81ID:+sM7zhIc
質問者以外は適当なコメント多いですね、動画や誰かの受け売りばかりでまともな会話出来そうな人少ないね。
0141774mgさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:53:15.42ID:MYG36eic
zippoじゃなくて申し訳ない、ZORROってゆー中華のzippoのコピーブランドがあるんだけど。
そのZORROのWAR ARMORってのが、zippoのアーマーよりも極厚で機密性も高い。ヒンジも特殊で、ヒンジを上手く改造できれば良い音しそうなんだけど、誰か使ってる人いないかな?
0143774mgさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:18:06.37ID:i44diihl
>>142
いないか…。どっかの国のレビュワーがYouTubeに載せてて、これと言っていじってないのにチューニングに期待できる音してた。
おそらくWAR ARMORだけコの字の金具が蓋と一体の真鍮削り出し(鋳造かも)だから余計にだと思うが。

そんな事言ったらアレか、もはやzippo型ケースにこだわる必要ないからタブーか…

つらつらといらん情報すいませんでした
0144774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:15:51.94ID:Rmnej6zx
ダイソーの呼び出しベルでも鳴らして蓋開けとけよ
0145774mgさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:55:22.14ID:ihREoAbW
>>143
ZIPPOの音はあのチーブで精度悪いとこから生まれる
精度や作りだけなら日本のギアトップが一番
だけど作り良すぎて音は鳴らない
0146774mgさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:05:18.08ID:R+C0tC4C
>>144
ワロタ
0147774mgさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:48:13.36ID:PXDK8saE
ここで聞いていいかわからないんだけどホイールを軽く回る様にするにはどこを調整すればいいかな?ロンソンのオイルライターがホイールが凄く軽いくせに一発で着火するだよね、フリントは同じウイルソンの柔らかいフリント使ってるけど、数個持ってるジッポーはどれもウイルソンほど軽く無いんだけど調整で変わるかな?
0148774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:54:28.71ID:JRHyU2tl
>>147
デュポンとかの柔い石を使う
石を持ち上げてるスプリングがテンション弱くなるように縮める
0149774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:05:54.69ID:fvUIV36T
>>147
ウィルソンってなんだ?
ジッポーに柔らかい石入れると、ヤスリ目の食いつきが良くなりすぎてホイールの回転も重くなるよ
ジッポー純正の石が他社より硬めなのは、適度な回転で火花が飛ぶようヤスリ目に合った硬さにしているから
0150774mgさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:24:10.31ID:A7LNsseN
言ってる事がどっちも逆でワロタw
0151774mgさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:33:14.39ID:PrI0gkBT
ヒンジやリッドいじったチューニングでまぁまぁの音が出せるようにはなったけど
往年のshop2のやつとは微妙に違う。
shoop2のは、リッドを開くときに力をほとんどかけなくても
シュカーンってリッドが起きて鳴るんだよな
アレはどうやるんだ
板バネいじってあるとしか思えない
0152774mgさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:33:04.84ID:UX2hIkOY
>>149

>ジッポーに柔らかい石入れると、ヤスリ目の食いつきが良くなりすぎてホイールの回転も重くなるよ

んなぁことは無いw
適当な想像で語るなw
0153774mgさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:54:50.53ID:65jZO7sU
ギアトップの残念な箇所はヒンジ部分の金属が柔らかすぎて残念なのと揮発防止用のアッパーリッド内側の蓋があそびがない為上下の調整に幅が無さすぎる為チューニングには不向きでした。
0154774mgさん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:37:07.00ID:Qjfg1pBF
わざわざチューニングするって逆にダサくない?
10年以上毎日使って育てると自然と自分だけのいい音するようになるよ
0155774mgさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:06:55.18ID:L9lI9Job
10年も毎日使うと必ずヒンジのピンはえぐれるし、ヒンジも広がってガタガタになるんだけどそれを育てると言うのかどうか。
チューニングは音だけに限らずその際にでもいつでも良いコンディションを保つ手段の一つではと思うな。
しかし10年毎日本当に使ってましたか?
0156774mgさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:55:57.30ID:y/+5lwYg
ピンは必ず痩せるから最初にリッドが自立してても最後にはリッドが開ききっちゃうよね。
ログインできなくなったZIPPOZIPPOす。
0157774mgさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:05:31.19ID:d6VINQQj
必ずスマホ最大音量↗︎UP↗︎
謳い文句にして売ってるE3というメルカリ出品者
コンスタンティンチューニングジッポーの殆どが偽物で詐欺って儲けてるね。
0158774mgさん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:45:35.33ID:Uirw913M
柔らかいノーマルスタシル(96年製)をいい音にしようとしたが断念
何とかならんものか…あまり音をたてたくない時に重宝するが(銀アーマーは知らん)
91年製#200は音を良くするにはかなり簡単だった。36レプは普通
(関係無いが32レプはポケット破れる2004年製#250 アーマーはヤスリが甘かったが手鏡になる。デュポンL2はピン折れに泣かされた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況