X



万年筆総合 134本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0895_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/14(金) 20:37:32.81ID:???
限定で売るほどの色かな?
自分で調合してもらった時の色のほうがいい自信あるわ
女子博ってだけで察しかもしれんが
0898_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/14(金) 22:45:29.42ID:???
>>885
ああ、そうか、向田邦子だ。
編集者や知人に「プレゼント」といってパーカーの万年筆を配る女流作家w

貰う方も分かってるから「ああ、またペンクリやらされるんだ」って一生懸命使い込む。
そうして、やっぱり「じゃあそろそろ返して」と言ってくるから「先生どうぞ」と渡すw

でも人の使い込んだ万年筆ってクセがついてて使いづらくないのかね
作家って変わり者が多いそうだから向田邦子もそんな変わり者の一人かw
0904_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/15(土) 11:23:14.76ID:???
「これで俺も万年筆ユーザーだ!」って大喜びしながらやっと買ったラミーが品質悪すぎて、それからラミーを逆恨みしてるみたい
0907_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/15(土) 12:06:11.66ID:???
サファリは雑に扱えるからいいぞ
筆圧耐性強いから揺れる電車の中でもベッドで寝ころんでも使えるし多分戦場でも使える
俺はMの切り割りに無理やり薄いカード差し込んで広げてフロー良くして使ってる
こんな風にいいかげんな自己調整で仮に失敗してもダメージが少ない値段なのも良い
0910_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/15(土) 12:59:04.02ID:???
まーサファリはデザインいいけど品質はバラつき多いからなあ
低価格なのにカクノやプレピーの品質がおかしいだけでサファリは価格並みの品質

カクノは欠点が「乾きやすい」ぐらいしかないのがおかしい
0911_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/15(土) 13:54:00.50ID:???
電車で筆記具といえば電車で座ってる時に前の人がボールペン握って手すり持つもんだから先がこっち向いてて気が気じゃなかった
0923_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/15(土) 20:54:46.49ID:???
万年筆を欲しがるような層はクリスマスじゃなくても買うから放置
3月になれば欲しがらない層に強制的に渡されるわけだし
0927_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:47.90ID:???
白金と金って特性近いんじゃろ
そんなら高い金使わずに安い白金でペン先作ればいいのに駄目なんかな?
高給鉄ペンのレンジをプラチナペン化するとか
0937_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 00:56:21.77ID:???
金属の価格を調べると、
ステンレス(SUS304)がキログラム350円。
金がグラム4943円。
プラチナがグラム3251円。
といったところか。
金は14金なり18金にするから、もっと安いわな。
ステンレスとは四桁? も価格が違う。
0941_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 06:51:29.03ID:???
万年筆初心者です!
重い万年筆を探しています
左利きなんでペンを立てて使うから軽いと疲れる
あとニブが大きいとペンの裏の文字が見えなくてバランス取れない
そして硬いのはガリガリしちゃって引っかかりかすれる

そこで左利きに必要な「重く」「ニブが小さめ」「柔らかいペン先」「カッコイイ」でおすすめお願いします
0943_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 07:03:45.45ID:???
>>941
パーカーが良いんじゃね?
ただし海外モノは基本文字が太めになる傾向があるから太字が欲しいならMニブ、中字が欲しいならFニブを購入するのがコツ。もっとも立てて書く傾向があるならそれほど気にしなくても良いかもしれない。
大型文具店で相談して購入するのがベター。
0949_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 10:51:33.76ID:???
>>941
左利きの人は「押し書き」しているらしいです
ペンを寝かしてもペン先を奥の方に押しながら書いてる感じです
なので、ペン先で紙をひっかき、紙片が噛んだりするようです
合うかどうかは分かりませんが、セーラー万年筆から左利き用のペンが出ていたと思います
左利き用のペンは数がないので、線種やデザインを指定するのは難しいかと思います
私が通院していた病院の医院長が左利きでモンブランの149を使っていましたが、なんだかペンの後ろの方を振り回すような(魔女っ子が変身するときステッキを回すみたいな)恰好悪い感じでした
小さめのペンならそんなことも無いんでしょうけど、やはり押し書きはあると思います
0950_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:34.94ID:???
>>949
おっしゃるとおり押して書いてます
だから通常の右利きが利用した万年筆レビューは当てはまりません
ヌラヌラとかスラスラを信用して有名どころの1万円クラスの買ったら全てガリガリでした、押してるので当然ですが
また、持ち方も親指を中に入れたグーの状態です
これらは何年も矯正しましたがどうやっても治らないので諦めました
そこでさっきの条件ならと、ということです
0953_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 11:52:52.83ID:???
俺も左利きなんだけど
左で持ってる以上寝かせて書くってのがまず物理的に不可能
(もちろん皆が言ってるように押し書きすれば可能だけど
書き辛いから自然とペンを立てて書くようになる)
左利き用のニブも使ったことあるけど構造が逆転してるわけではないので右用に比べればマシってレベルでオススメはしない
カクノニブみたいな立てて書いても書ける万年筆を使うか、俺みたいに万年筆は右で書くしかない
0954_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 12:11:52.26ID:???
>>953
そこでまだ想像の域なんですが、

・押して書く→押し付け力が小さいと引っかかる→疲れる→重いペンを使う
・立てて使う→遊びが少なくガリガリしインクは途切れる→柔らかくインクフローの良いペンを使う
・手やニブの裏側の文字が見えない→大きくなったり小さくなったり→ニブの小さいペンで前の文字をよく見る

なんかが良いのかなと
0959_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 13:47:09.50ID:???
いや、左利きでも引いて書いてるし。
持ち方自体も右利きと同じ角度になるから矯正するのと同じくらい手間がかかるかも。
0964_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 15:35:02.87ID:???
うちの同僚でも一人万年筆使ってる左利きいるが
ペリカーノJr左用なのでしなり感とかは関係なく使ってるんだろうな。
太目の字幅でフローの良い固いニブだから、
インクを置いていく感じで使ってるんだろうと想像してるが。
0971_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 17:21:08.21ID:???
左利きの人って書道は有利な気がするけど、横書きだと手が汚れそうだ
どんなに綺麗に書いても、手を紙に付けないように書くから肘とかに負担がかかりそう
0984_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 21:16:27.93ID:???
いやー、左手で1日ペン習字の練習してたわ
気づいたこと
「あ」とか「の」のカーブはキレイに書ける
「左はね」もいける
縦書きは既に書いた文字が見えるからキレイに書ける
それ以外は全部ダメ
圧倒的に不利
いつもガリガリ、ゴリゴリで下敷きはプラスチックでもダメ、役所にあるようなソフトビニールみたいなのがいい
しかしタップリ練習したからそこらの右利きよりはキレイにかけてると思う
0985_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/16(日) 22:34:26.88ID:???
5chの「統計上」ほど信用できない言葉はない
母集団の選定と検定手法が適切であるというソースが提示されたうえで有意差があるという書き込みを今まで一度も見たことがない
0991効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/12/17(月) 03:54:53.80ID:???
俺、左利きの女を見るとレイプしたいと思ってしまう
左利きが糞ほど嫌いなのになんでこんなにギッチョメスをレイプしたいと思ってしまうんだろう😅😍
0992効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2018/12/17(月) 04:05:54.83ID:???
わかった

ギッチョ女を仕込んで生まれるガキは「半ギッチョ」だからさ
俺が父親になってこのガキを養育し財産を賦与するほどには優れた個体にはなり得ないじゃん?
だからお付き合いして結婚したいではなくレイプしたいなんやろうな

やっぱり左利きは恋愛対象にはならないもんな
ギッチョ女は俺の妾になるなら生存を許してやるよ
男は全員死ねや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況