X



トランペット【購入検討】スレッド34本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 13:00:11.02ID:PFfWnoLn
前スレ
トランペット【購入検討】スレッド33本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1491840131/

トランペット【購入検討】スレッド32本目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1482899629/

関連スレ

トランペットのマウスピースPart8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1484515239/

■■☆ フリューゲルホルンを語ろう ☆■■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235012217/

コルネット質問・雑談・総合スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236294311/
0595名無し行進曲
垢版 |
2017/12/16(土) 22:01:00.00ID:5E14KU2Q
マウスピースのスレにもモネット厨が湧いてるけどステマしすぎ
0596名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 05:59:36.57ID:GREzSi4O
流れ切ってすみません
楽器買うなら今じゃなくてジョイブラスとかの初売りまで待ったほうがいいですか?
やっぱり何を買うか次第ですかね
0597名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 11:44:41.58ID:Hartu8gi
楽器店のHPなり実店舗なりで年末セールやってるかどうか確認すれば
0598名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 12:13:52.48ID:UtNhC5hw
セールでの安さを重視するならお好きになされば良いかと。
0599名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 12:13:56.26ID:fzuDmARQ
将来長く吹いていられるように
歯茎引き締めるのにいい歯磨き粉とかありますか?
0600名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 12:14:58.63ID:5rlm3uFU
狙ってたモデルがたまたまセールで安く買えたとかなら喜ばしいが

あくまでセールは売り手の都合だからねえ
0602名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 12:55:33.26ID:u/X4CjoP
まーたジョイブラスかよw
プロでラス使ってる人見たことないけどいるの?
0605名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 14:47:44.18ID:Hartu8gi
とうとう歯磨き粉の話題までwww
わろたwww
0606名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:50.30ID:ddTX3f66
ラスってトロンボーンのメーカー。あとヴァンラーとかね、プロで使ってる人みたことないね。笑
0607名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 14:57:53.62ID:fQxnAQWU
いや歯は大事だぞ
年取るとわかる
0608名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 15:34:45.81ID:kGmKFJ6l
バンラーはスタジオの人たくさん使ってる
オケでは知らん
0611名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:53.19ID:kGmKFJ6l
有名どこで西村さん、中野さん、二井田さん、横山さん。横山さんは周りやお弟子さんにもけっこー奨めてたからもっといるんじゃないか。フリューゲルホルンならもっといる
0613名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 22:06:21.63ID:kGmKFJ6l
相手にしてはいけない人だったか
0614名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 22:15:44.26ID:u/X4CjoP
普通に「今日は」って書いてるのはステマだけどな。
周りのトランペッター誰も使ってないし話題にも出ないのに。
0615名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 23:41:22.34ID:tc2i9zBC
>>612
知らねえって言ったら有名どころの名前が出てきちゃって、照れ隠しにステマ扱いかよ。恥ずかしいったらありゃしねえな。
0616名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 23:43:52.07ID:tc2i9zBC
なんでここは真っ当そうなのが出てくると嫌がるんだ?
ステマだったとしても、聞きかじりをうろ覚えていい加減に話すやつよりずっとマシだと思うぞ。
0617名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 23:44:09.52ID:JpZRs/lo
(^q^)ぼきがすてまといえばすてまなのれす
0618名無し行進曲
垢版 |
2017/12/20(水) 23:52:07.93ID:ddTX3f66
ステマの理由?普段使ってねーからだよアホww
0619名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 02:38:07.16ID:E7uK28qD
今モンケのピストントランペット使ってるけど誰か詳しいこと知らない?
0620名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 12:43:22.79ID:x7gZ1vfT
うっつー憎けりゃバイト先の扱ってる楽器まで憎いってか
0621名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 13:18:59.16ID:QGKULJHv
ジョイの信者か店員かしらんがうるせーから出てくんな。うっつーとかどうでもいい奴持ち出すな。専用スレでやれアホ
0622名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 14:04:01.96ID:KssaS6kJ
>>619
何モンケ?
josefかwillhelmかで話が変わると思う。吹いたことないし、それ以上は知らない。
0623名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 14:11:03.22ID:gs9Z0BGb
>>622
言うの忘れてた!息子モンケ!
ピストンが普通のトランペットよりベル側にあるかな
0624名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 15:08:21.50ID:KIDHwlb4
プロが使ってるメーカー知ってる奴はいるかもだけどマイナーメーカー使ってるのを知ってるのってよっぽどのオタクか楽器屋くらいだろ。
ってことは…さすが!ステマがド下手ですね。
0625名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 18:39:25.82ID:KssaS6kJ
>>624
習ってる先生から教えてもらうこともあるだろうし、店員から聞くこともあるだろうさ。ステマだと思ったら黙って納得しときゃいい。
コアなアマチュアだったとしたら、嫌気がさして来なくなる。そんなことやってるとカスしか残んねえぞ。
0627名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 19:26:41.21ID:hyz28wnr
>>625
まあ高級品の楽器でドヤしたい人達は、有名奏者が使ってて、
誰もが名前を知ってるような、有名ブランドメーカーのほうが
食指が動きやすいってのはあるだろうね
ギターやなんかはトランペット以上にイメージありきって感じの売り方してるよね
0628名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 19:40:41.07ID:x7gZ1vfT
>>621
おまえがうっつースレから出てくんなよ
ステマとか店員の自演認定とか口調でバレバレなんだが
0629名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 20:00:50.45ID:KIDHwlb4
>>628
おまえ誰と戦ってんの?w
J関係者かうっつー本人か知らんがスレに戻れよ気持ち悪い。ここまでいくと本人認定待った無しだろw
0631名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 20:18:51.03ID:qtXjrjqA
うっつーって単語が出ると荒れる
すごい影響力だわ
0633名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 20:23:40.71ID:LbKVZQ+K
628は関係者濃厚だしキモいから消えてもらって、ここでちょっと話題変えよう。俺はやっぱりバックとヤマハが好きなんだが、おまえら何使ってんの?
ステマは無しなっ!!!笑
0634名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 20:31:01.66ID:x7gZ1vfT
ダメだこいつら
0635名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 20:48:19.64ID:jaAvSIKO
昨日のステマ認定君といい関係者の自演といいここは酷いインターネットですね
0636名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 20:58:30.57ID:Znl6BTs+
話の流れ的に最初から釣りだったんじゃないかと思うのは俺だけだろうか
0637名無し行進曲
垢版 |
2017/12/21(木) 21:09:05.38ID:LbKVZQ+K
もういいだろ。何使ってんのよおまえら
0640名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 09:05:31.68ID:pr615q3z
>>639
ヴァン・ラーのフリューゲルちょっと買おうか考えてるけどどうなの?
0641名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 09:26:02.05ID:qmKBcQik
高いだけ
0644名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 09:50:36.33ID:qmKBcQik
フリューゲルメインなら気になるやつも含めて自分で試した方がいい。雰囲気とか値段に惑わされずな。トランペットとの持ち替えならヤマハ安定。
0645名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 09:51:16.30ID:7NTlVEbP
バルブキャップのデザインが似てるからだろ
0646名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 10:00:53.70ID:7NTlVEbP
楽器を買うには良い季節だよ
中古のタマも多いし
コンディションをチェックするには寒いほうが良いし
(お年玉もあるし?…年あけたら遅いかもよ…)
0647名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 10:40:11.42ID:pr615q3z
>>642だけどトランペットメインやで
んでくどいようやけど俺のモンケさんの詳細を教えてけろ
0648名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 11:05:37.76ID:rAczMOeB
誰も知らないんだからしょうがないんだろ
むしろ
持ってるお前が教えてくれよ
吹けないのか?w
0649名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 11:10:52.38ID:qmKBcQik
ロータリーは専門外やな。お高いんでしょう?
買えるなら吹きこなせるよう頑張れ。
買えないなら働け。
0650名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 14:51:03.72ID:Ec+MfAgn
>>648
家にあったのよ
60年代のバランスドモデルってやつってことぐらいしかわからんの
0652名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 17:21:51.66ID:Gaj8HbwK
>>650
トランペットのシリアル番号をメーカーや中古の楽器屋に問い合わせてみれば?
どっかに番号が刻印されてない?
ネットでビンテージ楽器をいくつか見てみたけど、製造番号が分れば、
制作された工房や時代がかなり正確に特定できるみたいよ
0653名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 20:17:14.74ID:I6LZ8+p1
バンラーのフリューゲルは吹き易いし音も綺麗なのでお勧めだが
特にベルの厚さが薄く、どっかに当てると簡単にへこむので取り扱いに気を使う。

ジャズとかで使うなら、キャロルとかマルカートみたいな安物の方が良いかもしれない。
0655名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 20:35:29.85ID:q3o9iWgc
ヴァンラーのフリューゲルホルンは音色よし音程よし吹奏感良しで申し分ないが高過ぎる、金持ちか稼げるプロじゃないと買えない
俺もキャロルかジュピターでいい
0656名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 23:25:57.21ID:gB9QU8tL
ボブリーブスアライメントって効果あるんだろうか?
0657名無し行進曲
垢版 |
2017/12/22(金) 23:34:29.90ID:N/2FU3V+
意味はあるとは思うけど試してないからなんとも。
最近リーフレック買ったけどアレはマジでいいよ。重ねずに一枚でつけるのが個人的には良かった。
0658名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 05:03:36.85ID:u//xbR/b
>ボブリーブスアライメント
接着剤でフエルトを固定しちゃうみたいよ
メンテナンス性とかパーツ交換に不便だから試そうとも思わんな
0659名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 07:09:04.97ID:OjlFkzy/
ボブリーフアライメントは悪くはないが上で出てきているように
フェルトが固定され、また硬くなる点はデメリット。
ヤマハのアーティストモデルのように樹脂系のダンパーのほうが設計時から
考えられている分合理的でコストも安い。
ただ、一時期のシルキーはピストン裏のシリコンゴムがバルブオイルで膨張し
確実にアライメントが狂ってくるので最低限、新型のシリコンゴム(750円位x3)に
取り替えるか、いっそアライメントするのも一考に価する。音程と吹奏感が
激変というか本来のものに戻る。
0660名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 07:41:38.20ID:bj2XUoNu
>>658
接着剤固定はされないよ
0661名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 08:25:36.75ID:qkbnFd8X
接着剤で固定はしてないな、むしろ一般的なフェルトの方が接着されてるの多くてメンテ面倒

>>659
樹脂製も硬くね、ヤマハがそこまでこだわってますって解説してるページある?
どちらにせよインナーフェルト使うから結局すぐ穴ずれる。初期費用が高いだけで何回もフェルト交換しなくて良いので音楽に専念できる。
0663名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 15:16:08.87ID:Z6OGdFGO
>>640
コーンのビンテージワンから変えたけど吹きやすい。コーンより軽くて。音程も悪くないし。
0664名無し行進曲
垢版 |
2017/12/23(土) 17:18:53.40ID:ThgQCBWc
>コーンのビンテージワン
コーンビーフっぽく見えたw腹減ったw
0665名無し行進曲
垢版 |
2017/12/24(日) 14:29:00.22ID:2GlTd40g
C.G.CONN
自分はどっちかにはトウモロコシをイメージしたw
演奏してるとお腹が空くよねw
0666名無し行進曲
垢版 |
2017/12/24(日) 22:27:59.34ID:ErIzLbxb
>>642
じゃ俺、BSCにするわ
0667名無し行進曲
垢版 |
2017/12/24(日) 22:47:59.83ID:ErIzLbxb
最近、XOの名前を聞かないね
もう生産していないのかな?
0668名無し行進曲
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:57.77ID:jsX4wIZf
XOは2つの新しいモデル出したよ、むしろ今までのモデルを統合した?
0669名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 02:20:28.82ID:CjweVzmT
現在Bachで吹奏楽をやっており、ちょっとまとまったお金が入ったのでヤマハで1本買い足そうと考えているのですが、ゼノ、シカゴ、ニューヨークではどのような違いがありますか?試奏前にいろんな方の捉え方を聞いておきたくて!
0670名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 03:09:56.89ID:Jpz8WA09
ヤマハの公式HPに説明があるんだからそれ読んで自分で考えたら?
あと過去スレで何度も出てるけど、まず店頭で試奏して自分自身で違いを感じてきなよ
違いが分からんようなレベルの人がそれらを買っても無意味だから
0671名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 03:18:20.99ID:CjweVzmT
>>670
サイドシームだのボトムシームだの厚い薄いだの言われても吹奏感がわかるほど上級者でないものですみません。
また当方田舎に住んでおりシカゴとニューヨークの試奏となるとちょっと時間をとって足を伸ばさないといけないもので、
実際に吹いたことがある方の感想を主観で構わないので伺ってワクワクしようとしただけです。購入検討スレならこういった質問でもして良いものかと思ってしまいました。以後書き込みいたしませんので今回はご容赦ください。
0672名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 03:20:49.55ID:r8RC5MzM
670みたいなアホもいるけどNGいれてほっとけ。
俺は知らんけど知ってるやつが教えてくれるかもよ。
0673名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 08:23:47.65ID:vyQISOAI
>>669
8335WSもおもしろそうだし、今なら限定ながら9335VSもあるよ

ポップス持ち替えも視野に入れるならカスタムシリーズもキャラがガラッと変わって楽しい

楽しい楽器選びをお祈りする
0674名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:02.73ID:jIuDJOBd
ZORRO + EM1 だとC管みたいな音ですがアンサンブルには合わないですか?
0675名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 12:06:14.36ID:pX9d+2QE
ジェロームカレって試奏したら意外に音程良くて音も倍音多くて良い楽器だったんだな。何で無くなったん?
0677名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 12:35:37.60ID:SzP2IqAL
当時はモネが出始めだ頃でオケのダークな音色に合わないのもありフレンチベッソンスタイルの楽器は売れなかった、と適当な仮説

ハイトーン奏法の楽器と誤解されたのも大きいのかもしれないが俺は好きだよ、製造も確かカンスタルだし
0678名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 13:06:42.69ID:Jpz8WA09
>>671
https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/winds-strings/20171101/2561
>シカゴシリーズはつなぎ目がベルの下側にくるボトムシームを、
>ニューヨークシリーズはベルの横側(バルブケーシング側)につなぎ目がくるサイドシームを採用しました。

楽器屋のHPにあったけど、シームは楽器を作る時の工法の違いだから、それこそ店頭で実際に、
見たり触ったり吹いたりさせてもらいながら説明を受けないと誰だって分からないと思うよ
「説明を読んだり聞いたりしても分からないから」じゃなくて、
「今、自分が所有してる楽器はどういう工法で作られてるのか」もちゃんと調べて、
「試奏時に実際に手に持った時、吹いた時はどんな違いを感じたか」をちゃんと考えながら
吹かないと、書き込み者の性別も分からんネットの感想なんてアテにならないよ
例えば力の強い男性奏者なら軽いと感じる楽器が、小柄な女性奏者には
ものすごく重くて持つだけでも大変だった、みたいな事だってあるんだから
0679名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 13:40:48.47ID:pg2NlngJ
>661
ArticleではなくてOral sessionで聞いたはなし。
バックとか従来型のフェルトに対して樹脂製のダンパーが将来的に供給の問題が
生じないかという問いに対してすれ違い答弁でヤマハの開発スタッフが答えていた。
0680名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 13:44:54.63ID:CjweVzmT
>>678
本当にお話の通じない坊やだね。いろいろ教えてくれてありがとね。そのサイト飛ばせてもらったけど掲載する画像間違ってるから暇だった教えてあげてね。
0681名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 13:50:34.66ID:pg2NlngJ
サイドとボトムの違いは溶接で硬くなっている筋が支柱で固定されている側で
そもそもあまり振動しない側にあるか(サイド)下のほう(ボトム)にあるかの違い
振動が変わるので一応影響があるが、ベルにガムテープ張るよりも影響が少ないので
やってみてこれが気にならなければ気にしなくてもいい。

蛇足だが、NYも初代はサイドだったが2代目はボトムになっている。
ベルが泣き始めるのがサイドのほうが早いのでクラシック畑の人には受けないのだと思う。
0682名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 13:50:34.92ID:pg2NlngJ
サイドとボトムの違いは溶接で硬くなっている筋が支柱で固定されている側で
そもそもあまり振動しない側にあるか(サイド)下のほう(ボトム)にあるかの違い
振動が変わるので一応影響があるが、ベルにガムテープ張るよりも影響が少ないので
やってみてこれが気にならなければ気にしなくてもいい。

蛇足だが、NYも初代はサイドだったが2代目はボトムになっている。
ベルが泣き始めるのがサイドのほうが早いのでクラシック畑の人には受けないのだと思う。
0683名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 15:36:06.55ID:pX9d+2QE
今新大久保だけどシルキーB5GPが21万で売ってる。メッキは多少荒れてるが地は見えて無い。安いだけになんか有るんかな。金無いから買えんけど。
0684名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 17:15:10.14ID:X7pVOdf4
ロータリーとかコルネットとかフリューゲルとかピッコロならともかく
そんな情報いらんよ 絶対にな!!
0685名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 22:42:31.78ID:yCd9rare
はい。
0688名無し行進曲
垢版 |
2017/12/25(月) 23:41:39.24ID:tJ0mjCRx
ヤマハのシカゴ、ニューヨークともに、良い楽器だと思うよ。ニューヨークの
方が少し音がまろやかな印象。シカゴ
は直線的な音の印象で吹奏感が俺的に
は爽快といった感じ。どちらを取るか
は好みの問題。買う場合は、同じ種類
の楽器でもそれぞれに微妙な個体差が
あるから、実際に試奏室で吹きながら
録音して、音を確認した方がいい。
吹奏感のよさと、録音した音のよさが
合致していればオッケー。
けっして安い買い物じゃないから、
慎重に選びたい。
0689名無し行進曲
垢版 |
2017/12/26(火) 05:16:28.62ID:L7Pyq5+v
情弱のオマエラが必死になって買わなきゃならんのはトランペットじゃなくて
パソコンだからな
間違えるなよ
0690名無し行進曲
垢版 |
2017/12/26(火) 09:43:58.66ID:M9CZapK6
おやまぁ、朝早くからこんな所に書き込んで。性格悪いからお友達がパソコンだけなんだね。かわいそうに。
0691名無し行進曲
垢版 |
2017/12/26(火) 10:10:07.46ID:Qmc9XSqK
いやいや、こういう奴が意外とトランペット上手いんだよ
0693名無し行進曲
垢版 |
2017/12/26(火) 13:44:44.62ID:L7Pyq5+v
なるほど パソコンより友達の方が頼りになるってか
そんなこという奴が2chですかww
結果情弱じゃどうしようもないわな
就職も失敗するぞ
0694名無し行進曲
垢版 |
2017/12/26(火) 15:44:04.28ID:L7Pyq5+v
平日にこんなこと言ってるボケ はずかしくないのかな?
879名無し行進曲2017/12/25(月) 13:58:36.06ID:loC7DtYA
人を煽りたいだけのガキんちょが沸いてくる季節だな
クリスマス何だから彼女とゆっくり過ごせばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況