X



★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part89★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001時計博士
垢版 |
2021/01/16(土) 20:17:04.01
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
・時計に関する様々な疑問・質問に、有志が親切・丁寧にアドバイスします。
・単発質問スレ乱立防止や回答を速やかに出すために、常時ageレスでお願いします。
・質問前に以下のことに目を通してください。

検索サイト「google グーグル」 http://www.google.co.jp/
 まず質問前に、このサイトで質問したいことを検索してください。
 多くの質問・疑問はここでわかります。

購入相談には専用スレがあります。
 「購入相談」で時計板のスレッド一覧内を検索してください。
【一見さん】時計購入相談Part.102【大歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1602213732/

153.231.139.152は荒らしです。NGにして下さい。

前スレ
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part88★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1602191903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493時計博士
垢版 |
2021/03/08(月) 04:28:36.64
>>492
風防がカットされたものは60〜70年代に流行したものの1つですよ
近年は懐古モデルとしてわずかですがリリースされてます
“カットガラス 時計”で検索してみて下さい
なお、風防が普通のガラスだと欠けやすいのが欠点ですが
近年は欠け難いサファイアのカットガラスモデルもリリースされていますからサファイアのモデルを勧めます
0495Cal.7743 (スップ Sd3f-+CdT [1.75.0.167])
垢版 |
2021/03/08(月) 17:31:07.20ID:tfv62Ps5d
松坂屋の株主優待カードで全品10%オフ(セール品、一部品物を除く)っていうのを持ってるんですが、基本的に何十万もする腕時計は貴金属みたいなものだし対象外でしょうか?
0496Cal.7743 (ワッチョイ d79d-5a1m [60.95.221.102])
垢版 |
2021/03/08(月) 17:47:14.37ID:DEF2bRHE0
>>495
株主優待とは違うけど、お得意様ゴールドカードでは時計でも10〜13%
(前年利用金額や時期によっては変わる)引いてくれるから引くんじゃない?
たしか対象外なのは基本的には食品や飲食店だけじゃなかったかな?
0498Cal.7743 (ワッチョイ 1f5b-h7Cs [101.140.115.44])
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:39.13ID:kyFyvDjC0
>>488
時針は短いからあまり気にならないな。
12時とか6時に分針と一直線じゃないと気になるかもしれないけど。
それより、分針が0秒の時にピッタリとインデックスを指してないのは気になる。
基本的には自分の時刻合わせ次第だけど、リュウズを戻した時に分針が動いてしまう時計はイライラするね。
0499Cal.7743 (スププ Sdbf-Jwsi [49.96.23.134])
垢版 |
2021/03/08(月) 23:08:38.00ID:gMgcn4kWd
グランドセイコーの機械式を1年半ほど使っています。
プラス3秒で満足していたのですが、今月の初めくらいから、どんな置き方使い方をしてもマイナス側になります。

特に気になるのが、金曜に外して日曜日の夜から月曜日の朝の12時間ほどでマイナス6秒くらいになることです。

今まではこんな事はなかったので、磁気帯びかな。と方位磁石買ったりもしたのですが、特に磁気を帯びている感じもありません。

考えられる不具合として何があるでしょうか?
0501時計博士
垢版 |
2021/03/09(火) 01:10:42.83
>>499
おそらく機械式時計初心者の方でしょう
機械式時計ではリザーブが少なくなればゼンマイのほどける力がどんどん弱まっていくため遅れます
これはグランドセイコーだろうがロレックスだろうがパテック・フィリップだろうがどんな機械式でも必ずそうなります
また、メーカーが発表している数値というのは1日の数字ではなく平均なんです
仮にメーカーが日差±2秒と公称していてもそれは平均であって瞬間的な1日の数字ではありません
例えばスイスメーカーなら15日の平均だったりします
なのでたった1日の誤差でグダグダ言うのなら機械式は止めたほうがいいですよ
0502Cal.7743 (ワッチョイ ff35-Jwsi [217.178.97.252])
垢版 |
2021/03/09(火) 02:41:32.82ID:dLHwN0y20
>>500
>>501

ご回答ありがとうございました。
機械の調子を知るために日差がどれくらいか知っておいた方が良い。と買った時にアドバイス貰っていたので、こまめに測っており週の平均で日差が大体プラス3秒と把握しておりました。

今月に入ってから、急に週の平均で日差がマイナス2から3になったので、機械の調子が悪くなったのか?と不安になったところでした。

とりあえずもう少し様子みてみます。
0505Cal.7743 (ワッチョイ 9fc4-Gcyd [125.197.220.156])
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:20.77ID:WdsIuV/U0
>>503
時計だとここは除外されてるね
ルイ・ヴィトン、ティファニー、ブルガリ、カルティエ、エルメス、シャネル
ヴァン クリーフ &アーペル、ロレックス、パテックフィリップ、リシャールミル
https://www.j-front-retailing.com/ir/stock/preferential.php
保有株式で割引限度額決まるから、その範囲でなら割引可能でしょ

逆に言うとこれ以外は割引が効く
ついでに言うと定期的に時計フェアとかやってたりすると
そのフェアでの割引と優待は併用が可能なので
フェアで15%引きで、そこからさらに10%引きとかも可能な場合もある
フェアをやるのか?やるならいつかは自分で調べてみて
0507Cal.7743 (ワッチョイ 9fc4-Gcyd [125.197.220.156])
垢版 |
2021/03/09(火) 15:16:35.93ID:WdsIuV/U0
あ、そうなんだ
俺が行くデパートだとフェアだと大体割引有りだったんで有るのかと
全国物産展みたいな特別に集めましたって感じのフェアなのね
0508Cal.7743 (ワッチョイ d79d-5a1m [60.95.221.102])
垢版 |
2021/03/09(火) 16:42:59.65ID:Zkr5SAeP0
日本ではフェアーっていうとバーゲンセールと似た感じに捉えられがちだけど、
本来は「特定の分野の商品を多く取りそろえてる」ってことみたい。
0509Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-LgrD [121.107.81.48])
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:11.93ID:2Ovneos/0
>>502
温度の変化は無い?
急にオイルが劣化するのは考えにくいから、帯磁の可能性をまず確かめてみては
方位磁針で確認済みとのことだけど、退磁器を買って試すべき
帯磁は今後も起こり得るし

なぜかこんな安っぽい器械がよくブログに登場する
https://www.hodinkee.jp/articles/how-to-demagnetize-your-watch
0510Cal.7743 (ワッチョイ 97a1-ojga [222.146.217.242])
垢版 |
2021/03/09(火) 19:01:42.94ID:S030lYUK0
正しく使えばその千円くらいの消磁器で十分使えるよ
自動減衰機能無いからスイッチ押したままゆっくり離してくのがポイント
近づけたままスイッチ切ると帯磁する

ピンセットの消磁とかにもよく使ってる
0511Cal.7743 (ワッチョイ 9f00-gb8L [131.147.130.253])
垢版 |
2021/03/10(水) 11:58:22.99ID:eCC4F1a80
なんか10年前くらいの時計のステンレスの裏蓋が心なしかベタベタする気するんだけど、ステンレスって可塑剤がなんか入ってんの?
ウレタンみたいに加水分解?

変色やサビはないし、クロスで何度もゴシゴシしても変わらない
0517Cal.7743 (ササクッテロラ Sp0b-8jeV [126.167.50.129])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:49:29.10ID:bn4A/Kp2p
嫁さんの誕生日プレゼントにするオメガの時計を、地元の正規代理店には現物がないのと10万円くらい安いのもあって
ベディロードの通販で買おうと思うのですが
真贋とか故障時の対応とかで困ることってありますか?
0518Cal.7743 (スップ Sd3f-+CdT [1.75.0.43])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:33:15.44ID:YA6BWy/od
ジャックロードっていうサイトで在庫なしでも注文できるようになってて「ご注文後にお探しします」って書いてあるけど、これって先払いして入荷まで延々待ち続けるっていうことでしょうか?
0520Cal.7743 (スップ Sd3f-+CdT [1.75.0.43])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:49:23.40ID:YA6BWy/od
>>519
ありがとうございます
ということは実質的には予約みたいなものですね
余りにも注文されたら探しますが多かったので
いつまで経っても入荷しないとかもありえますものね
0522Cal.7743 (スプッッ Sd3f-+XrI [1.75.235.7])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:01:01.98ID:ZryNZI90d
10万円以下くらいで初めて時計を買おうと思っています
機械式が特別感あってかっこいいなあと思う一方で、そのくらいの価格ならクォーツ式の方が良いという意見も目にしました
10万円で機械式を買おうというのは虫が良すぎるのでしょうか
0526Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-LgrD [121.107.81.48])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:05:48.87ID:02mB8pcE0
>>522
例えばどのモデルに興味あるの?
seiko5あたりを買って機械式を味わってからでも遅くない
0528Cal.7743 (ワッチョイ ff32-IKGu [153.206.6.69])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:14:49.67ID:WS8foHJD0
友人が困っています。アドバイスを。
大手ネットショップ経由で実店舗から新品表示の時計を新品であることを問合せ確認後に定価以上で購入したのですが、保証期間内にメーカー修理を出したところ、修理跡あり、研磨跡ありのため修理は有償且つ正規のオーバーホールが必要で保証は無効と言われました。新品でないものを新品の値段で購入したので代金の返金を求めましたが拒否されたようです。民法の解釈が最近変更になったようで事実を知ってから1年以内であれば友人の瑕疵担保責任がないとのようですが、業者は強気です。少額訴訟を勧められたようですが時間に余裕がなく長引かせたくなくて困ってると泣きが入っています。時計好きの皆様でしたら、どういたしますか?
0529時計博士
垢版 |
2021/03/11(木) 23:32:11.38
>>528
ここではなく弁護士に相談しましょう
身近に弁護士がいなければそこらの弁護士が30分5,000円でアドバイスしてくれますよ

ちなみに保証期間内であるにも関わらず修復歴&研磨歴有り扱いにし保証を無効にするあこぎな商売してるのはロレックスでしょう
当然、日本ロレックスも顧問弁護士を付けがっちりガードしているわけですから諦めたほうがいいですよ
もし私ならいかにロレックスの保証が酷いか、を喚起しますけどね
0530時計博士
垢版 |
2021/03/11(木) 23:41:17.14
>>522
予算10万円ならしっかりとした機械式が買えますよ
ただし満足するかどうかは人それぞれですね
自分に自信があって他人からどう思われようがどうでもいい、という人は満足するケースが多いです
逆に自分に自信がなくて他人からどう思われているのか不安、という人は
「10万円でこれ買ったけど、20万のあっちがよかった」
「50万、100万出せばアレも買える!」というケースに陥りやすく妥協して買う人にこういう傾向があります
自分はどのタイプなのか見極めることが重要です
0533Cal.7743 (エムゾネ FF03-I5tj [49.106.192.184])
垢版 |
2021/03/12(金) 09:31:40.51ID:csJD0EUMF
みなさんご丁寧にありがとうございます
522の者です
先日某家電量販店に行ってきたのですが、SEIKOのSARW021が9万円台で売られていて素敵だなと思いました
ブレスレットが金属製でスーツにも合いそうな落ち着いたデザインな一方で、文字盤や針がおしゃれでよかったです
しかし、みなさんのご意見を見る限り、もう少し安いところから入門していくというのも手のようですね
値段に関わらず十分素敵な時計がありそうです
0536Cal.7743 (ワッチョイ abe3-WzWa [121.107.81.48])
垢版 |
2021/03/12(金) 11:03:02.56ID:cWR5zunm0
>>533
デザインが好きな時計から入るのも良いよ

機械式は毎日10秒はズレるし、使わないと止まるから、たまに使う時は日付、曜日も合わせないといけないし、その辺の手間が趣味になるか煩わしくなるか
その手間は安物を買ってしばらく使えば分かると思う

ちなみに俺は曜日、日付無し派
0537Cal.7743 (ワッチョイ 9d9d-9blg [126.88.80.36])
垢版 |
2021/03/12(金) 11:06:18.78ID:lkzPNqdh0
高級機械式時計は、2年毎くらいにメンテナンスに出さないとオイル切れで部品が磨耗して寿命が短くなります。
メンテナンスはメーカーで 分解、清掃、注油、歩度調整 1回6万円は掛かります。

Swatchはメンテナンスフリーの使い捨て時計ですが、2〜3台買ってローテーションすれば長持ちします。
0538Cal.7743 (ワッチョイ 7596-t/KM [106.73.14.2])
垢版 |
2021/03/12(金) 11:06:46.42ID:lqaacGDJ0
いいと思うモデルが明確にあるのに妥協して安いのにいくとどうせ後で前者の高い方も欲しくなるから、
現実的な値段なら最初から素敵だと思ったのを買った方がいいよ
0540Cal.7743 (ササクッテロ Sp49-HdLs [126.35.2.16])
垢版 |
2021/03/12(金) 12:23:39.34ID:roWiz4B4p
>>528
あなた中野スレでもかいてるでしょ。ここにヒント出して憂さ晴らししちゃいましょうYO!
0541Cal.7743 (ワッチョイ e3f0-Hct6 [27.139.33.185])
垢版 |
2021/03/12(金) 17:37:47.52ID:Ulx6y7IT0
ハミルトンカーキオートの竜頭を既に2段引いている状態なのに1段目と勘違いして「2段目固いな〜」と結構力を入れてグッと引っ張ってしまいました
力を入れただけで普通以上に動いてはおらず、特段壊れた様子はなく普通に使えてますが、何処かにダメージが入った可能性はありますか?

ムーブメントはH-10 (ETA 2824系)、ゼンマイは全く巻いてない止まってる状態で行いました
気のせいか竜頭の引き出しや手巻きが軽くなってしまった感じはします
0542Cal.7743 (ワッチョイ e3f0-Nzrl [59.168.242.160])
垢版 |
2021/03/12(金) 18:16:14.36ID:nbEhExtg0
>>541
その状態だとオシドリを引っ張っただけだから、
押し引きの感じがおかしくなければ何も問題ないような気がするけど。
オシドリは変形したかもしれないけど、輪列には影響ないと思う。
0543Cal.7743 (スプッッ Sdc3-I5tj [1.75.235.7])
垢版 |
2021/03/12(金) 21:37:29.68ID:51GrA3E3d
みなさんありがとうございます
思い切っていいなと感じたものにしてみようと思います!
0545Cal.7743 (ワッチョイ ade3-Hct6 [118.156.6.114])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:58:34.78ID:bcTyz0jy0
>>542
ありがとう
引き出す量や感覚に違和感はないので大丈夫だと思う
安心して使います
0548Cal.7743 (ワッチョイ cd33-wkB+ [220.108.18.192])
垢版 |
2021/03/14(日) 07:47:04.21ID:25gkCVoO0
https://watch-monster.com/system/item_images/images/000/152/186/medium/a37f23ea-2006-4cc8-87e1-7d5aeae5d7e3.jpg

ベルト交換の際に、元々ついてる弓カンを残してその弓カンの凹部分と新しく付けたい金属ブレスの凸部分(中コマ)の横幅が合うようなのを選びたいのですが、そうゆうベルトの選び方ってどうすればええですか?

大概ベルトに関してはラグやバックルの幅ぐらいしか数値が出てないので・・・
0549Cal.7743 (アークセー Sx49-Hct6 [126.151.161.24])
垢版 |
2021/03/14(日) 10:24:11.66ID:eU0j2Hj/x
>>547
幕府の役人かな?
早く成仏してね
0554Cal.7743 (スッップ Sd03-DFKI [49.98.138.204])
垢版 |
2021/03/14(日) 18:33:28.59ID:3MmqvkLGd
並行店の商品って一期一会で、売れてしまったら基本的に次に入るのは完全に未定なんでしょうか?
ネット通販で見つけて、実店舗にも出てると書いてあったので今日あたり見に行きたいと思っていたら売り切れになってた泣
0555Cal.7743 (ワッチョイ bdbb-jfRd [180.44.200.149])
垢版 |
2021/03/14(日) 19:04:09.39ID:9KHzRGm10
>>554
店によるけど取り寄せしてくれるところもあるよ
為替レートの加減で多少価格は変わるかもしれんけど
買うんじゃなくて手にとって見たいって事ならその旨伝えて次回入荷日はいつ頃か聞けば?
0558Cal.7743 (ワッチョイ 9d9d-0Cnm [126.150.185.107])
垢版 |
2021/03/15(月) 01:19:02.56ID:FkvT+IVU0
https://i.imgur.com/WoFglKT.jpg
この時計はなんでしょうか
デザインが気に入っているのですが商品名が分からず困っています、ご教示願えますか
0565Cal.7743 (ワッチョイ 2b89-lJHf [153.242.76.0])
垢版 |
2021/03/15(月) 14:55:01.85ID:dGSUxZGQ0
わざわざ動画までありがとうございます^^
勉強になりましたが、自分でやると折れそうで怖いので今回は購入したいと思います。。

高さ調節できる方が便利との事なので、こちらを購入したいと思います。
ただピンは4本付属されているようですが画像では小さくてよく分かりませんでしたが
こういった商品は普通、マイナスドライバーのような回転して外すピンは付属されているものでしょうか?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/binetto/n2084062487.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
0567Cal.7743 (ササクッテロラ Sp49-I5tj [126.182.90.155])
垢版 |
2021/03/15(月) 18:51:16.74ID:UhPPGxzFp
>>565
付いてくるピンは予備用で全部同じ形だと思う
そもそも割りピンやCリング式なら押し出すだけなので中の棒を回す必要は無いし、両面にネジが付いているタイプなら普通のマイナスドライバーで良い
>>551みたいに片側だけマイナスのような切れ込みがあるのは大抵割りピンなので、外す時は切れ込みの無い側から押せば良いはず(入れる時は逆)

あとはバックルの部分だけバネ棒を使っているものや、外せる部分が限られているものもあるので注意
0569時計博士
垢版 |
2021/03/15(月) 22:00:39.91
ブレスの裏に矢印があればピン式ですよ
その矢印方向に押すと抜けます
装着するときは逆で矢印とは逆方向から装着します
0570Cal.7743 (ワッチョイ e331-UJVZ [123.230.112.228])
垢版 |
2021/03/16(火) 09:46:54.49ID:HryDofix0
毎日つける丈夫な腕時計教えてくれ。安いの。

仕事で汚れるからチープカシオしてたが、バンド切れる。
で、ゴムバンドは駄目。

で、金属バンドの安いデジタルカシオにしたら、10年せずにボタンが駄目になってきた。それほどボタン押さないのに。
デジタルはもしかして良くないと思い始めた。

もしかして、アナログの腕時計が一番壊れないかな?
バンドは、NATOバンドにしたら、安いし交換もできる。
どう?
0579Cal.7743 (ワッチョイ 8d9d-YyH6 [60.68.63.11])
垢版 |
2021/03/17(水) 11:23:35.30ID:wFVzRHCy0
お判りになる方いらしたら教えてほしいのですが
soprodのキャリバーc125のベースはセイコー4lなのでしょうか?
見た感じ同じように見えるのですが

ttps://calibercorner.com/soprod-caliber-c125/
ttps://reference.grail-watch.com/family/seiko-4l/
0580Cal.7743 (ワッチョイ 7d5e-P0y5 [14.3.225.136])
垢版 |
2021/03/17(水) 14:05:32.38ID:D2qXd0Sz0
セイコースレにて回答頂けなかったのでこちらでも質問させて下さい。

セイコーの型番sbsa009 が気になり購入を考えています。 
検索すると類似商品に srpd59 どいう外観の似た商品が出てきてこちらは数千円安いです。
前者は日本製、後者は海外版みたいな事なんでしょうか?
素人質問で申し訳ないです。
0581Cal.7743 (アウアウウー Sa91-sXcy [106.128.21.42])
垢版 |
2021/03/17(水) 14:20:12.03ID:66Bl117ba
SBSA009が日本での型番、SRPD59が海外での型番っぽいな
前者は文字盤にMADE IN JAPAN、後者は裏にMOVEMENT JAPANとあるから多分組み立てはそれぞれ日本と海外
0583Cal.7743 (アウアウウー Sae3-xwxN [106.128.105.178])
垢版 |
2021/03/19(金) 00:59:27.08ID:cxMXAL+ya
年収手取り300万くらいの30代中盤事務員です
来年度から一つの部署を束ねる立場になります

現在4万くらいのツェッペリンの腕時計を愛用しています
またIWCの時計めちゃくちゃかっこいいと思っています
今までクォーツ式しか使った事がなく、
前の時計はシチズンの2万くらいのソーラー時計でした

すでに定年退職し尊敬していた上司はブライトリングの腕時計を愛用されており惚気話をよく聞いていました
影響され自分もそれなりの役職になったらそれなりの腕時計買おうと思ってました

ただそれなりの時計は殆どが自巻きか自動巻きで巻く必要があるものが多く
多分管理が面倒なのだろうといった思いが先行して自分に機械式は合わない気がしています

巻く作業自体は慣れの問題なのでしょうか?土日も休みでつけません
オーバーホールはクォーツでもやるので多少理解しています金額が跳ね上がるのも勉強してどうにかなると思っています
0584時計博士
垢版 |
2021/03/19(金) 01:05:58.31
>>583
機械式は優れる、男なら機械式を付けないとな!
というのは高く売るための方便なので真に受けないほうがいいですよ
世の中の99%の人は他人の時計に関心なんてありません
けっきょくは自己満足の世界なので自分に合わないと思うなら止めたほうがいいですよ
0585Cal.7743 (ワッチョイ 86c4-zgiT [49.129.253.242])
垢版 |
2021/03/19(金) 01:31:39.17ID:mNdMano+0
>>583
土日に止まってゼンマイを毎週巻くのが面倒ってだけがネックなら
パワリザ長いモデル選べば問題は無いと思う

仮にパワリザ短いモデルでも自動でゼンマイ巻いてくれるワインディングマシンってのも有るから
それに放り込んで置くのも手

結局貴方がIWCの時計に数十万払っても惜しく無いと思えるかどうか次第だと思う
別に昇進のタイミングですぐに買う必要は無いんだしゆっくり考えても良いと思う

数万円のパワリザ長い時計を試しに買うとかでも良いしね (ティソのジェントルマン辺りが無難かな?)
IWCの時計自体は良い物なので良いチョイスだとは思う
0587時計博士
垢版 |
2021/03/19(金) 02:01:24.16
IWCのクロノならETA7750ベースだからローターが五月蝿く巻き上げ効率が非常に悪い
デスクワーク&車通勤だと確実に止まりますね
0588Cal.7743 (アウアウエー Sa6a-6m0r [111.107.150.157])
垢版 |
2021/03/19(金) 03:21:55.93ID:WfTC4Zdaa
欲しい時計の着用画像(出来れば引き気味)が見たいんだけどなんてググれば出ますか?

型の名前でググると商品サムネばっかりヒットするし、
コーデ とかでググると欲しい時計と似てもないような着用画像ばっかりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況