X



アフリカって何で農業しないの? 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:59:37.250
アフリカに先進国の医療が入ってきたのも、人口が増えた原因
それまでは多産多死だったのが、多産少死になった
0260世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:54:21.390
>>258 ジャガイモは高緯度や高冷地だけ
大航海時代以降の作物ならキャッサバとアジアの稲のほうが「貢献」が大きいと思う
0261世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:02:34.740
キャッサバは農産物としてバナナ以上に土地生産性が高く、
しかも低品質な土壌にも耐える生育力の強い作物
0262世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:06:07.820
サツマイモもか
https://sweetpotatoes.jp/wp-content/uploads/2020/03/sweetpotato_production_ww-1536x786.jpg
なんとマラウィが世界二位
地域によって食文化によってキャッサバ好き・米好き・さつまいも好き・トウモロコシ好きとかあるのかな
高冷地のエチオピアや高緯度で温帯の南アフリカはまた独自の主食がありそう
エチオピアはテフで南アフリカは普通に小麦か
0263世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:20:27.860
西アフリカの料理は、大航海時代や大西洋三角貿易のせいで、
落花生やキャッサバ、トマトや唐辛子などを使った料理が多いな
0264世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:38:24.000
悪逆非道なる欧米人によりモノカルチャー経済が強制され
食い物を栽培させてもらえず隷属させられてきました

という勘違いを教科書が生む

欧米人によりキャッサバ、トウモロコシ、さつまいも,ジャガイモなどを栽培
することができるようになりました。

そもそもコーヒーとかカカオの栽培適地とほとんど被らないんじゃないか?
0265世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:30:14.280
ガーナ
農耕地740万ヘクタール
カカオ豆150万ヘクタール

農業GDP
カカオ豆以外農産物60%
カカオ豆 13%
畜産8%
水産7%
0268世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:53:07.670
アフリカでもっとも洗練されているのは、セネガル料理なのだとか
0269世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:16:41.170
ゴマの生産量
アフリカがTOP10うち7か国
2017年日本の輸入先
1位ブルキナファソ 9位の中国の半額で買える
2位ナイジェリア 9位の中国の半額で買える
3位タンザニア
0270世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:16:37.290
2019年ピーナッツ生産量
1位中国35.9%
2位インド13.8%
3位ナイジェリア 9.1%
4位スーダン5.8%
5位アメリカ5.1%
人口比なら1,2位独占
0271世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:58:05.770
マダガスカルは東南アジアの影響が強くて、コメ中心の食生活
0272世界@名無史さん
垢版 |
2021/05/27(木) 03:49:58.120
ガーナのンクルマは、カカオのモノカルチャー経済からの脱却を掲げ、
そのために急速な工業化を進めることによって工業をカカオに代わる
経済の柱にしようとした
このときに工業化ではなく、「緑の革命」を目指すべきだったのでは?
0274世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:14:33.480
ガーナで最初にカカオ栽培を始めたのは
ヨーロッパ植民地人ではなくて現地ガーナのGa-Dangme人テテ・クワシ

イギリスが現在の赤道ギニアのフェルナンド・ポー島で始めたプランテーションからカカオをガーナにもたらした

フランスは隣国コートジボワールでカカオの流通会社をつくり組織化したが生産はコートジボワールもガーナもカカオは小規模農園がほとんど
プランテーションとはいえない
0275世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/01(火) 03:10:12.850
東アフリカには、マダガスカルを介して、あるいは直接インドからアジアイネが
もたらされた
また西アフリカには大航海時代以降、ヨーロッパ人によってアジアイネが伝えられた
バナナ、ヤムイモ、タロイモもアジアが起源である
ヤムイモは11〜15世紀の間にマダガスカルに持ち込まれ、そこからアフリカ大陸に
広まって、16世紀には西アフリカにおいても栽培されていたという
0276世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/02(水) 06:36:36.480
ガーナは、1936年には黄金海岸のココア輸出額が世界の総輸出額の42%を占めていた
さらに、植民地政府がココア生産の拡大を推奨したことで、雨量も多く、肥沃な
南部地域の多くがココア栽培にあてられた
その結果、黄金海岸の食糧生産の拠点は北部のサバンナ地域に移ることになった
南部に比べ、乾燥し土地も痩せた北部地域では食糧生産量を拡大させることは
難しく、輸送インフラの未整備も加わって、都市部地域への食糧供給は停滞した
0277世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:33.700
アフリカが発展できない原因をヨーロッパ諸国の植民地支配に求める説があるけど、
エチオピアはずっと独立国だったにもかかわらず発展できなかった
0278世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:10:57.760
それな。
一方で他人のせいにせず自助努力して成功したボツワナみたいな国もある。
アフリカと言っても様々よな。
0280世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:08:37.830
『世界の歴史24 アフリカの民族と社会』(中央公論新社)に、
「奴隷貿易がアフリカに残した傷痕は、ヨーロッパ人のアフリカに対する蔑視の
観念を固定化したことである。そして、われわれ日本社会の大部分は何ら疑問視
することなく、ヨーロッパ経由のまなざしを受け入れたままである」
とあるけど、日本の世界史の本は、アフリカ人が黄色人種に対して抱いている
蔑視感情については決して触れようとしないよな
「重要なことについて書かない、触れない」というのは、「嘘を書く」のと、
その罪深さについては似たようなものだと思うけど
0281世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:22:36.550
>>279
そう。ボツワナは農業に適した土地がないとか言い訳してないで
自分のところでもやれる産業を育成したんだよ
アフリカだからは言い訳でしかない一例
0282世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:51:42.370
戦国時代、日本人も奴隷にされて、アジアや欧州に売られていたらしい
スペインにまで流された奴隷日本人は珍しくなかったらしい
長い戦乱で多数の人がスペインやポルトガルに買われた
それを知って怒った秀吉がキリシタンを禁止したが、今度は傭兵として海を渡った
東南アジアの覇権がスペインからオランダに移ったのには、日本人傭兵の存在がある
0284世界@名無史さん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:28:18.950
ルワンダは大虐殺の惨禍からよくぞ立ちあがったものだ。
0285世界@名無史さん
垢版 |
2022/04/17(日) 03:22:39.910
>>71
流通良くして
飢餓減らしたいよね
0286世界@名無史さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:07:01.490
埼玉県の畑からナシ(8月)を大量に盗んだ疑いでベトナム人の男2人が再逮捕

アフリカも多分同じ盗んだ方が儲かる
0287世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:56:49.990
スーダンはアラビアガムの生産で世界一

アラビアガムの供給不安発生
0289世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:02:13.070
どこでも農業できるわけじゃないぞ
コートジボワールやガーナではカカオ、ケニアやタンザニアでは茶とか有名だからやってないわけでもないし
0290世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:46:24.130
ライオンに喰われるから
農産物が?
いいえ
人間が
0292世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:03:10.140
今の大人口を支えられているのはハーバーボッシュ法を開発したドイツ人のおかげ
それ以前の世界だと飢饉が頻発してたが以降飢饉は発生しなくなった
ちなみに鳥の糞が固まったリン鉱石を肥料に使うのでリン鉱石が枯渇したとき人類は今の人口を支えられなくなる
0294世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/23(木) 06:20:49.070
鶏糞って元素転換してるわけじゃないから食べた以上のリンは出てこないぞ
リン鉱石は魚食海鳥の糞
まあ今各地で問題になってる海鵜の糞害だが糞をかき集めるビンボーな時代がくるかもしれない
0295世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/24(金) 04:08:26.680
発展するためには自給自足できる経済にしないといけない
食料も工業製品も自分たちで一通り生産できる社会
ところが植民地時代にモノカルチャーを植え付けられ、そこから抜け出せない
現代でも外国からの輸入品に高関税かけて自国産業育てようとしたら、旧宗主国から内政干渉されるだろう
「こいつは自由貿易に反する独裁者だ」とか言われて下手すると経済制裁
だから白人の責任は今でも重いんだよ
0296世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:56:24.970
すべて植民地時代の宗主国が悪い
韓国の主張は正しかったことが証明されている
だから日帝の責任は今でも重い
0297世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:53:08.730
日本は韓国も台湾もモノカルチャーなんかやってない上に、独立後は経済援助だからな
白人の植民地と大違い
0298世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:37:22.190
日本は正義の植民地ブヒー
0299世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/26(日) 04:47:58.820
白人様は常に正義ブヒブヒ
0300世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/26(日) 05:17:47.000
>>298,299
ジャップは常に情けないw
0301世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:43.590
宗主国様に逆らえないブヒ
0302世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:46:45.540
言うても朝鮮も台湾も温帯で色々作りやすいでしょ?
アフリカ植民地の少雨な地域でも作れる作物となると、オリーブやらカカオやらに収束していくのは無理もないんじゃないかね
知らんけど
0303世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/29(水) 03:08:20.060
アフリカの乾燥帯はサハラ砂漠近辺で、その辺りはアラブ人が住んでおり白人から完全に独立している国が多い
今でもモノカルチャーに依存しているのはサハラ以南の熱帯の黒人の国
熱帯気候は東南アジアやインドと同じであり、農業に向かないわけではない
0305世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/02(土) 03:00:07.690
https://youtu.be/QCsrTVgQdC8?si=2WPP_8cD41B1iYLz

鉄パイプ叩き込み、そこに超高圧の水流し込んで、さらにパイプを継ぎ足す

これで数百メートル掘れる

岩盤層はドリルで

最後はエンビパイプに置き換えて鉄パイプを抜く
0306世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:24:42.970
数百メートル掘ってやっと水出るってのがインドやバス

ていうかどう言う理屈で数百メートル下に水が溜まるんや神すごす
0307世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:54:22.450
農業するより隣から盗めばいいじゃないの
0308世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:55:17.230
インドは面積も広く、温帯の地方もあるから参考にならない
0309世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:48:47.040
>>303 サヘルは乾燥帯⁺黒人モノカルチャーの組み合わせか。
ダホメーギャップというギニア湾岸の乾燥帯にかかるガーナあたりだと最北部と沿岸部が乾燥帯
東アフリカは緯度の割に降水量が少なく、ケニアも広い範囲が乾燥帯か砂漠化予備軍
まあ独自の環境のおかげでサバンナの野生動物が見られて人類が進化した(古くから乾燥していた)んだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況