X



イギリスって何で国家統一できなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:39.630
イングランドとスコットランドの境界は、もともとローマ皇帝が万里の長城を築いたほどの異文明

スコットランドは、常に大陸勢力のフランスと手を組んで、イングランドを挟撃してきた。
容易に滅ぼせる相手ではなかった
0073世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:29:09.640
地形の問題も大きい。

島国といっても、日本とは異なり、イングランドはほとんど山らしい山もない大平原の国。
暖流のおかげで、北にあるわりには温暖でもある。
「これじゃ恵まれすぎだ」とフランス人から言われるほど、農業に適している。

それに対して、スコットランドやウェールズは、日本の山と比べたらたいしたことないが、それなりに険しい山岳国家。
古来から、侵略というのはたいてい、寒い北の国から、暖かい南の国に向かって攻め込むものだ。
高原や山岳の国から、低地の国に向かって攻め込むものだ。

南国の低地のイングランドから、北国の高地のスコットランドに攻め上がるのは、この法則に逆行している。
攻略困難な上に、意欲もわきにくい。
0074世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:38:22.860
歴代のイギリス国王は、フランスに広大な領土を持ち、これを保持することに腐心していた。
フランスばかり見ていたおかげで、スコットランド攻略に専念できなかった。

ドイツの皇帝も、北ドイツよりもイタリアに関心を向けていたのだから、同じだ。
ドイツの統一が遅れたのも、そのせいだと言われている。
0075世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:56:38.790
日本だって、もともと東と西は別の国

少なくとも、平安時代まではそういう認識だった
0076世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:48:47.420
ポルトガル王はポルトガル王およびアルガルヴェ王
フランス王はフランス王およびナバラ王
0077世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:47:00.420
スコットランドは、ずっとフランスと同盟して、南北からイギリスを挟撃

イギリスにとっては、さぞかし、うっとうしい存在だっただろう
0078世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:33:58.190
イギリスの面積を考えると統一なんて日本に比べたら楽勝
0079世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/02(水) 04:37:24.410
バカだからだろ
0080世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:55:17.650
ジェームス6世の即位で連合王国が成立したと思っていたが違うんだ
スコットランドは解るがイングランドは何で統一に反対したの?
0081世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:34:47.710
>>80
宗教が違うからじゃね?
長老主義全盛期の当時のスコットランドと、国教会が主体の当時のイングランドが一緒になるのは難しそう
0082世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:44:20.760
イングランド人は、もともと大陸からの侵入者

スコットランド人やウェールズ人は原住民だからなあ
0083世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:19:14.930
イギリス(イングランド)のすごいところは
スコットランド、(北)アイルランドと闘って征服したことだ。激戦だった。

その点、イタリア、ドイツ、スペイン、まあフランスなんかは、合併主体だ。

だからメシまずなのかな?
0084世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:05:49.020
イングランドとスコットランドは結婚政策で合同したんじゃなかったっけ?
0085世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:42:59.570
イングランドとスコットランドは「合同法」で合併しただろ

ジェームズ1世が両国の王位を兼任した
0086世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:04:57.530
ジェームズ1世の時のイングランドとスコットランドはあくまでも「同君連合」だっただけで正式な合併はしていない
正式に両国が合併したのはジェームズ1世の即位から約100年後の合同法成立まで待たないといけない
この法は確かに両国の議会を通過し、そういう意味では比較的平和な「無血合併」だったとも言えそうだが、
一方でジャコバイトと呼ばれる勢力の抵抗がスコットランドには存在しており、
イングランドは合同法制定の前後を通してこれらの勢力と武力で戦い続けた
だから、イングランドがスコットランドを戦って併合したという言い方はあながち間違いでもない
0087世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:42:35.690
古今東西、侵略とか征服ってのはたいてい、北の国から南の国へ、高原の国から低地の国に行われることが多いんだが、イングランドとスコットランドの関係は逆

南の低地であるイングランドから、北の高地であるスコットランドを攻める

中国からモンゴル高原に攻め込むのと同じで、これは難しい
0088世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:31:15.540
>>87
でも日本列島も、南から東北の蝦夷の住む地域を征服したじゃん
0089世界@名無史さん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:38:57.780
植民地が、有り余り過ぎたから、
国内統一する暇がなかった。
0090世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:01:24.670
イングランド意外は貧しいから統一する必要がなかった
0091世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:10:18.170
毎日殺し合いをしている大陸側の方が強いに決まってる

縄文人は殺し合わない共生文化だから
鉄器はあっても武器は作らなかった

だから新羅や百済に支配されてしまった
天皇も英国王室も外来種だ

そもそも国って、外来種が作る人間牧場のことだろう
イギリス土人はパンに海苔を塗って質素に暮らしていて
国を作ろうなんて発想は出てこないと思う
アフリカは白人が国境を作ったので国境線が直線だ
0093世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:55:24.890
日本も、蝦夷が東北・北海道で強力な独立国家を形成し、常に大陸勢力と同盟して背後から脅かしていたら

さぞかし大変だっただろうと思われる

それを思うと、フランスとスコットランドの同盟にはさまれていたイングランドは大変だった
0094世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/03(金) 05:53:58.530
>>87みたいな地勢の問題に加えて海を挟んで目と鼻の先に干渉し合う大陸勢力があったらそりゃ日本と同じにはならないだろうね
各勢力が拮抗して存続しやすく一強多弱化が進みにくい
0095世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:36:23.690
>>1
いや、沖縄は少し早いが、北海道最北端なら
似たようなもんだろ
0096世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:39:54.020
>>94
逆に大陸なのにフランスの方がまるで
島国のように安定した王家の血統があるな
簒奪要素はメロビング→カロリング交代の時だけ
イギリスの方がよっぽど大陸的
0097世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:41:37.810
イギリスも、外国から国王を迎えたり王家がコロコロ変わってた印象はあるけど、
何らかの形でイギリス王室の血筋を引く者でなければ候補に上がらないから、それなりに万世一系
0098世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:16:37.290
ウイリアム1世の血筋
0099世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:19:51.440
>>93
北海道と樺太と千島列島を支配する強大なアイヌ人王国がみたかった
0100世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/07(火) 05:00:17.420
>>96
ヨーロッパは大陸と言っても半ば半島と大きな島の組み合わせで成り立ってるところがあるし
地形自体に島国要素がある程度ありそう
0101世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:25:44.850
>>99
無理だよ
アイヌは狩猟採集段階の無文字社会だったからね
王国を作るにはもっと和人の文明を摂取する必要があった
0102世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:50:54.010
イングランドの王室なんて、アングロサクソンだったのはせいぜい11世紀までで、
その後はデーン人、ノルマン人、フランス人、ウェールズ人、スコットランド人、
ドイツ人の現王家と外国人ばっかりなんだよな。
0103世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:32:48.980
イングランドの王室だけじゃなくヨーロッパの王室は全部入り組んでいて訳のわからない状態になっている
0104世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:17:17.100
ヨーロッパ王家の出自なんてだいたいが大移動時代のゲルマン部族長層だろ

そいつら同士で通婚してる感じ
0105世界@名無史さん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:21:28.770
ゲルマン人て元々蛮族と言われてたのに貴族は大体ゲルマンルーツ
0106世界@名無史さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:01:02.360
>>35
東北方面の日本化が完了するのは、18世紀に入ってからですよ。
奥羽のあちこちで、検地帳・人別帳に日本人らしからぬ名前が出て来るは、俘囚・蝦夷の習俗について度々禁止令を出すはで、
元禄の時分にようやっとこ、蝦夷の習俗や人名についての言及が消えて来る。
0108世界@名無史さん
垢版 |
2022/07/01(金) 16:24:33.560
文字がない王国は弱い
アイヌは王すらいない
酋長がウホウホやってただけ
0109世界@名無史さん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:00:35.980
アッティラ王率いる文字の無い王国の侵入で大国ローマが大打撃受けてんじゃん
0111世界@名無史さん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:46:03.610
>>109
アッティラなんて瞬間最大風速だけの一発屋の代表格だろうが
0112世界@名無史さん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:53:25.530
ハワイ王国はそれまで文字無かったけど
列強諸国に飲み込まれないようにするため30年で識字率80%まで行った
結局飲まれたけど
0113世界@名無史さん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:14:14.460
>>101
狩猟採集と補助的な簡易農業程度では富の蓄積と偏在ができないから巨大な権力が生まれないからな
0114世界@名無史さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:01:14.640
イギリス史はアングロサクソン七王国時代が一番面白い
0116世界@名無史さん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:57:41.540
>>49
ウイリアムとロバーツはゴットランド系だからイングランド化でも間違っていないけれど、
それ以外はラテン系・ギリシャ系・ヘブライ系じゃん。
0118世界@名無史さん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:20:03.270
>>82
スコットランドから王様借りてきた17世紀の頭の時点で、スコットランドの人口7割がアングロ人だったんだかな。

そもそも、スコットランド人というのは民族ではなくて、国民。
民族は主だったるところで、アングロ人とゲール人。
スイス人(民族はドイツ人、ババリア人、イタリア人、フランス人)とか、ベルギー人(民族はワロン人、ピカルディー人、フラマン人)とかみたいなもの。

で、アングロ人もゲール人も元からいたわけでなくて、アングロ人はヨーロッパ大陸から、ゲール人はアイルランドから、それぞれ侵入して、原住民を
吸収同化しつくして残った。
0119世界@名無史さん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:23:09.640
>>84
その前にも、戦争しては臣従させられたり独立したりを繰り返していた。
0120世界@名無史さん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:53:31.540
>>87
・エジプト・テーベからシリア方面に遠征して今でいうとイスラエル・レバノン近辺を併合・支配したエジプト第18王朝第19王朝
・ヌビア今でいうとスーダンら辺からエジプト全土を征服したエジプト25王朝
・ガンジス川中流域から伸長しインドの大半阿育王の時代に今でいうとパキスタンやアフガニスタンまで版図に加えたマガダ国
・ルビコンを越え、ドーバーを越えて、ローマ帝国をガリア(フランスら辺)、ブリタニア(大体イングランドら辺)まで拡張したカエサル
・朝鮮半島南東端に近い慶州に発して高麗を征服して朝鮮半島全域を発統一した新羅
・アフリカからイベリアに侵入して700年間くらい居座っていたタイファ諸王朝
・アナトリアからバルカンに拡張、北進し、今でいうと、セルビア、ボスニアヘルツェゴビナ、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニア、
 モルドバ、ウクライナら辺を併合したり属国にしたりしたオスマン帝国
・揚子江下流域から興ってモンゴル帝国を北に追い戻しモンゴルの本領のかなりの部分まで版図にした明国

日本だって、日向高千穂から北上し、河内・大和に移ってきた後、さらに田村麻呂を派遣して阿弖流為を捕縛というふうに北進して
併合し続けてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況