東洋史21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:16:20.670
>>181
冗談抜きで、90年代生まれがそろそろ就職しそう。
0183世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:32:41.870
自分が研究者になった年齢(入院した23歳)に生まれた小僧が先に就職したら、
潔くこの世界から足を洗うことを心に決めている。
0184世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:20:51.020
別に趣味でやったらええがな
0185世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:01:57.650
若者があっさり就職決めるより、同世代の専業非常勤仲間が就職すると余計にショック。
ええ、心の狭い人間ですとも。
0186世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:46:21.120
団塊がドンドン消えて少ない若手にポストが廻ってきてるってことは東洋史界隈は少子高齢化の一番厳しい時代を既に脱したのかね
これからは10人で分けてた土地を5人で分けられるかな
日本全体の未来もこんなもんかもしれんぞ〜

といいたいところですが、この国の省庁は大局的な視点から政策をしないので、空いたポストの数だけポスト潰すぞきっと
0187世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:41.150
>>185
結婚をあきらめていた親友同士の高齢女性2人だが、一方が40目前で結婚してしまい〜(以下略)、
という実例を最近みた。
0188世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:58:43.660
>>156
南北朝史は、大御所から若手まで地道な研究が積み重なって、今まさに花開いてるイメージ。
一頃のソグド人研究みたいな勢いを感じる。
0189世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:31:51.530
まー、若手が特定分野に集中して研究水準が高くなることはいいことだが、
ソグドや南北朝の研究者が日本にそこまで必要かというと……
0190世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:57:21.010
Qの現状は?
0191世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:46:20.320
教員の数が減っちゃったから大変だろうな。
0192世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:46:05.840
以前は専任教員がいなくても個別の研究会に出席して学ばせてもらえばよかったが、
最近は中堅くらいの教員が忙し過ぎてそういうのが難しくなってるからなあ。
0193世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:01:19.610
研究者コミュニティの世界も先細りの印象が否めないな。
かつては院生クラスがやってた雑務をアラフォーの殉教クラスが回してる。
0194世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:56.060
はっきりいってもはや研究者人口に対して学会が多すぎ。
大会や雑誌発行を隔年にするか、二三の学会を統合するか、
中小の学会をいくつか解散しなきゃ、やっていけないよ。
統合案:
東洋学報+東方学
史学雑誌+史林
東洋文化研究所紀要+東洋文化
東方学報+東洋史研究
オリエント+中東学会年報
解散案:
上記以外のほとんど。
0195世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:24:25.990
安心してください。
投稿論文が質はもとより量も激減しています。
休刊になるところが次々出てきます。
まずはQの紀要あたりが最初でしょう。
0196世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:14:11.950
量的に増えているのは
科研費で出版された単著と共著
お金が絡まなければ質が担保されない
という価値観がジワジワと
0197世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:45:55.360
>>195
Qの紀要、去年出たかな
0198世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:02:31.150
『史淵』もQ大だっけ。
あっちは歴史総合みたいな感じだが、東洋史がどう住み分けてるのか気になる。
0199世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:10:25.370
ついでに。大学の紀要だと原稿料くれる大学もある。
結構いい小遣い稼ぎになると聞いた。
0200世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:02:54.080
北の史朋が休刊というのはマジ?
0202世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:27:59.920
>>201
固定謝礼、プラス原稿枚数に応じて追加謝礼だったと記憶してます。
額は忘れた。
0203世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:50:54.550
>>198
Q大『東洋史論集』は??
0204世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:22:07.230
朝でも昼でも夜でも怒鳴れ
ナンでもカンでも怒鳴れ
がんばる がんばる なんて するふりー
まわりを見なきゃダメダメ
なぜだか いつも怒りたーい
ムシがわるいとなるみたーい
相手を選んで怒鳴りたーい
火病のツボがあるみたいだね
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0205世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:29:44.850
戦前なら、満蒙の地名交渉
戦後初期から毛沢東時代までなら、農民闘争とその背景、あるいは革命闘争とその背景
なら、「改革開放」体制以降の今なら何を研究すればよいのか?
これを具体的に示せなければ、就職なんかできないね。
0206世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:09:31.200
>>205
この人、ほんとに視野が狭いな。
それとも自分の研究が評価されないので悔しいのかな。
0207世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:11:12.740
>>199
査読誌だとダメ元でひどい原稿を送りつけてくる若手が多いので、むしろ投稿料を徴収した方がいいと思う。
それで査読者には謝礼を出すべき。これまでいろんな雑誌の査読をやったが、お金をくれたのは一誌だけ。
べつに小金が欲しいわけじゃないが、それなりに時間と手間をかける仕事が「これやっといて。ハイご苦労さん」で
終わるのはプロとしていまいち納得いかん。投稿料と査読料は論文の質維持にも有効だと思う。
0208世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:54:28.940
>査読誌だとダメ元でひどい原稿を送りつけてくる若手が多い

むしろ若手はきちんとしていて、教授クラスがいい加減なのが多いと思っていたが違うのか。
0209世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:21:40.640
>>208
指導教員がロクに見てない原稿送ってくるって考え方もできるな
それとも「若手」ってもう学位取ってるようなのを指してるだろか
0210世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:28:21.410
>>206
なら訊くけどさ。織田萬と一緒になって『清国行政法』編纂し、その体験を踏まえて
『支那経済史考証』を著した加藤繁はどうなるのよ。同じく、この時期から北京政府時代の
中国政治を洞察して唐宋変革期の重要性を見抜いた内藤湖南はどうなるの?日本軍占領時期の
華北の農村調査を踏まえて「『包』的経済秩序」論を考案した柏祐賢や、「中国経済態勢論」を
出した村松祐次は「視野が狭い」のか?
 自分が生きていた時の中国の現状分析を踏まえなきゃ、歴史研究するテーマ一つまともに
見いだせない。このことは、今年の現代中国学会修士論文報告会で出される修士論文の
くだらなさを見ればわかるだろ。
0211世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:18:16.270
たぶん「視野が狭い」っていうのは、
あなたが言うテーマだけが価値のあるテーマで、それをやらないと就職できない
って主張してるところだと思うよ。

今時こんな主張は、還暦超えたじいさん教授でも言わないと思うが
0212世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:58:43.940
m野さんは還暦過ぎているんだっけ?
0213世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:02:30.490
>>211
就職するのは、研究のためのワンステップだろ。
大事なのは就職してから後、どんな研究してこの国だけじゃなく、
世界の中国研究に貢献するのかじゃないのか?
0214世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:19:57.300
なんか、ブラック企業みたいなこと言ってる人がいる
0215世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:09:07.940
前近現代史専門の知りあいは、大学教員ではないという意味では未就職だが、
専門論文はもちろん一般書も書いたり、地道に学会運営でタダ働きしたり、
一般向け講演もよく引き受けている。

どう考えてもどこかの老害よりは、中国史の学界にも一般の中国史ファン層にも貢献してる。
0216世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:18:22.540
学界全体としていろんなタイプの研究者がいることが必要だと思う。
理論派と実証派、視野が広い奴と狭い奴、専門論文書く奴と一般書書く奴、などなど。
唯一必要ないタイプが、自分こそ正しい研究者像であってそれ以外のタイプは認めない、というタイプ。
0218世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:15:40.690
他人の研究スタイルを否定することでしか自分の研究スタイルを肯定できない奴っているよな。
0219世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:36:41.140
>>218
先行研究批判がまさにそれじゃないのか?
これができてなけい論文なら、まずまともな査読雑誌に掲載されない。
しょうもない一般書ばかり書いて、研究者仲間に呆れられている老害になるよりまし。
0221世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:35:25.610
>>217
で、研究者の末路も色々。
その場しのぎの修論、博論、「なんちゃって査読」論文しか書かないでいると、
哀れなことになるよ。採用人事選考委員会を甘く見ちゃだめだよ。
0222世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:27:59.450
先行研究批判って別に否定することのみじゃないだろう。
視点の切り替えや議論の不十分な点を補うとか、あるじゃない。
研究ってその積み重ねなんだそと思うけど。
0223世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:17:33.600
「歴史の転換期」全11巻(2018年4月‐)山川出版社

木村靖二・岸本美緒・小松久男 監修


この人たちは本当に全方面でお仕事をされていて、頭が下がる。
0224世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:18:03.440
要は自分の論文のどこが新知見なのかを明示するために必要な作業だからな
最近の「論文」にはここがどうしようもなく手抜きなのが大杉
0226世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:47.300
>>225
高校教員からすると、最近入門書や概説シリーズがたくさん出版され過ぎて、
最新の動向を追うのが大変である。
山川から出ているのだけは自分でも買っているが。
0227世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:19:44.180
出版社も、そういう固定購買層向けの本を次々と出していくしかないんだろうなあ。教科書需要も減っていくし。
私も以前はそのたぐいのシリーズをなかば習慣的に買ってたが、きりがないので数年前からは図書館で済ませるようにしてる。
0228世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:29:26.810
歴史シリーズものの構成は、分野をごちゃまぜにするのがコツなんだよね。
固定購買者は必要な論文が一二本含まれてる本はとりあえず買うので、
東洋史・西洋史など別々の巻にするより総体として多く売れる。
0229世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:05.610
>>227
こういうとき、大学の教員はいいなあと思う。昨今は大学も大変なのであろうが。
高校だと、大学以上に予算と場所の関係で、なかなか思うようにいかない。
最近はかつての同窓が本を出し始めたのでついつい自腹を切ってしまう。

あと学界のことはさておき高校生は、やはり古い時代や人物史・事件史に興味をもつので
大学に就職する研究者は近現代史専門にかたよることなく、各時代万遍なく就職してほしい。
0230世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:13:52.460
似たような企画物がつぎつぎ出てるけど、執筆者の顔ぶれはほとんど同じじゃん。
内容までほとんど同じのを出してくる人までいる。学術誌なら二重投稿で問題になるところ。
0231世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:41:57.340
>あと学界のことはさておき高校生は、やはり古い時代や人物史・事件史に興味をもつので

歴史系の学科に進学して古代史やりたいですって教員に言ったところ、
「そんなの意味がない。高校生の趣味と大学の研究は違う」と最初の授業でたしなめられてショックだった思い出。
まー、天安門事件とか現代史が熱かった頃の話だが、自分の嗜好が全否定されたようで落ち込んだ。
0232世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:56:16.420
>>228
あざといやり方だなw でも逆効果じゃないのか。
今回のシリーズの執筆陣を見ると読まなきゃならん論文も多そうだが、
あれだけバラけてると各巻をいちいち私が個人として買うことはまずない。
中国史が一冊にまとまってれば買っただろうけど。
0233世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:44:18.840
歴史系出版社もつぎつぎ新しい企画を考えなきゃならなくて大変だなあ
0234世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:12.970
>>233
清水書院とかも「悪の歴史」で括って、初学者向けに何か出してたな。
バカ売れするわけじゃないんだろうけど、一定の需要は見込めるんだろうな >歴史
0235世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:40:33.840
ブローデル「地中海」みたいな売れ方せんのは本物ではない
0236世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:42:46.190
日本中世史のゴザ氏の新書って何であんなに売れたんだろう。
0237世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:00:54.720
>>230
あれはもう編者が、書ける執筆者をなんとか拝み倒して、執筆者も似たようなのでいいなら〜と条件付けて、
ようやく書いてもらってるんじゃないの? とにかく出来る書き手が不足してるんだよ。
0238世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:48:42.040
グロヒスとかもうネタ切れ感があるな。
それはもう何度も聞いたよ、という内容が多い。
0239世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:24:13.310
国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051001260&;g=soc
自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は
10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。
今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の
規模縮小や学部再編を求めた。月内に安倍晋三首相に提出する。(2018/05/10-18:59)
0240世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:16.530
中国の某研究所から「うちに来ませんか」メールが来たが、なんだこれ。
日本の東洋史関係の学会名簿とかを見て無差別に送ってきているのか、
ひょいっとして狙い撃ちなのか? 
0241世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:05:28.720
地方宮廷の東洋史はもうすでに遅刻並みに縮小してしまったとこあるよなあ。教員数といい学生数といい。
0242世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:39.160
日本の面積38万平方キロメートル、1万平方キロメートル毎に一つの国立大学で良いよもう
0244世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:33:24.250
>>240
つい最近、台湾のポスドクが大陸の大学から声かけられてるってニュース読んだ。
あれは理系だったと思うが、日本語講師とかも人手足りんみたいだな。
0245世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:56.170
幸せは音も無く風と共に去っていった。
青春の火は消えて、今は誰も愛せない。

喜びに包まれた日々は戻ってこない。
0246世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:13:25.610
院生がSNSやるのは大いに結構なんだが、匿名とはいえ関係者には身バレしてるアカウントで
堂々と「おっぱいもみたい」とかツイートしてる人、大丈夫か?
0247世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:17:55.340
政府、実務家教員の養成支援へ…学び直しに対応
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00050011-yom-pol
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180513-00050011-yom-000-7-view.jpg

 政府は、社会経験を生かして大学などで講師を務める実務家教員の養成を支援する方針を固めた。

 来年度にも、研修プログラムを開発・実施する大学を地域ごとに指定して全国で受講可能な体制を整える。
実務家教員の指導力を向上させ、社会人向けの「学び直し教育」を担う人材を確保する狙いがある。

 実務家教員の養成支援は、政府の「人生100年時代構想会議」(議長・安倍首相)が
今夏までにまとめる基本構想に明記する。

 研修プログラムは、東京大学など一部の大学で行われている教員育成制度を参考に、
シラバス(授業計画)の作り方や授業の進め方などを体系的に学べる内容とする。
プログラムを開発・実施する大学には補助金を交付することも検討する。
0248世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:04:58.370
>>246
うわあ…キモい。そんな人ともし研究室で二人きりになりそうになったら急いで逃げ出すわ。
0249世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:34.320
わたしは関係者じゃないので誰だか知らないけど、どの大学の院生で何を専門にしていてどの国に留学中なのかはわかった。
この業界にいたらいずれ会うことがあるかもね(会いたくないけど)。「おっぱいもみたい君」として憶えておくよ。
0250世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:00:37.060
お前ら苦しんでいるようで何より
0251世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:36:04.200
ブログが炎上して研究者生命終了した人もいるし、
今更ながらネットってのは注意一秒ケガ一生だよね。
とくに就職前の若い人は気をつけたほうがいいよ。
0253世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:11:21.540
>>249
ネット有名人なら学会へ行くと
かなりの確率で会うよ
誰がそうなのか教えてくれる若手もいる
0254世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:38:22.650
ブログやツイッターは就職してから思う存分やったらいいよ。
それまではやめといたほうが無難。
0255世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:23:29.960
>>254
就職決定したとたんに先輩や教員の批判を始めたSNSを見て残念な気持ちになるなど。
0256世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:56.010
ネットで学界批判をして悦に入ってる未就職若手をよく見かける。
学界を批判するって必然的に「学界の誰か」を批判することになるから、
常に誰かに喧嘩を売ってるようなもの。就職にはマイナスでしかないよ。
もちろん研究者として学界批判することじたいは大いに結構なんだが、
それならネットみたいな無責任な空間で小出しにするんじゃなく、
きっちり意見を練ったうえで文章化して雑誌や論文集で言えよと思う。
まあネットで思い付きを垂れ流すのは楽だろうしリプがつけば
チンケな承認欲求も満たされるんだろうが、見てて情けないよ。

もちろん「ウヒョ〜おっぱい揉みてえ〜」とか論外。
0258世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:54:00.430
東洋史かどうかは知らんが
学会発表でどこかの研究者のツイッターを参考文献に挙げた人間がいるとか
政治学の世界では政治家のツイッターを資料としてどのように扱ったらいいのか
方法論が確立されてないので問題になっているらしい
0259世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:48:50.160
ツイッターで自説を開陳している若手がいるけど
どこまで信用できるんかいな
0260世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:33:05.910
まさかツイッターで自らの性欲を開チンする若手が東洋史にいるとは思わなかった・・・
0262世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:42:55.960
財務事務次官の「胸さわっていい?」も狂ってるが、
もし男子院生が大学の研究室内で「あーおっぱい揉みてえなぁー」とか発言したら即追放だろう。
ましてやそれをツイッターで全世界に発信するとか、何考えてるんだろう?
本当に、理解できん。
0263世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:13:47.860
学振DCもらったのに採用期間終了後現在に至るまで査読どころか紀要論文すら1本も書かずにツイッターでひたすらキモいオタアニメの話してる人がいるけど、
生きてて恥ずかしくないのかな?
0264世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:12.840
研究室で下ネタは割とやるだろう
0265世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:26:36.550
もう5年も前の失言を未だにネチネチと言い立ててくる先生もいるので、発言には気を付けたほうがいいよ。
0267世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:28:18.920
度量が小さい先生っているよなあ。自分が嫌ってる研究者の教え子をいびったり、
論文で自分の間違いを指摘した若手を共同研究から排除したり。クズばっか。
0268世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:24.490
研究の能力も資質も無い人間は、さっさと地方のEラン、Fランの中国語教員にでもなったらいいよ。
早くしないと年齢も上がって、結婚も出来なくなるし、決断は早い方がいい。

何も研究ばかりが人生じゃないし、才能が無いことを続けても仕方がない。
語学教員でもして、たまの余暇に研究するふりでもして悦に入っているくらいが丁度よいと思う。

30くらいからやればそれなりに安定もする。
下手に40くらいまで頑張ると、色々と人生終わった状態で社会人生活がはじまるので辛いから。
誰にも相手してもらえなくなるし、興味も持ってもらえない。
そりゃ成功している40ならいいけど、何も実績の無い40だと世間的にはあれだからね。。。
0269世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:18:40.890
>>267

どうせ皆の前で鬼の首でもとるように指摘しちゃったんだろ?
そりゃ恨まれて嫌われるだろうね。そんなこともわからない社会性ゼロのアスペルガーばっか。
0270世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:54:18.250
>>269
うーん返す言葉がないな。たしかに俺そういうのダメなのよ。
俺と違って先生のご機嫌を損ねるようなことは絶対に言わない人たちは若いうちに上手に就職していったが、
俺は先生たちに嫌われまくってたので三十代終わりまで就職できなかった。
0271世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:09:54.060
>論文で自分の間違いを指摘した若手を共同研究から排除
そんな奴が主催してる共同研究なんてこっちから願い下げだが,もっと面倒なのは,
自分が主催してる会に参加しない人間をやたら敵視する奴なんだよなあ。
参加しない=ボイコットしてると受け取るらしい。被害妄想もはなはだしい。
0272世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:53:21.660
中国の習チンピラ簡単やで。上から攻めてひき肉にしたらええねん。
0273世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:57:31.900
一見言いたいことをズケズケ言う社会性ゼロのアスペルガーに見えるけど、
よーく見たら偉い先生を怒らせるようなことは決して言ってない、という人を2人知ってる。
2人ともすっごく出世してる。
0274世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:23.180
言いたいことを言うって、中二病患者からしたらウルトラスーパー凄く恰好良いことに見える。
普通に社会では実力も伴わないのに偉そうに言ったら、干されるとかじゃなくて、相手にされないだけ。

スポーツなどの世界でもそう。
本当に結果を出せる人は、少々出る杭でも何も問題ない。
その才能の方が希少性があるから。

打たれるような杭は別にいてもいなくても良いレベルだから。
でも、打たれるような杭はそういうことを感じる感性はありません。
可哀想^^
0275世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:59.430
>岡本隆司『世界史序説 アジア史から一望する』

ちくま新書から。
これは楽しみ。
0276世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:54.470
>>273
はみ出し者の理解者である俺カッケー、でも俺が批判されるの許せない、
という「偉い先生」にありがちな心理をうまく突いてるよね。
0277世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:08:27.430
はみ出し者に見えて実は従順とか、そんなツンデレキャラとても演じきれんわ。
もう出世はあきらめた。
0279世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:40:59.870
はやばやと就職して順風満帆と思いきやそこで止まっちゃった人もいるしなあ
0280世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:07:48.900
もう就職して20年以上たってるのにまだ教授になれない奴もいるな。HP見たら今年も昇進できなかったみたい。
学生からはすっかりバカにされ、世代交代も進まず研究室全体が停滞しちゃってる。
0281世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:10:30.890
私の近接分野の某さんは若いころすごい研究を連発して賞賛を浴びてたんだけど,今それなりの歳なのに准教授にすらなれてない。
そのせいか知らんが,最近できないことに手を出してコケまくってる。いやきちんと正しい修行を経ればできるようになるのかもしれんが,
アタシの才能ならこれくらい独学でもお茶の子さいさいよと言いたかったのかな。明らかに基本を知らず痛々しいまでに間違いだらけ。
やはり研究者ってのは一生順風満帆とはいかないものだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況