X



ソ連歴代最高指導者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:34:15.680
ウラジーミル・レーニン(1917年11月8日〜1924年1月21日)

ヨシフ・スターリン(1924年1月22日〜1953年3月5日)

ゲオルギー・マレンコフ(1953年3月5日〜1953年3月13日)

ニキータ・フルシチョフ(1953年3月14日〜1964年10月14日)

レオニード・ブレジネフ(1964年10月14日〜1982年11月10日)

ユーリ・アンドロポフ(1982年11月12日〜1984年2月9日)

コンスタンティン・チェルネンコ(1984年2月13日〜1985年3月10日)

ミハイル・ゴルバチョフ(1985年3月11日〜1991年12月25日)
0131世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:57:26.280
>>129
本名で革命運動は出来ないからな
0133世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:49:27.540
ソ連時代の指導者はロシア人ではない
ロシアが寄生虫民族に支配された状態をソ連と呼ぶ

ロシアが寄生虫民族に支配されたとき=ロシア革命
で寄生虫を支援していたのは?
0134世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:55:28.060
フルシチョフはウクライナ出身やけどロシア人やで
0135世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:42:27.870
レーニン=レナ川の人
0136世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:05:34.180
最高指導者ネタではないがソ連亡き後のロシアにおける安全保障会議の
運営機関責任者Секретаряを(共産党でないにもかかわらず)
書記と訳す事の多い日本。事務局長じゃダメなん?
0137世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:17:25.740
レーニンがつきスターリンがこねし天下餅 座して喰らふはフルシチョフ・・・

それはともかく書記というと中国共産党における各委員会(中央委員会以外)の
書記って委員長・議長に相当してそうなイメージある
0138世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:58:49.360
スターリンの支配した時代は約30年と圧倒的に長かったからな
もう少しスターリン政権が短命に終わった場合にその後のソヴィエトがどうなったか見てみたい気がする
0139世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:38:49.500
通名スターリンは、グルジアから来た出自不明の貧民だったらしいね
ロシア人ではないからロシア人を大量虐殺しても痛くも痒くもない
0142世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:30:35.680
レーニンやスターリンやフルシチョフやゴルバチョフに比べて、ブレジネフって支配した時代が長いわりには影が薄いよな

もちろんマレンコフやアンドロポフやチェルネンコなんかよりはマシだけど
0143世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:25:07.640
>>142
そらブレジネフは独裁者やないからな
独裁者と比べたら存在感薄いの当たり前や
0147世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:36:27.340
ブレジネフは無学なくせに学歴コンプレックスで
いろんな学位を自作してたのがみっともない

田中角栄みたいに開きなおって無学をアピールしたらよかったのに
0148世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:08:25.350
>>147
コンプレックスとか関係なく、実用的だからやってる奴もいるな。
捏造しちゃえば、その方面の勉強も努力もしないで、
学位取得と同じ効果が得られちゃう訳だから、お得でしょって感じで。

野村サッチーのコロンビア大学卒とか、完全に開き直った上での、
ペテン学歴創出ね。
0149世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:02:37.830
スターリンはロシア人じゃないし
毛沢東は中国人じゃないし
天皇は日本人じゃないし

自国民を何千万も殺して、変だと思わないか
自国の文化を破壊しまくるとか変だと思わないか
地上に置いた原爆の周囲に小学生1万7千人も集めて起爆とか

教科書には我々が知るべき重要なことは書かれていない
本を読むな
新聞を読むな
テレビを見るな

そしてネット検索
0150世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:20:43.660
ブレジネフは勲章コンプレックスでもあって、お手盛りで自分に勲章授与しまくってた。


ブレジネフが朝クレムリンに出勤してくると、秘書たちは驚いて尋ねた。「いつもつけてらっしゃるたくさんの勲章はどうなさったんですか?!」。ブレジネフははっと胸に手をやって叫んだ。「しまった!パジャマにつけたまま忘れてきた!」
0151世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:55:27.170
田中は低学歴やこどそんじょそこらのインテリではかなわんくらい博識やった
まあ、スターリンみたいなもんや

インテリ以上に博識やったからこそ低学歴を売り物にできた
0152世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:56:15.800
日本共産党の最高職は幹部会委員長、書記長は2番目
党中央委員会議長が最高職であった時期もあった(宮本、不和)
現在は党中央委員会議長は不在
0153世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:41:18.350
>>150
でも大勲位菊花大綬章は無かった
0154世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:38:11.670
>>151
ジュガシュヴィリが正教僧になってたら革命後処刑されてたんだろうな
0155世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:28:24.500
共産主義とか低脳貧民にだけ都合がいい欠陥制度
優秀な人がどんなに頑張っても、低脳連中と大差ない待遇ではやる気失せるわ

そして共産主義のトップはスターりんのような池沼貧民
気にくわない連中は反革命分子のレッテルを貼って粛清だ
0156世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:31:25.480
スターりん、毛沢東、ポルポト、金日成一族
全部共産主義もどきが生んだ池沼貧民の国家君主
金日成とか粛清やりまくって邪魔者を消し池沼息子や池沼孫に権力継承させてるし

酷いもんだ
0158世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:59:12.080
>>156
スターリンは百歩譲ってまだ許せる
毛沢東は五百歩くらい譲ってまだな

けど金日成の北朝鮮とかいうまがい物は認められんな
息子や孫が恐ろしく無能だし、世襲なんかしてる時点で共産主義の指導者なんかではない
完全に王様だ

ああ北朝鮮なんか早く潰されて韓国による南北統一が成し遂げられればいいのに
北ベトナムによってベトナムが統一、西ドイツによってドイツが統一されたようにな
0160世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:46:03.200
>>158
死ぬまでアメリカや韓国を手玉に取り続けたり側近をとっかえひっかえするなりで
権力を保ち続けた金正日。
惜しむらくはその才覚を良い方向に活かせなかった事か
0161世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:48:40.800
息子・正恩を手にかけそうでかけなかったあたり金正日にも親としての情が残ってたのな
0162世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:52:38.770
>>150
いざとなれば防弾の役回りを果たしたであろうブレジネフの勲章。
頭狙われたら意味ないか
0163世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:33:33.200
ttps://jp.rbth.com/society/2017/01/25/687876
ブレジネフを暗殺しようとした青年は処刑されることなくソ連崩壊後も健在なようで
0164世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:39:04.120
>>163
エスエルやナロードニキが蘇ったような人だ。さらに言えば古儀式派や瘋癲行者。ジェリャーボフ、カリャーキン、ザスーリチの系譜につながる人。
ロシアの大地は聖なる狂人を産むのだなあ…
0165世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:24:15.360
なろう系のナロードニキ
0166世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:44:14.120
朝鮮戦争で北朝鮮滅亡寸前だったのに中共が北朝鮮に介入して北朝鮮延命させたのが元凶
中共に助けてもらったのに金日成は中共親派の延安派を粛清して偽ソ連派で国を独裁支配
中共は朝鮮介入したあとに金日成を追放して延安派政権をたてるべきだった
0168世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:51:48.080
>>166
そとからの介入無しならその前に韓国が滅亡しとる
0169世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:05:23.390
北朝鮮のソ連派は金日成そのものだから、金日成に粛清されたソ連派は偽物
0171世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:07:31.800
満州派→金日成はじめ満洲で活動していた抗日パルチザンがソ連に逃げ込んで庇護されたグループコイツラが権力を握って他派を粛清した。

ソ連派→もともとロシア領、ソ連領に住んでいた朝鮮族出身グループ。第一言語がロシア語だったり、ワシリーとかニコライみたいなロシア名のみで朝鮮名をもたないひともいた。
多くは粛清されたが、ソ連に帰って普通の朝鮮系ソ連市民の生活に戻った人も。
0173世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:31:28.010
反対派が増えたから失脚したんだろ
スターリンだったら反対派と判明したら即粛清だったが
フルシチョフは敵に何も対処できなくて滅びた
0174世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:01:33.100
常に内なる敵を求めてるのは猜疑心の強い独裁者ならではか
0175世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:38:28.910
わかった
じゃあブレジネフはそれほど有能ではなかったのになんで失脚しなかったの?
反対派を大粛清したわけでもないのに
0176世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:24:36.800
同時代にブレジネフよりましな奴がいなかったから生き延びた
運が良かったんだろう
0177世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:42:13.510
共産主義の歴代権力者は貧困層低学歴だらけ
本当に共産主義の仕組みを理解しているのか怪しいのばかりだ
0179世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:58.950
ソ共指導部は低学歴が多い
中共指導部は高学歴が多い
0181世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:23:21.900
すたーリンは底辺
0184世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:16:50.850
一人でも零人
0185世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:33:35.230
レーニン=織田信長
トロツキー=豊臣秀吉
スターリン=徳川家康

みたいな風潮あるよな?
0186世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:13:26.090
すたーリンはグルジアの貧困靴屋の伜
そいつがソ連の最高権力者としてロシア人富裕層、元貴族王族等を皆殺し
ユダヤ人もポーランド人もタタール人も粛清シベリア送り無賃強制労働

最悪
0187世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:16:22.980
極東ソ連領にいた朝鮮人も日本軍に味方されると困るから中央アジアへ強制移住させたり
やりたい放題
0189世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:33:58.940
サカルトヴェロ
0190世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:40:42.550
ジョージ
0191世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:23:10.900
>>186
中国残留孤児とか毛沢東の文革とかクメールルージュも元凶はスターリン
0192世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:40.840
>>188
> グルジアじゃなくてジョージアな今は

当時はグルジアだったからグルジアが適切
0193世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:00:20.760
スターリンは人類の敵
スターリン氏ね
0194世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:05.720
>>193
とっくに死んでる
0196世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:55:39.790
FDRだけでなく国連事務総長のトリュグヴェ・リーもスターリンの息かかってたっけ
0197世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:08.690
もしレーニンの跡目争いにスターリンではなくトロツキーが勝っていたらその後のソヴィエトと世界はどうなっていたと思う?
0199世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:01:19.860
>>197
出来るわけない世界革命を目指して無理してボロボロになったとこを
独ソ戦で突かれて史実より50年早くソ連滅亡
0200世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:49:44.300
そう考えればスターリンでまだ良かったわけか
ソ連が延命するためには
0201世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:39:54.230
スターリン = ビッグブラザー
トロツキー = ゴールドスタイン
0202世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:18:54.460
スターリン氏ね
0204世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:38:05.560
90年代のアメリカのTVムービーでヅラつけてスターリン役にチャレンジしたロバート・デュヴァルw
ttps://c8.alamy.com/comp/BRHCPE/robert-duvall-stalin-1992-BRHCPE.jpg
0205世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:58:00.290
>>204
似てない
岡田真澄のほうがええわ
0206世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:53:55.780
スターリン氏ね
0207世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:08:11.840
もう死んだ
0208世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:23:12.710
岡田眞澄ってフランス生まれではあるけど、なんでロシア人でもなんでもないのにスターリンに似てるの?
0209世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:51:36.970
>>208
スターリンもロシア人ちゃうやん
0210世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:39:55.250
ソヴィエトの指導者って、結局大物はレーニン、スターリン、フルシチョフ、ブレジネフ、ゴルバチョフの5人だけだよな
あとはとるに足らない小物ばかり
0211世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:02:27.290
>>210
ブレジネフも小物やろ
長かっただけで
0212世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:27:05.880
アンドロポフは在任期間が短すぎたから小物扱いぽくなってるけど,
長く君臨できてたら大物になってたかも
0213世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:07:01.360
ブレジネフの末期とアンドロポフ、チェルネンコは、よく"3人の老人支配"と表現されるように健康問題ばかりが取りざたされたからな
0214世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:30:24.040
大統領となったレーガンがソ連を悪の帝国呼ばわりしてたのが70代,
反面アンドロポフは70代へさしかかる手前で亡くなったか・・・
(そのレーガンも70歳となって間もない頃銃撃されて死にかけたな)
0215世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:41:05.280
>>213
失脚したフルシチョフはともかくとして,この3人が亡くなる度、市民の皆さんが
街路で泣き叫んでたんかね?(金日成が死んだ時の平壌市民みたく)

長い治世下で市民生活の安定がみられたブレジネフはともかく在任期間が
短すぎたアンドロポフ,チェルネンコはどうだったのやら
0216世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:40:47.390
>>215
江戸時代の天皇みたいなもん
「先週、天皇が死んだらしいよ」
「へえーそうなんだ」
市民にとっちゃそれくらい影薄いどうでもいい存在だった
それを重く見て、天皇が死ぬ度に元号変えることにした
0217世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:10:37.060
在任期間があまりにも短かったアンドロポフだが歴代KGB長官の中では超大物。
余談ながらスターリン死後の新生KGB初代長官・セーロフ将軍はその後GRU長官として軍へ異動したもののペンコフスキー事件に巻き込まれて失脚しちゃったのな
0218世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:23:31.320
1930年代はスターリンが大暴れした時代
この時代は人間が次々に粛清されてソ連はマジでヤバかったよな!
0219世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:05:06.950
すたーリンの前に、すたーリンなし
すたーリンの後に、すたーリンなし

レーニンはすたーリンがソ連を支配するために利用した偶像
すたーリンの死後のソ連権力者はすたーリンの亡霊
0220世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:29:34.430
>>218
第二次大戦後に30年代大粛清を再開させてもアメリカに付け入る隙を与えるだけだったりして
(粛清そのものは自身が亡くなるまで行い続けたとはいえ)
0221世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:51:53.810
ドイツがトハチェフスキーを陥れてスターリンに粛清させようとしてたけど
そんな事しなくてもどっちみち粛清してたってウィキにあった。
冷戦期にアメリカが同じ事を試みたりはしなかったんかね?
0222世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:45:48.070
トハチェフスキーはロシア帝国の生粋の軍人やから元々粛清対象や
そんな工作があったとしたらそれこそ無駄な工作やな
0223世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:25:21.510
帝政ロシア陸軍の大佐で、赤軍に移籍して将軍になった人もいるけどな。たかが少尉だったトハチェフスキーよりずっと生粋の軍人だぜ。
0224世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:26:39.480
なんか世界史スレなのに、ソ連史も国際労働運動史もよく知らず、まとめサイト読んだ程度の知識で書く人が多いね。
0225世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:25:19.360
>>224
おまえはロシア行ったことあるの?
ないなら俺の勝ちな
0226世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:32:34.010
>>225
ロシアとベラルーシに合わせて六年住んでたし、大学院でロシア史やってたけど
勝ちとか負けとか馬鹿らしいから止めない?
0227世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:45:20.940
ロシアに行かなくても、スターリンの国家犯罪は明白
スターリンの遺体を引きずり出して磔獄門にしとけ
0228世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:55:59.550
以下のソヴィエト最高指導者の在任期間一覧を見てどう思う?


ウラジーミル・レーニン
→約6年2カ月

ヨシフ・スターリン
→約29年2カ月

ゲオルギー・マレンコフ
→8日間

ニキータ・フルシチョフ
→約11年7カ月

レオニード・ブレジネフ
→約18年1カ月

ユーリ・アンドロポフ
→約1年3カ月

コンスタンティン・チェルネンコ
→約1年1カ月

ミハイル・ゴルバチョフ
→約6年9カ月
0229世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:41:51.080
ソ連建国後のレーニンがやった事といってパッと思い浮かぶのはチェーカーとネップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況