世界における王制・君主制 Part.20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:05:54.660
ケンカはやめろ!
0803世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:19:10.730
>>802
松平恒雄は宮内大臣だったから関係はある
0804世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:33:27.280
>>801
この人が交渉してきたロンドン海軍軍縮条約が後々第二次世界大戦の敗北につながってんでしょ
0805世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:50:05.670
>>804
何言ってんだ?外交史勉強しろ
0806世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:16:42.020
高句麗等のツングース系の民族の雑居した古代国家の歴史を見ると、朝鮮は多民族の部族国家の集合体で、エスニック集団の混交を経て、紆余曲折を経ながら後に朝鮮としての自己認識が次第にできてくるように思われる。
2〜3世紀には、仏教という共通基盤がツングース系や遊牧系の北方諸民族に広がった影響も大きいかも。

ツングース系の遺民は、満州族になったり、
唐の始祖の李淵の一族は、遊牧系の鮮卑出身ではあるが、中原の支配権を正当化するために自身が漢民族の末裔であることを主張したとの話もある。
(漢民族というのも、実は長年にわたるエスニックグループが混交した結果拡大したのだろう。)


日本の場合は、さらに混交がすすんでいる。ので、混交の痕跡を追うのがさらに難しい。
倭人というエスニックグループも、そのまま全てが→和人→日本人になったと考えるのは、ちょっと違う。

『魏志』倭人伝に描かれている、身体中に刺青をしていた倭人達が、純血を保ったまま、そのまま後の大和王権にスライドしていくだけの流れなのかというと、恐らくそうではない。
0807世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:26:21.810
>>806
蝦夷・隼人・熊襲の出自の氏族はね皇別・・天孫・天神・地祇に渡ってるけど、諸蕃の区分には無し。
逆に、任那、三韓、漢土の族祖を持つ氏族はすべて諸蕃の区分。
0808世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:44:10.820
>>806
倭国の住民を倭人と呼ぶのであれば、埋葬されていた骨の計測から倭人は大陸系であろう
岩波日本通史の第1巻の「日本人の形成」

つまり北九州には大陸から渡ってきて高度な文化で国造りをしていた人々がいたということです
0810世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:58:45.650
なぜ発作のように日本や朝鮮の話を始める人間が居着いているの?
0811世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:02:05.570
>>810
ヨーロッパや中国の君主制の話をすると基地外が湧いてくるから
0813世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:30:40.740
キチガイでない韓国人が存在するとでも思ってるんですか?
0816世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:59:18.170
24時間このスレにはりつく哀れな引きこもり。4分も待てずに自分で自分に答えちゃいました


810 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 21:58:45.65 0
なぜ発作のように日本や朝鮮の話を始める人間が居着いているの?

811 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2020/06/09(火) 22:02:05.57 0
>>810
ヨーロッパや中国の君主制の話をすると基地外が湧いてくるから
0817世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:09:42.860
ボクちゃんの人生このスレだけ! だからくやしくってくやしくってたまんねえ〜って感じ?


594 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 12:59:28.58 0
またキチガイが全然スレと関係ない話してる

596 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 13:15:00.82 0
スレの勢いがある場所でスレチ日本話するキチガイ
世界史板じゃなく日本史板でも行けばいいのに

681 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 01:51:01.48 0
やはりIDが無いせいでちょくちょく面白くも無いレスで反応を誘うキチガイが居着いてしまっているな

709 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 13:47:33.13 0
スレチキチガイ大暴れ

781 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 10:50:53.78 0
キチ

791 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 14:57:14.28 0
うぜーな、キチガイ

802 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 18:16:39.12 0
全然王制君主制に関係ないな

809 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/09(火) 21:16:39.92 0
全然王制君主制に関係ないな
0821世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:22:44.960
自分が自演してるからそういう発想が自然に出てくるんだろうなあ…
0822世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:26:46.200
匿名掲示板のスレのためにいつも憤慨していてお気の毒だこと

368 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 19:25:45.23 0
政治厨死ねよ

646 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/06(土) 16:50:18.80 0
日本史厨、キモい。
どんだけ知能低いの?

685 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 02:28:03.46 0
政治厨死んどけ
0823世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:30:00.530
何で世界三大権威などという与太話をあれほど信じ込んだ人がいたのだろうか
0824世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:30:21.390
ああ、やっぱスレチレスは全部ひとりでやってたんだ。
病気やね
0826世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:32:05.220
ガチの世界三大権威は中華人民共和国主席・アメリカ合衆国大統領・ロシア連邦大統領
0828世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:35:05.850
やっぱりこのスレはこうでないとな
つ◯ぼ連呼野郎がいないとつまらない
0830世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:39:20.480
世界三大権威とは、日本国天皇、イギリス女王、ローマ教皇のことである。
0831世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:47:53.340
>>830
ローマ教皇は全世界10億人のカトリック信者の指導者だからまあ分かる
イギリス王も落ちぶれたとはいえ、今でも16の国の元首だからまあ分からなくもない
でも日本の天皇の権威って何よ?
0832世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:51:51.210
もともと三大○○とか日本人が言いがちなフレーズ
つまり捏造
0833世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:53:55.500
>>831
だから与太話にマジレスするなよ。
まあこっちもマジレスすると世界的に見ても歴史のある古い王朝だということぐらいだろうな。
だからといって世界三大権威と言われてもという気はするが。
0834世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:56:46.390
世界七大帝国というよく分からないフレーズも過去にあったな
0835世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:58:20.660
>>833
知名度でも歴史の古さでも世界的な影響力でも天皇はローマ教皇にボロ負けじゃんよ
0839世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:20:20.850
歴史や権威なんて二の次三の次だわ
このスレにおいてはまず何より君主であることが重要なのだよ
どれだけ歴史が古くて権威がある大統領がいようが、そっちよりもポッと出で権威なんて無いに等しいシーランド公などの方がこのスレでは遥かに価値がある
0842世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:08:04.780
ベトナムでは、「国内では皇帝、中国に対しては国王」と使い分けてたんだよな

国内だけでなく、ラオスなど周辺国からも皇帝として朝貢を受けていた
0843世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:18:46.200
>>815
いや、韓国は、大統領から不法入国売春婦まで上から下までキチガイで盗ッ人
0844世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:18:20.400
大清帝国
大日本帝国
インド帝国
ロシア帝国
オスマン帝国
オーストリアハンガリー帝国
ドイツ帝国

で、19世紀の7大帝国だな
0845世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:01:05.030
>>844
19世紀だと、まだ日本は大帝国とはいえんなあ。
1895年に台湾、1910年に朝鮮を獲得。これでもまだ「七大帝国」とするには早い。

第一次大戦後に南洋諸島の委任統治が始まってからだろうな、世界的に広大な領域といえるのは。
この時期の日本の勢力圏を地球儀で見ると、予想以上に丸くてビックリ。
地球儀のかなりの部分を占めている。
陸地の面積はともかく、地理的なスケール感はすごい。
0847世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:19:27.430
単に自称帝国を糞も味噌も集めてるだけだな
清朝やトルコ、インドとかゴミやん
0848世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:39:02.380
>>844
大清帝国
ロシア帝国
オスマン帝国
オーストリアハンガリー帝国
ドイツ帝国

↑七大帝国のうちの五つが、第一次大戦とその前後に崩壊した
0849世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:40:10.630
>>847
>>清朝やトルコ、インドとかゴミやん

何をもってゴミと言ってるんだ馬鹿かお前は?
0850世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:54:18.020
>>849
19世紀に半植民地化されてるような国が数合わせで大帝国扱いされてる時点で意味のないカテゴリだよ
0851世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:05:30.690
>>845
大日本帝国とは言えなくても日本帝国とは思われていたのでは?
0852世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:22:46.940
>>850
帝国かどうか決める公的な機関があると思っているの? バカか?

帝国ってのは自称でいいんだよ
0853世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:45:18.020
帝国主義とかいうくらいだから、本国以外に属領を持ってりゃ、帝国でしょう?
0854世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:55:46.190
>>850
ムガールや清朝は第一次産業革命前は十分帝国を名乗れるだけの領土、軍隊、統治機構、国力があったと思うが
0855世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:03:51.780
中国人は大昔から中国が一番の大国だったと言うけれども、実はGDPベースで見るとインナーチャイナがインド亜大陸を上回るのは16世紀以降。
近世までは普通にインドの方が上だった。
0856世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:10:19.000
そして清王朝時代の中国の人口とGDPの急速な伸びは、新大陸からの馬鈴薯や玉蜀黍のおかげ。
時の皇帝が康熙帝や雍正帝でなくても、例えば北宋の徽宗や陳の後主の治世だったとしても、当たり前に起きていた筈の当たり前の経済現象に過ぎなかった。
0858世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:28:54.720
多民族を支配する王が皇帝を名乗れるんじゃなかったけ?
だから韓国の高宗が皇帝を名乗った時に各国の大使から不適切と指摘された
0859世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:31:43.010
オスマン朝もムガール朝も清朝もロマノフ朝も多民族を支配するから帝国で良いし、みな君主は皇帝だろう
日本ならば日清戦争後の台湾獲得あたりから、帝国と正式に名乗れる資格が出来たと思われる
0860世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:34:14.390
>>858
そんな基準は一切ない
皇帝を名乗れば皇帝になれる
当時の日本政府は各国の君主を君主号に関係なく皇帝で統一していたし
韓国の高宗が皇帝を名乗った時に各国の大使から不適切と指摘されたというのはどこソースよ?
0862世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:43:35.280
また韓国下げ野郎が出現
ネトウヨ史観はいい加減にしろ
0863世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:45:05.720
まあそうカリカリしなさんな
落ち着いて話し合えば分かる
0864世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:01.380
ネット上のデマを鵜呑みにしてネットde真実になると
皇帝の資格云々言い出すようになる
0865世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:54:14.400
ネット de 真実!
ネトウヨの低知能が透けて見える
韓国下げしてくるからすぐに分かるわ
このスレになぜかネトウヨが住み着いている
0866世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:58:12.960
ネトウヨは韓国をネガキャンする病気
特に歴史を貶めようとしてるようだな
ヤツらは慰安婦問題や任那日本府問題など歴史戦で韓国が不利になるように仕向けたいのだと思われる
0867世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:04:03.690
金銭疑惑、スペイン前国王への捜査開始…過去には豪華象狩り旅行で批判も

スペイン紙エル・パイスによると、スペインの検察当局は8日、サウジアラビアでの高速鉄道建設計画をめぐり、
前国王フアン・カルロス1世の捜査を始めると発表した。スペインの企業連合による受注に伴う不正な金銭授受に関与したかどうかが焦点となる。

前国王は1975年、長期独裁を敷いたフランシスコ・フランコ総統の死を受けて即位し、民主化に貢献した。
だが2012年にアフリカ南部ボツワナで豪華な象狩り旅行をしていたことが発覚して批判を浴び、14年に高齢などを理由に退位した。(パリ支局 山田真也)
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200609-OYT1T50170/
ファン・カルロス1世(AP)
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2020/06/20200609-OYT1I50046-1.jpg
0869世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:10.520
スペイン検察、前国王を捜査へ サウジアラビアでの高速鉄道建設計画で金銭授受疑惑

スペイン検察当局は8日、サウジアラビアでの高速鉄道建設計画に絡み、前国王フアン・カルロス1世を捜査すると発表した。
スペイン紙パイスによると同国企業の受注を巡る不正な金銭授受の疑惑に関わった疑いがある。
1975年に即位した前国王は、フランコ総統の独裁後の民主化を推進し、国民の尊敬を集めていたが、2…
ttps://mainichi.jp/articles/20200609/k00/00m/030/035000c
スペインのファン・カルロス1世前国王夫妻
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/09/20200609k0000m030039000p/9.jpg
0870世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:10:13.030
スペイン検察当局 前国王フアン・カルロス1世を不正疑惑で捜査

スペインの検察当局は、サウジアラビアの高速鉄道の建設計画に関連して、6年前に退位した前の国王フアン・カルロス1世を捜査すると発表しました。
地元メディアは、工事の一部を受注した見返りとして、スペインの企業連合から前国王に金が渡った疑いがあると伝えています。

スペインの検察当局は8日、サウジアラビアの聖地メッカとメディナを結ぶ高速鉄道の建設計画に関連して、前国王のフアン・カルロス1世(82)を捜査すると発表しました。
高速鉄道の建設計画の一部は、2011年にスペインの企業連合が受注し、地元メディアは見返りとして企業連合から前国王に金が渡った疑いがあると伝えています。

スペイン国王は在位中は刑事責任を免れる特権があり、検察は前国王が退位した2014年6月以降を対象に、刑事責任を問うべき事実がないか捜査するとしています。
フアン・カルロス1世は、40年近くにわたって独裁政治を続けてきたフランコ総統の死去を受けて1975年に国王に即位し、民主化を進めて国民の尊敬を集めましたが、
財政危機にある2012年、アフリカでゾウ狩りを行ったことが厳しい批判にさらされ、2014年に高齢を理由に退位しました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464621000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/K10012464621_2006092016_2006092024_01_02.jpg
0871世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:30:00.530
退位しなければ捜査受けることも無かったのに。
0872世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:37:49.280
スペインのフアン・カルロス1世と英国のアンドルー王子は
まさに虎の尾を踏んでしまったって感じだな
0875世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:42:43.930
極悪ジャップ軍の悪行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%B8%80%E8%A6%A7

・南京事件=数万人を虐殺
・マニラ虐殺=ジャップのせいで市民10万人が死亡
・旅順虐殺事件=無抵抗の捕虜や市民を1万8000人殺害
・シンガポール虐殺事件=反抗的な市民6000人殺害
・三光作戦=中国人を「殺し尽くす・焼き尽くす・奪い尽くす」作戦、レイプや略奪が当たり前だった日本軍
・花岡事件=捕まえた中国人を日本企業で奴隷のように働かせる、労働から逃げた中国人400人を拷問死
・白馬事件=オランダ女性35人を監禁レイプ
・生物兵器・化学兵器の使用=禁止されてる毒ガスを使いまくる
・重慶爆撃=爆撃を218回おこなう、後半は完全に絨毯爆撃だった

・小笠原事件
米軍捕虜8人を殺し その人肉や内蔵を食う
食べた日本兵は 「これは美味い。おかわりだ!」 と喜ぶ

・100人斬り競争
中国人捕虜100人をどちらが早く殺せるか2人で競争
最終的に600人以上殺す
競争は新聞で報道され大人気、帰国後は地元で講演会まで開いた
0876世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:43:44.190
>>867
>>869-870
まあ検察当局がそう判断したのであれば仕方がない
かつての国王であっても不正を働いたのであれば司法の裁きはきちんと受けないとね
0878世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:15:15.540
スペインはなんだかんだ言って大丈夫だよ
0879世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:28:29.840
記事コピペをネチこく3回も貼り付けたつんぼ
またまたスペイン王室廃止ネタでスレをループさせようとしているぞ!

だけど自分の頭で書けることは「なんだかんだ言って大丈夫だよ」の1行だけ
0880世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:31:15.310
>>855
GDPベースでいうなら、日本が中国のGDPを上回るのは、1960年代に入ってから。
https://m.youtube.com/watch?v=1oSrKNcDy5k

英国のGDPが中国のそれを上回るのは、1920年代で、1940年頃でも差はあまりない。

国全体のGDPは、あまり指標にならない。
特に、農業のウエイトが占める割合が大きかった時代は。
農業生産が沢山あったという事は言えるけど。

一人辺りのGDPで見てみると、日本が戦前の1940年のGDP水準に達した1956年、「もはや戦後ではない。」と言われたが、
当時、一人辺りのGDPがアジアで一番高かったのはフィリピン。
当時のマニラは、東洋の真珠と呼ばれていた。

1946年のフィリピンマニラ市街
�https://youtu.be/O-jmuhxSuIk
1950年代のマニラ市街
�https://youtu.be/IB_tURNPb2k
1950年代のマニラ市街
https://youtu.be/prN8ldgP3jY
1950年頃のフィリピンの写真
�https://forum.lowyat.net/topic/2394000/all
1956年のフィリピンの田舎
�https://youtu.be/sGMX4v3EFhE
1950年〜1970年頃のフィリピン
https://youtu.be/EcBSmTWCp1U
0882世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:10:52.420
>>880
>当時、一人辺りのGDPがアジアで一番高かったのはフィリピン。

日本人はそれをまったく意識していなかったが、韓国人は強く意識していた。

昔、韓国人が書いた本に、「われわれは経済を発展させ、一人当たり国民所得でフィリピンを追い抜いた」
と書いてあるのを見て、「おいおい、お前らのライバルはフィリピンなのかよ」と思ったが、
つい最近の韓国・中央日報にも、「われわれは1人当たり国民所得でフィリピンを追い抜いた。もはや、
フィリピンはわれわれに遠く及ばない」と誇らしげに書いてあるのを見て、「やはり、フィリピンがそんなに大きな存在
だったのか」と改めて痛感した。
0883世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:14:47.700
「日本のGDPは、ずっとアメリカに次いで世界2位だったのに、中国に抜かれて3位になった」という人が多いけど、それには疑問を感じている。

昔は、「GDP世界2位」といえばソビエト連邦で、日本は3位もしくは、「西側では2位」だったよ。

まあ、「明治は遠くなりにけり」ならぬ、「ソ連は遠くなりにけり」というべきか、忘れられているな・・・。
0884世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:17:29.130
フィリピンの由来はフェリペ2世
何で国名を変えないの分からん
0885世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:21:22.070
>>865
大韓ファンタジーの真実はどこが情報源?
たとえば、大百済とか奈良百済とか
0887世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:34:57.420
>>864
ドゥテルテ大統領は、「この国名は植民地時代の名残」といって国名変更したがっているが、国民の反応が鈍い
0888世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:11:11.240
ドゥテルテが正しい
0889世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:17:34.540
ベルギーのレオポルドといい、スペインのカルロスといい、イギリスのアンドルーといい、
最近のこいつら三人、揃いも揃ってゴミばかり
0894世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:04:21.330
スレプッチダモンはどんだけ毎日のように国王の心配してるの
0895世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:22:54.620
>>890
恐らくレオポルド2世とことだと思われる。
0896世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:30:20.740
>>887
その昔、フィリピンから来てた企業研修生に
「フィリピンという国名、変えないのですか?
 ラプラプランドなんてどうでしょうか?」
答「だめです。ダサいです!」
0898世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:35:10.900
デヴィ・スカルノもかつて東洋の真珠と謳われた。
0899世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:38:54.050
スレチガイジら王制・君主制の知識がないのに粘着するくらいなら
このスレのログとっとと削除して相応しいスレに行ったほうが惨めな人生多少は楽しく過ごせるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況