X



(世界史)分かり易く統合・分割したらどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:28:43.950
世界史を見ると同じ箇所を統合したり、分裂したり、
理由がよく分からないことが多いです。
その結果、世界史が難しいという問題があります。
分かり易く整理したらどうなるのか? という試みです。

#RPG的な思考実験の為、5ch運営を含む、反社会的勢力・治安部隊
などの荒らしはお断りします。
0049世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:26.720
と、いうことで、「難しい世界史」、を今後も考察してゆきましょう!
0050世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:55:57.680
ちなみに、ルクセンブルクは、交通の要衝にあり、
軍事的にも経済的にも極めて重要なので、歴史的に取り合いになっていた場所です。
西欧、東欧、中東、中央アジア、にはそんな場所が沢山ありますね。

バルカン半島の火薬庫、バルト三国、ルクセンブルク・・・枚挙に暇がありません。
0051世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:57:56.530
これは、東アジアの各国、東南アジアの各国を眺めてもまったく同様でして、

中国の長城もそうですし、日本の要塞や城も、大昔、交通の要所にあったんですね。
現在は、「ミサイル時代」なので、そんな概念は「全て無意味」です。
0052世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:59:45.390
E人口が少なく、かつ土地面積が狭い、場合は、統合する。
は改訂しないといけませんね。

J軍事的緊張が、見込まれる場合は、分離・独立させる。
という項目を追加しましょう。
0053世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:02:21.060
つまり、
○「超大国を全て、細かく分離・独立させて、規模を縮小する。」
○軍隊は、国連軍でまとめ、武器を取り上げる。
○軍事企業は、国連でまとめ、各国家から、軍事企業そのものを取り上げる!

これらは「各国からの派遣で構成する」、のが良いかも知れませんね。
0054世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:04:04.850
先進国→新興国・発展途上国という武器の流れがありますから、

これらの国から、軍事企業を取り上げれば、そもそも、軍事は出来ません。
軍事企業と、軍隊は、EUやNATOを世界全域に拡大し、

個別国家で、個別軍事企業や、個別軍隊を持てないようにするのが良いでしょう。
0055世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:22.300
具体的に言えば、
ロシアからは、ツポレフやミコヤン
アメリカからは、ロッキードマーチン
フランスからはダッソー
中東から・・・
インドから・・・
中国から・・・
・・・といった軍事企業と軍隊をすべてとりあげて、国連で管理するわけです。

軍事企業と軍隊を差し出さない全ての国家に対しては、国連軍で総攻撃を加えて、取り上げる!
(国連加盟国に限定せず、地球上の全国家ですね。)
0056世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:09:13.420
>>55 銃関係もね。銃社会も取り上げましょう!

国連にしか、兵隊と軍隊が無ければ、各国家は防衛も何もできませんから。
0057世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:09:23.170
各国家には、世界各国の国連軍代表兵士が「均等に駐留」し、「防衛」するわけです。
近隣諸国もすべて対等な条件になる為、何も出来ません。

裕福な、支配者が現われて、私設軍隊や、私設軍事企業を持っても、
国連軍で叩きつぶす!という流れ。
0058世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:11:03.390
>裕福な、支配者が現われて、私設軍隊や、私設軍事企業を持つ

こんなことが出来そうな国は限定されています。まずは超大国の超金持ちだし、

前述の先進国と新興国の経済力、成功者だけだから、それらの金持ちや大企業を
国連軍がチェックする体制を持つわけです。
0059世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:13:40.810
>裕福な、支配者が現われて、私設軍隊や、私設軍事企業を持っても、国連軍で叩きつぶす!という流れ。

実際、共和制ローマってそういう時代だったんですね。
中小の農民が裕福になり、自らを軍事化したが、
アメリカや中国やロシア、ブラジル、インドに居るような超富裕層が現われて、
私設軍隊や傭兵を持つことで、寡頭政治体制から、皇帝政治に逆戻りしたのです。
0060世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:15:52.030
アメリカの銃社会・・・共和制ローマ、「重装歩兵-武装市民団」の時代。

アメリカの超富裕層社会・・・共和制ローマ、傭兵+有力者による寡頭政治の時代
まさに現代のトランプ政権なんか、がこれでしょう。

結局、有力者が信用できないので、皇帝政治に戻る。
0061世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:17:14.530
だから、アメリカ=現代のローマ帝国と考えて間違い無いでしょう。
ロシアのプーチン=帝政ローマ時代と考えられますし。

つまり、どっちも2000年前に既に失敗しているのです。
0062世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:18:19.110
で、オスマン帝国、いろんな民族、種族、国を統合して、
人材を起用する社会を作ったが、産業革命しなかったので、

結局、大英帝国やスペイン帝国の、産業革命に負けてしまった。
0063世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:19:32.780
オスマン帝国の仕組み、システムは現在でも西洋諸国から
伝わり、世界各国に残っていますが、

例えば、オバマ大統領の誕生でしょう、黒人のアメリカ大統領が誕生したのですから。
0064世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:20:26.530
良い登用の仕組みだけでは、数百年以上続いたオスマン帝国も
崩壊してしまうわけです。

やはり、「技術革新」についてゆく必要があるのです。
0065世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:23:51.380
これが新国家論・国家システムの形成です。

○市民の富裕化
○国家連合体の形成(連邦化)
○ゆるい経済の連邦化(CommonWealth、共通して全員が裕福になろうという発想)
○人種、民族、を超えた、登用システムの枠組み(米英のインド人CEOなど)
○技術革新
0066世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:26:29.210
>>65 新っていうか、全部古い概念じゃん!

ローマの市民システム、共和システム、帝政システム、貴族システム、有力者システムは
どれも2000年前だし。立憲君主制も同様だ。
オスマンシステムは1000年前〜100年前、
技術革新は500年前からずっとだし。
連邦国家も、2000年前からあるだろ。
0067世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:27:41.520
>>66 ロシアのCISは1991年だから、30年前だぞ!
英連邦は70年前くらいだし。
アメリカの合衆国=連邦システムは300年前だろ。
0068世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:28:23.400
ま、EUも30年前だし、ECやECCもNATOから、OPECまで5-60年くらい前かな?
0069世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:28:59.240
これが2000年前から存在する最新の新国家論・国家システムの形成です!
○市民の富裕化
○国家連合体の形成(連邦化)
○ゆるい経済の連邦化(CommonWealth、共通して全員が裕福になろうという発想)
○人種、民族、を超えた、登用システムの枠組み(米英のインド人CEOなど)
○技術革新
0070世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:30:47.310
>>69 欧米の研究者も「ノーアイディア」ということだけ分かった。

この2000年間、何の進歩も無かったわけね。
0071世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:31:58.080
>>70 人文社会的な戦略・思想なんて、そんなに変わらないよ。
協定を結ぼうとか、緊張を緩めようとか、武装解除しよう、とか、

結局、国家間の話し合い。何千年も変わって無い。
0072世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:33:36.950
>>71 隣り合う強国同士が、緊張を緩める為に、「要衝」を「独立国家」として
置いたままにしておく、ということだけは分かった。

これも条約の一つだな。 しょっちゅう条約を破って振興しているけど。
0073世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:35:02.920
>>72 ああ、それで「またか」って、ことになり、要衝の国民に
嫌気がさしていた過去1万年間ってことだよ。

その観点では、侵攻した歴代の政治家はクズに近い。
基本的に、意見が離散して、仲間割れすると、すぐに侵攻している。
0074世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:35:55.030
侵攻=「政治家として一番無能」、ということだけは分かる。
自国の技術開発など、開発能力に乏しい、ということだからね。

>その観点では、侵攻した歴代の政治家はクズに近い。
>基本的に、意見が離散して、仲間割れすると、すぐに侵攻している。
0075世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:36:37.170
>>74 その観点では、アルゼンチンとイギリス(サッチャーとエリザベス)の
フォークランド紛争ほど無能に感じたことは無いね。
0076世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:38:08.920
>>75
アルゼンチンとイギリスが、本国から、弾道ミサイルを撃ち合わなくて良かったな。
昨今の弾道ミサイルは低価格だからね。

今は、ダッソーのシュペルエタンダールとエグゾセ買うより安いかも知れないぞ。
0077世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:39:31.560
>>76 とにかく、ロシア以上に大問題なのは、
「米英が、外国に軍事拠点を持ちたがる!」ことだ。

南米の、軍事拠点=フォークランド諸島という発想がケシカランね。
いまだに、侵略、植民地と言う発想しか無いのが痛い。
0078世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:40:13.020
>>77 中東や中南米は政情不安だからね、英米の気持ちも分かるが。
0079世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:40:44.740
>>78 政情不安の政治家は、何で、政情を安定させないのだ?
0080世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:41:36.340
>>79 米英ロの軍事工作活動で、政情不安になっているから。
武器商人という側面があるからね。
イギリスとフランスの水面下での軍事競争もあるんでしょうね。
0081世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:42:37.450
>>80 フォークランド紛争は、「エグゾセの宣伝活動だった?」という説もあるでしょう。
「英仏」の「軍事会社」の「宣伝活動」に使われただけ、という可能性もある。
0082世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:43:23.540
>>81 エグゾセは、性能は普通なんだけど、あれから、4000発も売れたらしいよ。
発展途上国を中心に。
0083世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:43:54.780
発展途上国は、欧米ロシアなど先進国の軍事会社に騙されているだけなんだが・・・
0084世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:44:34.050
朝鮮半島でも、軍事ロボットが南北に分かれて、おいてあったりね。
0085世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:45:58.930
>>84 無駄だ。無駄が国家というものなんだろうね。
0086世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:49:40.420
本日の結論
○ 先進国→新興国・発展途上国という武器の流れを遮断する。
○すべての国から、軍事企業を取り上げ、国連で管理する。
○すべての国から、軍隊を取り上げ、国連で管理する。
○個別国家で、個別軍事企業や、個別軍隊を持てないようにする
○軍事企業と軍隊を差し出さない全ての国家に対しては、国連軍で総攻撃を加えて、
取り上げる!
○国連加盟国に限定せず、地球上の全国家が対象となる。
○銃社会も取り上げる。
○各国家には、世界各国の国連軍代表兵士が「均等に駐留」し、「防衛」する。
○近隣諸国もすべて対等な条件になる為、何も出来ない。
○裕福な、支配者が現われて、私設軍隊や、私設軍事企業を持っても、
国連軍で叩きつぶす。
0087世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:51:04.170
>>86
○英連邦、ロシア連邦など、連邦国家の組織的な関与を遮断する。
を追加しよう。
0088世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:51:39.680
○ 先進国→新興国・発展途上国という武器の流れを遮断する。
○すべての国から、軍事企業を取り上げ、国連で管理する。
○すべての国から、軍隊を取り上げ、国連で管理する。
○個別国家で、個別軍事企業や、個別軍隊を持てないようにする
○軍事企業と軍隊を差し出さない全ての国家に対しては、国連軍で総攻撃を加えて、
取り上げる!
○国連加盟国に限定せず、地球上の全国家が対象となる。
○銃社会も取り上げる。
○各国家には、世界各国の国連軍代表兵士が「均等に駐留」し、「防衛」する。
○近隣諸国もすべて対等な条件になる為、何も出来ない。
○裕福な、支配者が現われて、私設軍隊や、私設軍事企業を持っても、
国連軍で叩きつぶす。
○英連邦、ロシア連邦など、連邦国家の組織的な関与を遮断する。
0089世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:53:03.400
>>88 欧州ではすでにユーロファイターなど、欧州だけで共同開発、管理している
兵器があるよね。

それは対米、対英、対ロシア、対中国、対インド、対ブラジルといった意味だと
思うんだけど。
0090世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:55:16.710
>>89 それらを根本的に無くそうということです。
国連本部も国連加盟国200カ国に均等に配置したいですね。
TV会議で、各本部200を繋ぐということにしますか。

駐留する軍隊の規模、兵士の数も、国の大きさによらず、一律の規模とします。
兵士総数が1000万人ならば、÷200カ国で5万人ずつ駐留させます。
0091世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:56:17.100
>>90 人口が数千人しか居ない国とかも無かった?
それでも、国連軍は5万人?
0092世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:58:05.170
>>91 インドも5万人、中国も広大だけど5万人しか駐留させない、小さい島も5万人。
なんとか公国も5万人。ロシアもアメリカも5万人。

パキスタンも5万人。だから、インドとパキスタンの間の紛争も起こらない。
軍隊の組織が同じだから、喧嘩しない。政治家にもインドにも命令権は無い。
0093世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:59:09.430
>>92 世界中で紛争がゼロになりますね。軍事企業はどうやって儲ける?
世界各国の軍事予算かな?

この方式だと、無意味だから、予算は、限りなく少なくなりそう。
0094世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:02:42.800
>>93 世界各国には、GDPの1%ずつ、拠出させる、としますか。
1年間のGDPが1兆ドルの国は、100億ドル拠出する、ということです。
アメリカだと1年間に15兆ドルくらいのGDPがあるから、1500億ドルですね。
ドル換算して、中国だと1年間に10兆ドルくらいのGDPだから、1000億ドルか。
0095世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:05:20.810
世界各国のGDP規模に応じて、軍費も還元させる仕組みになるだろう。
・アメリカから、1500億ドル
・中国から1000億ドル
として、年間の軍事予算の50%が軍事会社に回ると仮定すると、
アメリカの軍事会社に750億ドル、中国には、500億ドル、の仕事を国連軍から
発注するといった仕組みになるだろう。
0096世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:07:08.900
>>95 世界各国が拠出して、派遣する兵隊の数は、人口の割合ですかね。

アメリカは3億人、中国は14億人、インドは9億人ですから、
大半の兵士は中国人やインド人ってことになり、それだとヤバイね。
中国やインドのクーデターになりそうだ。
0097世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:09:05.140
>>96 クーデター防止の観点から、それはNGとしましょう。
世界200カ国で5万人ずつ、合計1000万人の固定としましょうか。

そういう意味では、軍費も均等配分にした方が良いかな。
0098世界@名無史さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:09:56.660
>>97 こりゃ平和になるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています